■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見!せこいケチケチママ その58★
- 1 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 00:28:55 ID:R4ouEmt6
- 【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
★発見!せこいケチケチママ その57★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167493393/
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
- 2 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 00:32:47 ID:3l2dsQwA
- オチュー
- 3 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 00:34:43 ID:rX30FnMh
- お疲れチャ〜ン
- 4 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 00:39:22 ID:Pp1pJJCD
- 乙華麗様でございます。
- 5 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 00:52:05 ID:Yg8rkk9R
- 乙彼〜〜〜
- 6 :自戒せよ:2007/01/11(木) 00:54:40 ID:IuN7CkYb
- なんか最近スレに控えてるアドバイス厨が……。
早くセコケチ話クレクレ、続きクレクレ、アドバイスしてあげる・私もしてあげる・私もs(ry…
うんざりっすわ。アドバイスも無茶苦茶なの多いし。
- 7 :自戒して欲しい。:2007/01/11(木) 01:05:11 ID:WfWKbuZB
- 最近の傾向をまとめてみた。
軽めのジャブのようなセコケチネタ→一両日中くらいに本格的なセコケチからの強引な頼み→何故か断りきれない
実況突入→当人は外出等しばらく不在宣言→細切れに状況報告
(この段階で大量にアドバイス系レスでスレ消費、ただどれも同じ内容か自分語り)→
旦那または周囲の人の協力で回避行動→修羅場(破損・流血)→今後もまだ何かありそうな未解決状態で本人バックレ
→あの話はどうなったんだろうと思う頃に軽めのジャブのようなセコケチ話投下→以下ループ
- 8 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 01:15:52 ID:M+bb8KS+
- 何か変なのが沸いてるね。
- 9 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 01:17:10 ID:b/ZtjGIy
- 最近のは、展開が早すぎてネタくさっと、思っちゃうんだよね。
- 10 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 01:27:01 ID:7718ASMZ
- まとめサイト@wiki
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
- 11 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 06:45:10 ID:M6YWeiGa
- >>7 (この段階で大量にアドバイス系レスでスレ消費、ただどれも同じ内容か自分語り)
最近、小町化してる気ガス
- 12 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 08:10:09 ID:8CQDgS8E
- >>7
前からそうだよ。
育児板はすぐに食いついてくれるって話が出てたw
- 13 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 08:31:10 ID:7trSvh/I
- >>7
最近の傾向はこっちだとオモ
報告者出る→こうしなよああしなよと100レスくらいアドバイ厨がわき出る→
もういいようんざり→誰かが流れを変えようと小ネタを書く→無視してまだアドバイス
→だからもういいよいい加減にしろ→まだまだアドバイス(でもガイシュツの内容)
→ループで300ほど→アドバイ厨切れる「本人で出てこーい!」→でもまだアドバイス
→報告者があまりの進み具合にびっくりしつつ書き込み→「はいはいネタ乙」
この辺空白
上記のループが何度か
「○○の件ですが解決しました」と以前の人が来る(現実では普通の解決時間)
→「今頃来てなに言ってんの?創作乙w」
アドバイ厨とネタ乙厨のウザさのほうがヤバイよねw
- 14 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 08:46:58 ID:3l2dsQwA
- でもこの先、何レスもアドバイス厨に対する“アドバイス厨ダヨネ厨”“スレ傾向解説厨”が出てきて荒れる原因作るのはやめようね。アドバイス厨と同じだよ。
テンプレに『・アドバイスをしたい方は前レスに似た内容のものが出ていないかよく読んで確認しましょう』とでも書けばいいと思う。
そうすれば『>>1読め。』で済むし。
- 15 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 09:24:54 ID:c1ZMJOPO
- 数年前リストラ旋風が激しかった頃、マンションの清掃員の人の住むアパートの
ある家族(女の子3人いるらしい)が工場の閉鎖でいきなり生活保護暮らしになってしまったので
近所の人たちと後方支援をしてるのを聞いてうちも娘の着れなくなった
よそ行きの服とか、コート、靴など綺麗にたたんで紙袋に入れて
その清掃員にわたしていたのをめざとく見つけた同じマンションに住む娘の友達の母親。
「そんな会った事もない人たちに譲くらいならうちに頂戴。」としつこいしつこい。
でもどうみても生活に困っている風でもないので、無視してその清掃員の
ワゴン車に全部持って行ってもらった。
そうしたら周りに偽善だの、おせっかいだの言いふらしだした。
たしかにクローゼットの整理もかねていたけど、その事でボランティア精神が
どうのって鼻にかけるつもりもないからかちんとした。
その清掃員の人の事も、「あちこちにたかっている」と悪口を言いふらしていた。
あとからその清掃の人から、先方の女の子がとても喜んでくれたのを聞いて
溜飲さがったけどね。
この話を聞いてやはり「どこかのバザーに寄付するつもりだったけど」と
新古品衣料や子どものお下がりを清掃員の人に渡す人がちらほら。
それにもその母親目をつり上げているらしい。
世故ケチって実際困っている人たちまでライバルにみえるのだろうか。
- 16 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 09:51:48 ID:ybuRZMh4
- 自分以外の人が何かをタダでもらうのが気に入らないのだろう。
相手の事情になんかお構いなしで、「タダでもらう」にだけ反応するんだね。
- 17 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 10:07:27 ID:Da1dYx4H
- ママ友のAさんから着れなくなったのでお古で悪いけど服から帽子から靴などいっぱいもらった。
サイズは4歳の子が小さくなったからと言ってたので80のものが多かったが二歳の下の子にはぴったりでありがたかった。
AさんががKさんにあげたことを話したらしくKさん来訪。
「あなたばかりもらってずるい。」ナンタラカンタラ
言っちゃ悪いがKさんの子は大きく普段100の服を着用で明らかに80は着れない。
結局押し切ってうちから何枚か持って行った。
次の日明らかにKさん息子の袖とズボンは七分丈。ぱっつんぱっつんとは正にこのことかって感じました。
Kさんは「うちの子気にいっちゃって〜」と言ってたけどセコケチにはサイズ関係ないの?
- 18 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 10:29:44 ID:VDk2uK1b
- ないね。
ただ、サイズ無視・質より量、のなりふりかまわない派と
ブランド指定・自腹は絶対切らないの見栄っ張り派とに二分されるかな。
- 19 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 10:58:59 ID:uCDNdU3N
- ひとりっこだと狙われやすいよ。
うちにも定期的にくるママさんがいる。
ブランド物は必ず、靴下さえももっていく。
- 20 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 11:09:18 ID:sLtimf6R
- >>19
妹の所もひとりっこで狙われてる。
妹=男児、私=女児2人 なのを知ってるそうで、
「お姉さん(私)とこには回さないでしょ!」と。
男児女児それぞれいるそうで「お姉さん所のも回して!」とも言ってるそうだ。
私も妹も、男女いる従姉妹に回してるんだが、そう言ってるのにうるさいらしい。
- 21 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 11:47:56 ID:Rp2BVo52
- きょうだいで性別違っても狙われるぞ。
うちは兄妹で5歳も離れているのでお下がりなんて殆ど処分して無いのに
「下の子ちゃん、こんなに可愛いのに男の子の服なんて可哀想。もらって あ げ る」
とクレクレ厨がウザイ。
残してあるお下がりは男女共に着れるデザインばかりだし、いかにも男の子なデザインは
上女の子、下男の子のママさんと交換しているのでアンタにあげる物はなにもないっつーの。
- 22 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:10:25 ID:c3Nvac+a
- 仏壇ローソク奥のアドバイスの仏壇ケーキ案等を読んでて思い出した事。
数年前、こっこクラブの節約特集で載ってたある家庭。お母さんがパートの時間とかで娘の誕生日ケーキを買えなくて、ケーキ風に盛り付けたカレーにローソクを立ててたのを。
それだけなら娘さんは可哀想だがまだ許せる範囲だったけど節約の為に旦那に会社のゴミ袋を持ってこさせていて、犯罪じゃん!と思い、こっこクラブ自体嫌いになったなぁ。あの奥様、まだセコケチやってるかな?(笑)
- 23 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:27:49 ID:vCGu1X/y
- そういえば、スレッド重複してたんやね。
- 24 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:34:25 ID:3l2dsQwA
- >>22見て思い出した。姪(当時小2)が一人で遊びに来たとき、ハート型のご飯の器?にハッシュドビーフが入っててスプーン刺すととろーり出てくるようなのを作った。
記念日とかではなかったけど、うちの子のお気に入りでカレーとかハヤシとか作ると、やってやって!と頼まれるし簡単だからちょくちょくやる技。
後で義姉から苦情が来た。姪が家でも同じのして、とせがんだらしい。
「小さいうちから高価なもの食べさせたり凝ったことやると癖になるからやめてよ。それともウチへの当てつけなの?」
と言われ(ルーは固形レトルト使用だし肉も切り落としで高くはない)、そういう家もあるかなーと思って素直に謝った。
そうしたら、義姉が私の両親に「義妹ちゃん夫婦は共働きでも余裕あるから贈り物とかしなくていいですよ、貰い物があったらウチにください」的なことを言ったらしい。
なんだかなー…
- 25 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:46:05 ID:h0TUSlhc
- >>24
1度ちゃんと兄ちゃんと話合ったほうがいいかと・・・。
- 26 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:48:48 ID:HisNWIM6
- つか、どうやって作るの?
そりゃ子ども喜びそうだ。やってみたーい!
スレチごめん。
- 27 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:50:58 ID:VDk2uK1b
- >>24
かなり痛いな義姉・・・姪っこカワイソス
とろりハッシュドビーフの作り方知りたい
教えてちょんまげ〜〜
- 28 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:54:35 ID:VDk2uK1b
- あ、もしかして伊藤家でやってた???
- 29 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:55:17 ID:gmiAoLJ6
- レトルトにゼラチンを入れる
- 30 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 12:56:22 ID:FDoB0oc8
- 型にご飯詰めて、カレーかハッシュドビーフ詰めて、さらにご飯詰めて
あんぱん状態に中身が見えないようにしただけかと思ったけど。
義姉は市販(デパ地下かなんか)のと思ったのかな。
うちも子供大きいけどやってみようかな。
- 31 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 13:01:37 ID:gFlmNpO9
- >>24
作り方が激しく知りたいと思って書き込んでみだ。
スレチでごめん。
身内のセコケチははっきりと言えるけど、
義家って他人なんだから、しかも義姉だしはっきり言えないしもにょるよね。
そういや、共働きしてた時、
「夫婦2人で働いてたら、お金が貯まって貯まって
使い道に困るでしょ〜♪」と言われたことがあった。
仕事と家事の両立で激しく疲労していたので、
その言い草に腹立ったし、そんな風に考えたこともなかったよ。
「違いますよー。貧乏だからいつもサ○ィの99円均一で
買い物してるんですー」って言って会話終わらせて、
もう会社も辞めて引っ越したけど、あのままつきあいが続いてたら
どーなってた事やら……。
- 32 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 13:05:30 ID:mNr2cuGw
- いいね〜
やってみたら子供大喜びだよね。
- 33 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 13:14:09 ID:3l2dsQwA
- 兄とは昔からあんまり話さないんよ。両親はそれぞれの家の内情知ってるし、兄夫婦と近所別居だからお裾分けくらいなら別に兄ん家に回していいと思う。
ただ、好意でした事が悪意にとられて陥れようとする義姉の発言にモヤットモヤット。
っ≡* ≡*
>>30のあんパン状態が正解。
小さめのケーキ型なんかにラップ入れてご飯をヘラで軽く押し付ける感じで隙間なく床と壁をこさえていって、カレーやら(水分少なめがいいから一晩置いたものがよし。)を縁0.5〜1a下あたりまで注いでご飯でフタをする。
お皿を被せてひっくり返し、型を抜いてラップ剥がせば完成。洗い物も増えない。
カレーが水っぽくてフタが難しい場合はそのまま引き上げちゃってご飯の器だけでも可愛いよ。
- 34 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 13:17:51 ID:3l2dsQwA
- あ、作ったらすぐに食べさせないとご飯に染みてくる。
- 35 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 13:37:11 ID:HisNWIM6
- 33ありがとー!
さっそく作ってみるよ〜!
- 36 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 14:04:12 ID:Pp1pJJCD
- >>33
スレチだけど、いいこと聞いた。ありがと。
- 37 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 14:05:51 ID:M6YWeiGa
- >>33 大人だね!
たぶん義姉さんは33さんの器用さやマメさ工夫できる才能に
嫉妬やコンプレックス感じてるんだろうな
豆々さんは前向きに創意工夫する
セコケチさんは後ろ向きに画策する
両者の違いはいったい何処から来るのだろう?
- 38 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 14:12:26 ID:/DVFrauR
- 素敵だー、それは>>33のオリジナルなのかな?
義姉も素直にレシピを聞けばいいのにね。
やっぱりセコケチは損するんだな。
- 39 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 14:36:07 ID:QIWPULSo
- 子供の「すっごくおいしかった」とかの褒め言葉を高級食材をつかった
手の込んだ料理だと勝手に思い込んじゃったのかね。
前にも冷凍こんにゃくのお好み焼きで逆切れした奥いたよね。
>>33確かに子供が大喜びしそうだね〜。
ありがとう、うちもやってみるよ!
- 40 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 14:54:53 ID:oGWD+J8Y
- >>33のとろーりカレーは、まとめWikiの番外まめ知識に乗せて欲しい…
- 41 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:08:24 ID:T1Wmp8Zl
- メモを取る間も惜しむなんてせこいわね、って言われるお。
- 42 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:26:34 ID:S36jGR9S
- >>40
それなら前の餃子奥(元中華屋勤務、友人と共に作ったらセコケチがついてきて云々)
やポテトをつめたチキン(これはレシピありましたっけ?)など料理物だけで全部纏めるのは
いかがでしょう?今週中にパソコンが修理から返ってくるのでそれからでよければ纏めますよー
- 43 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:37:20 ID:aVlfRqEk
- >>42
うわ〜それステキ(*´∀`)
是非お願いします〜
- 44 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:39:07 ID:TNkGTvjt
- スイスロールケーキも?
角煮と、ホットケーキミックスで作るバナナケーキはレシピ無いよねw
- 45 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:39:46 ID:oh94WvrA
- 前スレ>>952が無事1000ゲト出来ていたのかが気になるw
- 46 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:40:29 ID:M6YWeiGa
- >>42 セコケチレシピ集 いいアイデアね♪
スイスロールの簡単ケーキもぜひ!
- 47 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:41:22 ID:BUI9VGsd
- ごめん、ちょうど見たら999だったからせこく頂きましたw
>>952、ホントごめん。
- 48 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:44:10 ID:sb/EXhCg
- >>22
私は節約話は好きだけど節約じゃないじゃん泥棒じゃんっての平気で載せられたら引くよねー。
- 49 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:01:43 ID:ZfwGxo7q
- >>42
その餃子って、ひきわり納豆と刻み葱に塩コショウで味つけて
餃子皮で包んで焼くってやつだよね?試したらすっごいンマかった!
ダンナおつまみの定番になってます。お弁当にもイイ!これ絶対おすすめ!
- 50 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:14:56 ID:H1GfNinb
- 前スレダブって余ってたよね。
前スレ981新しい纏めサイト入れてないわ、
華々しく誘導したかったとか、痛すぎです。
- 51 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:19:37 ID:4a/w3SUm
- さっき、初めてポンチョ奥の話を読んだ。 現実にあんな人間いるんだ・・。
- 52 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:23:03 ID:v304nBnN
- たまに団地内の公園で会う程度のケチママに貸せ貸せされました。
うちの旦那がバス会社に勤めている事を知り(制服で通勤しているのを見たらしい)、「なんで教えてくれなかったの!?」と…なんでワザワザ教えにゃならんのだ。
以前から香ばし行動の目立つ人だったのでスルーしようとしたら、
「タダでバス乗れるんでしょ?狡い!社員証貸して!」
何度も無理だと言っても、しつこく「いつもバス利用してあげてるのに!少しくらいいいじゃない、減るものじゃないし。バレなきゃ平気でしょ!」
もう、あまりの堂々とした開き直り?としつこさにうんざり。
社員証も家族証も写真入りだし、バレたら免職処分だって有り得る。貸すなんて有り得ない、と断ったら、お約束の「ケチね!自分ばっかり得して!もういいわよ!」と怒って帰って行きました。
公園にいた他のママ達もポカーンでしたよ。もう会いたくない。
- 53 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:39:25 ID:ZycVvgZU
- もう…ホント最悪です。
初めてせこけちママを見ました。
同じ産院で出産した、12コ上のママが子供を連れて遊びにきました。
うちの棚に飾ってあったディオールの哺乳瓶とおしゃぶりをみて一言。
『○○ちゃんって完母だよね?哺乳瓶使わないでしょ?もらって あ げ よ う か?』
……('A`)このスレを読んでいましたが、まさかこんな近くにせこけちママがいるとは思いもよりませんでした。
たしかに私は完母で、哺乳瓶もおしゃぶりも使いません。
でも親友に貰った大事なものだったので、もちろん断りました。
でも使わないのに勿体ないだの、うちのコにぴったりだの、挙げ句の果てにはあなたには似合わないわよーと。
二人めができたら使うかもしれないし、使わなかったら孫に…(無理がありますがw)と断ったら、今度は貸せと言ってきましたよ…。
なんとか追い払いましたが疲れた!
凄くいい人だったので、COするのは残念ですが、本性をみてしまった以上切りたいと思います(´・ω・`)
- 54 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:41:24 ID:jFvgvtMy
- >>52
うわー、むごいね。自分のセコケチのためになら、他人の旦那失職させても良いんだ。
私の友達にも、JR勤めの旦那用いるけど、家族の割引チケットはあくまでも
その配偶者と子供だけで、親に貸すのも厳禁だって言ってたよ。
- 55 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:41:30 ID:M6YWeiGa
- >>52 とりあえず撃退乙!
他のママ達が目撃しててくれてラッキーだったね
- 56 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:53:48 ID:ycgJw3w4
- >>52
乙。
また襲撃された時には、
「そこまで言うんだったら旦那さんに転職してもらえば?」
とか。
そこまで言う、ケチママの旦那の職業がなんだか気になるw
- 57 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:53:49 ID:de1JWi8X
- >>53
おわー、12歳も離れてる人にお疲れさまです。
もらってあげようか?なんて
普通に暮らしててそんなに使わない言葉なのに・・・。
あの、義母のケチケチ話はここじゃまずいかな?
- 58 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:56:33 ID:Msl2ElKG
- >もらって あ げ よ う か?
このセリフは仕様?
幸いいまだリアルで聞いた事ないけど、実際その場になったら
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ホポショイってなってしまいそう。
関係ないけどディオールの哺乳瓶なんてあるんだ、びっくり。
- 59 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 16:59:38 ID:D8kY7xB/
- ベビーディオールってヤツだね。
- 60 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:24:25 ID:M6YWeiGa
- >>53
ディオールの哺乳瓶って私も初めて知った
ググって来たけど可愛い!でも高ーい! 小さいので4000円くらいするんだね・・
>もらって あ げ よ う か?
すごい上から目線w
譲ってもらえない?が正しい聞き方だよねぇ どちらにせよ答えはNOだろうけど
- 61 :53:2007/01/11(木) 17:30:14 ID:ZycVvgZU
- みなさんレスありがとうございます。
年上だから尚更上から目線の
貰って あ げ よ う か ?
なんだと思います。
因みにその人は35歳…。
しかもまたメールきましたよorz
- 62 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:31:57 ID:QmE0JyxN
- メールうp
- 63 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:32:19 ID:U0NDzrqp
- 車大きいのに換えたら早速「これならみんな乗れるね!」「今度貸して!」と
先行予約。
挨拶言葉でもゾクゾクするよ。
あなた達みたいなマナーの悪い親子だけには乗せたくない。
車と金の貸し借りを要求するママとはFO。
- 64 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:38:15 ID:ZDZInsqB
- >>53
メール、着信拒否しちゃいなYO!
っつーか、ダンナに見せて返信してもらったりとかすれば?
ストレスかかるとおっぱいに良くないよ〜
- 65 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:38:22 ID:7duOsXak
- >>63
任意保険、家族限定にすればいいんじゃね?
- 66 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:38:57 ID:M6YWeiGa
- >>63
貸せ貸せには「保険が家族限定だから 絶 対 ダ メ」を押し通す
いつ突撃されるかわからないから、常に断り文句をイメトレ汁
- 67 :53:2007/01/11(木) 17:41:47 ID:ZycVvgZU
- メールをコピーしました。
今日はおじゃましました★
あの哺乳瓶、貸してくれたら助かるな(●^o^●)
うちのこがミルク終わったら返すからさ♪
よろしくね(^^)v
あとは子の写真が添付されてましたよ…
- 68 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:44:25 ID:D8kY7xB/
- これ送ったれ。
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
そしてさっくり着信拒否。
- 69 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:46:35 ID:M6YWeiGa
- >>67
ひゃーウザw
完母でも哺乳瓶は使っているのでダメです っていえば?
(私も完母だけど、直母できないときは搾乳して哺乳瓶で飲ませてもらってる)
- 70 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:47:44 ID:de1JWi8X
- >>67
正直に
「親友に貰ったものなので他人には貸せません」
って言うしか・・・。
それでもまたメールが届いたら
また同じ文面で送り返しちゃえ〜。
- 71 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:49:53 ID:lqdOC0cS
- そもそも哺乳瓶って貸し借りするもんじゃないと思うよ・・・。
- 72 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:50:03 ID:0tvPhxM6
- 白湯や果汁をあげるのに使うかもしれないよ。
哺乳瓶なんて貸すものじゃないし。
- 73 :63:2007/01/11(木) 17:52:23 ID:U0NDzrqp
- 65&66タン
レスアリガトン
不意打ち攻撃されても対処できるように断わり文句をすぐ
唱えられるようにしておくよ!
- 74 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:52:40 ID:PEi3iACF
- 35歳か。私が子を産んだのと同じくらいの年だな。
そういうやつがいると、高齢出産で子を持つと非常識になるとか言われそうだ。
そんなに哺乳瓶がほしければ買えばいいのに。
と、ならないところが、セコケチクオリティか。
- 75 :53:2007/01/11(木) 17:52:49 ID:ZycVvgZU
- もう疲れたのでハッキリ
貸すつもりはありません!
と返事しました…。
返事がなければ拒否っちゃいます。
だが断る の画像、どっかにあったな…。ジョジョのやつ。
とりあえず哺乳瓶はしまいます(つД`)
- 76 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:52:52 ID:ycgJw3w4
- >>67
こうなったら、これではどうだ?
あの哺乳瓶、貸してくれなんて言わないでくれたら助かるな(●^o^●)
うちのこがミルク終わったら返すからさ♪って言われても困るし(はーと)
よろしくね(^^)v
- 77 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:52:59 ID:VcjsLgWN
- んでもさーディオールの哺乳瓶ってレンジ不可なんだよね。
メンドクサーで私は結局殆ど使わずじまいだったよ。
- 78 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:54:23 ID:TDRYHjA8
- >>63
車を借してって言う人って頭おかしいんじゃないかとw
数百万を貸し借りなんてアリエナス。
- 79 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 17:57:28 ID:OOG+Mu2I
- >>60
高いけど4千円くらいなら買えばいいのにね。
自分の人間性疑われてまで欲しいものなのかな?
- 80 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:02:27 ID:WWfOoXRa
- >53
>>だが断る の画像、どっかにあったな…。ジョジョのやつ。
ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/info/tsuhan/so-4.jpg
↑これ?
- 81 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:02:34 ID:kl/wvLFA
- 可愛いし、哺乳瓶にしては高いかなと思うけど買えない値段じゃないのにね。
数千円で人間性を下げるのってあほだよな。
- 82 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:11:15 ID:2NWTd7aX
- 「自分の人間性を下げる」とは夢にも思ってないからセコケチなんじゃ?
「こーんなにお願いしてるのに、譲って(貸して)くれないなんて性格悪い」
くらいにしか思ってないよ。
孤立してても、自分だけは超まともだと思ってそうだよなー
- 83 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:11:48 ID:2NWTd7aX
- ごめんageた。
- 84 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:18:23 ID:Yv7q7lsa
- >>67
35歳のメールとは思えんな。
顔文字がキモい。
自分は36歳だが、恥ずかしくてこんな顔文字使えないよ。
- 85 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:27:31 ID:Jw8Oh9Lf
- せっかくの商品使わないなんて勿体無い
きっとあの人もそう思っているはず
だから私が使ってあげるの
宝の持ち腐れにならずにあの人も喜ぶし私ってなんていい人
え? くれないの?
あなたって変な人ね
活用しないなんてプレゼントしてくれた人もきっとガッカリよ
せこけちの脳内はこれだ
自分が悪いなんて露とも思わない
- 86 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:32:37 ID:CEfD2fCS
- いらない物を借りて使ってあげる私ってなんて親切なんだろう。
という脳内でムリヤリ借りたあげく、親切ついでにこのまま貰って
あげよう〜っと。という借パクを善意だと思ってやっちゃうんだろうか。
- 87 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:46:24 ID:56Cewwft
- 哺乳瓶の貸し借りなんざ、気持ち悪いよ・・・
多分、>>86の算段なんだろうな。
- 88 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:52:42 ID:sLtimf6R
- 34歳の私でも、あんな顔文字使えない。
- 89 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 18:52:49 ID:ZlYEnEfw
- >>53
>挙げ句の果てにはあなたには似合わないわよーと。
自分ならここでキレてると思う。
- 90 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:06:47 ID:YBjT8oDk
- 最終的には強奪した挙げ句レンジ不可マンドクセ(゚д゚)
「未使用です」
でオク行きの予感
- 91 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:17:59 ID:M6YWeiGa
- >>90
そもそも最初から転売目的なんじゃね?
- 92 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:38:22 ID:ddfQmnGA
- メールの「助かります」っていうのも、なんだかなー。
一個しか持ってないから替えがあるといいなと思うならドラッグストアで安いの買っとけって話だ。
オクで売りとばしたら現金が手に入りそうなので助かりますってかんじにしかとれないよ。
- 93 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:47:51 ID:HIM2snsJ
- ディオールの哺乳瓶よりもピジョンの哺乳瓶の方がよっぽど使いやすいしなw
- 94 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:51:51 ID:M6YWeiGa
- ディオール哺乳瓶はヌーク乳首が仕様みたいね
NUK派にはいいんじゃない?
- 95 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 19:58:52 ID:2uhrZQ2N
- >>53
家族に根回ししとけ。
居ないときに再突撃があったら
「貰う約束してたんで」と騙してもっていく可能性があるぞ。
- 96 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:07:12 ID:de1JWi8X
- なんかスルーされちゃったみたいなので
ここには書くなってことですかね・・・(・_・;)
どっか別にいってきます。。。
- 97 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:09:40 ID:rknBc5ps
- しかし、もらって「あげる」って凄い言い回しだよな。
素直に「ちょうだい」と言われるほうが好感が持てる・・・・・・
わけないがw
- 98 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:10:23 ID:M6YWeiGa
- スルーされたってより、他のついでにコソーリ書いたから見逃されたんじゃね?
- 99 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:12:31 ID:jwh/GnUK
- トメが現役ママで、しかもママ友だったらここでもいいんじゃないの?>>96
- 100 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:13:36 ID:M6YWeiGa
- >>97
どっつも厚かましいのには違いないけど、
「あげる」つけると浅ましさ倍増だね
- 101 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:19:29 ID:8y7ZXoHW
- うちの子が使ったのそのまま使うの気持ち悪いでしょ?
だからうちで引き取ってあげるね
そしてヤフオク
- 102 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:20:47 ID:de1JWi8X
- >>98
そうかも。変な書き方ごめん。。
>>99
現役ママ(35の息子あり)だけど
ママ友になった覚えはないからやめときます。
家庭版の義実家関係スレにいてくる〜。
けどこのスレは本当読んでて飽きないです(被害者の方々すみません・・・)
将来の参考にしてます。
- 103 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:22:13 ID:DWXvYhD0
- >>96
書きたきゃ書けばいいだけじゃないの?
そうゆう誘い受けくさいレスの書き逃げと変な顔文字がウザイ。
- 104 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:32:02 ID:de1JWi8X
- 書かないよ。
- 105 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:35:39 ID:ugGl2Isa
- そうゆう
- 106 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:36:39 ID:Ep8GIgQU
- >>104
うざいよ
- 107 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:48:24 ID:de1JWi8X
- うん、ありがと。ロムに戻ります。
- 108 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 20:52:27 ID:TZ5mUVXH
- レンジ付加なんて考えつきもせず、普通にレンジに入れそう…
そして猛クレーム。
- 109 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 21:21:33 ID:XcQOb6gP
- >ID:de1JWi8X ←距離無しの匂いがする。
- 110 :53:2007/01/11(木) 21:23:50 ID:ZycVvgZU
- みなさまレスありがとうございます。
一人一人にお返事できずすみません。
実は7時前に家の電話が鳴りまして…(うちは同居の二世帯住宅で、二階に住んでます。)姑が電話に出て、私がいるかと聞かれ、私に代わると言ったら電話をガチャ切りされたそうです。
その電話から5分もしない内に例のママ友が来ました…('A`)
玄関先で、『貸してくれるよね?今貸して★』と言われ、姑にも事情を話してあったので『どうして?親友から貰った大事な物だからダメだって言ったはずですよ。』
と言ったら、姑の目を気にしながらふじこふじこ…。
何か理由があるのかと思い、外にでて事情を聞きました…。
もうありえない。
- 111 :53:2007/01/11(木) 21:25:07 ID:ZycVvgZU
- 今週末に中学だか高校だかの同窓会があるとのこと。自分をこっぴどく振った元彼に、ブランド品を使ってる所を見せ付けたいらしい…。
てか同窓会に哺乳瓶を持って行くということは、赤も連れて…。
そこでもドン引きして、『そんな邪な理由なら尚更貸せません!旦那さんとお子さんがかわいそうです。お引き取りください。』
と言ってまたまた追い返しました。
このスレみたいにケチとは言われませんでしたが、なんだか凄く疲れました(つД`)
家に電話したのも、私が電話に出なく家に居るか確かめるためだと思います。
まさかこんな身近にDQNがいたなんて…
あ、せこケチでは無かったでしょうか…。
長文、乱文失礼いたしました。
- 112 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 21:27:42 ID:/qWUhUwI
- >>53
お疲れ様
見せ付けたいなら、自分で買えばいいのにね。
セコケチだと私は思う。
- 113 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 21:36:03 ID:v304nBnN
- >>52です。
旦那が帰宅したので、セコケチママの話をしてみました。
社員証や家族証を強奪しにくることはないだろうし、「もういいわよ!」と言ったからには、会っても話し掛けては来ないだろうと思いますが…
旦那の話によると、彼女のような人は多いらしく、不正使用を防ぐ為に写真付きになったくらいだそうで…それでも、降りる時にサッと見せるだけなので(マジマジと顔見たりしないので)借りたり偽造したりする人もいるそうです。
世の中に他にもたくさん彼女のような人がいるのかと思うと暗い気分になりました。
- 114 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:15:53 ID:Msl2ElKG
- 素朴な疑問なんだけど、他人の使った哺乳瓶ってどうなの?
貸し借りとか中古とかありえなくない?
自分ちの上の子のお下がりとかならわかるけど。
- 115 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:17:10 ID:MtKsJ9YT
- >>114
は?なんで?
消毒するし、綺麗なもんじゃん。
乳首だけは買い換えるけどさ。
- 116 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:20:47 ID:Rp2BVo52
- つか普通の男性はディオールの哺乳瓶なんて見てもわからないんじゃないか?
ディオールにベビー用品があることすら思いつかないとオモw
そんな哺乳瓶見せられても「派手な柄の哺乳瓶だねー」位しか思わない。
どうせやるなら上から下、装飾品、カバン、赤の着ている服その他までブランド物で固めないとw
- 117 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:20:47 ID:aVlfRqEk
- >>53
お疲れ様でした。キッパリ断ってGJ!
しかしそのママ友、53は「いい人」って書いてあったけど
いい人は電話かけているか確認してガチャ切りはしないと思う。
これからの付き合いに悩むね
FOするの?
- 118 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:21:18 ID:PEi3iACF
- 私はだめだなぁ、他人の哺乳瓶。
食器だって、フリマで買ったりは、気持ち悪くてできないもん。
でもそれを言ったらレストランとかどうよってことになるのかもしれないけど。
- 119 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:31:10 ID:d2nDa0ah
- 中古の食器関係が使えるとか使えないとか
そういう話はよそでやれ
- 120 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:32:53 ID:01Ls/Ih5
- 振られた元カレとやらが哺乳瓶のブランドに詳しい可能性なんてほとんど
ないに等しいと思うんだがな。
たとえ相手がベビーディオールの哺乳瓶を知っている人間だったとしても
「哺乳瓶だけ」がブランド物だったら別に自慢にもなんにもならないのにな。
53友人みたいに「出産祝い」としてくれる人間だっているわけなんだし、
それでなくてもベビー用品ってわりとお祝いで貰うことが多いからブランド物率が
高くなるだろうし。
相手に裕福な生活を送ってると思わせたいんだったらそれこそ全身それとなく
ブランド物で固めるくらいしなきゃ効果ないだろうに・・・。
ってまさか、他のアイテムもクレクレしてゲットするつもりだったんだろうか?
- 121 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:33:18 ID:Msl2ElKG
- 114です、くだらない質問にレスサンクス。
やっぱ大丈夫な人とダメな人がいるよね。
穢れと汚れの概念の差なのかな。
>>116
確かに。
私はさっきググってはじめて知ったクチなので、昨日までの私だったら
「ディオールが哺乳瓶なんか作るわけないwよくできたパチもんねpgr」と思ったに違いない。
- 122 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:44:20 ID:H1GfNinb
- 同窓会だったら赤ちゃん見ててくれる旦那さんのほうが羨ましがられると思う。
どんなに裕福かより、どんなに素敵な人と結婚できたかアピールの方が
元彼にはダメージ大きいと思うけど。
- 123 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:48:02 ID:4z2loHeM
- なんか元カレは嘘って気がする。
どうしても手に入れて同窓会で自慢したかっただけでは?
男にはブランド哺乳瓶なんてわかんないしそれが復讐ってかなり無理がある。
- 124 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:48:38 ID:2uhrZQ2N
- 旦那がいないのかもしれない
- 125 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:50:00 ID:D8kY7xB/
- 4500円位のブランド品で見栄をはろうなんてずいぶん安い女だよねw
- 126 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:54:37 ID:aOQmKYyQ
- ほんと、ケリーバッグ奥と同じような見得の張り方だね。
まあケリーバッグなら、当の男は気づかなくても周りの女の人たちが、
「わーすごい、あれって何十万もするんでしょう?」
とウワサしてくれそうだけど、哺乳瓶じゃあなあ・・・。
- 127 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:59:07 ID:LdtLtZ6A
- 哺乳瓶だけブランド品だなんて、変な見栄はっちゃって〜ってバカにされるのがオチじゃね?
全身をブランドベビー服で身を包んで、本人も当然、高価なブランド品で身をかためないとダメじゃんw
- 128 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:08:24 ID:7BXlxO6z
- 案外、来て行く服も他の人に借りるつもりでたかってたりして!
- 129 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:10:59 ID:sSmmy9wt
- 仮に全身ブランドで固めて行ったとしたって、
昔振った女のことなんてなんとも思わないと思うが…
自意識過剰だよね。
- 130 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:28:02 ID:CEfD2fCS
- 同窓会に乳飲み子連れてく神経もわからん。
赤ちゃんかわいそう。
- 131 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:30:14 ID:XKsrkHJv
- 男は子連れには振り向かない。
男が好きなのは身軽で尻軽な女。
- 132 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:33:09 ID:JBS3NmXX
- 長いので分割します
ママ友のAさん
前から微妙に、他人のミスは絶対許さず自分のミスは認めないようなとこがあって
「なんだかなあ‥」と思うことがあったけど今日は本当に引いた
子供の学校行事で割り振られた作業を片付けるために
今夜に担当の数人でAさん宅で一緒に作業をすることになってた
で、時間通りに行くとAさんはなにやら電話で揉めている様子
興奮気味で声が大きいから隣の部屋にいても会話の内容が丸聞こえなんだけど
・こんな商品を送ってくるなんて神経がわからない。
色からして絶対に柿の色じゃない。押したら指が沈むくらい腐ってる
・おたくは注文主である旦那の実家の面子を丸潰しにした
旦那の実家は真面目だから子供の家に送った商品が生ゴミだったなんて聞いたら怒るだろう
旦那の実家には黙っておいてやるのは私の良心だ
・私は車の運転が出来ないから宅急便の集配所まで行けない
それになぜ私がおたくに送り返す手続きをしなければいけないのか
・これ以上反論するなら消費者センターに連絡する
こういう感じ
特に後半はほとんど逆ギレ気味に「絶対来るな!」と怒鳴っているので
一体何事かと思ったんだけど、後からAさんの愚痴を聞いて唖然とした
- 133 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:34:45 ID:JBS3NmXX
- Aさんが電話をかけていたのは、旦那実家から送ってきてくれた果物の発送元である果樹園
ちなみに届いた果物は冷蔵柿といって、柿を一個ずつフィルムで包んだ物だった
昨日発送されて今日届いた荷物が9割がた腐っていて、果樹園にクレームの電話をしたら
「昨日発送した荷物がそんな急に痛むとは初めて
参考にしたいので着払いで送り返してくれ」と頼まれ、さらに電話の途中で
「ちょうど明日はそちらに行く用事があるので、よければ
新しい商品を直に届けてもいいだろうか」と言われてAさんはキレたらしい
「客に迷惑かけておいてさらに手間かけさせるなんてありえないよね!」と息巻いているが
普通の企業でも商品にトラブルがあれば送り返してくれと頼んだり
家まで謝罪にきたりするんだから別に失礼な対応じゃないと思うけどなあ‥と思っていたら
ママ友の一人Bさん(実家は果物農家)が
「腐ってるってどんな状態?」と傍に置いてあった荷物を覗き込んだ
が、素人の私から見ても届いた柿は真っ赤で普通においしそう
電話で「指で押したらずぶずぶ沈む」と言っていたが、指で押しても沈みもしない
しかし、それを言うと
「沈むよ!ほら!」と言って握力測定のように思いっきり手に力を込めて柿を握るAさん
それだけ力込めれば指が沈むのは当たり前‥
- 134 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:35:45 ID:JBS3NmXX
- 果物農家で家の手伝いしていたBさんが一通り商品を見て
「全然問題ないと思うよ」と言うとAさんは
「でも色が絶対に柿の色じゃない!スーパーで売ってる奴はもっと薄いし果肉も硬い!」と反論
Bさんが「スーパーのは早く収穫して貯蔵するから色が薄いし肉も硬いんだよ。
これはちゃんと太陽で色がついてから収穫して冷蔵してるからすごくいい品物だよ」と
説明するとAさんの機嫌は目に見えて悪くなっていった。
さらにBさんが
「私の実家も産地直売やってるけど、お客さんからクレームが出たら
自分の勉強のために荷物を送り返してもらってる。
売ってる側の勉強にもなるんだから送り返してあげればいいじゃない。
どこだって電話すればすぐ取りに来るんだし
(Aさんの家の前のコンビニ)からも宅急便出せるでしょ?」と言うと
Aさんはそれ以降まるっきり口を利かなくなってしまった。
気まずい雰囲気の中、一応作業を終わらせて解散したんだけど
さっき風呂から出て携帯を見たら
「さっきのBさんの言い方って私をクレーマーと決め付けてるみたいでひどくない?」と
ものっすごい長文の愚痴メールが
いっそのこと「完璧クレーマーだろ」と返信したかったけど
見なかったことにしておこう
どうせ明日の朝会ったら愚痴を聞かされるんだけどこれも3月までの我慢だし
- 135 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:38:24 ID:Y8kNKouM
- >>134
で、どこがセコケチ?
- 136 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:39:18 ID:g52byfFe
- >132-134
誤爆?
ここはせこけちスレだよー。
- 137 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:43:01 ID:VIONOcre
- ん?実はなんでもない商品にクレームつけて現物返品しないで
二重取りしようとしてるのがミエミエだからセコケチでないの?
- 138 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:43:04 ID:hxULZukF
- エスパーすると愚妻Aが偽クレーマーとなって、第二の柿を奪取しようとした
ってことで、セコケチなのかね。
- 139 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:44:00 ID:hxULZukF
- おや、ケコーンしますた
- 140 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:44:34 ID:hxULZukF
- セコケチじゃなくて詐欺ですな。
- 141 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:46:36 ID:/DVFrauR
- 個別包装の高級な柿など知らず
特売の柿しか買わないセコケチ・・・?
- 142 :名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:53:43 ID:VIONOcre
- あそっか、セコケチというよりドロボーだなこりゃ
>>139
幸せにしてね って書くの何年ぶりだろw
>>141
いやそりゃ単に友人に対し苦し紛れの言い訳っしょ
- 143 :コピペ:2007/01/12(金) 00:09:12 ID:fcg9r8Vj
- 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/11(木) 21:28:03 ID:WSKVtLFv
流れ読まずに話?切りします。ごめんなさい。
今朝の話。
某ネズミー柄のタオルケットを洗濯して干して間もなく、
ドアチャイムのピンポ〜ンの音。インターホンに出てみると
全く面識のない女性でした。
セールスかと思ったらその女性曰く、
「うちの子がお宅が干している毛布(に見えたらしい)を
欲しがっているんで下さい」
との事(インターホンのカメラには3歳位の子を抱いた姿
で映っていた)。
タオルケットはもう何年も使っていて古い上に、何より我が家
でも愛用している品だし、女性とも面識がないしで断ったら、
「子供が欲しがってるんですよ?」
「子供の願いを聞くのが大人でしょう?」
「人に親切にする気はないんですか?」
などなど凄い勢いで怒鳴られ続け、最後に
「このドケチ!!」
と捨て台詞を吐いて女性は帰っていきました。
多分近所の人でもないんですが、ネズミーグッズの
コレクターかなんかなんでしょうか?今年初の神経わからん
体験でしたw。
- 144 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:12:35 ID:7Hep0je0
- コレクターでも何でもない、ただの頭の逝っちゃってる人だと思う・・・。
うっかりドア開けなくて良かったね。開けたら上がりこんで来てたよ、きっと。
- 145 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:29:34 ID:fmQatpgK
- 祖母からきいた話だが
昔、玄関の前で見知らぬ母子が土下座して物乞いする人がいたらしいけど
ここみてると低姿勢な分だけ昔の物乞いしてる人のほうがマシだ。
- 146 :名無しの心子知らず :2007/01/12(金) 00:35:25 ID:fEh6zSMb
- 昨年、子供が生まれるより前から飼っていた猫が死んだ。老衰だったし、しっかり最後も
見取ったので悔いはない。でも感情は別で、思い出すといまだに泣ける。
ところで私はご近所のママにイベント用の服を貸して攻撃されていた。
死んだ祖母との思い出の品なので絶対に貨したくなくて(汚れずに済むとは思えない)
理由を話して丁寧に断っても、無理!を連発しても、なんで?って言ってもぜんぜん
引いてくれない。他の人がいる所で頼んできて、断ったこっちが酷い人みたいな言い方を
するのでほんとに参ってしまった。
ので、こっちも非常識な手段を使った。
他のママたちと一緒にいる時に頼まれたらタマ(猫・仮名)を思い出す。たちまち
噴出す涙。「本当に思い出のものなの。どうしても貸してあげられな…(言葉にならない)」
学校の役員会で頼まれたらタマの(ry…)たちまち頬を伝う涙。「もう、許して、くださ…」
たった二回で勝ちました。タマ(仮名)には感謝してもしきれない。
でも、本当は口で言い負かして勝ちたかった。貸せ貸せ言われなくなっても
実はなんか負けた気がする。
- 147 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:51:07 ID:WwK9I3Rh
- >>146
負けるが勝ち、って言うジャマイカ
口で言い負かしてたらあることないこと言いふらされそうだから、
これでよかったんじゃないかな。
- 148 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:59:32 ID:PuGCvsxV
- >146
マヤーーーー!!
一番被害の少ないやり方だ。GJ!
- 149 :タマ:2007/01/12(金) 01:01:28 ID:c1u0aOB0
- そんなことに利用するなよ
- 150 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:01:40 ID:+3GMw+UJ
- >>146
最初の2行まで読んで誤爆かと思ったw
GJ。
タマ(仮名)さんのご冥福をお祈り致します。
- 151 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:06:52 ID:BxtX6kkY
- タマタマうまくいっただけ
- 152 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:10:02 ID:eumfGBP8
- だれがダジャレを言(ry
- 153 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:12:33 ID:Cl3SEWP4
- >>146
タマ(仮名)ちゃんは、おばあさんの形見の品を守ってくれたんだね。
- 154 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:27:36 ID:X7gXzFaH
- セコケチはとにかく口達者(ある意味)が多いみたいだけど、言ってる事は矛盾だらけ。
「自分だけ得して!(←全く無関係の状況)」「うちの子が〜したがってるから」「うちは〜で苦しいのに」
では、あなたは自分より生活が苦しければ無条件で分け与え、我が子よりよその子の気持ちを大事にできる・・ということか?
言い負かすというより、矛盾だらけの屁理屈を矛盾点を突いて会話したら
どこまで続けられるかとことん聞いてみたい。キレて捨てゼリフで去る・・だろうな。
- 155 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:45:42 ID:XKQGlFpY
- 全米が泣いた
- 156 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 03:51:04 ID:e0khR4yO
- >>146 天国のタマちゃんにもGJ!
>実はなんか負けた気がする。
他のママ達の前でたかりママを「146さんを泣かせる悪者」に出来たんだから
技アリの大勝利だよ
- 157 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 05:54:15 ID:3h2lhVaP
- うちの義姉の話なのですがケチというか常識がないです。
私が出産した時、お祝いに赤ちゃんにとガラガラと肌着と洋服の入ったプレゼントをいただきました。
そこまではいいのですが、後で「内祝いももらえないで恥をかいた」と姑とダンナにこぼしたそうです。
身内なら普通現金だし、身内に内祝いは渡すものではないと思っていたので何も返してませんでした。
最初からお返しがほしいなら何も持ってくるな
旦那に話したら返していない私が悪いと怒られるしみんなしてケチな一家なのかな
- 158 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:03:46 ID:DwexzFCM
- 釣りイェーイ
- 159 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:10:26 ID:fmQatpgK
- こんな、あからさまな釣りってどうよ?
- 160 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:16:58 ID:4uM9ih8G
- だけどさぁ義姉も十分変じゃない?
内祝いもらえないで恥かいたって・・どういう意味?
- 161 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:17:34 ID:WQ/Z4oah
- >>157
朝から釣り!?
>身内なら普通現金だし
別に現金とは限らないし、義姉はちゃんとお祝いを贈ってるじゃない。
>身内に内祝いは渡すものではない
んなこたぁない。それを言うのは、受け取る方であって、渡す方(貰った方)じゃない。
大体、身内と言っても義理のでしょ。157の兄か弟嫁が同じことしたら腹立つだろうに。
>みんなしてケチな一家なのかな
物だけ貰っておいてお返しもしない、あんたがケチで非常識。
お金だけ欲しかったのなら、何ももらうな。
もうちっと冠婚葬祭のマナーを勉強しなされ。
- 162 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:18:19 ID:xq6aybgt
- ∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | >>157 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
- 163 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:24:47 ID:WQ/Z4oah
- >>160
エスパーしてみた。
>157義姉は結婚していて
「弟嫁(157)に赤ちゃんが産まれたからお祝い何にしようか」
義姉家族と話し合って上のものを送った。
だけど、いつまでたっても内祝いが却って来ない。で、義姉旦那・姑から
「あなたの弟さん御夫婦、ちょっと常識が・・・云々」
とちくちく言われた。
てな感じで、恥かいたになるんじゃないのかな。
- 164 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:48:54 ID:3h2lhVaP
- みなさんのレスを読んで私が間違ってたのかと思いました。
みんな揃ってお返しは?って感じが気にいらなかったので。
義姉には結婚した当初から嫌われてました。今回もわざわざけちつける位なら最初からいらないという気持ちです。
義姉はみんなにいい顔したいだけだと思います。
- 165 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 06:53:10 ID:iY0NMd2u
- で、何が言いたいんでしょうか。
- 166 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 07:07:00 ID:rAQqrryx
- 釣と判っているわw
でも釣られて あ げ る
のはたしなみでもなんでもありませんよ
- 167 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 07:16:11 ID:yzddp/C9
- 義理姉以外には内祝い配ったのかな。
- 168 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 07:19:22 ID:3h2lhVaP
- 身内以外の友達とかにはちゃんと配りました。
名披露程度ですが。
- 169 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 07:25:57 ID:G1iF6QhO
- 流れ切るけど、どのスレだったかで
ワハハ ワハハっていう変な顔文字送ってきた奥様の話ってどんなだったか
覚えてる方いらっしゃいます?まとめサイトにも載ってなかったので・・・。
- 170 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 07:55:23 ID:RvtL4J1R
- 親族へのお返しはしないって言う地域があると聞いた事はあるけど
出産祝いとか内祝いとかでマナー検索すると
自分に子供が生まれた事の喜びを分かち合うのが目的らしい
しかし、もし本気で書いているとしたら
此処に書く以前にマナーググレば判ると思うんだが
- 171 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 07:59:55 ID:WQ/Z4oah
- >>169
mix奥だっけ?
>>164
あんた義姉が嫌いなだけでしょ・・・。
>今回もわざわざけちつける位なら最初からいらないという気持ちです。
>義姉はみんなにいい顔したいだけだと思います。
本当に嫌われていたら、お祝いなんてくれないか、ゴミモドキをよこすでしょうが。
貰いたくないなら何故受け取るの?貰っておいて何故文句付けるの?
自分が間違ってるとは微塵も思わないで、住人に洗脳されそうになった、と被害妄想かよw
非常識女は巣にお戻りw
あんたが間違ってるよ。
- 172 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:04:19 ID:WQ/Z4oah
- あー、あとねそんなにいらないのなら、貰った物をさっさと義姉に返せば?
「内祝い目当てのプレゼントはいりませーん♪」
って言ってさ。
もう使ってるから返せません。ってな事言うなよ?ここまで文句付けるなら。
- 173 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:09:27 ID:4uM9ih8G
- >後で「内祝いももらえないで恥をかいた」と姑とダンナ
このダンナが、157の夫のことでそのまま157に伝書鳩してきたなら、
夫も悪いよなぁと思う、
それに義姉が、夫の姉なら、それで怒られたむかつくよね。
157側の身内からは内祝い意必要ないといわれてそういうものだと
思っていたかもしれないし。
- 174 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:17:02 ID:WQ/Z4oah
- >>173
まぁ、それは私の妄想でしかないからねw
でも、ちゃんとお祝いをしれーっとした顔して受け取っておいて
現金じゃないのは非常識とか、内祝い貰えない「くらい」でケチ一家、とか
157の家邪道か知らんが、最低限のマナーも知らない奴が、どうこう言える義理じゃないと思う。
- 175 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:18:32 ID:Z1ERQwpw
-
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ まだだ!
| X_入__ノ ミ まだ釣られんよ!!
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 176 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:20:00 ID:B7/PQHsc
- >>171
mixi奥も、纏めスレに掲載キボーン。
- 177 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:27:19 ID:WQ/Z4oah
- ごめん、覚えてるけど●持ってないんだ・・・。>mix奥
探してみるよ。
- 178 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:29:58 ID:6hqLB+mk
- 義姉って夫の姉だろうね。
義兄弟嫁なら恥かいた!とまで怒らないだろうし。
きっと義姉だんなから「おまえの実家は非常識」っていわれたんだろう。
かわいそうすぎる。
自分も友人たちもコトメ大嫌い派だがみんな義理だきゃ通してるよ。
グチグチいい訳してるより、早く内祝い送れよ。
- 179 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 08:37:43 ID:hztBGARG
- ケチかどうかということより、常識のない人を嫁にしちゃったことで
恥をかいた義姉や夫や姑がかわいそうってことだよね。
- 180 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 09:17:52 ID:EfkAYNZk
- 「身内から内祝い奥」
- 181 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 09:32:50 ID:xyw8TUEj
- ↑殿堂入りするほどのネタじゃないでしょw
- 182 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 09:48:57 ID:UinrWcaF
- 昨日お茶に呼んだ近所のママ友たちのうち、まだ年末に知り合ったばかりのAさん。
いつもみんなが持ってきてくれるお菓子をそのままお茶請けに出すという暗黙のルールが
なんとなくあるんだけど、彼女は手ぶら。でも初めて呼ぶ人なわけだから自分的にこれはOK。
「ごめん、ちょっと色々あって手ぶらできちゃった〜」「ううん、そんな気にしないで」みたいに
普通に会話が流れそうだったのに、手ぶらが自分ひとりだけって状況に焦ったらしく
「違うの聞いてよさっきさ〜!」と勝手に話し出した内容、以下箇条書きにします。
・あんなニュースが出たばかりだから、安くなってるに違いないと、近くの不二○に行った。
・そしたら、定休日でもないのに本日休業になってた。
・でも不二○を安く買えるチャンス!と思い、店の中に人がいるのが見えたのでドアを叩いた。
・どんなに粘っても、向こうは「しばらくは休業で、現在洋菓子は一点もお売りできません」の一点張り。
・クッキー類だったら全然平気だし、なにかお詫びの品を持たせるのが常識なのにそれもなし。
・時間ばっかり食っちゃって、おかげで手ぶらで恥かくことになった。ほんとひどい店。
みんなドン引きしたけど、ある人が「お土産にそんな怪しいもの駄目だよ!」と一応冗談っぽく言うと
「死ぬわけじゃないし、それはちょっと神経質だよ」と真顔で言った。
そういう問題じゃないよ、自分の家で食べるならともかく他所へのお土産だよ?とやんわり言われても
本当に何がまずいのか根っから理解できないみたいだった。
逆に私たちの事を「安く買えそうなチャンスを逃す無駄遣いさん」と言った時点でFOを決めました。
- 183 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 09:53:08 ID:3V+/jUAX
- 身内に内祝いを返すものじゃない、て少し勘違いしたのかな。
親に内祝いは返さなくて良いとは教わった。でも兄弟には返すよ。
まあ、友達だろうが内祝いを返さなくて文句ばかり言ってた人を知っているから
まだマシに見えるけどね。
- 184 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 09:54:16 ID:DQavlaYJ
- セコケチ単語集に
「神経質ね」
を追加してほしい
- 185 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 09:59:26 ID:1wIfZ1Ir
- >>182
乙… FOがんがってください。
私も賞味期限気にしない方だけど、あくまで「自己消費」に関してだからなぁ。
それに、フジヤがダメだった時点で、他の店に行こうとは考えないのかw
- 186 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 10:19:29 ID:Rd5R2Mnc
- セコケチに神経質ねといわれたら
無神経ねとボレーのように
華麗に切り返してみせるわ☆
- 187 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 10:32:21 ID:9UB90xnC
- 不二家の半額でも、スーパーのクッキーで同額だとたくさん買えそうなのにね。
もしや
どうせ売らないんでしょ!
って強奪するつもりだったのかも。
妄想乙<自分。
- 188 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 10:37:32 ID:XqOl23EN
- >>157
スルー検定3級の問題でした。
- 189 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 10:52:21 ID:ppXQrL/H
- 内祝いで思い出した。
旦那の従兄弟夫婦の子二人が生まれた時にそれぞれ現金を贈ったけど内祝いなし。
初めての誕生日プレゼントもあげたけど、うちの子達はもらった事ない。
私はかなりモニョったけど、旦那の方が従兄弟より8つも年上だし、旦那本人があまり
気にしてなかったのでまぁ仕方ないかと思ってた。
昨年旦那が盲腸で入院してその従兄弟夫婦が見舞いに来た。手ぶらで。
曰く「盲腸だと何も食べられないらしいから」だと。別に見舞いの品が欲しかった訳じゃ
ないけど、手ぶらで見舞いなんて聞いた事なかったから驚いた。
しかも4歳と2歳の幼児連れ。躾なんてロクにしてないから大声出すし、走り回る。
でもお決まりの「ダメよ〜」と言うだけだし、2歳の子にキャップ開けた500mlの
ペットボトル持たせて、案の定こぼした。すいませんの一言もなく、病室にあった
箱ティッシュで拭いて、ゴミ箱にポイ。頭に来たので「もう帰って!」と追い返した。
こんなDQN、COしたいけど一応身内だし、車で30分位の近場に住んでるので
完全に切るのは難しいわ・・・orz
内祝い返さない人って普段もどこかずれてるんじゃない?
- 190 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:01:28 ID:Rd5R2Mnc
- でも内祝いを返さない友達が連続した時
2chでちょっと微妙な気持ちになるんだけど・・・って書き込んだら
考えが古いだの、見返りを期待するなんて!だとか
まったく思いもよらない考え方の人たちにすごい勢いで叩かれたよ。
だから今の20代の人の常識って違うんだろうかと本当に驚いた。
- 191 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:07:35 ID:xyw8TUEj
- >>189
枕元にあったメロンを食い逃げたとかいう話じゃないから、
このスレ的なセコケチ話とはズレていると思う
- 192 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:13:30 ID:9UB90xnC
- メロンネタそう言えばあったねえ。
子供病棟の大部屋でメロンねだってくる同室の人。
- 193 :└| ̄旦 ̄|┐:2007/01/12(金) 11:16:11 ID:dLn8C9Hf
- ((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪
ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┐))
┌| ̄旦 ̄|┐
- 194 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:17:18 ID:xP+xRX7j
- ちょっと話がずれるけど出産祝いで思い出した。
以前友達が赤ちゃん産んだとき、5ヶ月くらいで帰省してきてみんなで赤ちゃん
見せて貰おう!って集まった時に、まだお祝い渡してないって人が4人連名で
子供服をあげた。
私は既にお祝い渡してたから加わらなかったんだけど渡すべき本人の前で代表
で買ってきた友達が「私が選んだの!すっごく可愛いんだよ〜!!」と包みを
バリバリ破って服を広げだし、「これ可愛いでしょ?500円だよ〜!」と
一枚一枚金額発表と割り勘計算をした(一人千円未満)時は「これに内祝いは
必要ないだろ〜」と思った。
友達がどうしたかは知らないが。
- 195 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:25:28 ID:G1iF6QhO
- >>193 懐かしい!それだよそれ! 話の内容わかる人いないかな・・・?
- 196 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:28:03 ID:m+OLRunG
- セコケチとちょっと違うかもしれませんが
あまり親しくないママさんに旦那の給料を聞かれたら
どうしますか?
ちなみに、娘の習い事で最近知り合ったママさんです。
もう三回程聞かれたのですが
「普通です」「困らない程度です」「月によって違いますし、人様に教えたくない」
で乗り気ってきましたが、かなりげんなりです。
- 197 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:32:49 ID:Q1odrNEz
- CO
- 198 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:34:19 ID:Z1ERQwpw
- 「お宅は?」って聞いてみたら?多分答えないと思うけど。
もし言ったら「同じ位ね」でいいんでは?
- 199 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:37:33 ID:W1nbZIje
- 同じ経験あります。
最初は「いやー少ないから言えませんよ〜」と答えてたけど
あまりにしつこいので
「お母さん同士でお金の話だなんて…もうよしましょうよ」と少し軽蔑したように言ったら
相手にも多少の羞恥心が残っていたのか二度と聞かれなかった。
- 200 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:37:50 ID:xP+xRX7j
- >>196
人ん家の経済状態知りたがる人なんてろくな人じゃないよ。
自分の所より196さんが裕福なら妬み、貧乏なら蔑むんだよ。
私は蔑まれた方が楽ちんなので「も〜毎月カツカツだよお」と流してる。
具体的な金額は絶対言わないほうがいいよ。
- 201 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:45:32 ID:BvVqF6Wr
- 幼馴染で子も同年代のママ友もお金のこと聞いてくるよ!
・毎月の給料は?食費は?
・新車購入してたけどいくらだったの?いくら値引いたの?
・家賃はいくら?(お互い借家)管理費は?
いつも適当にスルーしたりするんだけど
怖いのは半年以内に同じ車を購入し、
同じ管理会社の物件(間取りも一緒)に引っ越してることだ。
- 202 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:47:16 ID:m+OLRunG
- やっぱり言うべきじゃないですよね。
次聞かれたら、習い事の曜日を変えようかなと思います。
友達ともこんな話しないのに、こうゆう方いるんですね。
- 203 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:49:22 ID:m+OLRunG
- >>201
かなり怖いですね…(゚ロ゚;))
- 204 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:54:24 ID:9cE8Vy2O
- >201
ブリジット・フォンダの「ルームメイト」を思い出した。
そのうち「美容院はどこ?」と聞かれて同じ髪形にしてくるYO。
- 205 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:00:42 ID:yQIQ1hec
- 月収とか年収聞いて来る人って結構いる。
うちは「旦那が全部管理してるから本当に知らないのぉ〜」って答えてる。
- 206 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:12:49 ID:l2SajlaA
- 私はバカにしたような顔で「500円〜1億の間」って答えたよ。
ムッとして他の人に聞いてた。
後から聞いたらそいつは自分の家より収入が高い人にたかるらしいから、知ってる人はわざと低く言ってたらしい。
- 207 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:24:05 ID:tyjox+NZ
- その43より
492 :名無しの心子知らず :2006/06/21(水) 15:09:56 ID:Fvf9tP0I
mixiのコミュニティで知り合ったママにセコケチがいた。
うちの子は1歳5ヶ月で、ケチママは0歳7ヶ月。
はじめのうちは、お互いの子供の話題などで普通に会話していましたが
家が近所だと分かった途端、お下がりクレクレ魔になってきた。
一度も会ったことないし、コミュニティで知り合ってまだ1週間も経ってないのに
なんでこんなこと言えるんだろう?
それとも冗談なのかな?
一部コピペするんで、読んでみた感想お願いします。
>○○ちゃんのおさがりちょぅだぃ♪+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+♪
>子供の服ってすぐ着れなくなるからあっても邪魔だよね( ̄□ ̄;)
>だ・か・ら!もらってあげよう((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
>○○公園が近くだよね?
冗談だとしたらいちいち反応してるわたしがアホだな・・・orz
- 208 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:24:50 ID:tyjox+NZ
- 521 :492 :2006/06/21(水) 19:46:22 ID:Fvf9tP0I
>492です。
レス来ました。
> 2006年06月21日
> 18:56
>ぇぇー!?本気だょぉ?(藁
>じゃぁさ!2人目のトキは返すから貸して? (*´∀`*)
>夏服とかいっぱいありそう!!キャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャ
>今から犬の散歩ぉ〜♪♪+.゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚+♪♪
>明日とか暇だったら○○公園で会おうよ!d(^-^*)
>その時に持ってきてくれたらィィヵラさ!o(^o^)o
だめだ眩暈してきたorz
他にも靴と服の安い店を教えてくれと言ってきました。
クラス会があるから3000円以内で可愛い靴と服を入手しないといけないんだそうです。
服と靴両方買って総額3000円に納められるような店なんかないよ!
- 209 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:25:31 ID:tyjox+NZ
- 556 :492 :2006/06/21(水) 23:01:40 ID:Fvf9tP0I
>>536
了解です。スマソ
>>527さんの案を軽くいじって使わせて頂きました。
「西松屋なんかが安いらしいけど、さすがに両方で3000円は無理かもね。
あ、私、貸し借りは品物でもお金でもしない主義なんで
お下がりとかも身内以外はしないと思うし、
『我が子の為に』揃えた思い出の品だからそれを簡単には貸せないんだ。
ごめんね。」
これに対するレスが来ました。
> 2006年06月21日
> 21:44
>西松屋なんかダサダサぢゃん!(○`ε´○)プンプン!!
>○○って服何号?10号ぐらいで可愛い服ない?貸してよぉ⊂((〃'人'〃))⊃オ・ネ・ガ・イ・ウキャ♪
>ブランドだったら(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
>
>貸すって思わないで、うちに預けるって思ったらイイぢゃん(≧ω≦)b
>タダで邪魔な服預けられるんだよ?得ぢゃん?( ´艸`)ムププ
>それでウチの子が着れなくなるコロに○○が産めばイイヨ!ヾ(〃^∇^)ノ
>最後はオクで売って儲かったら一緒にご飯食べようYO!(@⌒ο⌒@)b ウフッ
>明日何時にするぅ〜?(^○^)/
すごい未来予想図に脳が凍りつきましたorz
- 210 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:25:59 ID:tVTAnqdq
- >>195
ミクシィ奥って、確か住んでいる所が近いから、子供服クレクレされて、
大変な目にあった奥じゃなかったっけ?
- 211 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:31:23 ID:tyjox+NZ
- mixiやってるママンスレより
303 :298:2006/06/22(木) 12:42:46 ID:XxB7yhFU
返事来てるけど張っちゃっていいのかな?
とりあえず自分のだけ・・・
2006年06月22日
09:41
ごめんね!わたし10号とか持ってないんだ><
前にも書いたけど、物の貸し借りって好きじゃないし
わたし可愛い服が似合わないから全然持ってない^^;
いや〜まだ全然邪魔じゃないから大丈夫!笑
着なくなった服はがっちり密封して旦那の実家に置いてあるし。
というか、そんなタイミング良く子供産めないよぅ(´ー`;)
今日は雨だし、ネットで知り合った人と会うのは怖いからもうちょっと仲良くなってからにしたいので・・・ごめんね。
- 212 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:31:54 ID:tyjox+NZ
- 305 :298:2006/06/22(木) 12:47:35 ID:XxB7yhFU
>>304
了解!
> 2006年06月22日
> 10:23
>
>もしか○○デブデブ!?キャー!ビックリ!! (」 ̄x ̄)」ショッ!? (/||  ̄□ ̄)/ショエェェーーーッ!!
>そんな頭ガッチガチだと友達出来ないゾ?(´∇`)ケラケラ
>じゃぁ今度可愛い服見つけたらσ(^_^)アタシの為に買っておいて!ギャハハハ(≧▽≦)
>
>ぇー!旦那の実家ってドコ?ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
>σ(^_^)アタシ車持ってるカラ取りに行ってもいいよ?ニコッ (゜▽゜)v(゜▽゜)v o(゜▽゜)o イェーイ!!
>
>そうだねぇ!今日は雨だねぇo( _ _ )o ショボーン
>もう仲良しぢゃん?(o(^-^)(^o^)o)なかよしぃ♪
>今度晴れたら○○公園行こうね!ヤクソク♪(*'-^)db('ー^*)ユビキリ♪
- 213 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:32:26 ID:tyjox+NZ
- 326 :298:2006/06/22(木) 14:14:15 ID:XxB7yhFU
ケンカ売られました・・・orz
2006年06月22日
12:11
うん、デブだからたぶん10号とか自分で着ないサイズは買わないと思うなぁ(^ω^#)
というか、服のサイズって奇数しかないと思うよ。
10号って指のサイズじゃないかな?
旦那の実家は北海道です。
車で行くと2〜3日かかると思うけど・・・でも何度も言うけど貸さないよ?^^;
次の子にと思って取ってあるんだしさ☆
今ってネットで知り合った人と会って殺されるとかいう事件も多いし怖いから・・・ほんとごめん!
>2006年06月22日
>13:45
>
>ぇー!なになに!?顔文字怒ってるよぉ?ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
>ふーん。。。10号ってあるよ?知らないだけぢゃん?(* ̄m ̄)プッ
>○○みたいにLLだとサイズ知らないのかも!?=^∇^*= ニャハハ★
>なーんてネ!うっそぴょ〜〜ん( ^∀^)怒った?<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
>
>北海道ぉぉぉぉ!?( ̄■ ̄;)!?
>なんでそんな遠くに預けるのさ!バカバカ(≧ヘ≦ )プイッ!!
>今度晴れるまでに送ってもらってね!夜露死苦(キ▼ー▼)χ(▼ー▼キ)
>
>なにそれー?そんな人だと思ってる!?ショックー(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
>ミクでそんんあこと言われたのははじめてだぁ!||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
- 214 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:33:45 ID:tyjox+NZ
- 350 :298:2006/06/22(木) 15:36:47 ID:XxB7yhFU
2006年06月22日
15:31
わたしもネットでこんな色々言われたのは初めてですよ。
どこまで冗談でどこまで本気なのかさっぱりわからないよ・・・。
都合が悪いと全部冗談なの?
それからネットで知り合って会ったら殺されたって事件の話を例に出しただけで
○○○さんがそうだとは言ってないよ。
会うつもりもないってはっきり言った方が良さそうだから断言します。
貴女と会うのは
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
もう終わらせるね
ごめん
- 215 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:35:31 ID:hT3vQ+mR
- たかり目的や見下すために聞いてるのか…。
本当にこわいよなぁ。
節約方法や、やりくりを聞きたいならわかるけど。
- 216 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:39:00 ID:Q1odrNEz
- 読みながら、昼食吹きました。
- 217 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:39:44 ID:lqI63kj4
- お断りだAA使ったのか!ヒーハライテーwww
- 218 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:43:08 ID:hT3vQ+mR
- コーヒー噴いた。
こんな痛〜い子ちゃんがいたのね…。
こんな派手な脳内エレクトリカルパレードは初めて見た。
- 219 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:44:53 ID:4MMHNmTZ
- 怖いヨー怖いヨー(TДT)
- 220 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:48:22 ID:aAJxH+FL
- >>214
ここで終わり?
返信来てたら是非読みたい。
モリタポがあれば過去ログ読めるんだっけ??
それにしてもすごい人がいるもんだな・・・
- 221 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:52:05 ID:tyjox+NZ
- ごめんご飯食べてた。
361 :298:2006/06/22(木) 16:04:34 ID:XxB7yhFU
返事きました・・・・がどうしよう脅迫された(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
まぁそんなことはないだろうけど・・・
IPで住所わかるんだっけ?
- 222 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:52:42 ID:tyjox+NZ
- 365 :298:2006/06/22(木) 16:07:37 ID:XxB7yhFU
動揺してコピペ張り忘れたorz
>2006年06月22日
>15:53
>
>なんで急に怒ってるの?( ′∇ソ ヨーワカラン
>怒って傷ついてるのはあたしの方ですが!!!
>第一会う気もない癖にミクに居るっておかしいんぢゃん??(≧y≦*) プw
>
>そんなキチガイと一緒にすんな┃┃¨ ╋┓
>なーにが お断り ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
>知ってるぅ〜?IPとか調べたら住所わかるんだよ!ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
>もう服いらないけど、アンタのことはご希望通りにしてあげに行っちゃうかもネ!
警察に言った方がいい?とりあえず
- 223 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:53:22 ID:tyjox+NZ
- 426 :298:2006/06/22(木) 16:58:05 ID:XxB7yhFU
ヘタレにもびびって落ち着くためにお茶飲んで、みなさんのレス見てから
>>372さんの質問をコメントしようとしたら、新しいメッセージがきててアク禁されてましたorz
コミュも抜かれたらしい
荒らしが出るのが予想できるので、コミュ名公開は控えますね。
地域カテゴリにある中のひとつでした。・・とだけ。
説明文が特徴あったのが印象的でした。
保存はここに書き込んだものではたぶん証拠にならないですよね。
なんだか眩暈してきて文字が歪んで見えるのでちょっと休みますね。
子供の相手でもしてきますorz
- 224 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:54:40 ID:wB3m8c/x
- 9号は入らないのか?
7号くらいの人ならわかるけど、
10号で人をデブ呼ばわりって。
しかも10号ってあったっけ?
- 225 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:54:48 ID:tyjox+NZ
- 436 :298:2006/06/22(木) 17:07:15 ID:XxB7yhFU
>>430
相手がコミュ主でした
>>432
最終的に自己判断でやったことなのでスレのみなさんには責任はありませんよ。
全部自己責任です。
相手へのアク禁忘れてたのでそれだけやって夕飯の仕込みでもして冷静になってきます
- 226 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:56:11 ID:Q1odrNEz
- mixiでIPが分かるか??
- 227 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:56:46 ID:tyjox+NZ
- これで終わりみたい。
- 228 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:58:19 ID:BkNqbrwH
- すみません。こういうのは初めてで、良く分からないのですが、相談させて下さい。
義姉に娘の発表会用のドレスを作ってもらった所、法外な材料費を請求されました。その上、製作代として、ランチをたかられました。正直腹が立って仕方がないです。
- 229 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:58:57 ID:tyjox+NZ
- IPがわかったところで、自宅が固定IPでサーバ公開していて、
ドメイン情報に本当の個人情報があったりするくらいじゃないと
住所とか名前とかわかるわけないのにね┐(´д`)┌
- 230 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 12:59:20 ID:Ov0Ojg4f
- キタコレ
- 231 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:00:17 ID:avvpTsAa
- >228
詳細をkwsk
- 232 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:00:46 ID:ZRe2gdU2
- 10はないだろw
普通、11
- 233 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:00:54 ID:wB3m8c/x
- >>228
いくら請求されたんですか?
- 234 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:00:59 ID:NY9fb7ly
- 今信じられないことが起きた!
モツ煮作ってたらピンポーンとベルが鳴ったので出てみると
ママ友のAさんと知らない人とその子供と思われる2歳くらいの子が。
で、その知らない人に「何作ってるの?」と聞かれたので
モツ煮を作っていることを告げた。
すると!
「あらいいわね〜。3人分わけてくれない?」
信じられなーーい!!
Aさんは知らない人の後ろでジェスチャーで謝っている。
口パクで断って断ってと何回も言っていたので、遠慮なく断った。
私「なんでですか?」
知らない人「私も食べたいの〜この子も食べたいって言ってるし」
私「無理です」
知「Aの友達なんでしょ。私はAの姉なのよ」
私「だからなんなのでしょうか?」
知「Aよりエライんだから、いうことききなさいよ!」
エライっていったい・・・w
とりあえず「無理!」を繰り返したらなんとか諦めてくれた。
Aさんが一生懸命「そんなの無理ですよ」「帰りましょう」「私が作りますから」と
頑張ってくれたのが心強かった。
捨てゼリフは「ケチ!」でした。
Aさんとの会話で今まで一度もお姉さんの話題は出てきたことなかったので
不思議に思ったけど、ああいう人だから話題にでなかったのかなーと納得しました。
ここで予習ができていてたすかりました。
- 235 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:03:13 ID:hz+PYeNC
- >>234
ええええ!! ネタ??
- 236 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:07:36 ID:72PweWUx
- >228
どっちが悪いかわからんので
詳細をここで書いて聞いてみ。
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
あと、あなたが洋裁するのかどうか知らないけど、
服作るのって結構な手間がかかるよ。
- 237 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:10:21 ID:xyw8TUEj
- >>234
>>42さん発案の美味しいセコケチレシピ集のためにレシピupキボン
- 238 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:12:33 ID:NY9fb7ly
- >>235
ネタだったらどれだけいいか。
Aさんからメールがきて、お姉さんというのは旦那のお兄さんの奥さんだそうだ。
田舎なので長男の権力が強いから、文句も言えないみたい。
実姉よりやっかいだわ…
レシピったって、ほんとただ大根とこんにゃくと白モツを味噌とかで煮てるだけです。
- 239 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:12:51 ID:Tt61czma
- 法外な値段ってどんくらいかしら?
一着10万円とか???
- 240 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:13:20 ID:aAJxH+FL
- >>227
長々と乙&トン
これはまとめサイトに入れたいくらいだね!
セコケチすごすぎw
>>238
Aさんは何のためにお姐さんを連れてきたの?
- 241 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:15:48 ID:LByuNfE6
- 製作代がランチ程度なら、請求されたのは多分実費だと思うが。
必要な布の値段とか、服資材の値段とか知ってる?
結構お金かかるんだよ。
- 242 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:19:22 ID:Q1odrNEz
- まず材料費の明細を見せてもらってから判断した方がいいですよね
- 243 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:21:26 ID:BkNqbrwH
- 228です。布代だけで3000円近くも取られました(レシートはきちんともらっておきました)総額で8000円ほど払らされました。布は別としても、レースや糸などは義姉家にいくらでもあるはずなのに、わざわざ買ってきて請求するのは…
- 244 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:22:05 ID:Q1odrNEz
- …。
- 245 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:23:14 ID:wB3m8c/x
- なんだネタか。ネタにしてもツマンネ。
- 246 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:24:58 ID:Q1odrNEz
- >>243
同じものを業者に頼んで作ってもらったら真実が分かるんじゃないの。
- 247 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:25:04 ID:xyw8TUEj
- >>243
安いじゃんw
それを手間賃タダとかもっと安い思ってたあなたはセコケ(ry
・・・って素敵なセコケチ奥様殿堂入り狙ったネタですか?
- 248 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:25:26 ID:koZyNxkp
- 法外・・・とはいえないのでは?
レースって結構高いよ。いいボタンとかも。
- 249 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:25:49 ID:4MMHNmTZ
- >>243
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 250 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:26:17 ID:Ov0Ojg4f
- ツマンネ
- 251 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:27:29 ID:ku1Wy+vk
- 8000円が法外…
義姉さんカワイソス
- 252 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:27:55 ID:bE3m4iun
- 釣りっぽいのって大概ageてるよね
>>243
義姉家にあるレースや糸は 買 っ た からあるんだよ。
布代もレシート通りの金額なんだよね?
>布代だけで3000円近くも取られました
と考えるのは頭イカれてんじゃね?
- 253 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:28:32 ID:Tt61czma
- ねたのリサイクルでしょうか。。。
- 254 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:29:34 ID:l2SajlaA
- >>243
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
- 255 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:31:41 ID:xyw8TUEj
- >>253
セコケチスレだからねw
- 256 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:33:52 ID:VAaBQ5+k
- ((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
- 257 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:39:20 ID:BvVqF6Wr
- 243はレシートまで受け取ってるくせに
何を根拠に「法外」と騒いでいるんだろう。
釣りネタにしてはうまくないね。
- 258 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:39:38 ID:ynzVaUJk
- ((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
- 259 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:39:54 ID:lkAIdfv4
- じゃあ500円の布で作って。と言えば良かったのに。
まあそしたら、こんな安物っぽい服、娘がかわいそう!とか言うんだろうか。
義姉の作った服も、普段それだけお金かけた材料で作ってるから素敵なんだよ。
発表会用のドレスって、店でいくらするか大体想像付くじゃない。
それが8000+ランチで出来るなんて、感謝するべきでしょう?
製作代がランチだけで済むなんて、お義姉さんやさしいね。
何時間も手間かけてるだろうに。
昔だけど、従姉妹が個人に仕立て屋さんで普通のワンピース誂えたら、
生地代以外で2万円って言ってたな〜。
- 260 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:40:23 ID:BkNqbrwH
- 243です。誤解をさせてしまうような書き方をしてしまってすみません。
義姉には息子さんしか居らず、うちに娘がいるのをいつもうらやましがっていました。そこで夫と相談して、娘の物を作らせてあげたらどうだろうか、という話になり、洋裁好きな義姉は喜んで引き受けました
- 261 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:41:58 ID:9UB90xnC
- 本人がドレス作ってってまったく一言もお願いしてないのなら
法外と取れるかもしれないけど、
ドレス無いから作って欲しいって言ったなら妥当な値段だと思う。
それ以前に、対価以上になることをコチラからしてればまた話は別だけど。
- 262 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:42:07 ID:eumfGBP8
- 作らせてあげる、とかベタすぎるんですが…
ネタ認定厨は嫌いだけどこれはひどすぎるw
- 263 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:42:16 ID:8Lb8GYqO
-
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 264 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:42:17 ID:BvVqF6Wr
- 釣りだってわかったからもういいよ
- 265 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:42:43 ID:bE3m4iun
- セコケチの代名詞キター!!
>物を作らせてあげたらどうだろうか
あげたらあげたらあげたらあげたらあげたら
- 266 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:42:52 ID:aAJxH+FL
- 「作らせてあげた」って・・・
うわぁ・・・
喜んで引き受けたらお礼はしなくてもいいの?
あなたにはドレスを作ってもらって感謝の気持ちはないの?
- 267 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:43:20 ID:9UB90xnC
- レス読まずにレスした。
「作らせてあげる」
テンプレどうりのセコケチさんですか。
- 268 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:46:10 ID:Q1odrNEz
- 8000円でドレスを作ってもらえた事に、何故感謝出来ないのだろう。
>>243は普段いくらの洋服を着ているんだ?
ドレスを義姉さんに「作らせてやったのに」と考えているわけ?
義姉さんがかわいそう。
こんな非常識でオバカな義妹を持って。
つりですよね。
- 269 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:47:34 ID:bErawT3Z
- うわぁ、馬鹿だこいつ。
>>243
作らせてもらった気持ちがあるから、義姉は必要経費しか提示してないじゃん。
ランチ1回なんて謝礼にもならんよ。
作った労力・時間を、義姉は姪のためにプレゼントしてくれてるわけ。
かかった必要経費は親の負担は当たり前でしょ。誰のための発表会だよ。
義姉のドレスがなかったら、あなたの子は裸で発表会に出る気だったの?
何かしら用意するでしょ、いくらか必要でしょ。それが8000円で済んでるんだって何で思えないわけ?
今時、ちゃんとしたドレスが1万以下で手にはいるわけないでしょ。
- 270 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:48:21 ID:N2UzZ4fg
- >>260
で、あなたはどのくらいの予算(材料費+制作費)のつもりだったの?
- 271 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:51:33 ID:Tt61czma
- 鮮やかなネタに期待AGE
- 272 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:53:18 ID:eumfGBP8
- ホットケーキ奥の人気に嫉妬しての書き込みか?
- 273 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:54:11 ID:wcbpoLlw
- >>243
自分で作ってごらんよ。私も娘の洋服を作ったりするけど、本当に欲しい布って
高いんだよ。普通の洋服に使う布でちょっと可愛い目のデザインならメーター1500円なんてざら。
しかもポケットにちょこっと使う布でも50cmくらいからしか売ってない場合とかもあるし。
布もリボンとかも発表会で使うようなものだったら安物は使えないし、義姉にたかるつもりだったの?
自分で作る人間から言わせたら、知人にに頼むより自分で作るか買った方が安いんですよ。
私がもし人に頼むなら・・・
以来時に必要な物を聞く→必要な物を自分で揃える(一緒に見てもらうだったら、その日のランチとかお茶はゴチする)→必要な物を持っていく(この時に手土産を持っていく)
→仕上がったら取りに行く(もちろんお礼+手土産有り)
こんなことをすると思えば自作か業者に頼みますよ。
まぁ身内にここまでしなくてもいいと思うけど、人に物を頼むって そういうことだと思うんですけど。
って釣りにマジレスしてみたり。
- 274 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:56:57 ID:S4fYJoIQ
- >>228
そのドレスっていうのがどの程度のもので、いくら請求されたか
判らないけど、一度使われた布地の相場を確認してみれば?
フォーマル用布地は平気で、10cm幅数百円〜千円単位の値段の
物も多いから、いくら子ども用といっても布地代だけでも本当に
ウン万円以上かかっているかも知れないし、ひょっとしてそれにレースや
スパンコール、ビーズ、フェイクファーとかアクセサリー類が付いていたら
込みだとお姉さんは足が出ていたくらいかもしれないよ
もしお姉さんがプロなら、大体材料費の3倍が個人オーダーメードの
仕立て代が相場だよ
本当にお姉さんが生地の実費と制作費にランチだけの請求だとしたら
普通でも洋服の寸法直しや裾上げだけで、3〜4千円取られること考えると
228さん的には法外な値段でも、お姉さんからしたらこれ以上ない好意だったかも?
そりゃそのドレスがおもちゃ屋で売っている、お姫様キャラのなりきりドレスみたいな
チャチで安っぽい生地、デザイン、素人縫製で3万円以上要求された!
ってのなら話は別だけど、現実は手作りは買うよりも材料費その他が
高くつくと思っておいて間違いはない
- 275 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:58:22 ID:BkNqbrwH
- もちろん義姉には「もし良かったら作ってもらえますか?」とお願いをしました。作らせてあげたら〜というのは、夫(義姉の弟)の言葉です。
確かに先に予算を告げなかったのは、私の落ち度だと思います。
- 276 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:59:32 ID:yv/LlFB+
- >>243 最初に頼む時点で、予算を言うべきだったね。
そしたらおそらく断られるだろうけどw
- 277 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 13:59:42 ID:NznkLH/J
- ネタだってわかってるんだけど・・・
自分が請け負うときは材料費別で二万くらい。
普段の世話になり具合で副資材サービスしたり
豪華ランチ&二人で談笑程度で済ませたり。
(二万満額払って貰うのはパターンから全起こしの場合かな)
あ、自分は素人なんでかなり安い方です。
資材仕入れの時間や交通費などは含めています。
- 278 :274:2007/01/12(金) 14:00:17 ID:S4fYJoIQ
- うわぁ・・
チンタラレスしていたら、なんちゅう乗り遅れだ_| ̄|○
話が全然違う方向に行ってる
- 279 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:00:43 ID:cpAkYa8+
- 制作費をランチで済ませてくれるなんて、いい義姉さんだよね。
- 280 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:01:13 ID:ku1Wy+vk
- 8000円で買えるドレスがどんなものか調べてみなよ
つうか典型的なクレクレじゃん
もう黙ったほうがいいよ
- 281 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:01:41 ID:UBXUYySC
- 「法外な値段ではない」
つまり、あなたのほうが「せこケチママ」ってことです。
- 282 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:01:47 ID:qxPG429r
- きっとこの人は、手芸店にも行ったことがない人なんだよ。
高級なランチだって、実際1万でもなく、高くて3000円とか
なんだよ。
ドレスの布地が8000円なのに、既製品だったら5万はするから
って3万取られた!ならまだマシ?だけどさ。
義姉可哀相。
- 283 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:02:05 ID:SNk3rt+5
- 発表会用のドレスを作ったら「少なくてごめんね」と1万円お礼渡されました。
布持ち込みだったのでそれくらいで満足でした。
結構大変なんだよー 子供服つくるの。
- 284 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:02:08 ID:Q1odrNEz
- じゃ>>243は、義姉さんに依頼しなかったとして、ドレスをどのように用意しようと思っていたの?
レンタル??
- 285 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:02:18 ID:aAJxH+FL
- >>275
>先に予算を告げなかったのは、私の落ち度
ってわかってるんだったらいいじゃん
dgdg言うなよ
布代だけで3000円、それにレースまでついてるんだったら
かなりいい代物じゃないの?
- 286 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:04:14 ID:nlHOuQbc
- おいおい。不味い餌に釣られるのはやめようぜ、みんな。
- 287 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:05:38 ID:72PweWUx
- >285
今ってgdgdじゃなくてdgdgなの?
- 288 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:05:41 ID:LByuNfE6
- そもそも予算はどのくらいのつもりだったの?
で、ランチはいくらだったの?
発表会用のドレスでしょ、出来が相当酷いものだったって言うならともかく、
ものすごい格安の値段じゃないの?
お義姉さんが不憫だ・・・。
- 289 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:05:58 ID:xyw8TUEj
- >>275
お義姉さんがそれだけハッキリ金額提示されたのは、
もし一度好意でタダで作ってしまったら、次回からも
当然のように期待されて(たかられて)かなわないわ
という警戒心だったんじゃないかな
このスレでよく見られる教訓では?
- 290 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:06:17 ID:RO1xfUxg
- 3000円くらいで済ませたいならマザウェイズのドレスでもかっとけばいいのに。
- 291 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:07:01 ID:Tt61czma
- ランチはフレンチで15000円くらい掛かっちゃったのかな?
- 292 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:07:30 ID:CLiklvyO
- >>275
まさにセコケチ?
- 293 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:07:44 ID:wcbpoLlw
- もし本当のことだとして
お義姉さん スレ住人だったりして(笑)
そんでどっかに逆の立場でネタ投下してたらおもしろいのに(笑)
って妄想してみた。
- 294 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:08:09 ID:aAJxH+FL
- >>287
「ダグダグ」って事だからね
嘘。ごめん。打ち間違えましたorz
- 295 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:14:29 ID:lfuz5iGj
- >>186
お蝶夫人乙
- 296 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:21:46 ID:XuYx2ivF
- でもさ、男の子しかいないんだったら家にそうそう
余りのレースなんてなさそうじゃないw
糸だって布に合わせて揃えるもんだろうに。
- 297 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:21:51 ID:v4XB7oCi
- >>274
>おもちゃ屋で売っている、お姫様キャラのなりきりドレスみたいな
ソレだ!そういうドレスを想定して「作らせてあげ」たんじゃないのーw
男の子しかいないなら、自分の子供用に使った残りの布やレース(ドレス用)
なんて手持ちがないだろうから、義姉は持ち出し分もあるような気がする。
- 298 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:24:13 ID:Sqlmzk1I
- 2ちゃんついに閉鎖!?
ソース
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
関連スレ(ニュー速+)
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★4 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168578707/l50
- 299 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:31:59 ID:SZon964u
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 300 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:39:09 ID:BkNqbrwH
- こういうのに慣れていないせいか、私側の真意が伝わっていないみたいですが、義姉には「あまり大した発表会ではないので、適当にお願いします」とは言ってありました
- 301 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:43:08 ID:wcbpoLlw
- >>300 叩かれるだけだから、もう出てこないほうがいいと思うよ。
- 302 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:43:14 ID:w+R4+Xen
- アホだね〜全然法外な値段じゃないじゃん
取り合えず手芸店に行って
レースがどんだけ高いか
ボタン一個が何円するのか見てくれば〜(鼻ホジ
- 303 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:43:21 ID:0OHFQuEl
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 304 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:43:31 ID:Y4lR/OoF
- 発表会の服ぐらい自分で用意してあげたら?
義理キョウダイに物乞いなんてセコケチだねー
おまけに自分じゃ作れもしないんでしょ
- 305 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:43:49 ID:gfMi6Wfh
- >>300
とりあえずドレスうp
- 306 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:45:20 ID:ku1Wy+vk
- >>300
どうしても義姉さん悪者にしたいんだね。
- 307 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:45:56 ID:xyw8TUEj
- >>300
真意ってナニ?
- 308 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:48:09 ID:bE3m4iun
- >>300
もう出てくんな。gdgdネチネチウザイ
- 309 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:49:17 ID:s9xp4pKl
- >>300
適当ってさ、材料費は「適切」に適当だし、縫製は「いいかげんに」適当にするって
かえって手間掛かって難しい上に、その人件費がランチ代なら格安もいいとこ。
- 310 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:50:01 ID:0OHFQuEl
- 8000円で法外な金額って言ってるぐらいだから、2000円程度で作ってもらえると
思っていたんだろう・・。 ほんと、人の価値観はそれぞれですな。
- 311 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:53:03 ID:bqALwled
- いくら、まとめサイトに載せて欲しいからってやりすぎ…(´_ゝ`)
- 312 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:53:10 ID:ku1Wy+vk
- >>300の真意
娘のドレス作らせてあげるんだから
当然タダよね!
技術もお義姉さんの時間も喜んで提供するはず!
こんな義妹いらねぇー
- 313 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:54:51 ID:z4DRxzVR
- 正直、「適当に」、とか「何でもいい」とかが一番困るんだよね。
最初にこういうのがいいんだけど、って明確にしとかなかったのがいけない。
適当に、と言った時点で>300が文句を言うのは筋違いだと思う。
ていうか、そんなのコレに限った事じゃないじゃん。
タダじゃないから怒ってるんじゃないの?
- 314 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:54:56 ID:wB3m8c/x
- 既出かもしれないけど、
自分で布買って行ったら良かったのに。
TOAのメーター90円くらいのやつ。
その他の材料は百均で。
お礼のランチは平日のガストで。
- 315 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 14:55:51 ID:l2SajlaA
- トイザラスで1980円の安っぽいドレス見たけど、ああいうの想像してたのかな?
- 316 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:03:02 ID:CLiklvyO
- >>300
もうここに来なくていいよ。
あなた叩かれてるだけだって空気読めてない?
あなたの方がセコケチにしか思えないんだけど。
- 317 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:04:31 ID:S4fYJoIQ
- >>300
だから「適当で御願いします」といったのなら義姉さんの思う
「適当」で正解でしょ?
大したことない発表会ってどんなの
幼稚園や小学校での学習発表会程度?
もし、どこかで会場を借りて来場者も来るようなピアノの発表会
みたいな会の衣装を頼んだのなら、材料で3000円超え合計8000円の
衣装を作ったお姉さんの「適当」感覚の方が妥当かと思うよ
つうか、もし私がお姉さんならどういう発表会か判らないけど
あまりにも安い材料で衣装を仕立てたら、その方が先方に失礼かと
思って、出来るだけいい材料を選ぶよ
そんな数百円の値段で済むような、安い作品をわざわざ人に
頼んでくるような失礼な人はいない、と思うからそれなりの作品を
「適当で」の中に期待されてるのだろうって解釈するものね
手作りでドレスを作らされて8000円でぼったくり呼ばわりされるなんて
思いもしないよ
ほんと、予算を言わなかったあなたが100セント悪いし
義姉さんは、全くケチでも何でもなく逆に太っ腹な人だと思う
- 318 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:05:41 ID:CLiklvyO
- >>317
欧米か!これが言いたかっただけですごめんなさい。
- 319 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:06:17 ID:z4DRxzVR
- >317
ちょww 100セントじゃ伝わらねえよwwww
- 320 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:08:06 ID:lqI63kj4
- 1ドルかよ
抜けてるんだかパーなんだかよくわかんねぇなオイ
- 321 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:10:07 ID:xyw8TUEj
- >>317
100セント!
細か過ぎてお財布いっぱいになっちゃうから1ドル札でもらってあげる♪
- 322 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:10:24 ID:ku1Wy+vk
- まあ既製品より手作り品は安上がりって思ってる人も多いから
お義姉さんも見積もり出したらよかったのかもね
それはそれで
「法外な見積もりふっかけられた!」
って書き込んで叩かれたかもだが
どっちにしてもセコケチは>>300
- 323 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:11:54 ID:QRKimhjZ
- で?
ランチ代はいくらだったのかね?
- 324 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:15:45 ID:UY+OKeDG
- セコケチ見つけたのでコピペ
492 :可愛い奥様:2007/01/11(木) 16:57:50 ID:Fj4uCRMn
我が家は小梨・・・。
ベネチア旅行で見つけたベビーのファーストシューズを、
棚の目立たない隅に飾っている。
ものすごく手が込んでいて、本当にかわいらしい。
たまに手にとってみては、ニマニマしている癒しグッズだ。
さて本日、妊娠中の友人がランチをしにきた。
居間をうろちょろしてるかと思ったら、その靴を見つけて大騒ぎ。
「ほしい、ちょーだい、わたしの産まれる子どもにぴったり!」
気に入っている、これはインテリアの一部と説明すると怒り出した。
「あんたが持っていても宝の持ち腐れじゃない、小梨のくせに」だって・・・
25年の友情が一瞬で消えました。
本当にありがとうございました。
- 325 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:24:36 ID:d19QdMHu
- 釣りをぶった切って書かせてもらってもいいですか?
先ほど娘@1歳2ヶ月の服を干していたらクレクレされました。
母のコネで某チェックで有名なブランドの洋服を安く手に入れられる為
娘の服の1/3くらいはそこの服です。
と言ってもシンプルでカジュアルなものが好きなので、
残りはF・Oの服が大半です。
んで今日の昼。
2歳くらいのお子さんをお持ちの方がうちの近所の実家に帰ってきたようで
声を掛けてきました。
---娘と散歩帰り----
ケチママ「(うちの洗濯物を指差し)あそこんちの人よね?」
私 「そうですけど何か?」
ケチママ「アレって某チェックで有名なブランドのものよね?」
私 「そうですけど何か?」
ケチママ「丁度よかった!(なにが?)そこの服探してたの!」
私 「はぁ、伊勢丹で売ってますよ。(売ってる店を探してると思った)」
ケチママ「うちの子デパートにきて行く服ないのよ。譲って頂戴!」
私 「(やっとクレクレだと分かった)イヤです。あなたの子の方が大きいでしょうに。」
ケチママ「あんたんちの子デブだから大丈夫よ。」
私 「標準です。それにうちの子が着ているから無理。」
ケチママ「FOには似合わない!せっかくだからうちがもらって あ げ る (ハァト」
もう「はぁ?」って気持ちでした。
その後もお決まりの「うちの子が可哀想」「一枚くらい」「子供が頼んでいるのに(言葉は発していない)」
「アパートごときに住んでいる人には似合わない」「近所同士仲良くするものだ(今日初めて会話した)」
イヤ、無理、イヤだ、無理無理と断っていたのに「じゃ考えといて〜」と去っていった。
マジ憂鬱だ。
- 326 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:25:32 ID:Kj0m8opn
- 友達に、入園グッズを作ってと頼まれました。
その量が、半端じゃない。
お兄ちゃんのときは、材料費のみで、絵本バッグ、着せ替え入れ用バッグ、
リュックサック、弁当袋、コップ袋。
そのときは、自分の娘のもあったから、ひーひーただ働き。
しかーし、これだけ作ってタダ?納得いかなかった。
下の娘も、作れときた。さすがに、めんどいので、リュックは園指定のを買わせて
アップリケにしてもらった。(アップリケは、私なんだが、フェルトと型紙をコピーして
本人にやらせるつもり。)どうにも、今、腹が立ってしかたないので、ランチを
絶対おごらせるつもりです。
- 327 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:30:04 ID:jhB2TlvS
- >>326
それでも作ってあげるあなたは、友達に何か弱みでも握られてるの?
セコケチに餌やるなよ
- 328 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:30:14 ID:BpdciQsu
- 友達の近所にいるドキュママ。
・25歳バツイチボッシー(でもたまにダンナらしき人が帰ってくる。ナマポ偽装?)
・6、5、4、0歳の4人の子餅。
・ダンナは16の時、中田氏。妻は年上だから18で妊娠。
・「タバコ吸ってもいいよ(禁煙じゃないよの意味)」というと、なんにも言われてないのに
人のタバコを一本頂戴して吸って帰った。
・オムツ代にも困ってるらしく、産褥パッドの余りをオムツとして代用。
しかも、頻繁にかえるわけじゃないから常に湿りがち。
- 329 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:30:41 ID:5I6WOD8y
- 義姉さんもこんな失礼なバカ夫婦の依頼品なんか
100均のカフェカーテン筒縫いしてゴムでも通しときゃよかったのにね
- 330 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:34:53 ID:RO1xfUxg
- >325
洗濯物盗まれないように気をつけてね。
- 331 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:36:34 ID:SW7K8Wc2
- >>329
それ安いのに結構かわいくできて
お姫様ごっことかに喜んでくれるんだよね。
自宅内限定だけど。
- 332 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:44:01 ID:xyw8TUEj
- >>325
家にも侵入されないよう、インターホンとドアチェーンで応対w
- 333 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 15:58:45 ID:uYy0sM8p
- 今更だけどまとめ見た。
顔文字たかりメールの話、こわー。
最初笑って読んでてたのに、背筋がゾーっとしてきた、あんなの近所に住んでたらホラー。
- 334 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:01:47 ID:jihlbkqA
- 2chがマジ閉鎖の危機なのに、おまえらはどんだけノンキなんだよwwwww
- 335 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:03:02 ID:UBXUYySC
- じゃあ。何すればいいのさ
うろたえてオロオロ?wwwwwwwwww
- 336 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:05:41 ID:dCYkj8mq
- >>326
あなた優しすぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
息子の幼稚園のクラスメイトの親なんて、キッチリお金とるよ。
お遊戯会や、下の子の入園グッズなんかを頼む人がいるからなんだけど・・
去年のお遊戯会の時、私がちょっと手を火傷してしまい、
作ってくれるっていう噂を聞いて頼んだら5000円だって言われた('A`)
(ちなみに、生地などは役員さんが全員の分を一括購入してくる)
どうやら毎年5,6人は頼むので、結構良い収入になると思う。
入園グッズは、生地なんかは一緒に買いに行って、
園で使う物は全部(同じ園の人だから何を作れば良いのか分ってる)作ってくれるみたいだけど、
やっぱり5000円。これもやっぱり口コミで毎年10人くらいは頼むらしい。
お姉ちゃんがいるのでその時から味を占めたみたいで
もう10年くらい作ってるんだそうだけど・・・
いつかしっぺ返しが来ると思う。
- 337 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:07:34 ID:AKDgrFSG
- いや、それ普通お金とるから
- 338 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:09:12 ID:TIxNJYLy
- 日曜日、消防車に乗せてもらいに行きました。うちの子はとにかく消防車、救急車、パトカーなど緊急走行する車が大好き。
「日曜日はけっこう見せてくださいって子連れで来る人が多いし、昼間で現場出てない時なら消防車を車庫から出して乗せてやるよ。」
と身内が誘ってくれたので、それじゃあ仲良しのSさんも一緒にどう?と誘って大人2人、子供5人で消防車に乗せてもらいました。
5人中4人は男の子。(紅一点、女の子はまだ8か月)すごく喜んで写真もたくさん撮り、帰宅しました。
その時の写真を今朝幼稚園の駐車場でSさんにあげていると、現れたのは隣りのクラスのOさん。
「何何?なんの写真?どこか行ったの?」
と聞かれたので
「日曜日に一緒に遊びに行った時の写真をあげてるんだよ。」
と答えました。Sさんの手元を覗きこんだOさんは
「え?え?どこに遊びに行ったの?うちの子も消防車好きなんだよね。こんな所あるんだ〜。いいな〜。連れていきたいから場所教えて。」
と言うので
「消防署に見学させてもらったんだよ。」
と答えました。
そこまではなんの問題もなかったのですが、Sさんが
「弟さんによろしく言っといてね。本当にありがとう。」
と去り際に行ったのを聞きつけてからが大変。
- 339 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:10:57 ID:dCYkj8mq
- >>337
5000円はとり杉だと思う。
- 340 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:12:37 ID:Tk5mMZ5Q
- 最近よく見るお断りだのAA、見るたび笑ってしまふ〜〜ww
- 341 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:14:20 ID:TIxNJYLy
- 「弟さん消防士なの?」
から攻撃スタート。 そこからの彼女の主張を要約すると
「なんで教えてくれなかったの?弟さんがいるなら見学に行っても対応が違うじゃない。うちの子だって消防車好きなのに、どうしてSさんを誘ったの?そんなのずるい。
あなたはパトカーだっていつでも自由に見られるのに、うちの息子くんを連れて行ってくれなかった。
Tシャツだってくれなかったよね?Sさんには色々あげてるじゃない!Sさんばっかり贔屓するのはよくないんじゃない?
子供なんだから羨ましがるに決まってる。消防署と警察署にうちの息子くんも連れて行って写真を撮らせろ。」
です。Tシャツというのは海猿が流行った頃、海保のロゴが入ったTシャツを子が着ていて、
どこで買ったのかetc聞かれて売ってないことを伝えたらクレクレされて断った、という経緯がありました。
「無理。Sさんは家族ぐるみのお付き合いさせてもらってる。それにSさんに渡したTシャツのうち何枚かはSさんがお金払ってる。頼まれたから代理で買って渡しただけ。」
と言い、さっさと帰宅しましたがメールが…orz
『14日暇でしょ?約束通り消防署一緒に行こうね(b^-゜)うちデジカメ壊れてるから写真もよろしくヾ(≧∇≦*)ゝ』
いつ約束したんだか…あいにく14日は朝早くからSさんと出かけるので回避できそうです。
14日は出初めだから誰でも間近で消防車見られることだけは伝えようと思いつつ、うちも出初めに行くのでむこうで会ったら…と悩み中です。
- 342 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:18:30 ID:xyw8TUEj
- >>336
しっぺ返しって?
自分で作れないからと他人に頼んでおいて、
「あの人だけ儲けてズルい!」とか悪口いいふらされること?w
他人の手間や好意にたかろうとする人多いんだなぁ・・・
- 343 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:20:22 ID:vM52PHE/
- 園グッズ一式で5000円でしょ?
代行で頼んでもそれくらいとられるよ。
刺繍なんかが入るともっと高いけどね。
素人が作るから安いと思ってる人いるけど、
私なんの資格ももってないし、趣味で洋裁やってるだけだけど、
よく良く手芸店に頼まれてこの時期から園グッズ作成代行してるよ。
それでも一式で3000円くらいもらってる。
しっぺがえしくらう?って意味が真面目にわからないわ
- 344 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:21:40 ID:JMqkj0iM
- >>341
あなたの知り合いだと言って、消防署でごねる可能性もあるから気をつけて
- 345 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:21:57 ID:dCYkj8mq
- >>342
素人なのに5000円は高いって言ってるんです。
勿論、労働の対価は頂くべきだと思うのですが。
兄弟でたのんだら1万にもなる人がいるんですよ?
- 346 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:22:01 ID:xyw8TUEj
- >>341
いやもう着信拒否にしとけ・・・
- 347 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:24:38 ID:z4DRxzVR
- >>345
じゃあ頼まなきゃいいじゃん。
値段わかってんだから。
- 348 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:25:30 ID:dCYkj8mq
- >>343
アクシデントにでも遭わなければ、自分で作りました。
友達にお荷物バックを頼まれた事もあるけど、ランチをご馳走されておしまいです。
2000円くらいかなあ・・
やっぱり、2,3000エンが妥当だと思うのですが(´・ω・`)
- 349 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:25:41 ID:gfMi6Wfh
- >>345
「人の得は自分の損」な人なのかな。
- 350 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:25:49 ID:7uC9jSVL
- >>345
じゃあ頼まなきゃいいじゃん。
トメにでも頼めよwwwバカスwwwww
- 351 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:26:28 ID:NznkLH/J
- >336,339
自分たちの書き込みを読んでおかしいと思わないなら
おかしいって自覚してちょ。
- 352 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:26:34 ID:dCYkj8mq
- >>347
その時は、左手が利かない時期だったので仕方なく願いしました。
みんなも仕方が無く頼んでるんだと思うのですが。
- 353 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:26:40 ID:xyw8TUEj
- >>345
高いと思うなら頼まなければいいだけでは?
その金額でも頼みたい人がいるんでしょう?
需要と供給があるのだから、作り手でも実際に頼む方でもない他人が文句付ける筋合いではないと思う
- 354 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:27:15 ID:ku1Wy+vk
- >>345
じゃああなたは自分で作ればいいよ
味をしめたって随分失礼だよね
本当にぼったくりなら口コミで
毎年注文入らないでしょ
- 355 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:28:56 ID:pXNBce7A
- だったら自分が2000円で大量に受けて作ってやれば。
- 356 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:29:06 ID:dCYkj8mq
- >>349
何その韓国気質w
>>350
逆ギレしないでよ。
バカと言う方がバカですよw
>>353>>354
いや。もう頼まないしw
- 357 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:29:19 ID:E8HILTtg
- >>345
私は5000円くらい貰ってなきゃ人の子の分まで作る気にはならないなー。
あなたはいったいいくらだったら満足なわけ?
その5000円を払ってでもお願いしたい人がそんなにいるってことは安かったらもっと出て来る
ってことだよね。ぞっとするよ。
- 358 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:29:40 ID:9tWXB5dI
- >>341
弟さんも「身内」だから誘ったんだと思うぞ。
Sさんが常識的な人だったとしても
どこから「希望すれば見学させてくれる」という話が広がるか分からんし。
弟さんだって毎日勤務してる訳じゃ無いだろうから、休みの日にあなたの知人を
名乗る非常識人が押しかけたりしたら、職場で困ったことになるかもしれないぞ。
- 359 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:30:02 ID:vM52PHE/
- >>345
お荷物バッグひとつで2000円でしょ?
園グッズ一式とか発表会衣装なら5000円で妥当じゃない。
その人に別にランチでもおごったわけじゃないでしょう。
私がもらう金額は3000円だけど急ぎの時には追加料金もらうし、
手芸店でマージン結構とってるから、「素人の作品」に5000円以上
払ってる人は多いのよ。
- 360 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:30:16 ID:SZL9GXkl
- >>345
園グッズ一式の内訳次第かな。
自分は5000円はちょっと高いかな?と思ったけど、グッズの内容が園によって違うだろうし、
一概には判断できないし。
- 361 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:30:27 ID:dCYkj8mq
- >>355
大量に作るのは自分で注文を受けるからですよね?
私はそんな事しませんから。
初めから話しになりません。
てか、何で私が悪者にならなければならないのよ(´・ω・`)
- 362 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:32:17 ID:pXNBce7A
- ワロスw
何このケチつけ女。
自分が頼まなきゃいいだけの話だろ。
- 363 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:33:19 ID:7uC9jSVL
- >>361
あなたは「悪者」じゃなくて「馬鹿者」なんですよ。
気付いてないのはあなただけですよ。
- 364 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:35:01 ID:dCYkj8mq
- >>359
一つじゃなく、洗い替えで3枚と他に巾着なんかも作りましたが?
>>360
お荷物バック・スモックは2枚 コップ入れ・給食袋は4枚
希望者には年長で使うメロディオン入れ
だったと思う。
高いと思いませんか?
- 365 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:35:13 ID:9tWXB5dI
- 素人が金儲けしているのが気に入らないんだったら
税務署にでもたれ込んじゃえば
- 366 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:35:40 ID:TIxNJYLy
- >>344危険な香りがしたので弟がどこの署にいるかは教えなかったので大丈夫です。……大丈夫だと思いたいorz
>>346さっきメールくるまで彼女のメアド知らなかったんです。誰が教えたんだか…メールは
「届いてない」
を通して電話かかってきたら着拒します。
>>345皆が言ってるように、無理やり代行してるわけじゃないし、金額に納得いかなきゃ頼まなきゃ解決では?
- 367 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:36:10 ID:dCYkj8mq
- >>362-363
m9(^Д^)
>>365
気に入らないんじゃなくて、高く貰いすぎと言ってるんです。
- 368 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:36:15 ID:UY+OKeDG
- 釣りでしよ?ご苦労様。
- 369 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:36:41 ID:cepVvRW3
- 確かに、グッズの内容次第だけど、素人が5000円はちょっと高いと思う
好意じゃなくて多分イヤイヤやってるんじゃないの?
もしかしたら断りたいのに断りきれないくてワザと高い値段設定に
してるのかも。もうやりたくないんじゃないの
361はケチつけるなら頼まなければいいだけ
安くやってよ、という考えが図々しい。
- 370 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:37:08 ID:ku1Wy+vk
- >>345は悔しいんだね
他人が儲けてるのが。
- 371 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:37:26 ID:xyw8TUEj
- >>361
他人のフトコロ事情(内職仕事の報酬)に不満タラタラだからw
- 372 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:37:48 ID:7uC9jSVL
- そこまでしてまとめサイトに入れてもらいたいのか。
まあがんばってクレヨン。
- 373 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:38:01 ID:dCYkj8mq
- >>368
自分と意見が合わないと「釣り」ですかw
>>369
そうですよね。
高いですよね。
良かった普通の感覚の人がいて!
- 374 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:38:32 ID:9tWXB5dI
- 手が使えなくて作れないが
お金を払うのがシャクなんだね
もうホチキスで布パッチンするしかないでしょう
- 375 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:39:08 ID:E8zj2jl2
- しつこー。痛い奴・・・。
- 376 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:40:21 ID:xyw8TUEj
- 本日1名様、素敵なセコケチ奥の殿堂入りが決定かな?
おめでとwww
- 377 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:40:37 ID:vM52PHE/
- >>364
ちょww
スモック2枚なんて、それだけで3000円もらってるw
私のところの園グッズ は、絵本バッグ、着替え入れ、上靴入れ の3点だw
その内容で5000円だったら、安いよ。
私は絶対引き受けたくない
- 378 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:41:17 ID:RO1xfUxg
- 高いと思うならその人に頼むのやめればいいだけじゃん。
他人がどこにどうお金を遣おうとその人の勝手。
- 379 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:42:01 ID:TIxNJYLy
- >>358弟にはあらかじめSさん親子を同行していいか聞いてOKもらいました。
おっしゃる通り非番に付き合ってもらったのですが、反対番に叔父(しょっちゅう会う仲)がいるので叔父に
「日曜日弟と見せてもらいに行くんだけど友達も1組一緒に行っていい?」
と許可を得ました。
知り合いを名乗る人の見学云々は配慮不足でした。
Sさんは常識人だけど、念のため口止めしておきます。
ありがとうございました。
- 380 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:42:05 ID:dCYkj8mq
- >>370>>371>>372
違うってば。
>>374
ちゃんと、笑顔で払いましたが何か?
>>376
だが断る。
- 381 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:42:09 ID:Qcr/MzrK
- 5000円って材料費別だよね。
(>>364にある内容だったら材料費だけで5000円超えるよね?)
で、その内容だったら私なら材料費別5000円でもありがたいくらいだ。
スモック2枚なんて 考えるだけで気が遠くなる〜〜
超不器用なんだもんーー
ちなみに私は「手作りしなくていい園」を選びました。
- 382 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:42:11 ID:gfMi6Wfh
- >>373
>>369の文章ちゃんと全部読んだか?w
自分はこの内容(>>364)なら妥当だと思うけどねー。
布結構使いそう。
- 383 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:42:18 ID:RO1xfUxg
- そういや布ボンド?布をくっつけられる接着剤で作ったよ(もちろん自分の子の)って人いたな。
そこまでお金使うの嫌ならそうすればよかったんじゃない?
- 384 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:43:39 ID:9tWXB5dI
- つホチキス
- 385 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:43:49 ID:N2UzZ4fg
- >>373
高いと思ったんなら、自分の親に頼めば良かったんだよ。
スーパーの手芸コーナーでも、入園入学時期になったら
布を買ってくれた人に製作を受け付けてくれる所もあるよね。
- 386 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:43:58 ID:dCYkj8mq
- 布代は別ですよ。
一緒に買いに行って買わせてから受け取るか、
買って持ってきて貰うんです。
- 387 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:44:14 ID:BB4dexRl
- >>348
五千円の価値があると思う、五千円だしてもお願いしたいと思う人がいるから
その値段なんでしょう?
高いと思うなら別の店に頼むなりなんなりすればよかったのに。
なんだかあなたってあさましい。
- 388 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:44:19 ID:cepVvRW3
- ところで、そういう手作りグッズって、最近スーパーに売ってません?
近くの幼稚園ではバックやら何やらお母さんが作らなくてはならないらしくて
そのためかキャラクター物のキルティング生地で作ったいかにも手作りの
バックが売ってるコーナーががあるよ。近所の大型ヨーカドー。
今はこういうのを利用すれば問題なしなのでは?
>お荷物バック・スモックは2枚 コップ入れ・給食袋は4枚
>希望者には年長で使うメロディオン入れ
>だったと思う。
>高いと思いませんか?
園グッズってそんなに色々あるの!?
だったら5000円は妥当か、もしくは安いくらいじゃない??
自分で作る事考えると・・ヒー大変だ
- 389 :381:2007/01/12(金) 16:45:17 ID:Qcr/MzrK
- あ、ちゃんと布代別って書いてありましたねorz
- 390 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:45:36 ID:dCYkj8mq
- スーパーでならお荷物バックが1000円もしないんだよね。
私は自作するからあんまり興味ないけど。
- 391 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:46:28 ID:wB3m8c/x
- >>373
高いと思うなら、
ランチご馳走したら気軽に作ってくれるような友達や身内に頼めばいい。
10人くらい頼む人がいるって事は、
素人なりにクオリティが高いのでは?
- 392 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:46:59 ID:z4DRxzVR
- >373って「お風呂に本落としちゃったけど中古だし全額弁償しろとかありえない」って言ってたやつに話の通じ無さ加減がすごい似てるな。
デジャヴ?
- 393 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:47:15 ID:pXNBce7A
- それだけ作ってもらえるなら5000円は充分妥当だと思う。
しかも一人だけじゃなくて複数から受けてるんでしょ。
はっきり言ってそれぐらいはもらわないと「やってられない」んじゃない?
本当に高すぎると思うならここじゃなくてリアルのママ友に吹聴して回れば?
あなたが孤立するかもしれないけどねw
- 394 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:47:53 ID:dCYkj8mq
- >>392
幾ら難でもそんなおかしな人と一緒にされたくなよw
- 395 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:48:33 ID:Qcr/MzrK
- 今 一番ほっとしてるのは>>228
- 396 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:48:34 ID:xyw8TUEj
- >>377
同意 そんなにたくさん作ってもらって5000円だったらありがたいよ
ブキな自分が作ったら(作れるかどうか不明だがw)いったい何日かかるか・・・
- 397 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:49:26 ID:xyw8TUEj
- >>395
そういや、そんな人いたねぇ(遠い目)w
- 398 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:50:31 ID:RO1xfUxg
- >394
そのくらいいってることおかしっていわれてるんですよ?
価格が納得いかないなら交渉すればよかったんじゃない?
別にその人だけが請け負ってくれるわけでもないでしょうに。
業者や身内や他の友達にでも頼めばよかったじゃない?
払っておいてあとでぐだぐだいうくらいなら。
その人が無理矢理作って5000円要求したわけでもあるまいし。
- 399 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:50:43 ID:lkAIdfv4
- 自分が引き受けるなら2〜3000円なのに、5000円は高い!
と思うんなら、あなたが人に頼まれて作る時は2〜3000円で作ってあげれば良いし、
人に作ってもらうんなら、5000円の人に頼むのはやめれば良いだけの話。
- 400 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:50:51 ID:dCYkj8mq
- 皆さん、もうお夕飯のお時間ですよ。
こんな所で仲良しスレしてるなら、早く家事でもすれば良いのに。
夕飯も5000円で作って貰えば良いんじゃないwww
- 401 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:50:55 ID:9tWXB5dI
- >>394
いや、貴方もなかなかの物ですよ。
- 402 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:51:37 ID:cepVvRW3
- しかもこういうのってやりなれてないと、時間ばっかりかかって
出来上がりは・・・だったりするしね
代行やスーパーの存在はありがたや
こういうのがもともと趣味の人だったら楽しいだろうなぁ
- 403 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:52:07 ID:9tWXB5dI
- >>400
おまえもな
- 404 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:53:02 ID:Qcr/MzrK
- >>400
夕飯は自分で作りますが
掃除を5000円でお願いしたいよ・・・
- 405 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:53:29 ID:xyw8TUEj
- >>388
大きさやら仕様の規格が園ごとにあったりして、使えない場合もあるんじゃない?
- 406 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:55:58 ID:w+R4+Xen
- 228はスモックで5000円なら
発表会用のドレスが8000円という値段が
妥当いやむしろ安い、とやっと気がついたに8000スモック
- 407 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:58:08 ID:inL6Q24K
- >341
もちろん正式な手続き踏んで見学したのよね?
その人にも見学の手続きの仕方をおしえてあげたら?
消防署の真裏に住んでるけど見学て簡単にできないよ。
かなり厳しく管理されているし、幼稚園保育園小学校の
生徒の見学でさえ厳しく管理して受け入れてる。
それでも消防車を見たい小さなお子さん達は門の外や
遠くから邪魔にならないように見学してる。
知り合いがいたら見学できるなら、私も知り合いに頼んで
見学させてもらうわ。おばさん十数人で・・
おばさん見学しちゃうぞ!てアホな事もあるからコネで
見学できてもばれないようにしないと駄目だよ。
- 408 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:58:18 ID:xyw8TUEj
- >>406 いい着眼点!
良かったね>>228
あなたの8000円は犬死にじゃなかったw
- 409 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 16:58:59 ID:wB3m8c/x
- >>400
たまにこういう人を見かけるけど、
暇で2ちゃんしてる人が暇で2ちゃんしてる人に言っても意味ないよね。
捨てゼリフは頭の回転鈍い人のお約束?
- 410 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:00:14 ID:NznkLH/J
- ちょ、待って、
自分は非公式に依頼を受けて作成する側なんだけど(非入園グッズ)、
>364
>お荷物バック・スモックは2枚 コップ入れ・給食袋は4枚
>希望者には年長で使うメロディオン入れ
で五千円だったら頼むよwすげー良心的価格。
- 411 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:00:20 ID:nlHOuQbc
- >お荷物バック・スモックは2枚 コップ入れ・給食袋は4枚
>希望者には年長で使うメロディオン入れ
これだけで5000円なら安すぎ。
スモック2枚なんて、買っても3000円位するし。
自分の指定した布・大きさで5000円なら安いくらいだよ。
ママ友が幼稚園グッズ(荷物バック、お着替え袋、シューズ入れ、コップ入れ)を
手芸店で頼んで材料費別4000円だったって。
出来もただ四角く縫っただけの簡単なもので。
あとうちの幼稚園のバザーで手作りの園グッズ(勿論素人の作品です)を売るんだけど
キャラ布使わず紺色の布に裏布、刺繍などつけて2000〜3000円くらいで売れるよ。
お受験する人が多い地域なので、そういう方々御用達らしく、毎年すぐに売り切れる。
素 人 が作っているんだけどね。
- 412 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:03:53 ID:nlHOuQbc
- あ、園グッズではなく、園バック(荷物入れ)が1点2〜3000円ってことです。
一式そろえたら諭吉くらい行きます。
- 413 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:06:02 ID:EuqHSqLe
- GK最後のお願いにやってまいりました!
とりあえずこのPS3+ソフト5本セット誰か買ってください!
http://atk.jp/ps3
2ちゃんねるがなくなる前にです!
GKの私たちの最後のお願いです!
どうか皆様のお力で!
おねがいします!
おねがいします!
- 414 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:07:44 ID:7uC9jSVL
- あ〜楽しかったw
またあそんでね〜ノシ>ID:dCYkj8mq
- 415 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:07:56 ID:ppXQrL/H
- 5000円高いっていうけど(他の人も言うように個人的には高くないとオモ)、
それでも頼む人が大勢いるって事はきっと裁縫上手な人で仕上がりも綺麗なんでしょ。
dCYkj8mqのがランチで済まされたのはそれだけの出来って事じゃないの?
- 416 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:08:47 ID:qcpccviO
- >>407
前にどっかに書いたけど家の近所の消防署は
息子と見に行くと時々消防車に乗せてくれるよ。@都内
ゴリ押ししてるわけじゃなく、そーっと見てると向こうから声をかけてくれる。
事前に申し込みをしたらおばさん数人だって見学させてくれると思うよ。
受付の人に聞いてみれば?
なんでそんなにエラソーなの?
- 417 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:09:12 ID:xyw8TUEj
- >>409
自虐ネタなんじゃない?w
- 418 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:10:59 ID:CLiklvyO
- まさに発見!せこいケチケチママ
- 419 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:11:03 ID:NDQFWnhA
- クオリティ次第じゃね?
余程酷い出来なら文句言っても構わないけど、それなりにちゃんと作ってくれてるなら5000円じゃ良心的だと思う。
ていうか最近の安いバックは外国で大量生産すっから安いんだよ。少しくらい常識知っとけよ。
- 420 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:11:22 ID:eoiA2xEU
- >お荷物バック・スモックは2枚 コップ入れ・給食袋は4枚
>希望者には年長で使うメロディオン入れ
小一時間で出来るようなもんならまだしも、慣れてる人でも時間はそれなりにかかるでしょう。
丸一日かかるとして、素人時給で800円としても5000円は妥当な値段だと思いますね。
- 421 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:13:38 ID:cpAkYa8+
- ID:dCYkj8mqはまとめサイトに載せないでね。胸くそ悪いから。
- 422 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:15:08 ID:QsoFDjre
- 消防署ではなく、消防団なのでは?
- 423 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:15:23 ID:xyw8TUEj
- >>380
アンカー付けてなかったのに>>376を自分のことだと思ったんだー
素直な可愛い人ですね♪
- 424 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:15:33 ID:0jKFuaK2
- 消防署のほうから来ました!
- 425 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:16:34 ID:owOnILgz
- かなり負けず嫌いの人みたいだから、
>dCYkj8mqのがランチで済まされたのはそれだけの出来って事じゃないの?
これ読んで、また火に油を注ぐことになりそう。
今時分は、夕飯の準備で2ちゃんできないんだろうな。
でもどうにも解せないのは、「味を占めた」「しっぺ返しがくる」といったくだり。
何でそんなに他人の懐具合に関心が持てるのだろう?
- 426 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:16:41 ID:TIxNJYLy
- >>338です。
>>407場所によるんでしょうか、うちの地域は正式な見学手続きなしでいきなり行って見せてください、で通るみたいです。
実際、弟・弟友人・親の職場でも小さいお子さん連れの方がいらっしゃるみたい。(ちょっと違う職についてる旦那の職場にもいらっしゃる。)
「出ないといけなくなったらすぐ離れてくださいね。」
と伝えてちょろっと見せてあげる程度のようです。
もちろん小学校でやる社会見学的にしっかりじっくりだと手続きが必要なんでしょうけど。
Oさんからの長文メールが何度もきてます。
明日の幼稚園が鬱…
- 427 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:17:22 ID:5GgC21i0
- えー載せてよ
こんなに盛り上がったんだからw
ってかすんでのところで乗り遅れたよ
お話ししたかったなぁw
- 428 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:17:35 ID:9tWXB5dI
- 最近は装備盗まれたりするから
消防車の出入口は閉めているよん
- 429 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:20:13 ID:Q1odrNEz
- なんだか日本が日本で無くなっていくね。
音を立ててドンドンガラガラと。
ちっとも美しくない。
- 430 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:20:20 ID:aLQFJ2u3
- 1919さん。
あんたみたいなジャニヲタは絶縁w
- 431 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:20:55 ID:RO1xfUxg
- >425
あの人が5千円で毎年いくつも請け負うなら、
私も5千円以上の価値のものを作ると評判がたって注文殺到、おいしい思いをするはずだった
(してもよかった)のに、自分はそうならず、
他人がそうしているのが悔しい。
自分を悔しがらせる奴はしっぺ返しをくらえばいいんだわ、という意味じゃない。
- 432 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:21:06 ID:6HtqCRKq
- >>407
そうなの?
うちの子も消防車が好きで、敷地の外から見て興奮してたら、
隊員の人が「良かったら中入って見てってね」って声かけて
くれたけど。
さすがに移動させたり乗せてくれたりとかはないけど、
いたずらしないか厳しく見張られてる感もなかったな。
私の方が「いいのか、こんなずさんな管理で」と思ったくらい。
>>341
「弟は年明けから他県の消防署に異動になった。
もう私がいても見学させてもらえない」と言っといたら。
- 433 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:22:10 ID:TIxNJYLy
- >>416同じです。弟曰わく
「興味持ってくれるのは嬉しいし、子供は喜ぶから現場出ない時ならかまわない。暇な時は乗せてあげたりしてる。」
らしいです。都内ではないですけど。
>>422団ではないです。署です。
- 434 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:22:32 ID:Qcr/MzrK
- 園グッズ奥はフェルトケーキ奥と同じかほりがするわ。。。
- 435 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:24:14 ID:xyw8TUEj
- >>425
>何でそんなに他人の懐具合に関心が持てるのだろう?
それはジェラシー♪
- 436 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:25:06 ID:CLiklvyO
- >>426
なんて来たの?
「そんな約束はした覚えもないし出来ません。デジカメも貸せません。
見学に行きたいのなら最寄の消防署にご自分で手続きなさって行ってください。」
とかうまくなんとか言って着拒&受信拒否にしちゃえば?
- 437 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:27:53 ID:VT/ZKE2d
- 消防署って昼夜問わずサイレン鳴らして出動してる分、気遣いもあって地域の住人に親切なのかな?
それとも隊員さんたちの気質かな?
アメリカの消防署もワンコ飼ってたりして、なんかフレンドリーな印象だよね。
- 438 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:28:36 ID:+0oqIj4T
- 勝手に他人の洋服を物色して持って帰ったり、
ゴミをあさってまで、捨てた洋服を持って帰るセコケチママがいた。
人の洋服は貶して、むちゃくちゃ言うくせに、
リサイクルのゴミの日には、収集者が来る前にゴミまであさって
猫が食い散らかしたようにして、古い洋服を持って帰るセコケチママ対策。
「服は、絶対に捨てない!あげない!」
この人にあげるぐらいなら雑巾にする。
- 439 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:29:36 ID:OZDEzJu6
- 今春、幼稚園入園児がいます。
家庭科2だった私には5000円で作って頂けるなんて夢のようです。
連絡先教えてくれ〜〜!!
- 440 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:30:48 ID:+0oqIj4T
- 438続き
今回、多少、洋服の整理をしたんだけど、
新品・美品はオークションへ。
美品でも1-2ケ所、汚れが落ちなかったりしたものは
全部、小さく切って、使い捨ての雑巾にしました。
切手帳を返してよ!
子供の頃からの集めていた記念切手コレクションが2冊無くなった。
この人達がくるようになってから、なんとも、物がよくなくなる。
- 441 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:31:15 ID:JxSV3pQl
- >432
>「弟は年明けから他県の消防署に異動になった。
もう私がいても見学させてもらえない」と言っといたら。
消防署は地方公務員でそ?他県には行かないのでは?
- 442 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:41:34 ID:6HtqCRKq
- >>441
あら。ごめんなさい。適当に書きました。
- 443 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:42:34 ID:TIxNJYLy
- >>432>>441のいう通り四>職員なので異動は市内なんです。
>>436メールはとにかくSさんだけ贔屓するのが許せない。
署に見学に行った際消防車を動かすよう頼んでほしい。
できたら赤色灯を回してほしい。
防火服を着せてほしい。
その際に非売品のお土産を子供に消防士から渡してほしい。
撮った写真はちょっと大きめに引き伸ばしてくれ。
子供に伝えたらすごく喜んでいるので約束をはたせ。
↑こんな感じです。
- 444 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:44:40 ID:DwexzFCM
- 義姉非難奥といい、五千円園グッズ非難奥といい、
なぜ自分の金常識を、一瞬でも疑わないのだろうか。
そんなに自信があるのだろうか。不思議だ。
目の前の箱でググれば、世間相場なんてすぐわかりそうなもんなのに。
自分のサイフ感覚だけで相手を「ケチ」認定して、逆ギレだもん。
まさにセコケチドキュの思考回路、そのまんまだよ。
- 445 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:48:49 ID:DwexzFCM
- そんな非常識かつずうずうしい頼みごとをしてこない
常識的なSさんだから、ひいきするんです。
頭大丈夫ですか?
敵は非常識ドキュの馬脚を現してきたな。
もう遠慮はいらねぇ。ヤッチマイナー
- 446 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:50:10 ID:xyw8TUEj
- >>443 こわー
こういう輩がしつこく絡んできたらやだなぁ・・・
鉄道職員の家族には運転席を見せろ
航空職員の家族には操縦席を見せろ
宇宙開発事業団職員の家族には(ry
てかw
- 447 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:51:45 ID:iIBYvuyO
- >>443
全部断る。とだけ返信して着信拒否でいいんじゃね?
もちろん周りと消防署に根回しはしっかりと
- 448 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:53:37 ID:y2sFjxEK
- キッザニアに行けば防火服コスプレで消火訓練もできて対価ももらえる!
…行ったことないけどw
- 449 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:55:33 ID:owOnILgz
- >>444
こんな言い方は変だけど、どちらが可愛げがあるかといえば五千円園グッズ非難奥のほうだな。
とにかく悔しくて仕方が無いんでしょ。
うまくやれば自分もちょっとした小遣いが稼げたのに、
ずっとみすみすその機会を逃していたことに、今回はじめて気がついて。
せめて、ここでみなも自分と同じように憤慨してくれなきゃ、やりきれないんでしょ。
誰かが言っていたけど、やっぱちょっとバカ?
義姉非難奥は、物腰は一見低姿勢だけど、
その慇懃無礼さが鼻につく感じ。こういったタイプのほうが付き合いづらい。
- 450 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:55:51 ID:lfuz5iGj
- >>443
これでいいでしょもう。
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-
- 451 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:58:06 ID:2DKsEhgV
- 『寝言は寝てから言え、寝る前から夢見るな』と返信する。
- 452 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:00:24 ID:TIxNJYLy
- >>338です。
「全部無理。」
とメールを返して受信拒否しました。
Oさんの電話番号を知らないので着拒はできないままです。
やれやれ。
落ち着いたので夕食やらお風呂やらすませます。
また何かあったら愚痴らせてください。
- 453 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:01:29 ID:fmQatpgK
- 5000円の値段が気に入らなく儲けてズルイ!自分ばっかり
得しちゃって!!
と思うなら2000円でご希望の方に作ってさしあげればいいんだよ。
作ってほしい人だって安いほうがいいだろうし。ただし出来が悪そうだから
2000円でも誰も注文しなさそう。
- 454 :453:2007/01/12(金) 18:03:58 ID:fmQatpgK
- 主語がぬけてた。2000円で作るのはID:dCYkj8mq ね。
- 455 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:04:20 ID:CLiklvyO
- >>443
ひえーどんな脳みそしてるんだ。
「人の話を聞かない人、承諾もしていないのに勝手に『約束した』と言ってる人、
またあれやこれやと要求ばかりをいう人、私はママ友とは思っていないので
見ず知らずの他人しかも教えたはずがないアドレスをどこからか入手してきたキティガイに
何故そんな事をせねばならぬのか10文字以内でお答えください。」
↑のような事まぁ参考に。でも送るなら「すべてお断りだ。」と送って全部拒否。
拒否が一番。後は根回しをしっかりしてください。
- 456 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:16:30 ID:BdQb/0Hu
- お断りだ!もいいけどもコレはどーでしょ?
ttp://serif.hatelabo.jp/bd8d4e68d87fe012901fb4e08e1e6dd630edd41f/c89a46bc981e82b03a0461de6fb0e6784d5836b0
- 457 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:24:40 ID:p1+RSy+1
- >>440
普通に警察呼べば?
切手帳なんてコレクションなら大層な金額じゃないか。
警察が介入すればセコケチに対して牽制にもなるしマジオススメ。
- 458 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:25:14 ID:ZErn0fYj
- >>352そのまま右手と両足、ついでに口も麻痺するといいね。
- 459 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:31:45 ID:bE3m4iun
- >>438
大した内容でもないのに、マルチ乙
- 460 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:35:29 ID:e1jhSpWR
- 帰宅してスレが伸びてると思ったら・・
今日ここは釣り堀だったのか。
- 461 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:42:30 ID:cdak66jd
- 大漁♪( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
- 462 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:45:33 ID:S2b81j+K
- 2ちゃんねる閉鎖
ニュー速+
【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★31
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168594566/
ビジネスニュース+
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ[01/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168577110/
- 463 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:03:08 ID:kHSJe8a2
- ttp://www.otasukemama.com/housei_3.html
ググって最初に出た入園グッズお見積もりだ
スモック1枚2000円なら2枚なら4000円だね
妥当っつーか安いよね。
- 464 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:18:50 ID:lLCe3yGK
- >>443
人の命を守る職業を舐めてるのかね?
あなたも身内が消防士ならどんな大変な仕事だか分かるでしょ。
身内から許可をもらったから良しと子供連れて消防署連れてくのもどうかと…。
そちらも非常識かと。
見学オケって、国民の税金で働いてるんだから見学許可させてる消防署もあるのだろうけど、普通は行かないよ。
就職に悩み学校選びの参考にしたい中高生ならまだ分かるけど。
遊園地のブーブーと間違えてない?
人の命を助ける為の車であって彼等は人の命を助ける為に働く人達なんだよ?
私にも消防士の後輩がいるんだけど、このスレ読んでどっちもどっちだと思った。
ケチってよりもみんな非常識。
- 465 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:20:12 ID:cdak66jd
- まとめスレ仕事 早っwww
- 466 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:20:54 ID:y2sFjxEK
- うちの子が保育園行くことになったら、ID:dCYkj8mqに5000円で一式作らせて あ げ る
いやホント、ミシン買ったはいいけど、まだ雑巾縫いしかしてなくてさ
- 467 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:21:42 ID:xQNlZcO+
- >>443
実父が消防士だけど、いくら見学がOKでもこんな要求は通らないよ。
防火服なんて重いし、煙臭いし、子供に着せるなんてありえない。
出来ないの1点張りでいいよ。
こんなの連れてったら、弟さんの恥になるだけだし。
- 468 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:36:09 ID:ku1Wy+vk
- >>465
どうしても5000円の報酬が気に入らないみたいだから
「5000円嫉妬」にしてみたんだが。
もっといいネーミングあったら83さん修正してくれるかな
タイトルの直し方がワカンネ
- 469 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:38:58 ID:F6JrLLJR
- >464
何をそんなにカリカリしてるの?
- 470 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:48:04 ID:lR4C2/5j
- 5000円嫉妬奥、乗り遅れたorz
>>369へのレスにワラタw
自分も>>369と同じ事思ってた。頼んでくる人が多過ぎて
最早好意でなんかやってられなくなったんだと思う。
口コミで広がったなら、当然仲良い人だけの分じゃないだろうし。
・・・と思ってたんだが、>>364でセット内容見て考え改めたよ。
5000円なら良心的過ぎだわ、それ。
- 471 :464:2007/01/12(金) 19:50:37 ID:lLCe3yGK
- >>469
カリカリまではしてないけど、その小さい頃から可愛いがってた後輩が頭悪いながらも勉強頑張って消防士になった姿を見てたからかも。
- 472 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:50:49 ID:inL6Q24K
- >467
そうなんだよね。
あんな場所見学できるなんて危ないと思うよ。
一日中署員は訓練してるし、その横でレスキューの練習。
その激しさは頭が下がる思いだ。
整理整頓はキチンとしてるけど危険物はたくさんある。
これからは弟やその職場の人間の事を考えて
行動した方が良い。自業自得の経験だと思う。
ちなみに裏の消防署に某超有名アイドルが一日体験で来たこと
があるけど、体験に関わった署員以外知らなかったて。
他の署員の職務の妨げにならないよう局の人も局の人さえ気を使うて。
- 473 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:53:25 ID:v5HaIOjF
- >>471
親切にしてもらった子供が「よ〜し僕も消防士になるぞ!」
って思うかもしれないし、消防署の人が「どうぞ」って言ってくれるなら
見学するくらいいいと思うけどなぁ…
- 474 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:54:16 ID:IO18wyxU
- そういえば、捨ててあったストーブを拾って中毒で何人も亡くなってたね。
- 475 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:56:55 ID:BvVqF6Wr
- >>464
なにか勘違いしてない?
443は身内だから特別扱いされてるわけじゃないよ。
私の周りにも個人のグループで消防署見学した人はいるし。
「身内が許可」したんじゃなくて「消防署が許可」したんだから
まったく問題ないと思うけど・・・
- 476 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:57:08 ID:o2lv1feM
- >>422
団だろうが署だろうが買春愛好会には変りがない
- 477 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 19:58:38 ID:bE3m4iun
- >>468
セコケチ報告じゃなくて
素敵なセコケチ奥達じゃない?
- 478 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:03:53 ID:TIxNJYLy
- >>338です。
見学ってそんな非常識なんですか?そうとは知らず、すみませんでした。
私自身、幼い時に父に連れて行ってもらって嬉しかったし、署員の家族の見学も時々話に聞くので
消防車大好きな我が子も喜ぶだろうな、と思ったのですが軽はずみでしたか…その点は反省します。
もちろん仕事をナメているわけではないです。
身近な人間では父、弟、叔父、旦那と命張った仕事をしていますし、弟がどれだけ努力して試験に合格したかも見ています。
さっき同じクラスのIさんから
「Oさんに携帯の番号とメアド教えたんだけどよかったかな?」
と電話がありました。
ちょっと困っている、と伝えると、Sさんは携帯を水没させてデータがパーになった。
でも明後日私と一緒に出かける約束をしている。
お迎えの時間もズレていて会えないから聞くことができない。
「明後日のことで連絡とらなきゃいけないから教えて。」
と言ったので教えてしまったとのことで、何度も謝られました。
もちろんOさんは最初から私の携帯etcを知りません。
周りを巻き込むのが腹立たしい。
今からSさんに被害がないかメールするつもりです。
- 479 :468:2007/01/12(金) 20:08:10 ID:ku1Wy+vk
- >>477
本当だorz
後で直します
- 480 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:09:16 ID:ltkodhum
- 消防署の見学、行った事あるよ。
火の見やぐらに登らせてもらった。
当時、母がどうやって頼んだのかはわからないが、
身内に消防士はいなかったと思うので、正面突破したのかな?
消防署すぐ近くだったし、昔の事だし。
- 481 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:13:34 ID:e1jhSpWR
- 今日の出来事。
5000円嫉妬奥。
消防署は見学できるか?
8000円ドレス義姉。
で、おk?
内祝いも今日だっけ?
わかんなくなっちゃった。
- 482 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:42:44 ID:QyTXBwoR
- 消防署見学ネタ続いて悪いんだけど
我が家の近くにも消防署があって
よく訓練してる様子なんかが坂道上がってくると見られる。
学校の石垣に子供達が座って緊急車両車の点検風景見たりもしてる。
何もない時には、署員(?)の人が手招きして(火事の怖さとか)話したり
消防車乗せてくれたりしてるんだよね。
ダメもとで、見学させてもらえますか?って聞いたら
やっぱり「出動になったらすぐに出てくれるようになるけどいいかな?」って
見学させてもらった事を今思い出したので、書いてみた。
- 483 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:47:55 ID:jzM8VB8E
- >>464の考え方って、根本的な部分でOさんと似通ってるな。
- 484 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:48:09 ID:eQf31vrz
- 幼稚園の時、幼稚園の行事として見学に行ったことある。
40年経った今でも覚えてる。
結構、印象的だったみたいだから、消防署がOKなら行くのもいいんじゃないかな。
- 485 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:51:50 ID:Tk5mMZ5Q
- まとめサイトほんと更新早っ!
私このスレ50前後から見始めたから、
古いスレとかもまとめてくれてマジで嬉しい。
まとめてくれてる人ありがとう!
- 486 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:53:33 ID:1d2lo8SA
- >478
SさんとOさんがぎっちゃになってる。
- 487 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:54:12 ID:1d2lo8SA
- ↑「ごっちゃ」だったよ…
- 488 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 20:54:24 ID:9u/LCFJm
- >>464
税金払ってたって入れちゃいけないところは入れないだろうし
見学することが好ましくないなら、させないだろ。
>国民の税金で働いてるんだから見学許可させてる消防署もあるのだろうけど
この考えがよくわからん。
- 489 :325:2007/01/12(金) 20:57:23 ID:d19QdMHu
- >>325です。
先ほどケチママが来ました。
うちインターホンがないボロアパートなのでつい出てしまったorz
ケチママ「さっきの話し考えてくれた?」
私 「だからあげませんって言ったじゃないですか。」
ケチママ「考えるっていったじゃない!」
私 「言ってません。何であげなきゃいけないんですか。」
ケチママ「ほら、今だってすっぴんじゃない。そんな人には似合わないわよ。」
私 「今何時だと思ってるんですか?子供風呂に入れたら顔は洗いますよね?」
ケチママ「もー、人が 好 意 でもらって あ げ る って言ってるのに!何でわかんないの?」
私 「・・・」
本気で会話になりません。
別に仲良くないからいいかと思って無言のまま見ていたら
「まぁいいわ。明日来るから用意しておいて!」っとまた去っていきました。
明日ご近所のお母様らしき人と話してきます。
コノヒトマデケチママダッタラ・・・ (((´・ω・`)カックン
- 490 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:01:54 ID:SZL9GXkl
- >>483
それは違うと思う。
- 491 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:03:13 ID:oRHEO9j9
- うちの息子、小学校で消防署見学行ったよ。柵隔てて隣が消防署だもんでw
バス会社の見学もあって、運転席に座らせてもらったらしいし。
他にも近くに観光ホテルが立ち並んでて、一日体験で掃除奉公してきた。
裁判所も見学に行ってたな。たまたま全国的に有名な事件の裁判傍聴したとか。
うーん、何気にお得な学校だったかな
ところで、娘が時々遊びに行ってる同級生のお宅でたまにお菓子を頂いてるらしい。
もうすぐその子の誕生日だとか。大げさにするのも反対に気を使わせそうなので
お礼というかお返しというか、スーパーの袋詰めのお菓子みたいなのを
をさり気に渡そうと思ってるのだが。
- 492 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:04:59 ID:Q1odrNEz
- >>489
てめえの好意はこっちにゃ迷惑だ、と言って下さい。
- 493 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:05:18 ID:aJO0r41C
- >>489
それは「ケチママ」ですむレベルじゃないだろう…('A`)
明日って旦那は仕事休み?
それだったら旦那に応対して貰った方が良いよ。
そうじゃなかったら、チャイムが鳴っても出ないようにね。
- 494 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:06:00 ID:ltkodhum
- >>489
チェックで有名な某ブランドってどこ?
- 495 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:06:15 ID:Q1odrNEz
- ドアにはチェーンを。
- 496 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:08:52 ID:l2SajlaA
- >>494
バーバリーじゃない?
私はFOがわからない。
- 497 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:09:48 ID:/GdvAwvS
- >>494
バー○リーではないかと。
- 498 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:09:58 ID:o2lv1feM
- >>494
中国に工場を移す所じゃね
- 499 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:12:03 ID:17qwwjCx
- >>494
多分、バーバリー。
- 500 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:14:03 ID:yPowcfOf
- >>494
バーバ○ーでは?
一応三陽商会のG&Bアウトレットに子供服なら売っている、 埼玉なら春日部にお店がある
ブルー、ブラックレーベルはほぼファミセのみの取り扱いでファミセの券も現在ほぼ登録不可能
なので目をつけたのかと
- 501 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:16:05 ID:eumfGBP8
- 重婚しすぎw
- 502 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:16:17 ID:RO1xfUxg
- 人のお古をたかる人にババリが似合うとお思いなのかすぃら…。
- 503 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:16:19 ID:LIA10reM
- >>325
間違っても母のコネでなんて誰にも言わないようにね
- 504 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:18:52 ID:SZL9GXkl
- >>496
F.O.KIDSってやつかな?
自分も詳しくないから違うかもしれないけど。
- 505 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:20:59 ID:FzhpugNP
- 「実は全部パチ物ですよ。
バーバリーじゃなくてバービャリーなんですよw」
と、言ってみる。
- 506 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:22:04 ID:TIxNJYLy
- >>338です。
>>486さんのおっしゃる通りです。
すみません。さっきのレスで携帯を水没させてデータがパーになった、というのはOさんです。
正しくはOさんが自分がデータをパーにしたからIさんに私の番号メアドを教えてと言った、です。
メールを受信拒否にしたせいか、Sさんにメールで
「忙しい時間にごめんね。Oさんに何か言われてない?」
と送った後、Oさんから携帯に電話がありました。(まだSさんからの返信はありません。)
Oさんはメールの内容と同じようなことを一方的にまくしたてて、
「とにかく日曜日は何がなんでも消防署に見学に行くからついてきて。」
「あなたも親なら子供を喜ばせてやりたい気持ちわかるでしょ。」
「お土産は服にしてね。ストラップとかはいらないから。」etc…
署にサービスで配るような物があるわけないのに。
「全部無理。子供を寝かしつけるから切るね。」
と一方的に切り、Oさんの携帯番号がわかったのでメール共々拒否したところです。
- 507 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:23:59 ID:ltkodhum
- 494です。お返事をこんなにたくさんありがとうございます。
本気でわからなかった私はアフォです。
- 508 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:29:41 ID:2WWk00WK
- >325
とりあえずインターホンがついている物件に引っ越し推奨。
そんなのが近所にいるなんて怖杉。
他人の迷惑や道理が理解出来ない病気持ちの人なんだろうけど…。
うちはバジャックだったから誰にも集られなかったけど、ファミリーセールや
社販で服が買える事は内緒にしている。
- 509 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:36:18 ID:7z/kI3d5
- >>506
その行間、ウザイ。
なんか意味あんの?
- 510 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:42:59 ID:e1jhSpWR
- チェック生地、私はファ○リアだと思っていた。ばかだな・・
- 511 :325:2007/01/12(金) 21:48:54 ID:d19QdMHu
- >>507さん、分かりにくい書き方して申し訳ありません。
皆様がお書きの通りバー○リーとFOKIDSです。
ファミリーセールと言うより社販で、価格で言うとFO並みになってしまうときがあるんです。
で、買いすぎてケチママに目を付けられた・・・とorz
明日お母様に話してもダメなようであれば餌を撒こうかと思います。
- 512 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:53:15 ID:E8zj2jl2
- 餌付けしたら最後
- 513 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:55:17 ID:Z1ERQwpw
- 。 。
/ /
(,, Д )
- 514 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:58:59 ID:yPowcfOf
- >>325
お母さま三陽○会に勤めているのなら周りに絶対に話さない方がよいよ、 ミクシーでもこの前
三○商会に勤めている人友達になって〜云々で散々揉めた位だし
買い物板のブルレスレでも散々話題になったよ、 今スレの初期の方だから暇ならドゾー
- 515 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 21:59:01 ID:Z1ERQwpw
- 連投スマソ。
うそでしょ?ぜーったいあげちゃダメだよ!死守!
- 516 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:01:24 ID:ZDsg+EZ1
- このスレ読んでて、餌付けの危険性がわからないかなぁ。。
- 517 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:02:14 ID:Q1odrNEz
- ヘタレだ。
- 518 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:04:26 ID:qcdC5Fl/
- 餌はダメでしょ(汗)
実は全部 にしまつゃちゃんなのぉ〜で西松屋へ誘導しとけ。
- 519 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:08:32 ID:5AczIYwm
- >>513
。 。
/ /
(,, Д )
ヽ ヽ
。 。
ズサー! 。・゚・ 彡
─=∧,,∧ ミ。・゚・。・゚・))
─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ
∧,,∧ シャキーン!!
(`・ω・´)。・゚・ チャーハンに入れてみたよ!
c(,_U━ヽニニフ
- 520 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:13:06 ID:xPjcTlio
- 次に来たら「警察呼びますよ!」でいいじゃん
- 521 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:13:47 ID:FD6XELiq
- >>519
心意気は買うが、そんなチャーハソやだw
- 522 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:13:48 ID:nlHOuQbc
- 餌を撒くの意味がわからないが・・・
パチもんのを見せて「本物っぽく見えるけど、よく見たら偽物なのよw
西松屋とかしまむらとかに行ったら沢山売ってるのよ〜ウフフ」
みたいな餌ならアリかなと思うw
- 523 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:14:51 ID:CG5BB773
- なんで餌やるの?
ネタ作りのため?
- 524 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:21:12 ID:7Hep0je0
- 5,000円僻み奥は、多分自分の腕に過剰な自信を持っていて、
「あの人ばっかり儲けててズルイ!なんで誰も私に頼んでこないの!」
とか思ってるんだろうな。
- 525 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:21:38 ID:TDN4Hj6K
- >人が 好 意 でもらって あ げ る って言ってるのに!
「大きなお世話です」って返してほしい
- 526 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:21:49 ID:NznkLH/J
- ご贈答で頂いたら狙われ、自作したらタダで作れと集られ、
社販で買ったら突撃され・・・良い服は着ちゃダメなんすね。
- 527 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:26:43 ID:cpnDPikR
- 次来たら「あんまりしつこいから油性マジックで大きく全部名前書いちゃいましたーw」
あとは室内干しで見られないようにね
- 528 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:28:23 ID:2WWk00WK
- そんな道理があるかいw
これみよがしにフフン♪としているならばともかく、普段の生活で勝手に妬まれたらたまんないな…。
まあバーバリーチェックは目立つし誰でも判るから目立つ所に干すのはやめた方がいい鴨
物干竿の外側にバスタオル、内側にバーバリー、みたいに。
- 529 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:31:15 ID:yc+goLO+
- ((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
- 530 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:35:40 ID:mcAnIRul
- >>325
明日近所に根回しして、クレクレがきたらチェーンごしに警察に電話するフリしたら?
「昨日通報した○○です。例の親子がきました。はい、はい、お待ちしてます。あ、サイレンとかは鳴らしたりは・・・?あ、そうですか、よろしくお願いしますぅー。」
とか言ってる間に逃げそう。
- 531 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:37:17 ID:Z1ERQwpw
- >>519
∧,,∧
( `・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン?パラパラにしてやんよ
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧_∧
ry ´・ω・`ヽっ
`! i チャーハン食べ過ぎちゃった・・・
ゝ c_c_,.ノ
- 532 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:51:35 ID:/GdvAwvS
- 餌=クレクレをはめる罠ではないかとオモタのだが違うのか?
- 533 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:52:53 ID:XXk8f42+
- >325
明日朝一で近所の交番に相談してみたら?
全然知らない人が家に来て服をくれとしつこくて困ってる。
家の様子もチェックされていて何されるかわからないとかって。
クレママが来たら
「さんざん断っているのにゆすりですか?タカリですか?
今朝警察に相談したから今から警察呼びますよ」とでも言ってみそ。
- 534 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 22:55:29 ID:Z1ERQwpw
- でも、母親が近所なんでしょ?
警察騒ぎもどうかと思うから、朝一でかけちゃえば?
居留守とか。
- 535 :325:2007/01/12(金) 22:59:55 ID:d19QdMHu
- あわわ。
旦那をいじめている間にいっぱいレスが・・・。
>>532さんの言うとおり餌って言っても罠です。
ケチママがここを見ていたらいやなので詳しく書けませんが
どちらかと言うとDQN返し、もしくは私もセコケチになろうと思ってます!
ご忠告、ご指南ありがとうございました。
うまく撃退できたらご報告させていただきます(`・ω・´)
- 536 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:13:10 ID:Z1ERQwpw
- うわ!wktk!報告待ってるよ!
- 537 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:17:06 ID:wcbpoLlw
- >>535
たしかに相手がここを見ていないとは限らないよね。
5000円奥みたいなセコケチが見てるんだから。
明日 頑張って!
- 538 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:19:33 ID:TIxNJYLy
- >>338です。度々すみません。Oさんがメアドを変えてメールしてきました。
まだ返信はしていないのですが、まさかメアドを変えるとは思っていなかったのでどう対応していいのか…
知恵をかしてください。
- 539 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:20:45 ID:Z1ERQwpw
- ドメイン指定は?
- 540 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:23:47 ID:y+3UXgVc
- 第三者に入ってもらえば?
- 541 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:24:28 ID:jTW/J6qE
- >>538
ひたすら着信拒否でスルー
- 542 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:25:38 ID:Q1odrNEz
- 新アドレスも着信拒否だ!
- 543 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:27:16 ID:JVE2tEQt
- 元三陽社員、今でもファミセに入れる私が通りますよ。
このスレを見ていたので秘密にしていたが、身内がバラしてしまいヒドイ目にあったことがある。
「連れていけ」「券をくれ」から始まり、とにかく入れなくてもいいから会場まで連れて行け、
そしてよさげなものを全部写メしてくれ…と。orz
(現金払いだけだと知って)金は立て替えてくれとまで言われた。
とにかく無理だと断っていたらお決まりの台詞、「自分だけ得して!」
「なんで退職したの?復職してよ!そうすればうちの子もバーバリー着られるでしょ!」
…なんでよその子供の為に働かなきゃいかんのだ…。
- 544 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:28:01 ID:yv/LlFB+
- >>538それはストーキングの域じゃないか?
記録のために全部受信しといて、明日警察に相談しては?
あと幼稚園にも相談してもいいかと。
- 545 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:28:39 ID:y2sFjxEK
- >>535
娘ちゃんがチェックの服を着て外にいるときを狙ってケチママが来たら、
「いま履いてるスカートを交換して!」と、路上だろうと脱がさせそうでこわい。
お子さまのためにも、ガンガレ!
- 546 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:28:54 ID:F6JrLLJR
- >538
アドレス帳に登録してある番号&メアド以外着信拒否・・・みたいな機能は付いてない?
- 547 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:29:21 ID:yv/LlFB+
- 今晩の安眠のために、とりあえず電源は消して寝よう。
- 548 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:30:42 ID:nO2L9Z2H
- >>538
完全無視しつつ、思い切ってメアド変えちゃえば?
今回の事が終わっても、相手に携帯を知られてると思うと嫌な気分だし、
また何を言ってくるかも判らないしさ・・・
共通の友達にはOに教えないように根回ししちゃって。
精神的に悪過ぎるよ、その人。
- 549 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:32:39 ID:y2sFjxEK
- >>538
ちなみにどんな文面なのですか?
- 550 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:33:58 ID:+3GMw+UJ
- あれ?>>338のケータイは確かさっき子供がイタズラして
風呂に水没したんじゃなかった?
もちろんメールなんか受信できる状態じゃない。
とかでよくね?
- 551 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:35:00 ID:O9BVwa+V
- ・「無理です」と返信→着信拒否を何度でも繰り返す。
(受信メールは証拠として保存)
・ママ友にいきさつを根回しする。
・週明けには幼稚園にも事情説明する。
本当にセコケチの思考回路は理解しがたい…
>>538さんがこれ以上嫌な気持ちになるようなことがおこりませんように!
- 552 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:35:12 ID:Q1odrNEz
- 偽者まで沸いて来た
- 553 :552:2007/01/12(金) 23:35:44 ID:Q1odrNEz
- すみません誤爆です
- 554 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:36:21 ID:NRDWx4Hj
- >>538
拒否してもキリ無さそうなら、専用ホルダー作って一応保存。
以後、スルーでいいんじゃね?
メールでの狂いっぷりは今後何か有った時に証拠として使えるので
面倒でも消さないで保存しといた方がイイよ。
- 555 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:37:49 ID:TIxNJYLy
- >>544警察はできたら避けたいんです。旦那が警察官なので、対応してくださる方も旦那の同僚のため…
幼稚園には相談しようかなと思い始めています。
>>546探してみます!サブアドまで色々使ってメールしてきていますが確かその機能なら大丈夫ですよね?
一緒に見学に行ったSさんですが、
「Sさんが>>338と仲が良いからって特別扱いされるのはおかしい。うちの子にも消防車に乗る権利はある。」
「>>338に貰ったTシャツを何枚かタダで譲れ。」
「Tシャツ以外にも消防、警察関係の物をもらっているはずだから、それもタダでうちに回せ。」
「消防署では消防車に乗る以外何をしてもらったの?何かお土産もらった?」
「消防署に行く前はパトカーに乗せてもらったのか?」
概ねこんなことを書き綴ったメールがきたが、なんと返せばいいかわからないので放置しているとのことです。
メールも電話も拒否設定してほっとくようお願いしました。
(SさんにOさんの携帯番号を教えました。)
ここまで会話が通じない人は初めてでまいってます…
- 556 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:41:09 ID:e1jhSpWR
- >>550
ちがうよ。
相手が水没したって共通の知人に嘘を言って、>>338のメアドと携帯番号を教えさせたんだよ。
…だよね?
あまりにてんこ盛りな日なので混乱してしまった。
- 557 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:43:33 ID:e1jhSpWR
- >>556
読み返してみてわかった。
勘違いしてたの私だ。
水没させたはずのDQNママの携帯から連絡が来るのは変だと
本人に言ってやれってことだったんだね。
- 558 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:44:42 ID:e1jhSpWR
- >>556=>>557です。
ごめん間違えた。>>550宛だった。
自己レスしてどうする。
てんこ盛りな中、無駄にスレ消費してスミマセン。
あとはROMります。
- 559 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:47:04 ID:0OHFQuEl
- >>558
モチツケw >>550が言ってるのは、>>338の携帯が壊れた事にしてしまえ!って事でしょ?
- 560 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:47:45 ID:t+pL9/Hq
- 旦那が警察官なの?そりゃ心強い。
あまりにもしつこかったら「警察(旦那)に言いますよ」って言っといたら
相手ビビるんじゃないの?
- 561 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:50:07 ID:yv/LlFB+
- >>560 それを言えば、
「えっ!?警察官?
じゃあ、もちろんパトカーに乗せてもらえるわよね?
ピーポ君人形もちょうだい!!!」
という展開の予感・・・
- 562 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:51:29 ID:uAMAnPUT
- >>555
とりあえず、トリップ付けてくださいな。
- 563 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:57:14 ID:TIxNJYLy
- >>561旦那が警察官なのはどこからか聞いて既に知っています。幼稚園のママさんのほとんどは知らないのですが…
だから
「いいわね、いつでも子供たちを自由にパトカー乗せられるから。それなのに消防車までずるい。」
とのことです。
>>562トリップのつけ方を教えていただけますか…申し訳ないです。
- 564 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:58:32 ID:aZWwVVaS
- てか、そのおかしい人を子供ごと
パトカーに乗せて警察署まで連れて行ってもらったら??
本人も乗りたいって言ってるんだしさ
- 565 :名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:59:46 ID:t+pL9/Hq
- >564
ヒーハライテ−
ナイスアイディア!
- 566 :562 ◆y/7s5XUXbE :2007/01/13(土) 00:00:56 ID:uAMAnPUT
- >>563
名前#563さんしか分からない言葉
でトリップが出ます。
#は半角で
例として#562で入れてみました。
- 567 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:02:01 ID:F6JrLLJR
- >564
行き先は警察署じゃないでしょ。
精神病い(ry
- 568 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:03:43 ID:xC9uRSgj
- >>564
そんなせこケチは、罪を犯したってパトカーに乗せるのさえもったいない
任意で自分で出頭して来い!って感じだ
ま、来ないだろうけどさ
- 569 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:03:56 ID:yv/LlFB+
- その奥は「公務員は24時間、つねに市民のことを考えていて当然」
「私たちの税金で生活しているくせに」
とかいう考えの持ち主なんだろうね。
とりあえず旦那には話したほうがいいんじゃない?夜勤なの?
- 570 :338 ◆RcRJssFGrc :2007/01/13(土) 00:05:48 ID:Sck2e8ZI
- >>566ありがとうございます。これで大丈夫でしょうか?
- 571 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:07:31 ID:BRulFaSt
- 旦那さんに相談したら?
「個人情報を不正な手段で入手して脅迫じみた事を言ってくる人がいる」って。
- 572 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:07:34 ID:eENrSaHO
- >>570
ちゃんとできてますよん。
トリップに使う言葉は分かりやすいと偽者が出るので気をつけて欲しかったので
338さんにしか分からない言葉を使ってくださいと書きました。
言葉足らずでごめんなさい。
- 573 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:16:36 ID:7yr6CV6t
- >341
>あなたはパトカーだっていつでも自由に見られるのに
この台詞がずっとひっかかっていた。やっと謎が解けた。
- 574 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:33:23 ID:DAsyFEHO
- 消防署見学させろママの家が燃えれば間近で
消防車や救急車とか見れるのにね。
- 575 :338 ◆RcRJssFGrc :2007/01/13(土) 00:39:48 ID:Sck2e8ZI
- 皆さんありがとうございます。本当にここだけが頼りです。
アドレス帳登録以外不可、にした途端に家電が鳴りましたorzおかげで娘起きたし…
まさに>>569さんの言葉通り、しかも一言一句同じことを言われました。以下会話です。
O「ちょっと、メールも電話も拒否ってひどくない?」
私「人を騙してアドとか聞き出したあげく、こんな時間に家電鳴らす人程じゃないよ。」
O「そんなことどうでもいいよ。それより弟さんに話ついた?追加なんだけど、梯子車の梯子も伸ばしてくれない?うちの子は梯子車が見たいって。」
私「日曜日に河川敷で出初め式あるから行ってみたら?私はあなたとは消防署に行きたくない。」
O「そんな誰でも見れたら意味ないでしょ。だいたいお土産はどうなるの?」
私「署は観光スポットじゃないからそんな物存在しない。とにかく困る。無理。」
O「なんで?だって私たちの税金で生活してるくせにサービス悪くない?」
私「とにかく無理。もうメールも電話もやめて。明日話は聞くから。でもいくら聞いても無理なものは無理だからね。おやすみ。」
こちらから切りました。
今旦那は研修で入校中なんです。だから家にいない。
一応事の顛末をメールしてみます。
明日幼稚園行きたくない…
- 576 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:43:05 ID:pMsrlGNR
- 明日は幼稚園を休めや。
- 577 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:44:05 ID:F1KX5Vmz
- 明日話は聞くから
...なぜなんだぜ。
- 578 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:44:25 ID:pDMI7zS4
- 事件は旦那が居ない日に起こるんだな
- 579 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:45:58 ID:nLldxZ2S
- でも、幼稚園の他の人がいるところでやりあった方がいいかも?
明らかに相手がおかしいもの、味方になってくれる人とか出てきそう。
- 580 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:47:24 ID:htgOH2cU
- >>575
家電も拒否で。
幼稚園に相談は必須だけど、それで変わる人じゃなさそうだね。
ダンナさんが何て言うかだけど、同僚に出動してもらうのがいいかも。
ボスママみたいな、Sが従わざるを得ない人がいれば、
その人にお願いするのもアリかなぁ。
あと、定番だけど、Sダンナに話す。Sダンナがマトモであることを祈る。
- 581 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:48:00 ID:PrlgUcjw
- 朝玄関先で待ち伏せされそうじゃない?
- 582 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:52:57 ID:xC9uRSgj
- 幼稚園って明日もあるの?
- 583 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 00:54:29 ID:MiLHeJx9
- >>580
Sさんはお友達だよ〜。
OさんOさん。
- 584 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:10:41 ID:vcELusgO
- >>582
土曜保育をしてる所もありますよ。
- 585 :338 ◆RcRJssFGrc :2007/01/13(土) 01:10:52 ID:Sck2e8ZI
- 明日聞くから、はメール責め電話責めに疲れ果ててなんとかやめさせようとつい口から出てしまいました…
幼稚園は土曜日は午前中だけある所なんです。本当に休もうかな、と思いつつうちが休むと矛先がSさんに向かってしまいそうでためらい中です。
旦那からは
「どうにもならない場合は署へ相談しろ。家まで来たら大声で『助けて』と叫べ。非番の人がいるはずだから誰か出てくるよ。俺が帰っても解決してなかったら俺が話する。」
という内容のメールがきました。
社宅住みのため、住人全てが現役警察官で付き合いが密な社宅なので知り合いばかりです。
ボスママは年長さんにいて役員会の会長さんをされています。
異動で9月に転園してから今までに何度か話した程度にしか知らないのですが、相談してもいいのでしょうか?
- 586 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:13:38 ID:Kdy7PwVr
- >>582 ある幼稚園もある
- 587 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:16:02 ID:pDMI7zS4
- 警察官の妻にしては対処法が自分で考えられんのかねこの人は
友人と共に明日は幼稚園を休むとかすればいいじゃん。
- 588 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:16:13 ID:q3y9CQAi
- はっはっはっ
そりゃー大変だねぇ
相手の暴力旦那に内緒でやってきているから
相手の家にちょっと間抜けでユーモアのある、でもハンサムじゃない旦那と行くと
流血沙汰が見られるよー
ボスママさんもそりゃかっこいい啖呵を切って
ほかにもこんなに被害者がいたと突然芝居がかって教えてくれるよー
警察も来て説諭せずに連れていってくれるよー
で後日相手は離婚だー
- 589 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:16:33 ID:7yr6CV6t
- 社宅なんだ。官舎じゃなくて。
- 590 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:18:01 ID:q3y9CQAi
- 明日は突撃の実況も出来るねー
- 591 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:20:29 ID:fwO2gp6Y
- なんだ釣りか。
夜釣りとは風流ですな。
釣果は?
- 592 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:24:04 ID:qPLVWG+X
- お疲れさまです。こんな時間に起こされた娘さんも可哀想。
明日は通園して、Oにママ友や園長の前で話させた方が良くない?
そうすれば相手の基地外っぷりも分かるだろうし
ことによると誰か(ボスママとか、従わざるを得ないような人)がたしなめてくれるかもと期待。
なんだか下手に休むと自宅に突撃して来そうな気がする。
旦那は「大声で『助けて』と叫べ」って言ってくれてるけど、いざとなったら実際にできるかどうか…
- 593 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:25:29 ID:pDMI7zS4
- セコケチ奥の襲撃すら防げない官舎って悲しいね
- 594 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:27:23 ID:q3y9CQAi
- 社宅ですから
- 595 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:30:23 ID:tFNef5mf
- >588
あと相手奥には、過去精神科の通院歴があり・・・というエピソードも
加えておいてくれ。
- 596 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:35:29 ID:lqrAdyje
- あまりネタネタ決め付けるのは良くないと思うんで一度も言った事ないけど、
「社宅」と言われちゃあ今度ばかりは‥‥
ネ タ 乙
- 597 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:36:21 ID:FFVTmRZ4
- 突然ネタ厨が湧いたのはなんでだろう?
特定のキーワードが入力されたら、いきなりネタ認定なんだろうか。
ああ怖い。
- 598 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:38:22 ID:fwO2gp6Y
- >588
警察から釈放後、逆恨みで放火か自殺未遂って言うのも捨てがたいかも。
- 599 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:42:01 ID:Ys+IVBWb
- >>598
本人の望み通り、消防車も見れるしパトカーにも乗れるなww
- 600 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:43:47 ID:AjJ9sU/1
- >>599
条件次第で梯子車も見れるね。www
- 601 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:44:34 ID:Kdy7PwVr
- 警察の人とか裁判所の人の住むところって、
本来は社宅って言わないけど周りには社宅って言うって聞いたことあるよ。
ソースは?って聞かれると困るけど、どっかで読んだ記憶があるとしか言いようがないけど。
- 602 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:48:29 ID:loFafM7i
- 私はネタだとは思わないなー。
官舎を社宅って言ってしまうことってあるよ。
先に職業がでてたから社宅発言が不自然にみえたんだろうけど。
- 603 :338 ◆RcRJssFGrc :2007/01/13(土) 01:48:48 ID:Sck2e8ZI
- すみません、社宅と書いたのはいつも説明時に社宅と言っているからなんです。
官舎というと旦那の職業がバレるので、知り合いの奥さん(警察官の)のほとんどの方が社宅と呼んでいます。
というのも、よその官舎ですが、以前、ある事件で捕まえた方のご両親が官舎に
「息子がお世話になりました。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。」
と訪ねてこられたことがあって、どうやらその方はお孫さんが通っている幼稚園に官舎住みの奥さんがいるから、と娘さんから聞き、場所や息子さんがお世話になった刑事さんが住んでいるかを聞いたそうなんです。
そんなこともあり、極力旦那が警察官であることは言わないというのが無難だということで自宅の話になった時などは『社宅』と使っています。
レスした後、旦那が電話をくれたので話をしていました。
明日は登園することにしました。
ありがとうございました。
- 604 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:49:22 ID:vRf/Jdll
- いきなりネタ扱いもどうかと…。
官舎でも、中の人は「社宅」とか言う事ってあると思うけど。
知り合いの自衛隊幹部も「我が社」とか言うし。
- 605 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:49:50 ID:wURmkRZn
- 「官舎」っていうとだんなの職業まるわかりだから、
「社宅」っていう癖がついてる人もいるよ。
自分もだ。
- 606 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:50:01 ID:htgOH2cU
- >>583
ありゃ。失礼、Sさん。
- 607 :605:2007/01/13(土) 01:50:45 ID:wURmkRZn
- リロってなかった…orz
スマソ
- 608 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:51:49 ID:lqrAdyje
- >>601
うちの親戚や友達で3件ほど警察の官舎住みがいるけど、
みんな官舎とか家とか部屋って言い方してるよ。
社宅は聞いたことない。
ソースは?と聞かれると同じく困るけど。
- 609 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:52:06 ID:htgOH2cU
- >>601
私も聞いた。実際、その職業の人の娘から。
職業を自ら明かしたくないから、ヨソでは「社宅」「会社」って言うんだってさ。
- 610 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:55:03 ID:AjJ9sU/1
- >>608
職業を知られても問題無い(か、既に知ってる)相手にわざわざ社宅なんて言わないでしょ。
- 611 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:56:03 ID:DAsyFEHO
- >>587
>警察官の妻にしては
それは関係ないでしょう。338さんは警察官じゃないし
いくら妻とはいえ旦那警察官の仕事を手伝ったりとか首つっこんだりとか
関わることなんてできないんだからさ。2時間ドラマの見過ぎです。
- 612 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:57:33 ID:tFNef5mf
- >603
そうか、ネタ扱いしてごめんね。
- 613 :338 ◆RcRJssFGrc :2007/01/13(土) 02:07:57 ID:Sck2e8ZI
- >>612こちらこそ言葉足らずで申し訳ありませんでした。
「知り合いに警察官がいるなら〜」
などと引き合いに出されるとまたややこしくなる、ということもあり極力旦那の仕事の話はしないように、そんな会話に参加しないようにしています。
>>609の通り「社宅」「会社」で通してます。
6時起きでお弁当作りもあるし、精神的な疲労がすごいので今夜は寝ます。
もし幼稚園で何かあればまた愚痴らせてください。
- 614 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:12:32 ID:z45l5yCj
- 乙です。おやすみなさい。
- 615 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:13:22 ID:Dx8cr40b
- >>613
超ガンガレ!応援してます
- 616 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:15:53 ID:2n5IQyhs
- おやすみ。
応援しているよ。愚痴りたくなったらまたきてくだされ。
- 617 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:18:11 ID:Kv37TbVT
- 踊る大捜査線の映画であったよね。
警視総監の息子が父親を「社長」って言ってて誘拐されてたよね。
その辺からすると、会社や社宅もありな気がする。
- 618 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:24:35 ID:bCFo8sP+
- 空気嫁。寝ろ馬鹿。
- 619 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:32:03 ID:bkEsTr8y
- 旦那が自衛隊で働いている友人は、官舎住まいですと言う。
建物の名前も官舎1号棟とかだったからでしょう。
それを言われる度に「感謝すまい」と脳内変換している私がいる
スレチすまない。
- 620 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:34:39 ID:pDMI7zS4
- まあ実際は周囲もとっくに知ってたりするんだよね
- 621 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 02:55:38 ID:PrlgUcjw
- お弁当って誰の?
- 622 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 03:01:02 ID:gvyv+wiL
- こどもちゃんじゃない?
- 623 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 03:21:10 ID:PrlgUcjw
- >585
>幼稚園は土曜日は午前中だけある所なんです。
- 624 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 03:38:30 ID:IxvQv2Yu ?2BP(0)
- こんな時間にお邪魔します。
父が警察官だったけど、官舎のこと普通に「社宅」って呼んでたよ。
警察署は「会社」、管轄地域は「回り先」。
- 625 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 03:39:11 ID:IxvQv2Yu
- リロってなかった・・・スンマセン
- 626 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 03:47:27 ID:p9c5gapW
- >>535
ブランド物なら、〇円でなら譲りますよ、では駄目かな。
「このブランドお好きですか?ならお値段もご存知ですよね?
私は〇円(←実際より高く)で購入しましたが、とにかく思いいれが深いものばかりで・・。
でも、それほど欲しいなら、〇万円(←さらに高くw)でなら譲りますよ。
どうします?」
非常識にはこれでどうでしょう?
- 627 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 03:53:50 ID:u4tAXhcn
- ブランドのお古は一枚残らず親戚に譲る予定、予約されていると言ってしまえ。
で、まだうるさければ警察呼ぶだの知らない人になんであげなきゃいけないんだだのヒステリックに叫ぶ。
で、ドアバタン。
これでまだ来るならほんとに警察でいいんじゃ?
- 628 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 04:01:50 ID:u4tAXhcn
- 連投スマソ
警察さんとか裁判所勤め、など特殊な職業いろんな専門職の人、
本人も家族もふとした事で職業ばれしないように気を使っている人多いよ。
自分も専門技能持っている奥ならとくにわかると思うけど
せこけちに狙われたり、いらんトラブルに巻き込まれたりしますからね。
- 629 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 04:54:15 ID:8D/r9TF8
- >>626
あなたの酔うな人のことを「アドバイ厨」って言います
- 630 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 05:15:40 ID:QFBxVXPw
- ロングパスになるが横レス。
消防は基本的に市町村単位の組織で、地域特性(実情)に併せて運用されてる。
だから見学者を歓迎するところもあれば、事前に申請がなければ一切受け付け
ないところとか様々。見学自体を非常識!とかは言い過ぎと思う。
個人的には「見学していいですよ」と言われても無駄な長居だけは勘弁して欲しい。
時々「子供の遊び場OKキタ!」と勘違いする奥もいるが、基本的によそ様の職場
だということは忘れんで欲しい。
そういえば漏れのところでは「ウチの会社=自分の消防本部」「戦闘車両=ポンプ、
タンク、救助、救急等の緊急車両」「ウチのうるさいオバチャンたち=女性消防団員」
とか言う。
- 631 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 05:44:49 ID:p9c5gapW
- >>629
スマソ・・
洋服ではないですが、この手が有効だった事があったので、つい。
スレ汚し、スマソ。
- 632 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 07:25:11 ID:3JUIcldY
- >>630
おばちゃん今更しつこいよ
- 633 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 07:56:06 ID:d9zP1BXh
- 身串奥をまとめサイトで見ました。
・・・顔文字奥の方が相応しい気がw
- 634 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 08:27:56 ID:eZkV8zhw
- うちも公務員の官舎に住んでるけど、「官舎」を「社宅」って
言ったりします。分かってもらえない時もたまにあるので。
やっぱネタかなー
- 635 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 08:39:16 ID:Q5V4BVBP
- >>634
本当にしつこいね…
- 636 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 08:45:24 ID:8R2gHAWH
- 2ch閉鎖って、信じられない
- 637 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:05:19 ID:SsvQKk3L
- スレチ
- 638 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:05:46 ID:bIPvGeCy
- 例の犯罪予告バカのせい?
- 639 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:12:12 ID:G7c4/Aqd
- >>638
管理人の財産差し押さえじゃない?
- 640 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:22:25 ID:QD4cu5Lm
- いまごろ警察官奥、幼稚園でもめてるのかな・・・
- 641 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:51:39 ID:pn5/QN5K
- >>640
だな。単なる親切心を利用されて可哀想。
- 642 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:02:36 ID:FCl0cO0d
- 朝っぱらからセコケチに遭遇しました。
相手はひと月くらい前に越してきた二軒隣の主婦。
母には挨拶に来たらしいけど、私自身には面識なし。名前すら知らない。
今朝ばったり会って、一応近所だし、「おはようございます」と挨拶だけして洗濯物干してた。
うちは洗濯物は全部ネットに入れて洗うから、毎回大量の洗濯ネットも干す。
そのネットを見て
『うち、ちょうどネットきらしてるの。そんなにあるなら2・3枚戴けない?』
このネット一枚100円なのに…。まさかこんな物たかられるとは思わなかったよ。
二軒隣の主婦は出勤前だったみたいで、
『これ一枚100円なんですよ。100均行けば山程売ってますよ。』
って言ったら、ふてくされた様な顔して出かけて行った。
本当にビックリした。
- 643 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:25:52 ID:u4yMqkrx
- 明らかに現役利用しているものをクレって言う神経はこわいな。
同居の親くらいにしか言えないよなぁ、それも自分の親。
安いものだからくれてもいいじゃないって気持ちなのかもしれないけど
安いものだから自分で買えよって思うのが普通だよね。
- 644 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:29:52 ID:nAZHGepM
- いくら洗濯してるとは言え、他の家族の洗濯ネットを欲しがるなんてありえん。
すごいね。
- 645 :644:2007/01/13(土) 10:30:49 ID:nAZHGepM
- スマンあげちゃった。
- 646 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:32:03 ID:nKFZeurZ
- びっくりしただろうに切り返しGJ!
ベーシックなセコケチだね。本来この程度がセコケチだったろうに…
最近はせこい+ケチ+基地外みたいなのが多くて。
もはや新ジャンル。セコケチガイ。
- 647 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:45:50 ID:PUXrGyrB
- すっごい横レスだけど・・・
>>338
トリップを数字にしてる?お子さんの誕生日かな。
年月日は、逆引きツールがあるので変えたほうがいいかと思う。
- 648 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:47:40 ID:EaNkqZEf
- >>646
いいねセコキチガイ。
まさにそんな感じの異人種たちってか。
- 649 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:56:50 ID:nAZHGepM
- 警察官奥がもめてる間に投下します。
ママ友ではなく叔母の話。
私は趣味でよく愉快な仲間たちをおうちに呼び、
会費制でアウトドア料理のパーティーみたいな事をしてるのだが、
最近売って欲しいという要望に答えて保存の利くものは販売させてもらっている。
まだ仲間内だけだし保健所の許可等もないので、材料費と燃料代しか頂いていない。
仲間たちや近所の奥様からは「値上げをしろ」と言われるくらい破格の値段だ。
そして、たまたまパーティーを開催した日の昨年の秋、遠方から私の叔母夫妻が遊びにきた。
母と叔母はとても仲良し姉妹。年に数回会えるのを楽しみにしているので、
宴会用のおつまみに私が作った料理(売り物の一部)を提供した。
とてもお口に合ったようで、子供たちにお土産で持って帰ると言い出した。
その時は1種類しか在庫がなく、2個お買い上げで400円を頂いた。
もう1種類は作り次第郵送する事に。そして「こっちは100gで○○○円ね。送料着払いでいい?」
と聞くと「えぇ〜!」と驚かれる。思わず「ナンデ?」と聞くと
「すぐに買えないのにお金取るの?」と来た。呆れた。
身内だし、gdgd言うのもなぁ。と思い、もうこれっきりにしてもらうつもりで
痛む前に食べきれないであろう量をまとめて真空パックにして嫌味に送りつけた。
その嫌味が通じたかどうかは不明。お礼のメールがあったが、塩加減が良かったと言う内容。
自分で塩焼きして食っとけ!お客を選べるレベルではないが、
もうこれからはお支払いいただいても分けない事にした。
- 650 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:00:02 ID:baDYHmTu
- >>649
微妙な話だ…
- 651 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:01:04 ID:uedmKTS7
- >>650
禿同
- 652 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:05:49 ID:h1xq7vaM
- >>646
セコケチガイいいね
いろんな人がいるね。年始そうそう
- 653 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:07:33 ID:ON6QWaYt
- >>649
2kg位送ったの?代金は貰えたの?よくわかんない。
- 654 :649:2007/01/13(土) 11:08:29 ID:nAZHGepM
- 1kgくらいです。代金は貰ってないですよ。
- 655 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:12:06 ID:O90QQqDM
- >>649なんちゅーか、身内から金取るの?と思ってしまった。
母が仲の良い、しかも年に数回しか会えない人なのに?
- 656 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:14:22 ID:v0tsGJao
- 649がせこけちママって話でよろしいですね。
- 657 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:15:35 ID:IobwJsP6
- 伯母さまがしょっちゅうたかってくるのであれば分からなくもないけど
年に数回程度ならお金は取らず快く手土産に渡してもいいと思うけどなあ。
- 658 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:16:30 ID:MlULnl+R
- 母親が亡くなればもはや縁はなくなり他人になるレベルの親戚なんじゃない?
- 659 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:18:36 ID:+z/Awy2x
- 微妙。あまり共感できない。
- 660 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:18:49 ID:mdcOd0P4
- 最初の400円は快く払ってくれたんなら、叔母さんはここに鼻息荒く書き込むほどのせこケチじゃないと思う。
- 661 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:19:57 ID:nKFZeurZ
- 私はなにげに「愉快な仲間たち」がウケたよ。
- 662 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:20:19 ID:VWJQ8cdc
- パーティの時のは他の方の手前お金貰ってもまあ分かるけど、
「先日は他の方の手前お金頂いてすいませんでした」申し添えて
何も言われなくてもこっちから送っても良いくらいではないかと思う。
私ならそうする。でもそれ以前に人に送りつけるだけの腕が無いorz
- 663 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:20:46 ID:zB7nZS4d
- 娘が通うピアノ教室(ヤ○ハ)繋がりのママさんの話
私は中学生の時から趣味が洋裁で今もよく作ってます。
娘の習い事の日、いつもは娘が出てくるのを外で待ってたのですが
その日はちょっと早く到着したので
中で待ってました。
そこで出くわした挨拶くらいしかしたことないママさんが
セコ「いつも○○ちゃんの服可愛いねー手作りなのよね?
うちの娘から聞いたのー(ニコニコ」
私「ありがとうございます。趣味なのでちょくちょく作ってるんですよ」←これイクナイ
セコ「じゃあ、私スカートね(はぁと
ウエストはゴムでいいから!楽でしょ!?年中はけそうなのがいいわぁ〜」
ハァ?と思ったが、タイミングよく娘が出てきたので帰ろうとしたら
携帯は?家電は?家どこ?&服作れ!攻撃されたので
「あなたみたいな人の服を作ったら、私の裁縫道具が泣くから」
で真顔で言って帰ってきた。
親しい友人には、好意で作ったりするけど、厚かましい人には無理だ('A`)
しかも、娘のじゃなくて自分の服を!ってとこにも引いた。(会話の流れからして)
- 664 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:23:04 ID:FCl0cO0d
- >>642です。
私もまさか洗濯ネットなんて…と思いました。
他人のパンツが入っていたネットを使いたいんでしょうか?
セコケチの脳内はいまいち理解できないですね。
最近のスレの流れからすると大分パンチの弱いものなので書いていいものなのか悩みました。
言い返せたのは、きっと反抗期時代のとっさに屁理屈言うのが癖になってるからだと思います。
一言多い悪癖が役に立ちました。
セコケチガイ。新ジャンルですねw
- 665 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:23:29 ID:MlULnl+R
- Gj!
さっさと止めを刺した方がいいね
- 666 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:25:00 ID:u4yMqkrx
- おばさんが本当にそう言ったかどうかはともかく
「お金取るの?」ってのはセコケチのテンプレだよね。
ま、私は、母と仲良くたって叔母は他人だと思う方だから、お金もらってもいいとは思うけど。
この話は、どこか微妙。
なんとなくスッキリしないのはナゼだろう。
- 667 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:25:11 ID:z45l5yCj
- 649を10回位読み返してしまったが、理解出来なかった。
不安に思いリロードしたら、皆様も同じ反応で安心した。
- 668 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:28:33 ID:zB7nZS4d
- でも、その人は80キロくらいありそうだったから
ゴムでいいから〜は気を遣ってくれたのかなw
- 669 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:32:14 ID:v0tsGJao
- >>668
>でも、その人は80キロくらいありそうだったから
この一言は余計だよ。あなたの品位を疑われるよ。
- 670 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:35:59 ID:zB7nZS4d
- >>669
そのことでイライラしちゃってたので…
気を悪くさせてしまって、ごめんなさい。
- 671 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:39:03 ID:h1xq7vaM
- みんなが338を待ってる間に。長文でごめん。
ついおとといに、高校時代からの友人が家に遊びにきた。
その子は今妊娠5ヶ月で、私は4ヶ月の赤さんママ。
先輩ママってことで色々話をしてきて、その日も楽しく私の赤さんを囲んで話をしてたら
「外にあるクルマ、どうしたの?」って言ってきた。
その車は旦那が、私が赤さんを連れて買い物などに行くのが面倒じゃないようにって言って1ヶ月前に購入してくれた車。そう説明すると
「私のと一緒だよ!私もekなんだよ〜」って喜んでる。
聞くと、友人の車は親に買ってもらった中古で、カラーはベージュなんだそう。
「ちょっとみせて」と言われて外に出て私の車を物色中、
「いいな〜実は私も赤色がよかったんだよね」「スライドドア便利そう〜」って興味心身。
するといきなり「ねえ、私の車と交換しようよ!」「私、赤色好きだし、ベージュって飽きない色だしいいんじゃない?」
は??って感じでした。
旦那に買ってもらった車だし、新車と中古車で交換はちょっと・・・って断ると
「大丈夫、まだ4万くらいしか走ってないよ!月一で洗ってるから綺麗だし」って・・・。
車なんて簡単に交換できる物じゃないし、大切なものだから無理。赤さんもお昼寝させたいからって言ってその日はそれで帰ってもらった。
んで、さっきその友人からメール
こんちは〜☆
この間のekの話、旦那にしてくれた?
明日の日曜にまたお邪魔してもいいかな〜?
とりあえず、日曜は私の車で出かけるから無理。って返信した。
妊婦だからママじゃないか?
いい友達だったんで、冗談であってほしい・・・
- 672 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:44:01 ID:VWJQ8cdc
- どうしてこう・・・
- 673 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:44:22 ID:IobwJsP6
- 何が人を変えるんだろうね・・・。冗談であることを願います。
- 674 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:45:20 ID:2D5TrzgA
- まとめスレ読んできた。
ロディ取られたってのは、セコケチスレだったっけ?
- 675 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:45:50 ID:roI/t7LB
- >>671
なんだか乙です。
いい友達が妊娠を期にセコケチへと変わってしまったのですか・・・。
お気の毒としか言いようが無い。
- 676 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:47:08 ID:womGnyfJ
- >>666
>まだ仲間内だけだし
>材料費と燃料代しか頂いていない
のに
>「値上げをしろ」と言われるくらい破格の値段だ。
と自分で言っちゃうところ。
- 677 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:50:11 ID:z45l5yCj
- 何で新車を中古車に交換してあげなくちゃいけないんだろう。
- 678 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:51:01 ID:QD4cu5Lm
- >>671 今後話しがこじれて、車に傷つけられたりとか気をつけないとね。
「旦那に聞いてくれた?」と言ってきてるし、旦那に断ってもらった方がいいかもよ
そしてFOすることをお勧めする。
- 679 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:51:02 ID:aGEG0wNR
- 自分で赤く塗れって言ってやれ。
- 680 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:53:28 ID:HdzjgQFQ
- 材料費と燃料費しか貰ってない、破格で売ってる気前のいい私、みたいな書き方だけど、
クレクレ厨や毎日たかりにくるような基地外ならともかく、母ととても仲良しで年に数回しか会えない叔母から
同じ様に何百円単位のお金を取るのがなんだかなあ・・・快くお土産にあげたらいいのに。。
叔母さんからしたら、売り物だって聞いたから好意でじゃあ買って帰るわ、って気持ちだったかも知れないのに。
私から見たら>>649の方がケチケチで呆れる。
- 681 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:53:42 ID:Kz6JZPQL
- ちょっとだけ愚痴らせて・・・
うちは夫婦共に塾講師。なので昼頃に出勤して、
夜中に帰宅という生活をしていて、小梨・アパート住まい
ということもあって、ご近所づきあい なんてほとんどしてなかった。
それが、私が妊娠・出産で仕事を辞めて家にいるようになり、
子供も外に連れ出せるようになったから、昨日地域の育児サークル
みたいなところに行ってみたの。
そこで出会った1歳児をつれたお母さんが、同じアパートの人だった。
以前から、うちの生活パターンが普通と違うことに疑問があったらしく、
同じアパートだったことを知ると、いろいろ質問してきて、
私もプチ引きこもりの反動か、まさか上にお子さんがいるなんて考えもせず、
うっかり塾で働いてたなんて話してしまった。
そしたら、自分とこの上のお子さんがこの春から中学生になるとかで、
公立の中学校の勉強に不安があるとかなんだとか、すっかり育児サークル
とは違う話を始めちゃって、挙句、今度上の子に勉強教えてよと来た。
家庭教師探してるのかなって思って、知り合い紹介しましょうか?って
聞いたら、どうやら私に教えてくれってことらしかった。
「低月齢の子供がいるので家庭教師はできませんよ」って答えたら、
「あなたのお宅で勉強みてくれればいいから」って。
それも、「育児で引きこもりがちだし、うちの子がお邪魔すると
いい気分転換になるでしょ?」だと。
なんだかなーと思ったので、それならと御代の話をしようとしたら、
「えー、同じアパートのよしみじゃない。お金とるの?
気分転換にもなるんだし、うちの子の勉強を見てもらうだけで、
お茶とか必要ないし。」
家庭教師の時給相場ってご存知ですかー?
なんで家庭教師や塾講師の時給がいいか知ってますかー?
てか、自分の子供の世話しながら、よそんちの子の勉強の
フォローなんてできるか!!
ましてや自宅に良く知らん子をあげるわけないじゃん。
- 682 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:56:23 ID:h1xq7vaM
- >>673>>675
ありがとう。冗談だったんだ・・・って信じてみます。
>>677
そこらへんが重要なんじゃなくて、カラーが重要なんだとおもう。彼女にとっては・・・。
>>679
今度言われたらそれ、使わせていただきます。
- 683 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:56:48 ID:nLldxZ2S
- >671
「私も赤が大好きなの。自分で選んで気に入った色を選んだから取り替えるのなんて嫌だわw
あなたがベージュを「飽きない色」って思ってるならそれでいいじゃない!まだ4万しか走ってないなら、
飽きずに長く楽しめると思うよ!よかったね!!」
って返してみたら?
- 684 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:58:01 ID:VWJQ8cdc
- 高校のからの友達で、中古の車は親に買ってもらったんだよね。
親も買って買って攻撃されて根負けしたんだろうな。
親はまともそうな気がするから、親に冗談ぽく文句の電話してやったら?
- 685 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:59:18 ID:e7m5DI96
- >>671
旦那に話してくれた?ってはあ?断ったのにね。
セコケチの思考回路って。
車交換してくれって今までで金額的に最強じゃない?
そのうち家交換してあげるよ奥なんかも出てくるんだろうか
- 686 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:03:15 ID:LRb9ZaNz
- 全塗すりゃええやん
- 687 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:04:50 ID:2rstlPIy
- coでしょ。かかわらない方がこの先吉。
もしかして子供の時そのセコケチより下位に見られていた?
- 688 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:18:35 ID:f51o66iI
- >>649
2個で400円の物を1個送ってもらうのに送料着払いで更に支払わなければならないのは厳しいかな。
通販のショップみたいに、在庫切れため後日発送なら送料はサービスって感覚だったのかも。
母が仲良しなら、そこで「私が出すわよ〜」くらい言ってくれてもいいのに、なんてオモタ。
自分だったら、その場にある1個だけ買って帰るけどね。
真空パックで送りつけた分は送料負担したのかな?
着払いだったら、相手も不満に思ってるかも。
- 689 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:19:47 ID:h1xq7vaM
- >>683
飽きない色ならベージュでいいじゃない。っては言ってみました。
でも赤の方が目立つし〜、、、ってごにゃごにゃ言ってました。
>>684
根負けしたんですかね。電話か・・・番号知らないです・・・!
>>685
断ったのにそんなこと言ってきてるんで、
今度もし会った時ははっきり言おうと思います。
「友達だからってそれは無理。まだ言うなら友達で居る事も考えなくちゃいけないよ」って。
>>686
ほんとにそう。
言われたときにそれを言えばよかった・・・。悔
>>687
うーん・・・見られていた。かもしれない。
よく他の友達の前で笑い者にされてたから。
ここで吐き出せてすっきりした!
また言われても上のように言ってがっちりいってやります。
みんな、ありがと。2ちゃんは永久に不滅です。
- 690 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:20:58 ID:nOMvREO9
- 旦那は何の車のってんだろうね?
あーたの旦那の車となら交換してあ・げ・るって
言ってみたら?
(中古ぼろぼろの軽トラだったらスマソ
- 691 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:25:46 ID:nKFZeurZ
- 「ダンナには話せないよ〜こんなバカな話(プ」でスルーとか…
その人あんまりいい友達じゃないと思うよ。
- 692 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:29:43 ID:VWJQ8cdc
- >「ダンナには話せないよ〜こんなバカな話(プ」でスルーとか…
普通はそこで終わるはずなんだ。終わらないからセコケチガイなんだ。
- 693 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:30:29 ID:SH2XTH43
- >681
専門的技能をただで提供しろ、もセコケチの専売特許ですね。
私は子供生む前はちょっと有名なホテルで働いてましたので、それを聞きつけた顔見知り程度の人から
「ホテルレストランで格安(ry」「泊まってあげるから割引(ry」等しつこかったです。
優先的に予約くらいはしてあげられると思うけど、社割を社外の人に使うなんて無理だよ。
- 694 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:33:32 ID:HTM7sLgS
- 専門的技術クレクレ厨は実父だ…orz
- 695 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:34:45 ID:fo3sWVWB
- >>693
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ こっちだって、できる事とできない事があるよねぇ・・
- 696 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:38:13 ID:Kz6JZPQL
- キタヨ。。。おばちゃん。。。
小学校内容は学校差が激しいから、下準備面倒なんだってば。。。
やだよー。
- 697 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:39:33 ID:fo3sWVWB
- >>696
追い返せ〜!
- 698 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:40:05 ID:F1KX5Vmz
- >>685
あら、あなた、別荘があるなら貰ってあ げ る!
- 699 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:47:05 ID:roI/t7LB
- >>696
なんとか追い返して〜!!
無報酬なんてありえない!
いや、報酬貰ってもやだな('A`)
きっと脳ミソに不安のある子だよ
- 700 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:49:38 ID:VWJQ8cdc
- 無報酬なんだから、面倒見る必要なし。
室内に放置してテレビ見せて一生浮き上がれなくしてやれ。
- 701 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:56:39 ID:Z0NlYI2H
- ホントに来たのかwww
今受け入れたらだめだ。初めが肝心!
- 702 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:56:58 ID:Kz6JZPQL
- お昼時間だし、ダンナ出勤でばたばたしてたので追い返せたよ。
「ダメですよー、無理ですよー」って言っても、
こういう人ってほんとにいいように脳内変換するのね。
勉強になったわ。
また来たら、なんか一発かましてやろう(・∀・)
- 703 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:57:32 ID:Kz6JZPQL
- お昼時間だし、ダンナ出勤でばたばたしてたので追い返せたよ。
「ダメですよー、無理ですよー」って言っても、
こういう人ってほんとにいいように脳内変換するのね。
勉強になったわ。
また来たら、なんか一発かましてやろう(・∀・)
- 704 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:58:42 ID:Kz6JZPQL
- 連投ゴメン。。
逝ってきますorz
- 705 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:58:57 ID:ybP/HhFp
- 私も他人様に勉強教えてお金もらってる。
プロだから絶対ただでは教えられない。
素人なのにお金とるの?とか、よく聞くけどプロなんだから絶対無理と言うしかない。
具体的な金額出してやれ。
- 706 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:02:31 ID:VWJQ8cdc
- そうそう金額表作ってね。
681の自宅っでってことはベビーシッター代もビシッと別料金で。
- 707 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:13:00 ID:Sb3jvBUQ
- >>689
車を交換って簡単に言うけど、手続きのこと考えてないのかな?
保険や車検証の書き換え等、面倒だと思うんだけど。
そのまんまで車だけ交換なんて、危険すぎるのでありえない。
その辺のこと考えてる?私は赤子抱えてそんな面倒な手続き嫌だよ、
全部引き受けてくれるって言っても全部おまかせってわけにいかないんだし無理。
とそっちから責めても良いかも。
ま、旦那に言ったら「そんなこと言う人始めて聞いた。ありえない」と笑ってたよ、
いい加減にしてね(ニコーリ でいいんじゃないかな。
- 708 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:19:04 ID:ZCJ0qKq/
- >>681>>703 とりあえず追い返せて良かったね
近所のセコケチ相手にはお金を取って教えるのもやめた方が無難
あの人5000円も取ってズルい!いつかしっぺがえしくらうとか言い触らされるよww
むろんタダで教えるのはもっとNG・・・乞食仲間が群がってきてたいへんなことになる
- 709 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:22:41 ID:L5IFG3Sb
- 友達に聞いてみたけど、皆ありえないって言ってたよw
冗談にしては下手すぎるし、本気ならおかしいよ〜って。
で、本気? 冗談? どっちなのw
って車交換を言ってきた奴にメールしてやれ。
- 710 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:33:17 ID:5KkaW/pI
- >>707
「面倒な手続きがなければいいのね!だったら私がry」と
言いだしかねないと思う。
理由をつけて説明しようとせずに、シンプルに「ダメ」のがいいんじゃないかな。
- 711 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:36:58 ID:vSZMakuD
- >>707
あんたの家の実印と住民票を貸してくれたらいいよ
で良いんじゃね
実際に必要なもんだし
- 712 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:39:36 ID:n7L8/CNO
- >「すぐに買えないのにお金取るの?」
私はここがセコケチだと思った。
それじゃあ通販だったら全部ただかよみたいな。
- 713 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:45:54 ID:nLldxZ2S
- >711
実印と住民票くらいなら何も考えないで貸してきそうだよ。
そちらの中古車+新車を買えるだけの現金(分割不可)と交換ならいいよ。くらいじゃないと。
- 714 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:48:24 ID:NiCNC0rM
- >649
送料払ってまで欲しいものじゃなかったってことじゃないの?
- 715 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:57:40 ID:loFafM7i
- 妄想予想。
671:車の交換はできません。
セコ:じゃぁさ、たまに交換しよ!今度貸してね☆
674:完全に交換するのをあきらめたから、たまに
貸すくらいならいいか…?(疑問をもちつつあやふやにokしてしまう)
セコ:借りてる間うちの車もってきてあげたからね。乗っててもいいよ。
その後セコの車を引き取りにくることも674の車を持ってくることも
なく、セコに問い合わせするも、交換してあげたのに何言ってるの?と
言われ…
- 716 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:58:43 ID:7mz32P4A
- 基本は「だめ」
ごねるなら「>713+費用+手数料+仲介費」で。
赤連れて車書き換えや処分+購入は大変だよ。
書き換えにかかる費用+手数料は貰って妥当だ。
仲介費は礼金。親しき仲にも礼儀ありだよ。
つーか、もう縁切ったら?断言するけど後々同じコト言ってくるよ。
産まれたら確実にベビ用品もがめられるんじゃないの?
即効 縁 切 れーーーーーーーーー。
- 717 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:02:01 ID:veBEyYBr
- 軽で4万キロも走ってたら結構いってるんじゃない?
だいたい8万キロぐらいが軽の寿命としてはベストだっていうし。
しかも走行距離が伸びてると次買い換える時に下取りの値段が何十万って
違ってくるよね。
ボディーの色を変えるのは色やお店によっても違うけど3万円〜あたり
からあるみたいだよ。
新車買う時って嬉しいし楽しいよね。お金もそれなりにかかる。
それを中古車と交換なんて…非常識にもほどがあるね。
- 718 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:07:54 ID:KSmx2VCw
- 「ダンナに聞いたら「お前の友達、キチガイか?そんな馬鹿な話了承するわけないだろーが。
そんなヤツとは二度と付き合うな。車にも絶対触らせるな!って激怒されちゃったの。
だから二度と電話したりウチに来ないでね」ていいじゃん。
無理にダンナ引っ張り出さなくても普通の人ならそれくらい言うってw
- 719 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:08:49 ID:oeZQ3t7w
- 「ダメ」よりも「イヤ」の方がいいと思う。
あれこれ理由を述べてダメなんじゃなく、私がイヤなんだからイヤなのよ!の方が。
子供の頃自分よりも格下だと思ってた相手に対しては
大人になってからも何もかも自分の言いなりになると思い込んでる人っているよ。
今回、車に関して理由をつけて断ったとしても
今後あれこれ言ってくる可能性大だと思う。
ここでスッパリ昔とは立場が違うって事をハッキリ示しておいた方がいいよ。
「あの子、新車と中古車取り替えてって言ったら本当に替えてくれたのよ。
あはは、相変わらずちょろいよね〜」
なんて今でも笑いものに出来る相手と認定されてるんだと思う…。
- 720 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:20:42 ID:+XhTiYTY
- しつこく言ってくるようだったら
新車と中古車の差額と迷惑料請求するというのはどうじゃろ
出すと言うなら
「じゃあ中古売って新車買えばいいじゃんwww」でバイバイする
- 721 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:21:50 ID:ZybFN1XG
- 鍵をこっそりすり替えられないようにねー
- 722 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:24:22 ID:etno/cDj
- >>719
妄想激し過ぎ。
- 723 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:25:56 ID:0xagi60f
- もう学生時代の格差なんて通用する歳じゃないでしょ。
例え格下と思われていたとしても、今度は見下してやれ!
「真面目にそんな事言ってるの?もう少しまともかと思ったら、
おもいっきり常識無いね。私は気に入って買って貰ったものだから、
私の物。あなたの車と交換する義理は無い」でイイと思う。
もうCO当然だね。
いきなり車ときたら、ここで断っても、以後、ありとあらゆるものを
交換だのクレだの言うのは時間の問題だよ。
- 724 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:29:42 ID:4106gi8h
- 自分の妄想にか勝手に一人でエキサイトしてる人ってバカみたいだね。
仮定厨もアドバイ厨も「たられば」厨も「私なら」厨ももういいですよ
- 725 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:36:33 ID:eH5O8qgd
- なんかネタっぽいのばかりだね。。。
これだけじゃなんなので投下。
アメ在住なんだが日本人夫妻がお宅の娘が死んだらウチの娘の心臓をクレクレうるさい。
じゃあアンタの娘が死んだらウチの子に心臓をくれるのかと。
人様から金をたんまりと寄付してもらいその金でウチの娘の心臓を買いたいらしいんだわ。
私たちには一円も入らないのにおかしいよね?
- 726 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:36:35 ID:GtdkHXn5
- 「私なら」は被害うけてる人の考え方の参考になると思うし、仮定は
その後のセコケチ対策の参考になることもあるから無駄ではないんじゃないかな。
- 727 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:37:01 ID:ZCJ0qKq/
- >>724
しきり厨さん登場ですね♪
- 728 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:38:35 ID:ZCJ0qKq/
- >>725
ネタですか・・・? 怖杉
- 729 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:40:00 ID:WGAPI33C
- それなんていうさくらちゃんの親?
- 730 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:41:11 ID:V9pADOht
- >>725
それこそネタっぽいじゃないかw
((( ;゚Д゚)))
- 731 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:42:43 ID:z45l5yCj
- 死ぬ死ぬ詐欺のさくらちゃんですかw
- 732 :725:2007/01/13(土) 14:45:53 ID:eH5O8qgd
- 結局ワタシの娘は死んでしまいその日本人夫妻の娘に心臓がもらわれていきました。
お礼も感謝の態度もなく親子三人で贅沢三昧してるらしいです。
ワタシの娘の心臓があのケチ夫妻の子として生きていると思うと微妙です。
- 733 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 14:47:26 ID:Sck2e8ZI
- 昨日に引き続きお邪魔します。トリップ数字だったので変更しました。
自衛隊は官舎1号棟とかなんですね。うちは正式名称は県警待機宿舎です。
今日は土曜日でお弁当不要なのに6時起きして途中まで作ってしまった。
新聞見て土曜日だったのを思い出し、途中やめにして二度寝。
昨日自分で「土曜日だから午前中のみ」って書いたのに…orz
幼稚園に行くと駐車場でOさんが待っていました。
「遅いよ!いつまで待たせるつもり?!」
と既にイライラされていたのですが、こっちはいつも通りの時間に登園。
O「明日出初め式って何時から?」
私「9時。」
O「は?日曜日にそんな早起きして見に行くなんて有り得ないからw昼からにしてくんない?それ終わってからでいいよ。コンビニみたいに年中無休、24時間営業なんだから大丈夫よね。」
- 734 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:48:09 ID:WGAPI33C
- マジデスカ?
- 735 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 14:49:09 ID:z45l5yCj
- >>732
せこケチスレ至上、最大のせこケチですね。
- 736 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 14:49:11 ID:Sck2e8ZI
- 私「消防署には行かないよ。出初めでも消防車近くから見られるし、派手に防水するし、ヘリも来るからその方が息子くん喜ぶよ。」
Oさんはしばらく考えていたようですが
O「338も行くの?」
私「行かない。(嘘)」
O「じゃあやっぱりダメじゃない。」
私「なんで?」
O「338いないと私338の弟さん顔も知らないから頼めないでしょ。」
私「弟は出初めでないよ。(これも嘘)それに消防車のそばに署員いるから乗せてくださいって頼めば乗せてくれるんじゃない?」
O「そんなの誰でもできるじゃん。それにお土産がないでしょ!身内じゃないと特別扱いされないじゃん。」
私「何もあげる物はないよ。そんなに欲しいなら1枚3000円だから頼んであげるから。」
O「は?友達からお金とるの?Sさんにはあげたのに?その差はどこからくるわけ?
かなり引くwこっちは引っ越してきて心細いだろうからって気を遣ってるのに。
じゃあさ、警察の服ならタダでいんでしょ?なんなら本物の帽子とかバッチでもいいよ。338の旦那がいらないやつでいいから。
実は昨日Sさんが服はくれるって言ってたんだよね。だから服以外の小物の方が嬉しいんだ〜。」
とにかくあまりにもすごい非常識さに呆気にとられていたのですが、娘が泣き出したのとOさんがパートに行く時間が迫ってきたので
「消防署も警察署も行かない。あげるようなグッズもない。人を利用したり、たかりたいだけの人と友達でいたいとは思わないから。」
とだけ言って帰宅しました。
続きます。
- 737 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 14:51:45 ID:Sck2e8ZI
- 私「消防署には行かないよ。出初めでも消防車近くから見られるし、派手に防水するし、ヘリも来るからその方が息子くん喜ぶよ。」
Oさんはしばらく考えていたようですが
O「338も行くの?」
私「行かない。(嘘)」
O「じゃあやっぱりダメじゃない。」
私「なんで?」
O「338いないと私338の弟さん顔も知らないから頼めないでしょ。」
私「弟は出初めでないよ。(これも嘘)それに消防車のそばに署員いるから乗せてくださいって頼めば乗せてくれるんじゃない?」
O「そんなの誰でもできるじゃん。それにお土産がないでしょ!身内じゃないと特別扱いされないじゃん。」
私「何もあげる物はないよ。そんなに欲しいなら1枚3000円だから頼んであげるから。」
O「は?友達からお金とるの?Sさんにはあげたのに?その差はどこからくるわけ?
かなり引くwこっちは引っ越してきて心細いだろうからって気を遣ってるのに。
じゃあさ、警察の服ならタダでいんでしょ?なんなら本物の帽子とかバッチでもいいよ。338の旦那がいらないやつでいいから。
実は昨日Sさんが服はくれるって言ってたんだよね。だから服以外の小物の方が嬉しいんだ〜。」
とにかくあまりにもすごい非常識さに呆気にとられていたのですがOさんのパートの時間が迫ってきたので
「消防署も警察署も行かない。あげるようなグッズもない。人を利用したり、たかりたいだけの人と友達でいたいとは思わないから。」
とだけ言って帰宅しました。
続きます。
- 738 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 14:56:53 ID:Sck2e8ZI
- 帰宅後、幼稚園に電話をし幼稚園とは直接関係ない話だが今、Oさんとこういう状態であることを伝えました。どうにかしてほしいとかではなく、単純に状況報告です。
園長先生は
「わかりました。何かあったらいつでも相談してください。」
と。
その後Sさんに服をOさんに譲る約束をしたかどうかメールした所、すぐに電話がありそんな約束はしていないとのこと。
つくづく嫌になって、Oさんに会わなくてすむようにSさんと一緒に幼稚園のお迎えの時間を早めました。
旦那もいないことだし、今は実家に避難中してます。
明日の出初めで出会わないことを祈るばかりです。うまくまとまらず長文申し訳ありませんでした。
- 739 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:00:49 ID:roI/t7LB
- ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
激しく乙です。
- 740 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:01:33 ID:ZCJ0qKq/
- >>738
338さん 乙でした!
明日の無事を祈る・・・
- 741 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:03:47 ID:u4tAXhcn
- タイヘンだねぇ。
明日会って何か言われたら、「気が変わったの」といって無視。
弟さんに会ってもしらんふりするように弟さんや子供やSさんに申し合わせしたほうがいいよ。
その人、ストーカーみたいにつけてきて会話を盗み聞きしそう
- 742 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:08:37 ID:VWJQ8cdc
- 警察の服・・・本物の帽子やバッチって・・・悪用されるといけないから
おいそれと人にやったり出来るわけ無いじゃん。
一般会社でも会社のバッチなくしたりしたら始末書もんだよね。
どこまで非常識な人なんだか・・・
- 743 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:11:43 ID:u4yMqkrx
- >>722
>>719は妄想じゃないと思うけどな。
昔格下に見ていた相手は今でも格下って思うのは間違いないよ。
他のスレでも、昔自分をいじめていた子(今ではママ)と幼稚園の説明会で
偶然会って、手作り園グッズをクレクレされた人いたよね。
ところで塾講師のママに上の子をタダで見させようとした人の件だけど
どうしてプロにタダで頼めるのかな、たとえば、お店をやってるからといって
そこの品物をタダでくれとは言わないよね、普通。
と思ったけど、ここに登場する人たちは、お店やってる人から商品をタダで
もらおうとするような人たちだったんだよね。
「(八百屋で)いいじゃない、そんなにたくさんあるんだから。
友だちでしょう。売れ残って腐るくらいなら私がもらってあげる」
これと同じだ。
- 744 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:11:55 ID:h6CSHmI4
- 2ch終焉にふさわしい壮大なセコケチ話だ
- 745 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:13:06 ID:/P40O7vp
- そんなに無料グッズが欲しかったら
東京ビックサイトの消防出初め式に行けばいいのに。
今年はもう終わったけどね〜
後もらえるのはカイワレの種とかだけどね〜
- 746 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:19:30 ID:eNUBbK5w
- >>338
乙です。
おせっかいだろうけど、出初めって行かなきゃいけないものなの?
もし現地であったら(必死に探してくるかも)絶対引き下がらないだろうし
結局騒がれてあなたがおれることになるんじゃないの?
そうなったら悔しいしでしょ。
自衛しないと結局セコケチのいいように、もっていかれるんじゃない?
これ以上つきまとうならストーカーで訴えてやれば?
- 747 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:19:42 ID:+XhTiYTY
- >>742
制服制帽徽章もぜーんぶ貸与品なんだよね
勝手に持ち出して売ったりあげたりしたら横領罪になるんじゃなかったっけ?
- 748 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:22:27 ID:ZCJ0qKq/
- >>743
>そこの品物をタダでくれとは言わないよね、普通。
いや、普通の人じゃないから言うんですよw
このスレで語られている人たちは「セコケチガイ」なんですよ
一般常識はまったく通用しません
- 749 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:24:14 ID:yAxIIulq
- >746
そのセコケチ親子のために、>338親子の楽しみを奪われるのはなあ。
一緒に行くOさんの旦那さんにでもついて来て貰わないと、危ないのは危ないと思うけど。
上で言われてるように、出初の時だけはお互い(弟さんと)知らない顔してればいいんじゃないかな。
実際弟は出初には出ないって言ってるわけだし。
それか、もう退職したから出初にもでなかったのよ、とでも。
- 750 :742:2007/01/13(土) 15:27:16 ID:VWJQ8cdc
- >>747
うん、それだ!貸与品。実は兄貴がサツ官。言葉が出てこなかったよ〜。
338の遭遇したセコケチに衝撃受けすぎたわ。
今、何気にヤフオクで検索かけてみたけど、
中国やタイの警察の本物なら2万円台で出てた。
日本もそーゆう国になれというのか?Oとやらは。
- 751 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:29:45 ID:ZCJ0qKq/
- >>749
>一緒に行くOさんの旦那さんにでもついて来て貰わないと
一緒に行くのはSさんでしょ?w
Oさんとご一緒なんてホラーすぎる
- 752 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:29:48 ID:u4tAXhcn
- ていうか、金になると知ったら子供の為と騙して手に入れ売り飛ばしそう、そのせこけち。
- 753 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:32:07 ID:2hy7i7TL
- 338さんの日々ちょっとずつ小出しの、全会話入り小説もそろそろウザイ。
解決したか縁切れた後で、結果をまとめて報告して終了でいいのに。
- 754 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:35:51 ID:ZCJ0qKq/
- >>753
解決をのんびりまってたら2chが停止になってるかもよんw
- 755 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:36:59 ID:HdzjgQFQ
- すごい・・真性の基地害だ。。。自分達のためだけに、出初式の時間を遅らせろって!!
そんなの近くにいたらノイローゼになりそう・・。
私は338さんの会話入り文ウザイとは思わないし、毎日気になってるから報告楽しみにしてるよ?
そういうレスのがウザイよ。
- 756 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:37:32 ID:5P+tD33V
- >>753
私は非常に楽しみ。
お決まりの言葉だけど、ウザかったら見ずにスルーすればよろし。
- 757 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:42:12 ID:/P40O7vp
- >>753
結果を聞きたいと思うなら
書き手を不快にするような書き込みはするもんじゃないよ〜
- 758 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:45:56 ID:nLldxZ2S
- >755
出初式の時間を遅らせろ、って言ってるんじゃなくて、
出初式が終わった後(昼過ぎ)に消防署に連れて行って特別サービスしろ!
って言ってるんじゃないの?
- 759 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 15:48:49 ID:Sck2e8ZI
- 次からはコンパクトにまとめるよう努力します。
今年の出初めは弟が派手な立ち回りをするので録画しようかと思っています。毎年出るわけではないので。
弟と会話をしなくても他に多数知り合いがいるので見つかったら同じことになりそう。
ちなみに警察の貸与品紛失は署員全員で見つかるまで探すはめになります。
後は解決したらご報告にあがります。色々ありがとうございました。
- 760 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:52:05 ID:z45l5yCj
- 338さん、乙です。
被害がこれ以上出ない事を祈りつつ、報告をお待ちしております。
- 761 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:53:52 ID:ZCJ0qKq/
- >>759
ちなみに弟さんのお勤めの署は、Oさんにも普通にバレてしまうような
ご近所の消防署なのですか?(隣市とかじゃなく)
- 762 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:55:58 ID:agpU3Ukw
- 最近やたらと仕切り厨が涌いてるけど、同じ奴か?
>>759 うまく撃退出来るといいね。報告待ってるよ〜。
- 763 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 15:59:04 ID:4106gi8h
- >>762
妄想アドバイ厨イラネとは書いたけどさ…
自分の気に入らない書き込みは全部同一人物扱い?
- 764 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 16:00:52 ID:Sck2e8ZI
- >>761同じ市内ですが普通は誰がどこの署勤務とかは調べようがないので大丈夫だと思います。
- 765 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:01:01 ID:UmhZ/tDk
- 結果報告だけにしろってヤツは、まとめサイトだけ見てればいいんじゃね?
- 766 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:01:39 ID:agpU3Ukw
- 何勘違いしてんの?>>753に言ったんだけど
- 767 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:10:06 ID:b50J9v/3
- >>766
オマイはなんでそんなにワガママなんだ!
お前の専用スレじゃねーよ!
なんで全員がお前好みに合わせて書かなきゃなんねーんだよ!
- 768 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:11:24 ID:ywuEA+PH
- 旦那さんの制服とかって家でするのかな?
ベランダに干しておいたのがOに盗まれて
署員全員で見つかるまで探しにO宅まで行って
そのまま逮捕されちゃえばパトカーにも乗れるし
手錠体験も出来るし署内&拘置所内寝泊りも出来るかもしれなくて
Oさんウマー(゚д゚)になると良いねなんて思ってみた。
- 769 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:11:33 ID:b50J9v/3
- 間違えた。
× >>766
○ >>753
でした。>>766スマンサ。
- 770 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:12:56 ID:aJmFplUo
- >>325です。
とりあえず一時休戦です。
今朝ご近所のセコケチのお母様にお話にって来ました。
どうやら他所でもやらかしているのか、状況をご理解いただけたようで
来たら注意しておくと言ってもらえました。
しかし昼過ぎ、やってきましたよセコケチ・・・orz
ケチママ「なにちくってるのよ!!」
私 「挨拶ついでにお話しただけです(嘘)」
ケチママ「じゃあ服出しなさいよ!!(じゃあって何?)」
私 「だからあげるものはないし、嫌だと何度も言ってるでしょう。」
ケチママ「母に怒られたから服もらって帰らないと困るのよ!!」
意味が分からないので仕方なしによく聞いてみると、
母親に謝ってきなさいと追い出された、んで仲直りした証拠として服をもらおうと考えたとのこと。
もうバカかとアホかと・・・。
話しているときセコケチ母がわざわざアパート前まで来てくださって
「ごめんなさいね。うちの子謝った?」と声を掛けてくれた。
私が「いいえ」と言うより先に「仲直りしたよ」と言いつつ母親を連れて逃げた。
「また後で来るね〜」と言いつつ・・・。
とりあえず「嫌です」と声をかけたが聞こえているのかもしくはスルーなのか (((´・ω・`)カックン…
- 771 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:13:41 ID:rPtdF5VQ
- >>768
その場合、338さんの旦那さんも始末書書く羽目になるんじゃない?
- 772 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:14:07 ID:q2YDA2IA
- >>737
要は、「警察の制服持ち出してこっちによこせ」って脅迫してるわけ
なんだから、さっさと届けて事件にしてやれ。
「本物のパトカーに乗れて留置所で一泊」体験が出来て大喜びするだろうよ。
- 773 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:19:30 ID:SCEHvy0s
- >>770
セコケチ母にもうちょっと強くなって欲しいところだね。
BURBERRYじゃなくてBLUEBERRYでも着とけって感じだな。
- 774 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:19:40 ID:+yH4A3LA
- 婦人警官の服ならドン○キホーテに売ってましたよ
- 775 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:19:50 ID:Sb3jvBUQ
- 県警によって管理が違うのかもしれないけど、
番号かなんかで誰に貸与したかわかるようになってるから、
紛失したりしたら始末書モノ。
以前社宅(という名の宿舎)に住んでいた頃、
当時3才ぐらいの子が制帽をかぶって外(といっても敷地内というか廊下)に出ただけで
そこの母親にこっぴどく叱られてたのを見た。
そのぐらい厳しいモノだとOさんに言っても…わかってもらえそうにないだろうな(´・ω・`)
- 776 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:23:40 ID:jCHpQo7o
- そんなに欲しけりゃ旦那を警察なり消防署に就職させればよかw
- 777 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:26:39 ID:pDMI7zS4
- >O「そんなの誰でもできるじゃん。それにお土産がないでしょ!身内じゃないと特別扱いされないじゃん。」
>私「何もあげる物はないよ。そんなに欲しいなら1枚3000円だから頼んであげるから。」
これがよくわからんが何が1枚3000円なんだ?
- 778 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:30:19 ID:F1KX5Vmz
- >>777ゲトオメ
海猿Tシャツでは?
- 779 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:32:46 ID:DHB+LMPW
- >>770
誤爆発見済みw
乙でした。
もうくんなって叫べ!!
現役警官の私が通りますよ。
婦人警官改め女性警察官ですが、
帽子だろうが、警棒だろうが、階級章だろうが、
ベルトの1本までだめです。
さっき別の奥様がおっしゃてたように、
物によっては番号がついていて、無くしたら、全国に手配です。
給貸与品といって、ワイシャツなんかでもボロボロになって
着られなくなったら回収です。
本部で裁断して、処分するようですよ。
- 780 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 16:36:31 ID:Sck2e8ZI
- >>768洗濯は家でしてます。階級証などを取ってクリーニングに出す方もいるようですが、怖いので。
管理は>>775と同じです。裏側にナンバーと個人名があり管理されています。
>>772最悪それでいけたら、とも思います。
- 781 :338 ◆nVXCtUo90Y :2007/01/13(土) 16:42:16 ID:Sck2e8ZI
- >>777服です。とはいえ警察、消防、海保グッズとかではなく旦那、弟、友人が同期や署の方と作ったりするTシャツやトレーナーでたいしたものじゃないんです。
あとは消防署に来た営業マンが持ってきたカタログに載ってる服やグッズです。
- 782 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:43:01 ID:wL6KmNMO
- >>671
今妊娠中の友達が>>671と同じ性別の子を産んだら
確実にお下がりクレクレされるだろうな。
いや性別が違ってもクレクレされるかも知れない。
- 783 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:47:07 ID:PSaly9Xe
- >>774
>ドン○キホーテ
○には何が入るんでしょうかw
>>770
誤爆乙w
- 784 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:48:19 ID:Mgr7jqNJ
- 私の周囲では意見が真っ二つに分かれて
ママ友たちの雰囲気が悪くなってる話なのですが・・・・・
近所のママ友たちと月に何回か
ちょっと離れた公園に出かけることがある(もちろん子連れ)。
そのうち何回かは、お昼を持っていくんだけど、
途中のコンビニやスーパーで買うことが殆ど。
でも実家が農家というママ友は、毎回おにぎりorパンを持参。
途中の店で主食を買うのは、罪悪感があって嫌なんだそうだ。
そういうママ友を「ケチ」と言って、誘うのをやめよう派と
何を持ってこようが自由なんだから、一向に構わない派とができて
何だか嫌な感じorz
確かに自由なんだけど、
凝ったつくりのおにぎりやサンドイッチを見て
他の子どもたちがギャーギャー泣き出すのもうるさいし、
つきに1回くらいコンビニおにぎり買ったって
別に構わないと思うんだけど・・・・。
普段の言動から見ても、そのママはセコケチっぽい。
やっぱり農家って・・・・って感じ。
- 785 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:51:05 ID:nLldxZ2S
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 786 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:51:13 ID:b+3mq6Dw
- 黒烏龍茶のクロッ!!がいいよな
- 787 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:52:15 ID:1QoEfL9n
- >>785
同意だw
子供が凝ったつくりのおにぎりやサンドイッチを欲しがるのなら
月に1回くらいお弁当を作ってあげて持っていけばいいのに。
- 788 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:52:44 ID:DHB+LMPW
- >>784
>つきに1回くらいコンビニおにぎり買ったって
>別に構わないと思うんだけど・・・・。
月に1回 く ら い なんだから、
凝ったつくりのおにぎりやサンドイッチ作るといいんじゃ?
料理上手、節約上手への妬みと感じる。
- 789 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:53:28 ID:loFafM7i
- てづくり弁当をつくる労力を惜しむケチママの話ってことで
いいんだよね?
- 790 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:54:10 ID:XytpjsOb
- 釣られる人多いね。
- 791 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:54:52 ID:+XhTiYTY
- 白飯に梅干一個で他人の弁当にタカルっていうならセコケチだけど
工夫して美味しそうに見えるオニギリやサンドイッチ作っている人にセコケチはどうかと…
月に一回くらいおにぎりやサンドイッチ作ればいいじゃんなーんかダラ奥って感じ?
というのは冗談だけど、農家だと野菜はあっても現金は無いとか姑の縛りがきつくて
あまり自由に使えないから節約しているだけかもしれないしセコケチと見下すなら
価値観が違うってことで距離取れバァ〜
- 792 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:55:19 ID:PrlgUcjw
- >784
じゃ、農家ママ肯定派と否定派で別々に行けばいいじゃない。
- 793 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:55:43 ID:UqHSWEgi
- >>783
「・」が入る。
- 794 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:56:00 ID:D2eukfjz
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺が釣られクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 795 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 16:59:41 ID:Mgr7jqNJ
- や、クマじゃないです。
小さい子がいて、弁当作るのって大変じゃないですか?
旦那たちも弁当持参じゃない人ばかりなので
やっぱり負担です。ア〜ダラデハズカシイ
公園に行くのも朝に
「今日遠出しよ〜。○時に出発!」ってメールが回ってくるので
時間もあまりないし。
昼食買うのだって、何百円なんだし、
たまには皆に合わせても〜なんて思うんですよね。
>>791
>農家だと野菜はあっても現金は無いとか姑の縛りがきつくて
>あまり自由に使えないから節約しているだけかもしれないし
なぜ姑?
そこの家は核家族で、ママ友の実家が農家なんですが。
- 796 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:01:20 ID:HdzjgQFQ
- 人からたかってるわけでもなし、自前でキチンと凝ったサンドイッチや弁当作ってくるんだから、
やっぱり農家の人はしっかりしてるなあ、子供が泣き騒ぐんだったら月1回ぐらいコンビニなんかで買わずに
凝った弁当作ってやれよ!そういう言動からしてこいつらだらしねーな。て話ですか?
- 797 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:02:21 ID:z45l5yCj
- ダラって恥ずかしいと思うなら、作ったら??
- 798 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:02:33 ID:+cmxKKyy
- >小さい子がいて、弁当作るのって大変じゃないですか?
でもそのママ友はちゃんと弁当作ってるじゃんw
- 799 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:03:42 ID:PBn5pVvm
- 皆に合わせてくれればいいのに・・と感じる気持ちはわからないでもないけど、
手作りするママがセコケチかというと、全然違うと思う。
- 800 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:04:49 ID:1QoEfL9n
- >公園に行くのも朝に
>「今日遠出しよ〜。○時に出発!」ってメールが回ってくるので
>時間もあまりないし。
そんな誰かの都合に合わせて突然決めるよりも、もっと計画性をもって予定をたてて行けばいいのに。
だったら、急遽コンビニで買わずに済むし、お弁当も作れるのに。
- 801 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:05:07 ID:pDMI7zS4
- コンビニ弁当は中国野菜の佃煮みたいなものだからそれを嫌ったんだろ。
農家の人はおそらく一般の人が知らない情報もあるだろうから。
>>781
多分どうでもいいことなんだろうけど、高くね?
- 802 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:06:41 ID:rLgJkNwC
- >小さい子がいて、弁当作るのって大変じゃないですか?
その農家出身ママはそれほど大変でもないんだろうよ。それなのに何故みんなと同じ
コンビニおにぎりを食べなきゃならんのかね?手作りだろうが買ったものだろうが
それぞれ好きに食えばいいじゃまいか。つ「うちはうち、よそはよそ」
- 803 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:07:39 ID:o3yC7Cnl
- >785
いけ!パクッと食いつけ!食ってみなきゃ解んないぞ!
- 804 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:08:54 ID:Mgr7jqNJ
- 別行動しようとしても来ちゃうんです。
「一緒にお店で買おう。
お弁当にすると他の子も騒ぐし、勘弁して欲しい」
と伝えても
「大丈夫。私は気にしないから!」って言ってる。
メールも発案者(この人は自由派)が一斉送信してるらしく
いつもの集団に知れ渡ってる。
農家ママが参加するとわかるって、
ケチ派のママが「今日はパス」と返信しても
農家ママが家の前まで来て「子どもちゃんだけでも預かるよ〜」とか言ってる。
空気読めないし、セコイし、もう最悪。
- 805 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:10:27 ID:nLldxZ2S
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 806 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:11:02 ID:hfoLboQf
- 責めるべきは農家ママでなく遠出を突然思い付くボスママではなかろーか?
事前にわかってたらお弁当作りってそこまで苦じゃないでしょ
下ごしらえやらかわいいデザインは前日にすればいいんだし
自分の子が泣いて上手くいかないのを農家ママのせいにする>>784がへたれなだけ
- 807 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:11:50 ID:rLgJkNwC
- >>804
ケチ派だけで分派すればいいじゃん。
なんか日本社会の嫌な部分、いじめの構造を見た気がする。
- 808 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:12:43 ID:Kv37TbVT
- 普段から自宅でのランチに準備しているかしていないかの違いだね。
普段からちゃんと昼食を準備して食べさせるのに、子供が「おなかすいた」って騒ぎだしたらすぐに食べさせられるように朝のうちに準備してる人なら、メール→お弁当に詰め込み→出発なんでしょ?
逆に 準備は食べる時にって人は時間ないしコンビニでになるし。
共存できないなら付き合わなければいいのに。
- 809 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:13:58 ID:z45l5yCj
- ほんと、子を持つ親が率先していじめを推奨してんだもんな。
これからもいじめ問題は無くならないよ。
- 810 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:14:13 ID:DKh+oNg/
- >>804
ぃゃなゃっ
- 811 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:14:16 ID:Nli7skfX
- >子どもちゃんだけでも預かるよ〜」とか言ってる
農家ママいい人じゃん。
最悪なのは、おにぎり一つ作らないコンビニママ達だと思うが。
- 812 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:14:36 ID:YdKV8x/J
- 農家ママは、人の弁当見て騒ぐようなしつけのなってない子までわざわざ預かってくれようだなんて、慈悲深い菩薩のようじゃ
- 813 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:15:00 ID:gvyv+wiL
- >>804
はいはい。
あんたのママ友じゃなくてほんとによかった。
- 814 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:15:26 ID:Sb3jvBUQ
- 農家ママがすごく良い人に感じるのだが。
いや、自分もコンビニでおにぎり買うなら
家でおにぎり作って行くだろうと思うからかもしれない。
コンビニのおにぎりの独特の味が苦手なんだよね。
農家の人だったら余計そう感じるのかもしれない。
- 815 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:15:40 ID:loFafM7i
- >>804
子供に手作りの弁当を作ってあげることもできないで嫌がる
人たちなんて本当にセコいですね。
804さんは農家ママのこと見習いたいくらいの気持ちなんですね。
弁当作りガンバレ!!
- 816 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:15:43 ID:th9+rYDh
- 手弁当だろうが、コンビニおにぎりだろうが、好きなものを食べたらいいのに。
何が問題なのかさっぱりわからん。
子どもが騒ぐならしつけしろ。
「よそはよそ、うちはうち」
- 817 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:16:16 ID:Sb3jvBUQ
- うはwww農家ママ良い人で重婚しちゃってるw
- 818 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:16:55 ID:tD9Zk9ta
- そこまで一緒一緒しなきゃ付き合っていけないなんて気持ち悪い。
- 819 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:18:10 ID:ncGBKBwN
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 小クマが大漁クマー!
| ( _●_)|__
/ 、 |∪| ___)
/ __ ヽノ/ |
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・) ツラレタクマ
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
- 820 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:18:34 ID:yLbkvBfp
- >>804達手作り弁当拒否派の子供達って可哀相
- 821 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:18:46 ID:HdzjgQFQ
- ケチ派はケチ派だけで徒党組むなり好きにしなよww中学生かよ!
親同士はアレでも子供同士が仲良かったり、行かないと仲間はずれになったりとか考えたら、
そこの「子供」が可哀想だから農家ママは子供だけでも、って言ってるんじゃないの?
このスレで空気読めないのは紛れも無く>>804
- 822 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:19:19 ID:ZCJ0qKq/
- >>783
>○には何が入るんでしょうかw
つ .
- 823 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:20:22 ID:bs39wfnW
- 誘うのやめよう派って784だけなんじゃね?
自分もメンドクサでコンビニ派だが
手作りさんにケチ付けたことなんかありませんが。
子供もあっちがいいってさわぐけどスルーしてるよ。
手作り派のせいで自分の子がかわいそうだなんて思ったこともねーよ。
セコイ連発してるけどどうセコイのか具体例書いてみろよ。
ほんと見苦しい。
- 824 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:21:01 ID:q2YDA2IA
- >>804
じゃ、せいぜい凝った作りのオニギリやサンドイッチを販売してくれるように
コンビニ本部に懇願の手紙でも書くんだな。
無能ダラにできることって、せいぜいそのくらいだろw
- 825 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:23:26 ID:fSK3o8Ma
- 皆に合わせて空気嫁ってのは確かにあるよね
持ち回りでどっかのおうちでお茶会するときは
それぞれお菓子を持ち寄るのが暗黙の了解になってて
金額もだいたい決まってる
(たまに旅行あとだと奮発したりすることもあるけど)
でも、手作りしてる人に他の人がコンビニ弁当だから
お前もそうしろってのは、正直モニョる
- 826 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:24:15 ID:Mgr7jqNJ
- ここでは農家ママは「セコケチ」じゃないんですね。
私としては「私は気にしない」が衝撃で
多分もう彼女とは出かけませんが。
「子どもだけ預る」と言われたママは
もちろん預けませんでした。
最近はケチ派のママが不参加なので
発案者ママも気にしてるみたいで、
「どうしたらいいかな?」とメールが来るので
皆で出かけるのをやめようと言ってみるつもりです。
ちなみにうちの子は
他人様のおにぎりは食べられないので
(なぜかコンビニはOK)農家ママにねだることはありません。
他の子が可哀想だなと思うだけです。
- 827 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:26:04 ID:ve8rO2tB
- >>824
これこれコンビニに迷惑かけるような
方法を薦めちゃだめですよ。
セコケチは限度を知らない迷惑な存在なんですから。
- 828 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:29:37 ID:yq32KW78
- >>826
コンビニおにぎりが美味しいって、
あなたのお子さんは言うんだ・・・
農家ママのおにぎりを欲しがる子ども達より、
そっちの方がカワイソス
- 829 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:29:58 ID:nKFZeurZ
- まとめの
素敵なセコケチ奥達になりたいとがんばる人たち多くね?最近。
- 830 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:30:36 ID:F1KX5Vmz
- >>804は殿堂入り希望のママンですか?
- 831 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:31:20 ID:vvRDcSe4
- だいたいその人の事を「ケチ派」ってなんなのさw
自分はお弁当を手作りするのをデモデモダッテ〜で作らない
「手間ケチ派」のくせに
- 832 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:31:49 ID:bs39wfnW
- 空気読めないって・・・・・
おまえの方が空気よめてないじゃん。
よく出てこれるな。この状態で。
またトンチンカンなことグダグダいってるし。
なにが人の手作りウチの娘は食べませんだよ。
お前はお前、よそはよそって話だろ。
こいつって最悪。
- 833 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:32:18 ID:F1KX5Vmz
- たまには自分が農家ママに合わせてやればいいのに...
- 834 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:33:58 ID:Ra82BIli
- この人もうはなから手作りママの実家が農家だってことをバカにしてるよね。
実家が財閥とかだと手作り弁当持って来たらなんていうんだろ。
性格悪い仲間が集まってるんだね。
- 835 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:35:14 ID:FEvmTY03
- 804の叩かれっぷりにワロタ
つーか、子供の食べるおべんとうって話だからおにぎり+αでいいんじゃないの?
ゆで卵とか、うさぎりんごとか、外で食べるってだけで十分喜ぶよ。
昔そういうミニ遠足に、人参のオレンジジュース煮もっていったら
おかず交換した時に盛り上ったりして楽しかったけどなあ。
時間が時間がっていってる人って、どれほど時間かけて豪華弁当つくるつもりなんだろ?
- 836 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:35:52 ID:ve8rO2tB
- そろそろ逆ギレ降臨の予感w
- 837 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:36:37 ID:Mgr7jqNJ
- >>832
うちの子が泣いてると勘違いされた方がいたので
説明しただけですが・・・・
あなたは、言葉遣いが悪いですね。
それで育児ですか・・・・ナサケナス
- 838 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:37:22 ID:yq32KW78
- なんでセコケチいうのかな?
要はその農家ママが嫌いなんでしょ?
面と向かって言えないから?
やめようよー
- 839 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:38:15 ID:ve8rO2tB
- >>837
あなたは、性根が悪いですね。
それで育児ですか・・・・ナサケナス
- 840 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:39:24 ID:KSmx2VCw
- 単純ないじめの構図だよね。
自分たちに合わせない・自分たちと同じようにしないから気に食わない、要はそういうことでしょう?
- 841 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:39:50 ID:PSaly9Xe
- >>836
預言者乙w
- 842 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:41:37 ID:u+TuxVha
- コンビニの飯とか冷凍食品は保存料やら農薬満載なので身体に悪い事はあっても良い事はないですよ^^
- 843 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:42:16 ID:vvRDcSe4
- 関係ないけど、コンビニのおにぎりやお弁当には、
冷やしても時間がたっても硬くならない&ふんわり空気を含むように
炊飯時に油を使っているそうですよ。
子供が〜育児が〜って言うなら、たまにはちゃんとしたお弁当作ればいいのに
- 844 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:43:30 ID:7v3o5jK6
- 結局、>784他コンビニ推奨派は、その農家ママが嫌いなだけなんでしょ?
嫌いな理由も、自分が出来ない手作り弁当を用意いてくるとか、ちっちゃいことで。
- 845 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:44:35 ID:yus5nEPB
- 時間ないならハムとチーズでロールサンドとかすぐ出来るじゃん。
手作りのお弁当を喜ぶのなんて、意外と小さいうちだけだよ?
手間を惜しむ前に、今限定のコミュニケーションを楽しんだら?
- 846 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:44:40 ID:Mgr7jqNJ
- >>836
逆切れというより、
2chは自由派なんだという事がわかったので
勉強になりました。
私の「たまには皆に合わせてもいいのに」という気持ちも
変わりませんが。
これからは一緒に行動しないようにします。
発案者ママにもそうメールします。
- 847 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:44:52 ID:fSK3o8Ma
- 手作りが「ケチ」に見えてしまうのかな?
大人が適当にすませる食事ならコンビニだってありだけど
子供の食べるものは、出来るだけ手作りにしたいと思う
農家ママさんの気持ちのほうが理解できるなー
- 848 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:45:30 ID:7/GeMH1l
- 弁当の話だけだから他の「セコケチ」面はどうかは分からないけど
>>784はコンビニで買おうが弁当持ってこようが
だた単に農家ママが気に食わないだけじゃないの?
>やっぱり農家って・・・・って感じ。
これが全てでしょ。
農家を馬鹿にしてるのだけは良く分かった。
普通親ならば出来合いの物よりはなるべく手作りを食べさせようとするよね。
買い食いしないって面をみてお金ケチって思うのかもしれないけど
人のものまでたかってないんでしょ?たかってるの貴女方の方みたいだし。
コンビニのおにぎりをおいしいなんて言わせるような食事作っちゃ駄目でしょ、とりあえず。
- 849 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:45:41 ID:SCEHvy0s
- 小学校の時に
「このグループ以外の人と遊んだら絶交だからね!」
って言われたのを思い出させる話だな。
- 850 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:45:45 ID:HdzjgQFQ
- 農家ママよりダラママ達の方があきらかに空気読めなくて浮いてるんだろう。
この書き込み見ててまだこんな発言してるんだから、間違いない。
自由派はそんな事には頓着してないし、農家ママだって「コンビニなんて!」って責めてるわけでなし、
自分達がダラで作れないのを引け目感じるだけで「農家だからケチ」とか最悪。
しかもダラの子の躾が悪いから人様の弁当見て騒いでる上に、それを止められない親なわけで。
他人さまのおにぎり〜にしたって、普段からコンビニおにぎりばっかり食べさせて、
家で作ってあげないから?
さらに「うちの子は騒がない、他所の子が可哀想」とか自分援護で育児を語ってるしw
いや、素晴らしい。見事です。
- 851 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:46:29 ID:Mgr7jqNJ
- >>844
嫌いじゃないですよ。
公園仲間、ごく普通の感覚です。
ただ、あの頑なな態度がちょっと理解出来ないだけ。
他の人も同じだと思います。
- 852 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:48:10 ID:ve8rO2tB
- >>846
ま、良かったじゃん。
あなたの考えが全くの第三者からどう見えるかわかってw
勉強になってほんと良かったねー
- 853 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:48:59 ID:z45l5yCj
- 784達が農家ママを妬んでいることがよく分かった。
- 854 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:49:28 ID:u+TuxVha
- >>851
>あの頑なな態度がちょっと理解出来ないだけ。
つ鏡
- 855 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:49:37 ID:Mgr7jqNJ
- それから、うちの子は、「他人様の握ったものは食べられない」だけです。
コンビニおにぎりは食べられますが
私のおにぎりより美味しいと言ったことはありませんし、
そんな事も書いていません。
- 856 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:49:59 ID:hfoLboQf
- だから発案者ママには当日連絡をやめるようにメールしなって
せめて前日にわかれば問題ないんだし
- 857 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:50:57 ID:bs39wfnW
- きっと実家農家ママさんが素敵な人なんでしょう。
しかも周りもそれをみとめてるってことなんじゃない。
コンビニ派も。
じゃなきゃこんなメンツがいるグループじゃ、ハブられるでしょ。普通
784のみが農家ママがだいっきらいでしかたないんだよ。
だから一人でかなり焦ってるってこと。
- 858 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:51:02 ID:GtdkHXn5
- 育ち盛りの子供にコンビニ弁当食べさせるなんてよくできるね。
大人(自分)のぶんはコンビニでもいいけど子供の健康を考えられるなら子供の分だけでもいいから作れば?
- 859 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:51:44 ID:Sb3jvBUQ
- 農家ママはたぶんコンビニおにぎりを食べさせるのが嫌なんだと思う。
でもコンビニでおにぎりを買ってる人に、それを言ってしまうと空気悪くなるし、
よそはよそだから言葉を濁して「うちは大丈夫」と言ってるのだと思う。
頑なな態度なのではなく、気を遣ってくれているってことに気付かないんだね。
他の人も同じだと「思う」だけで、他の人は農家ママを理解してるかもしれないよ。
- 860 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:52:14 ID:7/GeMH1l
- んじゃおにぎりくらい作ればいいのに。
何十分もかかるもんじゃないでしょうよ。
「コンビニ奥」
「おにぎり奥」
「アンチ農家奥」
- 861 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:52:25 ID:u+TuxVha
- コンビニの弁当とかオニギリとか、正直そんなに人に薦めれる食べ物じゃないですよ。
自分が食うのは勝手だけど、それを合わせろって感覚がおかしいって事に何で気付けないの?
- 862 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:52:37 ID:X6FSFCG9
- ∩___∩
|\\ \\
/ \\ \\
|\ \∩___∩
彡、\ | ノ ヽ
/ \ / ● ● |
( \ | ( _● ∩___∩
|\\ 彡、 |∪| |\\ \\
| \\/ __ ヽノ/ \\ \\
| \(___) |\ \∩___∩
∪ | 彡、\ | ノ ヽ
\ | /\/ \ / ● ● | クーマー!
\ | / ( \ | ( _●_) ミ
\∪ |\\ 彡、 |∪| 、`\
| \\/ __ ヽノ /´> )
| (___) / (_/
∪ | /
\ | /\ \
\ | /\ ) )
\∪ \( \
\_)
- 863 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:53:12 ID:nB6SwjEO
- セコケチというより
キチガイが多いな
- 864 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:53:16 ID:2lXG4AcB
- >>851
頑ななのは784達だと思うが?
完全にイジメ体質じゃん。
- 865 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:54:14 ID:r7IdVzTP
- ID:Mgr7jqNJ=昨日のID:dCYkj8mq
今日も暇なんだね〜wwwwwwwwwwwww
- 866 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:55:03 ID:hfoLboQf
- コンビニおにぎりを強要されただけでCOされてもおかしくないのにね
農家ママはよくやってる方だと思うなー
- 867 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:56:30 ID:rLgJkNwC
- 別にコンビニおにぎり全然オッケーだけど、他人にまで(自分たちと一緒の)コンビニおにぎりを
食べさせようという頑なな気持ちのほうが理解出来ないわw
- 868 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:57:45 ID:Kv37TbVT
- この2〜3日 本人がせこけちな奥様ばっかり出現してるね_| ̄|○
- 869 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:59:31 ID:gvyv+wiL
- >>846
>これからは一緒に行動しないようにします。
発案者ママにもそうメールします。
えー!?
ちっちぇぇー!!
釣りだと言ってくれ。
小学校でバイトしてるけど、コンビニ弁当の子はかなり片身狭そうだよ。
昨日の残り物でも、みんなと一緒に食べる手作り弁当はすごく楽しそうだよ。
まあ、忙しいお母さんもいると思うから、仕方ないかもしれないけど。
農家ママの手作りを批判するのはお門違いだよ。
ま、あんたみたいな人とつき合うのもバカらしいけどね。
子どもたちがかわいそ。
- 870 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:00:42 ID:vvRDcSe4
- ここは自らセコケチだと立候補するスレじゃないですよ。
弁当を作る手間すらケチる親に育てられるなんて、
子供が不憫でならないよ
- 871 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:00:49 ID:rLgJkNwC
- >>859超同意。
きっと心の中では「うちの子にコンビニおにぎりなんて絶対食べさせたくない!!」
「あんたたちは食育をどう考えてるのか」って思ってるよね。
だけど「うちはうち、よそはよそ」をわきまえてる。
- 872 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:01:21 ID:ZCJ0qKq/
- 今からコンビニ大好きっ子ですかー
将来は味覚オンチ&内蔵脂肪ちゃんにならないよう気をつけてね♪
- 873 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:02:14 ID:loFafM7i
- >>868
スレタイ見て、セコケチママが集まるところだとと勘違いしてきてる人がいるんだよ。
- 874 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:02:48 ID:zfq0mU9n
- 他人様の握ったものは食べられない子に
コンビニおにぎりを食べさせたんだー
それで食べるからってずっと子供に強要?
母親のおにぎりより美味しいと言ったことないのに
それでもコンビニおにぎりを強要?
それでも母親?
- 875 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:04:58 ID:i89mFM6L
- >>846 発案者にメールするなら自分だけが抜けると言えよ。
手作りママが行かなきゃ行くとか、もう集まりは解散しようとか、○○さんもイヤだってとか言うなよw
いじめっこ体質って微妙な言い回しを使い分けてハブにしようとするからなw
1000万人利用の2chは十分世間だよ。
どっちの価値観が一般的か認識しろよ。
- 876 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:04:58 ID:SCEHvy0s
- コンビニ弁当作ってる工場で働いてる人の手袋って
消毒液が滴るほどついてるよ。
工場バイトの人が「もう食えない」ってさ。
- 877 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:05:33 ID:eNUBbK5w
- ちょっと〜みんな書き込み早すぎw
>>855
あなた、農家奥をどうのこうの言ってる場合じゃないよ。
幼稚園だってお弁当あるし保育園だってお弁当や給食だよ。
人様の作った おにぎり だけが食べられないの?
コンビニのお弁当持って通うわけにはいかないよ。
みんなで食べる家から持ってきたお弁当の美味しさも教えてあげて。
私はママ友と集まるときに 雑菓子(スナックやグミやチョコ) をやめようって決めたけど
二ヶ月ほどで断念した。手作りって大変なのよね。
- 878 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:05:49 ID:ZCJ0qKq/
- ねぇねぇ皆さん、今日の素敵殿堂入り奥様のタイトル何にする?
公園派閥奥? コンビニ弁当推進奥? 手作り弁当反対奥? 農家嫌い奥?
- 879 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:07:13 ID:nLldxZ2S
- >846
ちなみに子供っていくつくらい?
- 880 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:07:20 ID:yAxIIulq
- その実家が農家ママさんのお子さん、もしかしてアレルギーとかで市販物が食べられないんじゃないの?
コンビニのおにぎりやお弁当に使われる調味料なんかに反応するアレルギーとか。
友達がそうだから、(しかも突然20歳過ぎてからなっちゃったから)「たまにはコンビニで楽したい・・」と
嘆いていたのを思い出した。
特にあんた達に言ってないだけで(それこそ神経質だの、ウザイだの言われるもんね)子供のためを思って
頑張ってるってこともあるよ。
自分達のワクに嵌らないから仲間はずれか、小学生よりタチ悪いわ。
- 881 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:08:14 ID:HdzjgQFQ
- 昼間公園いけるって事は専業主婦だよね・・?昼の弁当作れないって、普段の昼、何食べさせてるの??
ちゃんとお昼ご飯用意してる家なら、それアレンジすればいいんだろうし、お握りなんてそんな時間かかるもの?
ダラが育児語ってるのって面白すぎ。
>> 「たまには皆に合わせてもいいのに」 ←たまにはお握りぐらい作ってあげたらいいのに。
- 882 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:09:52 ID:iUjIIUdD
- >>863
2ch閉鎖前に駆け込みで殿堂入りしたいのでしょう
- 883 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:09:54 ID:F1KX5Vmz
- >>878
「2chは自由派奥」に1票
- 884 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:10:10 ID:Sb3jvBUQ
- >>880
その可能性もあるね。農家ママは回りに配慮出来てる人だと思う。
というより、逆の立場で農家ママが書き込みしてたってのなら納得なんだけど。
こんなことでセコケチだと考えてる人ってあまりに頭悪すぎて怖い。
- 885 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:10:13 ID:Kv37TbVT
- >>878 いじめっこ気質奥
- 886 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:10:32 ID:asZtFTrA
- まとめサイトが見れないのは私だけ?
- 887 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:10:45 ID:SsvQKk3L
- >>846
>私の「たまには皆に合わせてもいいのに」という気持ち
体内に入る物だしコンビニおにぎりより手作りおにぎりの方がいいに決まってる。
それをわざわざ体に悪い方に合わせろだなんて、あんたの神経おかしいよ。
だから誰もあんたの気持ちに同意しないんだよ。
- 888 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:11:16 ID:Kv37TbVT
- ごめんageちゃった_| ̄|○
いじめっこにいじめられて逝ってきます。
- 889 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:12:08 ID:GtdkHXn5
- 846が抜けたら他の人達みな、手作り弁当持参で集まるようにになったりするんじゃ?
- 890 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:12:39 ID:KSmx2VCw
- >>881
それはオモタ。
専業なのに弁当も作れないのか?
普段の食事はどーしてんだろ?って。
- 891 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:12:39 ID:wONPwxMC
- こーいう奴(784)って、皆が手作りおにぎりだったりすると
必死こいておにぎり作って持って行くんだろうな。
それでコンビニで買う奴がいたら非難するんだろうな。
ま、あれだ。他人と一緒じゃないと不安でしょうがないって奴だ。
- 892 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:14:30 ID:Kv37TbVT
- >>866 携帯からだけど見れたよ
- 893 :名無しの心子知らず :2007/01/13(土) 18:14:36 ID:Um6I6Htp
- 随分進んでると思ったら。
話の流れを変えてしまいたいOさんかバーバリー奥さんでも来たのかと思ったわ。
- 894 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:15:29 ID:nsXXq8se
- 月に一回ぐらいコンビニおにぎり食べさせるだけで
叩く人多すぎ。
毎日じゃなければ別にいいと思うけど。
でも、手作り弁当ママは偉いと思うな。
急な外出でもささっと作れるなんてウラヤマ。
仲間外れにしようだなんて小中学生みたいw
- 895 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:17:00 ID:F1KX5Vmz
- 他の子の弁当を食べたがって泣くいやしい子の躾を先にしろと...
- 896 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:17:44 ID:Y6wX/MpU
- 友達がコンビニ弁当作る工場で働いてたけど
「もうコンビニのおにぎりや弁当なんて子供に食べさせられない…」
と絶句してたよ。
大体おにぎりなんてごはんあればすぐ握れるじゃん。
おにぎり用ふりかけも多数出てることだし。
自分は手間惜しんで、手作り弁当ママを貶めようとしてるのってスゴイね。
- 897 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:17:49 ID:KSmx2VCw
- 子供同士のいじめはなくならないねー。
親がこうだもん。
- 898 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:19:59 ID:vvRDcSe4
- >>894
月の一度程度の集まりで、弁当も作れず言い訳ばかりなんだから
一事が万事なんじゃないの?
なんだかんだ言って、毎日言い訳で固めて、自分に合わせない人を
あそこは○○だからって馬鹿にしている気がする
- 899 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:21:29 ID:ZCJ0qKq/
- >>894
>月に一回ぐらいコンビニおにぎり食べさせるだけで
>>795でダラデハズカシイと自認してるくらいだから、
ママ友公園集会は月1でもコンビニ弁当利用はもっと
回数多いと思われるんじゃないかな?
- 900 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:22:08 ID:Q/S/jSUb
- 『みんな一緒♪おんなじ〜♪』にしないと気がすまないってヤシか?
確かに子供が小さいとお弁当なんて作っていられない家もあるだろうが
手作りを叩くのはお か ど ち が いですわ〜w
もしかして食アレ餅で手作りなのかもしれないし
- 901 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:22:15 ID:TyTmFn6w
- 【社会】 "コンビニ弁当の実態" 中国産野菜、カビ漬物…「安いが、病気になるなら無意味」と専門家
安くて種類も豊富に揃えられているコンビニ弁当。でも販売されているお弁当の食材には添加物が多く含まれ、
体に悪いと言われている。そんな食材はどのような工程を経てお弁当となっているのだろうか?
食の安全性や危険性を分析する
農民連食品分析センターの所長である石黒さんに話を伺ってみた。
「コンビニ弁当に入っているシイタケ、レンコン、にんじん、サトイモなどの野菜は中国から輸入されています。
こういった野菜には多くの農薬や添加物が使われているのですが、収穫されてもしっかりと洗われてはいません。
というのも中国は日本に比べて水資源が少ないため、野菜の洗浄に何度も同じ水を使っているのです」石黒さん)
確かに水不足と水質汚染に悩む中国で、野菜を洗うだけの水がきれいかどうかは疑わしい。
また、お弁当やサンドイッチなどでもよく用いられている食材「卵」についてもこんな話をしてくれた。
「そのままの形で輸入される卵は少なく、ほとんどは殻が割られ中身だけが冷凍されて日本に送られてきます。
だから卵の良し悪しを判断できないので、ちょっと危ない気がしますね」(同)
お弁当に必ずと言っていいほど入っている生姜やキュウリなどの漬物類に関しても、驚くべき話を聞かせてくれた。
「輸入された塩蔵野菜は横浜港などに何年も置かれています。
実際にその現場に行ったことがありますが、大量に置かれていることもあってか臭くて近づけませんでしたね。
中にはカビが生えたものもありますが、漬物工場で漂白、着色、脱塩などをすれば食べられる漬物に
生まれ変わるのです・・・」(同)
コンビニ弁当は安いけれど、それで病気になれば、もともこもないという石黒さん。
とは言っても便利なので、ついコンビニ弁当を買ってしまう、というのが大多数の方ではないだろうか。
体に悪いと分かりつつもすぐに手に入るお弁当を買いに行くのか。
少し遠いお店だけど安心して食べられるというお弁当を買いに行くのか。(一部略)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2838852/detail
- 902 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:22:25 ID:v/PtwkQc
- >>855神経質な子をお持ちで。
いや、コンビニおにぎりが食べれるなら違うかw
母親が貴女みたいな人じゃかわいそうだねぇ。
自分だけならともかく、月一でも子が小さいうちはコンビニおにぎりなんて無理だわ。
- 903 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:22:40 ID:2rstlPIy
- 月1でもコンビニおにぎりはやめた方が…。子が後々成長を阻害されたり病気とかになりそう。
無添加・無着色って言ってても、調味料の中にフェイクでキッチリ入れていてるらしいし。(それだと表示義務が無いらしい)
コンビニ弁当で豚達に奇形が出た話を聞いてから、絶対コンビニのご飯は口にするまいとオモタ
コンビニおにぎり>>>手作りの価値観、手作りより市販が高級って感覚なら痛杉るな。
- 904 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:24:07 ID:F1KX5Vmz
- 我が家もダラだからしょっちゅう出前やコンビニ利用してる。
まあ、不経済だなーとか不健康だなーとは思う。
手作り弁当持ってくるだけで馬鹿にしたり邪魔にするなんて、想像もつかん。
単に農家ママンが嫌いなんだろうね。
- 905 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:26:17 ID:MnetQf8w
- おにぎりで盛り上がってるとこ申し訳ないけど、豚切り。
今、セコケチ臭ただようママ友から
「書き損じたとか、いらないとこから来た年賀状あったらくれない?」
というメールがきた。
ピンときて、「全部いるものだからあげられないし、書き損じも住所とか書いてあるからちょっとね」
と返信したら、
「今年は喪中だったから年賀状がこなくて、お年玉の抽選もできないから欲しいんだけど。」
だそうで・・・やっぱり狙いはそこですか!!
- 906 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:26:50 ID:ZCJ0qKq/
- あ、まとめサイトにレシピ集ができてる?
こんなのをお子に作ってあげなよね? コンビニおにぎり奥w
- 907 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:28:59 ID:jCHpQo7o
- 今となっては平気になったが、妊娠中から乳幼児育児中、
私はコンビニ弁当食べられなかったよ。
子どもによいものをと思って、独身時代のジャンクフード生活とさよならして、
出汁も天然つかったりと気を使う生活を数年続けた。
そしてある日、ひっさしぶりにコンビニのサンドイッチとか弁当食べたら、
唇が痺れるような感覚が。
ああ、これは毒なんだ、と実感した。
数年間毒抜いたら耐性がなくなっちゃったんだなーって。
今じゃ子どもも大きくなったからたまにコンビニサンドイッチくらい食べるし、
自分もまた毒になれてきたから何も感じなくなったけど。
かたくなにそういったものを排除する人もいるだろうと思うし、理解出来る。
毒に慣れてない人の体には敏感に反応しちゃうのよ…。
- 908 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:29:02 ID:vvRDcSe4
- >>905
いらないところから来た年賀状はともかく、
書き損じの葉書は郵便局で手数料払えば切手に交換してくれる
金券の価値があるものを、なんでわざわざあげなければいけないんだか。
- 909 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:31:40 ID:ve8rO2tB
- >>885
それに一票
- 910 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:31:44 ID:loFafM7i
- >>905
お年玉の抽選狙いもあるのかもしれないけど
あまった年賀状やあきらかに書き損じとわかるものも郵便局にもってけば
買ったときよりいくらか安くなるけどお金に換えてくれるのに
チョウダイってすごいね。
- 911 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:35:39 ID:imVtacnv
- 別に農家という断りを入れなくても通用する文章にわざわざ「農家」を入れるところに
明確な悪意を感じるな。
- 912 :こんな感じかね:2007/01/13(土) 18:37:47 ID:X3nJT85y
- 実家が農家のママです。
料理は好きだし、子どもも私の手作りを喜んでくれるので、
公園遊びのとき、飾りオニギリなど、簡単なお弁当を持参します。
ところが、他のママ友の子どもたちが「いいなーいいなー!!」を
連発するので、ちょっと困っています。(みんなはコンビニおにぎりを持参)
ママ達は子どもたちをなだめるどころか、「たまには買えばいいのに」
「子どもが欲しがって困るわ」等々言われてしまいました・・・orz
コンビニの食べ物は、正直子どもに与えたくないのです。
実家の両親が一生懸命作った、美味しいお米を食べさせてあげたいし。
もちろん、人の好みはそれぞれですから、他所様のやり方には
私は何も言いません。でもすっかり空気が悪くなってしまって・・・。
こんなことがきっかけで子ども同士が遊べなくなるのも、嫌です。
どうして、ほうっておいてくれないのでしょう。
たかだか月イチのお弁当なのに・・・
コンビニママ達と付き合っていく自信がありません。
すいません、愚痴ですね。
せめて、親同士の確執などで子ども達同士に影響が出ないように、
心がけたいです。
- 913 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:38:02 ID:u+TuxVha
- >>910
大事に取っておけば次の年の年賀状に5円で交換してくれるぞ。
- 914 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:42:00 ID:imVtacnv
- 人んちの食い物に注文つけるその神経から理解できん。
- 915 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:42:22 ID:KSmx2VCw
- >>913
交換は普通はがきじゃない?
年賀葉書とは交換できないって言われた記憶がある。
- 916 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:44:24 ID:F1KX5Vmz
- ドゾー
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/kaki_sonji/index.html
- 917 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:50:47 ID:Du+muytp
- 睨みつけてキモイ!!!と言ってやろう。
ブサイク男女は変態である。
ブサイク男女は目の毒である。
ブサイク男女は 汚い。
ブサイク男女は変質者。
ブサイク男女は犯罪者。
ブサイク男女は気持ち悪い。
ブサイク男女はゴミクズ。
ブサイク男女は自殺しろ。
- 918 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:00:57 ID:8ljnGzoX
- >>907
つ「チラシの裏」
- 919 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:06:25 ID:rEV7bpX8
- 今日はセコケチ大売り出しだな〜と思ったら、2ちゃん閉鎖危機をうけての
在庫ネタ大放出だったのかも?
- 920 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:07:26 ID:NZXMYroS
- もう、嫌!
- 921 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:08:10 ID:SuJRqZca
- もしみんなが手づくりおにぎり持って来てたとしても、
豪華なお弁当の人がいたら「他の子供がほしがるからもっと質素にしろ」って言うのかな。
- 922 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:10:49 ID:2rstlPIy
- 言うんだろうなw
逆切れ、まだかな?
- 923 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:11:59 ID:Lx6IzDMu
- つか、公園でみんなで集まって「さぁ、お昼にしましょう♪」って言って、みんなしてガサガサとコンビニ袋漁りだす姿ってすごい滑稽じゃない?
- 924 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:32:47 ID:LiwiGqhJ
- コンビニのごはんって、食べつけてないと口に合わないよね。
たとえ農家奥が妥協して子に与えても、子が拒否しそうだな。
それにしても、将来学校行事とかでお弁当持参とか言われたら、オマイはどうすんだ?
コンビニお握りを持たせるのか?www
今から練習しとけよ!
- 925 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:38:08 ID:u20dL+26
- コンビニにぎりの話ってせこケチの話題じゃないでしょ。
どっかママ友系スレで相談でもしたら?
子が小さい時みんなで公園行ってお弁当ってやったけど、コンビニ、手づくりそれぞれ
だったし、誰もきにしなかったよ。誰かのを欲しがるのは、お菓子でも手作りでも
コンビニでもある事じゃん。欲しがる子のママが気をそらすとか対策すればいいんじゃ?
お弁当時間なんって一時なんだし。
- 926 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:39:24 ID:Kv37TbVT
- 交換は葉書だよ
私も昔 郵便局で言われた。
民営化されたら変わるのかな?
- 927 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:39:46 ID:EXE6emph
- コンビニおにぎりって塩水で米を炊くんだってね。
そんなところから、子供にとって余計な塩分取りたくないよね。
- 928 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:48:49 ID:u4yMqkrx
- >>925
激しく同意。
だれかが弁当ねだる話じゃないんだし。
- 929 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:55:46 ID:Cs8uNW8I
- ママ友&子供でピクニックに持っていくランチの話しやけど、
ダラ奥やし、めんどいからコンビニおにぎりで済ますのと
添加物も気になるし実家で取れるお米もあるしもったいないからおにぎり
作って持っていくのと、どっちにするのかは
じ・ゆ・う・や〜〜〜
ランチis freedom!ランチis freedom!ランチis freedom!ランチis freedom!
そやけどママなのに中身が小学生やから、すぐに派閥闘争や♪
- 930 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 19:59:01 ID:8tQGz9XX
- 自分の子のことじゃないのに
「勘弁して」とか農家ママさんも言われたくないんじゃ、、。
そんなに見てるのが辛いならアナタが抜ければ済む話。
だいたい、他人のおにぎりを見てギャースギャース泣き喚く
ような子供達がゾロゾロといて、コンビニでおとなしく買い物が
できるのか。
そっちのほうがよっぽどうるさそうだ。
- 931 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:02:43 ID:Ra82BIli
- 子供の遠足とか運動会のお弁当になったらみんな手の込んだもの作ってくるよ。
わが子に肩身の狭い思いをさせたくなかったら今から練習しといたら?w
- 932 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:03:18 ID:IJLCQOmR
- >>912 あなたは私ですか、と言いたい。まさにこの農家出身奥みたいな状態に数年前なってた。
私は子が小さいうちは口に入るものや肌に触れるもので作れるのは手作りにしてた。子供本人やお友達が何か言っている様子はなかったけど、年上ママ集団に目をつけられた。
行事のお弁当でも「なんでこんな疲れることするの?冷凍食品や出来合いで済ませられるのに」とか「添加物採りすぎはダメだけど少し慣らさないと抵抗つかないわよ」とか「外食はどうするの、神経質ね」とか言われた。
のらりくらりやり過ごしてたけど、そこのボスママが他のママ友にまで「自分だけちゃんとしてるふりしたいなら皆の分も作るとか余りを配るとかして気を遣えばいいのに若輩者が生意気」等言っているのを知って、寄られても挨拶だけして逃げていた。
小学校に上がっても、ボスママの子とまた同じクラスなんだけど担任の若い男性教師と私がデキてるとか必死に噂立ててるよ
- 933 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:03:20 ID:ZZyovLQu
- クレクレママの家が喪中でも、親友や旦那の同僚とかが喪中じゃ無い限り、年賀状は来るのでは?
クレクレママが、面倒・ケチって等で毎年、年賀状を送ってないか、若しくは、メールで挨拶を済ますから、賀状交換する人数が減ったんじゃないかな。
- 934 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:08:22 ID:8RffvtZP
- むしろ批判ママがハブられそうだからお知らせメールなんでは?
婉曲な書き方で気がつけないとか。
- 935 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:09:33 ID:xVtKXSKX
- >>933
喪中の家に年賀状出すのは非常識だと教わったんだけど違うの?
知らなかったなら仕方ないけどさ。
- 936 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:18:57 ID:XfG6VAsH
- コンビ二とかのおにぎりとかお弁当って食べると違和感があって苦手。
かと言って料理はそれなりにするけど、面倒臭い。
だからワタクシはお店でランチがいいザマス。
- 937 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:19:57 ID:Sb3jvBUQ
- >>932
いや、だから912は農家ママの目線で書き換えてみた文章だろ(・∀・;)
- 938 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:29:51 ID:DKh+oNg/
- 喪中葉書ケチったYO。
- 939 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:33:09 ID:ZZyovLQu
- >>933です。
私の地域では、喪中側が年賀状を出せない葉書を、年賀状投函を受け付ける以前に、年賀状を控えさせて貰う葉書を出しますが、相手も喪中じゃない限り送って来るので、てっきり、クレクレママが・・と思ってました。
私が常識外れでしたね。ごめんなさい。
- 940 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:33:48 ID:SY5Qe5IU
- >>935
ちょっと違う。
喪中葉書はこちらが年賀状を出せないと知らせるものだ。
相手に年賀状を出すなという知らせではない。
ま、普通は年賀状出さないけど。
- 941 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:44:40 ID:bkEsTr8y
- おそらくね、よその子供の人気になるのは、
弁当が凝っているのもそうなんだろうけど
農家実家ママのおにぎりの米がおいしいんだよ。
あれね、匂いが違うのさ。
子供は嗅覚や味覚も良いからおいしいものはすぐわかるのさ
- 942 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:47:29 ID:p/fWQlbB
- >>932
>小学校に上がっても、ボスママの子とまた同じクラスなんだけど
>担任の若い男性教師と私がデキてるとか必死に噂立ててるよ
それ普通に名誉毀損で訴えられるからw
ダンナを通じてビシッと言えないの?
子供が気の毒だよ〜
- 943 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:47:34 ID:YX1dkkVr
- 農薬だらけの中国野菜、防腐剤いっぱいふりかけたおにぎり。コンビニ弁当子供に食べさせるのやめてー。農家ママ正解!
- 944 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 20:55:56 ID:u4tAXhcn
- 一歳児@保育園だけどたまにお弁当の日がある。
一歳児に作る弁当なんて悩むけど皆さん仕事忙しいのに
作ってきているし保育園もそれが当然の態度。
こんな手間せこけちママなら保育園でも浮くよ〜。
専業で月一のお握り弁当が面倒で、他人にコンビニお握りを強要するママ
信じられん。
- 945 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:03:08 ID:WSV7KIIA
- 一歳児にお弁当…ひょえー!!
- 946 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:04:23 ID:xaQCyBN8
- 1000
- 947 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:05:30 ID:XgjM0mbN
- 1001
- 948 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:10:52 ID:gvyv+wiL
- (;゚д゚) 早いよ
- 949 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:12:03 ID:tlYVGMcA
- >>915
そそ、今年の年賀はがき→今年の年賀はがきにはできるけど、
去年の年賀はがき→今年の年賀はがきはダメなんだよね。(普通はがきと交換になる)
ハズレくじを未抽選のくじと換えてくれって言ってるようなもんだからね。
- 950 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:13:30 ID:tlYVGMcA
- げ、すごい進んでた・・・ハズカシス
- 951 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:18:14 ID:uV0FrElY
- うちの保育園は0歳でも、お弁当の日があったよ。
公園に行く時は基本はお弁当持参で、準備できなかった人はコンビニだったな〜
お弁当ったって、昼食に用意したものを詰めるだけか、
簡単におにぎりや卵焼きやタコさんウインナーとか。
友達と食べることと、外で食べることで子供は喜ぶよ。
なんか横並びでコンビニに全員でってのもウザイし。
- 952 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:20:35 ID:um8bavff
- >>784みたいな人って人口の何パーセントぐらいいるのかな。
ここ見てると決して少なくなさそうだがこの人はほんとうに育ちが悪そう。
- 953 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:27:53 ID:gvyv+wiL
- >>952
はげどぅ!
>>784の>やっぱり農家って・・・・って感じ。
という発言に全てが集約されている。
2007コメ騒動じゃあぁあああああ!
- 954 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:27:57 ID:0LAMHKmV
- なんかソフトバンクのCM思い出した。
女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・(AUなんてダサすぎw)」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし(つか皆に合わせろって)」
女C「いいよ!(ソフトバンクにしろよ)」
女A「そうだよ!(和を乱すなっつーの)」
女C「気にしないでー(つかもうクンナ)」
↓
女A「じゃあお弁当はそこのコンビにで買っていこうか」
女B「うん、コンビニのおにぎり子供も喜ぶしね」
女C「じゃあ、農家ママも一緒に行こうよ」
農家ママ「あぁいいよ、アタシお弁当持ってきたから」
女B「あ、そっか。コンビにおにぎりじゃないんだ・・・(手作り弁当ってセコ!)」
農家ママ「ごめん・・・」
女B「いいよ、農家ママが悪いんじゃないんだし(つか皆に合わせろって)」
女C「いいよ!(コンビニでおにぎり買えって)」
女A「そうだよ!(うちの子が欲しがるだろが)」
女C「気にしないでー(つかもうクンナ)」
- 955 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:30:57 ID:Kdy7PwVr
- >>954 あのCMってたしか、いじめの原因になるからやめろって苦情が殺到したんだよね。
私も 見てて嫌な気分になったもん。
- 956 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 21:51:18 ID:7jb4A+cc
- >912
↓の部分も加えた方がいいかも。
>でも実家が農家というママ友は、毎回おにぎりorパンを持参。
>途中の店で主食を買うのは、罪悪感があって嫌なんだそうだ。
やはり実家が農家の友人がいるんだけど、主食=米は自分の家で
作っているのだから、外で買う物じゃないと、親や祖父母から
言われ続けて育ったそうな。
で、結婚した今もそれは見に染みついていて、外で「ご飯」を買うのに
すごく抵抗があると。
その友人、ダンナは会社でお弁当をとっているのだけど
おかずだけ購入(というのもできる)、ご飯は持参させているそうだ。
自分もパートをしているのだけどやはりお弁当持参。
おかずは適当だけどね〜と言ってたが。
さすがに外食するときにはそうは言わないんだけど
外食すること自体をすごく特別なことという意識もぬぐえないそうだ。
- 957 :sage:2007/01/13(土) 22:04:40 ID:6QFgTvvf
- >>954 ワロタ
私もあのCM嫌いだったー。人んちの事情なんてほっとけって感じで。
- 958 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:10:57 ID:hG32Z3Y7
- >>932
うひゃーw 強烈
テメエが手をかける気がないからって八つ当たりみっともない
- 959 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:15:13 ID:QKo+0q09
- おにぎりなんて数分でにぎれるのにねぇw
- 960 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:19:28 ID:P250p5mX
- 自分の周囲も最近微妙に手作り派と既製品派で
微妙な空気が流れることがあるよ
一番若い、20代前半のAさんのお子さんはアトピー持ちで
卵や乳製品が駄目だから、Aさんは一生懸命料理の勉強をして
いお弁当やオヤツを作ってるんだけど
盛り付けや飾りも凝ってるからいつも友達の間で羨ましがられてる。
で、子供から「Aさん家みたいなお弁当作って!」とせがまれるのが
既製品派のママの神経を逆なでするらしい。
この間は、子供のために電車で隣町のお菓子屋さんまで
卵と牛乳抜きのクリスマスケーキを買ってきたAさんに対して
「うちの子は健康に生まれたけどアトピー持ちの子を
産んじゃったあなたは大変よねえ」
「でもアトピーって親の食生活がいい加減だから出るのよねえ」と
遠まわしに嫌味をいっててぞっとした。
でも、Aさんが笑顔で
「でも私は子供のアトピーをきっかけに料理をきちんと
覚えたようなものだから子供には感謝してますよ」と答えたら
それが気に入らないとまた後で話題に出してた
特にアトピーを馬鹿にするボスママは、専業主婦だけど
旦那は毎日外食、自分と子供も週の半分は外食してる謎の家庭だが
- 961 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:21:08 ID:52If8f/Q
- セコケチに限らんが、「弁当を作る時間が無い」というのがわからん。
まさか朝食を作った後に弁当を作ろうとしているのか?
要は時間の使い方が下手糞って事wwww
- 962 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:29:19 ID:lcClVjJv
- 私も共働きで自他共に求めるダラだが
弁当くらい作るぞ。
- 963 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:32:20 ID:xVtKXSKX
- >>784
手作りママをいろんな理由つけて叩きたいだけなんだろうけど人間としてすごくみっともないよ。
今頃、仲間のコンビニ推奨ママンと仲間外れ計画でも立ててんのかしら…?
- 964 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:35:31 ID:kOKyfKqq
- ねぇねぇ〜
ここ2、3日誘い受けして叩かれているセコケチって
同一人物なんじゃ…
- 965 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:41:06 ID:lPiGUpq7
- 次スレこそは重複スレを再利用しようと提案してみるテスト。
- 966 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:42:45 ID:p77eT7AP
- それじゃ アドレス持ってきて貼れよ。
- 967 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:44:12 ID:lPiGUpq7
- >>966
待たせたな聖也!!(AA略
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167493657/l50
- 968 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:46:03 ID:0LAMHKmV
- 多分お子は未就園児だと思うんだけど(3歳以下)
それくらいの子にコンビニおにぎりはやめておいたほうがいいよ。
米油云々もあるし、味覚が育つ時期だから、あまりコンビニの味に慣れさせない方がいい。
しかし、ココ3日くらいのスレの流れを見てるとネタ認定したくなる気持ちもわかるおwww
全部本当なら日本オワタ\(^o^)/
- 969 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:46:36 ID:eH5O8qgd
- >>725です。
ネタ氏が多過ぎて話題をすぐに変えられてしまいました。
>>725についても少しは語って下さい。
- 970 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:48:46 ID:pVzAD7OW
- ここか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167493657/
- 971 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:50:07 ID:G7c4/Aqd
- 農家をバカにする人に育てられているお子さんがかわいそう。
- 972 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:50:44 ID:0LAMHKmV
- 新しく立てるなら↓も>1に入れて欲しい。
新まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
- 973 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:50:59 ID:p77eT7AP
- >>967 スマン、そのネタわかんないんですが (><;
>>725 あまりにも不謹慎すぎる「ネタ」です。
そもそも臓器提供ってどこの誰の臓器を貰ったかなんて不明なはず。
- 974 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:53:10 ID:p77eT7AP
- 事実上 次スレ で
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167493657/7n-
- 975 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 22:58:42 ID:VKC4mvax
- 農家を馬鹿にするなら米や野菜や果物を食べないで下さいね。
- 976 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:04:56 ID:Rw88aTOn
- >>780
安協で配ってる花の種とかティッシュがあるだろw
- 977 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:10:26 ID:52If8f/Q
- 農家が居なければそのコンビニおにぎりだって食べられないのになwww
- 978 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:16:07 ID:f3fEMiMy
- 私は息子に、おシッコはコップの中にして洗面所に流しなさい。ってしつけてる。脱糞だって床にいらない紙しいてその上にウンコさしてるよ!
水道代安くなるし
- 979 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:17:37 ID:BBumUEA5
- ツマンネ
- 980 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:24:27 ID:SYHNz3CR
- 農家嫌い奥は実家が農家のママが実家で作ったものを
(当たり前だが)タダで手に入れているのも気に入らないんじゃないだろうか。
- 981 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:25:40 ID:lradQjUk
- 男の書き込み多数
- 982 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:42:06 ID:D2eukfjz
- ∧_∧
( ´・ω・) おまたせしました。コーヒーが入りました。
( つd■~ O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
- 983 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:43:51 ID:v0tsGJao
- つd■~
いただきマス。クマーは気が利くなwww
- 984 :名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:47:25 ID:VKC4mvax
- いつも相手してやってんだし、農家やってるんならたまにはお裾分けぐらい持ってきなさいよ!
あなたってケ チ ね!って感じですか?
- 985 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:04:37 ID:oeUTTXRU
- >>964
そうかもねー
閉鎖まえに一花咲かせて満足だろうね
- 986 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:10:06 ID:W3yarEUg
- いまさらどーでもいいことだけど、喪中ハガキに
「ご遠慮」と書いてあったらこっちからも年賀状は出しちゃいけなくて、
「失礼」だったら、こちらから出すのは構わなかったんじゃなかったっけ。
- 987 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:20:12 ID:nlTCg8fg
- 喪中ってのは、
『ご家族が亡くなって一年はさぞお辛いことでしょう、
だからお正月の挨拶を含めて普段ならしなければ礼を欠くと言われることをしなくても大丈夫、
こちらは気にしないから元気を出してね』
って周りが特例を出している状態だから、こちらが出す出さないは自由。
喪中の当人が出しても別に構わないしね。
- 988 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:20:51 ID:IhxfL3X6
- 784も、農家ママもどっちもどっちだよなあ。
おにぎりを持っていくることはいいけど、
行かないと決めたママ友の家まで、わざわざ言って子供だけでも預かるとかありえない。
それに、私は気にしないって、気にしているのは周りだろって
読んでいて、突っ込みを入れたくなったよ。
- 989 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:27:17 ID:Hzymi5wT
- あの話をどっちもどっち、と片付けるのは
自分が迷惑掛けといて「お互い様よね」という人に近いものを感じる…
- 990 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:29:21 ID:LdI8ySGx
- >>989
シー、日付変わってID変わるのゲホンゲホン
- 991 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:29:41 ID:Hzymi5wT
- 書き込んでからオモタorz
- 992 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:44:20 ID:o+Nd0EiV
- 娘の友達ママにバースデーケーキ作ってくれって頼まれました。
「飲食業なんてボッタクリ。材料費は料金の2割くらいしか無い」
みたいな事が口癖で、ホールケーキの材料費は500円くらいで済むと思っているらしく
今回のそのノリで(?)材料費コミコミで1000円払うと。
余裕があるなら2段重ねor違う種類で2個がいいとか。
ついでに両家の祖父母呼ぶので自分が作った事にしたいと。
おおまかな材料費の詳細メールしたら「もう少し何とかなるでしょ?」とか返信が。
それならそっちで用意できるもの(薄力粉とか卵とか)は持って来てくださいと返事したら
「○○ちゃん(私の娘)からの誕生日プレゼントいらないから〜」とかいう返信。そういうわけにもいかないでしょ・・・
ちなみに私は趣味でケーキ焼いたりするけどプロではありません。
娘の誕生日に友達呼んでお祝いに手作りケーキを振舞ったけどそれが彼女の耳に入ったらしいです。
もう断りたいんですがどうやって断ったらいいのか困惑中です。
- 993 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:47:42 ID:l5ERewm8
- 生クリームだけでも300円するじゃんね
絶対作らなくていいよソレ
- 994 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:48:02 ID:v1KZhz0d
- >>992
スイスロールで作ってあげれば?
- 995 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:49:37 ID:UBywNiFp
- ノロウィルスが蔓延してる今、手作りの物は怖くて差し上げられません!と断れ。
そういう人って自分作ったとか言っても、何かあったらあなたの責任にされるよ?
「大丈夫だって〜」と言ってきても、「責任もてないので」って断るんだ!
- 996 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:50:41 ID:JQMamtir
- 1000?
- 997 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:51:19 ID:GN/kyq2S
- プロが大量に材料仕入れて大量に作るから材料費だけ見ればその値段になる(さらに利潤だけではなく人件費・店舗費プラスされたのが店で出される値段)ってことをわかってないんだな。
普通のスーパーで買った材料なら果物だけでも500円以上はするだろうに。
- 998 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:51:31 ID:ybehK2Bt
- 埋めついでにプチネタ。
出銭のバスタオルを2枚、他のものとは別に洗濯してそれだけ干して公園へ。
立ち話をちょっとする程度のママ知り合いが何故か今日に限って「あなたの
うちに遊びに行ってもいいかしら〜」と。
断る理由もなかったので家で遊ぶことにして連れて帰ったら、あがった途端
「あのタオルいいわねぇ〜、○○ちゃんが出銭大好きなのよ〜」
「もし良かったらくれない?中古だしタダでいいよね?」
とか言い出し、ゲンナリ…
「え、あれうちの犬のトイレ用マットにしてるからウンコとかめっちゃくちゃ
ついてるけど」と言ったら一応諦めたみたいだったけど、公園で会うだけの
関係の人の家までしっかり調べていて洗濯物までチェックしてる人なんだと
分かったのでFOする予定。
- 999 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:52:51 ID:GN/kyq2S
- よいしょ
- 1000 :名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 00:53:03 ID:WMYwmFMd
- ラストかも?1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
303 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★