5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おめーら!!!!今までアトピーに金!!

1 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 11:34 ID:zppkbyXy
いくらかけたよ?????????

今思えば無駄出費多かったぜ

115 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/28(金) 15:50:47 ID:oBNUTtKa
>>114
mixiのアトピコミュではアメリカ在住の人がプロトピック、ステロイド、ワセリン(だっけな)出されて終わりだったから
マセソンの治療に興味ある、とか書いてたよ。
後継者というか別の医者(名前忘れた)に託そうとしたけどうまくいかなかったとかで
マセソン以外にはあの治療は不可能、みたいな事を書いてるブログがあった。

116 :110:2006/07/28(金) 15:51:29 ID:DaqfWEwS
キレイに治った人は紹介料出すから、
他のアトピーの子を紹介してとか勧誘されなかったんかな?
ちなみに友人は、勧誘されてたな。
断ったみたいだけど。

117 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/28(金) 16:41:35 ID:/JMi9znR
土佐清水は、金儲けしたい医者、医学生の間でも、良いもうけ方のケースとして紹介されています。

ちなみに、軟膏はステロイド含有です。

118 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 15:33:46 ID:kkAT68+e
Dr.マセソンは、神様だ!!

119 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/03(木) 16:47:50 ID:4VvUBCaC
治ったの?

120 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/10(火) 11:24:24 ID:R5UWkUuc
72万

121 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/18(水) 22:34:01 ID:4HloFbHL
治療中のひと、毎月どのくらいかけてるの?
保湿剤とか漢方とか保険の効かない治療だとすぐに高額いっちゃうよね?

122 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/19(木) 00:11:12 ID:bN119TvW
治療中のひと、毎月どのくらいかけてるの?
保湿剤とか漢方とか保険の効かない治療だとすぐに高額いっちゃうよね?

123 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:54:03 ID:vhnt55k6
「治らなかったら金返す」よりも、
「治ったら金払う」っていう制度にしてほしい

124 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:54:53 ID:zMeXYCqs
アトピーのくせに半袖シャツで満員電車
に乗るな!
肌触れたらキモいだろ。氏ねや、劣等種。

125 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:56:27 ID:x0ZOGc5W
米国ポートランドでの治療  投稿者: ピラフ  
日本国内でなんと治療を考えていましたが、とうとう八方策切れで米国なら
何とかならないものかと考えました。
85万円(後の4名は95万円)を不可解な口座番号に入れ、行ってみれば、
更に経費を要求され$3000も支払わされ、ホテル代が$70X35day=2450,
本来は親切にしてくれる女性からバックを荒らされ$100、
人の弱みに付け込む人が本当にいるとは思わなかった。
使用薬は全てステロイド。医療ブローカとは不思議な職業です

126 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:58:04 ID:zMeXYCqs
アトピーどもはほとんど鏡もみないんだろうから、自分がキモイってこと忘れちゃうんだね
化け物m9(^Д^)


127 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:58:51 ID:x0ZOGc5W
オムバスに云百万も使うならそれだけで世の中にあるアトピー治療のいろんなもん全部試せる。その中で良かったのを選りすぐって継続して快方に向かわせる。

オムバス信者には通用しないと思うけどこんな力技とか思いつかないのかねぇ。

何百万ってほんといろいろやれるぞ・・・多分。


128 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 13:59:23 ID:svC8DsMz
age超糞馬鹿野郎登場しました〜自分もアトピーの癖に笑います!! バ〜カ〜

129 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:06:39 ID:x0ZOGc5W
問題のオムバスですが皆さんの意見を聞いてみると結構厳しい意見が多いですね
会社の運営方針も温泉事業や宿泊施設など多角経営に向かっていて本来のアトピー治療とは
離れてますね
まあ、所詮は会社ですから利益追求は仕方ありませんがここまで来ると末期的ですね
(本業と違う事業に行きだすとね。多角はよほど有能な人材が居ないと難しいでしょう)

今の治療方も循環温泉機を使わなくて、別の機械を使ってるみたいですね
なんか、色んな意味で迷走してる感じがしてかつてのオムバスを知ってるとつらいです
皆さんはどう思います?


130 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:07:57 ID:zMeXYCqs
肌触れたらキモいだろ。
氏ねや、劣等種m9(^Д^)


131 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:11:04 ID:x0ZOGc5W
>>114
カウンセラーが気にいらないならかえてもらえば。

あなたはここのカウンセラーとやらの水準、質、感性がいかに話にならないか
知らないからそう言うんだよ。
自分は長らくお世話になったカウンセラーが今春急に退職してしまい本当に
残念だった。しかしその後のカウンセラーのひどいの何のって。
ホスメックで知り合った会員の知人でも既にカウンセラーが5人目という人も
いる。どんどんカウンセラーの水準が低下して相談する気がまったく無いそうだ。
要するにカウンセリングがメインでも何でもない、カウンセラーの質を上げる
勉強や研究会みたいなものは何もやってないんだと思うよ。


132 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:11:26 ID:svC8DsMz
age超糞馬鹿野郎が怒っています〜笑いますははははは!!

133 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:12:25 ID:x0ZOGc5W
マセソンの治療、友人がいったよ。
あの治療の最初のほうのメンバーで。
日本で強いステを試しに処方され、急に一人で薬をやめたから、
中度〜重症レベルのリバウンド。途方に暮れてとうとうアメリカに行った。
1ヶ月足らずで綺麗になった(色素沈着は残ってたけど)。びっくりした。
あれから10年ほど痒み知らずだったようだけど、これはかなり良い例。
(アメリカでの治り方も相当早かったらしい)
あれから体質改善もしてないしじょじょに再発したよ。
そりゃ根本を治す治療じゃないからね。
今はビビリながらも内服してたなぁ。働けなくなるし…。
現在体質改善で、減ステとかもしてるけど、たまにマセソン治療のブログをみても
最近行った例ばっかで3年以上経過した人をみてないんだよね。誰かいないのかな?

個人的にはリバウンドを速攻で押さえたい重度の人が行くにはいいかもしれんけど
根本治療じゃないし、思ったよりは良くならない人も多いのでその辺は理解しとかないと。
(友人以上に早く綺麗になったのは聞いたことない)

前よりも治療費(渡米費)が上がってるけど(ン十万)弁護士雇ってるらしい。
あとは渡米後のケアを結構しないといけない人らも増えてるみたいだ。


134 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:22:36 ID:zMeXYCqs
アトピーの隔離車両を作ればいいのに。
アトピー専用車両作ってそこにぶちこんどけば、きたねーもん見なくて済むしなぁ。

135 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:23:28 ID:svC8DsMz
age超糞馬鹿野郎が怒っています〜笑いますははははは!!

136 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:24:54 ID:x0ZOGc5W
今思ったんだけど、友人はあれから殆どケア無しで終わったけど
ショートバースト?とかいうやつ?ああいうのは受けてないので
こまめに受けてたら、運がよければ一生押さえれるんかもな。
友人はそういうの受けなくても綺麗で過ごせたみたいだから。

ただ、あの治療を受けた人らはマセソンが死んだらどうするんだろう。
あっちで後継者でもいるんかな。
ちなみにアドバイザーーのおばはんは、アトピーが何たるかも知らないおばはん。
マセソンの言う事を伝えてるだけと、今までの患者の例で話してるだけだよ。


137 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/30(月) 14:27:39 ID:x0ZOGc5W
ちゃんと後継者いるんだ。
うまくいかなかった…って、高い金払ってイマイチな患者が多かったのかな。
最初の方も、一回の渡米ではダメだったパターンもあったみたいだけど。
「根治療法じゃない」と、サイトの人も言ってるしね。
でも、重症でどうしようもない人なら、そこで押さえるしかないのかな。

アメリカではこの治療が当たり前って言われたそうだけど
アメリカでもアトピーの研究してるんだよねぇ。
あの地域だけの治療なのか?


138 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 00:59:05 ID:OjsitILo
・ドクターマセソン、究極のアトピービジネスです。アメリカへの渡航費、通訳料金、滞在費、などなど
    かなりの金額をボッタクられます。しかも帰国したらステロイド漬けですから、
    お金と体力のに余裕がある方はどうぞ!

139 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/31(火) 10:54:16 ID:JwIkX9ak
これは嘘だなぁ
帰国後数年経った人はもうステロイド使ってなくて綺麗肌でした

140 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 12:04:10 ID:rtpGWtZZ
0円

141 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 12:50:55 ID:wDLjPwte
ツマンネうそ

142 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/21(木) 13:38:10 ID:EtnqEDyx
多分病院代だけで200万くらいじゃないか・・・

143 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 18:03:45 ID:tbaBWzpC
高級車買えるくらいかな

144 :名無しさん@まいぺ〜す:2006/12/25(月) 23:58:37 ID:vtEbT5YY
アトピーのゾンビ人間を甘やかすな。
化け物として厳しくした方がいい。
普通の人よりももっと、さらに厳しく、化け物として接してやろう。
持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、
この不況を必死に乗り越えようとしてるんだ。
肌が醜いからといって、引きこもっているなんて、
もってのほかだ。
アトピー・ゾンビは醜い肌とドロドロ顔を世間にさらしながら、
必死に働くべきだ。お化け屋敷で働くといい。
アトピー・ゾンビは甘えてはいけない、絶対に!!
やはり、気持ちというのは大切だ。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思っている。
アトピーのゾンビども、社会の隅でひっそりと暮らせ!


145 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 03:26:40 ID:xocUQ7I5


146 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 20:29:05 ID:1m3VrJjt
金すごい

147 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/05/27(日) 12:44:09 ID:YNY/DN7W
信じられない金額

148 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/07(木) 18:47:26 ID:NcT59vBO
親にこれ以上つかわせたくない…
たいして生活に余裕もないのに心配して高い健康食品ばかり買ってくる…

結婚して早く孫の顔みせてあげたいし心配かけたくないのにな…


149 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/06/08(金) 16:57:56 ID:ep1eOoaj
アトピーの塗り薬や飲み薬が毎月5千
円くらいが10年くらいで60万円、神
奈川クリニックとコムロ美容外科で
レーザー治療と電気メスを使ったい
ぼの除去などが100万くらいかなぁ。


150 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/01(水) 04:56:00 ID:IJbmF77b
海外で入院した人居ますか?
いま考え中なんだけど1ヶ月幾ら位が相場なんだろう?


151 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/01(水) 09:49:05 ID:stSpIy+Q
>>150
保険が利くなら(あるなら)日本より少し割高位じゃね?

学生時、留学してて風邪ひいて留学担当事務員に相談したら
病院に連れてってくれて、注射うってもらった。
金払ってない気がする。 

152 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/08/01(水) 13:28:58 ID:t4R5tAAl
ぶっちゃけ、この一年だけで200万。子供の頃から考えると予想がつかない金額だなぁ。ただでさえ心身ともに大ダメージくらってんのに、アトピーってどこまで試練を受けなきゃならないんだ。と思う。

153 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/05(月) 09:49:22 ID:D+GjlazC
いくら使ったんだろ…想像もつかないしこれからもたくさんアトピーにお金使うんだろうなぁ


お金貯まらないや(´・ω・`)

154 :名無しさん@まいぺ〜す:2007/11/18(日) 21:01:07 ID:A9IYRx9+
トータル350万くらい。
車買えた‥‥

37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★