■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見!せこいケチケチママ その83★
- 1 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:14:20 ID:pq09TmYH
- 前スレ
★発見!せこいケチケチママ その82★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1177648779/
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
※調べる手間をセコケチらないで!※
Google http://www.google.co.jp/ goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/ 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語
「>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
- 2 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:18:33 ID:3yiIx+cA
- 【あっ、これってセコケチ発見だと喜んで書き込む前に】
・無理無理無理・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・けち・ふじこふじこ
・旦那が出張中・旦那が警察官・警備員に引きずられて行った・ICレコーダー
これらの言葉や設定を多用すると限りなく常駐のネタ師と混同されるので注意が必要です。
- 3 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:38:51 ID:SjC/m7Vg
- >1 乙!
- 4 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:43:32 ID:gyawd5zY
- >1乙
初一桁ゲット
- 5 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:13:02 ID:mbQ59Mru
- すでに同意見のレスがあった場合
>>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
他の人が何を言っても
コ レ だ け は 私 だ け は 発 言 さ せ て
この精神を忘れてはいけません
多少のスレ違いもOKです
どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
書いているあなたがママです
あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
だから気にしないでOK
どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉
ス レ チ ご め ん
この一行を加えておけば心配することはありません
わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です
明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
長文レスをつけたい場合は
あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
懐かしい漫画やアニメ、音楽のことが話題になった場合も気にせず雑談しましょう
雑談スレへ逝けというレスがあるやもしれませんが、それは話題に加われない淋しい人の僻みです
気にせず楽しみましょう
- 6 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:20:04 ID:iEv69YXm
- >1乙
ついでに投下
さっき西松屋に行って赤(♂)の服買ってきた。
そこでいきなり知らない妊婦に
「その服、お子さんが着れなくなったら譲ってくれませんか?」
って声かけられた。
無視してたらまた
「スイマセン、その服(ry」
そこに外で一服してきた旦那が戻ってきたらいなくなったけど、他の男の子連れのママにも声かけてた。
頭おかしい人だったのかな…('A`)
- 7 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:30:05 ID:dwS4qogJ
- ものすごいカネコマで産まれてくる子に服も買えないとか?
小学の時にバッテンおんぶの見知らぬ人に「赤にミルク買うから50円くれ」と校門前でせびられたのを思い出したよ。
可哀相に思って友達と給食の牛乳を残してあげてた。
心優しかったな、あの頃はw
- 8 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:00:37 ID:faUMak4m
- 991の方へ
無料のチケットを見られたら、それは人類皆で分け合うくらいの
「心意気と覚悟」が必要よ。という事なのです。
理解する力は純粋な20歳のままのようだけれど、大人の女性として
愛されるには、もう少し文章や人の気持ちを察する力が必要かも知れない。
世の中、こちらから察してあげられる私ばかりのような人ではないのだから・・・。
本来、無料のギフト券は、無料の物。
レジで、お会計の時に現金と共に、それを渡している人を見かけたら、
少しだけズルイと思いませんか?
あんな紙切れなのに、あんな現金同等の力があって、それを利用して
一人だけ得をするつもりなんだ・・・などなど、色々と頭の中で
駆け巡ってしまうものなんですよ。そのぐらい、魔法の紙切れに思えて、
誰もが喉から手が出る程、欲しい物。
そんな物の扱いを、あなたは軽く考え過ぎたかな。
- 9 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:02:52 ID:faUMak4m
- ぜひ、991の方に知っておいて頂きたくてアドバイスしているだけですから、
レスはしなくて結構です。
- 10 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:04:40 ID:mJh6HNVf
- ほらCVm8rRV9、スルー検定の再試験問題だよ>>8
今度は頑張って!
ちなみに>>9は引っ掛け問題だから気をつけて。
- 11 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:07:40 ID:5GnBQnZd
- ♪ ガンバレ ♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
- 12 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:13:39 ID:/0tTzzms
- >>10-11 ワロタ
- 13 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:18:24 ID:lw057CSn
- うちの母が私を産んだ時に体験したセコケチ話。
初産で、不安いっぱい夢いっぱいで入院した私の母。
同室になったのは5人目の出産、という人で、
お産の不安いっぱいだった母には頼もしい存在だったそうだ。
打ち解けて色々はなすようになると、相手がとても貧乏だったらしく、
4畳半に6人で生活してて、出産費用も大丈夫かどうかなんだ、とか
いかに貧しいというのをアピールされて、お金を貸してほしいって始まり、
見舞いの果物なども「うちの子が欲しがってー」とか言いはじめ、
ことごとく奪われたそうだ。
そういうこともあり、お産の不安は別の暗い気分で吹っ飛ばされたので、
マタニティーブルーとは無縁だったそうだ。
- 14 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:20:28 ID:swe+w58h
- >>1さん乙です。
- 15 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:21:30 ID:p6wRl6hb
- 不安いっぱい夢いっぱいで産んだ子供が、
2chで書き込みして喜んでる豚に成長
するとはなー。無意味な出産だったね。
- 16 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:21:32 ID:7i3eDC5J
- 前スレでも出てた、無料自動販売機って大学とか病院とかに試験的に導入されると聞いた。
物凄く場違いな人達がわいわい押しかけそう。
- 17 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:23:49 ID:9XbnEeod
- >>8-9
偽芋乙
- 18 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:27:22 ID:mJh6HNVf
- ちょwwそれでいいのか>>14のカーチャン
- 19 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:28:21 ID:mJh6HNVf
- 間違えた>>13のカーチャンだよ・・・
>>14のカーチャンはそのまま長生きしてくれ・・・
- 20 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:40:47 ID:CVm8rRV9
- あげてるし間違えてたし_| ̄|○iiii偽芋だし
濡れチケットに口塞がれて逝ってくるスマンカッタ
- 21 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:59:02 ID:cAq9sCsv
- 本物のお芋さんは、どの板にいるかご存知ですか?
- 22 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:00:51 ID:iEv69YXm
- そうだね>>15のかあちゃん可哀相だね
- 23 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:03:27 ID:emveGlyh
- 前々スレあたりの埋めで自分が使った20年以上前のベビーベッドを使い
私の名前で母実家嫁がいろんな方に現金を請求していてビックリだった者です。
従兄弟嫁やオバ達の協力で無事手元に戻り、本日廃棄処分にしました。
助言くださった方々ありがとうございます。
- 24 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:04:39 ID:4YwmxN5n
- >>23
差し支えない程度にkwsk
- 25 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:10:30 ID:qQInxMrQ
- >>23 ってこれかな?
975 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/04/19(木) 12:17:45 ID:iF6vD12B
ママっていうかババなんだけど…ちょっとチラ裏
私が使ったベビーベッドが母の実家に保管されていて
私の5つ年上の従兄弟のベビーベッドと供に母の兄弟、
従姉妹達と代々修理を繰り返し親戚中はもとより、母の実家の近所まで
ぐるぐる回っていたそうです。
祖母も母も亡くなったので良く解かりませんが、母の実家の嫁A(母の兄嫁)
が貸し出し、その都度、勝手にお礼などの金品を「私に渡すから…。」と要求して
いる事がわかりました。
借りた従兄弟の嫁が我が家に連絡をくれ
「ベッドのお礼したいんだけど、直接持っていっていい?。」
20年以上前のベッドが今だ現役なのにも非常にビックリしましたが
お礼など貰ったことも無いのでめちゃくちゃ衝撃で
必要ないと伝えましたが、「菓子折りやなんかだと私が不機嫌になる
お金のほうが良いと思う。」とまで言ったそうです。
まあ、それで日頃付き合いの有る従兄弟嫁が変だと思ってくれたみたいだけど…。
数万だと思うけど、こんな事やめて欲しい…。
もう、ホント勘弁して欲しい…orz
- 26 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:20:16 ID:swe+w58h
- >>19
アリガトヨw
>>23
私も聞きたい〜
- 27 :23:2007/05/11(金) 19:41:22 ID:emveGlyh
- >>25
すみません自力で探せなかったので
ありがとうございます。ソレです。
フェイクを入れたので変だったらすみません。
母実家は凄く田舎にあり、ちょっとした地主で少々おタカイ家です。
ご近所の方々も家族みたいに付き合う少々閉鎖的な土地柄です。
実は母が亡くなった時に父が母実家と揉めて、疎遠というか
例えるならオジオバの葬儀には声がかかりますが法事等には一切呼ばれないような
状態だったのでどうしようかと困ってました。
レスを書いた日に従兄弟嫁に私が回収したい事だけは改めて伝えておきました。
従兄弟嫁はそのまま彼女の姑(オバ)にその件を相談したそうです。
結局、私はノータッチで申し訳ないと感じているのですが
従兄弟嫁とオバ、もうひとりご意見番みたいな大オバが動いてくれました。
従兄弟嫁の話ではオバが母実家近隣の昔馴染みに事情を聞いてくれ
オバと大オバには以前から母実家嫁に思うところがあったので
まとめてゴラァしたんだそうです。
その際にベッドを持ち帰ってくれ
本日届けてくれたオバと従兄弟嫁と一緒に所定の処分所に持っていきました。
身内の葬儀でも一般弔問客扱いだった私の事は近隣の方の噂話の種だったようで
それだけ疎遠な娘がお金を…なんて凄く変だと思ってくれていたようです。
皆さん母実家嫁と揉めるのが面倒でお金を渡していたものの
私が請求したとは誰も思っていなかったそうなので、ほっとしました。
チラ裏のつもりで書いて良しとしようと思っていましたが
助言を頂いて、思い切って回収したいことを伝えて良かったと思います。
ありがとうございました。
- 28 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:46:04 ID:4YwmxN5n
- >>27
詳細ありがとう。
23さんのお母さんの実家嫁は、
23さんが母方親戚とは疎遠だというのをわかっていてそれを利用したんだねきっと。
疎遠なら23さん(もしくは23さんの実家)の耳に入りにくいしね。
- 29 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 20:16:49 ID:i/bDfcgL
- O2です!それにしてもあくどいことを考える奴っていっぱいいるんだね。
- 30 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 20:29:43 ID:swe+w58h
- >>27
>私が請求したとは誰も思っていなかったそうなので、ほっとしました。
そこがすごく気になってたんだ。ホント良かったよ〜。
- 31 :1/2:2007/05/11(金) 21:27:12 ID:T1UIwWI1
- 娘@3ヶ月を連れて、イオンに行った時の話。
生まれた時にお祝いとしてもらった服(海外製で結構有名)を着せていった。
赤ちゃん売り場で色々見ていると、同じくらいの赤を連れている女の人に
声をかけられた。
人懐こい人だなぁと思いつつ、お互いの赤の月齢が同じくらいだ、とか世間話を
していると、何やら変な方向に話が行き始めた。
女「あら、これ○○の服よね。靴下も。可愛い〜」
私「お祝いでセットで頂いたんです〜」
女「ねぇ、この子(うちの娘)の服もうすぐ小さくなっちゃうわね」
私「ですねぇ〜。これくらいの子って成長早いですよね〜」
女「ねぇ、良い事思いついちゃった!うちの子、小さめでしょ?
あなたの赤ちゃん、少し大きめだわよね」
女「あたしね、70サイズの服をさっきここで買ったんだけど、これとあなたの
赤ちゃんの服と交換してあげる」
確かに彼女の赤はうちの赤よりだいぶ小さかった。
その時着せていたのは60サイズでピッタリだったから、近いうちに着られなくなるのは
確かだったけど、その日初めて着たものだったし、ましてやお祝いでもらったものだし
そんな条件飲む気はないので、断ろうとすると・・・もう脱がせにかかってる!!
- 32 :2/2:2007/05/11(金) 21:29:19 ID:T1UIwWI1
- 私「ちょ・・・何するんですか?!」
女「ほら、今買った服あげるから」
私「やめてください!お断りします!お祝いでもらったものだから無理です。無理無理無理」
女「なによ!ケチね!馬鹿だわ、もうすぐ着れなくなるのに!」
お決まりのフレーズを言いつつ、すごい勢いで去って行きました。
よくこのスレ見てたけど、いざとなったら無理しか言えなかった・・・。
新しい服くれるってパターンは果たしてセコケチなのか?と疑問に思いつつ
ふと見るとさっきまで確かに履いてた娘の靴下がないorz
周り見ても落ちてないし、さっき会話してた時は履いていたはず。
やられた・・・。店員さんに一応報告して、落ちてたらって連絡先教えてきたけど
出てこないだろうな・・・。
- 33 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:36:12 ID:j3Z57Rwh
- 追いはぎよ〜逃げて逃げて〜超逃げてー
- 34 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:38:10 ID:075AM15V
- もうケチとかじゃないだろ常識的に考えて…AA略
おそろしかー
- 35 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:40:24 ID:fk2e+jFn
- >>32
>>新しい服くれるってパターンは果たしてセコケチなのか?と疑問に思いつつ
靴下盗られているし、結果的にはセコケチってか盗難・・・
そんな目にあったら怖いな〜!
ぞっとしたよ。
乙でした。
- 36 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:57:45 ID:u+2XaZ6U
- 追い剥ぎかぁ。
既婚女性@子育て中にこの手の話が多いのはホルモンの影響なのかなぁ?
- 37 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:05:03 ID:Wo/e8g7X
- 先日友達が、あるアイスクリームチェーン店の
イベントがあるよとわくわくしながら教えてくれた。
「ただ同然ならたくさんの人がいるに違いない。並んでまでアイスクリームを食べたくない」
と笑っていたのだが友達は家族総出で行くとのこと。
たまたま近くに用事があったのでにやにやしながら見物にいくと
(そういう冗談が通じる仲)
幼児を連れていたためか、おばあさんが「これで5円でアイスが食べられるよ。一人分」
とパンフレットのようなものをくれた。
うちはいらないので友達にあげようと探しているともう全員が手にアイスを持っていた
「いる?」「もういらない。並べば?」「うちはアイスいらない。見物にきただけ。( ´,_ゝ`)プッ」
なんて会話しながら頭の中で「クレクレこねーかなー。目の前で破り捨ててやるのに」
って思っていたのに誰もこない。ちぇっ
何言いたげにパンフを凝視している中学生がいたけど
ゴミ箱に捨てた。
中を覗き込んでいた。
- 38 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:13:01 ID:+1Lpp8uR
- 漫画好きでネカフェによく行ってた。
個室の部屋をいつもとり3時間ほど漫画読みふけり、
帰りにドリンクバーを3回ほど往復して、部屋であらかじめ持ち込んだ
空の500mlペットに詰め替えて持ち帰ってた。
知り合いに漫画喫茶に行く話しをすると「オタクね〜」とひいてると思ってたけど
「帰りにちょっとジュースを拝借するんだよね♪個室だからバレないよ♪」
って言った事にひいてたんだな・・・
そんな私は3ヶ月の子のママです・・・
- 39 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:21:39 ID:4YwmxN5n
- >>38
>>1
- 40 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:22:14 ID:yYC+gvoY
- >>37
文章書くの下手糞すぎ。
友達との会話も、頭悪そうな会話のやり取りで喋ってそう。
- 41 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:32:45 ID:KJRYhfRi
- >>37
すっげーwktkしながら読んでたのにダマされた・・
何しにきたんだ、お前!カエレ!
- 42 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:39:39 ID:hgOrRvFr
- >>37がセコケチってことで、終了。
- 43 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:47:35 ID:S9xxPSzc
- >>37
アタマ悪そう、ていうより実際悪いんだろうなぁ。
- 44 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:51:35 ID:+yabe7i/
- >>32
創作つまんね。
普通の人だったら、泥棒くらい言えるだろ。
- 45 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:37:29 ID:7xALn5bE
- いきなりきちがいじみたことされるとポカーンとなって、
言葉にならなかったりするよ。
- 46 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:51:02 ID:q7kecCwU
- >>37
自分は必要もないのに親切なおばさんからチラシ貰っといて、
欲しそうな中学生を尻目にゴミ箱ですか。
物貰い乙
- 47 :名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:52:40 ID:lLiK+JEl
- 空気全く読まずに、キュウリ夫人が再光臨して下さらないかな〜・・と言ってみる。
- 48 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:14:29 ID:I88WDokG
- |⊂⊃;,、
|・ω・)
|⊂ノ
|`J
- 49 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:26:53 ID:A0EnC4EQ
- あら、カッパちゃん
こんばんは♪
- 50 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:27:43 ID:CIbGOtI1
- ⊂⊃;,、 キューリ ト キイテトンデキマシタ
|・∀・) デモ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
- 51 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:30:16 ID:9g5IxcSp
- あーあ
- 52 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:32:28 ID:9g5IxcSp
- 3歳児に万引き指示…家族ぐるみ、母親ら窃盗容疑で逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511i215.htm
- 53 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:58:14 ID:ULXEZzJi
- ちょうど>>50見てる時にテレビできざくらのCMやった
びっくりしたw
- 54 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 07:32:36 ID:Twf/jSkX
- >>52
子供の母親と姉の年齢が一緒なんだけど、双子とか?
それにしても、防犯ビデオのこと、考え付かないってどんだけ馬鹿なんだか。
子供の将来が、怖い・・・
- 55 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 07:46:59 ID:yp0K/cqt
- >>54
三つ子のうちの二人が犯人らしいよ
- 56 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 08:23:08 ID:HRAUoQad
- ミスドでポイント100点でスクラッチカードがもらえるので
ひきかえようと子どもとレジにならんだ。数人前でレジが止まったので
何かなと思い聞き耳を立てた。
「だからこのカードまとめて・・・点以上になるから
・・・回引けるはずでしょ?」どうやら端数しかない
カードの点数をまとめて計算して、利用させろという事らしい。
店員さんが「複数カードの点数は合算できないんです」と
いくら言っても同じことの繰り返し。店長らしき人が
「先にこのカードにポイントをつけて、100点になったら
ポイント使い切って破棄しましょう。で、次はこのカードに
ポイントを入れて、繰り返せばいずれ1枚になって便利でしょう」
と説明した。
周囲もそうだそうだとうなづいていたら、「できないの!なんで!」と
買うはずだったドーナツをキャンセルして、結局スクラッチは
しないで出て行った。長い時間待ったあげくにドーナツも買って
もらえなかった子どもはどうなったんだろうか。家に帰っても
八つ当たりされてるのかも。
- 57 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 10:33:34 ID:Pqwp5piT
- 端数カードもクレクレして調達してきた悪寒。
- 58 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:38:50 ID:70Q8P6sL
- >>57
それだ!
- 59 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:27:49 ID:QSfZ9SnS
- 今日の新聞チラシにミスドポイント1000点で一回スクラッチって書いて
あったけど間違いよね?どんだけドーナツ買えばいいんだよ。
プチセコ話。
保育園のママ友と一緒に注文とって、楽天の店で買い物する相談してたら
横からあまり親しくないKさんが「私もお願い!」って言ってきた。
まあいいだろうと快諾して注文をとり、後日注文品を渡しました。
その後にママ友と談笑していて、注文してくれたママが
「そういえば気づかなかったけど楽天ポイント10倍デーだったらしくて
たくさん注文した時でラッキーだった」って言ったとたん後ろから声が…。
「だったら代金その分割引してよね!」
Kさん、アンタまだいたんかい。
今まで持ちまわりで注文取っててそういう事はしてないからゴメンね。
って言ったんだけどだいぶ食い下がられた〜。
とりあえずこれからは自分で注文して買ってねって話で終わったからいいけど。
ホント迂闊な話はしちゃいけませんね。
- 60 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:28:21 ID:PC9kswCr
- 大したことじゃなくてすいません。
ある趣味の集まりをうちで週一でやってるんだけど、(なぜ我が家になったのかは
省略します。)メンバー4人の中のセコケチAに困ってた。リビングを見渡して目新しい物があると値段を聞く・欲しがる。
ポケットティッシュなどを「どうせタダでもらったんだからいいでしょ!」と持っていく。
オネダリも最初こそさりげなかった為気づかなかったけど、段々エスカレートしてくAに
BさんCさん共々ウンザリ。(BさんCさんの持ち物にもいちいち絡んでいた。)
もちろん貴重品や大事なものは別の部屋にしまってあったけど、ある日勝手に台所に入って冷蔵庫チェック(!)
された時に本気でヤバイと思って、納戸にしていた6畳間を大掃除して
「テーブル以外何もない部屋」を作った。(4日かかった)
それからその部屋で集まるようにしたんだけど、BさんCさんのスッキリしてるねー、落ち着いて集中できるね、
などの意見に表面上同意してるけど明らかに不満顔。何かと理由をつけてはリビングに通して欲しいようなことを言っていた。
「リビングの方が広く見えるけど、実際座れるスペースはこの部屋の方が多いんだよ?」と説明した。
もともと納戸だったこと、この機会にいらないものを処分できて良かったなどとBさんCさんと話してたら、
「不用品が出たなら私達にいるかどうか聞くべきだ」だの「片付け手伝ってあげたのに」だの、うざー。
幸い何もない部屋のおかげで盗難の被害はないけど、Aはやばい。Bさんが持ってきてくれた
お菓子独り占めしようとしたり、私が出した個包装のおかきとかをバッグにしまったり・・・
(明らかにみんなの食べ終わった包み紙の数と元の数が合わないW)あのままリビングで
集まってたら今頃どんな被害に合っていたことか・・・
- 61 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:38:38 ID:C4pZJB8I
- それでもAは排除できないのか・・・大変だね・・・
- 62 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:44:10 ID:2dglS9sh
- なんでそんな手癖の悪いのと付き合っているのか不思議でならん
一度解散させてから再結成すれば?
過去ログでもあったけど育児サークルを集団脱会してから
再度立ち上げた勇者がいなかった?
- 63 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 14:00:33 ID:ZHEir+2i
- ほんと不思議。A以外が皆迷惑しているのに、何で排除せんのか。
- 64 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 14:08:11 ID:e9zR9kg6
- 弱味でも握られているのかw
- 65 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 14:09:11 ID:UhRwIlQ+
- 作り話だと不思議なことも盛りだくさん。
- 66 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 14:35:18 ID:B/sOfNgG
- Aがトイレに行く時は囚人に付き添う看守のようについていかないと
他の部屋に入り込んで何するかわからないね。
- 67 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 15:17:09 ID:zfyyZnDe
- 話しの流れを切ってすみません。つい1時間ほど前に遭遇した話です。
現在私の夫は会社勤めをしながら、某資格取得の為の受験勉強中。
毎日帰宅後に勉強してるのだが、時々煎餅とかお菓子をつまみながら
やっている。
そのお菓子ストックが少なくなったので、さっき買出しに行き、会計
済ませて袋に詰めていたら、「ダメよ〜」の言葉と共に手が伸びて来た。
思わずその方向を見ると、3歳位の子と赤ちゃんを連れた知らない女性。
「妊婦(現在妊娠中期の妊婦です)がそんなにお菓子ばっかり食べて
ちゃダメ。お産が辛くなるだけだから『貰ってあげる』」と言いつつ、
お菓子を自分の袋に入れようしてる…。
「私が食べる訳じゃありませんから」と言うと、「嘘つかない!」
と一喝。上の子にも私の購入した違いお菓子を持たせて「この子だって
欲しがってるじゃないの!」と怒鳴るしわめく。結局店員さんが出て来て
くれてお菓子を取り返してくれ、知らないお母さんがわめき散らしている
間に逃がしてくれた。
そんな知らない女性に絡まれた私は、以前にこのスレで思わず報告して
しまった、市役所配布の妊婦ストラップを強奪されそうになった者です。
あの時もびっくりだったけど、今回もびっくり。子供が生まれたら更に
遭遇率が上がるんでしょうか…。
- 68 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 15:22:02 ID:VMXdApmv
- 頭の不自由な人が多く住んでいる地域なんだね。
カワイソス(´・ω・`)
- 69 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 15:32:08 ID:h6rTmTZJ
- 全スレ971見たいなめに会う人が大勢居るんだね
- 70 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 15:42:24 ID:479fw6v0
- つーか前スレ971と同じ相手であって欲しいよ。
同じ事やるセコケチが、日本中に何人もいるのかと思うと鬱になる('A`)
- 71 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 15:46:43 ID:7nuVsFTT
- とりあえず「ドロボーーー!ドロボーーー!」と咄嗟に大声で叫ぶ練習をした方が良さそうですね
- 72 :名無しの心子知らず :2007/05/12(土) 16:03:57 ID:bvOJlIQA
- >>67
悪いことは言わん、もう引っ越したほうがいいw
- 73 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 17:06:21 ID:70Q8P6sL
- >>67
絡まれやすそうな顔なの?
- 74 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 17:54:33 ID:GxB7bfRR
- 2chのセコケチスレに書き込みたい書き込みたい書き込みたいという願望が
顔に現れているのでわw
- 75 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 17:57:43 ID:nAuRTqv2
- ( ・ω・)切ですが。
ここでの話の多くはネタなんだろうなと思っていたけど、こんな
ニュースを見ると、認識を変えざるをえない気がしてきた。
「3歳の長男に指示してビデオ店からDVDを盗ませていた母親と伯母、祖母の“万引き一家”が捕まった。」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000071-sph-soci
スレチと思ったけど、あまりにびっくりなので。
- 76 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:03:02 ID:8LyN8Htf
- >>75
>>52
- 77 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:07:15 ID:nAuRTqv2
- >76
見落とし失礼しました。
ROMってます。
- 78 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:07:24 ID:QZxM6pve
- セコケチというか私がマヌケだったのだけど…
大学出てすぐの頃、雑貨屋のような場所で働いていた。
夏だったので、店の棚には金魚鉢に入れるような青いガラスを何個か飾ってた。
ある日、商店街に小学校低学年の子供達がやってきて、
学校の授業でお店にインタビューをしているというので、
仕事についての質問に答えてた。
その子供らの一人が、キラキラした目でガラスをじーっと見てた。
もうほんとに (*゜ω゜*) こんな顔。
「気に入った?」と聞いたらものすごく頷いた。
ちょうど季節が変わるから模様替えしたら処分するため、
上司には「好きにしていいよ」と言われていた程度の安物だったので、
気楽に「お土産にあげるね」とあげてしまった。
他の子も欲しがったので、その場にいた全員に渡した。
- 79 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:10:44 ID:QZxM6pve
- そしたら夕方、何組かの親子が店にやって来て、
母親が「うちの子にもガラスをちょうだい」と言い出した。
彼女らの言い分だと、
「うちの子はこの店を取材する班にいなかったからガラスをもらえなかった」
「たまたま他の子はここに来たからもらえた。ずるい、来なかった子にもあげるべきだ」
「ここで子供にあげないと平等意識が育たない」
「子供が欲しがっててかわいそう」
エトセトラエトセトラ。
「これがゆと(ry」とか、「その理屈だと全国の小学生に配れってのかー?」と思ったけど、
まだ若かったので母親のインネンと迫力にびびってしまてたし、
変にもめたら店に迷惑がかかるので、「もう在庫がありませんので」とおわびした。
他のものをちょうだいとも言われたけど、売り物なので差し上げられませんとお断りした。
翌日、学校の先生(中年男性)がやってきて、ものすごい渋い顔でガラスを置いて行った。
「あのね、子供達がもめるので、こういうものはあげないでください。迷惑です」
みたいなことを言って帰った。
反省した。人に物はあげるまい。
取材に来た子供たちは礼儀正しかったけど、
後からクレクレと言ってきた時の子供達は、商品ひっくり返したり、
奇声上げて走り回ったりしてしてどうしようもなかった。
あの子らが取材に来てたら、多分あげていない。
- 80 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:22:36 ID:xkzRvEAL
- 教師も馬鹿だねぇ。
この子らって社会の時間に「あの国だけ石油が出るのはずるいと思います」とか言うのかな。
友達の地域では取材を拒否する店がかなりあると聞いた。
同じように何か嫌な事があったんだろう。
- 81 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:24:44 ID:At2Vb5tT
- >>78
一個だけ渡して、「教室に飾ってね」
って言えばよかったのに。
あ、それじゃあ他のクラスの親がタカリに来たのかな
- 82 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:26:52 ID:ffv2+8s3
- >78
その「商店街に取材」学習は昔からあったし、お店の人が商売ものをちょっと
分けるのもありだったよ。
或るグループはみかんとか最中を一個ずつもらったり、喫茶店に取材に言った子供たちは
ジュースをのませてもらったとか。
だからといって他のグループの子供やから文句や保護者から苦情はなかったものだ。
いつからこんなへんな平等意識が生まれたんだろうね。
其のガラスって、、、いわゆるビー玉みたいなのでしょう?
それこそみかん、最中やジュースなんていったら、、、どうなっていたんだろうね。
- 83 :82:2007/05/12(土) 18:30:28 ID:ffv2+8s3
- 失礼、
「言った」は「行った」
「子供やから」は「子供たちから」です。
- 84 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:31:20 ID:tt/o4rJL
- ベッカムのサインの話を思い出した。
あれ結局どうなったんだっけ。
- 85 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:44:01 ID:BSvIDoMG
- 以前、学用品なんかを売る店でバイトしたことあったけど店主から
「たとえそれが廃棄処分にするようなものでも、もし子供が『欲しい』と言ってきても断るように」と
いわれたの思い出した。
先輩に理由を聞いたら、以前カブトムシのえさ(ゼリーカップに入ったもの)を売り物のカブトムシの
水槽に入れてたんだけど虫を買った子供が「このエサ頂戴」というので食べかけの残り少ないやつを
あげたらそれがクラス中に広まったそうで何人もの子供が
「あの子がタダでもらったと言ってた、だからエサくれ」と押しかけてきたらしい。
一人の子供の後ろには目に見えないが一つの学校の子供全員が隠れている。
店が一人にあげればその隠れていた子供全員が欲しがる、ということだそうだ。
- 86 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:49:34 ID:h6rTmTZJ
- ゴキブリか
- 87 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:55:05 ID:/3IISi55
- 戦後民主主義教育を受けた親たちなんだな。
なんて言うと死に損ないの評論家爺みたいだけど。
- 88 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 19:08:39 ID:0eV7EfQk
- タカリに来た母親達も相当なアレだけど、教師もね。
せめて「ご好意だけ頂きたいと思います」くらい言えばいいのに。
- 89 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 19:52:14 ID:0yWYk0fc
- 子供が羨ましがったり欲しがったりするのは仕方ない。
親や教師はそこで「卑しい」とか「さもしい」という言葉を教える絶好の機会になると思うのだが…
- 90 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:02:48 ID:U1wqNse5
- 人が持っていたら自分も、人が貰ったら自分も。
子供がそう思っていたら窘められるような親は
絶滅の危機?
- 91 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:20:50 ID:T1MlF67N
- >82
平等意識とかではなく、単なるセコのこじつけだとオモタ。
このスレでよく見る、「あなただけズルイ、タダなんてズルイ、得してズルイ」精神。
子供の考えなら、まあ仕方ないし、親に言ったなら諭すべきところだが、
親がまさに同じ考えなのだろうw
- 92 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:41:49 ID:F8bVagN0
- 世の中に「平等」なんてないってことに気付けって思う。
二言目には、平等じゃない平等じゃないって騒ぐバカども!
そういうバカのせいで「ちょっとしたふれあい・やさしさ(<<79さんみたいなの)」が
どんどん無くなってしまった。
- 93 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:19:11 ID:GxB7bfRR
- 森村誠一の小説で子供達にわざと数の足りない物をあげて貰えなかった子に
「ごめんね〜」と言いつつその子の悲しそうな顔を眺めるのが趣味という女が出て来るのがあるね
- 94 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:48:10 ID:ajECPXme
- それは黒いなぁ
- 95 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:28:17 ID:+OQGf9Ls
- 人の物を欲しがったり貸して貸して言うのはもってのほかって子供の頃から親に躾けられたけどなあ。
欲しかったら自分で何とかするとか、我慢するのってすごく大事なことなのに「ズルイ」とか「うちの子だけ
カワイソウ」っていう発想が本当に分からないし浅ましいと思う。
そういう親に育てられた子って大人になっても我慢が出来ない、ゴネれば何とかなるっていう考え方の
人間になるんだろうね。
- 96 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:39:09 ID:xkzRvEAL
- ランドセルにキーホルダーつけるのが禁止になったことがある。
理由は、誰かのキーホルダーに人気が集中して
それを盗んだ子どもや親にねだった子どもが多発したから。
どんだけ馬鹿なんだよと思った。
- 97 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:45:47 ID:RWcSFS7E
- もし子供達がヅラの教師のかつらを欲しがったらヅラ禁止になるんだろうか?
- 98 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:47:04 ID:p9D6gk12
- そのうち「あの子だけ頭がよくてズルい」とか言い出す。
- 99 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:47:23 ID:Yjmavj4S
- お行儀良く我慢していれば別の良い物が入ってきただろうに。
- 100 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:51:51 ID:W/7CJK/I
- 覗いてみて!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40718494
- 101 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:10:38 ID:goXhYrcy
- 運動会の徒競走のゴールは一緒にもすごいよね。
負けた子がカワイソウって。
テストも答え教えて点数横並びにすればいいのにw
- 102 :名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:45:17 ID:v1OLFxnZ
- 今まとめ見てたんだけど、ヘアサロン奥、その後どうなったかな。
セコケチ奥の壊れっぷりといい、メールの気色悪さといい、
病院送りが妥当なように思えたけど。
- 103 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 00:53:17 ID:rNfDasma
- >96
それリアルで体験あるよorz
25〜6年前、まだ小2とか小3くらいのとき。
休みの日に出かけた先のイベントで買ってもらったキーホルダーを
ランドセルにつけて月曜日に学校に行ったら、
「そんなのつけたらみんな欲しがると思いますっ!」って鼻息荒いヤツが学級会で言い出して。
みんな最初はいいな〜、とかカッコいいな〜、とかの軽い感じで粘着されたりすることもなくて、
盗まれはしなかったけど、1人がそう言い出したもんだから他の子も「僕・私も欲しい!」とか言い出して
結局私が「こんなの持ってきてゴメンなさい」と謝らされた。
いまだにこのことがモニョるのは、当時ランドセルに鈴とかキーホルダーとかつけてた子が何人もいたから。
久しぶりに思い出したけど、やっぱり納得いかないわw
- 104 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 00:57:41 ID:xCaC22C9
- うちの幼稚園では、子供が自分の幼稚園カバンを識別できるように
目じるしになるものを付けて来てください、と言われた。
小学校では禁止なのかな。
- 105 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 01:12:57 ID:gg98b4EO
- 幼稚園児は、自分の名前が読めない子もいるという前提だろうし、
小学生なら、記名で十分・キーホルダーの類はファッションの域、てな具合なんだろうね。
- 106 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 01:32:33 ID:pPuDykss
- 東京の私立中学だが、鞄に目印になるキーホルダーつけてこいって
学校から通達あったよw
- 107 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 02:09:48 ID:eNkTwrWS
- ま、中学生はある程度判断力があるだろうから、「私も私も!」的な暴動にはならないんじゃないかと。
- 108 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 05:13:17 ID:mDPIYPM+
- 逆にドロもイパーイいる余寒w
- 109 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 08:34:34 ID:AiFX1UVg
-
我慢とか辛抱って知らないんか
- 110 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 08:53:04 ID:Fzdd/pje
- >>103
>結局私が「こんなの持ってきてゴメンなさい」と謝らされた。
赤の他人でも納得いかーーーーーーーーーーーん!
103さん、辛かったね・・・
- 111 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:10:16 ID:mIn/EiPc
- >101
デブでビリばかりだった自分には、一緒にゴールさせられるほうが屈辱に思える。
哀れまれてるようで。
- 112 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:31:15 ID:JGzilSOE
- >>111
同意。私もいつもビリだったからその気持ちはわかる。
- 113 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:41:30 ID:0fI/cByu
- 私達がいるから一番がいるんだよね。
って、遅い子同士で慰めあったものだ。
- 114 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:47:29 ID:NbF9Xooq
- うち保育所だけどキーホルダー禁止だよ
欲しがった子供がもいでくのが多かったらしく返還率も悪かったらしい
保護者会の時も
「うちの子が欲しがるから迷惑」
って言い切ったママンがいて他のママンに
「それは自分の子にちゃんと躾しないとダメでしょ」
って言われてファビョって途中で帰ってった
保育所に持ってこなくても、子供同士で家のおもちゃの話とかすると
「オシャレ魔女とかたまごっちとか各家庭で禁止して下さい」
とか言ってて変なママンだな・・・と思ってたら、そのママン小学校の上の子の
時も小学校で色々と問題発言して浮いてるらしい
ちなみに我が子のポケットティッシュはキャラ物でその子は他の子に自慢
ポケットテッシュも持ってくるの禁止なんだけど、たとえ我が子が他の子に
中身一枚プリントされてるのあげたとしても
「とられた!!」
と騒ぎ立てる・わが子が持っていくのは仕方ないそうで欲しがるほうが悪いらしい
カワイソウだけど、うちの子には近づくなって教えてる
一回巻き込まれてエライ目にあったから
職業が教師だからか絶対に自分の非を認めない
クラス懇談会でもマイ教育論をぶちかますのでうちのクラスだけ
園長先生が懇談会に参加するよ_| ̄|○iiii長文スマソ
- 115 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:49:07 ID:U4aljrMQ
- だよね。走るの遅いけど勉強できたり。
平等とか公平って、個性を認めた上で成り立つのに。
子供のうちから、「ずるい」を主張して大きくなるとセコケチママになるわけだ。
- 116 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:53:22 ID:RdV4xJko
- >>114
文章わかりにくいね。
我が子→自分の子という意味だと思うけど。
- 117 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 09:55:29 ID:qtyyfcUW
- 学校に学業に関係ないものは持って行かない
という姿勢が最初にあって欲しいものだね
- 118 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:01:58 ID:coO0/RKo
- いや、そんな単純に割れきれることじゃない。
人それぞれ違うということを しっかり認識させないとだめだ。
学業に関係あるノートだって 下敷きだって、消しゴムだって
統一しなくちゃならなくなる。
- 119 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:06:29 ID:CjCfBJGX
- 人の持ち物を代償ナシに欲しがる様な行儀悪い子はよその子になりなさいっ!
- 120 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:21:45 ID:s0S8JQ9h
- >>119
(´Д`)ウワァン母ちゃんゴメンナサイ!
- 121 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:25:04 ID:I8vm1APD
- >>114
>「オシャレ魔女とかたまごっちとか各家庭で禁止して下さい」
その発言があった時に
「うちはお宅とのお付き合いはお断りしますので
オモチャとかは自由にさせていただきます。人の家の事に口を出さないでね」
って言えたら好いのに。実際は言えないけど・・・
- 122 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:27:54 ID:+kVbrPt6
- 平等、公平にするのがいいっていう風潮だから人と同じものを欲しがる
子が多くなるのかも。
もっと競争心がつよければ、人の持ち物でいいな。と思っても自分は
それ以上のもっといいものが欲しいって思うようになると思う。
その考えがいいか悪いかわからないけど、他人に迷惑をかけない分だけ
マシかなとは思う。
- 123 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:28:15 ID:hTQfPEdW
- @AB
- 124 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:35:32 ID:S2t1ZI2j
- >>111 >>112 そうかー。じゃあ誰にとってもいいこと無しな制度だね。
平等ということは良いことだけど、
格差は必ず発生するのにそれを平等という言葉で支配しようとするから、
変な「ずるいー」という歪みを持った人を生むのかもしれないね。
- 125 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:41:17 ID:NbF9Xooq
- 平等って言葉が好きな人に限って
自分や子どもが他の子より秀でた時は自慢タラタラな気がする
スタートは平等でもいいけど結果は実力だよね
じゃないと、その子自身の力も認めてない
- 126 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:48:58 ID:Hzl3MZ/E
- 自分が上ろうとするんじゃなくて相手を自分のとこまで
引きずり下ろすのを平等だと思ってるんだよね。
- 127 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:06:19 ID:zFjlj4kU
- 平等って言葉嫌いじゃないよ。
自分が容姿とうんちでいじめられてたから。
外見のよしあしの差をあざ笑わない意味での平等は好き。
引きずり降ろしたいとは思ってないよ。
下だからって叩きのめす必要はないと思うだけで。
- 128 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:34:24 ID:9Yub8w80
- 外見の良し悪しを笑わない事は平等と言うより、思いやりとかマナーかなあと思う。
娘の幼稚園は年少、年中までキーホルダー自由でみんなじゃらじゃら付けていたけど、
年長になったら禁止されたよ。
一人の子のキーホルダーを複数で奪い合いになって(その子はぼんやり見ていただっけだったらしい)
壊しちゃったらしい。
それに関して「みんなが欲しがるような物持ってくる方が悪い!」って言い切る
ママが何人かいてビックリしたよ。
娘に聞いたらガチャポンのおもちゃらしいんだけどさ。
- 129 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:39:39 ID:QKF9Rtc1
- 人のものを欲しがらないとか、羨ましがらないとか親に教えられなかったんだろうか?そのママたち。
- 130 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:47:59 ID:Hzl3MZ/E
- >外見のよしあしの差をあざ笑わな
平等って言葉を拡大解釈してるような気がするなぁ。
私も容姿や運動能力でいじられてイヤな思いをしたことはあったけど
だからって平等にして欲しいとは思わなかった。
あんな優しさのない奴らに負けないとこが自分には絶対あるって信じて
いろいろがんばったなー
がんばった結果、陸上競技では無理でも水泳では見返せたし
勉強でもあいつらには勝った。
その達成感は今の自分のいい財産になってる。
- 131 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:59:05 ID:qi2pzuUd
- 「キャラクターものの上靴を履いてる子供がいる!!
無地の上靴を履いてるうちの子がかわいそうだから
キャラクターものは禁止にしてっ!!」と大騒ぎしたママがいる
禁止になりました…
- 132 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:17:19 ID:GoNNM7DP
- >126
なるほど。納得。
羨ましい=見上げる→×
ズルイ=引きずり下ろす→〇
というセコの精神にやはり通じている。
- 133 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:17:34 ID:zFjlj4kU
- >>130
差別をなくそう、が妥当なのかもな。平等というより。
私も地味に頑張りました。
目に見えて勝つことはできなかったけど、
絶対幸せになってやるんだって頑張って、今は幸せだよ。
- 134 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:28:11 ID:kP31DOuJ
- 流れに紛れてプチをそっと置いていきます。
我が家の犬をずっと雑種だと思っていた近所のA奥様。
お互いの犬の散歩でちょくちょく立ち話するうちに、我が愛犬が
一応血統書付きの犬種だとわかったようで。
「そういえばTVでこの種類の犬見かけた」「あの映画にも出てた」
と、犬を見る目がみるみる変わってきた、当然「この犬高いの?」
と聞かれた。そして事情があって最近我が家の犬がお外暮らしをはじめました
(子供が犬と接触するとアレルギーが出て皮膚がかぶれだした)
最初室内に居て、突然外に出されたワンコ・・自分達も見ていて辛かった・・
旦那両親(犬大好き)が家に来てその光景を目撃、かわいそうを連発、
そして、もしよかったらこの子を買った金額払うから家に譲ってくれないか?
という話しになり、家族会議の結果これからの時期フィラリアも心配だし
義実家なら大切にしてくれるだろうと、お金はもちろんいらないという事で
ワンコを義実家に託す事になりました。
その話しを聞きつけ、A奥様が子供を連れて突撃してきた。
「何故ご近所である自分に先に声をかけない!?ウチなら手放してもいつでも見たい時に
見せてあげるのに、きっとこの犬はこれから流行る、手放すなら子供産ませて
子犬の一匹でもウチによこしてから他所へやれ」(ちなみにウチの子は雄・・・
誰も好き好んで手放すわけじゃないのにこれは痛かった・・近所なので見ようと
思えばたしかに見れますよ?でも予防接種は一切無し、散歩は気が向いた時だけ
犬舎は無く軒下がお家なA奥様の犬見て誰が託したいと思うのかと・・
他にも色々理由を付けてましたが聞き流していたら本当に記憶から流れてしまった。
とりあえずお断りしたが、「子供も期待してるし、名前ももう考えてある」
と未だにありえない寝言をほざいていいます。17日には義実家へお引越しのワンコ
無事でいられますように・・・
- 135 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:56:59 ID:xD55JpdL
- >>134
仕方ない事情ではあるんだけど、部屋を離して隔離でもダメだったの?
室内犬だったのに急に屋外に出されたワンコかわいそすぎ…(´・ω・`)
- 136 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 13:11:56 ID:kP31DOuJ
- ゲージ用の柵で部屋の一画を仕切っていたのですが、
お前は忍者か!?と思うほど日に日にピョンピョンと・・
とにかく子供が遊びたくてしかたなかったようで、
ドア・ゲージの鍵を開けて一人と1匹で部屋中走り回ってました。
もう少し子供が大きくなってから飼うべきだったと反省・・
- 137 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 13:28:04 ID:it9Q8uqF
- 義実家に「引き渡す」ではなく「預ける」と言えば良かったかもね。
子供のアレルギーが軽減され次第返してもらう予定だと。
そういう特別な事情なので、ご近所とはいえ他人に預けるのは
心苦しい。そちらに犬に対する情が沸いてしまったらこちらも
返してくれとは言いにくくなる。
相手がご近所さんと身内では言い出せる心持ちが違う。
どうか察して欲しい。
ちなみに去勢済みなので子供は無理。
と言っておけば?
- 138 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 14:05:53 ID:mDPIYPM+
- 17日までワンコは外なの?
そのA奥に泥棒されないといいけど
- 139 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 14:17:59 ID:0ZbFsaJr
- 旦那両親は、「買った金額払うから」って言ってくれたけど、
A奥はやっぱり「タダでもらってあげる!」なんだろうか?
にわかブリーダーでもするつもりなのか…
- 140 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 14:27:48 ID:kayuD8kk
- >>139
>お金はもちろんいらないという事で ワンコを義実家に託す事になりました
ポイントはここだと思われ・・・
まあ、子供のアレがなくても近いうちに「繁殖させないの?」攻撃に悩まされることに
なってたかも。134には悪いけど、環境は義実家のほうが良いかもしれない。
- 141 :134:2007/05/13(日) 14:37:02 ID:kP31DOuJ
- レスありがとうございます。
確かに預けるなら突撃もなかったかもしれませんね。
ワンコは昼間外ですが、今は夜間だけ玄関中に入れてあげてます。
当然タダ・・だと思います、お金の話は一切出なかったので・・
お金出してもらったとしてもA奥様宅には絶対あげたくないです
絶対早死にしそうで・・・
- 142 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 14:43:56 ID:WA/C1pn5
- うちも公認犬種、血統書ありの犬を飼っていますが、「ちょうだい」というやつには
生まれたとしても絶対に子犬は渡せない。
子犬の代金をケチるやつは、予防接種、薬代、病院代、検査代、訓練費用、フード代
など飼育に必要な費用をケチる。
- 143 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 14:59:40 ID:WGvCxJ/h
- ていうか大人にもなって犬の事をワンコってきもいよ。
- 144 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 15:31:19 ID:/5VneCU/
- >>143
リアルで言ってたらそりゃキモイが、あんた2ちゃんでなに言ってんだ?
- 145 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 15:39:50 ID:Ek2A2th2
- ♪ワンコのワの字をウにかえて〜w
- 146 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 15:49:03 ID:z7KbluKU
- めざましテレビの今日のわんこが、今日のま○こに聞こえ(ry
- 147 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 15:59:11 ID:bV02ehoZ
- >>145 ワンコのワの字をチにかえて〜
- 148 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 16:00:22 ID:zyy7D+sB
- >>146
もう明日からはそうとしか聞こえない・・・('A`)
- 149 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 16:01:50 ID:GWKRG80N
- >>134愛犬と離れるのは辛いだろうけど、義実家で可愛がってもらえるといいね。
その近所奥が突撃しないとも限らないので、義実家に根回しした方がいいかも。
- 150 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 16:03:58 ID:imUoE37e
- わの字を「あ」にかえてクレクレ
ねっとりでも粒々でも大好きさ
山盛り●んこ!
- 151 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:01:16 ID:1F96I5Tf
- 文章で犬ってかくとなんか冷たいんだよね。愛犬だと硬い文章に見えるし
ワンちゃんよりは、ワンコの方が書いてて恥ずかしくない気がする。
- 152 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:01:18 ID:WDLpXiwm
- 山盛りまんこ!!イイ(・∀・)!!
- 153 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:04:27 ID:GEbGU8HQ
- 犬でいいじゃん
自分の子供だったら、息子・娘・子って書くでしょ?
ワンコって書くと、ムチュメ・ムチュコ・姫・王子みたいで気持ち悪いよ
- 154 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:11:52 ID:nyDFPNTl
- >>153
別に?
ムチュメ、ムチュコは反吐が出そうにキモイけど
ワンコとニャンコは全然w
っていうか牛乳飲めよ。カルシウムでも摂ってろ
- 155 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:23:18 ID:GEbGU8HQ
- 牛乳でカルシウム摂取しなければいけない理由がわからない
ムチュメなどには反吐が出るが、ワンコは全く気にならないっていうのは
>>154が気にならないだけであって、同様に気持ち悪いと思う人もいるんだよ
ニャンコやぬこも気持ち悪い
まあ、これは個人の嗜好の問題といえばそれまでだけどねw
- 156 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:26:31 ID:zyy7D+sB
- >>150
すかさず「あ」を「う」に変えてみました。
どうぞ召し上がれ〜
(´∀`)
- 157 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:32:00 ID:dwkbu/AA
- >>155
とりあえず今あなたがウザがられてることを自覚して
- 158 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:39:22 ID:GEbGU8HQ
- はいはい('A`)
- 159 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:42:27 ID:hkocN58q
- なんでこの手の人って
「自分が最後に言い捨て」
「見下してるつもりの捨て台詞」
「あくまでも自分が優位な態度(のつもり)で上から目線」
じゃないと気が済まないんだろう…
こんなのが余所の板でチュプ呼ばわりされるんだよ。
- 160 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:43:13 ID:hkocN58q
- あ、
> ID:GEbGU8HQのことだけどねw
- 161 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:53:58 ID:aAni3s2m
- >>155
個人の嗜好の問題といえばそれまでだけど、あなた気持ち悪いよ。
- 162 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:06:25 ID:jmsK8Wge
- 個人の嗜好の問題とわかってるなら黙っていえばそれまでだけど、あなた気持ち悪いよ。
- 163 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:07:03 ID:7ATPQaEc
- とりあえずワンコウンコいうのが嫌いな人は
気持ち悪い人なのかもしれないと言うことがわかった
チェッカーに使おうと思う
- 164 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:07:56 ID:jmsK8Wge
- 個人の嗜好の問題とわかってるなら黙って見てるか出ていけば?
私だってトメ、ウトメ、コトメって好きじゃないけど仕方ないじゃない?
- 165 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:19:05 ID:kklKPwXd
- 呼び方なんぞ意味がわかればどうでもええわい
- 166 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:01:56 ID:GEbGU8HQ
- >>159
自分が言われて痛いことを言う典型だwウケタwww
- 167 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:12:23 ID:hkocN58q
- >>166
痛々しいからもうやめなよ。見てられないw
- 168 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:13:35 ID:Jw0qXYoR
- >>166
気持ち悪いほど粘着だね
次の報告ドゾー
↓
- 169 :匿名希望:2007/05/13(日) 19:20:21 ID:Q4gS/wWb
- はい、私見たんです
空気を読む手間すらケチるID:GEbGU8HQ
言い回しが気に入らないなら読まないで出て行きゃいいのに
出て行く手間をケチる ID:GEbGU8HQ
信じられませんでした
- 170 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:36:52 ID:5Ch8w8t7
- じゃあたいしたネタじゃないけど
だいぶ前、スーパーのレジで並んでたら、前のOLっぽい女性のバッグに
なにかキャラクター物のかわいいキーホルダーがついていたらしい。
私のすぐ前にいる親子の子供の方が普通に「かわいいねー」と言ったら
母親が「○○ちゃんは××(キャラ名?)大好きだもんね〜」「ほんとかわいいね〜」
「いいね〜。かわいいね〜」「○○ちゃんも欲しいよね〜」
「おっきなお姉さんが持ってるなんておかしいよね〜」
この辺で私もOLさんも「ん?」という反応に。
「○○ちゃん、××集めてるしね。欲しいよね〜?」「○○ちゃん、××欲しいよね〜」
OLさんが嫌な顔をしてバッグを逆に持ち替えて親子から遠ざける。
「××見えなくなっちゃった〜」「あーあ、残念だね〜」
「欲しかったのにね〜」
レジの人もすごい勢いでOLさんの分を処理。
次の親子連れは異様にゆっくりとレジを通してたw
ただ、子供は最初の「かわいいね」以外は何も言ってなくて
ちょっとかわいそうだったな。
- 171 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:48:56 ID:e8WthtCO
- >>170
店員GJ!ww
- 172 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:58:36 ID:QGeokpJc
- >>170
レジの人GJ
- 173 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:10:54 ID:GEbGU8HQ
- >>170
店員GJ!
子供ちょっと(´・ω・`)カワイソス
- 174 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:22:48 ID:zyy7D+sB
- >>169
不覚にもワロタwおそらくヘリウム声で、目隠し
されてる証言者Aさんって所でしょうかw
- 175 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 21:53:39 ID:fyE8XR5w
- >>134の犬、うちのと同じだな。
知らない人には雑にしか見えないよね。
つうか、昼間でも外に出すな。盗まれるぞ。
- 176 :名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:42:11 ID:4yTVcBq4
- http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1178234718/285-
- 177 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:42:04 ID:10wu5uuo
- >134
今更だけど、義実家に犬を連れて行くのを前倒しにするのは無理なの?
おかしい人に強奪されそうになったと言えば義両親もどうにかしてくれると思う。
- 178 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:45:50 ID:n28HPbKb
- >>134
>>177に便乗して。
お犬様を17日まで安全においておく方法が無いなら
ペットホテル(もちろん高いけど)に預けるという手段もあるかと。
- 179 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:55:34 ID:dLLLsQtz
- もらえない腹いせに危害くわえてやれ、とかあるかもしれないね
- 180 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 01:36:33 ID:JptIYW5A
- 相手は17日という日取りを知ってるのかな?
知っているとしたらなおさら明日あたりから危ないんじゃない?
- 181 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 01:45:05 ID:/CZfyaJ+
- 変質者相手に正当防衛でも犬が人に怪我させたりしたら後が悪すぎる。
絶対に昼でも外には置いたらダメだよ。
- 182 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 03:39:24 ID:AuwfSGZy
- だが子供がアレルギーなのに室内に置いておくわけにもいくまい。
ペットホテルか獣医さんに預けるのが一番安全か。
うちは母子家庭で母がとても苦労していたので、母の日には毎年気張って花を贈る。
花屋でばったり遭ったご近所のケチママA、私が店員に代金を支払ってるのを見て、
「え〜、どうせ枯れるのにそんなに出すのもったいなくない?
節約しないとダメでしょ〜。
こっちの小さいの(500円くらいの)にしなよ〜。
浮いたお金でお昼おごってよw」
「なんであなたのために節約しなきゃいけないんですか」と言ったら「ご近所づきあいは大事でしょ?」だと。
言いたいことは色々あったけど、以前からおかしな人として有名だったので無視して帰った。
どうでもいいけど、お宅の娘さんはバレエ教室より相撲部屋に入れた方が将来は安泰だと思います。
「うちの子才能あるから、特待生ってことでタダで授業してもらえるわよね」って、無理無理無理無理無理無理。
友人(バレエの先生)には「連れてきたらお前をはったおす」と言われてますので、つきまとっても紹介しませんから。
- 183 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 04:37:02 ID:Y4+amrrM
- 相撲部屋にタダで入れると思っちゃったよ。
- 184 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 05:51:23 ID:H+kr8/yA
- >>182
最後の3行イラネ
- 185 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 06:26:14 ID:D8XFzvrT
- >>184
禿同。
>>182みたいに他人の子どもの容姿を貶める人って、
たとえ相手がどんなにセコケチでも、それ以下だな、と思ってしまう。
- 186 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 07:51:00 ID:XUSydC1N
- でも子供の肥満は親の管理放棄だとおもう
- 187 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 08:41:30 ID:1OLvsQYN
- 食べ物をたかろうとした後の肥満の話だから
まあ仕方無いんじゃないか
- 188 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 08:51:54 ID:nEaus+3k
- バレエって容姿が大事なところがあるのに、「才能がある」と
いって特待生になりたがるという事が言いたいのでしょ?
何をもって才能があると言っているのかワカランが、コデブなのだから
特待生は無理かと?
という意味だとオモタ。 普通の体型で特待生を狙っているというなら
もしかすると>>182にはわからんけど、才能あるのかも?と考える人
もいるかも(いないよw)だから、手っ取り早く「才能ない」という事を
表現しただけでしょ?
・・・私の方が日本語不自由だ・・orz
- 189 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 09:03:40 ID:XXV0T+QU
- 「歌う女相撲取り」(超光戦士シャンゼリオン)を思い出した。
- 190 :名無しの心子知らず :2007/05/14(月) 09:21:48 ID:fPSyZMAr
- >>189
年代がばれますよw
- 191 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 09:54:31 ID:gU/oMTao
- >188
のこと(才能云々)プラス、
バレエの先生が>182の友人だから、コネ(?)でうちの娘をタダで習わせろ!紹介しろ!って言ってくるんでしょ?
セコケチ子の体系云々は書かないでセコケチエピソードだけ書いたほうが叩かれなかっただろうね。
でも、思わず書いてしまったくらい普段イライラさせられてるんだろうなと思ってしまう。
- 192 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:18:03 ID:vbxtzK5c
- 最後の3行の1行目はアレだったけど、
1行目を書くことで、2、3行目の流れは理解しやすかったかも。
まあ言いたい事は>>188,191サンに同意。
- 193 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:26:00 ID:VfM9u5of
- 私、教室(バレエじゃない)持って教えているんだけど、
園の挨拶程度のママに「タダで教えてー」って言われることある。
こういったことがイヤだから園では公言していないのに。
これ職業だから趣味じゃないのがわからないのかな?
- 194 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:26:57 ID:VfM9u5of
- 追記 もちろん趣味でも迷惑だけど。
- 195 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:32:31 ID:odRws7Mt
- このスレみてると、世の中いったもん勝ちなのかなって思う。
たとえば、バレエの話でも気が弱い先生なら只で教えてもらえるかもしれないし。
正当にお金をはらっているのと、ごねて只になるのと・・・多少後ろ指さされても
言うだけ言ってみて、只になったらラッキー・・・真面目にお金払うのが
馬鹿らしくなるね。世の中に得しているセコケチが沢山いるのかと思うと・・・。
私自身気が弱いから「欲しい」とかずうずうしく言えなくて子供のころから損している。
正直、セコケチママがうらやましい。
- 196 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:36:26 ID:rJwQTgSf
- 2人目妊娠中の友人の話。
マンションに住む友人が、同じ階のA子宅(子蟻)にお呼ばれした。
A子の家はダンナのお給料が下がったとかで、節約に躍起になって
いるらしい。A子の子がトイレの後に水を流したら、A子は
「水を流したら、ダメって言ってるでしょ。」と子を叱っていた。
友人は妊娠中でトイレが近いのに、トイレに行きづらくなり早々に
失礼したとの事。
トイレの水を節約するって話はよく聞くけど、友達が来た時まで徹底
するのはちょっとなぁと思う。
- 197 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:38:57 ID:I4XFo/jS
- >>195
セコケチは得なんて考えちゃダメだよ。
着古しの服だのケーキだのと引き替えに、大きなもの失ってるんだから。
おまけに1回ついたセコケチの印象は一生ついてまわるんだよ。
- 198 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:44:26 ID:ANw2d27o
- >>193
ハンドクラフト板なんか見てると、そういう話良く出てるよ。
職業なのに「知り合いなんだからタダで教えて」or「タダで作って」ちゃん。
うんとオマケした手間賃+材料費を請求したら
「お金取るの?ケチね。ならいらない」で怒り心頭の人たち。
- 199 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:47:13 ID:odRws7Mt
- >197
そうだよね。私も、その代償が怖くて他人に対してセコケチになれない。
>196
だったらトイレに張り紙でもしておけばいいのにね。でもよその家にいって
節約をしていると知っているのに、音消しで水を出しっぱなしにする人は
非常識だと思う。
友達を失ってまでトイレの水を節約して、いくら得をするんだろ。
- 200 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:54:18 ID:VfM9u5of
- >>198
かえって本当に親しい人のほうが、請求した額より多めに包んでくれようとしたりする。
もちろん丁重に辞退するけどw
人の労力はタダって考えるんでしょうね。
あの人たち主婦というプロなんだから、うちの掃除やってもらおうかしら?
- 201 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:16:19 ID:V8nI34TA
- >>197
同意。
タダより高いものはないって昔からいうしね。
一見得してるように見えて、大きなモノを失ってて、普通にしてれば受けれる恩恵も、敬遠されて結局受けられなくなってる。
バレエの先生の友人に「連れてきたら張り倒す」
とまで言われてんだから、そのセコママは相当嫌われてて、損してると思う。
知り合いのセコママは、バレエ子供に習わしてたけど、金銭的に苦しいとかで2、3年で辞めさせてた。
- 202 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:36:16 ID:ylRhqwqF
- ぎゃー!たった今セコケチに来襲されました。
天気がいいので旦那の柔道着やら制服をまとめて干してます。
そろそろお昼ごはんの準備しなきゃなと思っていたらインターホンが。
「近所に住む者ですが、今度子供と一緒に主人も柔道に通うことになったので柔道着譲ってください。帯も黒いのお持ちですよね?」
と。あるけど…なぜ知っているんだろう…
もう目が点で
「はぁ?」
とだけ言ってドア閉めてきた。チェーンかけててよかったけど気持ち悪い。
近所に住んでるって言ってたけど、遭遇しないのを祈るばかりです。
- 203 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:42:51 ID:sEW9PgDI
- >>202
表に干してるの?盗まれそうな予感
- 204 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:46:15 ID:UJAfqNng
- フィギュアスケート教えてママンがしつこかった
断わりつづけてたら、地元リンクが売却&取り壊しになった
やっと諦めてくれたけど、リンクなくなってオイラも困った
- 205 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:47:18 ID:KGxTX9mN
- 習いはじめに黒帯もらってどうする気なんだか。
制服に柔道ってことは警備員か警察かな。
だったらさすがに盗まれはしないと…思いたい。
- 206 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:49:16 ID:7JX0rk6X
- 前からず〜っと眼をつけてたとか。
柔道着も安くないし、だんな続くかわかんないし、
とりあえず言ってみてもらえりゃラッキー、
ってかんじの人だったらいいね・・・・。
黒帯って初心者オッケーなのか?
- 207 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:50:32 ID:q9W8sop5
- てかなんで黒帯を欲しがるんだ?
初心者なら白帯からだろうし
経験者で段持ちなら帯くらい取ってあるだろうに
- 208 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:53:37 ID:KGxTX9mN
- 182本人もバレエ経験者?
あの世界って、肥満に対する偏見&嫌悪がハンパじゃないから。
お稽古ならいいけど、学校だと母親か祖母が太ってたら、肥満遺伝子か肥満生活習慣ありってことで入学できないって話を聞いたことが
- 209 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:55:02 ID:7JX0rk6X
- 黒帯のことを単になにも知らない無教養なのか。
もしくは、
「黒帯ってつぇ〜ヤツが巻くもんだし
うちのだんなかっこいいくみえるじゃん。子供も鼻が高いじゃん、ミャハ」
だったらワロス。
- 210 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:04:22 ID:dBMbhVBd
- それだ!
- 211 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:14:24 ID:Iv9f0t1/
- 娘の療育に通うのにバスを利用してます。
療育手帳を使うとバス代等が安くなるのを知った
近所のセコケチが「療育手帳を貸せ、ずるい」等と煩い
そんなに療育手帳が欲しいなら娘の障害を貰ってくれよ・・・
- 212 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:14:55 ID:AH+ZZaJB
- >>208
かつてのソビエトなどの国立のバレエ学校の話しだよ、それは。
だいたい、日本に「バレエの学校」は無いよ。
- 213 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:21:33 ID:WNfJw73+
- まとめスレの「転売妬み奥」読んだけどすごいね〜
首都圏の人じゃないだろうけど
ああいう人いるんだな・・まとめ人さんよく探せたね、お疲れ様です。
- 214 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:24:05 ID:rGJO3goK
- >>212
一応あるよ。
ttp://www.hm7.aitai.ne.jp/~t-ballet/html/gakkou.html
- 215 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:28:57 ID:M65Jph5X
- >>208
だけどさ、その偏見嫌悪が倫理的に子の親として、
正しいこととは思えないよ。
- 216 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:32:00 ID:BQ5YKq3G
- マン○ンライフのこんに○く畑〜♪
- 217 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:48:18 ID:ANw2d27o
- >>202
ご主人が警察官や自衛官なら、
「きっと官品だろうし、こっちは税金払ってるんだから
貰う権利あるわよ。どうせ毎年新しいの支給されてんでしょ」
なんて勘違いしてやってきたのかもw
- 218 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:53:44 ID:oKGl6S4V
- >>182みたいな、節約してその分オゴレ。という話、たまにでてくるね。
切り返しとして
「これがどうしても欲しいので買うのだけれど私ばかり出費するのはずるいから
あなたが私におごってぇ〜」
というセコケチ返しはどうだろう。
- 219 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:58:09 ID:BoqMnqUw
- >218
それこそ「あなたが欲しくて買うのになんで!?」って返されると思う。
セコケチって自分のやってる事は棚に上げて、そういう時だけ常識人になるんだよな。
- 220 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:59:18 ID:rR+PL+k4
- 有段者でなけらば黒帯締められねぇーーの
解れよーーw
- 221 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:18:00 ID:g4TrGD2S
- てゆーか無段者が色帯しめてたら危ないって何故わからーん!?
- 222 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:25:35 ID:JdgQLVkY
- >>204 スケート教室は繁盛してるらしいよ
- 223 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:34:32 ID:LtGCAQgy
- 先日個人でやっている小さな中華料理屋さんにて。
そこは、単品だけじゃなくて注文形式の食べ放題もやっている。大人2000円。
美味しく食べて、お代を払って、帰る前に子供にトイレ借りて
戻ってきたら何かレジでゴタゴタしてる。
セコママ「中学生未満1000円って言ったら、中学生は1000円でしょ!!」
店主「それは、『以下』の場合かと思います…
中学生くらいから、大人と同じように召し上がるので、
大人と同じ料金でお願いしています。
(中国出身なのか、ちょっと日本語たどたどしい)」
セコママ「あーん?日本語上手くないくせによく言うよね!!」
ここでセコママ、何を思ったのか私に向かって
「ね!!中学生未満1000円って言ったら中学生は1000円よね?」
と同意を求められる。
「中学生未満は中学生含まないですよ。大人料金と同じですよ。
メニュー見たら分かるじゃないですか。
っていうか、あなた前にギューギュー亭(仮。向かいにある焼き肉食べ放題の店)
でも同じこと言ってましたよね?そこで「以下」と「未満」の違い覚えたんじゃないの?
それとも『また』交番のお巡りさん呼びますか?」
って言ったらふじこふじこと言いながらお金置いて飛び出して行った。
ちゃんと大人料金だったみたいでよかった。
ギューギュー亭は義姉の嫁ぎ先で、
セコママ一家の容姿と手口があまりにも聞いたまんまだったのでカマかけてしまいました。
- 224 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:43:17 ID:1DYk75Tn
- >>職業なのに「知り合いなんだからタダで教えて」or「タダで作って」ちゃん。
職業じゃないのに頼まれた人の話。
ネイルが趣味でいつもシンプルだけど凝った綺麗なアートをしてる近所の友人Yさん。
雨の日は、車がないYさん親子をうちの子と同じ習い事に送ってるのに対して
Yさんが何かお礼を、とネイルアートをしてくれる事に。
謙遜してるけどプロ並みに上手。素敵なアートをしてくれた後一緒に行ったスーパーで、
セコケチHと会ってしまった。(お洒落に全く気を使わないタイプ)
「ネイルサロンに行けるなんて贅沢ね」「主婦なのにそんなの馬鹿みたい」だの
妬み満開のマシンガントークしてたのに、Yさんが自分でやってると聞いた途端
○○(私)さんだけズルイ、e.t.c・・・(テンプレ通りのセリフが続く)
Y「ストーンが最後の一セットだったし、少々値が張るからたくさんは買えない」
H「○○さんが取った後私に使ってくれてもいい」
Y「一度使ったらもう使えない」
H「じゃあ別に違うデザインでもいい、練習させてあげる!」
Y「趣味で自己満足でやってるだけなので、練習台になってもらわなくて結構です!」
二人でHを振り切って帰って来たorz それからYさんを見かけると、Hは
今度△△の用事があるから〜、とアートしろ!と頼んでくるらしい。
断ると「何の為にやってんのよ!」と捨てゼリフ。あんたの為じゃねーよ!
- 225 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:55:07 ID:oV1Wq3sM
- >>223
GJ
そのカマ、図星だったんだろうなw
- 226 :名無しの心子知らず :2007/05/14(月) 13:59:48 ID:sfcrGxQn
- 乙。
「何の為にやってんのよ!」
「自分と、ネイルアートが似合う仲のいい方のためにやってます」
こんな答えを今度あったときのために用意しておいてください。
- 227 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 14:15:34 ID:Y681V8oo
- >>195の考えって既にせこケチに感じられる。
行動に移せたか、移せなかった(移さなかった)というところで辛うじて「普通の人」
していられるみたいだけどね。
>気が弱い先生なら只で教えてもらえるかもしれないし←まともな神経持った人は思いつかないのでは?
>言うだけ言ってみて、只になったらラッキー←もうココがせこケチ・・・
>私自身気が弱いから「欲しい」とかずうずうしく言えなくて子供のころから損している
・・・せこケチか否かは「気が強い・弱い」の差じゃないでしょー?
>195のような自称「気が弱くて損してばかりの私」みたいなのが>>103の話に出てくる、後から欲しがったり
非難したり・・・の生徒の正体じゃないか?と私は思った。
- 228 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 14:26:44 ID:3ucAKeXr
- >>227
ああーんスルーしてたのにぃw
私も、こいつはクセぇーッ!セコケチの臭いがプンプンするぜーッ!と思ってたよw
>>195=199、おまえさん精神がすでにセコケチに犯されてる。
>その代償が怖くて他人に対してセコケチになれない。
てことは、もうちょっと年齢を重ねて恥の概念が磨耗しちゃったら
どんどんセコケチ化するわけだwww
- 229 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 14:32:34 ID:Y681V8oo
- あ・・・スマンです。
そうだよね、ありゃスルー検定だよね・・・orz
- 230 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:12:58 ID:XUSydC1N
- 私も、こいつはクセぇーッ!偽芋の臭いがプンプンするぜーッ!と思ってたよ
- 231 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:47:15 ID:ANw2d27o
- もう数年前のことになるけど、主人と結婚する半年ほど前の話。
主人の職場の同僚女性(私達より2〜3年前に既に結婚、そのご主人も同じ職場)
が、主人に「家からブライダル雑誌持ってきたからあげるね。読んだら処分していいよ」と
紙袋一杯のブライダル雑誌(月刊モノで、一年分くらい。全部で20冊以上
あったと思う)を私に、ということで持ってきてくれたらしい。
正直数年前のブライダル情報誌なんて欲しくもなかったけどとりあえず菓子折を渡した。
私としてはそれでOKと思っていたが、相手は満足していなかったらしく
ご主人のほうから「ここだけの話、○○さんの奥さんになる人
気が利かないねって妻が文句を言ってるんだよ。
あの雑誌、全部で一万円くらいかかってるみたいなんだよね・・・
せめて半額分の図書券よこすくらい礼儀じゃないかって。
ごめん、今後の家族同士の付き合いのこともあるし君の奥さんが
雑誌の値段のこと知らないのかもしれないからちょっと耳に入れとこうと思って」
とのこと。 廃品回収のゴミ渡しといてなんだと思ったけど、渡しましたとも。
- 232 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:50:42 ID:VfM9u5of
- うへ。なにそのせこけち夫婦。
- 233 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:54:38 ID:F9sQ2Kcy
- ブックオフに強敵現わる。
- 234 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:55:23 ID:fFCgQqQh
- >>231
今も家族付き合いしてるんですか?
だとしたらすげー
- 235 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:58:17 ID:dLLLsQtz
- 別の古雑誌返せばよかったじゃんw月間セコケチとか
- 236 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:04:03 ID:0tKmB2IP
- カツアゲじゃん。
そこまで言われたら、速攻返すよね。
関東ゼクシィじゃないんだろうな。
紙袋に一年分なんて入れたら、裂けるわw
- 237 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:04:46 ID:H+kr8/yA
- 雑誌の値段は表4に明記してありますが...
ってか、>>231の旦那の同僚の旦那は古雑誌の値段のこと知らないのかもw
- 238 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:11:10 ID:iTZEmB9p
- ブライダル雑誌って情報誌でしょ?
もらった時点で2〜3年前の「情報」誌って
なんの価値もないじゃんかw
- 239 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:12:05 ID:GI0AN6FM
- 自分んちの中古品って思い入れが入ってるだけに、客観的に見れない典型例では?
近所の人からもらって(押し付けられて)困るシミ付き子供服のように。
- 240 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:12:38 ID:3ucAKeXr
- その雑誌全部ブクオフに売って、そのお金渡せばよかったのにねw
「これが古雑誌の相場です」って。1冊20〜30円とかじゃない?
セコケチってハズカシーwww
- 241 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:15:30 ID:eNggvb2d
- >>236
ゼクシィって1冊でもかなり重いよねw
>>238
だよね・・・
>>231キノドクすぎる・・・
- 242 :231:2007/05/14(月) 16:19:07 ID:ANw2d27o
- レスありがとうございます。
しかし当時はまだ初々しい?結婚前の娘だったので
結婚する前から旦那職場であれこれ言われたくなかったし
素直に従いました。
しかも相手のご主人、「こっちから言ってきた、ということになると
お前の奥さんに恥かかすことにもなるし
お前からさりげなく奥さんにこうしよう、と提案してみたら?
まだ若いから、こういう事にあまり気がまわらなくても仕方ないけど
結婚するんだからこれからは覚えていったほうがいいって妻も言ってた」
とのこと。
旦那はその通りにしてきたが、私が「そんな必要はないと思う」と
つっぱねたもので喧嘩になり、結果そう言われたことがわかった。
その後移動があり、付き合いを持つ前に離れたので
それ以上のことは何もありませんが・・・
- 243 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:22:19 ID:EgSXW/+A
- >>242
乙
世間知らずはそのセコケチ嫁だったと
古雑誌の相場知らないね。しかも結婚情報誌で2,3年前て
それなんて嫌がらせ?なのに
- 244 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:27:46 ID:dLLLsQtz
- 旦那もセコケチ同士だったんだね
(金券は請求したい、でも自分から請求したとばれたくないって)
お気の毒様。離れてよかったね。
- 245 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:38:10 ID:F9sQ2Kcy
- 古い結婚情報誌なんて、同じ枚数の白い紙より価値がない。
- 246 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:48:23 ID:rJtKxcGI
- 柔道着の話に食いつかせてください。
柔道着は、洗濯して洗濯して洗濯して、柔らかくなったものほど
着心地がよく、また、「使いこんでる感じ」こそがカッコイイので
譲ってもらう時などには、よほど礼を尽くさないと
いけないものです。
習い始めのうえに、そんな柔道着を只でもらおうなんて
本当に厚かましい!
- 247 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:51:58 ID:VfM9u5of
- そのゼグ嫁は結婚後2〜3年も自宅に古い情報誌を保管してたんだw
よそでゼグ愛読者が叩かれている理由よくわからなかったけど、
なんだか今「アハ」しますた。
- 248 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:54:14 ID:39ifF24p
- もらった時点で(゚听)イラネだったのに・・・
他人事ながらくやしい
- 249 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:59:58 ID:OK2ruEER
- 私も結婚前に一回だけゼクシィ買ったことあるけど、
読むのだるくてほったらかして捨てた。
1年間買い続けたってそのセコケチ、よっぽど結婚式に夢見てたんだろうなぁ。
- 250 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:09:24 ID:BkLK4Je3
- 図書券要求された時点でキレない旦那がヘタレだわさ。
- 251 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:16:11 ID:yDJXQu16
- 実はそのセコケチさんが自分で購入したんじゃなく、
他の人に貰った(orたかった)んだったり・・。
「そのゼクシィ、もう邪魔でしょ!貰ってあげるわミャハ☆彡」
- 252 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:16:53 ID:V8nI34TA
- いらないから廃棄しといていいからって言って古雑誌押し付けといて、後で半額分の図書券要求してくるなんて、ホントカツアゲ、詐欺だよね…
夫婦そろって非常識だ。
今後の付き合いもあるって言うけど、挨拶程度で、遠慮しときたい気持になるね…
- 253 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:22:32 ID:V8nI34TA
- >>252
リロッてなかった。
ごめん
- 254 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:23:24 ID:roTGcXbs
- >>242
パワハラか
- 255 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:06:35 ID:/EdJBbKk
- プチですが。
雑誌の付録やお金入れて遊ぶ遊具で貰えるカード(デパート屋上にあったりする
アンパンマンとかドラえもんとかのやつ)が大好きな娘。
でもすぐに破ったりお風呂に持って行きたがるのでラミネート加工をする事に。
とあるママ友が子連れで遊びに来た時にそれを見つけて「いいなー便利」と言ってきたので
「2〜3枚くらいならやってあげるよ」と言ったら後日お気に入りのカードを2枚持ってきた。
それを加工して翌日児童館で渡したら「それナニ?」と覗き込んできたのがセコケチ。来てたのか・・・
簡単に説明すると案の定「うちにもやって!」と。
こっちが口を挟む隙を与えずに「そういうのだとトランプとかも良さそうだよね!Tさん(私)
イラストとか上手じゃない!作ってバザーで売ろうよ!手伝って あ げ る からミャハ★」
以前それで揉めた事は既に忘れているらしい。
「あー、そういうつもり微塵も無いから。じゃーね」で児童館から帰ってきた。
- 256 :名無しの心子知らず :2007/05/14(月) 18:15:46 ID:sfcrGxQn
- ゼクシィの古本なんて価値ねえよ!!お気の毒、乙
と思って調べたら付録に高値が!
>>231さんの買わされたブツに付録もあるなら、
ムカつく商品券代少しは取り返せるかも。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36838412
- 257 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:21:07 ID:3I/bC2bZ
- >>217
柔道着、自費で購入ですが。
- 258 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:31:28 ID:V2oJVdQp
- 初めてクレクレされた。
‘ペットボトルのお茶を4本買うとオリジナルバッグプレゼント’
ってのをスーパーでやってたんだけど、お茶と一緒にそのバッグが置かれてた。
何て無防備な置き方するんだと思いつつ、お茶を選んでたら
「何本買うんですか?4本も多すぎていりませんよねー」
と見知らぬ子連れに声をかけられた。
そうですか?って適当に相槌うちながら、4本をカートに入れてバッグを選んでたら
「あ、こっちのが良くないですか?この色がいいでしょ。
うちの子はこの色が好きなんですよ。ねー○○ちゃん。」
知らんがなと思いつつ、無視して選んでたらどうしても2つバッグが
欲しくなって仕方なくもう4本追加でカートに。
それを見たとたんに
「2つもバッグはいらないでしょ。1つこの子にちょうだい」無視してたら
「うちの子が欲しがってるのにわざとらしく目の前で2つも入れて!」
とぐちぐち言い出したので
「じゃぁお茶を買えば?買ったらあげるって書いてあるでしょ?」
って言ったら、うちはペットボトルのお茶なんて危ないものは飲まないと。
しまいにゃ
「わかったわよ!1本(89円)は払ったらいいんでしょ!払ってやるわよ!」と。
意味わかんねぇ!と思って
「おっしゃってる意味がさっっぱり解かりません。第一あなたどなたですか?
私が何本買って何個バッグを持って帰ろうと、どこの誰かもわからない
赤の他人のあなたに理解不能な言いがかりをつけられる必要がどこにあるんですか?」
って言ったら、お決まりのケチ!って言われた。ちょっと嬉しかったw
「子供の前で情けないまねするのやめた方がいいよ。ケチの使い方間違ってるしw」
って帰って来た。他の人にも粘着してたので顔見知りの店員さんに報告しといた。
子供が自分の気に入ったバッグを半泣きでずっと持ってたから、
可哀相であげても良かったんだけど被害者を増やすだけだと思ってやめた。
- 259 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:31:50 ID:gU/oMTao
- >>257
落ち着け〜。
>>217
>なんて勘違いしてやってきたのかもw
ってあるよ。セコケチがそう思ったのかもね、ってことでしょ。
- 260 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:42:04 ID:rJwQTgSf
- >>258
知らない人に何かくれって言える人がいるなんて・・・
信じられないよー。友達にクレクレ言うのだって
かなりやばい感じがするのにねー。
ある意味、万引きより図々しいように思うな。
- 261 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:51:18 ID:3ucAKeXr
- >>260
いやー、私なんかこんだけ報告されてても、未だに信じられないよ。
大きいのはネタとしても、プチはリアルだし、創作とも思ってないけど、
それでもなんだか信じられない。幽霊はいるっていう人と、見たことないから
信じられない人みたいなもんで、もう実際に遭遇しないと存在を信じられないと思うw
- 262 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:58:04 ID:+Rnh8uWW
- 幼稚園のママの中でもクレクレばかりするSさん。
今日もバス待ちに
「◯◯さん(私)の上子供の服、いらないのとか私がもらってあげるから、
遠慮せずいつでも持ってきてね!」
と五月蝿い。
そこに仲良しのママFさんが来たので、私はFさんと話してた。
そしたら、
「◯◯(私)さんとFさん仲良しだよね。
実はレズだったりしてw」なんて割り込む。
いい加減クレクレされてウンザリしてたし、Fさんもクレクレ被害で迷惑してるので、
「あ、Sさん知らなかった?
私はバイだから、女でもバッチコーイだよw
まぁ今彼女いないんで募集中なんだけどww」
とSさんにくっつきながら爽やかに言ったら、Sさんは速やかに逃げて行った。
Fさんは大爆笑して、
「これでしつこくされないね!私も期間限定でバイになろーかねw」
とか。
バイは嘘だけど、どっちみちSさんはみんな嫌がってるから吹聴されても大丈夫だし、
これでクレクレなくなるといいなwww
- 263 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 19:00:13 ID:+Rnh8uWW
- 上の子供の服→◯
- 264 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 19:43:26 ID:lYoFpnTg
- >>262
GJ!バッチコーイはちゃんとポーズもつけた?w
- 265 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 21:35:29 ID:ylRhqwqF
- >>202です。
柔道着はベランダに干してます。
いかんせん分厚いんで脇の部分なんかは乾きにくいため、ハンガーではなく物干し竿に袖を通して干しています。
道路からそれが見えたのかなぁ、とも思いますがどうにもこうにも気持ち悪い。
旦那は警察官ですが、柔道着なんかはもちろん自腹。
洗い替えに3セットあり、警察学校時代からの愛着がある物らしいです。
それにまだ現役で使うし、仮に不要だとしてもあんな人には絶対あげないよ…orz
夕方、子を外で放牧している時、同じ官舎の奥さんたちに話をしたら我が家以外3軒回ってたことがわかりました。
当然他の方も断ったそうです。
そのうち1軒ではかなり粘ったみたいです。
「柔道着タカッて歩かにゃ柔道始められないならやめちまえー!」
と言いたいです。
- 266 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 21:41:33 ID:VfM9u5of
- まさか官舎に泥棒しには来ないだろう
- 267 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 21:45:17 ID:cOSJJ5rY
- 官舎は原則関係者以外立ち入り禁止だっけ
不審な侵入者は非番の旦那衆に捕まえてもらえば
- 268 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:01:35 ID:ylRhqwqF
- 原則立ち入り禁止です。
自宅にもなんだかんだ仕事絡みの物があるので友達とかもあまりよろしくないらしいです。
ところでさっきのレスで放牧と書きましたが言葉が悪かった。
目は離してないし、耳もそばだててます。
そばで見つつ、他の奥さん方と喋る状態。
敷地内で走り回るのでつい放牧と書きました。
すみません。
また現れるようなら回覧板で情報を回そうか、と管理人さんと話しています。
- 269 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:07:08 ID:VfM9u5of
- 放牧w目に浮かぶw
- 270 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:15:03 ID:fPBzFRqB
- 警官の嫁になってもセコケチに怯えなければいけないなんて・・
セコケチ恐るべし
- 271 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:21:01 ID:eC/OzKOB
- 「近所に住む者」・・って・・・
「自分の名前も名乗れない人に譲れるものなんて一つもありません」って言って
追い払いたい。
- 272 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:24:34 ID:XMEt8cuy
- >>271
そう言って追い払おうとしたら、プロフィール紙に書いたのをもらった奥いなかったっけ?
- 273 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:07:43 ID:mDTaDU+2
- >>268
つ 牧羊犬
- 274 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:15:56 ID:6XgPPX4L
- >>262
仲良いとレズ、とかって高校生か!ってねぇ…
そのうち「身体で払うから!」とか言われたりしてw
- 275 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:16:35 ID:T8eX94uk
- >>272
Wii奥・メンヘラ編だよw
実家の近くに警察官舎があったけど
囲いとかもなくて普通の公団と変わりなく
敷地内の出入りは自由だったなあ
老朽化で取り壊しちゃったけど・・
- 276 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 00:11:05 ID:gweHhncS
- >226
亀だけど、
>ネイルアートが似合う仲のいい方のためにやってます
セコケチは顔見知り程度=仲良しと変換するから危険と思う。
- 277 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 00:46:12 ID:tEj+aQH0
- >>268
>原則立ち入り禁止です
そうだったのかあ。
小学校からの友人が婦人警官になって、実家から離れた都市で官舎に住んでた。
その町で知人の結婚の2次会出た後、終電間に合わなくて急遽泊めて貰った事があった。
翌朝、出勤する友人と共に管理人みたいなおじさんに挨拶して出たよ。
互いに独身の時だったけど、あとで何かお叱りがあったのかな。
悪いことしたわ。何も言わなかったから気付いてなかった。
- 278 :名無しの心子知らず :2007/05/15(火) 00:52:57 ID:J0iHRPQN
- >互いに独身の時だったけど
そりゃ家族向けの官舎ではなく、独身寮だろうw
- 279 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 07:28:18 ID:/bTUA2GT
- >276
じゃぁ「ガンサ(顔面審査)あるからぁv」で。
- 280 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 08:31:18 ID:p1yf8rpK
- >>265
帯も含めて刺繍して貰ったら?
- 281 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 09:19:53 ID:b4b1XN8F
- 龍とか虎とか?
- 282 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 10:09:25 ID:BtMqc6yF
- 柔道着は洗えば洗うほど白くなるね。プロテインだね!
- 283 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 10:45:00 ID:zZ/c7s81
- ツマンネ
- 284 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:01:10 ID:X0ZdsGav
- 柔道着って洗うとすんげー縮むから洗うの嫌だった
- 285 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:03:22 ID:RHE3Lt+b
- >>277
表向き、だから実際は大丈夫じゃないかなあ。
私は子供の頃自衛隊官舎に住んでたんだけど、
「〜により部外者の立ち入りは禁ずる 防衛庁(うろ覚え)」
みたいな看板がものものしくあったけど、
近所の子が敷地内の公園に遊びにきたりもしてたし
もちろん友人を泊めたりも自由だったよ。
それでなんかあった場合は、入ったほうが責任を問われる
のかもしれないけど。
- 286 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:09:40 ID:SOjpatkY
- ここでいいか迷ったけど投下します。
実家近距離に結婚後に家を建てて住んでいているんだけど
昔っから顔見知りのご近所のオバチャン達から
よく子供達(就学前)にお下がりを頂く。
お下がりと言っても成長して使えなくなった三輪車、自転車、大型の玩具、
買ったけど使わなかったからとアウトドア用品なんかも
「お子さん達と楽しむ為に使って頂戴」と気前よく譲ってくれる。
それを見知った我が家と同じ状況で
私らより以前から住んでいる近所のママが「ズルイ!」を連発。
どーしてウチの裏の○○さんがウチじゃなくてアナタにあげるの!
これ××さんに使わなくなったら貰う約束してたのにアナタのところにあるの!
何で△△さん、こんなに良い物ウチじゃなくてアナタにあげるの!!
って私に言われてもねえwとスルーしてたら
ある日、徒歩一分にもかかわらず車で突撃して来た。
近所じゃ有名なDV一家で鬱病モチさんで自殺未遂騒ぎもマメに起こすらしく
よくパトカーが来てるんで、表面的な関わりしかもってなかったのに。
車からダンボールを次々下ろして
「うちの子(今高校生)のお下がりあげる」って
有無を言わさず家に上がり込み物色をはじめた。
もー目に付く物チョウダイチョウダイチョウダイのエンドレスorz
勝手に持っていこうとするんで
旦那と二人でやっと手ぶらでお帰り頂いたら
お決まりの「ケチ!」の捨て台詞(本当に言うんだw)
ダンボールもお引き取り願ったが
「そんなゴミいらないわよ!」ってwww
- 287 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:11:07 ID:SOjpatkY
- 続きます。
たしかに壊れて汚れた安かったんだろうなと思えるオモチャと
これでもかと着倒した140センチと130センチの下着と普段着
でっかい染み付き七五三さん衣装セット
ベルトがついていないカビたチャイルドシート
お下がりとが思えない燃えないゴミが入っていた。
玄関先にお返ししに行ったら
「迷惑だから勝手に捨てて頂戴!」だと。
疑問だったのが高校生の子しかいないのに
就学前のうちの子の物を何故、欲しがるのか。
答えは後日の事件で推測出来ました。
このママ、実家家族が旅行で不在中に
実家に地元じゃない友人知人を次々招き入れ
消耗品や服、ちょっとした家具をあげちゃったんだって。
どうも以前から勝手にあげていたけど
今回は一気に父親の服30着程あげちゃってバレたもよう。
いろいろあげる→良い人だと感謝され、お礼も貰える
って事で子供関連の仕入れ先に我が家が狙われた感じです。
流石に今は大人しくなってます。
今は。。。ですがハァ
- 288 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:19:49 ID:vPDI9Gft
- >>287
乙。そんなヤツがご近所だと迷惑するね。
- 289 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:25:18 ID:DU1gB81b
- ああ、いるいる、人にモノをあげて歓心を買って安心するメンヘル。
子供でもいるもんねえ。
- 290 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:28:58 ID:hvRyq5EY
- ゴミ屋敷につれていけば、綺麗に片付くかも試練
- 291 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:36:06 ID:b4b1XN8F
- 札幌のゴミ宮殿を紹介してやってくれ。
- 292 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:44:13 ID:RHE3Lt+b
- >>286
>近所じゃ有名なDV一家で鬱病モチさんで自殺未遂騒ぎもマメに起こす
そんな奴絶対純粋な欝じゃないw
(でも近所の人に親の服あげまくったりしてるからベースに躁鬱はあるのかもね)
「絶対関わりもっちゃダメ、目も合わせちゃダメ、
関わった人間は振り回されて結局大迷惑」
というある種の人間だから気をつけてね。
- 293 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:46:46 ID:zeT8T98y
- ウチの汚部屋に来てほしい
来月引越すのに、全然手をつけてないorz
- 294 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:04:39 ID:73kNlHnm
- >>280帯にはオレンジ色で名前と警察の文字が刺繍されていて、柔道着には背中にやはり警察と書いてあります。
(ゼッケンみたいなのが縫い付けてある。)
>>277怒られたりはしてないと思いますよ。
捜査用資料とか、署内報なんかが家にあったりするのであまり好ましくない、というくらいで我が家も子の友達が遊びに来たりしますよ。
>>284もしかして洗わない方がよいのでしょうか?
今月は毎日3、4時間道場にいて汗だくなんで、とっかえひっかえ洗ってます…
>>285同じようなかんじですね。
防衛庁を〇〇県警にかえた看板がありますw
- 295 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:27:06 ID:t4RH95vF
- セコケチを呼んだら、必要な物だけ持っていかれて
残るのはゴミばかりになるんじゃね?w
- 296 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:30:12 ID:4Au20kWh
- 汗だくの胴着を洗わないなんて旦那虐待だよ。
臭くて冷たく成った胴着なんてきれたもんじゃないよ。
- 297 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:31:20 ID:K2RiNnYu
- セコケチに捕まりました。
子供達は同じ保育園の0歳と1歳のクラスで、その子とは中学の同級生なんですが家が30秒位の近さ
夕飯時に来ては
『うちも一緒にいいよね?』と勝手にあがる。
服がきつくなったね〜と言ってると
『ちょうだい!』と言う。毎回毎回疲れました。
いい加減にして!
- 298 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:38:35 ID:Rlxr1hg1
- >286
ヤバいよ、その奥。
メンヘル板の境界例(ボーダー)被害者スレが参考になるかも。
携帯からなんでリンク貼れなくてごめん。
- 299 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:47:28 ID:bHjlhWmh
- 200円程度のプチ話。
近所に住む、子供が同じ学年ののAさん。
今年から共に小学校に入学した。
小学校で交通事故共済の申込みがあった。
掛け金は未就学児は550円位(うろ覚え)で
小学校からは350円だった。
Aさんは「幼稚園の子供の方が事故に遭いやすいし、
死にやすいんだから未就園児の掛け金はもっと高くして、
小学生はもっともっと安くするべきよね〜」
って・・・。あなた我が子が幼稚園児のときは
「小学生の方が単独行動が多くて危なっかしい。
そもそも年齢で金額を分けないで、その分未就学児を安くしてほしいわよね〜」って
言ってましたよね?
たった一年でこんなに手の平を返したように
言う事が変わってしまうなんて、オマイどんな脳みそしてるんだよ…。
- 300 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:48:48 ID:NkJFnHTk
- >>294
捜査用資料が官舎といえども、自宅にあるのって問題じゃないの?
情報流出とか時々あるよね
ウイニーが入ったPCもあったりするの?
- 301 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:48:58 ID:p1yf8rpK
- >>298
ほい。
境界例(ボーダー)被害者友の会part60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177897768/
- 302 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:25:40 ID:ZTlGc1GT
- 286-267です。
ご心配頂きましてありがとうございます。
鬱病は本物だと思います。
一度入院した事もあるし薬も見せられたし。
治ったと言ってるけど
未だに躁鬱がコントかと思う程激しい。
うちと違って鬱ママは実家の物件(4LDKの一軒家を新築時から入居)に
タダ同然に住んでいたんですが泥棒がバレて近々追い出される模様。
旦那さんと子供らは「お前だけ(鬱ママ)出ていけ!」と
居座る気らしいけど流石に一家ごと追い出されると思うw
- 303 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:26:58 ID:ZTlGc1GT
- 間違った。
286-287でした。
- 304 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:40:02 ID:KZNFcKAH
- 病院によっては適当に診断書出すんじゃないかな。
以前住んでたとこの近所のdqn、パチにはまって借金まみれになって、
早期退職して退職金で借金払って、その後は鬱の診断書貰って生活保護もらってた。
- 305 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:47:33 ID:KbL4jaKA
- 溌剌とした鬱病だことww
- 306 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:06:51 ID:73kNlHnm
- >>286旦那虐待w確かに。
臭く冷えた柔道着…想像しただけで鳥肌たつわ眉間にシワだわ、大忙しです…
>>300すみません、言葉足らずでした。
捜査用資料と言っても個人情報やら今追っかけてる事案の生の資料とかではなく、署内で配布されたり所属部署内の書類です。
自宅への持ち帰りは問題ありませんが、それらも外部に漏らすわけにいかないので…家にゴロゴロ転がってるんですorz
またWinnyについてですが、うちの県は禁止されています。
PCも仕事に使うなら仕事オンリーのPCでなければならず(チェックあり)、旦那はノートを使っていますがやはりなんの可愛げもない仕事専用PCです。
- 307 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:16:44 ID:TdkpZO9w
- 私は元ピアノ講師だが、今は教えていないしまた教える気もないので
ママ友などにも一切言わない。
息子が幼稚園に入園したら、偶然、年中のママさんの一人が昔の生徒だった。
「先生じゃないですか!」って満面の笑顔で・・・。
当然、私が元ピアノ講師というのがあっという間に広まりました。
周りの普通のママは、「ちょうどうちの子にも習わせたいんだけど・・・」と相談。
「ごめん、私はもう教えないんだ。良い先生紹介するよ」で普通は終わるんですが、
「ただで教えろ」「使ってないなら楽器をくれ」というママ数人。
何度断ってもあまりにしつこいので、「レッスンもしないしピアノもあげません!」とはっきり
言ったら、「じゃあオタクで練習させてよ。それならただでいいんでしょ!勝手に弾くから!」って・・??
「嫌ですよ。行儀悪い子を家にあげるのは嫌」と言ったら「うちの子は行儀が良い!」と
言うので、「他人にただで何かしろと要求するあなたのお子さんがお行儀がいいんですか?」
と言ったら、話しかけてこなくなった。
でも、園には呼び出されて軽く注意された。ママ友とはうまくやりなさいだってさー。
- 308 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:17:10 ID:QnIggkN0
- >306
もういい。ウザイ。
- 309 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:20:27 ID:Vy1lQ/o5
- >>307
たかりの方は怒らないんだ…へんなの
- 310 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:26:09 ID:xXlKKhLv
- >>308
書こうと思ったら先客がいたw
禿同
- 311 :307:2007/05/15(火) 14:53:37 ID:TdkpZO9w
- >>309
園に「子供を貶められた」と凄い苦情を言ったらしいので
自分のやったことは隠蔽したと思う。
私も一応、「こういう流れです」とは言ったけど、結局園は
親同士のトラブルを起こして欲しくないだけだと思う。
私は無視してるし向こうも目線を合わせないので、もう
終わったことだと思っておきます。
- 312 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:55:51 ID:Vy1lQ/o5
- >>311
乙です…嫌な感じだね
- 313 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:01:46 ID:FlfSGAXI
- >>307
セコケチママの肩を持つ訳では決して無いのですが、いきなり相手の
子供に対して「行儀の悪い子」と侮辱するのは如何なものかと思います。
園側も親同士の面倒事に首を突っ込みたくないと言うのも正解も知れま
せんが、その物言いに注意したのかも知れませんよ。
- 314 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:05:04 ID:HOEXJNnW
- >>313
私も行儀の悪いコ発言はちょっと・・・とは思いますが
人に対してクレクレ言ったり、通常では考えられない
「オタクで勝手に練習させろ」などの発言をしたり
相手も相当ひどい物言いだと思う。
物言いを注意するという意味ならやはり双方注意すべきではないかな。
>>307さんがもういいと思っているみたいだから終わったことで
いいんだろうけど。
- 315 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:05:22 ID:VA3tBxMx
- >307
うわー。気の毒。307さんは何も悪いことしていないのに。
- 316 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:07:08 ID:kgmNQKWq
- セコケチがいなけりゃ>>307は園長からも>>313からも
何も言われなかったのにね。可哀想に・・・。
- 317 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:09:51 ID:4pY4tyfX
- >>313
いきなりじゃないじゃん… よく読め。
- 318 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:09:57 ID:RHE3Lt+b
- 「オタクで勝手に練習させろ」だって、
もし万が一そうさせておいて放置してたら
「その間家にいたのに、一度も見にきもしなかったんですって。
別にべったりレッスンしろとは言わないけどさぁ、
ちょっとくらい相手してやってくれてもいいと思わない?」
なんて図々しいこと言い出しそう。
- 319 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:16:52 ID:uThNXr3q
- んだんだ.
- 320 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:20:58 ID:pIWP1O9l
- こういう時のためのコトワザ
「沈黙は金」
ただ、じっと相手の目を見る…。
- 321 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:24:36 ID:FlfSGAXI
- セコケチの発言は決して褒められた物ではありませんし、言われた307さんの
心中はお察ししますが、その暴言の矛先は307さんだったハズです。
であれば言い返すにしてもセコケチの非常識さに言及して反論するだけで良く、
何も相手の子供を侮辱する必要は無いというだけの事です。
逆にセコケチから「だからあなたの子供は○○なのよ」と言われたら「自分の
事ならいざ知らず、子供に対してまで!」と思いませんか?
>>313
「子供の行儀が悪い」のは実績あっての事でしょうか? 「非常識な親の子供の
行儀が良い筈が無い」と推測で言ってるだけのように私は受け取りましたが…
- 322 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:25:40 ID:FlfSGAXI
- 321のはアンカーミスです、>>317さんです。
- 323 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:28:38 ID:RHE3Lt+b
- そういや、プロ資格を「クレクレ」で思い出したけど、
介護資格を持ってる友人のところに、同じ地区のオバサンが
「あなたなら家も近いし、急にお願いしてもすぐ来てもらえるでしょ?」
ということでやってきたらしい。
しかし良く話しを聞いてみると、「介護ステーションのヘルパーは、食事作りや洗濯等も
本人のもの限定でしかやってくれない。労力としてはたいしてかわらないのに
合理的でない。私は仕事もあるので一緒にやっといてもらえるとすごく助かる。
家族の分の食事は老人のと同じものでよいので大目に作って置いといてもらえばいい」
とのこと。
要は介護+家政婦両方してくれる人が欲しいということ。
しかも
「介護ステーションに払うのと同じ金額を、あなたに直接お支払いします」
と。おいおい、大部分は保険でまかなわれてるんだが・・・・
- 324 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:33:57 ID:ONa9DDqy
- >>323 あははそりゃそうだ。
でもまあ相手はその保険の部分をすっかり失念してたんじゃない?
病院でも保険証忘れてきて3割だけ払おうとする人いるしね。
あとの7割は病院負担になるんですけどと言ってもピンとこないみたい。
- 325 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:45:48 ID:UMwaOAgU
- PTA主催の資源ごみ回収があったんだけど、
ある人がマンガや参考書を見て
「ブックオフに売れるじゃない!」と、売れそうなものをより分け始め
家に電話をかけて、旦那さんに車で取りに来させていた。
- 326 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:57:53 ID:FlfSGAXI
- 似たような話で、自宅の前が市指定のゴミ集積所なのを利用して
資源ごみの日に「おはようございます、空き缶などを頂いて宜し
いですか?」と声をかけて缶やビンを抜き出してる人がいるんで
すよね。
大量に集めたそれらをどうしてるのかわかりませんが、市指定の
業者以外が回収する事を条例違反として罰せられる場合もあるの
になぁ〜と思いつつ「家にはそう言ったゴミは有りませんので」
と軽くお断りしています。
- 327 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:21:26 ID:RBakGxdO
- >>325
家にかけた電話代と
旦那さんが往復したガソリン代は超えてるといいね。
でもどろぼう。
- 328 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:25:36 ID:NkJFnHTk
- >>325
ホームレスの収入方法だな
経験者かw
- 329 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:27:43 ID:CCKxwphr
- >>321
言いたいことはわからなくもないが
>逆にセコケチから「だからあなたの子供は○○なのよ」と言われたら「自分の
>事ならいざ知らず、子供に対してまで!」と思いませんか?
そもそも失礼なセコケチからなんの非もない人の子供のことを言われるのと
何もしていない普通の人から非があるセコケチへ言うのとではだいぶ
怒りの方向性や度合いが違うと思うなぁ。
>>307さんは
>「他人にただで何かしろと要求するあなたのお子さんがお行儀がいいんですか?」
とも言っているから、子供のことを問題にしているというより
「行儀の悪い言動をするあなた(親)がお子さんを行儀よく躾けられているのですか?」
と親の態度を問題にしているのだと感じられるのだけど。
いずれにせよ、子供を引き合いに出したのは敵に隙を見せたような
ものだったかもしれないけど。
- 330 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:32:25 ID:Rlxr1hg1
- >301
ありがとう。
>302
自分の要求が叶えられず鬱になるボダもいるようなので十分気を付けてね。
気を引くために自傷行為するメンヘラーもいるし。
- 331 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:40:41 ID:NaMMlIsV
- 私の親友のY子。
病気で子供が産めなくなったけど前向きでいい奴。ずっと仕事もしてるし
旦那社長でお金持ち。そんなY子に腹黒セコママが近づいてきた。
子供大好きなY子はお祝い事の度にお土産を持って来る(洋服・おもちゃetc)
ホント可愛がってくれる。長い付き合いだし、お互い一線を越えないので面倒なこと一切ナシ。
今年、上の子が入学するんでお祝いを持ってウチに来るときに同階にいたママに
「○○(私)のお友達ですか?」って聞かれたみたいで
誰だか分らないから私も気にしなかったんだけど、その次の日に同階のママ(あんま仲良くない)に
「昨日の方はお友達?重たそうにブランド袋(子供の)を持ってたから
入学お祝いだったのかな?あの人お金持ちなの?」と。
セコママかぁ?!とワクテカしたけど何のアクション無し・・・
と思ってたら、腹黒で驚いた!
Y子は週1ぐらいで遊びに来るんだけど、居る日に必ずセコママ登場!
「友達来てるから」と断っても私も混ぜて欲しい!ってorz
子供の学校が一緒だし断れなくて・・・3人でお茶してた。
「私、親族が遠いからお祝い事をしてもらったことが無い。子供が可哀相。」
と1回は話す。Y子に近づきたいのが見え見えで、ウンザリした。
当然Y子も気づいてるからスルーしてるけど、ホントやっつけたいw!!
- 332 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:48:04 ID:p1yf8rpK
- >>331
なぜそのセコを家に上げるんだ?
Y子さんかわいそうだよ。
331宅に行くたび嫌な思いしてるぐらい察してやれよ。
- 333 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:48:43 ID:btzNM0Ye
- >「私、親族が遠いからお祝い事をしてもらったことが無い。子供が可哀相。」
「宅急便でお祝い、送ってもらえば〜?すぐ届くよw」って明るく言ってみてw
- 334 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:07:35 ID:TH88eJSd
- >>329
>いずれにせよ、子供を引き合いに出したのは敵に隙を見せたような
>ものだったかもしれないけど。
これ痛いよね。
絶対そこ突いてくるに決まってるもの。
セコケチじゃなくても、見下し厨でもなんでも。
- 335 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:17:36 ID:PWZeeIcT
- 子供の服を整理していたら着れない物がたくさん出てきたので
友人に電話でお下がりを上げたいんだけど、と連絡した。
この友人と私の子はお互い同性なので
季節の変わり目にはお下がりをあげていた。
今までは家が近所だったので手渡しで渡していたのですが
今年は私が引越しをして遠くなったので宅急便で送ることを伝えた。
すると彼女は「着払いで」と言ってくれたのでその通りにして送った。
送った後、連絡が途絶えてしまったのでこちらから連絡すると
非常に怒った彼女が電話で「まさかそのまま着払いで送ってくるとは思わなかった
箱を開けたら送料分のお金が入っていると思ったら入ってないからビックリした。
お下がりだって、新品のブランド物が入ってないからこんなのはいらない。」
と言ってきたので「それなら送り返して、着払いで」と言うと
彼女は「一度貰ったものはかえさない、それより送料を送れ。
送ってこないと詐欺だと訴える」と言ってきた。
今までそんな人じゃなかったのにな・・・
- 336 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:20:41 ID:+W0sYPVe
- なんじゃそりゃ、キチガイだな。
だいたい訴えるって、契約書や念書、誓約書の類も何にもなしで、
どうやって訴えるつもりなんだろう。
乙です。まわりに根回しして、COですな。
- 337 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:20:43 ID:4pY4tyfX
- >>334
普通の神経してたら、
「自分がこんな言動をしてしまったから、子供までそんな目で見られちゃうのね」
と自戒するもんだろうけど、そうじゃないのがせこケチクオリティ?
>321
そもそも、自分が図々しいこと言わなければ、躾に関して揶揄されることはなかったんだよ。
子供を侮辱したんじゃなくて、329さんの言うとおり。
- 338 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:22:27 ID:btzNM0Ye
- >>335
これを機会に縁切りを。
でも詐欺だと訴えるってどこに訴えるのかな?面白い人だねw
- 339 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:22:57 ID:NaMMlIsV
- うん、ホント失敗したよ。
Y子もかなりイタズラ好きだからニヤニヤしてる時もあるけど、面倒だよね。
同マンソン、同階、同学校だったから断れなかったorz
同階の他ママに話したら「えー、信じられない」と言うくらい大人しいセコママ。
あまり言うと私が悪者になりそう。それ位、大人しいし常識人で通ってる。
前に美味しいロールケーキのおみやも「いいなー、いいなー」←欲しいとは言わない
Y子「お金を預かったりする程の関係じゃないから買ってあげられないよ。
良かったらお店MAP教えてあげようか?」とタダでチョーダイのセコママに
買って来れないと裏読みして言ったから、安心してたけど(チョット楽しんじゃった)
ハタから見たら、やっぱりY子も嫌だよね。たまにだったらいいけど来ると必ず
だもんなー。来客用Pでも見張ってるのかな?
- 340 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:27:00 ID:oLVdpFks
- >>331
きっぱり断ったほうがいいね。
子供同士が学校一緒でも、親同士は関係ないよ。
気にしなくていいんじゃない?
しかし、恥ずかしくないのかな〜よくそんなこと言えるよね。私も混ぜて、とか、くれ、とか。
- 341 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:28:09 ID:btzNM0Ye
- >>339
本当に嫌だったらきっぱり断らないと。
玄関を開けなければいい話だし。
楽しんでるなんて言ってるんだったら、結局は自業自得じゃね?
- 342 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:34:07 ID:sc2qkoqJ
- >>335
凄いな…普通そんなこと思いつきもしないよね
- 343 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:39:00 ID:NaMMlIsV
-
連レス、スマソ。
>>340 !!そうなの?そんな関係ないの?
今年がデビューだから分らないけどセコママ娘1つ年が上なんだよね。
チョコチョコ学校へ行ってるから迷っててたけど、言われてみれば接点ないな。
なんか一安心した、ありがとう!
- 344 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:42:09 ID:FARBXcBu
- >>307さん乙。
「行儀の悪い子を家に上げるのは嫌」じゃなく
「礼儀をわきまえない人のお子さんを家にあげるのは嫌」
とか言った方がよかったかもね。
しかし事なかれ主義だな幼稚園。
- 345 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 18:03:45 ID:FlfSGAXI
- >>344
そうですね、私も最初からそう書けばよかった orz
親同士の問題ならまだ事なかれでも良いのでしょうけど、子供同士の
問題で事なかれだったら…と思うと不安ですね。
>>335
友人の豹変っぷりが凄まじいですね、今までお下がりであげた服とか
ちゃんと着てくれてました?
幸い引っ越しされてるとの事なので、そのままCOで良いと思います。
- 346 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:05:29 ID:x84RqRST
- >>335
世間知らずで、送料が何百円もするとは夢にも思ってなかったのかも。
せいぜい100円くらいとか。
- 347 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:13:52 ID:DJquQ1v7
- ていうか、荷物に送料同封して着払いで送るなんて意味の無いこと誰がするの?
だったら最初から元払いでいいじゃんね。
「着払いで」って頼んでおいて「送料が入ってない」ってキチガイとしか思えないw
- 348 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 20:31:13 ID:tvXn8AZY
- 前は普通の人だったんなら、なんか心の病気かも?と思ってしまうね
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 20:33:53 ID:o6QHDGuV
- >>335
宅配便の中に金を入れるのは違法。
犯罪教唆するのかと言ってやれ。
- 350 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 21:07:42 ID:ac2pH5d/
- >347
セコケチの脳内では送料+@が衣類にまぎれて入っているはずだったんだろうな。
1200円の送料なら2000円か、キリが悪いし3000円。引き取り料を含めて5千円札かも
なんて。必死で衣類の底の方とか探してる姿想像すると笑える。
- 351 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 21:19:23 ID:IJ3Rh6o3
- >>307私も音楽歴ありノシ
楽器のある部屋に猿を放置なんて出来ん
手挟んだり、指紋べったりで気持ち悪そう
- 352 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:24:32 ID:5x4Dql7w
- つかさ、素人ならとにかく、ちゃんとやってる人の楽器の値段の恐ろしさといったらないだろう。
さらっと7桁も聞くし。
気軽に貸してなんてとてもじゃなくて言えない。
見せてもらうのも、ちょこっと弦触ってみるのも、本人のお許しもらう。
着物もそうだけど、物の価値が判らないんじゃないか? セコケチって。
- 353 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:38:25 ID:RHE3Lt+b
- >>352
使ったら減るものと、使っても減らないもの
くらいの区別しかできないんじゃね?
んで「使っても減らないもの」は貸してもらうの当たり前
貸さない奴は減るわけでもないのにケチ
- 354 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:42:59 ID:uBlBLxy9
- 物っていうのは使っている(使っていた)人の思い入れもあるから
壊されたり汚されたりするのは持ち主にとっては耐え難い場合もあるよね。
減る減らない、貸さないのはケチというセコケチの考えは心の中まで貧しい。
それとも想像力までセコケチっているのか。
- 355 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:45:39 ID:ac2pH5d/
- >353
だね。この場合、高ければ高いものほど「みんなで使えばモトがとれる」と
考えるだろうね。セコケチの心のどこかに、モノを有効利用する賢いアタクシ、ニャハ
という心があるから「みんなで使ってアゲルよ。そうしましょ!」とドンドン未来予想図が
広がるんだよね。
- 356 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:49:43 ID:PWZeeIcT
- 335です。沢山のレスをありがとうございます。
彼女の頭の中は>>350さんのような考えのようです。
先ほど共通の友人から電話がきて彼女から
私のことをとても非常識な人間で傷つけられた、という内容のメールが
来たそうです。そのメールは共通の友人全てに送信されたようです。
彼女からも私宛に先ほどメールがきました。
凄い長文で要約すると
さっさと金を払え、社交辞令を真に受けて非常識だ
との事です。それまではこんな人じゃなかったのにな・・・
どうしてこんなことになったのか・・・
とりあえず共通の友人には訳を話しました。
これ以上はスレ違いですね、では聞いて貰ってありがとうございました。
- 357 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:52:35 ID:grqAIpcW
- んも〜
ここまで来て友人の反応書かないで去るなんて
い、け、ず
- 358 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:55:29 ID:P8GbtJQX
- >335
うわぁ、さらに輪をかけて乙・・・
- 359 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:01:42 ID:/bTUA2GT
- 借りるのは弁償できる物に限る。
- 360 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:02:59 ID:holuo3FE
- >335
乙でした。
友人たちは何と?
そのセコケチにも今の気持ちをそのままメールしてあげればどう?
「どうしちゃったの…?以前の●●ちゃんはそんな非常識なことを言ったり、他の人に
愚痴をふれまわって迷惑をかけるような人じゃなかったのに…何かあったの?」とか。
- 361 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:10:08 ID:+W0sYPVe
- いや、もうこれ以上関わらないのが吉だよ。
- 362 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:12:15 ID:PWZeeIcT
- 355です。とりあえず電話をしてくれた友人には今回の件の内容は言いました。
しかし、友人の反応も「え、着払いで送ったの?普通は送料くらい負担するよね」
と言われてしまい私に非があるようにいわれました。さすがに代金を持って来い
という彼女の考えには「お下がりあげたからいいんじゃないの?」と言ってましたが。
やはり、着払いで送った私が非常識だったの?どう思います?
と、ここまで書いてたら彼女からメールがきました
明日、送料分を取りに行くからお昼に家にいてね、だってさ。
正直会いたくない。メールは見なかったフリして明日は出かけます。
何度も書いてしまってすみません。正直、わが身にふりかかるとどうしていいのか
わからなくなりました。このスレの皆さんが聞いてくれるともうと
心強いです。
- 363 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:16:41 ID:PWZeeIcT
- まちがえました。335です。355さんすみません。
彼女から何度メールが入ってます
「私はやさしいから送料と少しの迷惑料を払ってくれれば
今回の件は水に流します。後はこないだ持っていたバッグも
あまり使わないと言っていたのでそれも明日貰ってあげるからね。」
だってさ。もうアボガトバナナ
- 364 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:18:09 ID:WKRzcwwC
- >>362
送料と同時に服を引き取れば?
そしたらゼロじゃん。
でも、共通の友人もろくなやついないね。
- 365 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:19:07 ID:DusaHfHT
- うわぁ、気持ち悪い人だな。
金品与えて切るほうがいいのか、無視し続けるのがいいのか、どうすればいいのか分からん。
- 366 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:19:57 ID:RHE3Lt+b
- 普通は、その友人のほうに
「あんたが着払いで良いと言ったんでしょ。
しかも貰う立場なんだしそんな事で腹を立てる意味がわからん」
と言いそうなもんなのにね・・・
彼女にとっては「着払いでいいよ〜」は社交辞令だったんでしょうね。
明日、出かけたらますます「金を払いたくなくて逃げた」と思われるから
どうせ千円やそこらなんだし封筒に入れて準備して、
奴が来たらなにか辛辣な嫌味を一発かまして渡してから
「お下がり、本当は迷惑だったんだね。もう送らないようにするね」
のほうが良くないか?
- 367 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:20:02 ID:tiW32+Fa
- >>362
失礼だけど、程度の低い友人関係だなと思いました。
フツー、彼女の方をたしなめるよw
>>363のメール、いつかうっかりと間違って
一斉送信キボン
- 368 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:20:20 ID:7a0Do9Di
- 335タソの家まで行く交通費はセコケチらないんだね。
往復すれば宅配料金くらいかかるんじゃないの?
- 369 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:20:53 ID:RHE3Lt+b
- >>363
そこまでいくとネタくさいのだが・・
本当だったら彼女は病気なので離れたほうがよい。
- 370 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:22:02 ID:9QOa4UQa
- いや、着払いでね、といわれてそうしたんだから
何にも悪くないよ。
つか、いくらなんでも「迷惑料よこせ」なんて……。
そのメールはさすがに誰が見てもおかしいから、共通の知人に転送しちゃえば?
「相手の言うことを鵜呑みにせず元払いにすれば良かった。
でも、こんなメールをもらっちゃってどう対処すればいいか解らない、
相談に乗って」ってかんじで。駄目か?
- 371 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:22:54 ID:8U3zvTft
- 自分もうっかり送信に一票w
それは冗談としても一度でも要求飲むとつけあがるのはセコケチの常だから
用心してください。
- 372 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:24:02 ID:eqpTGwpo
- 交通費まで出せって言われそうだよね。
子供服を返してくれたら送料渡すってメールすれば?
- 373 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:24:12 ID:kDtjhlZs
- 着払いと自分で言ったんだから、払う必要なんてないよ。
払ったらつけあがるだけでしょ。
- 374 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:25:21 ID:tiW32+Fa
- 明日、出先から「これってどういう意味?」的なレス返しの際に
CCだかBCCメールしてみるといいかも
- 375 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:25:32 ID:+W0sYPVe
- >>362
「送料と少しの迷惑料」+お昼代におやつ代、往復の交通費(ガソリン代?)
に加えて、バッグその他めぼしいものを、洗いざらい要求されるに10000セコケチ。
もし来たら、警察を呼ぶ事態になりそうだな。
いや、もう明日の朝一番にでも、近所の交番に相手のメール持って、
相談に行った方がいいか?
- 376 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:25:42 ID:gweHhncS
- >363
迷惑料+バッグまでたかる気まんまんかw
COするのに迷う要素はなくなったような気がする。
- 377 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:27:50 ID:rv20lUPv
- >>362
いままでもあげていたなら服の傾向はわかるだろうし、
先方から「着払いで」といったのだから、変なのは先方だと思う。
- 378 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:30:56 ID:jYWXdJJZ
- ネタでしょw
送料かけて送るぐらいの距離なのに
わざわざ明日の昼にくるか?
- 379 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:31:39 ID:kgmNQKWq
- >>362
ちょっとその友人気持ち悪いし怖い。
電話よこした友人もおかしいよ。
葡萄奥みたいに友人2人に騙されてるんじゃないの?
- 380 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:35:25 ID:ykjDFOHf
- セコケチの家行って、送料代払ってでも服はかえしてもらってきてほしい。
- 381 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:36:09 ID:DePkcypy
- >>368
送料+往復の交通費+迷惑料を請求すると思う。
おまけに、昼に来ると言ってる。
昼飯までたかる気なんじゃない?
- 382 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:38:44 ID:PWZeeIcT
- 335です。色々とアドバイスありがとうございます。
今、別の友人Cからもメールが来て、やっと彼女(Aにします)の事をおかしいと言ってくれる
人に会えてホッとしています。私の家と彼女の家は車で1時間くらいの距離です。
どうやら、先に電話をくれた友人(Bとしますね)はAと一緒に明日我が家に
突撃する気漫々のようです。Cさんがいうには大半の友人がAの言う事のほうが
おかしいとわかっているようなので一先ず安心しました。
今日はもう遅いので共通の友人には明日メールで連絡をします。
Aには「今までのお下がりは迷惑だったの?もうお下がりは送らないね。
あなたが着払いでと言ったのでそうしただけです。明日はいません。」
とメールしました。Cさんは他の人はAの言う事のほうが変だって言ってるよ
と言ってくれたのでその言葉を信じてます。
- 383 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:38:48 ID:+W0sYPVe
- >>379
セコケチは、その友人には、自分が「着払いで送って」って言ったことを
伏せて、話を改竄してるのでは?
「古くてヨレヨレで着られないようなダサい服を、しかも着払いで送ってきた!」
なんて。
- 384 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:41:22 ID:Khaa2mfp
- せこけち家に乗り込んで送料たたきつけて服はすべて引き取ってCO
で、共通の友人に顛末を報告。
ここで自分の味方になってくれない人はろくなもんじゃないから一緒にCO
- 385 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:42:32 ID:UdEp5mMr
- たぶん
A→送料+往復の交通費+迷惑料とバック狙いで
B→手間賃狙いだと思う
無視して逃げておkwww
- 386 :383:2007/05/15(火) 23:44:22 ID:+W0sYPVe
- >>379
すごい!あなたこそ、真のエスパーだ!
>>382から色々金品まきあげて、山分けするつもりなのかもしれん。
なんにせよ彼女らはやってくると思われるので、嘘を言いふらされても困るし
ご近所に根回ししておいた方がいいかも。
- 387 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:45:56 ID:nl4l9N49
- >>382
関係ないBまで、来ようとしてるなんて変だね。
二人まとめて距離置けたらいいのにね・・・
いくら着払いとはいえ、無理矢理お下がり押し付けた訳じゃないんだし、
非常識で傷付けられたなんて、ちょっと大袈裟だよ。
明日うまく避けられるといいね。
- 388 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:48:32 ID:tiW32+Fa
- 親しくしてる御近所さんはいない?
明日は完全に不在にしておいて、酷く騒ぐようであればさくっと通報して貰うように手配でオケ
- 389 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:48:37 ID:o6QHDGuV
- >362
>「え、着払いで送ったの?普通は送料くらい負担するよね」
普通に疑問なんだけど、もらうほうが送料負担するものではないの?
タダでもらう上に、相手に送料まで負担させるのが普通なのか?
あげるほうが送料を出すのは、たとえ100円でも「好意」じゃないのか?
すまん。自分の今までの常識にヒビが入ったんで…
- 390 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:49:31 ID:Khaa2mfp
- 384だけどABともとんでもないね。
ぜひともお下がりを奪え返したら?いやみったらしく嘘でも
「家まで引き取りにきてくれる人が現れたのよー。送料がどうのってめんどくさい話にならないからいいわ♪」
って言ってやれ
- 391 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:51:21 ID:UdEp5mMr
- >>389
ほら、相手はセコケチだから
「なんでアテクシが送料出さないといけないの!!!」という回路
- 392 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:57:59 ID:8U3zvTft
- Aが送料もらったからと言ってお下がりを返すとは到底思えないし
(返せと言って返すタマじゃなさそう)、すっぱりCO&家にはBともども
絶対上げない、でいいと思う。上げたが最後、家中引っ掻き回して
ケツの毛まで毟っていきそう。最後っ屁はかましていくだろうから根回しは
ちゃんとしておくべきだと思うけどね。
- 393 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:59:14 ID:+9pkvSoN
- >335さんが明日無事に逃げ切れることを祈ります。
脱線するけど、メールって証拠が残るのにキティ理論展開するのって、
知能が低いんだろうか・・・。
- 394 :名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:59:16 ID:WKRzcwwC
- ヤクザみたいだね。
「捨てようかと思ってたけど、送料を着払いで良いといわれたから送ったのに、
服は返さないし、送料はもらいたがるし、迷惑料は欲しがるし・・・
恐喝ですか?」
って感じだよ。
- 395 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:00:11 ID:TVK9+ed2
- >>389
「もらって あ げ る んだから、送料払いなさいよ。」
これがセコケチクオリティってことじゃね?
- 396 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:01:15 ID:tkX/xH5t
- もう遅いけど日付変わる前にコテが欲しかった(´・ω・`)
- 397 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:05:56 ID:fDxnClUI
- 389です。
391、395ありがとう。
そうか、Bは類友か…
- 398 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:06:04 ID:tvXn8AZY
- >>389
「邪魔になる不用品を 貰ってあげた のに、送料どころか
処分代もくれない。処分代がわりに使っていない品物(バッグ)
で 許してあげる と言っているのに、文句言うなんて!」
というセコケチ特有のハチャメチャ理論なんだろうね。
ここまでドキュなら、ある意味躊躇いもなく切り捨てられる=スッキリ
- 399 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:11:08 ID:trT17AIg
- ここにエクスカリバー置いておきます
(´・ω・`)つ=]ニニニ>
- 400 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:16:37 ID:fATPXQ8G
- >>399さん頂きました。ありがとうございます。
なんだかここでレスをもらえたので落ち着いてきました。
確かにAはおかしいですね。今までは普通の付き合いだったので
その変わりようにはビックリしています。明日は何とか逃げ切ります。
親しくしている近所の人はまだいません。
もう遅いのでとりあえず寝ますね。ありがとうございました。
- 401 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:43:43 ID:RAqRju6q
- >>400
遠距離になって「縁が切れてもかまわない」と本性現したのか、
400さんを妬む(勝手にだが)何かがあったのか、かな。
逃げ切ってください。
- 402 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:52:46 ID:8BUDefVX
- >>400
ああ、あなたが引っ越して今は一人なのね。
それで、ABは何しても地元とは離れていてバレないから安心と思ってるかも。
近所に親しい人がいないなら、なおの事根回しは必要かも。
「お昼に来る」と言っても、実際もっと早く来る可能性もあるから気をつけて。
そんで、遅くなって出直してくるかもしれないから、それも注意して。
できれば録音できるものを常時携帯して、相手がおかしい証拠を押さえた方がいいよ。
おやすみなさい。
- 403 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 01:10:16 ID:H8mLZ7H4
- 韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
オカルトタウン紀行 信濃町編(東京都新宿区)
韓国を熱愛する公明党・創価学会
http://shinano-machi.tripod.com/
VIPのみんなで創価潰そうぜwww
http://www2.atwiki.jp/soka_gakkai/pages/13.html
- 404 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 01:29:36 ID:tY034xiY
- そこまで言うなら警察を間に入れましょう。
明日一緒に待ってます。
とハッタリで言ってみては?
- 405 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 01:45:59 ID:OSEIAt5O
- それって、広く捕らえれば「恐喝」・「付きまとい」に該当しないかな?
迷惑条例とかの。
こういう時って警察に相談しておいた方がいいらしいね。
最初の相談では反応が鈍くても、何かあったときの対応が、一度相談していると早いとか。
- 406 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 01:51:27 ID:nJTNc6tw
- 根回しした後、AB宛に
「来てもいない。っつーか、もう会う気はない。来るな。来たら警察呼ぶ」とでも送っておいたら?
ハッタリでもいいんだよ。
- 407 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 03:20:47 ID:8bb1XTrU
- 報告wktk
次からコテつけてレスして欲しいな。
コテ名は「着払奥」に一票!
- 408 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 06:10:51 ID:Gx4tuzw4
- 盛り上げ乙
- 409 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:14:13 ID:q0os8Ono
- スレ違いだが自己反省のため投下させてクレ。
この間の日曜に赤連れて同じ月齢の赤連れ友人とデパートへ。
おむつ替えスペースで私◯(空きベッド)友人の横並びでおむつを替えてると
間の空きスペースに入ってきた見知らぬ大柄なママが何やら不穏な動き・・・
見ると何かをカバンから探してるっぽい。どうやらおしりふきが無いようだ。
買えよなそれくらい!とか思ってると友人がおしりふきを「どうぞ」とやっていた。
すいませ〜〜〜んと口で言いながらカパカパ使うピザママ・・・
これが噂のケチママか!!などとちょっと感動&友人の行動にポカーン。
「ありがとうございました」なんて結局10枚くらい使われた模様だった。
ところが。
エレベーターホールで「あれがセコケチママだよ〜」「おしりふき狙われてたんだよ〜」
「パックごと持ってかれないで良かったよ〜」と友人に教えていたら、後ろからピザ登場。
手にビニール袋持ってて友人に
「おむつ替えスペースにおしりふき販売機が無かったので本当に助かりました。おれいです」
中身は携帯用のおしりふき2つとネズミーキャラのガーゼタオル2つ。
友人に「一個はアンタ用だよ、これ」と言われてピザが単にマジ困ってた普通の人・・・どころか
すごく気遣いのできる人だったと、2ちゃん脳な自分を反省中orz
- 410 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:24:35 ID:B79cL5T1
- >409
それでも、使うときに「ちょっと多めに使わせていただきます。あとでお礼させて
いただきますので」とか言わないでガバガバつかったから、ちょっと変わった人なのかも。
お礼も携帯用のおしりふきだけ渡せばいいのに、ガーゼタオルまで。
多すぎる御礼は相手も困惑するってことを考えられない人なのでは?
とにかく、セコケチ発見してもいろいろ疑うようなことはココだけにしておいたほうが
いいかもね。そのための2ちゃんさ。
- 411 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:27:55 ID:9x7hpfvg
- >>410
そこまで悪くとらなくても・・・
- 412 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:35:12 ID:UR/QKpUk
- >>411
だよね。咄嗟に>>410の求めるような100点満点の受け答えが
出来ないことの方が多いと思う。
それで、後から「もっとちゃんとお礼を言えばよかったな」とか
「ちょっと使いすぎちゃったかも・・・」なんて後悔したのかもよ。
>>409
私もその場に居たら、「うわ!お尻拭きあんなに使ってる〜」って
批判的に見たと思うよ。でも、実はいい人だったなんて、
( ;∀;)イイハナシダナー
- 413 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:41:55 ID:+7UEQxSm
- >>410
その困ってた人を「変わった人」呼ばわりする必要は無いんじゃないかな。
余談だけど誰がって訳じゃないけど「おしりふきを10枚も」と思う事がちょっとセコ…ケチ…
いやね、家で俺がオムツ換えのときに4枚以上使うと奥の顔が曇るのよ。
一回ウンチョス拭いた面で他の場所をゴシゴシするなぁ〜(;´д`)
- 414 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:46:21 ID:nJTNc6tw
- おしりふき、メーカーによってはンチの場合、たくさん使わないとうまく拭き取れなくない?
私はパ○パとグ○ン以外は大量使いだ。
412さんの言うように、使っちゃってから「しまった…」と思ったんでしょ。
そこでちゃんとお礼、しかも一緒にいただけの友人の分までなんて、とても出来た人だと思う。
使ってる最中に「あとでお礼を…」なんて言われても「いえ、いいですよー」ってならない?
おしりふき10枚でウンヌン言う方が、個人的にはせこいと思うな。個人的にはね。
- 415 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:47:11 ID:MuNZIpnL
- >>412 の前半に同意。
ティッシュとかおしりふきって、人によって使う量が違うよねw
癖っていうかさ。>>413みたいな人もいるし。
- 416 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:56:49 ID:0rPuxx7w
- >>409
>何やら不穏な動き・・・
>見ると何かをカバンから探してるっぽい。
別に最初から誰かにおしりふき貰うつもりでもなさそうじゃん。
「カバンから探してる」行動とか見てるんだから普、
段は持ち歩いてるんだけどたまたま忘れちゃったって事想像できない?
- 417 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:04:40 ID:+7UEQxSm
- >>416
409さんは自分の早とちりに反省してるんだし、更に叩かなくてもいいじゃん(^^;
>>414
うちも最初はパ○パー○のだったのですが、違う種類に変わってから使う量が増えた
んですよねぇ。 って思い切りスレチでした。
- 418 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:05:03 ID:XGlsyeDT
- >410
>お礼も携帯用のおしりふきだけ渡せばいいのに、ガーゼタオルまで。
>多すぎる御礼は相手も困惑するってことを考えられない人なのでは?
あげた方にとってはたたかがお尻拭きだけどさ、その状況で助けてもらった人には
お尻拭き以上の価値というかありがたみがあったんだと思うよ。
>409の状況だと大の方だっただろうし、お尻ふきをガバガバ使ってたってのも
きれい好き、几帳面なタイプということだろうから、なおさらお尻ふきがなかったときの
ショック、もらえた時のうれしさは大きかったのだろうと思われ。
と、>409全文を読めば言えることだけど、その場にいたら自分もお尻拭きを
差し出すことはできなかったかも。
やっぱ毒されてるよ。
- 419 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:10:58 ID:ptd2UXEu
- とにかく410が心の狭いヤツだということだけはわかった。
- 420 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:17:44 ID:qSxNxsjP
- 着払い奥の読んでてふと思った。
これって「たかり」というより、「苛め、嫌がらせ」だと思う。
もしかして引越されたというのは、一戸建かマンションを購入されたりしましたか。
そこから発生するトラブルて多いですよ。妬みや僻みが根底にあるから。
私の知人も、実家の援助で庭付き一戸建を購入したら子供が同級生数人に虐められ、
しかも母親達がけしかけていたとか。
いったん歪むと人間の感情って厄介になりますので、もう其の友人たちは
相手にしない方がいいでしょう。
「家を購入したとたん、人間関係が激変した」人って結構おおいそうですよ。
親しかった人が急に冷たくなったり、普通だったはずの人が急にたかって来たり。
「たかりやくれくれ」って実は主婦が考えつく一番てっとり早い嫌がらせなのかも。
私立小学校に子供合格させた人が幼稚園の他の保護者からたかりと同時に
「言いがかりやいちゃもんと」付けられるっていう話しもよく聞く。
- 421 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:18:55 ID:viaoGAgI
- 反省している割には、最初は大柄なママって言ってるのに
そのあとはピザ扱いだもんなあ。
素直に反省してるように思えない。
疑ったことの言い訳して、相手見下してるよね。
- 422 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:21:21 ID:J4Wr928A
- >>421
> 反省している割には、最初は大柄なママって言ってるのに
> そのあとはピザ扱いだもんなあ。
私もそこに引っかかった。ピザ連発してるし、反省してる ふ り にしか見えない。
- 423 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:25:09 ID:B79cL5T1
- >419
ごめん、書き方がわるかったんだ。おしりふきなんて消耗品あげたらあげたっきりで
お礼なんか期待するもんじゃないのに、大げさにお礼されても引くなぁって思った
だけ。
一緒にいた人の分までお礼するって結構いろいろ先回りして考えるひとだったんだね。
私だったらお礼は受け取らないかも。その場でありがとう、助かりました、だけで
十分、よかったなぁと思えるけどなぁ。
- 424 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:28:06 ID:2ns677xr
- >409がにらみつけてたのかもと思った私も2ちゃん脳。
- 425 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:29:16 ID:KcCuepTX
- 毒され過ぎw
- 426 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:29:23 ID:Sg3WGaxR
- しつこいなぁ
反省してるふりなんてしてどうすんの
起承転結全部自分で書いてるのに
- 427 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:34:27 ID:LIMtU2+n
- おしり拭きを貰ったら(10枚だけど)、お尻拭きは現物を返すだけであって、お礼とは別でしょう。
貰った品物の返還(おしり拭き)&その思いやりに対する感謝の気持ち(タオル)なんだと思う。
それを多すぎるとかいう人って、逆の時にはお礼の品は渡さないの?
- 428 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:39:48 ID:UPjxwIzQ
- 423みたいな考えの人が、消耗品だからってことで
借りても後から返さないタイプなんだろなー
思考過程がわかって参考になるよ。
- 429 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:39:53 ID:PAYV4Iw3
- >>420
家に限らない。車だったり、ダイエットして痩せたりだったり、
交友関係が拡がったりだったり。いろいろ。
- 430 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:41:03 ID:B79cL5T1
- >427
おしり拭きを貰ったら(10枚だけど)、お尻拭きは現物を返すだけであって、お礼とは別でしょう。
日本語でok。返すだけであってって、意味が良くわからない。
私だったら、買わないでその場で持ってるものをブツブツ交換するか、
「あとで買ってきますので今だけ貸して下さい」といって借りるかな。
ジュースの自販機くらいは必ずあるだろうし。お礼を買ってからもう一度その人たちに
あえる確立って結構低いよね。もしお礼を渡せなかったらわだかまりが残るから
その場でなんとかお礼をする方法を考えるよ。
- 431 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:43:23 ID:BL39AJRg
- >>427
>逆の時にはお礼の品は渡さないの?
渡さないんだろうねぇ。それがセコケチクオリティ!!
- 432 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:49:34 ID:gmytZa2P
- その場で物々交換できるようなものって、普通持ってないよ。
自販機だって近場にない場合もあるし…
いい人だったんだねーで終わらせればいいじゃん。
- 433 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:56:58 ID:+7UEQxSm
- お尻拭き続きますねw
>>427
>>431
お礼に色を付けるか付けないかは人それぞれであって、一番大事なのは
お礼の気持ちが真にあるかどうかでしょうに…
人の気持ちを物や金額でしか計れない訳じゃありませんよね? 色が付
いてないからと言って文句言うようでは逆にセコケチと思われても仕方
ないかも知れませんよ。
>>428
言いすぎw
- 434 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:02:43 ID:4kdIefU5
- 早く●拭きバナシ拭き切ってくれよ。何枚つか何レス使う気だ。
- 435 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:05:59 ID:UR/QKpUk
- B79cL5T1がちょっとだけ負けず嫌いな人と言うことで終了。
お尻スキーリ!(゚∀゚)
- 436 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:13:00 ID:LIMtU2+n
- >>433
それはわかってるよw
>お礼も携帯用のおしりふきだけ渡せばいいのに、ガーゼタオルまで。
>多すぎる御礼は相手も困惑するってことを考えられない人なのでは?
という意見に対して書き込みしました。
- 437 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:27:04 ID:FKmgQOHU
- はい
次
の
方
ド
ゾ
ー
- 438 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:30:22 ID:fATPXQ8G
- 335です。おはようございます。
今、Cさんから連絡があり、Aがメールを回した人たちは
BだけがAの言う事を信じて肩を持っているみたいだと教えてくれました。
私たちは保健所の赤ちゃん教室で知り合った仲間で、もうかれこれ10年程度の
付き合いがあります。長い年月の間に転勤等で抜けていった人もいますが
私にとっては妊娠中にできた初めての友人達だったので今までは
とても大切に付き合ってきました。Cさんが私のことをとても心配してくれて
これから同じ育児サークルの友人2人とAの家に行ってくると行ってくれました。
他のサークルの友人からもメールや電話が来て励ましてくれました。
Cさんが私に任せてと言ってくれたのでとりあえずはCさんを信じて任せます。
もしかしたら話がつかずに私もAに会いに行かなくてはならないかも知れませんが
その時はその時できちっと私の気持ちを言ってきます。
色々と心配してくれてありがとうございました。
- 439 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:34:36 ID:LIMtU2+n
- >>437
じゃあ雑談のお詫びにプチ
缶のゴミ捨ての日。
うちのゴミに猫缶が入っていたのを見た同じマンションの住人に「猫飼ってズルイ!」と言われた。
このマンションは猫3匹・小型犬3匹の計6匹まで飼える決まり。
何がズルイんだか・・・。
でも、深く話を聞くのもめんどくさかったので笑顔で会釈してエレベーターに乗った。
多分、うちは飼えないのに飼っててずるい!とかその辺だろう。
- 440 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:48:43 ID:tR0jXt/0
- >>430
よ〜く意味分かるよ。
ここに日本語でokって書くのはどうかと思う。
- 441 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:56:27 ID:J6latybX
- >>439
もしやその人は猫アレルギーで好きだけど飼えないとか?
うちは逆のパターンで私が猫好きの猫アレルギーなんだけど、それを知った知人に
「へえ〜猫飼えないんだ〜。うち猫いるよ?羨ましいでしょお〜。いいでしょおお〜」
と言われた事がある。
- 442 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:56:53 ID:sQOYNenl
- >>440
同意。430のほうが読解力ないと思う。
- 443 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:59:39 ID:Sg3WGaxR
- >>439
「ズルイ」のかわりに「いいな〜」だったら何の問題もない会話なのにね
飼えばいいのにって言われたら飼えない理由を言うんだろうけど
「うちは〜で飼えないの。うらやましい、いいな〜」が普通じゃんね
- 444 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:00:43 ID:Gx4tuzw4
- つ【ゆとり】
- 445 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:02:52 ID:XGlsyeDT
- >440 >442に同意。
借りたものは返すのが当たり前。
10枚抜き出して返すわけにはいかないし、そもそも携帯用のお尻拭きから
10枚使ったならもう新品で返してあたりまえだ。
さらにそれに加えて困った場面で助けてくれたことへのお礼がガーゼ(だっけ?)
って>427はいってるんだよ。わかった?読解力なくてセコケチの>430
と、ここまで打って、こんな妄想まで浮かんでしまった私はやはり毒されている。
お尻拭きもらったママンの思考。
さっきはとっさにいつもと同じように遠慮なくたくさんお尻拭き使っちゃったし
くれたママンにお返ししなきゃ。
現物と感謝の気持ちもちょっとプラスして。
と、レジに向かう途中ふと思う。
そういえば反対側の隣にいたママン、すごい顔してこっち見てたわね〜
あれが2ちゃんで話題のセコケチママ?
お尻拭きくれたママンにクレクレしたりしたら申し訳ないから
彼女の分も買っていった方がいいわね。
もう1セットを手に取りレジへ。
- 446 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:03:54 ID:UOBbN7hJ
- >>438
ガンガッテね!
- 447 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:13:37 ID:/TvxSzyV
- 自分の尻も拭けないような人が
延々とお尻拭きについて語るスレはここですか、ってんだ。
- 448 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:29:22 ID:LloMRIpW
- >>447
どんなレスを期待してる?
- 449 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:38:16 ID:9x7hpfvg
- >>445
430さんは、読解力なくてセコケチというよりも
負けず嫌いゆえに自分の非を認められない人なんだと思う。
明らかに自分が劣勢になっても
「だって、こういう考え方もあるじゃない。人の話まともに聞けない人?」
「プ、なに本気になってんの」
等の言葉を多用して頑なに自分の優位性を主張する人っているじゃん。
- 450 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:38:25 ID:aWIDKxj0
- >>438
何だ、やっぱりBしか賛同してなかったんだ!w
そりゃそうだよね。どう考えたってAの方が非常識だもん。
皆味方になってくれて、良かったね。
Cさん、上手く話つけてくれるといいね!
- 451 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:40:07 ID:C8zxU7Wz
- >448
447はウォシュレットを買えないんだ。察してやれ。
- 452 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:48:02 ID:8bb1XTrU
- で、着払い奥は>>420の言ってるように家買ったとかなんだろうか?
転勤で、って書いてたけど栄転とか?
- 453 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:21:24 ID:YeQd+QsY
- 「ブツブツ交換」ていうから
文句言いながら交換するのかと一瞬思った
- 454 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:43:47 ID:C8zxU7Wz
- いや、吹き出物だらけの体で交換するのだ。
- 455 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:49:49 ID:trT17AIg
- (´・ω・`)つ旦
- 456 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:14:34 ID:Osmu5Uoc
- ◎⊂(´・ω・`)
- 457 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:28:35 ID:hL97rCWa
- 旦⊂(*´∀`*) つ◎
- 458 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:38:34 ID:twgD6aBf
- >445
ワロタw
ここに毒されて「こいつセコケチ!」と思っても、軽々しく人にいわないほうがいいよw
私もベビールームで困ってた人にこちらから「よければ使ってください」と予備の紙オムツ譲ったことあるけど、
同じようにあとから相手が追いかけてきてお礼いただいてしまったよ。
別にお礼の品いただかなくても、どこかで自分も助けられてるんだし、
(ベビカで移動してたらドアをあけて待っていてくれたとか小さいこととか含めて色々ね)
お互い様だと思うし…。
- 459 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:49:31 ID:2IcJRMWx
- Yo! Yo! ですよ!
ですよの最近は謝ることいっぱ〜い。
ですよ!この前ぇ、ピザママにおしりふきを貸した友人が
すごい勢いで、ガバガバ使われちゃったから、
よけいなお節介を焼く友人に、
「おしりふき狙われてたんだよ〜」
「パックごと持ってかれないで良かったよ〜」
っていってやったんですyo!
そしたら〜、So!
「おむつ替えスペースにおしりふき販売機が無かったので本当に助かりました。おれいです」
って、携帯用のおしりふきとガーゼタオルを
友人だけでなく、ですよにまで、くれたんですYo!
あ〜いとぅいまちぇ〜ン。
自己反省と言いながら、ピザママって書いちゃったよ
- 460 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:57:17 ID:3LTp8UQi
- >>459
バカ乙。
- 461 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:03:59 ID:aWIDKxj0
- >>457
欲張りめw
- 462 :着払い奥:2007/05/16(水) 15:19:00 ID:fATPXQ8G
- 着払い奥と呼ばれているようなので、頂きました。
Cさんから電話がきました。どうやらAは私にだけ態度がおかしいようです。
CさんDさんEさんの前ではいつもの普通のAだったようですが
私の話になった時に突然怒り出して「着払いって非常識よね」と
言い出したようです。周りがいっせいにその考えはおかしいと言うと
Aは「だってあいつだよ、あいつのやる事なんだよ」と言ったそうです。
Cさんが言うには私のことを相当下に見ているような感じだったそうです。
「ジャイアンがよくのび太のくせに生意気だぞ!」と言うような感じで
私のことを話していたようです。結局我が家にはABとも来ませんでした。
Cさんはいやでも直接私とAが話し合いをしたほうが良いのではと
言ってくれたので、急ですが、明日以降にAとCさんと私の3人で話合いを
する事にしました。その際場所は我が家で、と考えていますが
我が家でしないほうがいいでしょうか?我が家の住所は引越しの時に教えているので
みんな知っています。なんだか疲れました。
また報告する事があれば、報告したほうがいいでしょうか?
これ以上はスレ違いになりませんか?
- 463 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:27:10 ID:L9rNMO8N
- >>457はセコケチ
- 464 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:30:45 ID:xALeghgY
- 話しないで縁切っていいんじゃない?
- 465 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:30:57 ID:6ZM1Cmdl
- >>462
できれば、喫茶店やファミレスなどの人目のあるところのほうが
お互い冷静に話ができるんじゃないですかね。
家に招くことで家財が傷ついたり新たなトラブルが発生する可能性も…
- 466 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:31:35 ID:f9uWGyvY
- >>462
話し合い場所はご自宅でない方がよいと思います。
Aみたいな人間に自宅の場所教えるのは危険です。何されるか分からないよ。
(住所だけしってるというのと、場所を知ってるというのには大きな違いが
あると思う)
Cさん宅とか、人目があるファミレスなどの方が無難だと思いますよ。
・・・というか、もうAとは付き合えないと宣言してしまうのが一番よい気が
しますが。
- 467 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:31:55 ID:ypI4HD0Y
- 私は知りとうございますよ。>着払い奥
- 468 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:32:23 ID:LIMtU2+n
- >>462
どこか外がいいんじゃない?
- 469 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:32:47 ID:iLdMOlWx
- 着払い奥乙
家だと、逆切れされた時が怖いね。
物を壊したりしそう。
外のファミレスなんかの方が、人の目もあるから安心だと思う。
- 470 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:34:26 ID:krI1qcvP
- >>462
余計なことだと思うけど、Aさんから見下されるような理由は思い当たる?
Cさんは理由を思い当たってるのだろうか?
- 471 :469:2007/05/16(水) 15:34:57 ID:iLdMOlWx
- >>465>>466重コーン(・▽・)ノ
- 472 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:35:11 ID:bDY1Vjw8
- >>462
家の物を持ってかれたり、壊されたり、があると思う。
他の場所がいい。
レコーダーもあれば尚good
- 473 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:35:54 ID:8v1Ilktg
- 「住所を知っている」のと「家の場所を知っている」
のでは今後のAの行動が違ってくるんじゃないだろうか。
いやでも話し合いを。とすすめてるのはCさんだし
着払い奥がしたくないならこのままCOがいい。
っていうかしないで欲しい。事が大きくなるのは目に見えてるし
Aがまた理不尽なこと言ってきそう。
- 474 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:36:42 ID:LIMtU2+n
- てか、話し合いする必要あるの?
友人がみんなAがおかしいと理解してくれてるならもういいんじゃない?
- 475 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:37:37 ID:wfHER4L4
- >>459
本家より笑えたぞw
- 476 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:40:36 ID:VepWURhb
- 自宅はヤメレ!
どうせならAの家に行ってお古を全部引き上げて
送料をたたきつけて来ることは出来ないかなぁ。
もちろんCか誰か同伴で。
- 477 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:51:25 ID:yb8fVGeG
- 家にあげちゃダメ。
支払い時のゴタゴタが嫌でお店が×なら、
Cさんのお宅を貸してもらった方がいいと思いますよ。
- 478 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:52:26 ID:9O13n03k
- Cさんは頼りになりそうだし、その人が味方でいてくれるんなら
もうAには係わらないってことでいいんじゃない?
見下すタイプの人って、何かされたから恨んでとかじゃなく
大人しそうだから、年下だからとか勝手な基準で見下しターゲットにするから
話合いなんて意味ないよ。
見下してた相手が実は自分より高学歴だったり収入が良かったり、
子供の出来が良かったりすれば今度は逆恨みに変わるし。
これが原因で仲良くやってたグループに亀裂が入るのは嫌かもしれないけど
遅かれ早かれバラバラになるもんだし。
- 479 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:53:00 ID:hW66kwYE
- >>462
さんざんガイシュツだが、自宅はNG!
喫茶店やファミレス等、第三者の視線があるところ推奨。
しかしその前に今さら話し合う必要性は皆無だと思います。
人の子の親が「だってあいつだよ、あいつのやる事なんだよ」って
テラアリエナス。
このままFOやCOを大推奨。
周りをも巻き込んでとんでもなく悲惨なことになりかねん。
- 480 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:57:05 ID:hW66kwYE
- >>478にハゲドウ
それこそ恨みを買わない内に
意地悪のターゲットが子どもに向かない内に距離を取るしかないよ。
かかわらないのが一番。
A奥、精神年齢がかなり低そうだ。
某合宿所の典型的厨タイプ。
こういうタイプはマジで厄介だよ。
- 481 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:58:13 ID:kOY5hgH3
- なんだ、やっぱり合宿所なのか
- 482 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:59:05 ID:3LTp8UQi
- 会う必要無いが、けちょんけちょんにしてやるつもりなら会うのも構わないんじゃない?
ただし、お互いに無傷では済まないよ。話し合いを勧めるCさんは認識が甘いね。
- 483 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:04:07 ID:XGlsyeDT
- A本人の自宅がいいんじゃないの?
>462が送ったものも目の前にして話した方がいい。
(多分ないとは思うが) こんなボロおくりつけてきて着払いはひどいよね。
(多分こっち) これだけのお下がりもらっておいて送料まで出せとは非常識。
しかも自分で着払いでいいと言ってるのに。
というのも一目瞭然でしょ。
- 484 :着払い奥:2007/05/16(水) 16:04:21 ID:fATPXQ8G
- 本当に今までは仲良くしていたのでその突然の変わりようにビックリしてます。
私はぜひ会って、彼女から私に対しての思いを聞いてみたいです。
見下されている、というのはたぶん私がサークル内で
一番年下だったのではないかなと思っています。
Aは一番の年上で頼れる姐さんキャラだったので、当時から
見下されてるというよりは先輩と後輩のような・・・
当時はというかこの前までは本当にいい関係だったんですけどね。
話し合いは我が家でするのはやめておきます。
中間点に私の知り合いのカフェがあるのでソコでCさんと一緒に
話合い、というか話を聞きたいと思います。
明日は無理だから今週末かな?
- 485 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:06:15 ID:crKKyhIr
- セコキチガイにはまともな話は通じないから
話し合いなんて無意味だけど
迷惑料なんていってるやくざまがいな奴だから
そいつが以後もなんかやらかした時のための証拠とっとくために
録音とかするために会うならいいかもね。
でももちろん外で。
- 486 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:06:42 ID:+7UEQxSm
- AさんをCOするのは簡単ですが、その時に他のママ友とはどういう
関係を築く事になるのかな。
Aさんを一同で総スカンするのなら話は別ですが、CO後着払い奥さん
もAさんも他のママ友と交友関係を持続するのであれば、他のママ友さん
が貴方達に対してどう接すればいいのか困惑したりしない形で事を収める
のが賢明かと思います。
なので話し合いは取り合えずしておいたほうがいいと思いますよ、
無論喫茶店など第三者のいる所で、且つボイスレコーダーとか用意
した上で。(無ければ携帯電話でも録音できたりしますし)
- 487 :着払い奥:2007/05/16(水) 16:16:06 ID:fATPXQ8G
- そうですね、サークル仲間なので私とAだけの問題ではないので
これからどうするのか良く考えて行動と話合いをしたいと思います。
既に今回の件はAからいっせいにメール送信してるのでみんな知ってます。
内容は「着払いでって言ったら本当に着払いで送ってきた」というメールです。
私が遠方に引越したので私だけサークルを抜けるのが一番いいのかな、とも思います。
今、Cさんに連絡してあさって18日のお昼に話し合いをする事にしました。
場所は中間点のカフェで、もう部屋も予約しました。
携帯にボイスレコーダーがついているのでそれで録音します。
相談に乗ってくれてありがとうございます。
- 488 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:18:25 ID:hW66kwYE
- >>487
部屋って、もしかして個室なのか?
- 489 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:20:31 ID:j3kb0HIV
- 携帯のボイスレコーダーで大丈夫?
- 490 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:20:31 ID:rn/LM+M8
- グーグルアースで見守ってあげたい。
- 491 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:25:06 ID:yb8fVGeG
- 今回の揉め事の発端になったものだから…とでも言って、
服は持ってくるようメールして、返して貰いましょう。
で、Aさんに送料代だけ渡して
「共通の友人のために な か っ た こ と にしましょうね」
当日、Aさんが服を持ってきてなかったらCさんの前で問いただせるし。
- 492 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:26:01 ID:YsFBqr+Z
- 着払い奥さんの引越しって、新築一戸建てとかかな?
結構豪華とか、土地が広いとか。
そのA(多分Bも)、着払い奥さんのこと、妬んでるんじゃない?
とエスパー
- 493 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:26:19 ID:zB36Ddzv
- 今までお下がりあげててお礼くらいはもらったのかな?
それとも相手は「ゴミを押しつけられてる」くらいに思ってたんだろうか。
自分はお下がりイラネ派なんだけど
欲しがってもらってたりしたなら、普通は菓子折くらい渡さない?
- 494 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:30:37 ID:VQlT43Ya
- >>491
むしろ本人とCさんの前で言った方がいいと思うよ。
どんな言い分かを聞いてから判断できるし、
Cさんが入ってくれてるのんだし、会う当日までは本人同士で何かしないほうがいい。
- 495 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:43:35 ID:V2GnqkuV
- 会って話し合いって書いてるけど、
実は会うのが嫌で、でも話したいってのなら、
ヤフーやほっとメールとかのメッセンジャーも薦めるよ。
Cさんも入れて。
メッセだとログも残るから。
(まぁ…セットアップも面倒だし、
相手が同意するかどうかは判んないけど)
私はもう関わりたくなかった人達とメッセして、縁切った。
- 496 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:01:11 ID:LSk8l5dS
- 我々は普通に自宅にパソコンがあり、普通にインターネットを利用しているけど、
そうじゃない人も、まだかなりいるからなあ・・・
ネットショップで、安くて良い服が買えたので、色違いで数枚揃えた時
「いつも良い服着てるね〜どこで買ったの?いくら?」と聞かれて
ネットショップで安く買ったと言うと「なんで私にも教えてくれなかったの!」と
何故か怒り出す。
そこは携帯でのショッピングも可能なので、携帯用アドレスを調べて教えるが、
「携帯じゃ画面小さいから、はっきり見えないよ!」
ネットカフェも近所にあるので勧めれば
「パソコン使えないもん!あなたが注文してよ。今から見せてよ!」
手癖の悪い人として近所で噂されている人なので家に上げたくない相手。
「あれ、閉店前の叩き売りだったから、もうないよ」と嘘ついて逃げた。
その後も新しい服やバッグ諸々を見られるたびに
「閉店前セール、今度あったら教えてって言ったでしょ!何度言ったらわかるのよ」
とスーパーの中でも公園でも構わず叫ばれる。
来月新居に引越すから我慢してるけど、
こんなの警察も相手にしてくれないだろうなあ・・・
- 497 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:06:02 ID:zzZJXyEN
- >490
ツボったwww軍事衛星が照準をAを定めるような光景が目に浮かぶwww
- 498 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:26:57 ID:XJGPXuLp
- 老婆心だけど、着払いの送料がいくらかかったのかは
控えの伝票見て、宅配業者に問い合わせて確かめておくといいと思う。
- 499 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:34:56 ID:U5U/xFjk
- >>496
ちょっと種類が違うんだけど、子供が幼稚園児だったときの
知り合いに似たようなせこいお母さんがいた。
そのせこ母は、家で新聞を取っていないため、
(もちろん新聞代がもったいなから)パソコン持ちの
友達を捕まえては、スーパーの広告を印刷したものを
毎日自宅にFAXしてくれと頼んでみんなにいやがられていたよ。
- 500 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:39:38 ID:crKKyhIr
- >>496 「パソコン使えないもん!あなたが注文してよ。今から見せてよ!」
496が注文してやったら商品だけもってって
お金払わない、に100万セコケチ。
- 501 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:59:03 ID:zLcaGVWb
- >>500
商品代はあまりにもアレなので、せめて「送料かかるなんて聞いてない!
結局割高じゃない!>>496さん送料の事言わなかったんだから出してよね」
くらいにしておいてあげようよ。
ついでに商品代金も都合良く端数を切り捨てる(1980円→1000円とか)とかね・・・
- 502 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:21:58 ID:crKKyhIr
- >>501 でもよく読んだら
>>496 手癖の悪い人として近所で噂されている人なので
とあるので、セコケチ通り越して泥ママ。。?
ってことは注文以前に家にいれるとか、かかわり持つのは
悪夢のはじまりになるっぽいよね。
- 503 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:27:51 ID:oKNrxu6w
- 着払い奥、引っ越してからもAを含めた友人たちとずっとお付き合いは続いてたの?
なんか話がこじれそう(きっとAがいちゃもんつけてくるだけ)で着払い奥が
嫌な気分にさせられるだけみたいな予感がする。
始めのほうの書き込みの「着払いでと言ってるのに、中に送料が入ってなかった」とか言ってた
非常識人間だから、相手にしないで「逃げるが勝ち」じゃだめ?
- 504 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:50:05 ID:LLg+eleN
- 送料、慰謝料、立替利子、新品が入ってないお詫び料、交通費、一日無駄になったお詫び料、
ガソリン代、他の友達への相談費、メールを打った労働代・・・・・
- 505 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 19:29:21 ID:n7OSs6tD
- 一体いくらになるんだ・・・
- 506 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 19:43:11 ID:Gx4tuzw4
- プライスレス
- 507 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 19:59:21 ID:krI1qcvP
- なんだか、実はCママもグルでおびき出すための…とか思ってしまったorz
- 508 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:30:55 ID:bRm4JAIo
- >>507
それマジで怖すぎるよーgkbr
- 509 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:47:15 ID:JTZp83gy
- >>507
私も思った>Cママもグル
そこまでじゃないにしても
人がもめるのが楽しい人かもって。。。
- 510 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:54:23 ID:DqWdWoiC
- 会わないでCOでじゅうぶんなのに。
まあでも、週末を待ってるよ。
- 511 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:15:34 ID:LwxFU1Ck
- >>487
もう見てないかな・・・
IDが変わる前にトリを付けて欲しい。
- 512 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 22:38:02 ID:NI0cymr9
- >>500
キミが正解のようだから、セコケチを100万人贈呈しよう。
- 513 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:11:51 ID:JgI+rKGS
- 出産時期〜の育児サークルでそ?引越しして子供が幼稚園とか行き始めたら
他の友人増えるから切っちゃえ切っちゃえ。
Cさんとだけ連絡取り合えば?
転勤2回ほどした私は年賀状だけの関係がイッパイで困ってるよ今・・・・。
- 514 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:14:12 ID:zVq10zxk
- >>500
∧_∧_∧._∧._∧._∧
( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・) 百には足りないけど
(っ )っ )っ )っ )っ ) とりあえず5セコブタ
( __フ__フ__フ__フ__フ
(_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ
- 515 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:21:31 ID:bt6BJ8ud
- >>514
カワェェ。
- 516 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:38:01 ID:LSk8l5dS
- くだらない文字絵や雑談用の為に書き込んだわけじゃなかったのに・・・
他の方、ごめんなさい。
- 517 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:46:48 ID:zVq10zxk
- >>516
くだらなくてすみませんでした。
- 518 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:48:29 ID:/PHvgAQc
- >>5
- 519 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:52:59 ID:MSRDURDc
- >>498←この人の言ってることって結構注意したほうがいいと思った。
たとえば、3→8 とか 0を9や6に書きたしたものを持ってくる可能性がある。
さすがに0を増やしてはこないとは思うけどw
- 520 :500:2007/05/16(水) 23:56:56 ID:crKKyhIr
- >>512 いやあ〜〜〜〜ッ!!
>>516 けっこうまじめにレスしたのにな。。
雑談ですか、そうですか。。。
>>517 カワェェよ〜〜
関係ないこっちまで血圧あがりそうな話が多いから、
着払い奥のつづきを待ちつつなごんだよー。
- 521 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 00:11:05 ID:csNaPziI
- >>519
確かにそれはあり得るかも。
まさか発送伝票の控え捨てたりしてないよね?>着払い奥
その業者の料金一覧表をプリントアウトして自分の手元の控えと照合しておいて
相手には「支払った領収書持ってくるように」と言っておいたほうがいいと思う。
発送サイズや重量は控えに記載されている筈なので料金は簡単にわかるよ。
もし持ってこなかったり無いと言ったり明らかに違う額面が出てきた場合は
伝票番号片手に業者に電話だ。
ゆうパックだけ手数料20円とかかかるはずなのでそこは注意が必要だけどね。
- 522 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 01:12:30 ID:eGamCSUo
- 控え伝票にも値段書いてあるとおもうよ。
けどタカリは何するかわからんから、正規の料金表持参で行った方がいいよね。
「あなたが値段書いたんでしょ!ふじこふじこ!」
とか言いかねない。
旦那も同席させられないかね〜。女ばかりじゃ不安だ。
竹内力一人頼んで来てもらいたい。
無論カフェの客に紛れて。紛れないか。
- 523 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 07:55:48 ID:8fO237p5
- カフェの客の中に竹内がこっそり………は、無理無理無理ムリ無理w
- 524 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 08:01:14 ID:SNgS+fYK
- カフェに竹内力アリエナスw
カフェでもカルビを注文するだろう。
- 525 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 08:11:30 ID:Fwz46K1p
- 代官山のおされカフェで、ないと知ってて
キンキンに冷やした大吟醸を要求する竹内力
- 526 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 08:14:41 ID:d5hkoV6/
- >>5
- 527 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 08:38:01 ID:OQx8zQRp
- 着払い奥、まさかと思うけど、今日の内にA奥が突撃してくる
可能性はないだろうか? 心配し過ぎだよね…?
- 528 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:16:24 ID:733WinUq
- A宅近所のサ店でやれば、ご近所さんにAの本性がバレていいと思う。
- 529 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:38:16 ID:s/ADBfmP
- >>462
自分の経験からだから…。そぐわなかったらごめんね。
AやBを敵にして結束しないほうがいいよ。
あったおきみんなでAとかの愚痴(という名の悪口)で、
ヒートアップしたり、
いろんな暴露話しが出たり、私も嫌だった、とか、
嫌な所の羅列とかがあがってきたら、油断できない。
その仮装敵が、いつあなたにならないともかぎらないから。
>>507-509
その可能性もあるかもしれない。
トラブルのとき、親切な人って、いい人ばかりとは限らないから。
見下されやすいタイプの人って、特に嫌な人がよってきやすい。
- 530 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:57:21 ID:sVAJFz1X
- 勝手に見下しておきながら、その見下した人間からずる賢く、セコくお金をせびるとは、
Aって本当に腐った人間だな。
「お金に困っていたんですねー、気が付かなくてごめんなさいねぇー」と、
鼻で笑って正規の送料だけ叩きつけてやるか、
床に千円札落として「ホラ、さぁ、お拾いなさい」ってやっても良いくらいだ。ドキュ返しだけど。
- 531 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:09:40 ID:owZexjWQ
- >>529
グルまでは行かなくても、もしかしたらC自身がAをあまり良く思ってなくて、
ここぞとばかりに、揉めさせて自分はニヤニヤって可能性もあると思う。
旦那さんを巻き込むのは嫌かもしれないけど、
Aの旦那さんのいる時間帯に、旦那さんとともに着払い伝票(控え)に書かれた送料と引き換えに
荷物を引き取りに行って終わりにした方が良いと思う。
互いの旦那さんを巻き込むのは気が引けるだろうけど、
本人たちだけではさらにもめる可能性大なので。
どうなったにしろ、簡単でもいいからとりあえずの報告は欲しいかな。
- 532 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:22:04 ID:T6F9omLl
- ガキ使で教授がシャーペンの消しゴムを浜ちゃんに投げたみたいに
ドアチェーンの間から1000円札投げてほしいくらいだが、
531さんの旦那巻き込むに一票。
そこで旦那もガタガタ言うようなら夫婦揃ってクソってことでCO。
- 533 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:32:43 ID:Ad/Yr2kH
- いや、ダンナさんまで巻き込むほどの問題じゃないでしょう。
しょせんCOすりゃいいだけの話が大きくなってきてるだけジャマイカ?
私だったら何人かの人がレスしてるように
送料に色つけてめぐんでやって
服は返してもらってCOすると思う。
話合いでスッキリする確率はドリームジャンボに当たるより低いと思われ・・
でも結果は知りたい。
- 534 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:48:02 ID:PV1aZlNX
- そう言えば、さっきテレビでやってた。
ジャンボ宝くじに当たる確立は1/1000万って。
スッキリする確率はほとんど無いのね。
着払い奥から見て、Cさんはどんな人なの?
信用できる人なのかな?
それともお祭り好きの野次馬な人?
- 535 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:58:46 ID:HpAXK4lU
- ネタじゃないとしてだ。
そんな状態になっちまったママ友連中を家に上げて話し合い、そして
これからも何とか上手くやっていこうなんて敬服する。
なんで面倒臭く思わないでいられるのか?
どうでもいいではないか、そんな人間関係は。
- 536 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:22:48 ID:HVNtu4bO
- >>535
うん、あんたにはどうでもいい人間関係だね。
- 537 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:11:06 ID:s/ADBfmP
- 529ですが、
531案に賛成。
他人を巻き込むより旦那をつれていくほうがいい。
旦那巻き込んできっちり解決させたほうがいいよ。
揉めさせてそれをニタニタって人も多いよね。
- 538 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:35:55 ID:RIC5G4O6
- 弁護士もつれてけーw
- 539 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:59:36 ID:wGSeE9TK
- 着払い奥の件にはいろいろ考えさせられる。
「お下がりをあげる」という行為自体が難しいんだと思う。
レスを読む限り、Aが「お下がりくれ」と言ったわけではなく
こっちから「送りたい」って連絡したみたいだよね。
親戚ならともかく年上で先輩格の知り合い相手なら、元払いが無難だったのかも。
前に義妹から全く趣味の合わない洗濯しすぎて色落ちしたお下がりが
大量に送られてきたコトがあって、元払いだったにかかわらず辟易した事を思い出した。
- 540 :着払い奥:2007/05/17(木) 15:05:03 ID:diwdpsG3
- 皆さん凄い!ここででた話で大体あっていました。
今日の午前中に私の家にAが来ました。一人でです。
さっきまで話をしました。疲れました。
ここの人たちが言っていることで殆ど当たりでした。
最後にAは「悪い事をしてごめんなさい」と誤ってくれました。
今回のことは私の配慮の無さと勉強不足や世間知らずが引き金になって
起こってしまったんだと、話し合いの時に気づかされました。
正直、私自身も混乱してますので、今はこれしかかけません。ごめんなさい。
色々とアドバイスをくれたみなさん、ありがとうございました。
- 541 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:05:59 ID:4Nxiwgi4
- >>540
きちんと書いてくれるとありがたいです。
- 542 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:09:53 ID:/i+BlU7j
- >>540
kwsk!!
- 543 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:11:26 ID:V6Z3kOmP
- >>540
お疲れ。解決してよかったね。
ここで出た話って、いろいろあるからどれが当たりなのかわかんね。
後日でいいから、ちょこっと説明していただけるとすっきりします。
- 544 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:13:07 ID:m2Pv4YhQ
- >>540
乙。当たってたレス番だけ教えて
- 545 :着払い奥:2007/05/17(木) 15:14:10 ID:diwdpsG3
- ありがとうございます。みなさんにとってすっきりしない終わり方だと思いますが
今はAの気持ちや私がしてしまった事を考えるとどうしていいかわりません。
書き逃げのようで悪いのですが今はこれで精一杯です。
ごめんなさい。
- 546 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:16:13 ID:jkpGmZjS
- 本物?最近偽を疑うくせがついてしまったから、訝しんでしまうw
- 547 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:30:47 ID:m2Pv4YhQ
- エスパー求む
- 548 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:34:46 ID:2FAdpEAQ
- 本物だとしたら最低だな
- 549 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:41:17 ID:7z0cL6G8
- まあ一件落着ってことで
- 550 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:55:38 ID:HpAXK4lU
- やっぱ、本人も同じその中の一人なんだな。
すんごい納得。
普通なら付き合いきれんもん。
- 551 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:56:55 ID:oCgATxhi
- 周りの奥に責められ形勢不利とみたA奥にうまく丸め込まれたように思える。
A奥は改めて周りの奥に、着払い奥が勘違いしておかしなことを言っていたように話してるかも。
- 552 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:58:00 ID:63IZ75m5
- とりあえず乙>>540
- 553 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:11:57 ID:cRH/Dgd4
- 疑ったら悪いと思うけど、つい疑ってしまう…
AさんはBさんと来るんじゃなかったっけ?
Aさんがそんなにすんなり謝るんだろうか…
- 554 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:18:35 ID:toiDePn+
- 別人でしょ
トリップ付けて貰えばよかったね
- 555 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:38:37 ID:SNgS+fYK
- 再三の「トリつけて!」要求に応じなかったのはなんでだ?
つけ方知らない人は普通聞くしね。
本人かわからないじゃまいか!
モヤッとモヤッと (/--)/ ⌒○
- 556 :着払い奥:2007/05/17(木) 16:43:16 ID:diwdpsG3
- トリップつけていなかったので偽者と思われてますが本人です。
色々と本当にすみません。私が家を購入したのがここまでAを変えさせて
しまったようです。サークルが出来た当時の私達夫婦はとても貧しく
狭いアパート暮らしだったのですが、Aの頭の中では私はいつまでも
そういった暮らしをし続けると思っていたみたいです。
なので、今回家を購入したと言う事がAには納得いかなかったようです。
- 557 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:52:08 ID:7z0cL6G8
- お疲れさま。
納得も何も、家の購入なんてAには全く関係ないのにねぇ・・・
もうかかわる必要ないんなら忘れた方が良いかも。
- 558 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:53:05 ID:q+0Giwi6
- 着払い奥の
>私の配慮の無さと勉強不足や世間知らず
って何?
Aに丸め込まれて「私にも悪いところがあったかも」とか
思ってそうでモニョ…
- 559 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:55:58 ID:UFycQGlm
- 家を買ったから納得がいかんってAは子供か。あほだあほ。
着払い奥も丸め込まれてるみたいだし、なんかバカらしくなってきた。
- 560 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:56:06 ID:jiTMIlF1
- Aがしおらしく泣いて謝ったんじゃないか?(もちろんフリ)
それで、着払いがまんまとだまされた
という流れっぽいな。
- 561 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:57:45 ID:ggzCMOhH
- >>着払い奥
おつかれ様です。一つだけ確認していいですか?
A奥の言い分、もとい突撃してきて語ったその内容とやらは
ちゃんと録音してますか?
外野から言わせて貰うのもなんですが、ママ友が家を新築しても、
普通の人なら妬みません。妬んだとしても、表に出すことはないです。
表に出し、貴方に嫌がらせの様に着払い代金を請求してくるA奥は
明らかにおかしな人です。貴方が勉強不足だと、自らを攻める必要は全くありません。
A奥にほだされる必要もありません。そういう思考回路の方は、残念ながら
こちらの好意や同情心をついて、とんでもないことをやってきます。
どうか油断せず、物的証拠は大事に収集&保存してください。
- 562 :着払い奥:2007/05/17(木) 17:09:47 ID:diwdpsG3
- 会話はちゃんと録音しました。携帯のボイスメモですけど。
Aのダンナさんの会社が倒産した時に我が家が家を購入したのみたいです。
私はAは子供が4人もいて、一戸建てに住んでいたのでお金持ちだと思ってました。
今回家を購入した時にはしゃいで私がAに報告した時とても辛かったそうです。
Aの経済状況が悪くなった時に我が家がとても幸せそうに見えたのがうらやましかったと
言っていました。一人で来たのは誤りたかったからだと言ってました。
Aも引っ越すそうです。違う土地に職を見つけたので夏までに引越し予定だそうです。
今日こないと一生誤る機会がないと思って来た、と言ってました。
お下がりはとても喜んで、毎回お菓子などいただいてました。
- 563 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:10:20 ID:5FL7qCNu
- 覗いてみて!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58404839
- 564 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:10:28 ID:UxZQXhan
- 根掘り葉掘りきくのもどうかと。トメトメしいですな。
着払い奥が精一杯です、ごめん。と言ってるのに追い詰めてどうするよ。
- 565 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:13:24 ID:NW0qw7lC
- >>564
着払い奥だけが、ことの顛末を知ってるなんてズルい!
という理由だと思います。
- 566 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:14:32 ID:e5SqAm9h
- >>562
謝りに来ただけなの?
つい同情して、Aの言うままに送料その他を渡しちゃった?
そんな話聞いちゃうと、誰でも同情しちゃいそうだけど。
- 567 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:15:19 ID:HVNtu4bO
- 着払い奥さん、お疲れさ〜ん。
- 568 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:25:15 ID:OQx8zQRp
- >>556
自分>>527ですが、そうか、やっぱり来たんだ…
しかし、前もってAが「二人きり」で話をしに来たのって、本当に反省したんじゃなく、
明日の>>540、C立会いでの話し合いを無しにしたり、有利に運ぶ為では?
って思ってしまった。 毒されすぎかもしれんが。
Aは、思わくが外れて、自分より着払い奥に味方するサークル仲間の方が多かったから、
自分の立場が危ないと見て、慌てて収拾をはかった…とか。
これがただの妄想に終わって、一見落着することをお祈りします。
- 569 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:26:23 ID:ggzCMOhH
- >>着払い奥
貴方がA奥を許す気なら、外野が何を言っても無駄でしょう。
ですが、Aの言い分突っ込みどころだらけなんですよ。
まず、着払い奥がA奥の経済状態を相談されていたならともかく、
何も知らなかったのに家購入時に気を使えるはずがない事。
次に、これを逃したら謝る機会がないとの事だけど
Cさん含めた話し合いの場でもその機会はある事。Cさんに事情を知られたくない
というのは、着払い奥に迷惑かけた自覚があれば言えない我侭。
最後に、お下がりはとても喜んでたというけど、本当に喜んでる人が
「私が着払いで良いって言ったのは、社交辞令なのに非常識!!」って怒るかな。
経済的に厳しい状況だからって、まわりに八つ当たりが許されるわけじゃないです。
ここから先は、意地悪な想像で書かせてもらいます。
A奥、貴方とサシで話しつけたって週末のC奥含めた話し合い回避して、
共通のママ友にあることないこと言いふらしかねないと思います。
あまりA奥の身の上話に同情すると、手痛い濡れ衣着せられかねませんよ。
- 570 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:27:50 ID:OQx8zQRp
- おお、亀でごめん。
- 571 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:32:03 ID:gjyCfbNH
- >>569
最後の4行、激しく同意。
というか、間違いなくやると思う。
- 572 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:36:05 ID:PV1aZlNX
- ここは、先にお口の軽そうなC奥に報告して、
華麗に舞ってもらおうか。
- 573 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:39:41 ID:OQx8zQRp
- >>572
チョコさん乙。
- 574 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:39:45 ID:wSgFuYT5
- 一行でまとめるとあれだ、
今まで自分より貧乏暮らしだと同情していた人が裕福になってムカついて意地悪した、と。
- 575 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:40:53 ID:EUW1GtZf
- 変態の集まってるスレはここですか?
- 576 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:55:44 ID:PV1aZlNX
- >>573
チョコさんがわからずに検索したら、カワエエ画像を見つけた。
ttp://gutz3.chocolat1030.com/images/gutz028_a.jpg
そんなことはどうでもいいが、結局チョコさんとは何なのかわからず…
- 577 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:10:16 ID:raHBPonM
- ということはABCさんと着払い奥の話し合いは無しになるということ?
だったら一応Cさんに事の顛末は報告しておかないとね。
でないと>>569の下四行みたいになりかねなお。
- 578 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:19:23 ID:CcYB26bF
- Aはやっかみ&生活的困窮から着払いで来たことに憤慨した。
理性をなくして暴れてしまった。
でもよく考えたら自分の悪いところに気付いた。
なので縁が切れる前に自分で謝ろうと思った。着払い奥は受け入れた。
これはこれでいいんじゃないの。
- 579 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:25:25 ID:CtzQDV2C
- ・家にあげるなと言われたのに、突撃訪問Aとサシで話し合い。
・それまで栄転や新居に関して無視していたのに、ここにきて家購入を暴露。
・話し合いの日時を決めているのに、「今日こないと一生誤る機会がない」を受け入れる。
・「毎回お菓子などいただいてました」が後出しすぎて違和感ありまくり。
本人じゃないことを祈ります。
- 580 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:30:40 ID:QxVE02wW
- 本人同士で解決できてよかったね。
心配かけた人たちには申し訳ないけど、事情話せばわかってもらえるだろうし。
つるし上げみたいな感じになるより良かったんじゃないのかな。
今住んでる所でも、いいお付き合いができる友達と出会えるといいね。
お疲れ様でした。
- 581 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:31:05 ID:AdAwojMC
- >>578
悪口を言い回ったママ友全てと着払い奥を前にして、
発言撤回と謝罪をさせない限り、
いいんじゃないの、
とは言いたくないなあ。
- 582 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:49:06 ID:+g3LAe87
- どのあたりを落としどころにするのかは本人の判断だろ。
「みんなの前で謝らせろ」「追い詰めろ」みたいな
やっちゃえ厨の言うとおりにしてないからって、いちいち叩くな。
- 583 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:56:15 ID:SNgS+fYK
- お下がり(ゴミじゃなくまだ着れると思って好意で)あげるのにこんな揉めた人見ると、
自分も友達にあげるの躊躇するなぁ…
今まで普通だった友に豹変されたら鬱だ…
- 584 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 19:03:32 ID:3NT1wtse
- お菓子を貰ってたからこそ豹変に驚いたのだろうか?
でもそうだとしたら、このスレでなく別に相談できそうな
スレがあったとおもう。
セコケチに書くあたり、着払い奥はやはり相手の気持ちを
思いやることが出来ない人で、それでAは悶々としてた
のかもしれないねー。
社交辞令を真に受けて着払いで送るような人だしねw
その前に本人じゃない気もするが。
- 585 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 19:26:34 ID:x2GtulZI
- 他のママ友に逆を言い回りそう。『あの人、私が羨ましくて着払いにして嫌がらせしたのよ。』って。
蝙蝠女と見た!
- 586 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 19:26:44 ID:x7aFJVPZ
- 取り敢えず他のママ友には「Aが引っ越しするって本当?実はかくかくしかじかで…」
って言いふらしておけ。
- 587 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 19:34:27 ID:OQx8zQRp
- 「かれこれ10年程度の付き合いがある」相手だからこそ、豹変に驚いたんでそ。
「一番の年上で頼れる姐さんキャラだった」ってあるから、
普段から言いたいことはズバット言ってて、胸に溜めてそうなタイプには
見えなかったのでは。
着払い奥だって、まさか相手の根底にそんな深いものがあるとは思わないから
セコケチスレに投下したわけで、別に相談できそうなスレってどのあたり?
- 588 :587:2007/05/17(木) 19:35:40 ID:OQx8zQRp
- あ、>>587は>>584あてです。
- 589 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:15:15 ID:2UHBIbAc
- なんか着払い奥は丁寧にレスしてくれてるのに
いちいち揚げ足取ってるのはなんで?
自分の思ったように話が進まないからイライラしてるのかな?
- 590 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:43:36 ID:bH5p2zAV
- もういいじゃん。「負けるが勝ち」って言葉もあるでしょ。
少なくともこの展開なら、子どもにまで被害が及んだり、
しつこい嫌がらせをうけるようなこともないだろうし、
平和にFOしていけばいいだけの話。
着払い奥も、自分を責める必要はないけど、
今回のことで、他人との物のやりとりの勉強になったって
思ってるわけだし・・・
- 591 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:20:51 ID:s/ADBfmP
- >>590
同意かな。私も。
むしろCが恐い。
いろんなこと言いふらしそうで。
- 592 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:02:26 ID:AuwoYuoq
- よほど親密な間柄じゃなかったら、サークルの人全員自然にFOしてくんじゃない?お互いに。
もーいいじゃん。心機一転友達増やして幸せになれば。
そんなもんだよ人間関係なんてさ。
強い縁がある人だけ残る。
私も引っ越ししまくり人生だけど、そうやって割り切ってきたよ。
- 593 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:03:25 ID:j3Tre92P
- 姉のような感じで慕っていた人に
クレクレされたわけでもなく、お下がりの洋服を送る時
「着払いでいいよ」って言われても、本当に着払いで送るなんてできないわ。
いちゃもんつけてくるAも着払い奥もDQNでおk?
- 594 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:22:19 ID:6fyS9gQ1
- 着払いでいいよ、と言われたら私ならそれで送っちゃうなあ。
今までお下がりを喜んで受け取って、お菓子なぞくれてたんなら、
そりゃ真に受けるでしょうよ。
でも、Aの反省はちょっと疑問かな。そのへんの感触は当事者の奥が一番
わかってるだろうけど、Cと周りへの事情説明はぬかりなくね。
- 595 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:22:45 ID:x0yp6UzW
- 姉のように慕っているっつーのともちょっとニュアンス違う気がするけど
自分より年上で、何かと頼らせてもらってる人に「着払いでいいからね〜」って言われたら
そっかーと素直に従ってしまう気持ちもわかる。
ましてや、その中に送料+余分にお金入れる、なんて考えつかないや
- 596 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:24:56 ID:mauXrMkC
- なんで、おK?なんて同意求めるの?
自分はこう思う、でいいじゃない
徒党組んでいじめやりそうな人だな
- 597 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:27:27 ID:fRtrzPWo
- わざわざ「着払いでいいよ」と言っておいて
着払いにしたら気遣いが無いって怒るのって、おかしいでしょ。
結局は何かきっかけを作って虐めたかっただけかも。
- 598 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:31:48 ID:MBYn54CO
- >>597
ドウイ。元払いにして欲しかったのなら「着払いでいいよ」なんて言うなよと思うが。
社交辞令にしても普通はそんなこと言わない。おかしい。
- 599 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:34:04 ID:S4xj6Ky8
- 着払いでいいよって行ったのはA本人なんだし、それが建て前だろうと
なんだろうと自分の言ったことには責任持つべきだと思う。
汲んでくれ、わかってくれなんてのは甘えだよね。大人ならなおさら。
まあAは金なんかより単にイチャモンつけたかっただけみたいだけど。
着払い奥は全然悪くないよ。乙でした。これ以上揉めないといいね。
- 600 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:47:23 ID:OPOBK72G
- ぶっちゃけ元払いにしてほしくても「着払いでいいよ」って
社交辞令で言っちゃう人は結構いるんじゃない?
実際着払いで送られてきたところでAみたくキレて文句言う人は
さすがにいないだろうけど。
Aは社交辞令で「着払いで」って言ったつもりがマジで着払いされ、
今まで溜まってた着払い奥への不満(てゆうか嫉妬)が爆発しちゃった
ってところじゃないかなぁ?
着払い奥はぜんぜん悪くないけど、
「着払いでいいよ」って本気で言われたとしても
気持ちよく受け取ってもらおうと思ったら
わたしだったら元払いで送るな。
- 601 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:55:56 ID:pIUUwT2d
- ったく、だったら『着払いでいいよ。』なんていうなよ。
もうさ、今後一切つきあうのやめたほうがいいよね。
- 602 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:57:47 ID:fRtrzPWo
- >>600
えー、だけどその場合、お礼として物品か金銭が無いと
イヤなんでしょ?
- 603 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:00:45 ID:giGbjz8u
- 借りるものとかならともかく、
好意でくれるっていうもの(しかも、断ってもいい)を元払いなんてありえない。
- 604 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:00:46 ID:LmS5410A
- 「着払いでいいよ」の裏には (そういう気遣いの一言がいえる素敵な奥様な私)
という自己満足がかなりあるとおもう。レジとかで「ここは私が」といいつつも
払う気がまったくない人と似ているね。
親戚間とかでならいいけど、着払いにするとちょっと面倒だよね。お金を
あるていど用意して受け取らなきゃいけないし、わざわざ配達直前に電話があって
料金確認されたり。今後、「着払いでいいよ」を真に受けないように気をつけよう。
- 605 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:04:26 ID:MBYn54CO
- 「私はやさしいから送料と少しの迷惑料を払ってくれれば
今回の件は水に流します。後はこないだ持っていたバッグも
あまり使わないと言っていたのでそれも明日貰ってあげるからね。」
↑
社交辞令で「着払いで」という人はそういるとは思わないけど、いるとして、
ここまでいうともうヤクザの恐喝そのもの。
着払い奥、よく和解できたものだと思う。
- 606 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:10:57 ID:OPOBK72G
- >>602
わたしの場合だけど、お礼として物品か金銭は欲しいと思わない。
元払いで送る程度のことをしても惜しくない相手にしか
お下がりはあげないよ〜
- 607 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:11:23 ID:hw6CdcRj
- 「着払いにしてね」と言われたけれど
気配りのつもりで元払いで送ったら、
偉く恐縮されて、加えて「元払いのお礼」の品まで送られてきて、
余計な手間やお金までかけさせてしまって申し訳なかった事が何度かあってから、
気が利かないと思われても構わないスタンスで
相手の言う「着払い」には 素直に従うことにしている。
当然だけど、そっちの方がごたごたは少ない。
- 608 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:15:30 ID:mauXrMkC
- 使わないバッグ貰ってあげるから持ってこいって気違いだよねー
- 609 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:21:03 ID:OPOBK72G
- >>607
着払いに対して恐縮するかどうかは
着払いで送られてきたモノの内容&
日頃の付き合いの程度によるかもね〜
受け取る側の価値観ってのもそれぞれだから難しい。
- 610 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:21:07 ID:YfWzSoQJ
- とりあえず「誤る」というのが気になって仕方がなかった。
「謝る」だろーがと。
確率を確立と間違えるのは2ちゃんではよく見るが、これも気になって仕方がない。
- 611 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:30:55 ID:aVixJeLf
- >>610
まさに同じことをいつも思ってた。
「確率」「確立」は知らない人が多いのかしらね。
「誤る」を「謝る」として平気な人もいるしね。
たかが数行の2ちゃんのレスでも
見直す、ってことは必要だと思うよ。
- 612 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:34:43 ID:AxWEmKrC
- せこいというのか、春から幼稚園に一緒に通ってる子の母なんだが、
お互い、子が喘息持ち。
うちの子はよく休んでしまっているんだけど、休み明け会う度に
「もったいないね〜。日割にしたら1日3000円捨ててるよ?」
と言ってくる。毎回。
その子はものすごい発作でてても出席してる。
担任には「風邪ではありませんので大丈夫です。(他の子にうつらない)」
と言ってあるんだって。関西の人ってすごいや。
- 613 :名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:36:58 ID:a6HriCRN
- 送料がどうのこうの言う前にさ、送った物が何かということを考えてないよね。
あげる側からすれば捨ててもリサイクルショップに売ってもいいものを
わざわざ梱包して発送してと手間暇かけて譲ってあげてるわけでしょ。
どう見ても、先方の好意で譲っていただく、じゃなくてセコケチの得意文句
「 も ら っ て あ げ る 」って姿勢だよね。
火災保険の補償なんかででてくる、時価と再取得価格ってあるよね。
お下がりの洋服はあげる側からすれば、既に減価償却が済んでいるし
リサイクルショップに売ろうとしてもブランド物でなければ、グラムいくらの
店でなければ売れないかもしれない。
いわば時価の品。
しかしもらうママンの側からすれば、たとえばあげる側が売ったリサイクルショップで
売り物になっているものを買えば当然みせの利益がのっかった価格になる。
高価なブランドものじゃないにしても、とりあえずその枚数だけ揃えようと
思ったら西まっちゃん価格でもそれなりの金額になる。
こちらはいわば再取得価格。
送料がどうのこうのって言える立場じゃないってのがどうして分からないんだろう。
- 614 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:06:56 ID:uUNC0EOS
- >>613
少し考えたら誰でも分かる理屈だけど
その考える手間をも惜しむのがセコケチクオリティ
むしろ、考えられないだけかもしれないけど。
- 615 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:18:25 ID:Ely9u5eD
- 流れに紛れて報告をそっと置いていきます。
以前、ワンコをヨコセと近所の奥様に凸された者です。
結果としてはアレ以後、犬舎はいらなくなるだろうからクレ!!
と言われたくらいで無事過ごしておりました。
ワンコですが、義理の母が体調を悪くして検査入院する事
になり、我が家で暮らす事になりました。ワンコが暮らしやすい
様、自宅改造予定です。その費用を少しばかり義実家が負担してくれる
というオマケまでつきました。
ちなみにワンコという書き方は、犬ではちょっと・・・という事でw
また何かあれば相談させていただきたと思います、有難うございました。
- 616 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:29:49 ID:A7Ylmq/4
- おお、覚えておりますよ。乙です。
クレクレは犬舎どまりですみましたか。
そして、ワンコも元通りお家で暮らせるようで、よかったよかった。
- 617 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:30:23 ID:fY5TBVjj
- >>615 ワンコ奥ktkr
報告乙。
結局家で飼う事になったのかぁ〜
近所のクレクレ奥、「んまぁ〜!お義母さまお病気に?大変ねぇ〜。
じゃあワンコはアテクシが飼って あ げ る わ ♪」
って言い出しそう。
- 618 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:38:44 ID:xwn2MmIn
- そうだね、>>617のようなことになったら面倒だから、本当の事情は話さないで
「やっぱり、かわいくてこの犬とは離れられないからこのまま飼うことにした」
とでも言っといたほうがいいかも。
- 619 :名無しの心子知らず :2007/05/18(金) 00:39:27 ID:vVuMPMEW
- ワンコも家族が変わらなくて喜んでるねきっと( ´ー`)
「着払い」って単語見飽きてたこのタイミングなのが尚更嬉しい。
- 620 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:43:08 ID:41wJWRnS
- 乙>ウンコ奥
- 621 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:45:58 ID:jeypJi43
- ウンコ奥ってw
- 622 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:56:05 ID:3UOh6CGm
- >>612
子供カワイソス
- 623 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:00:12 ID:8OTK9N2f
- 亀杉ですが…どうしても…
>>409
おしりふき、わたしゃ毎回20枚以上は使っていた…
人から借りはしないが(初対面の人と話すのが大の苦手心臓バクバクよ!)おしりふき、三回くらいでなくなっとった…
ンガー
- 624 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:02:11 ID:VQorGZTV
- で?っていう
- 625 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:04:31 ID:ndrJdhZM
- いくら亀レスとわかっていても自分語りしないと死んじゃうんです!><
- 626 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:11:58 ID:XCgDFwyN
- そのままで死ね…
- 627 :sage:2007/05/18(金) 01:15:05 ID:9Stpzfjj
- >>610
誤るなんてユクキンみたい
- 628 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:16:22 ID:41wJWRnS
- ♪〜(゜ε゜( )ピーピープー
- 629 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:31:50 ID:5eFiZW7O
- いきなり失礼します。
新まとめサイト@wikiのログの消去って誰にお願いすれば宜しいのでしょうか?
どうしても自分の書き込みを削除してほしいのですが・・・
- 630 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:41:53 ID:Wn+aqCHv
- >>629
自分でやり方覚えて消せばいいと思うよ
- 631 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:50:05 ID:T5iWQhEX
- >>627
ユクキンってなに?
- 632 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 02:26:04 ID:5eFiZW7O
- >>630
すみません、携帯からなのですが削除の仕方が分かりません。
教えて戴けると有り難いのですが。
- 633 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 02:31:26 ID:aAuqLDeQ
- まとめwiki管理人です。
現在削除はできない仕様にしてあるので、まとめwikiのメアドまでメール
頂ければ削除は受け付けてます。
トップ→メニュー→まとめwikiについて、にメルフォがあるので
そこから削除して欲しい項目名などを送ってください。
- 634 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 02:38:29 ID:lPyU86XW
- >>627
こんなところで騎士団仲間がいたとは!
- 635 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 02:41:52 ID:ou5ugwkU
- >関西の人ってすごいや。
なんて書き方のできる>>612の了見の狭さもすごいやw
関西人は全員DQNですか、そうですか。
よく見かける表現だけど、子を持つ母として、そういう偏見に満ちた思考ってどうなの?
「とりあえず関西人って事で吊るし上げとけばドウイを求められるんじゃね?」ってセコい戦法が見え隠れ。
ココ見てる人の中に、かなりの割合で関西人が含まれている事をお忘れなく。
- 636 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 02:54:05 ID:OqFu1VQe
- >>635
お住まいの地域を貶められる表現に、腹が立つ気持ちも分かるが
あなたのレスのキツさも相当なモノですよ・・・
>「とりあえず関西人って事で吊るし上げとけば〜見え隠れ。
>>612が偏見に満ちたレスと叩くなら、上記は妄想甚だしいと反論されるくらい
失礼な内容では?
取りすがりですが、私にはどっちもどっちに感じた。
- 637 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 03:01:42 ID:lPyU86XW
- 同じ日本人なんだから仲良くしようよ♪
と書こうとして、「私は外国人なので」とかのレスが来るかなと迷った。
レス付け合うのも何かのご縁。
仲良くセコケチ話に花を咲かせよう♪
- 638 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 03:08:24 ID:5eFiZW7O
- >>633
メールさせて頂きました。削除の方、宜しくお願いいたします。
- 639 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 03:15:23 ID:36WbKeT3
- >612
>「もったいないね〜。日割にしたら1日3000円捨ててるよ?」
大学生に送ってやりたい台詞だ
- 640 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 03:46:17 ID:FDid+yMO
- まとめの削除ってアリなの?
書き込みした本人かどうかは、トリついてないとわからないよね?
書かれてるせこケチ本人の場合もあり得るし…
- 641 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 04:03:57 ID:otkCWJT4
- >>635 同感。
海外在住者スレの中にも何かあればすぐに関西人と書く偏見に満ちた奥が
たくさんいるぞ。
自分の周りには関西人がうようよしてるが、一応の常識をわきまえてる。
反対にすぐにお金の話を出すのが東京出身を強調する人。
ママがいなくてごめん。
- 642 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 04:18:57 ID:36WbKeT3
- >640
誰だかわからないから,尚更削除依頼には応じるべきでは?
- 643 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 05:46:39 ID:0wGPt1KX
- 在日が日本人同士で叩き合わせるために
一部の地方を叩く、
特に大阪を叩く傾向があると17(過去ログ)にあったよ。
朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ 18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178640539/1-100
- 644 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 06:22:17 ID:GGRLHUTP
- >>610>>611
意外を以外と書くのも加えてくれ。
- 645 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 06:38:28 ID:/eewOdIA
- 最近は間違い=間違え が一番気になっている
- 646 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 07:36:30 ID:a0FKSpCc
- みんなたち、俺はまだ生きてるから安心してね。
- 647 :セコケチドコー:2007/05/18(金) 07:37:03 ID:ELo9gwPH
- 時代は変わる
スレの内容も変わる
- 648 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:21:15 ID:CEtDo400
- 『すみません』と『すいません』もお願いします。
- 649 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:24:45 ID:2ab7uk4R
- あと名詞としての「話」に「話し」と送り仮名を振るのも入れとくれ。
もう見るたびイライラして我慢ならん。
- 650 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:30:13 ID:k2LBxGis
- 謝るを誤ると変換するのもやめてくれ・・・
いくらなんでも誤りすぎだ。
- 651 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:38:13 ID:AxNj0czE
- ふりだしにもどったか・・・
- 652 :センター奥 ◆DWysPbgK.. :2007/05/18(金) 08:42:10 ID:T1KFr5Tb
- 昨日Aと久々に一戦交えたので一応カキ。
お昼にセンターで皆(A含む)ででかいテーブル囲んでご飯食べてるとき、復職の話題に。
資格取りたいね、なんて話になって、あるママに
「◯◯(私)ちゃんは保育士とか向いてそうよね。」
と発言。まぁ確かにセンターで仲いい子供達には「遊んでー」なんて
言われて遊ぶし、子供と遊ぶの楽しんでるけど、
「まぁそんなのもアリかもね。でも今行政書士の勉強してるから…」
って言ってたらAが
「行政書士なんかやめて保育士にしなよ!
ホラ育児経験役立つし、もし託児所とか始めたら私らも利用 し て あ げ る から、
潰れる心配ないよ!割引きしてくれるなら宣伝だってするし(ry」
なんか勝手に膨らんでく妄想に皆でア然。
「どうせ行政書士なんて難しいし受からないよ」
とかマジでカチムカなので
「ならAさんが保育士なれば?行政書士が無理だなんて
自分が勉強苦手だからそう言うのかな?生憎私法律関係の勉強するの好きだからさ、
勝手にアレコレ言うのやめてね。」
と釘さしておいた。
まぁAが保育士なっても私は子供を預けたくはないけどw
- 653 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:49:39 ID:mUnpTI5S
- ここでクローズアップされているせこケチ話のいくつかは
「急な困窮、反感、妬みからくる嫌がらせ」が多い様に感じる。
「貧すれば鈍す」は前から言われていたことだが
自分もはずかしながらあったよ。
子供(小学生)が間違って地下鉄の切符を大人料金で買ってしまって
払い戻しするにも時間がなくてそのまま親子(大人切符2枚)で乗車。
そのころ主人の収入激減でパニクってたので、帰りの乗車券はついくやしくて
子供切符2枚で乗車してしまった。(どうしてもでなくては行けない付き合いで
酔ってたこともあって)
うしろに並んでいた若い子たちのきびしい視線は酔いがさめてからひしひし
おもく感じたな。
なんであの時たかが100円の差額をケチったのだろうかって、
しばらく自己嫌悪に陥ってそれ以来乗車するときはイオカードやパスネットを買う様にしたよ。
私はついせせこましいことやっちゃったけど、人によっては最寄りの他人
(ご近所やママ友)をターゲットにするんだろうね。
ここのところ大手企業でも数年昇級どころか減額する会社も多いから、
着払い奥の一件のようなささいなことから大事になるトラブルますます
増えると思うよ。
最近金、とくにプラチナが高騰しているから,独身時代金価格の安かった頃
購入したの換金したらほぼ買ったときの価格で引き取ってもらえて、小金を
つくれた。
しばらくそうやって私は自分なりの工夫をするよ。まだまだせせこましいけど
他人に迷惑だけはかけたくないもの。
- 654 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:49:59 ID:epOEpsps
- もういいよお前
イラネ
- 655 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:50:41 ID:epOEpsps
- ああ、わるい、
>>654は>>652へだ
- 656 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:53:10 ID:fBX2QUrZ
- 無駄なコテはうざいだけだな
- 657 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:53:48 ID:2QhTp2OK
- ゆっきー生きてるなら早く帰ってきて〜
留学が長過ぎるよ〜
- 658 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:59:12 ID:asWAYEl+
- サラっと流しておけばいい話。
- 659 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:59:25 ID:RhoOrvRG
- >>652
いいかげんスレ違いだからどっかよそで愚痴言っててくれない?
- 660 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:02:41 ID:iWhg/qyp
- >652
セコケチがどうこう、ではなくて、既にお互いがいがみ合ってるだけのように見えます。
単なる嫌み当て擦りの応酬というか。
ランチ時ということは、お子さんたちも一緒の場で起きたことですか?
少なくとも他のママさん方は一緒ですよね?
もし私がその場に同席していたら、Aママだけでなく、あなたも相当イヤです。
二人まとめてCO図ると思います。大人がいがみ合う姿を子供に見せたくないから。
既にセコケチとは次元が変わってますので、ママ友関連のスレに移動されてはいかがですか?
- 661 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:03:25 ID:lqYdXLdF
- >>652
一戦交えたって言う程の事か??
利用してあ げ る とか強調しているけれどここに書くほどの会話じゃない。
こんな事で他の奥とAさんの悪口ばっかり噂話しているんだろうな。
あなたの方が数倍いじわるな人だ
- 662 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:06:33 ID:lwrk+9vB
- >>654同意〜
毎日毎日センターとやらに通って勉強する時間あるの?
Aと一戦交える時間がもったいない。
- 663 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:12:14 ID:6eaWEUz7
- >>653は、スルー検定何級の問題ですか?
- 664 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:13:17 ID:dFMam/vG
- 652ただの暇な主婦の夢語りじゃん。お前も一戦交えたとかアホーすぎ。
- 665 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:18:49 ID:a0FKSpCc
- っつーかセンター奥なんてコテ覚えてないし。
- 666 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:24:35 ID:rfRzBg5+
- センター奥って誰だったっけ
どうでもいい人だから覚えてないのかな
- 667 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:34:00 ID:6UlF10+w
- 前から気になってたんだけど、「センター」って何ですか?
検索してもわからない・・・国民生活センター?
- 668 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:35:17 ID:6UlF10+w
- 地球シミュレータセンターでもなさそうだし
- 669 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:36:18 ID:iWhg/qyp
- うろ覚えだけど、児童館のような所でクレクレされた話だったような。
センターは、児童センターとかそんな感じ?
- 670 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:38:58 ID:NgzT31XU
- プチネタですが…
兄夫婦がセコケチ。特にお互いの実家では
なんでもかんでも「〜してもらって当たり前」「お金払ってもらって当たり前」と
思っていて、「子供がいるんだから仕方ないでしょ」って考えの持ち主。
ある時、兄夫婦が「いろいろしてもらってすみませ〜ん、本当はお金払わなきゃいけないくらいなのにぃ…」
と母に言っていたのだが、そのセリフに母が
「いいのよ〜。将来面倒見てもらうから。何かあったら介護もよろしくね!」と言ったら
二人とも黙っちゃってたwそれからはタカりもなくなった。
ちなみに母は別に兄達に面倒見てもらおうとか期待なんてしていない。
「お兄ちゃん達がすると思う?w」って言ってるくらい。
誰にも迷惑かけずに老後を過ごして、楽に逝きたいとも言ってた。
- 671 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:41:22 ID:axPlvIin
- センター前にクリーンヒットで
- 672 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:42:40 ID:dhAYOvYo
- ショッピングセンター じゃね?
で、その中のフードコートあたりとエスパー
- 673 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:47:17 ID:mt8xcv6W
- wiki削除どうこう言ってた人が、以前妙に暴れてたホットケーキの人なのか
の方に興味と関心がある。
センターの人も自己顕示欲が強くてある意味楽しいけど、もうクルナ。
- 674 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:10:24 ID:ADi8hSR5
- >>673 うん、削除したいってなんか??だよね。
こことか、まとめではいろいろ勉強させてもらってるので
(セコケチは平気でうそつく・うそのうわさ流すとか。
自分では考えられないことなのでびっくり&勉強になった)
削除とかしてほしくないな。
- 675 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:14:05 ID:vk8xTEAE
- 本人にバレたんじゃん?
- 676 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:18:26 ID:ADi8hSR5
- もしそうなら、スレ住人のセコケチに対する反応とかはスルーで、
自分が<セコケチ>認定されてるとこだけお怒りで
→書いたのお前だろ、削除しろ!
って投稿者に詰め寄って暴れてるってこと???
さすがセコケチ、コワス。。
- 677 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:34:44 ID:mmPApqbK
- なんでセンター奥はこんなに叩かれてるんだっけ?
なにかしたっけ?
いや、本人とかでなく普通に質問。
- 678 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:36:47 ID:PUnJPz6C
- 単に「あんた誰?」なだけだと思う。
- 679 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:40:01 ID:/eewOdIA
- 最初は確かにせこケチにやられた報告だったけど、次第に単にそのママが嫌いなだけじゃ? あんた性格悪すぎ!ってなったんじゃなかったっけ?
- 680 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:46:13 ID:lN197zlT
- >>670
カーチャングッジョブ!
- 681 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:49:31 ID:zBVX4a1i
- >>679
確かそうだよ。
前も結構叩かれたのにこうやってまた書き込んで・・・。
学習能力低いね。
誰も味方してくれないのは、客観的にみたら
自分も十分おかしいからだって分からないんだろうか。
非難されたのにまた書き込むあたり、相手への恨みは相当強そうだし。
こんな人が身近にいなくてよかったー。
- 682 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:58:56 ID:1Y5gWr04
- 厭味のやりとりキモス
- 683 :着払奥:2007/05/18(金) 10:59:43 ID:7oc7P+Q4
- あー、やられた orz
和解したと思っていたのは私だけだった。
さっき、Cさんからメールで本当のことがわかってしまった
しかもAが帰った後、スワロフスキーの白鳥がない!
とりあえず自体の説明のためCさんに会いに行きます。
誰が見方だかわからなくなってます。
- 684 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:00:32 ID:dTGtoMKy
- >>683
誘いうけでは無く、きちんと書いてください
- 685 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:03:02 ID:mmPApqbK
- >>着払い奥
昨日の録音会話を聞かせたほうがいいよ。
- 686 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:03:16 ID:5di+Iong
- スワロフスキーは窃盗奥スレのマストアイテム
- 687 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:06:04 ID:7KjcLWxy
- 警察に相談してからCさんと話したらどうでしょ。
泥棒に入られたようですって。
昨日の話し合いも?な書き込みだったし、Cさんも本当に中立の立場の人なの?
トリないんで着払奥本人か分からないけどさ。
- 688 :優しい名無しさん :2007/05/18(金) 11:06:50 ID:2tPS8ThY
- >683
とりあえず鳥つけようよ。
- 689 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:09:08 ID:0YH35KVu
- 誤字がたくさんあるのは着払い奥本人ぽいけど、さすがにもううざい。
センター奥と一緒に別スレに逝ってくれ
- 690 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:12:35 ID:fBX2QUrZ
- 鳥つけたコテもうざいが、鳥つけないコテというのも本人かわからんし厄介だわ。
- 691 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:14:52 ID:ie9SY4tF
- 文章のクセ特徴)から言えば本人っぽいけどね。
本人が何したいのか、このスレに何を期待しているのかがよく分からなくなってきた。
- 692 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:15:03 ID:etW2WgV6
- Cさんからのメールkwsk!
- 693 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:18:10 ID:5nEf+sF2
- >>683
家にあげたらそういうことになるってあんなに忠告されてたのにね
- 694 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:18:46 ID:L5xO6vUr
- >>683 いつまでも誘い受けやめろウザイ
学習能力ないんなら、たかられておけよ。
お前みたいな奴は、Aやその他の奥に下に見られてあたりまえだ。
せいぜいお付き合いしてもらうために貢いでおけよ。
- 695 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:24:32 ID:lwrk+9vB
- 昨日の着払い奥の解決の仕方に納得できない住人が
着払い奥になりすましてありがちなパターンを捏造したとしか思えん。
まあねたならねたでもいいんだけど。
今度はどんなレスでイラつかせてくれるかな?
- 696 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:27:26 ID:7g3Yh1xj
- ここの住人のアド、結局何にも聞かずにまたなの!?って感じ
もしもこんなのが身近にいたらリアルでうざいと思う
- 697 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:36:28 ID:ouiwNxrY
- トリとかコテとかってどうゆう意味デスカ?
- 698 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:37:22 ID:zh6dqHkQ
- ググレカス
- 699 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:37:45 ID:fBX2QUrZ
- >>697
半年ロムれ。
- 700 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:40:09 ID:HgAH5f6r
- うんこ
- 701 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:40:09 ID:Fefdoztz
- 「着払奥」って書いてあるから偽者じゃない?
今まで「着払い奥」だったでしょ。
- 702 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:42:51 ID:ES8wrRG0
- スワロフスキーw
- 703 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:44:22 ID:UJuZMG95
- >>683が本当なら、救いようが無い馬鹿。
- 704 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:50:26 ID:DEyyrXhU
- どうみても釣り
- 705 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:55:13 ID:ouiwNxrY
- >>698
>>699
トリ/鳥→トリップ
コテ→固定ハンドルネーム
解決しましたv
- 706 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:14:28 ID:xZJv52LO
- 着払い奥
→全てがネタ
→昨日の540決着宣言が偽者
→683が偽者
→540・683の両方が偽者
→全てが真実。ちょっと頭が緩い人
の どれかなんだろうけど…
- 707 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:42:59 ID:G1NVa8xe
- 流れ切ってスマソ。
随分前に、ここに書き込んだような気もするんだけど、
姉から娘に買って貰ったベビー服(ベビー○ルとかシャー○ーテ○プルとか)を
旦那の妹から「息子(うちの子より6ヶ月上)のお下がりにクレ」と執拗にねだられてました。
ずっと断ってたんだけど、ある日、うちの姉にダイレクトにおねだりしたところ、姉から
ある意味DQN返しっぽい形で返り討ちにあい、引き下がってしばらくそういう意味では
おねだり攻撃は止んでたのですが、昨日買い物先で、旦那妹とよく喋っているのを見る
奥さん(直接には知らないけど、同い年くらいの女の子持ち)から
「あの、○さん(旦那妹)のお義姉さんですよね?アナタが高級ベビー服を譲ってくれるって
○さんから聞いたんですけど、本当にタダでいいんですか?こっちは助かるけど。」って
話しかけられました。
とりあえず、子供の服は自分の実姉が産む子にあげるつもりで、着られなくなったら
実家に送って保管して貰ってること、なので、他の人にあげるつもりはこれっぽっちもないことを
アワアワしながら必死に説明しました。
家に帰ってから、旦那に「妹さんがこんなこと言ってるみたいでさあ。」と振って、
旦那越しに「勝手にうちの子の物をあげるなんて言うな。」と言ってもらって一件落着と思いきや。
今朝からメールと電話がガンガン入ってきますよ・・・・。内容的にまとめると
「アタシの顔がつぶれた、どうしてくれるんだ!」
「ちょっとくらい人にあげたっていいでしょ、ケチ!」
「金持ちの親戚(姉のことと思われる)がいるからって、威張るな!」
こんな感じ。
「人のふんどしで相撲を取ろうとするからこんなことになるんだよ、バーヤ!」とでも
返信したら、状況が悪化するかなあ。もうどうしていいやら。
- 708 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:45:58 ID:OVgoPIMW
- >707
空気入れて燃やすだけ燃やして、焼き絶やしてしまう消火方もあるよ。
- 709 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:50:30 ID:GUsJ3rEL
- >人のふんどしで相撲を取ろうとする
その義妹さんはきっとこの言葉がわからないでしょう・・・・・
- 710 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:53:12 ID:fBX2QUrZ
- フンドシを欲しいなんて言ってないじゃない!
勘違いしないでよ!
- 711 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:57:48 ID:CBbUBMk+
- 私のコトをデブ扱いしたわね!
名誉毀損で訴えてやる!
でもブランド服くれたら許してあげてもいいわ!
- 712 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:58:34 ID:5nEf+sF2
- はいはい、わろすわろす
- 713 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:03:45 ID:cwB7uU4G
- >>707
「潰したってわからんようなツラしてるくせに」
と返せ。
- 714 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:04:37 ID:lk+/5Msv
- 全部旦那、旦那実家に転送しちゃえ
- 715 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:05:35 ID:sK/Nk5NJ
- バーヤ!には誰もつっこまないのか・・・
- 716 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:06:06 ID:A7Ylmq/4
- >>707
乙です。
電話は着信拒否して、メールは専用フォルダに分けて、旦那さんに見せなされ。
あと、義妹旦那や姑さんが話のわかりそうな人なら、メールをプリントしたものを
見せるなどして、そっちから〆てもらうのは?
義妹がだんだんヒートアップして、メールでひどい中傷でも吐いて来た日には
頭に来るだろうけど、いい証拠になると思って。
ただ、自宅襲撃とかは大丈夫なのかな?ちょっと心配。
- 717 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:07:08 ID:iWhg/qyp
- 服を買ってくれるのは、金があるからだけじゃなくて、愛があるからなのにね。
- 718 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:08:26 ID:qDB6wkEe
- >>707
他人との関係もいろいろ大変だけど、真の敵は身内にいるもんだねと
つくづく思わされました。
義妹には言いたいことだらけだろうけど、ダンナさんが理解してくれて
いるなら、完全にスルーしちゃっていいのでは?
もし、義妹にどうしても言いたいことがあるならダンナさんに
言ってもらって、直接相手にしないほうがいいよ。
義妹は、707さんがどんなに冷静に話してもまともに聞いてくれる
相手じゃないと思うから・・・
- 719 :707:2007/05/18(金) 13:16:47 ID:G1NVa8xe
- >>708-718
とりあえず、さっき昼休みの旦那から連絡が来たので来たメール全て転送しました。
旦那の方には、姑から「妹が傷ついている、とりあえず嫁に謝罪させろ。」と電話があったらしく
(旦那は、「謝るのは妹のほうじゃ!」と言ったらしい)家の方に異変がないか確認で
電話くれたみたいです。
とりあえず、電話はずっと留守電になっていて、テープに延々と罵詈雑言が録音されていってます。
自宅襲撃までは考えていませんでしたが、なんだか心配になって来ました。
実家にでも避難してたほうがいいのかな・・・。
- 720 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:19:18 ID:zwojjGTV
- 着払奥、泥スレに行ったらどうですか?スワロフスキー盗られたんでしょ?
もう少し、分かりやすく書いてくれるとありがたい。
- 721 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:28:05 ID:qDB6wkEe
- >>707
ダンナさんが帰ってくるまで、実家かお友達のところにでも
避難したほうが安心だね。それにしてもトメさんも敵とは・・・
- 722 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:36:19 ID:b3HFX0aa
- 留守にせず、しっかりと戸締まりして友人に来て貰うのがベストだと思うけど……。
留守宅になんらかの手段で上がり込まれたらガクブルだし。
- 723 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:38:26 ID:eENzN3cR
- 亀なんだけど、「センター」って「育児支援センター」の
ことだよね?
それを「センター」なんてて省略して、
このスレを見ている全世界の人間が理解できるなんて
思っていることに代表される客観性のなさが、
「センター奥」にイラつく原因のような気がしてきた…
(仲間内ならもちろんかまわないよ。)
- 724 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:48:53 ID:zBVX4a1i
- >>715
「バーヤ」って、2chではよく見かける表記だよね?
- 725 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:50:25 ID:e2yGEedU
- 新種のギャル文字かと思たorz
- 726 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:51:58 ID:89IVNzof
- センターと聞くと
センター試験を思い出して落ち込む。
- 727 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:56:33 ID:ou5ugwkU
- >>726
振り返るな、前を見ろ!
それにしても、そんな義妹ヤダワー('A`)
うちの義妹ちゃんは良い子でよかった・・・。
- 728 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:00:37 ID:gdAWCHpR
- >>707って社長してるお姉さんに義妹が電話で直接交渉するも
「将来継いでもらうから先行投資だ。
義妹息子くんには介護を頼もうかしら?」
ってな嘘で閉口させた人?
- 729 :707:2007/05/18(金) 14:05:17 ID:G1NVa8xe
- あれから旦那と相談した結果、下の姉(実家近辺在住)に車で迎えに来て貰って
そのまま姉の家か実家に連れて行って貰えるようになりました。
明日明後日と旦那は休みなので、旦那実家方面との話し合いをしてもらうつもりです。
一応私が同席してたほうがいいのかもしれないのですが、その辺は、先方の出方次第で
判断しようということで。
先程姉から「今、○○(近所のコンビニ)まで来たから、出る用意を汁。」と連絡が来たので、
これで一旦落ちます。
- 730 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:33:27 ID:eXrKIdZD
- ついさっき、ここでよく見るミスド窃盗被害にあいかけて思い出した。
自分は小梨のころ、ダスキンで配送をやってた。
車の運転は楽しかったし、仕事も向いていたようで思っていたより辛くなかったけど、
ダスキンで働いてるって解った瞬間にクレクレされることが多いのには困った。
・ダスキン製品クレ。たくさん積んでるんだからちょっと抜いたって解らない(解るよ!)
・家事代行サービスの無料券or割引券よこせ(営業所がちがうよ!)
・ミスドグッズをまわせ(無いよ!)
製品は伝票で全部管理してるし、仕事で何が大変って伝票確認しながらの積み込みが
私にとっては一番大変だった。マットが100枚とか載るのに。
ダスキンの営業所は直営でないとことろがほとんどなので、部門が違えば本当に関係がない。
メリーメイドもミスドグッズも関わりないんだってば。
お得意に配るオサムのカレンダーくらいなら1部くらいやってもいいが、絶対に文句言われるし
餌付けする気もなかったのでスルー。
妊娠と同時に、ダスキンは辞めた。しかしそれにまで文句を言われた。
今は子供も手を離れて経理の仕事についたけど、やっぱり経理能力クレクレされる。
一度も負けたことないのに、なんでこうもしつこいかなぁ。
- 731 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:54:56 ID:aDBXoM3y
- --------------------------------------------------------------------------------
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ <出る用意を汁!
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 732 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:56:17 ID:9Z+AhO/l
- >>730
経理能力クレクレとは?
一度も負けたことないっていうのは、ダスキン時代のセコケチ攻撃に
一度も負けたことないってこと?
- 733 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:11:26 ID:eXrKIdZD
- 周りに自営業の家が多いせいか、ダスキン製品クレクレと経理してクレクレはほぼ同一人物です。
簿記の基礎知識もないのに経理任されちゃって大変ピョン☆資格持ってる人がやってぇ〜
とレシートの束を持ち込まれたり。
ちなみにこのときは、「あなたに処理お願いね☆」と言われたので
笑顔でシュレッダー処理してあげました。
- 734 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:18:01 ID:ou5ugwkU
- なぁんだ、ネタかぁ。
- 735 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:27:38 ID:mt8xcv6W
- _____
/ / /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|愛媛ミカン |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
こちらスネーク姉
無事○○(近所のコンビニ)に潜入した
707大佐、出る用意を汁。
- 736 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:31:09 ID:Cna3ysr5
- ちょww姉ちゃんスネークかよ!
とりあえず、>>707はコンビニまでダンボールかぶって移動汁。
- 737 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:33:35 ID:1Y5gWr04
- シュレッダーされたら、その後レシート計算できないじゃん
どうしたの?そのひと…
- 738 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 16:19:41 ID:ADi8hSR5
- >>707 ドキュ偽忌もうとを退治した姉様の方法が知りたい。
707も同じようにはできないの?
>>719 姑は707のだんなからそっぽむかれるのはこわいはず。
だんなから姑経由で、このままいい加減にしないと
おまえら(姑一家)とは縁をきる!孫にも2度とあわせん!
ぐらいにいってもらうと効果ありそうじゃない?
- 739 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:39:04 ID:cwB7uU4G
- 旦那の器量が試される事案だな。
- 740 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:43:04 ID:wo56p9ns
- ∧(::゚:)∧ __ 移動完了!
/( ,,・3・`)/\=3
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
| みかん..|/
- 741 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:45:36 ID:W6JK4FDK
- ひ、媛タン…?
- 742 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:57:04 ID:hEBA8PiD
- バイクのヘルメットタンクで移動は危険ですぞ
- 743 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 18:00:51 ID:282N5NLX
- >>735
そのダンボールの中にお姉ちゃん入ってるの?!
すごい!エスパー伊東みたい・・・w
- 744 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 18:11:52 ID:fh5zcvws
- >>740
こんなところで媛たんに会うとは…
- 745 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 18:41:27 ID:wo56p9ns
- 媛タン知ってる人いぱーいw
- 746 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:26:44 ID:fxQlohbX
- 小さなセコケチの物語。
先日、健診で出会ったママさん。
オムツかぶれしたときのケアを保健士さんに真剣に聞いていた。
おしりかぶれやすいのかな?と思っていたのだけど
「オムツは極力変えないの。勿体ないじゃない?」
と。
かぶれると先を見越してケアを聞いてたもよう。
かぶれる前に変えてやってください。
- 747 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:47:10 ID:Eo8rjf3e
- >>746
いや、それはただの「ケチ」
このスレで呼ぶところのセコケチじゃないってw
真性セコケチなら他人からオムツをちょろまかすのにオツムを使う。
- 748 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:49:27 ID:cQuzysLu
- >>747
誰がうまいk(ry
- 749 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:53:10 ID:9Z+AhO/l
- >>746
本当にその手の人って、本末転倒な思考回路だよね。
オムツかぶれして、赤が不快泣きすることの精神的なダメージとか
病院にかかってしまった場合の実費(はほとんどかからないにしても)以外にも
時間や交通費や、心配とかを考えるとトータルでは、オムツさっさと替えて
赤もご機嫌、オムツかぶれもなしっていうほうがどれだけ得かって考えないのかな。
- 750 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:57:59 ID:Eo8rjf3e
- そうそう。
オムツをけちって替えないでいたら、ダダ漏れになって服総取り替えw
結局洗濯ものが増えて本末転倒・・・なんてよくある。
- 751 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:03:51 ID:aKZKpWhY
- >746
布オムツをつかうとか、早くオムツをはずすとか、そういう手間をケチるんだよね。
節約する工夫はしない。それがセコケチなんだね。
- 752 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:09:23 ID:nKHviTot
- まとめサイトの義理母奥の報告、消えた?
- 753 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:10:54 ID:ADi8hSR5
- 赤たん可哀想。。
セコケチって、大事なのは
子供とかだんなとか友人とかそういうレベルでなく
<いかに人より得をするか> ということなんだね。
まあセコケチのやり口ここで見てたら
とてもまともな人間だとは思ってなかったけど。
>>750 そこで 追い剥ぎ ですよ。
「うちの子は洋服汚れて泣いててあたしだけ大変な思いして
あの子は汚れてなくて親は楽してる、ずるい!」
- 754 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:11:42 ID:JHRvvt6c
- 義理母奥って・・・セコケチに突き飛ばされて流産した人だっけ?
事件になったから消したのかな?
- 755 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:32:19 ID:t6J5LMYb
- 義理母奥?何だったっけ?
- 756 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:40:00 ID:nKHviTot
- たしかベビーリング奥の前後くらいにあったやつなんだけど…。
内容の詳細が思い出せない…。
- 757 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:44:24 ID:rwniwbat
- 旦那さんの連れ子が幼稚園生で、送り迎えのときに
その子の服クレクレされたやつ?
連れ子に何でそんな言い服着せるんだ!継子だろう、
そんな必要はない「私によこせ!」とか暴言はきまくりの。
- 758 :名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:50:37 ID:fxQlohbX
- 746です。そっか、ただのケチかぁ。
初めてリアルでこういう人に出会ったから、セコケチキター!て先走っちゃった。
保健士さんのケアは、いわゆるホームケア?で
番茶で拭いてあげたら軽い赤みならすぐなおる!
というものだったので、
もしかぶれても病院行かないのではとか勘ぐっちゃった。
毒されすぎですね。
- 759 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:12:17 ID:VADjQs5m
- そのバカ親が番茶をどうやって調達するか興味あるな
- 760 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:21:57 ID:Hj1Ddek6
- 他スレからこっちを参考にといわれ移動…
小学生になった娘、この前お友達(Aちゃん)がうちにきました。
部屋に入るなり、
「これなに!?」
「これちょうだい!」
と、遊びそっちのけで浅りはじめた…
娘は「それはダメ」と言っても「じゃあ、あれは?ひとつぐらいちょうだいよ!!ケチ!」
と怒りだしました。
結局、Aちゃんはキャラ消しゴムと髪止めをお持ち帰り。
- 761 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:25:48 ID:7K2Ia95q
- ああ、非常識スレからですね。
- 762 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:32:17 ID:Hj1Ddek6
- まぁ、子供だし…と思ってましたがその日の夜、
明日の準備を娘としてたら、1ダース丸々あったキャラエンピツが5本ない!
そのエンピツは保育園の卒園時にもらった、名前入りのやつでした。
娘は「お気に入りだからとっておく」と引き出しに手付かずのまま入れてありました。
そして今日、Aちゃんがそのキャラエンピツを自分のふで箱にいれてきて、自慢?してたそうです…
もちろん娘の名前がはいってました。
娘は何も言えなかったそうです。
ちなみにその親は一切あいさつ・その他なし!
腹立ちます!!
何より娘がかわいそうで…
- 763 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:35:50 ID:w6hGb9un
- 栗山千明に○○されたいのガイドライン 2死目
40:水先案名無い人 :2007/04/22(日) 20:39:58 ID:o1RuEYwK0 [sage]
芸能界には枕営業が蔓延っているらしいが、千明様も夜な夜な営業やってるのかな。
M男のえらいさん相手に。
45:涎(よだれ)◆90luq5TOlE :2007/04/22(日) 22:57:28 ID:KMu9GGg20
栗山千明の枕営業って、
自分の意に添わないプロデューサーを線路の枕木に縛り付けて、
向こうから列車がガタコンガタコン迫って来るけど、プロデューサーがこっちの条件を飲むまで
分岐器で列車をあっち側の線路へ移してあげないってやつでしょ?
- 764 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:44:47 ID:82KGBndV
- >762
で?
せこけちママでもないし、泥母スレはあるけど泥子スレはないから浅ましい子スレかな。
他人の名前の入った鉛筆を自慢気に見せびらかしてるなら、
ことの経緯を担任に相談すればいいのでは?
- 765 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 01:31:32 ID:84ymtyJQ
- >>707
, -― ''"^'ー- 、
/_, -――- 、、 ヾ-、
l'´ ,..::'! .: {i, ヽ、` 、` ー┐
l _, 。ィ' li:.、ヒァ' ヽ lj /
ノ `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、 Y^iイ_
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、、_ノiトミ> <アタシの顔がつぶれた、どうしてくれるんだ!
l ,:' /,';;;}:.ヾ:. 八リ
丶 ' {;!゙' ::.. ,ィ' ヽヽ
ゝ−--- ― ァ'" ヽ
(( イ てヽ、{ そ ノ
} 丶、、__(⌒Y⌒)i-、
l , -‐Z二二二ニ'^ー 、
└r- ( (/ r==ュ ) ) ))
〉―ト(T)二二二二 彡イ
,) ,l |l! l
ゝ―ri, シチュー l
` ̄´ l, ,l
(( l /
丶、、___ ノ
- 766 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 02:11:15 ID:JRkMhON4
- つまんないからAAいらない
- 767 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 05:31:47 ID:Hj1Ddek6
- >>764
カテ違いみたいですね。
カキコした後、友達から電話がありました。
話の流れでAちゃんが遊びにきたことを言ったら、
「親子とも要注意人物」とのこと。
Aママは「もらって当然。相手が勝手にくれたんだから、お礼いうなんて必要なし」
という人らしい…
しかもAちゃんに「いいものとってこいよ〜!」と送りだすと!!
もうポカーンです……
カテ違いな上に、長々と書いてスイマセン。
- 768 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 07:22:58 ID:Jpokmyg+
- >>767
あちこち転々とさせて悪いがw
それはセコケチっつーより泥ママだな。手馴れた感じだしな。
極力関わらないようにした方がいいよ。
子供同士も学校だけの付き合いで。家には絶対あげない。
はっきりした姿勢を見せておかないと漬け込まれるのがオチ。
何かあれば担任に報告。
非常識な泥親に自分の常識・価値観を求めてもムダ。何を言っても逆切れしてくるのが基本。
その場合はこっちも切れてもおkかと。
これから長い小学校生活、早い時期にハッキリこっちの意思を伝えた方がいいお。
- 769 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 07:24:33 ID:a7rTCyYY
- >>767
そんな馬鹿親子に餌付けをしてしまったと
今日当たり親子で来襲にこのカシオ(ry
- 770 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 07:25:19 ID:Jpokmyg+
- 篠h(ry
- 771 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 07:29:37 ID:a7rTCyYY
- >>769
あんたも朝から暇だな
- 772 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 07:37:30 ID:Jpokmyg+
- ジエ(ry
- 773 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:30:54 ID:Sh/cignw
- おまいら早起きですね
- 774 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:47:21 ID:pCsu6ovX
- 今から仕事行ってくるお。
だる〜ねむ〜
- 775 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:54:51 ID:OIveXu8f
- うるしはら
- 776 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:58:25 ID:p3TxZo1z
- >767
カテ…?
- 777 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:02:38 ID:vjapU505
- 「鉛筆はあげたおぼえがない。泥棒だ。警察を呼ぶ」
くらい言ってもいいのではないか?
モヤモヤするならねー。
- 778 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:04:54 ID:fgGM/WPz
- なんか微妙なセコだけど報告。
うちの娘2歳を通わせているある習い事先で仲良くなったKママ。
娘ちゃんは3歳で学年は同じだけど10ヶ月ほど年上。
先日、Kママからお下がりで良ければ、とK娘ちゃんの服を頂いた。
着ているの見てわかんなかったんだけど、貰ってみるとブランドものがたくさん。
貰ったのは、普段仲良くしてるうちともう1人。
そしてあと1人Hママがいるんだけど、息子なのでお下がりは貰わなかった。
Hママ、私たちが貰った時は何も言わなかったんだけど
次の習い事で「帰って見たらバー〇リーとか高いものばっかりで、本当にいいの?」
と私たちが再度お礼を言うと、Hママが豹変。
「えっバー〇リー?うちも欲しい!」
Kママ「でも女の子ものばかりよ?それに息子ちゃんうちと同じくらいだし」
と言ってその場は収まったものの、Kママがいないところで
「そんなのズルくない?あなたたちだけ貰ってさあ。男の子でも着られるのあるよね?
今から◇さん(私)とこ行って見せてよ」
確かにどちらでも着られるような服は多かったけど、どう考えてもH息子には小さいし。
そのことを言ったら、
「うちだけ貰えないなんて不公平。あなたたちだけなら、うちに買ってくるべきじゃない?」
なんて理論をぶちかましてきた…。
それ以来、娘ちゃんには「いいわねぇ〜今日はどこのかなぁ?」と無理矢理タグ見たり
Kママには「もうちょっと大きいの買って、うちにも貰えないかなあ?」
などとあからさまに強請るようになって、全員でFO。
ちなみにKママは若く見えるけど40歳、結婚12年目にしてようやく出来た子で
旦那さんも、服やおもちゃを買うのが楽しくて仕方がないらしく
どんどん増えるので、これからも良かったらどうぞ、とのこと。
Hママ、良い人だと思ってたんだけど、物欲は人を変えるのか…。
- 779 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:13:04 ID:tFvFTryn
- >726
ノシ otz
- 780 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:19:36 ID:lvSqUT0U
- う〜〜〜〜んと好意的に見れば、物欲云々もあるけど
仲間ハズレみたくなったのが辛かったのかなあ?と。
例えはヘンだけど、おみやげのお菓子を一人だけ貰えない気分のような。
Hママの言動は十分ヘンだし、FOもやむなしだけど、
「一人だけ恩恵受けられない」状態なのに
楽しくやってるとこ見せつけるのはちょっと酷だったかも。
- 781 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:28:25 ID:CM8IHng+
- >>780
あーーーーーウザイ。
いちいち何か言わないと気が済まない人って何なんだろ?
そんな事が酷だったら世の中生きていけないよ。
- 782 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:33:27 ID:ZVx0JH98
- >>780
好意的に見すぎ。
そこまで気を遣ってあげないといけないのかな。
恩恵を受けられない状態、ってすごくセコケチ的考え。
- 783 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:40:11 ID:NxrXx4j/
- 「お土産で一人だけもらえない」のと「男の子でかつサイズも合わないので、お下がりが貰えない」のとは全く意味がちがう。性別がちがい、かつ体の大きさも変わらないなら、「お下がりいる?」なんて声かけない方が普通だよ。
- 784 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:40:53 ID:XcOEsuGS
- 大体お下がりはプレゼントやお土産とかとは全然質が違うじゃん。
しかも「バーバリー」とかブランドと聞いた瞬間豹変でしょ?
ずるいってのもおかしい。
お下がりとかはたまたまくれる人があってのことであってさ・・・。
物欲以外の何物でもないじゃん。
せめて「好きだからユニセックスのは次から声をかけてほしい」くらいならまだしもよ
子供同士が同じくらいのサイズならお下がりがまわってくるわけがないし。
- 785 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:53:45 ID:RNYux1Gi
- >>780
そうだね、プロテインだね
- 786 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 11:00:11 ID:4VNga4bR
- Hママの息子にプリキュアの服贈ってやれ。
- 787 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 11:05:42 ID:HUOxtxYH
- 性別もサイズも違うのにブランドを聞いた瞬間豹変。
それってネットオークション目的でのクレクレとしか思えない。
じゃなきゃ自分の親戚や知り合いに売るとか。
ほんと、どう考えても物欲だよね。
- 788 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 11:40:18 ID:XndLnynp
- >>779
肩が脱臼している上に、肘もあらぬ方向へ曲がっている。
よほどダメージが大きかったんだねw
- 789 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 11:44:15 ID:+icsDB9I
- >>767
>カキコした後、友達から電話がありました。
土曜とは言え夜中12時半以降に友達から電話って
ママ友であり得ない。
- 790 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 12:19:13 ID:5zjvh30D
- ヲタ友だからw
- 791 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 12:22:46 ID:2ikud70h
- ママ友も2ちゃんねら
- 792 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 12:24:08 ID:OnOLdFam
- 非常識スレにカキコしたあとに電話きたんじゃ?
- 793 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 13:24:48 ID:/LNLlciA
- 意味不なセコケチに遭遇した話。
うちはボシで働いているが満額ではない微量だがボシ手当(児童扶養手当)を頂いている。
うちがボシと知ったたまに公園で会って仲良くなったママAが
手当が入る4月
A「ねぇねぇ、○○ちゃん(私)今月臨時収入あったでしょ〜?」
私「臨時収入って?」
A「とぼけないでよ〜ボシ手当よ!!ボシ手当!!」
私「・・・あ〜、うん。」
A「ランチ行かない??勿論○○の奢りで♪ミャハ」
私「は?何で?」
A「何でって?手当って私達の税金よ〜、それぐらいしてくれたって良くない?ギブあんどテイクよ!」
私「やだよ。意味わからないし」
A「何それ?偉そうにボシのくせにふじこふじこ!税金泥棒!けち!」
と罵られた。
- 794 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 13:44:46 ID:7PeWOLQ5
- わざとネタ臭い会話形式にしているっぽい
- 795 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 14:27:44 ID:5zjvh30D
- しーーーーっ そっとしておいてあげようよw
- 796 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 16:39:03 ID:ZCJYEUQ7
-
((└| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┘)) ((└| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪ ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┘)) ((└| ̄旦 ̄|┘))
((└| ̄旦 ̄|┘))
- 797 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 16:48:59 ID:1s1lIodp
- >>796
氏ねぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
- 798 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:00:20 ID:xDIziotb
- 母子手当てで奢れなんてよく言うなあ
気違いだな
- 799 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:05:09 ID:07h9HYkK
- 2chしてるくせに、母子手当て貰ってるほうが恥ずかしいと思うけど。
そんな時間あったら、母子手当て打ち切って労働しろよ。
- 800 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:15:26 ID:hlScX1FX
- >>760
こちらへドゾー
浅ましい子・・・!(白目)
http://c-docomo.2ch.net/test/-/baby/1172739016/
- 801 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:19:32 ID:hlScX1FX
- うわリロ忘れたら超亀だたorz
糸ようじで首つってくる
- 802 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:20:15 ID:JGz98p11
- >>796
きめぇww
- 803 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:22:56 ID:xDIziotb
- うちは母子じゃないけど、母子手当て貰ってもいいとおもうけど…
- 804 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:23:21 ID:rT1PvM43
- >>796
早速コピーさせて
頂きました。
- 805 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:32:44 ID:xWm6YeaD
- 実姉の話なんだが、旦那(私から見たら義兄)は元某Jr。
売れっ子ってわけではなく、現在は普通のサラリーマンしてる。
今年から姪が幼稚園に入園したんだけどどこから知ったのか、ご近所でもない
学年も違うママさん(A)に「旦那さん元Jrなんでしょ〜いいなぁ〜(はぁと」と
声を掛けられ、姉はセコケチレーダーが感知したのかただ面倒くさいのかスルーしてた。
(私もその場にいたので姉の華麗なスルーっぷりにワロタ)
その日はそれだけで終わったんだけど、後日運悪く仲のいい現役Jrの舞台を
姉夫婦で見に行った時にAに遭い次の日から姉を見つけるやいなや
「旦那さんって○君と仲いいの?」「舞台も招待なんでしょ?」
「(姉)さんばかりズルイわ〜!!」と凄かったらしい。
その後も某アイドルグループのコンサートの時期が近づく度に姉に近寄り
「○○のチケット欲しいなぁ〜」とクネクネしながら気持ち悪く近づいてくるみたい。
姉は結婚式に呼んだ同期にも同じような粘着を受けてたからAの行動は
屁でもないっていってたけど、蛇○ヲタは過激派もいるから姪に
危険が及ばなければいいなと私はハラハラしてます。
- 806 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:37:32 ID:0RkR2gAZ
- >>796
ウワァァン怖いよーママン
・゚・(ノД`)・゚・
今日の夜夢に出てきちゃうよ・・・
- 807 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:58:56 ID:ZVx0JH98
- >>805
サラリーマンをしている元某Jrもいるのか。
ま、本当に姉さんの話なら、妹のあなたには何の関係もないし、
セコケチというよりは単なる蛇尼オタの話じゃない?
- 808 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:06:33 ID:FJXeQO3J
- >778
Hママが非常識なセコケチには同意だが・・・。
私がお下がりあげる立場なら、人目のないところで渡すし
もらう立場なら、お礼もこっそり言うと思う。
- 809 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:35:17 ID:sRg5Ecxy
- キモい顔文字で思い出したけど、目が滑るような長文で誤字だらけのメールが来まくった奥っていたよね?
ネイルアート奥だったと思うんだけどまとめサイト探しても見つからない…
もしや削除された?
- 810 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:38:43 ID:3Cinoxhb
- >>799
生活保護と勘違いしてない?
- 811 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:02:02 ID:sRg5Ecxy
- >>809
すまん、ネイルアートじゃなくてヘアサロン奥だったね。自己解決しますた。
- 812 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:24:04 ID:/LNLlciA
- 793です
>>799
月〜金まで9時5時で働いてます。
- 813 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:25:49 ID:/LNLlciA
- あ・・・>>のやり方わからない
- 814 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:38:09 ID:G9ljDQac
- あ・・・>>のやり方わからない
あ・・・>>813のやり方でいいみたい
ヒント 1234567890
- 815 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:51:25 ID:/LNLlciA
- >>813
こうかな?ありがとうm(u_u)m
- 816 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:54:09 ID:Dh5iZpi+
- 変な顔文字やめれ
- 817 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:56:43 ID:G9ljDQac
- >>815
上手に出来てますよ。
新スレ立てたの、遊びに来てね。
うちの子☆ツンデレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179571753/
- 818 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 20:31:47 ID:0RkR2gAZ
- >>816
すかさず容赦ないツッコミに何かワロタw
m(_ _)mは割とよく見るけど、m(u_u)mは初めて見たw
- 819 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 20:48:30 ID:0HeYtv7A
- またどっかからミクシ主婦が紛れ込んできたのか
- 820 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 20:51:00 ID:G9ljDQac
- マジレスがカコイイ そんな時期もありました(T^T)
- 821 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:08:40 ID:/LNLlciA
- m(u_u)m→変だった?ごめんなさいm(_ _)m
- 822 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:10:58 ID:hiJeErOo
- >>821
顔文字が変なんじゃなくてウザいっていってるの!空気嫁。
- 823 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:20:30 ID:GL2DNk/Y
- >>807
某グループの現役メンバーは、いつまでたってもデビューできなかったので、自分で見切り
をつけて就職先を探して新しい人生へのスタートを切った途端、デビュー決定で就職先に謝り
に行ったそうだ。
それはさておき、蛇ヲタはキティ・レベルの人がいるからなー。そうでなくても、チケット詐欺
(「私は元Jr.の某さんと仲良しだから、いろいろと融通してもらっている」と吹聴して、お金
その他を詐取する)に巻き込まれたりとか「元Jr.のカオでチケットを大目に融通してもらい、
余った分はヲクでウマー!」と粘着しかねんし。
可愛い姪の事を心配すんのは当然だし「元Jr.の義妹」ってコトで、粘着の矛先が向かんとも
限らんし。(奥さんに頼んでもダメ、きっと私が旦那のファンだから嫉妬してるのね!。ならば、
義妹に……てなカンジで)
- 824 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:33:46 ID:ZVx0JH98
- >>823
姉からのまた聞きの話でしょ?
妹本人の子どもがその幼稚園に行っているわけでもないし。
「しかねんし」とか「限らんし」とかまだ起こってもいない出来事を
あれこれ想像して赤の他人が書いてもちっとも面白くない。
- 825 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:38:57 ID:uy/HrOkj
- vヲタの自分には誰のことだかよくわかる
- 826 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:40:26 ID:V/4tGEHF
- 俺の従兄弟の友達の同僚の親戚は元SMAP(名前は出せないけどね)だよ
- 827 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:46:32 ID:5zjvh30D
- ちょwww「従兄弟の友達の同僚の親戚」てまるっきし他人w
- 828 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:46:38 ID:G9ljDQac
- >>826 森君と他人の関係なんて浦山〜ハナホジ
- 829 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:03:23 ID:0RkR2gAZ
- >>827
いや、その前に元SMAPってw
- 830 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:14:18 ID:wMwcaab5
- >>826
名前を出せないけどって該当者が1人しかいねぇーwwww
夜釣りだな?
- 831 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:21:04 ID:pCsu6ovX
- それなら私の方がチョット近いかも。
弟の中学時代のツレにナイナイ矢部のイトコ矢部君がいた。
(私の中学の後輩でもある)
一緒に遊んだ事もあり。
昔の職場にいた時、別の課に時任三郎の親戚がいた。
- 832 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:23:17 ID:Sh/cignw
- たむらけんじと友達の私は負け組\(^O^)/
- 833 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:29:03 ID:JAZWpI73
-
http://plaza.rakuten.co.jp/himawarikko/
- 834 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:30:49 ID:0RkR2gAZ
- >>832
チャ〜ン(´∀`)
- 835 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:37:24 ID:9ZOztHG2
- 森公美子と○○が一緒
- 836 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:38:37 ID:5zjvh30D
- >>835
体 型 が一緒w
- 837 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:39:49 ID:2oLrBM+l
- 以降
「友人知人身内が芸能人の○○の知り合い・友人」レス禁止。
スレ違いな上にえてしてそう言うのは言うほど近い間柄じゃないしな。
- 838 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:40:00 ID:9zKxr7ut
- >>834
ちゃ〜んじゃなくて、
「ちゃー」
- 839 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:52:54 ID:ljcoiz4I
- たむけん年収1億近いってほんと?
- 840 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:54:07 ID:LWhLdxWP
- 実はいいとこのぼっちゃんだという話は聞いたことある
- 841 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:00:45 ID:07FxO7ca
- >>824 ? また聞きって言っても、妹も現場(一部)にいたんだよね?
ウチの弟はジュニア兄弟と友達で、その子らはもう関東へ引っ越したけど、
私の方にもクレクレ(クネクネ)来たよ
園写真や学校写真とか・・
- 842 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:46:54 ID:C721+dN2
- 園写真や学校写真か…
事件があった時被害者や犯人の写真喜んで提供するのも
欲に目が眩んだセコケチだったりするんだろうな
- 843 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:48:11 ID:DUtYEur/
- 旦那の友達が光ゲンジの元バックダンサー。
会社の先輩の従兄弟が秀まるお。
うーん。ビミョ。
- 844 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:58:15 ID:w6hGb9un
- たむけんは嫁の実家が裕福。
で、たむけんは婿養子になっとる。
- 845 :名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:58:30 ID:mO5s4U3W
- >839 焼き肉屋大繁盛
- 846 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 01:11:17 ID:feYYihGs
- 糞つまらん
いい加減スレ違い気づけ糞チュプ
- 847 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 02:04:13 ID:KvPNV7zP
- バカどもは放っておいて…。
>>808
そうだね。そういう事を未然に防ぐ配慮が無いよな。
- 848 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 02:07:46 ID:VKmxCUxc
- 。
- 849 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 02:27:57 ID:O4pX1Tq9
- ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
旦_ ∧_∧ 旦_ ∧_∧ 旦_ ∧_∧ _旦 ∧_∧ _旦 ∧_∧ _旦
\\(・ω・´ ) \\(・ω・´ )\\(`・ω・´)//( `・ω・)// ( `・ω・)//
\ 緑⊂) \ 青⊂) \ 赤 / (⊃黄 / (⊃桃 /
| | | | | | | | | |
// ̄) ) // ̄) ) // ̄\\ ( ( ̄\\ ( ( ̄\\
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
- 850 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 02:28:00 ID:34RNxmCA
- >>832
焼肉屋繁盛させる商才(カマ騒ぎで他芸人に順風満帆人生と言われてた
や嫁実家金持ちで明確な勝ち組だぞ
あんな芸風だけどSBRのディエゴみたいな奴っぽく見えるから怖い
本題はこっち
>>807の言う事はマジで有り得ると思うから
と言っても805に出来る事は無いかもしれないし
あんまり現実感無いかもしれないけど
セコケチの横の繋がりでキティなファンが現れないとも限らんから
用心するのは正解
- 851 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 02:37:18 ID:LILVGUlL
- >>849
お茶ドゾーレンジャー久しぶりに見たw
- 852 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 10:41:11 ID:nSc9TgmC
- いつまでやってんだ。
板やスレ移動する手間ケチるな!
- 853 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 11:15:35 ID:Gj23yM0e
- 本当にバカチュプはスレ違いの雑談といらん自分語りが好きだよね。
巣に帰れこの糞チュプ共が。
- 854 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 11:19:35 ID:N0BIVjwf
- 生地屋スレ、またセコケチが沸いてるよw
- 855 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 12:26:38 ID:fLENoDAX
- 見に逝く手間をケチりたいんで、コピペよろ
- 856 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 12:58:11 ID:GHd1cc7+
- 個人的には、コイツが一番ウザイと思うわけだが。
476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/20(日) 12:49:41 ID:lX/QpJ/X
最初、相手は譲る気なんてなさそうだったのに、
相手のその気持ちに、全く気づかないふりをして、
あら〜、もしかしてくれるの??
欲しいと思ってたのよぉ、ありがとう!
うわ〜、家に帰ってから何に使おうかなー楽しみ!!
などなど、もう貰ったつもりで思いっきり笑顔で
はしゃいでいたら、案外、その場の流れで貰える方向に
持って行ける時もある。それだけ無邪気に喜んでいたら、
かなわないよーみたいな。そういう明るい系で攻めて行ったら
また相手の出方も違うよ。
>457はジメッとした暗さを感じるし、自分の苦労を前面に見せて
譲って貰うのは、相手も引いてしまうと思う。だいたい、年
いくつだよオバサンw
- 857 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 13:39:46 ID:EjfqUW9F
- >457にはマターリとした明るさを感じるが
- 858 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 14:23:19 ID:ISoYtiTy
- >>856
これがクレクレママの共通心理か。((;゚Д゚)コワー
- 859 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 14:44:26 ID:61WWIyOm
- >>856
なるー
明るくタカれば怖くない・・・・ときたか
バブル遺産の元OLみたいだなw
- 860 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 15:23:29 ID:13GBg8Gw
- >>856
なるほどね・・・。物あげる事に、抵抗ない人だと
そこまで喜ばれたら悪い気しないかもね・・・
- 861 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 15:36:43 ID:7HRAxoaj
- あら、私の文章が勝手に 負 け 犬 スレに貼られてるーw
- 862 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 15:48:56 ID:Y9CI1Yty
- 生地屋スレ見てきた。あれって前に別板で湧いた切手クレクレ厨達にそっくりw
譲りたいなんて言ってないのに「有効活用して(つまりもらって)あげる・
送料は負担してあげる」ってw 格差社会まで持ち出してまさにセコケチだな・・・
- 863 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 16:36:48 ID:KWbxvZno
- 切手クレクレってここじゃなかったっけ?
あんときゃワラワラ湧いてくるクレクレに目眩がしたよ。
しまいには送料負担してくれとか自分を優先しろとか。
切手の人、タダであげるなんてひと言も書いてないのにw
- 864 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 16:51:22 ID:rvDQkuuz
- カレン本関連のとこだった記憶
- 865 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 16:52:26 ID:rvDQkuuz
- あったあった
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/140.html
- 866 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 16:55:58 ID:KWbxvZno
- >>865
あ、まとめで読んだのだったかー。ありがとう。
あらためて読むとすごいねw
- 867 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 17:06:05 ID:vgCvJumT
- >>866
ほんと。なにこの乞食共www
- 868 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 18:55:35 ID:kPDCH6K3
- PS3買って家入る直前に向かいのおばちゃんに
「あら!3買ったなら今までのPS2はいらないわよね!
邪魔だろうからうちで貰ってあげるわよ!
ソフトもいらないのあったら貰ってあげるから!ね!?」
って捕まっちまったorz
勿論いらない本体もソフトも後日BOOKOFFに持ってくわけだが、
息子だけのときとかに突撃来ませんよーに!
(-人-)
- 869 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 18:55:46 ID:3z8nUQ3T
- いや、にちゃんでくれっていったって成立するわけないしw
- 870 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 18:58:53 ID:x+7eMEtq
- >>868
今すぐ売りに行け!
それが無理なら、少し高いおやつを隠す用の戸棚に隠しとけ!!
- 871 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:03:42 ID:C+cyrIkn
- >>868
息子に
「2を勝手に人にあげたら3を人にあげるからね。
これは、親のお金で買ったんだからあなたのものじゃないからね。
お友達も、おばちゃんも、みんなね」
と言って置こう。
- 872 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:04:18 ID:gUMWI3ju
- これはつまり
息子だけがいる時に突撃されて息子が対応しきれず持ち去られてしまったという話が
後日書き込まれるという予告と受け取っていいのかな
- 873 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:22:30 ID:YLkcKJY0
- プチネタですが
仲良くしてたママ友が転勤で他県に引っ越した。で泊まり(連休で3泊)で遊びに来てと招待された。
彼女は節約が好きな人だったんだけど
1泊目夜、一番風呂をどうぞと言われ入った。
その後3泊とも風呂の湯は追い炊き。2泊目湯の色が濁ってた、3泊目湯の色が白かった・・・。(シャワーのみにした
タオルも3日とも同じ
私と子→ママ友家族→脱衣場で干す→また次の日同じサイクル
ビックリした。
泊まりの誘いは断り続けてる。
- 874 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:24:57 ID:yDfM5jBl
- >>872
さぁ〜て、来週のセコケチは
・息子、PS2を強奪される
・旦那、レコーダー持って出掛ける
・おばちゃん、実はメンヘラ
の3本です。んがうぐ。
- 875 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:29:20 ID:E2/jJhZU
- いくら泊まりに来てと誘われたにしても3連泊はアリなのか?
相手もびっくりして良くはないけどDQ返しになってしまったんじゃないの?
- 876 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:35:36 ID:JnLhxFge
- >873
シャワーの音とか、気が気じゃなかっただろうね。お風呂からかけ湯しろよとか
トイレをじゃんじゃん流したりしたらカチンときてたかもね。
- 877 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:38:34 ID:YLkcKJY0
- 873です
3連泊は相手からの要望で
プランが書かれたものがFAXできました・・・。修学旅行みたいに
1日目○○○で食事は○○○
みたいに
- 878 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:50:03 ID:YLkcKJY0
- >>875
3連泊に見合うお礼に事前に"招待ありがとう。お世話になるね"って
私の実家が農家なこともあり米10キロと野菜送りました。
- 879 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:59:30 ID:Ef3WrEqB
- >>876
絶対そうだと思う。
けど、だとしたら向こうも「もうぜってぇ〜ヨバネ」と思ってるはず。
だが「泊まりの誘いは断り続けてる」ってあるから
また誘われてるのか??
ただのだらしない気のきかない人だったりして。
- 880 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:02:42 ID:x+7eMEtq
- >>878
そりゃ、また誘われる罠
- 881 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:03:43 ID:YLkcKJY0
- >>879
GW(また連休orz)何とか断りましたが次は我が家に節約をレクチャーにし家族で来ると行ってます。どうしよう・・・。
節約はイイことだけど度を越すと・・
- 882 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:06:06 ID:v0Zrl55N
- こころ付けが無かった、あるいは少なかったのね。
お泊まりする時は「手土産」「正規の宿代」のほか「お世話係」にぽち袋がいるのよ。
も ち ろ ん 遠慮なさるけど強引に渡さないと、気が利か無いってサービス悪くなるのねん。
- 883 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:08:35 ID:ne6qi4Ea
- なんでそうまでして呼びたがってたんだろう?
やっぱ米に目がくらんだのか?
米ってもしやご実家は新潟ですか?
呼べば3倍返しでリッチなお泊りが待ってると思ってるとか?
- 884 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:08:42 ID:uCU+/mxe
- なんだかイヤミなレスだな。
- 885 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:12:30 ID:E2/jJhZU
- >>881
そこまで計画立てられちゃ、行かないわけにもいかないか。
泊まりあいするほどの関係をこれからも続けていく予定なの?
- 886 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:16:35 ID:3MAKPnr+
- >>885
別に泊まりのときにだけセコいことされただけで、それ以外では特に
迷惑かけられていないなら、付き合うのに問題なかろう。
>>873の経験も、家族内での習慣を他人にそのまま適用したから問題に
なっただけなんだし。
- 887 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:26:07 ID:YLkcKJY0
- >>881
泊まりは避けたいですね。後クレーマーなことを除くと基本イイ人なんですがね・・・。
こちらからはあまり連絡してないです。
引っ越ししてから人が変わった様でビックリです。
>>883
実家はそうですが、私はそこには住んでません。3部屋の狭マンソンです
- 888 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:37:59 ID:v0Zrl55N
- 3ヘアで狭って イヤン
クマー?
3ベアなんちて
- 889 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:47:05 ID:IssUKwKG
- >>888
つまんね
- 890 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:47:18 ID:YLkcKJY0
- >>888
1つはDKだから。つまり2DK
来客用スペースがないわけです・・・。
ママ友宅は一軒家。5LDK
雑魚寝で構わないから行くと言われても雑魚寝というわけにもねぇ
- 891 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:19:43 ID:JmJ0BKYu
- この4月から娘を保育園に預けて仕事復帰したんだけどセコケチにロクオンされたかも…
お迎え時間が重なる事が多くて挨拶を何度か交わしてたママがいたんだけど
軽い挨拶してるうちに「共働き?」「家は賃貸?」みたいな立ち入った質問をされるようになり
先週ついに「何かいらない物あったら何でも良いから欲しいんだけど」と言われたよ…。
何でも良いからって何だよorz「あげられるような物はないですよ」と答えたら
「だってお金持ちでしょ?今日一緒に帰らない?どの辺に住んでるの?」
と言われたので「寄るところあるから!」と遠回りして帰った。こわ〜。
冬から申し込んでやっと入れた保育園だから簡単に変われないし明日から憂鬱だ。。
朝は夫が保育園に連れてくんだけど彼女は夫には接触してこないみたい。
- 892 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:31:31 ID:Qjm5lIr5
- >>890
以前TVでやっていたけど、入浴後のタオル(バスタオル)って
家によっては洗う日数が違うらしい。
毎日洗う・2〜3日使って洗う・1週間使って・・1ヶ月・・半年
てのがあったよ。
そのママ友の家も数日使い回しが当たり前だと思ってるんじゃないかな。
- 893 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:34:41 ID:T6iONl1W
- 生地屋の話ってドコ?
板だけでもいいから教えてください。
- 894 :匿名希望:2007/05/20(日) 21:39:02 ID:I5hn+kdN
- >>832
いいなあああああああああああああああ
「ファンです。ちゃー。ネッシーは、いてる」って伝えておいてください。
- 895 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:45:07 ID:JnLhxFge
- >893
▼:生地屋へゴーゴーゴー!43
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1178234718/l50
つれるかなーと思ったけど上手く釣れなかった。
- 896 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:08:51 ID:/+fh171F
- >892
>毎日洗う・2〜3日使って洗う・1週間使って・・1ヶ月・・半年
てのがあったよ。
半年!?
いやだ・・・それは嫌だ・・・。
- 897 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:13:06 ID:D4c8XUuw
- >896
どこかのスレで見たけど(セコケチじゃなかった気がする)
「風呂に入った後のキレイな身体を拭いただけだから
タオルは汚れてない」=洗わなくておk
という人がいるらしいよ
- 898 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:40:20 ID:RpqoJfU8
- >>897
でも、それって家族だけが使う場合に限ってじゃない?普通は。
- 899 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:52:17 ID:sxsyvCf6
- >897
赤にまつわるトメとの確執スレだったような・・
そんな衛生観念のトメに赤をどうにかされて怒ったママさんの書き込みだったよね
あれ読んだとき戦慄したんで、私も覚えてるよ
- 900 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:09:33 ID:gUMWI3ju
- その友人を自宅に一度連泊させてみればいい。
「客だからといえ子供共々複数日世話になるからには風呂も洗うし使ったタオルも自分でちゃんと洗濯する」
という姿勢を教えたいのかもしれん。
- 901 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:18:02 ID:lTiqLwXU
- タオルの使い方はそのお宅それぞれだから、
お泊まりに行く時は必ず洗面タオルとバスタオルを持参する。
他に寝間着、洗面用具一式、夜中に喉が乾いた場合用の飲み物*
などなどは持参するのが常識だと思っていた。
濡れ物はハンガーをお借りして寝間に干す。@1970年代北陸生まれ
さすがに風呂に敷く巨大な布は持参しないw
*たとえ親しくとも夜中に台所ゴソゴソは不躾だと思われるので
- 902 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:20:08 ID:UgswK82r
- うちの親戚もバスタオル洗わない家だったけど、
ひとり一枚だし、客には新しいの出してくれたなあ。
次の日も同じやつを洗わないで使わされたけど…
- 903 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:26:57 ID:YLkcKJY0
- 873
荷物に関して
タオルはうちの使ってなるべく荷物を少なくして来るんだよ
と言われたので服・パジャマ・シャンプー・洗顔・化粧品・子のおもちゃ・あちらの子へのお土産・オムツを持って行きました。
飲み物はその日その日でコンビニで買う形で。
タオルは持って行くべきでしたね
- 904 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:47:31 ID:0VTF9IxL
- >>896
一人暮らし板にこんなスレあるよ
バスタオル、何度使えば洗濯しますか???
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1169511161/l50
- 905 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:51:55 ID:1PeRsRYd
- >>873さんのを読んで、今年旦那実家に泊まりに行った時の事を思い出した…。
旦那の兄は独身で、気持ちもおおらかで気を使わなくても良い人なんだけど、
持参して行ったバスタオルを2日目も使おうとお風呂場付近に干していたら
旦那の兄に使われてしまった………。
100均で買った薄地のバスタオルなので置いて返りました。
>>873さん、
使い心地がゴワゴワしても良いのなら、
100均バスタオルは大きくて薄くて軽いので旅行には最適ですよ。
- 906 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:58:24 ID:lTiqLwXU
- 大きくて薄くて軽いと乾きも早そう!私も探してみます。
ん?ガーゼケットで良いかな?
- 907 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:58:41 ID:YLkcKJY0
- >>905さん
それイイですね!
どうしても断りきれない泊まりはそうします。
計5人使い回し×3日のあの臭いと湿ったタオルだけは無理でした。
みなさんレス&アドバイスありがとうございました。
- 908 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:03:29 ID:yVAjmDhY
- 勝手に泊まりに来ることを計画してる&節約好き
この2点で「たかりに来る気なんだ」
と思ってしまった私は毒されすぎか・・・
- 909 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:15:14 ID:H0drLOxB
- >>906
ガーゼのタオルってあるよ。
確か、表がガーゼで裏がパイル地なの。
- 910 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:27:27 ID:y3fWUnMP
- >>908
私もそうとしか思えない。
YLkcKJY0さんを先に(押せ押せで)泊まらせておいて既成事実を作って
お返しということで泊まらせざるを得ない状況にしたと思う。
- 911 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:08:14 ID:pvbBuyRj
- ガーゼを二枚合わせたタオル(?)も売ってる。
呉服屋さんの寝巻や手ぬぐいのコーナーで見たことあるんだけど、
商品名をど忘れした。
手ぬぐいは色々使い道があるし、一晩で乾くから便利だよ。
国内旅行板の持ち物スレで知ってから、旅行には必ず一枚持って行く。
白地のモノがお薦め(色落ち、色移りするから)。
- 912 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:10:55 ID:LPmcu/u9
- >>911
どこにせこケチママが?
- 913 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:19:02 ID:f0lM/acf
- アドバイ厨ウザ
- 914 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:48:45 ID:Vu7Ady2E
- うちの旦那の実家は泊まるとパジャマ・靴下・羽織るもの…果ては下着まで用意されている…orz
しかもショッキングピンクのレースのショーツでビビったお
あと、ベッドに紫のサテンの布被せるのやめれ…
注)ラブホの様じゃ…
そんなトメは造花がダイスキ。
- 915 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:49:33 ID:ZSqL5P7R
- おまいらみんなまとめてチラ裏逝けや
- 916 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:55:49 ID:L43ldPzz
- >>914
セコケチママはどこ?
- 917 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 02:17:22 ID:ksIvIJ9D
- プチ投下。
土曜日に保育園のママ友数人+Aさん(挨拶程度の知り合いだけど集まったママ友の一人と仲が良い)が
うちに遊びに来た。
私は趣味でベランダで花やハーブを育てていて、ポプリにしたりハーブティーにしたりして
多めに作った時は他の人にあげたりしている。
その日もその場で収穫したハーブでお茶を淹れてママ友ズが持ってきてくれたお菓子と
一緒に出したんだけど、Aさんがその香りを気に入ってくれたらしく少し分けて欲しいと言い出した。
丁度挿し木で増やしている所だったので、それが根付いたら1株あげると言ったら
「ああ、そういうのじゃなくていいのよ〜。今あるのでいいから」とサッシを開けてそのハーブをの葉を
ブチブチと毟り始めた。Aさん以外の人間( ゚Д゚)ポカーン
我に返って慌てて止めたら「どうせすぐに新しい葉っぱ出てくるんでしょ?ドンドン使わなくちゃ損!」だと。
「採り過ぎると育たなくなるから」と言ったら止めてくれたけどその後もあの葉っぱは何だとか
どういう効果があるかとかお菓子のレシピあったら教えてくれとかしつこかった。
メアドと携帯番号聞かれたけど教えなかったしママ友にも教えないでくれとお願いしておいたけど
自宅知られてるし今後襲撃されないか不安。
- 918 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 02:18:06 ID:mBbj0G3o
- ここもすっかりスレ違いもなんのその!な、誰も頼んでもいないのに自分語りしたがる
ウザいバカチュプの集うスレに成り下がりましたねwww
次スレは【自分語り】ウザいセコケチチュプ【アドバイ厨】とかにスレタイ変えたらー?
- 919 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 03:05:29 ID:XXaBrv1M
- >>917
つか、保育園児を持つママさんが
こんな時間に書き込みしていていいのか。
早く寝てください。
- 920 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 03:18:45 ID:N1dxmrT1
- >>917
無くなったら来るかもね…。
- 921 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 07:54:00 ID:wMi4P7Us
- >>919
姑さんも早く寝ないと身体によくないですよ。
- 922 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:09:54 ID:u8P4toKw
- >>917
下手すると勝手に庭に入ってむしられちゃうかもね・・・
一鉢分けて縁切りできることをお祈りします
- 923 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:15:12 ID:7qj3lUrS
- >>918
それを、左に受け流す〜
- 924 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:25:27 ID:d9H29sf+
- ムーディーってムードがあるって意味じゃねえぞ
- 925 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:51:36 ID:LGo0M307
- >>917
どぉ〜こが、「プチ投下」なんじゃ?長々と自分語りして、
そんな雑草くらいくれてやれ。ケチはどっちだよ。
- 926 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:57:04 ID:/fig4u0w
- 変なのが湧くようにもなったしなあ。
>>925みたいな。
- 927 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 09:09:13 ID:pOOiJ15d
- はいはい。検定検定。
- 928 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 09:45:10 ID:BHYpzpf1
- いやいや、ここは>>925=Aママ乙って言う所だろ
- 929 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:38:30 ID:C0cAdSJm
- 泥ママと迷ったけど、未遂なのでこちらに投下。
昨日ママ友Aさんと、お互い1歳の子供づれでデパートに買い物に行った。
デパートまでは抱っこ紐、着いたら置いてある赤ちゃんカートに子供を乗せ、
子供の玩具や服、少し大人の服売り場を廻って、楽しく買い物できた。
ことは帰ろうとして、子供をカートから抱っこ紐へ移動させようとした時に起こった。
持ち上げた子供のお尻の下から、布製の玩具の部品がポロリ。
あー、いつの間に。返しに行かなきゃと思っていると
A「あれ、それどうしたの?」
私「○(子供)が入れちゃってたみたい、ごめん返してくるからちょっと待ってて。」
A「えー、貰っちゃえば?返しに行くのも面倒でしょ?」
私「何冗談言ってるのよー。将来手癖が悪くなったりしたら困るって。」
A「早く帰りたいしさ、●(私)が気が咎めるなら、私が貰ってあげようか?」
てっきり冗談だと思っていたけど、眼がマジなAさん。完全に引いてしまって
私「あ、時間無いんだねごめん。私返してくるから先に帰っててね、バイバイー。」
と玩具と子供を抱えて玩具売り場へ逃走。玩具を無事返すことができた。
別々に帰宅後、Aさんから「今日は楽しかったね、また行こうねー。」とメール。
なんとも思ってないのかな?少なくとも私は、今後彼女を家に招いたり
ちょっと荷物を預けたりすることができそうにない。
メールも何だか返事しづらくて放置中。できればこのままFOしたい…。
- 930 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:50:44 ID:HaBf4rqm
- 住んでいるマンションから少し離れたところで店を開いてます。
夫がオーナーシェフで料理担当、私がパティシエでデザート担当、
10人も入ると一杯になるような小さな店です。
先々週の土曜日に予約が入ってました。
迎え入れた時に顔見てびっくり!自宅近所にお住まいの奥さん連中。
面倒なので近所には食品関係の仕事をしている、とだけ言ってあったので
向こうもびっくりしたらしく質問攻めでした。
他にもお客様がいらっしゃる予定だったので
忙しいからとはぐらかしておいたのですが、
翌日曜日から留守電がびっしり(自宅)。
(店にも予約とか関係なくおしゃべりの為にかけてきた人もいましたorz)
「お茶しよう」「ちょっとお願いがあるの」「娘の誕生日のケーキ作って」「料理教えて」
今の処、「忙しくて〜」と断ってはいるので(実際に店の方で手一杯です)
「タダで〜」と思っていらっしゃるかどうかは不明ですが。
こんなことになるだろうからと黙っていたのに・・・。
- 931 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 11:09:32 ID:n6DiOo4L
- >930
ほぼ高確率で「タダでやってもらっちゃおうミャハ」なんだろうなぁ。
ひたすら断りつづけるしかないね。
- 932 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 11:13:45 ID:5AVnV47a
- >>930 お気の毒に。せっかくのお店、
ハイエナ共に食い散らかされないように、ご用心を。
にっこり笑顔で「お店でお待ちしておりますね」を繰り返すのだ。
- 933 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 11:15:53 ID:VhR+03z+
- >>930
その奥さん連中が店に来たとき、
清算の前でえらくグズグズしてレジ係に
「私達、○○さんとお友達なのよね。
今○○さん出てこられないかしら?」
とか言ってたらアウト。
そうでなかったら、一般社会と一緒で
大部分はマトモでごく一部変なのが混じってると
考えられます。
「娘の誕生日ケーキ作って」
普通に考えれば注文を入れる、という意味だと思われる。
ただし「定価の2割引でイイヨー」くらいは期待されてるかも
- 934 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:02:01 ID:C8q1liNh
- >>933
でも、930さんの店はケーキ屋さんじゃないよね?
なのに「娘の誕生日ケーキ作って」= 普通に考えれば注文を入れる、という意味だと思われる。
って考えにくいけどな・・・・
「誕生日ケーキの注文(テイクアウト)は出来る?」って聞いてくるならまだしも・・・
- 935 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:08:51 ID:gtyKik59
- >>933
普通に考えれば、注文を入れるつもりならオーナー宅じゃなく、
ちゃんと店に電話するだろ、常識的に考えて・・・。
- 936 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:09:13 ID:H5DhelKv
- >933余計なサービスさせちゃったりしたら悪いし、こっちも気を遣うから
私だったら知り合いに頼むのはなるべく避けるな・・・。
- 937 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:40:36 ID:4JERT19m
- 自宅電話は、仕事で使うの?
あまり使わないなら常に留守電にしてしばし放置しなされ。
客商売だと強固に断るのもやりづらいだろうしね。
(毅然とした態度は必要だと思うが)
つか近所に住んでるってだけでたかられちゃたまんないよね。
- 938 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:54:18 ID:1u1d4AnX
- >>934
そのお店のケーキが美味しければ、お願いしてみる人もいるかもしれん。
つか、そういう小さなお店に注文したケーキを貰ったことがある。
あるなしで言えば、交渉次第でOKなんだろうが・・・。
この場合「オトモダチだからタダで作ってくれるよねvミャハv」な悪寒。
- 939 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:08:49 ID:YJ20JT1G
- あたまにきてるので投下
私は小さい頃から霊感があるのだが、現在この事を知っているのは
身内以外親友2人とママ友二人。そのママ友のうち、一人はCOしている。
先日意外な人から電話があったのだが、その人物は近所に住んでいる
挨拶程度の知り合いママさん。
今年からお互いの子が同じ幼稚園の同じ組になったので名簿を見て
電話をくれたらしい。
「あのぅ、Aさん(COしたママ友)から聞いたんだけど、霊感あるんでしょ?
最近いいことないし、家族みんな家の中で幽霊みるんだよね。
ちょっと除霊してもらえない?」という内容だった。
私は、見たくて見えるもんでもないし、見えたとしてもお祓い等はできないし、
本当に困ってるんだったら神主さんやお坊さんに頼んだ方がいいんじゃない?
と言うと、「神主やお坊さんじゃお金かかるでしょ!あなたに頼んだらタダだから
こうして電話してるんじゃないの!」
そういわれても視るしか出来ないので私には無理です!とはっきり断りました。
それでもいいからと相手は引き下がらず、この状態がしばらく続き、
最後には、「そういう力は困ってる人の為に役立てるものでしょ。あんたって
ホントケチね!人として最低だわ!」といわれてこの日は終了しました。
それから毎日電話が来て、とうとう今日家にまで押しかけて来たので
根負けして彼女の家に霊視をしにいきました。
確かにやばいのが居ましたが、彼女にはやばい霊とは言わず、
弱いのが居るからお坊さんに除霊を頼んだほうがいいよと言いました。
そしたら彼女、「お坊さんはお金かかるからあなたこの家の霊を連れていってよ」
というなり、「霊さーんこの人(私)に憑いていってください。この人のほうが
私よりずっといいですよー」と私に霊をくっつけようとしてたw
あんまり頭にきたのでそのまま帰ってきました。
この後どうなることやら…。
- 940 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:12:27 ID:VN6O3FnG
- 乙
そんな性格だから取り付かれるんだよ!って捨て台詞言いたいくらいだね。
それに除霊つっても拝んでもらうだけなら1万くらいだと聞いたけどそれも
惜しいんだね…。
- 941 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:14:19 ID:LYL++yUx
- >>939 >「霊さーんこの人(私)に憑いていってください。この人のほうが
私よりずっといいですよー」と私に霊をくっつけようとしてた
それは最高にムカつくなー。
ほんと、セコケチって人をとことん利用して不幸にしても
かまわない、ってスタンスなんだね。
でその「やばい霊」というのは、セコケチになにかやられて
うらんでる人とかでしたか?
- 942 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:14:41 ID:XzP2/s4e
- >>939
こ、こちらで詳しくお願いします
【恐怖】 既女が語る恐い話 【心霊】 16話
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179414260/
- 943 :930:2007/05/21(月) 13:16:01 ID:HaBf4rqm
- 皆様、レスありがとうございます。
先ほど、昼時に突撃されました・・・orz
今日は店が休みなので自宅で新作のケーキを試作してます。
(夫は店で仕込みをしてますが)
以下のような状況でした。
チャイムがなって玄関ドアを開けると、来店された奥様の一人。(with 子供1人)
奥:「へへ〜、店が休みだからいると思ってきちゃったぁ。あ〜ら、いい匂いね〜」
こちらに挨拶もさせないうちに、どうやら作成中のケーキの匂いをかぎつけた模様。
あまりに突然だったから、よせばいいのに正直に、
私:「はぁ、店に出す新作のケーキを試作してるので・・・」
奥:「あ〜ら、丁度いい。試食してあげるわぁ。」(何が丁度いいのだ?)
試作中のものを家族や友人に試食してもらう事はあっても
赤の他人様にしてもらう訳にはいかない。
これは私の主義なので、
私:「いや、まだ人様に食べていただく段階ではないので・・・」と断ったところ、
奥:「でもぉ、お客の感想聞くのは大事なことよ。」
「ほらぁ、私達ってこれから貴方のお店の常連になる訳だしぃ」(なって欲しくないんですけど)
「ね〜、○○ちゃんだって食べたいって言ってるよね」と子供に呼びかけ。(言ってるのはあなただけ)
それでも私にとってはこれは絶対に譲れない線なので
しっかりことわり続けました。
続く
- 944 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:16:49 ID:akhIA8cX
- そう言われた時の霊のリアクションキボンヌ
- 945 :930:2007/05/21(月) 13:17:19 ID:HaBf4rqm
- 943の続き
さすがにケーキにはありつけないと思ったのか今度は唐突に
奥:「ねぇ、ところでご主人は?家の料理もご主人が作っているの?
「今日のお昼もご主人が作ってるの?試食してあげよぉか?」(し、試食ってなんなのさ?)
そうか、昼時に来た目的はそれですか、ケーキはおまけですか。
さすがに私もこの言い方にはカチンときたので、
「すみません。主人は店の方におります。私も直ぐに行かなきゃならないので。」
と奥様を押し出すようにして玄関ドアを閉めました。
奥様は最後に、
「ねぇねぇ、月曜日にはいつもケーキ作ってんの?」と叫ぶように聞いてきましたが
無視してドアを閉めました。
これから、月曜日は居留守ですかな。せっかくの休みなのに・・・orz
>>933
小さな店ですのでホールとレジは私が全部やってます。
だからずっと顔はあわせ続けます。
ケーキは時間が許せばなんとかしてあげたいですが、
今のところ店内のデザートで目一杯なので現状では難しいです。
ただ、「誕生日ケーキ、プリーズ」の奥様からはその後何も言ってきてません。
- 946 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:22:33 ID:XH2ITUpA
- 根回ししとけ!・・・といいたいがしにくい事情だね。
除霊ってヘタなやつに頼むと料金がやたら高かったり
次々と金をつぎ込むはめになる場合があるから
ケチりたいし頼みたくないというのも分かるが・・・
悪い霊をつかせようとは・・・ひでぇなー!
- 947 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:26:23 ID:u+0MFGgU
- 霊のリアクションw
激しくキボンヌ
(´・ω・`)←こんな顔かな?
( ゜Д ゜)←こんな顔かな?w
- 948 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:27:14 ID:XH2ITUpA
- ダラダラ書いてるうちに930奥の話が・・・orz
>>930
乙です。
- 949 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:27:49 ID:LYL++yUx
- >>944 それも知りたい、たしかにw
>>945 誕生日ケーキ奥もセコケチな気がする。
だって、お店でたべて味が気に入って
お金を払ってきちんと頼む気だったら
「このぐらいのこういうケーキにするといくらぐらいかかるかな?」
って確かめてから普通は頼むと思う。
無料、もしくは大幅割引をねらってそう。
しかし早速の電話&おしかけ&上から目線の「試食してあげるう」
はまとめにのってる先人セコケチどおりの内容だ。
この先の対応も今から考えておいたほうがいいよ。
- 950 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:41:17 ID:sCidf7a9
- >>944
私は画像も貼らずにスレ立てとな・・・
の公家が叫んでる時のAAがうかんだ。
- 951 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:45:23 ID:CVZZLN5P
- >>945
嘘も方便だから、「雇われ」だと言えば?
「雇われ」だから勝手な事は出来ないと。
ケーキを焼いても「丸のまま」、見た目などもオーナーがチェックするから
分けてあげる事は出来ないとかさ。
あとは、旦那さんに相談して、ビシッと言ってもらうとか。
- 952 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:48:24 ID:XH2ITUpA
- >>930
うちも両親が店をやってるから分かるが
商売してると必ずこういうのが湧くらしい。
両親は親戚や知り合いでも特別サービスは一切しない方針でやってたから
しばらくするとセコケチのほうが消えてったよ。
セコケチは一匹でも許すと店の雰囲気というか客層が悪くなるから
甘いことはせず毅然とした態度で断りまくれ!
- 953 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:58:17 ID:ksIvIJ9D
- 昨晩ハーブクレクレされた>>917だけど、今日保育園に子供を送った時に
Aさんに捕まったorz
「あれから色々調べてみたの!○っていうのはある?あと△とか!もしあったら
今日のお迎えの時に持ってきてくれない?あ、勿論あるのだけでいいから」
と、ポケットにメモ突っ込まれました。そして返す間もなく逃走するように消えたA・・・
土曜日にAを連れて来たBさんからは「ああいう人じゃないと思っていたんだけどゴメンネ」と
謝られてしまったし。
メモにビッシリ書かれていた種類はあるもの無いもの半々だったけどどれも持って行く気は無い。
- 954 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:06:17 ID:akhIA8cX
- >>953
犬のシッコがかかった公園の雑草でも摘んで、
「言われたのはなかったけど、コレ珍しいのよ。
ハーブティーにしてね。あ、洗うと風味が減るから、そのままね」
と言って渡してやれ。
- 955 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:12:10 ID:YJ20JT1G
- レスくれた皆様、ありがとうございます。
あんまり彼女に頭にきて霊のリアクションまで見てなかったです。
見とけばよかった…。
930奥のセコケチさんもたちわるいですね。心中お察しします。
私も霊感強いというとすぐ守護霊みてとか前世みてとかいわれるので
人には言わないようにしております。
それとさっき、彼女から電話来ました。
「あなたにうちの霊が憑いていったか確認したくてーw」だって!
霊視よりも何よりもそれが一番の目的だったみたい。
倒れそうなくらい腹たったけど、何らかの因縁があってあなたに憑いてるので
他人に憑けたくても憑かない、ちゃんと除霊してもらって浄霊もしてもらいな!
それと、旦那さんのご両親がちゃんと供養されてないので家族でちゃんと供養してやってね。
といってガチャリと電話を切ってやったよ。
- 956 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:14:16 ID:TJgr/iGh
- >>955
きちんと霊視してあげてるあなたは親切だw
- 957 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:14:53 ID:/Pv/dAD9
- >>939
その性根が霊を呼んでいる、って言っとけば良いんじゃね
下手に係わって、縁が出来ちゃったら自分だってタダじゃ済まないでしょ
- 958 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:18:11 ID:UcF0BUD7
- 旦那ご両親が生きてた場合、供養とは・・・
- 959 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:23:25 ID:H8zCLjAD
- >>958
ヒント:霊感
- 960 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:27:00 ID:akhIA8cX
- >>955霊のリアクションはわからないのか…(´・ω・`)ショボーン
いっそもう一度除霊セコケチの家に行って、霊視をするふりをして
「ひぃぃいぃぃッッ!!いやぁぁ!!近寄らないでぇぇえぇぇぇぇっっっっ!!!」
と、大袈裟に叫んでみて欲しい。
とは言うものの、もう関わらない方がいいね。
乙でした〜。
- 961 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:28:05 ID:jFQ+LvMs
- >954
風味=塩味かw
- 962 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:29:07 ID:W599Mo3H
- >>958
旦那さんのご両親「が」
- 963 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:31:19 ID:mciY1rJt
- >>958はいったい何を言ってるんだろう、と思ったらww
- 964 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:31:55 ID:TJgr/iGh
- >>958が霊感を信じてないことはわかったw
- 965 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:40:45 ID:XH2ITUpA
- セコケチの家に行って
「すごーい、座敷わらしがいるー!、ほんとに持って帰っていい?」
と言ってみたいw
- 966 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:41:22 ID:yHk2tN3T
- >>930
来てもいないうちから常連ってw
完全予約制だと言って、予約いっぱいだとつっぱねちゃえ。
- 967 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:02:13 ID:Tvtx3gxq
- どうも霊視云々って読んじゃうと
某パラパラ踊っている陰陽師が頭に浮かぶ
セコケチ退散 セコケチ退散
盗難 クレクレ困った時〜
どーまんせーまんどまんせーまん
助けてもらおう 陰陽師〜♪
- 968 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:03:01 ID:lYBD8+xD
- >958
アフォだwww
- 969 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:06:51 ID:u+0MFGgU
- レッツゴー!!
- 970 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:08:08 ID:VhR+03z+
- >>951さんの対策が一番いいと思う。
やっぱり客商売の場合、「嫌われてもいいからCO」が
危険な一手になることもありうるからね・・・
今後も「お食事券・割引券クレクレ」とか
「食後にちょっとしたデザートサービスクレクレ」とか
いくらでもクレクレ発生の種があるから、
「私の権限で勝手なことはできないのでごめんなさいね。
店が忙しいので、プライベートでのお菓子作りはほとんどしないの。
どうぞお店のほうをごひいきに 以上」
でいいんじゃなかろうか。
- 971 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:12:37 ID:akhIA8cX
- >>967ぷよぷよするなぁ!!
そんな陰陽師がいたらいいで砂。
>>939さん、やってみない?w
- 972 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:20:09 ID:nyR9ppQk
- >>970
>どうぞお店のほうをごひいきに
こんなの言わなくていいよ。
- 973 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:21:26 ID:UcF0BUD7
- 旦那さんのご両親とやらが物故者とは明記されてないので
もし生きてるのに「供養されてない」と言っているなら
その供養とはどのような意味かな(((( ;゚Д゚)))
と深読みしまくった次第ですorz
オバケなんてなーいさっオバケなんてうっそさっ・・・!
- 974 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:37:58 ID:/Pv/dAD9
- >>973
存命の時は、生霊とするのがプロw
- 975 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:59:20 ID:L43ldPzz
- こんなとこで霊感とか言ってるヴァカチュプはとっととオカ板にカエレ!
- 976 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:03:49 ID:cCzeDsPt
- >>975がちびったのはわかった。
しかし、店やってると来ますよね。
クレクレやクレーマーに負けないで頑張ってほしいよ。
- 977 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:22:48 ID:EEfdE7M6
- >>951
>>966
方便とは言っても、簡単にバレそうな嘘はやめた方が良いと思う
- 978 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:26:23 ID:jzicERnz
- こういう人たちは「ああいえばこういう」だから
理由をひねり出すだけムダな労力だよ。
「駄目」「無理」「ごめんなさいねええ〜〜〜」
の3つをローテーションでいいんじゃないか?
- 979 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:59:11 ID:6IlPBKjT
- 実家が酒屋なんだけど、それを何処から聞いてきたのか知らんが娘の同級生の母親が
「久保田(日本酒)を二千円位で売ってちょーだい☆」
って……
安いのでも一本五千円以上するっつうの。
「私常識人だからタダでとは言わないからさ!!」
( ゚Д゚)
( ゚Д゚ )
- 980 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:02:37 ID:H0drLOxB
- 常識が泣いています。
- 981 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:03:49 ID:u9Rjr9+n
- 次スレです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179734582/l50
- 982 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:05:19 ID:dTtxTsx5
- 飲食店開いているようなお店の方が、よくもまぁ2chで
見る人が見れば一発で分かるような公開悪口を書かれるのねぇ。
私なら絶対に出来ないわぁ。
このスレのログは、ずっと残るのに。
もしかして、1000になったら、もう見れなくなると思っていません?
普通に後からでも見れるんですよぉ?
あそこの店の奥さんは2chで、近所の奥さんの悪口言ってたなんてバレたら、
ずっと噂されるでしょうに・・・。
人の目っていうのは、いつどこで見てるか分からないのに、
お商売やってる方が何のリスクも考えずに、詳しく書き過ぎましたね。
私には真似できないわぁ。
- 983 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:06:40 ID:yVAjmDhY
- >>982
書いてる内容には同意するけど、書き方が嫌味っぽいね
- 984 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:12:00 ID:Ula1tJIM
- まぁ、バレても、店たたんで引っ越して、
また別の場所で店を開くだけだろうから、屁とも思ってないんじゃない?
そういう覚悟があって、ここまで詳しく書いているんだろうし。
- 985 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:13:35 ID:cCzeDsPt
- 湧いてるな。
悪口なんか書いてねーじゃんw
- 986 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:17:00 ID:hnIMjBwl
- そっか!1000直前検定なんだね?w
- 987 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:18:12 ID:XyDmj87k
- >>982
死 ね
- 988 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:19:32 ID:nkUDdTR9
- 夫婦でお店なんて、一見、素敵に思えるけれど、
実は、その奥様が2chで悪口言い放題だなんて
人って、つくづくわからないものね〜〜〜〜〜
- 989 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:20:26 ID:LYL++yUx
- 事実しか書いてないじゃん。
それにまともな人なら、セコケチかもしれない人の被害にあってる人に
同情こそすれ悪感情はもたないけど?
もしやセコケチ本人。。?
- 990 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:20:50 ID:54/gSUKB
- >>987
あれ?
その顔、どうしたの?
- 991 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:21:18 ID:rRflO0WJ
- ttp://merengeai.exblog.jp/
ここ読んだネタ師の投下かと思ってしまった
- 992 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:26:05 ID:11aiWsdX
- >>985
こういう変なのって、すぐ何処からか湧いてくるねー。
ここは、クレクレママ達乙、と言うべきなのか、過去に同じようなことをして
うまくいかなかったオコジキさんたちなのか。
お店を特定できるような要素は一切書いてない>>930を読んで、どこのことだか
「一発でわかる」のは、どうみてもクレクレ本人たちだけだし、
そんな輩はそもそも客じゃない。
ああ、悔し紛れに悪口言いまくるってか。まともな人は誰も取り合わないだろうね。
- 993 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:26:48 ID:lJWfvi/M
- >>965
セコケチの家にいるのは「座敷あらし」だけです。
- 994 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:27:55 ID:bhMf0knX
- >>979乙。だがこっち見んなw
- 995 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:28:09 ID:iJfs5ea9
- 山田君、座布団ぜんぶ持ってってー
- 996 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:28:19 ID:kbulLlLU
- >>992
ねぇ?お前、馬鹿だったら黙っててよ?
「見る人が見れば」と書いてあるじゃない?
- 997 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:30:03 ID:B96j8KZS
- ありがちだよね。
本人らしかわからない事を書いちゃったり、
本人しかわからない事に反応しちゃう人って。
- 998 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:31:21 ID:B96j8KZS
- でもさ、本人だとしたら、なんでこのスレ見たのかな?
ケーキもよこさない商売わかってないケチママって、
書こうとしたのかな?
そうしたら、書かれててムキーって感じかな?
- 999 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:31:46 ID:W599Mo3H
- 1000取れたかな
- 1000 :名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:32:03 ID:u9Rjr9+n
- 怒られたんでもっかい次スレ案内
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179734582/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★