5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吐出せ】ママ友に言ってやりたい一言 15

1 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 14:47:50 ID:5Y99SI8f
注: 吐き捨てスレなので 反 レ ス 等 は ご遠慮ください。

  また、980を踏んだ方、次スレおながいします

パート1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119425505/
パート2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125754474/
パート3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130615544/
パート4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137579546/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142233004/
パート6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147085895/
パート7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150965605/
パート8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153722151/
パート9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157240452/
パート10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160097391/
パート11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163845334/
パート12 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167096267/
パート13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174790895/
パート14 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183301917/

2 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 15:29:08 ID:PcGu4CG0
2?

3 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 15:38:24 ID:CSlDa212
かなこさん。
なんでもかんでも真似しないでくださぃ。
自分の価値観押し付けないでくださぃ。
基準にとらわれすぎてアナタおかしぃですょ??
子供がしゃべれるょぅになるまえにせめて、ありがとうと言えるょぅになってね。
最後にウチのパパけなすのやめてね。

4 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:39:42 ID:GqCNE2fZ
1乙!

>>3
何だ、その文章。w


5 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:42:50 ID:WaJ9rlai
王様の耳はロバの耳〜

って書いてあるね。

6 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 21:28:10 ID:73tt1Smo
子供が片付けしないなら親が声かけて片付けてよ。あなた達親子が帰った後は家がぐちゃぐちゃ。うちには2歳児がいないから出したら出しっぱなしが普通なんだと思ってた。他の2歳児がちゃんとオモチャ片付けて帰ったの見て気付いた。あの親子がだらし無いだけだったんだ。

7 :名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:58:34 ID:VyjMzvIq
家族付き合いしていたママ友。
私が紹介した別のママ友とべったりになった。
子供達を遊ばせ、ママ同士でお買い物、パパ同士で趣味にいそしみ‥
うちは一切呼ばれなくなった。
最初ショックだったけど、もうどうでもいいので縁切りたい。
けど、家族に言えない。
いちいちイベントで一緒の行動しなくちゃいけないのがしんどい


8 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 07:45:23 ID:Ft8Pl2Cq
>>7
ボダ発見

9 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 08:24:17 ID:KrftgfZI
>>1乙です

10 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:22:46 ID:Vkfirwyh
>>7
ママ友なんて所詮そんなものだよ。
状況やいろんなもので流れていく関係性にすぎない。
家族には「あーなんかだめなんだってー」とかって言って、
呼ばれてないならそのまま放置、
呼ばれて面倒だったら断ればいいだけだよ。

11 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 09:44:50 ID:P2a/kOUt
距離を置いてて仲もよくないのに
いきなり「二人目できました☆」とメールを送ってくる人って、
何考えてるんだろう。浮かれていろんな人にメール送りまくってるのか?
親しい人間なら、嬉しいしめでたい気持ちになるが、
特に興味のない人間から連絡を受けても「ああそうですか」以上の気持ちはわかないし困る。

12 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 10:35:19 ID:Gky+jj65
>>11

ああそうですかでいんじゃないの?
あなたのように憤慨しないとダメなのかいな?

13 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 10:35:57 ID:P2a/kOUt
>12


>1

14 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 10:55:09 ID:Ft8Pl2Cq
>>11
やっかんでる僻んでるとしか思えない。
別に憤慨するようなことでもないのにネー

15 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 10:57:11 ID:X9Hm6kjR
>>11
あなたとFOしたいと思うよ。
考えすぎで怖い。

16 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:21:43 ID:Gky+jj65
>>13

そういうスレか。ごめ。

17 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:36:00 ID:P2a/kOUt
>14
>15


>1
別に不妊でもないしやっかんでもない。このスレで吐いたらだめなのか?
吐き捨てスレだろここ。
チュプが頼んでもないのに干渉してくる場所なのかよ。

18 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:54:19 ID:Gky+jj65
はいはいごめんよ。
なるほどね・・・

19 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:24:59 ID:RXbTEV2C
私が気に入らないのはわかったけど
子供同士が仲良くするくらい黙ってみててやれよ
あーーーーーーーーーめんどくさい人だなぁまったくもう。

20 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:40:20 ID:DtcqjppN
>>11
すごいよくわかる。
私もそんな関係の人からそんなメール貰ったらウザイと思う。
返信せず、ここで愚痴って終わりでヨロシ。

私の愚痴。
どこの会でもくらいつこうとする人がいてウザイ。
息子が巨漢で乱暴すぎてFOされつつあるので焦っているようだ。
更にFOされるネタを提供するって事がわからないんだろうか。
必死過ぎて、痛々しい。目の前をうろうろしないで欲しいよ。

21 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 15:33:49 ID:nHIGvaJS
>>17
でも同意レスだったら気を悪くしないんでしょ
ここはレス禁止とは微妙に違うから、
本当にレスがいらないならチラ裏に書いた方がいいかもよ

22 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 16:30:15 ID:Gky+jj65
>>21

いやいや、>>17みてもわかるようにこの人は
もう気がたっちゃってんのよ。諭そうとしても逆効果。

目に入るもの耳に聞こえるもの全てが気に入らない状態なら
そら人の自慢話なんか聞きたくないでしょうよ。

でもほんとチラ裏に書いたほうがいいかもねw

23 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:27:59 ID:T4S8xias
私自身は、そんなメール位は、おめでとうと返信して受け流すけど…
知り合いにあまり仲良く無い人にでも、出産祝いあげて…引かれてる人が居る。
あれは、やり過ぎ!

24 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 17:34:27 ID:5tZ3WE+b
>>21-22

>>1

25 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 18:21:23 ID:Gky+jj65
>>24

>>1

26 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 18:27:03 ID:mxldiMvd
子ども同士はよく遊んでいるようですが
私はあなたとは親しくないんですが…

27 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:15:37 ID:8b/SfTxp
完全にレス欲しくないならレス禁スレを選んで吐けばいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


28 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:34:12 ID:8ZsELmJ6
>>8

>>1
半年ROM(ry

29 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:36:49 ID:DtcqjppN
飲み会に誘わなかったのは母乳出してる最中だからでしょ?
しかも四ヶ月って一番出る時じゃん。
なのに「その日だけミルクにするから」って来る満々。
どんだけ寂しがりなんだよと小一時間&
あなたの子供が頭くるくるパーになっても自己責任でw

30 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 20:53:41 ID:Ft8Pl2Cq
>>28
なんで??

31 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 21:01:20 ID:2hZrzITj
>>30
>>1
>吐き捨てスレなので 反 レ ス 等 は ご遠慮ください。

ってのが理解出来ないみたいだからじゃない?


32 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 21:53:00 ID:BDHStqtG
私の友達は貴女だけではないのです。
寂しそうな顔して
「いろいろ遊んでるんだね。毎週だれかのうち行ってるの?」
なんてスケジュール帳のぞき込むのやめて下さい。
息苦しいです。

33 :名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 22:58:09 ID:ZQ9f7QxX
自宅より5分の園に毎日ピンヒールと雑誌から出てきたような格好で送迎しているH・・・
毎日公園や自宅に誘われるけど、毎日は無理です。こっちにも都合があるんですよ〜
そしてあるママいじめとその子供への陰険な意地悪は見ていて不愉快というか人間性を疑う。
そのHを慕うママ達もどうなんだ?
なんとも思わないのか?


狂ってる。。。
東京都在中







34 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:06:32 ID:LikSuqdZ
私も>>11はわかる。
嫌な気分はしないけど、普段べつに付き合いがあるわけじゃないのに
「なんで知らせが?」って思うけど。
よーく見ると一斉送信だから関係ないうちにも送っちゃってるんだねって
感じかな。「おめでとう」返信メールしてももう数ヶ月返事ないもんw


35 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:41:14 ID:kedEB6El
母親学級のOB会なのに、なんで母親学級以外のやつがまぎれこんでいるんだよ。
デカイ顔していろんなOB会渡り歩いて、友達づくりに必死ですかそうですか。
主催者の友達だかなんだかしらないけどその他からしたら「あんた誰?」だよ。
OB会の意味、わかってる?どこの馬の骨かもわからんやつを家に呼べるかよ。

36 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 02:26:20 ID:L4lqyXT9
写真下さらなくて良いです。
私も撮ってたし。
おんなじような写真ばかりいらないって。
もうプリントアウトして束ねてあるのを
断るのも悪い気がして受け取るけど。
写真って処分するの気が引けるし。
お金も受け取らないし。
正直心の負担です。



37 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:45:26 ID:zGPPaQoU
すごく素敵ママなのにこんなデブスママの私と仲良くしてくれて有難う!

38 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:51:45 ID:+AwR9fQK
>36
同感。

39 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:23:50 ID:jbgyxJhB
>>36
>>38
どちらかが知り合いのような気がする。
とりあえずあなた達には写真渡すの控えますね。
後で色々言わないよう願います。

40 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:26:39 ID:1YRTBHqg
>>36
私も同感
受け取ると相手も同じ写真を持ってるとわかりつつも
お返しにあげなきゃいけない気がして鬱・・・

41 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:06:48 ID:YvHgDqOn
>>39
早まるなよー。
そんな話どこでも転がってるんだから。
写真渡すの控えることは良いと思うが
勝手にねらー認定される知り合いに同情。


42 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:53:33 ID:sBslfS0U
>>37
そんな風に思わないで。
あなたに、惹かれる部分があるから友達になったんじゃないかな。
大丈夫だよ。

43 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:45:11 ID:YCRxwRLW
>>36
めんどくせぇヤツ
黙って貰っとけばいいだろw

44 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:57:49 ID:Zi3RIyHz
>>39
私だったら、ただ単純に嬉しいよ。
もしかしたら、あなたが写真をあげた相手も私みたいなタイプかもしれないよ。

45 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 17:25:25 ID:pZ6g2ycb
幼稚園の帰りにみんなで家の前を通る。
その度にうちの庭がご都合の公園になる。
こっちも予定がなきゃね、
子供も楽しんでるしそこそこ遊んでもいいよ。
でも勝手に庭に入り込んでも当然のように振舞う親がむかつく。
追い出すわけにもいかんしさ、
子らが言うこと聞いてすぐに出て行くとも思ってないし
せめて親が注意するなり帰るよう促そうよ。
それなら多少は目をつぶるよ。
なんできちんと子供を帰らそうとしないんですか?
今日はお宅のお子さんがポケットにたくさん詰め込んでいた
葉っぱや砂、石ころをうちの玄関先で全てぶちまけましたよね。
それを見てあなた、
「きゃ〜どうしてそんなにいっぱい詰め込んでたの?不思議〜!」と
キャッキャッと喜んでましたけどその前に怒ってください。
これ掃除するの私なんですよ。
穏便に注意してもあなたが怒らなきゃ意味ないよね。
あ〜私が勇者ならな・・・。




46 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 17:34:28 ID:X282cbzb
鼻毛でてるよ

47 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 18:17:00 ID:KB2U6Mgr
>>45

多分家の中は迷惑だけど、庭ならって考えかと。
庭=そこらの公園と同じ感覚なのかもね。
「あ〜、庭掃除またパパにやってもらわないとw」と言ってみるとか。


48 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:41:48 ID:wSMd7aOg
>>45
その子供達の通ってる幼稚園に苦情言ってみたら??

49 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:53:49 ID:JGbzYHF3
あなたの息子が何でそんなに言うことを聞かないのか
最近あなたに何度か会って話す機会があり、やっとわかった。

子どもが欲しがる物何でも買い与えていたから、我慢できない子になったんだね。
うちの息子は神経質で〜なんて言ってましたが、あなたが神経質でウジウジ言ってるから
子どももそうなったんでしょう?
何でも先回りしてお膳立てしていたら、いざ自分で何もできる訳ないよね。

大人の見えないところで悪いことして、それ見てた私が注意したら、
すぐ自分の都合のいいように言い訳する。
ふざけていて肩がちょっと当たっただけで、「叩かれた〜」と人のせい。 
見てるこっちが「あーまただよ」とうんざりします。

そして、そういうことを全て子どものせいにしないでよね。 子どもが可哀相だよ。
あなたは自分の息子をすごく悪者にしてるけど、それみんなあなたのせい。
怪我させといてメールで謝罪って何?  卒園までの我慢だと思って耐えてるけどね!

今からでもちゃんと躾けてください。 
これ以上うちの子みたいな被害者出さないように。



日本語でおkって言われそうだな・・・。
でもちょっとすっきりしたよ。 




50 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:48:31 ID:IYN5+EZk
アッアーぁあああ耳が痛い!もげそうに痛い!!!!

51 :名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 23:50:08 ID:aLPqSHab
よくわかんないけど、勝手に苦手意識持って初対面から私を避けてるあなた。
もう普通に付き合う努力やめます。あなたが私にしてきた態度をそっくりそのまま
真似しますね。自分を苦手だと思って白けた様子で付き合ってくる人とは
私もなるべく関わりたくないけど、わざわざ避けるのも面倒。
でも、あなたがいつも勝手に自分の時間を不自然に調整して避けてくれるので
助かってます。こちらはいつも自分の好きなペースで動いてますので
これからも頑張って避けてください。子供の習い事の曜日も
私はこちらの都合で決めてますので、あなたの都合にあわない曜日に
なったりいろいろ大変でしょうが頑張ってね。家は一緒になってくれても
一向に構いませんのよ。だって子供同士はせっかく仲良しなんですもの。
3年努力したけど態度の変わらない頑ななあなたにはビックリデス。

52 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 04:43:11 ID:aUGeJ8fi
いるよね、何もしてないのにアカラサマな嫌な態度の人。

やっちまいな!

53 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:19:15 ID:FIJKSwDy
>>51
いい年した大人がなんでそんなあからさまに人を避けるんだろうね?
子供は見てるよー。

54 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 10:40:50 ID:FuDq1rNb
そうなんです。本当に理由わからない。
何でわざわざ敵を作るような態度取れるのか本当に不思議でならない。

55 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 16:18:59 ID:gJP8Rh/b
アムウェイ勧めるのやめて…

56 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 17:39:25 ID:NWVDWabH
>>32
本当に息苦しいね・・・。
おつかれ。

57 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:24:03 ID:Yi48ENMY
変な宗教も勧めるのやめて☆

「宗教じゃないから…」

ってモロ宗教でしょ。

仏壇買わされて、毎朝毎晩拝んでるよね

58 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:28:39 ID:CKYWTtwo
>>51
あなたが気付いていないだけで、相手の人に何か嫌な事してしまった
んじゃない?


59 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:36:16 ID:FuDq1rNb
>58
初対面の時に普通に他の人と同等に
にこやかに挨拶しただけです。
他の人と違ってとっつきにくい人かなというのが
第一印象でしたが、朝と昼幼稚園の送り迎えで
顔を合わすだけで他になんの関わりも持ってない状態の時で
すでに話しかけにくい人でしたよ。
この状況でどうやったら相手にとって嫌な事ができるのかが知りたい。


60 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:49:47 ID:OhIV2ZhH
>>59
たぶんやっちゃってる・・・ような気がする。

でも「昔しつこく嫌がらせしてきた同級生に顔が似ている」とか「夫や子が何かした」とかもあるだろうし
まぁ、どっちにしろ無理に接近する必要はないね。
見に覚えがなければ放置しとけば良いよ。今までどおり挨拶だけしてさ。

61 :名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:52:22 ID:FuDq1rNb
初対面の挨拶で逆鱗に触れる何かがあったんだとしたら
相当めんどくさい人ってことだよね。
まったく今までどおり波風立てずに暮らしていきたい。
早く転勤してってくれないかな

62 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:10:36 ID:eHMUF2N1
あんまり気の合わない知り合いママと同じ幼稚園になった。
あーあ、また聞きたいことだけ聞いてくるんだろうなあー。
教えてもいいよ。
ただ、お礼も言えない人とは付き合いたくない。

63 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:23:54 ID:8e/BgsLY
初対面の挨拶で…といえば凹むというかムカついた事はあるなぁ。
もちろんその後にわかりやすく避けたりはしなかったけど。

地域の子供がらみのイベントに参加した時に
ご近所のママ同士挨拶し合ってたんだけど、あるママが
「はじめまして○○です。えっ□□(私)さん?知らないなぁ〜最近引っ越してきたの?
(隣にいる自分の友人に)ねえ□□さんって知ってたぁ?
 ま、と り あ え ず よろしくお願いします(ニッコリ)」
…って一気にまくしたてたんだよね。
その人、そのイベントの参加歴が長く自称お局。
自分はその人より子供を産んだのは遅かったけど地元人なので住んでる年数は長いはず。
それなのに引っ越してきたばっかり、とりあえずよろしくってナニソレって思って
以降はあまり関わらないようにしたよ。
>>61さんの事とは事情が違うと思うけど、もし私が関わらないでオーラを全開にしてたら
自己紹介を普通にしただけなのにーって言って悪口言ったり根回ししそうなタイプの人だった。

64 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:29:06 ID:aTL59GFH
>63
それはひどいね。
私の場合は本当に
初めましてー○○です。こちら娘の○○です。よろしくね。
ってことと、お互い連絡先をわかるようにしておくようにって
園の通達があったからメモに書いた
メルアドと携帯番号渡してよろしかったら教えてくださいねって言っただけ。



65 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 11:29:11 ID:w+TgtlNz
しつこい。

66 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 11:37:46 ID:41Vs4iIz
久しく会ってない友人から電話があった。
もし遊ぼうとかのお誘いならいいなーとか思って電話に出たら
5時間くらい子供を預かってくれって…
うちの子は2歳、しかも鉄砲玉の男児
彼女の子は6歳、ちょっと人見知りするような女児
預ける理由をきいたら、独身の友達と会う約束をしてるからだと。
そんなの断れよー
私の方が育児疲れで預けたい気分だ。
あまりに驚いて言いたいことも言えずに「ダンナがいるから」とだけ言って断った。

67 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 12:09:17 ID:zxRwTxFT
今日、朝の7時頃にメールの着信があり、休みになんだろうと思ったら、勉強会で知り合ったママ友だった。
内容は「うちの○○○が幼稚園ふたつ受けて両方ご縁がありました。それで前よく考えた結果、○○のほうへ〜、なんだかんだ」と、携帯でこんな長いメール受け取った事ないよ!というくらい長い長い長い。
顔見知りレベルで、来年幼稚園という事すら知らなかった上、こんな時間にこんな長い一人語り、しかも自慢って。orz
ちょっとあいたたたな人だと思ってはいたんですが、更にどん引きしてしまいました。
なんだか朝から毒気に当てられてしまった。疲れた〜

68 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 13:40:14 ID:IjF+tP14
>>67
あるねぇ。返事書くきっかけもないようなメール。
ケータイエッセイの発信とでも思うしか。

69 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 15:39:52 ID:G7f54Ui4
レスは
「で?」とだけ書いて送れ

70 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 16:37:27 ID:ULQxKg0M
「そう(笑顔絵文字)」とか

71 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 18:23:18 ID:PCtXQm+2
>>59 初対面でこっちが苦手意識を持つと向こうも持つみたいよ。
こっちが嫌いな人ってたいてい向こうも自分のこと嫌いやし。
接客の仕事してるから、それはすごく実感する。



72 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 18:33:12 ID:gEyE2lQe
>>66
有料の短期の託児所を、薦めてみれば…

73 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 19:12:43 ID:gEyE2lQe
前スレで、定員オーバーなのに、私の車に便乗当たり前ママと出掛ける事に…
今日は、車出してねって言ったら…
何で?って問われても…
言い訳してる自分が悲しい。

74 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:01:43 ID:06QSvqWd
>63
私は初対面の人に「お子さんはまだ1人?」と聞かれ「うん」と言った。
その人は3人子供いるらしく、その後
「子供1人のお母さんとは仲良くなれないなぁ」と言われた。
その時、その場に居たママの中で一人っ子ママは私だけ。
私はそのママ初対面だったけど、他のママは小学校繋がりで顔見知りのよう。
そのママ、自分の子と同級生の子のママに対しては腰低め。
「いつでも遊んでやってくださぁい」って感じ。



75 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:31:37 ID:XzE7B2GE
>>67
義姉が有名幼稚舎に合格したときに同じようなメールを受けて
「仲間発見!」とハッスルしてしまい
「本当におめでとうございます!
私たちも○○(もっと遥かに有名幼稚舎)に通うことになりました。
一緒に新生活頑張りましょう!」
っていうメールを送ったら返信なく嫌がらせが始まったの思い出した。
そんなどす黒い世界なんだー・・って恐れおののいてから早6年・・。

76 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:33:29 ID:aTL59GFH
(もっと遥かに有名幼稚舎)

こういう気持ちが透けてみえたんだろうね。
嫌がらせは始めないけど距離おきたい人だな

77 :名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 23:35:28 ID:JCcWGwYq
>>74
そういうおかしな相手はこっちから願い下げだよね〜。

78 :名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 02:34:35 ID:FMKHaolP
>>74
初対面で本人を目の前にしてすごい事言うね〜その人。
自分に特になるというか有益な人としかつき合わない人種って確実にいるよね。



79 :名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 16:21:43 ID:VfyCZ0we
>>78
そう、自分に徳か損か?それが、全ての基準
でも…すぐ妬んで、悪口!
聞き飽きた!
社会人になってから、しかも子供絡みで親友なんて、出来無いって事?

80 :名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 20:40:51 ID:eaIGSM9B
他所の家庭の日常を詮索するのやめて下さい。
情報通ぶりたいのか知りませんが、車の有り無しから服装までチェックって…
こちらがFOしてるの気付いたのか、以前のように遠くから声かけなくなったり
スーパーでもスルーしてくださるのは大変ありがたいですが
その傍ら他のママさんに我が家の詮索するのやめてください。

カーテンの隙間からジーっと覗いてるような人なんだ
言いたいけど言ったら面倒な事になりそうで言えないよorz

81 :名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 21:55:47 ID:l7MWYucP
>>76みたいなレスって必ずつくけれど
実際そうだったんだろうし事実は隠せない。
自分より下だと思ってバカにした訳ではないと思う。
>>76>>75の義姉さんは同じタイプなんだろうな。考え過ぎだよ。

82 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 00:31:00 ID:wZ0wKEru
息子さんを叱って下さい
みんな困ってます。
我が子がかわいいのは一緒ですよ
だからあなたのお子さんは、嫌われてるんですよ。
でなきゃ池沼ですよ

83 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 00:44:09 ID:OXwWPanq
あなたの思い込みの激しさにかなり引いています。
あなたの上から目線の見下し大勘違いにはもううんざりです。
他人を自分と同レベルで考えないでください。

それから、その誇大妄想を第三者に恥ずかしげもなく垂れ流すのはやめてください。
言われるのはもとより、聞くのも嫌です。
本当に迷惑です。

84 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 00:47:02 ID:CpAiuNmw
>81
馬鹿にしたわけじゃなくても
相手は馬鹿にされた気分になるんじゃない?
せっかく喜んでメール送ってる人に
聞かれてもいない情報(学校名)を相手に
わざわざ教えなくてもいいと思うけどなぁ。
なんとなくウザイメールと思ったかウザイ人ってもともと思ってて
ぎゃふんとさせてやりたいって気持ちが働いたんじゃないの?
とつまらんエスパーと心理分析の真似事をしてみた。

85 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 09:52:25 ID:YI/NMGWQ
>>84
私は就職の事で似たような事があって、元友人Aから『ドコドコに決まった〜!』とメール来たから、
自分の就職先には触れず『本当におめでとう!!』と送ったんだ。
数日後、別の友人伝いに私の就職先を知ったAから
『この前メールした時、○○(私)が自分の就職先について言わなかったのは
私の就職先が格下だと思ってるからでしょ!金輪際絶交だ!』
ってメールきたよ…orz

自分の事を自ら言っても言わなくても、いずれは相手に知れるだろうし
これは受け取る側が寛大か否かで決まるんじゃないだろうか?
『そんなつもりは一切無かった』とどれだけ言っても聞き入れてもらえなかったな…

86 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 10:24:06 ID:CpAiuNmw
そんな知り合いは友達とはいえないと思うし、
ちょうど縁が切れてよかったのでは。
確かに受け取る側がそんなんじゃどうしようもないよね。

87 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:22:25 ID:R15JINgD
あなたの言っていることは正しいと思う。
たとえ幼児でも「おじゃまします」とおやつの時間決めるのは当たり前だよ。
でもね、あなたの子供から「おじゃまします」って聞いたことないけど?
おやつの時間以外も他の子は遊ぶスペースにいるのに、
おやつだしただけで母親の上から動かなくなるのはどうなのよ?
他人に言い出す前に、自分の子ども躾けようね。
なんだかせっかくみんなでいい雰囲気で遊んでいるのに、最近ギスギスしてきたよ。

88 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:35:47 ID:qW01Lr+9
せっかくみんなで楽しく食事しているのにさ、突然下ネタってどうなのよ?
それとあなたが嫌っているAママの話題。最初あなたから事情を聞かされた時は、
Aママって見かけによらず嫌な人って思ってトメにも言っちゃったけれど、トメのAママ評価は凄く良かったよ。
Aママの話題をあなたに提供したBママと、それを鵜呑みにしたあなたの方が間違っているんじゃない?
あなたの子供とBママの子供、そろいも揃って素行が悪いのよね。
奇声上げるし、乱暴だし、それにBママの子って放牧育ちだし。
あと、知ってた?
Aママの子って、あなたの息子の話によると、見た目より頭が悪いんだよ、みんな見かけにだまされている、だったけれど、
別ママの娘の話によると、学年でいつも一番なんだってさ。どうなってんの?言ってること無茶苦茶じゃん。
周りから孤立する前に、Aママの悪口もう止めた方がいいよ。
ちなみにAママのトメ評価は、夫婦ともども近所づきあい良し、PTA活動含めて近所の奉仕活動も参加している、派手じゃない、
子供の言葉遣い良し、夫婦の学歴もどうやら良いらしい(これは未確認)・・・全部あなたの所と正反対じゃん。
年が近いってだけで仲良くしてきたけれど、私はあなたとはもうFOだよ。
私はAママを見習って、Aママのように生きていきます・・・って面と向かって言えたらなぁ。

89 :名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 22:57:18 ID:CXtmwL/6
伸び伸び育ててる?お宅のお子さんただの猿でしょ。
マナーも何も教えず、人の家に行けば散らかし専門で片付けは全く参加せず。
そのくせおもちゃは独り占め。
貸せず取り合いになっても泣けば済むと思ってる。
お菓子は一人で盗み食い。
巧妙に空き袋隠してあったよ。
鼻水は出しっぱなし。よそのお母さんに拭いて貰うのが当たり前。
しまいには「あそこのお母さん、うちの子の鼻水、自分のハンカチで拭いてくれたけどよく出来るよねぇ!
私だったら他人の子供の鼻水なんか汚くて拭けない」と。
感心してないで拭け。とにかく拭け。
近寄って来られても汚くて嫌なんだよ。
「足音に気をつけてね」と注意したら、「今までに苦情でも来た事あったの?」と。
過去に苦情が来なければ騒音立てていい訳じゃないだろうに…。
もう二度と呼ばない。

90 :名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:09:07 ID:Yg8nJBVX
あなたが騒げば騒ぐほど、事態が悪化するから気をつけてって言ってるのに
人前で泣いて見せたり、そのまま被害者面してたら手痛いしっぺ返しを食うよ。
あなたは被害者じゃない。加害者なんだよ?

91 :名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 11:29:18 ID:+tNNT8XZ
>>84
自分が先にメールしておいて、相手の返信には
聞いてないのにわざわざ自慢?ぎゃふんと言わせたかった?か・・。
相手の合格をお互いにおめでとうと思えればいいんだけどね。
自分より凄い所だと報告されたらしらけちゃう〜ってのは我が侭。
そういう人は発信自体控えて様子見をしたほうが吉だよね。

92 :名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:22:59 ID:9xr3n8Yr
たとえ一週間に一度の事でも、
あなたと一緒の時間を過ごすのは、苦痛です。

93 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 09:57:25 ID:YBoIt4od
いろんなママさんに声かけたり気を使ってるのは全部あなたの息子の為なんだね。3月生まれだから・・・とそろそろ言い訳出来なくなって来たでしょ。いくら親がお友達作っても最終的には無意味になると思うよ。

94 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:04:11 ID:FjiKIEC1
娘の小学校は、成績別クラス編成。(都内公立)

授業参観のたびに他の子がどのクラスにいるか、
チェックしているボスママ率いるグループがいます。
「お宅、クラス下がったわねぇ〜。
塾変えたほうがいいんじゃないのぉ〜?」

もう、アンタ達の指示なんか受けたくないってば!!

95 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:03:38 ID:dvPJAnBb
Mに半年振りに偶然会った。最初誰だか分からなかったよ。
ブサだったのがさらにデブになって余計ブサになって…
50過ぎのおばさんかと思ったよマジで。

96 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:23:07 ID:w1JLgeBc
成績別クラス編成、ウチもして欲しい・・・orz

早くAママ、Bママ、Cママの井戸端話題から抜けたいです。
ウチの子の悪口で盛り上がっているらしいですけれど、嫌でも成績が表に出る受験を心待ちにしています。
あなた達の子達は仲良く底辺校に行って下さい。

97 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:32:42 ID:McBK3Ub5
ママ友じゃないけど、同じクラスの男の子の母親。

年少なのに同じクラスの女の子に隠れてキスしようとするのやめさせてください。
朝から「ち〜んち〜んこんなになっちゃった〜〜〜!」と女の子の顔の前で
歌わせるのやめさせてください。
嫌がってる女の子に後ろから抱きつくのやめさせてください。
もう、すべての目撃談、噂が気持ち悪くて仕方ありません。

まだ顔が綺麗なら「うわっ!やめてよ!」で済みますが、あまりに一家で
キモイ顔なので嫌悪感で私達女の子の親はみんな鳥肌立てて眉間に皺を寄せて
お宅のお子さんを監視しているんですよ。いい加減気付いてください。

それから一番下の妹さんを大層可愛がっていますが、本当にこの先どう転んでも
超ド級デブス確定なんですから、間違っても「可愛い」とか言って育てないでください。
上の子2人、外見と性格両方腐りきったの育てているんですから
せめて一番下のブス子は性格ぐらい良く育ててあげてください。
狭い賃貸に子供3人でいつまで住む気なんですか。
家を買えないだけなんでしょうけど、どこかに早く出て行ってください。

98 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 14:44:59 ID:wKIkSo8E
免許持ってるなら、運転しろよ。
人の車をあてにしまくってるのはみんな知ってるよ。
あなたからのランチやおでかけの提案、みんなウンザリ。


99 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 14:51:49 ID:WEr5t0qH
卒園したら、付き合う予定はありませんから。
子どもがらみだから、話ぐらいするけど、
本音を言えば、ずるいし、意地悪だしで大嫌い。

100 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:17:32 ID:6XD3olDi
転勤間がなかったから、ママ友がいなかったから寂しかったのは事実。
けど家まで押し掛けてマルチ商品勧めないでぇ!!今時アムなんて、皆ネズミ講って知ってるよww

101 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:30:14 ID:vKLkBiZr
擦り切れたジーンズにノーメイクで、ナチュラル指向とは言わない。
ただのボンビーとしか見えない。いや、まじ女ホームレスだ。


102 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 16:02:09 ID:m/qRUucQ
同じ園のママ、ゴミ当番じゃないのに毎朝ゴミ捨て場にいるのはなぜ?
気持ち悪いよ。他人のゴミをチェックするのがお好きなようですね。
いっそのことゴミと一緒に寝起きしたら?あんたの体臭がゴミくさい理由が
わかったわ。ゴミママを持つ娘が可愛そう。

103 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 16:48:32 ID:1N7BdTbD
ママ友じゃないけど、近所でシカトのあきこ!!子供会で私にばかりあたるな!あんたの家が大変だとは噂で聞いたが、私が何悪いことした???何年も我慢してるんだぞ。近所だけ大きな顔して学校では静かだとも聞いてるぞ。

104 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 19:08:32 ID:KLBISlCE
おい!そこのメンヘル。
迷惑だから、もっと頑張れ。

105 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:03:35 ID:oiJXZk22
どうしてメールの返事ひとつ返せないかなあ。。。互いの家に行き来したこともある
かんけいなのにさ。
子供がらみの付き合いって事はわかってるけど、返事返すくらいの心遣いあっても
いいんじゃねーの?

106 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:04:32 ID:Hl17+Wti
「娘さん、どこの大学?」って聞いといて、「なんだ、○○大?」
あほか、今専門学校に行ってるお宅の娘、偏差値38の高校出た子が
逆立ちしたって行けないところと分かってます?Tさん


107 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:25:48 ID:ZGJGBr5y
↑もっと賢いと思われていたという事で…

自分の息子が、悪い事したら叱れば!
迷惑かけたら、誤れば!
学校でも同じ様な事で、注意されてるって聞いたけど…

108 :名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:44:18 ID:gFo5oL3T
なんだ○大!?て、無知を曝して恥ずかしいよね。
専攻が決まっていれば合格しさえすれば良いんだし(点が余っていてもという意味)、
同じ大学同じ学部でも偏差値30違ったりするのは普通にあるのに。

109 :名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 02:13:47 ID:98ZNRUPE
ありがちな話なんですが、「うちの子は喧嘩もするけど、自分からは手を出さないように
いつも言い聞かせている」と言っているA(五歳男児)ママ。
うちの気の弱い男児は、「いつもAくんにおもちゃ取り上げられたり乱暴されるからキライ」と言っております…。
Aママ、子供を叱るときはちゃんと厳しく叱るし、悪いところばかりではないんだけど・・・
その反面おしゃべりに夢中だったり携帯やメールで子供から目を離すことも多いし、なんだかなあと
少し疲れます。私がAくんの面倒見てると「余計なことを・・」と思われてる節もあるし。
同じ母子家庭同士話が合ったりもするし、縁を切る気もないんですがちょっとモニョルよ。
どうしたらお互いストレスなく付き合っていけるかなぁ…。

110 :名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 08:14:57 ID:N36mUwSX
独身時代、友人関係でストレス感じた事は、無い…だから、他人の悪口には、無縁だった。
今は…
ママ友で、正直ストレス感じ無い相手はいない。
しがらみかな?

111 :名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 14:13:40 ID:qliRvZwq
うちの息子、○○ちゃんだと意地悪しないし、乱暴しないのよ。
・・・ってどういう意味?うちの子があんたの息子に意地悪されたりどつかれるのは、うちの子が原因だとでも?
自分の息子を早く虚勢して施設に送って下さい。
非常に迷惑で不愉快なんですけど、あなたの一家自体。

112 :名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 16:02:06 ID:ZtlU8uqP
>>111

いるいる、そういう婆。
うちの子も年長の時44のすっぴん白髪だらけの婆のアホガキにいつもどつかれていじめられてた時、謝りも謝らせもせず見て見ぬ振りで、加害者のくせに被害者ぶって、うちが悪いかのように振る舞うのでかなり腹立ってCOしたよ。
そのくせそいつは他の子に少しでもいじわるされたら醜い顔で周囲に愚痴りまくる最悪な婆だった。
高齢で産んでるから可愛いのはわかるけど、躾をしないのは虐待と同じなのがわからないのかね?
死ねばいいのに。

113 :名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 17:16:50 ID:ohTgQZhi
モノを借りて平気で半年使い倒してたり
(催促してその都度「今度持って行くね」→「あー!忘れちゃった!ごめん」コンボ)
自宅にパソコンないからネット使わせてって毎回ネットが目当てだったり
且つごめんネット見てる間うちの子見ててくれる?とか厚顔無恥なお願いしてきたり
断ったら「うちはネットカフェに行くような余裕はないんだよ?!と」キレたり
いつも人の車に乗せてもらうことが当たり前で子供が大変だから車出して!と
いきなり電話してきたり
家にあるものをこっそり持って帰られたりとか。
近所で知り合うのこんな人ばっかり。
最初はすごく低いテンションで用心深く人と接してるつもりなんだけど
こう続くと私にも何か引き寄せる原因があるんだろうなとも思い悩むこの頃。


114 :名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 17:27:15 ID:N36mUwSX
>>113
私は、メンヘルを引き寄せる様な?
独身時代は、付き合い出来たけど…
子育て+メンヘルの面倒は、見れないのでFO

115 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 08:40:39 ID:j+prvrTh
いくらうちの子供が塾やお稽古に通ってないからと言ったって、
あんたの子供だけと常に遊ぶために平日フリーにしてる訳じゃないんだよ。
うちの子と遊べなかったからって、「話が違う!!」みたいな言いがかりつけてこないでよ。



116 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:59:42 ID:oUfmJJZq
自分は友達多いのよって感じムカついた。私には解らないあだ名でクラスの人を呼ぶな。子供も群れてる。正直ウザイ。来年同じクラスになりませんように。

117 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 20:18:45 ID:LgCRKGqC
授乳中でお腹空いてるのはわかるんですが、
手ぶらで来て巨漢の「息子共々がっつき、
家はめちゃめちゃ、うちの息子はとばっちりに合い、
どつかれ放題。。。少しは上の子の面倒も見ようよ。
二度とうちに来ないで下さい。
というか、いつもあなたを呼んだつもりはないんですが・・・
なぜちゃっかりいるの?あつかましいよ。

118 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:09:09 ID:ZmRIPWY6
旦那の会社の同僚の奥様たちで食事の機会があった。
メンバーの中で唯一20代で二人目妊娠中のMさんの発言
「やっぱ三十前には子供を二人産まなきゃね〜。この子(二人目)も二十代のうちに産めるから良かったぁ〜」
あの〜、あなた以外皆三十代で、子供が欲しくてもなかなか出来ない状態なんですけど…

119 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:10:49 ID:i1F0fDso
『うちパソコンとかネットとか嫌いなの』とか言っておきながら、『○○ってどこにあるのー?』『●●って何?どうするの?』とかしょっちゅう聞いてくるの勘弁して。
PCが家にないなら、そのメールを打ってくる携帯で調べろよ!って言いたくなるけど言えないジレンマ…。

120 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:13:21 ID:ZmRIPWY6
途中で送信してしまった…
>>118続き
 その事知ってる筈なのに、なんでそういう事いうかなぁ…
皆の顔、一瞬引きつってたよ…

121 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:19:34 ID:JpkAgvi2
>>120
バカに腹立てない。


122 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:37:26 ID:MPKCBFHn
ママ友っつーか義姉

双子の男児大変なの解るよ
でもね、家は借家なの


なんで悪戯書きするの止めない?
嫌がらせか?

123 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:42:21 ID:gQ6Mw5hO
>>122
関係ないけど義姉が双子。
不妊治療の双子ね。

悪戯を止めないのは悪意と受け取って正解。
こちらの家に来て「バッチイから触らないの」も悪意だ。
はいはい、うちの家は汚いですよ。
だから家くんな。

124 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:41:07 ID:eue+Phty
やっと関係切れたと思ってた人からから電話、
「声が聞きたくなって」って・・・気持ち悪い。
どうせまた何かあったんだろう。そういう時だけ頼ってこようとする。
でももうあなたとはかかわり合いになりたくないんです。
なんでもこちらのこと探ろうとして・・関係ないじゃん。
せっかく学区が離れて距離が置けたのに。
こっちの不幸探しして上に立とうとしないで。もう勘弁してください。

125 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:16:25 ID:QcWcCGNi
うちの子がお宅の子にいじめられていると一方的にいうので、謝ったら、幼稚園でも大声出していたわよ、とか合奏の時だらけていてやる気がないとうわさされていたよ、とか言わないでください。あなたの娘さんうちに遊びにきた時、うちの娘にえばり散らしてましたよ。 

126 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:21:16 ID:NeV8lhs2
893 が名古屋大学相撲部員に勝った映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071109040731_1.htm
893 VS 名古屋大学相撲部 対決2戦目 映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071108040422_1.htm
893 VS 名古屋大学相撲部 対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071106039866_1.htm
893が75キロ VS 105キロの空手家 体重差 30キロの殴り合い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071105039557_1.htm
店でNo4 ホスト VS 黒帯空手家 決闘映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071104039294_1.htm
イケメン ホスト VS ブルースリー ボコボコに殴る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071103039028_1.htm


127 :名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:42:48 ID:lrybNcG+
>>126
音がめちゃくちゃ大きい。
つまらん。
題名どおりのストファイを期待していたのにぃ。

128 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:06:18 ID:D1vo5cg8
「D幼稚園では親同士が仲良くしなくちゃいけないんだって。
学園祭一緒に行くー?」
といわれちゃったよ・・・
何、この見下し発言?
その時は同じ幼稚園になるかもしれないので
「お願いします」と言っておいたけれど、
この人とは仲良しになれないなーと思った。
だから、幼稚園も違うところに決めた。
そうしたら「○ちゃんもA幼稚園に行けばいいのにー」
と言われた・・・orz

129 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 08:18:38 ID:5i1nJSID
今日は、子供達の音楽会。
楽しみなんだけど、Mも来るかと思うと気が重い。
別に話しをする訳でもないけど、姿が見えたり、話し声が聴こえたりするだけで・・。
つらい。

130 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 10:17:42 ID:19tqIuaO
園ママ同士いい歳してあだ名で呼ぶ
昔からの友人なら分かるけど・・・学生じゃないんだから。
嫌なママもいる事分かってない。

必死になってるんだね、群れてないと!とでも思ってるんだね。
その前にあなたの子供の暴力どうにかして欲しいから・・・
せいぜいママとの間でトラブル起こさないように頑張って下さい。



131 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 10:21:42 ID:+NCFptOy
あー早く卒園したい。
『〜ちゃんのママはさーっと帰っちゃうし話しかけづらいんだよね』って…。
笑顔で挨拶はしてんじゃん、話しかけづらいって何だよ。
おまえら群れてる奴らのほうがよっぽど話しかけにくいわ。
群れてるママを否定する気はないし、そちらはそちらで楽しくしてればいいでしょ。
私はポツンでも群れててもそれは人それぞれだから…と思ってたけど一言言わせてもらうよ。
うぜーよ、おまえら。


132 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 10:28:45 ID:19tqIuaO
群れてるママの好物は他人の悪口だね・・・
本当性悪だと思うよ。

デブ!いい加減に偏見と思い込みやめなよ。
疲れるんだよ!


133 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 11:08:31 ID:5E6YerP8
>>129
わかる。もう自分の視界に入っただけで(例え相手はこちらに気づいてなくても)
ブルーになっちゃう人っているよね。多分向こうも同じだろうがw
そういうのに限ってやたら会ってしまうし、この前なんか夢に出てきたよ!
なんだろう、すごいいやな事されたわけでもないのにこういうの相性が悪い
っていうんだろうか。

134 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 15:18:15 ID:oNXJ8MAi
子供が意地悪なのは、やっぱり親に問題があるんですね。
他のママに言いふらしているみたいだけど、「仲が悪い」んじゃなくて、
「あなたの子がうちの子をいじめてる」んですよ。
放置してないでちゃんと見てください。
うち以外のママにあれこれ声をかけて遊んでいるみたいだけど、
あなたの非常識にはもううんざりしてるから、誘ってくれなくて結構。

135 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 15:20:57 ID:d/s4Khur
そうだよね。なんでかなといつも思うんだけど、
育ちの良さそうな人の子供って、暴力や暴言もないし、
きちんと普通のお子さんに育ってる。
言いたくないけど、親の育ちって子供に出るよね。

136 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 17:35:25 ID:YT5sZrqj
デブがひとり行動好きだと悪いの?
デブだって群れない権利くらいあるんだけど。
勝手にハブられてひとりでいるって思い込まないでほしい。

137 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 18:43:57 ID:19tqIuaO
>136
群れないあなたは賢いです。
群れないお母さんは信頼できる。
132ですが
デブ!いい加減に偏見と思い込みやめなよ。
疲れるんだよ!
は群れてるNO2ママの事なりよ^^
デブなんて書いたら失礼だったね、ごめんね。



138 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 19:06:14 ID:uv/6AksB
>136
群れないあなたは賢いです。
群れないお母さんは信頼できる。

私の知っているデブ、本当に消えて欲しい。
一人でいたってウザいのに、なんで群れるのかなデブ同士。
ママ友ではありません。ただ子供が同級生というだけですが、勝手に張り合って勝手にひがんで、迷惑です。

139 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 19:06:26 ID:MFGR8h2W
手のかからない子、大人しい子だと思っていたんだけど
いろいろやっているみたいなんだよね・・・
先生に聞いて、やっと気付きましたか?
あなたが振ってきた、うちの子をケガさせた話に笑いもせず
あなたの言葉を借りるなら、怒った言い方で言った事で
やっと気付きましたか?
軽い気持ちで、そんな話を振ってきて、「そんな事ないよ〜」
なんて私が言うと思った訳?
ばっかじゃないのぉ〜。
あんたが言うように、悪さいろいろやってるよ(怒)
おしゃべりもいい加減にして、自分の子の実態を自分の目で
もっと見ていた方がいいよ。
ウチの子だって、反撃開始してるよ(笑)
建て前上、怒るけど、本心は「良くやった!!」
と実は思っているんだよ(笑)
やられたら、倍返えしは当たり前でしょ(笑)
ただ、お宅の子のように、ケガさせるまではやってないけどさ。

自分が子供の頃、貧乏で何も買ってもらえなかった。
だから欲しいと言う物を何でも買ってあげちゃうの。
ゲームが好きだから、好きなだけやらせているんだ〜。
でも、そんな子って、無表情になるって聞いたから、
時間を決めてやらせようかな?
って、既にかなり無表情だよ。
ウチの子の顔が、不良になる顔っていうけど、見た目で判断するの
やめてくれませんか?
余計なお世話です!
人の子より、自分の子の心配をした方が良いのでは?


140 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 21:27:59 ID:YT5sZrqj
>>137-138
私が知ってる限りだけど、
極端な体型の人にきわだった性格の人は少なくない気がする。
私はガリ体型ですごい攻撃的で人をあやつるのが得意な人を知ってる。

極端な体型だと、いい人と悪い人の差がはげしい。
とくにデブは悪い方に目立つから、悪い人が目立つんだよ。
ガリを好意的に解釈する人はいても、
デブを好意的に解釈する人はいてない。

141 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 23:11:04 ID:ie5hkWae
群れないデブっていうとつい一人焼肉と思ってしまう。すまん。

142 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 02:19:54 ID:rYFz1ZFh
善人ヅラして毎日べったりつるみ、
一方では、恐ろしい事を考えているガリN。
タチが悪い!

143 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:37:57 ID:/CU1aPTG
>142
ガリN・・・・って、142さん、
娘と同じ幼稚園のママさんですか?!

私もガリN苦手。「○○さんって自分が
デブだって自覚ないから痩せられないんでしょ」って
陰で笑うの、意地悪だよ。

155センチ45キロって、デブじゃないと思う・・・と
思わず庇ったら、「あんたもデブだからでそ」と言われました。
ガリN、早く転勤してくれ。
胸がある人は全部デブらしい。コンプレックスなのかなー。

144 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:47:24 ID:cUPjIgth
155cm、45kgの私だ。人生初めて自分がデブと意識しました。。
もしかして私のことだったり?京都在住より。

145 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 13:04:28 ID:/CU1aPTG
>144
145です。デブじゃないよ、決して。
ガリNの言ってる人、スリムだもの。胸が大きくてかっこいい。
ちなみにコチラは千葉在住。

ちなみに大デブ認定(両国系と言われた)の私は
胸は大きくないけれど156センチ46キロ。
スリムではないのは自分でも分かってるけど
大デブと言われたのは初めてでした。

146 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 14:13:17 ID:2XBsLo7z
報告体重が自己申告の可能性もw

147 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 15:21:10 ID:bynAD8/8
同じ園から今度一緒の小学校入学するの、よりによってお宅とウチだけ
みたいだけど、そこでもまた私の悪口言ってハブるおつもりなのかしら。
あいにく小学校では、上の子のママ達にお友達がたくさんいますし、も
のの考え方も園の頃より多様なんです。
それでいてみんな近所にお住まいですから、言動には気をつけないと、
かえって自分の首絞めるだけだと思いますよ。


148 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 17:06:26 ID:rANxKmT6
うちが夜泣きとか風邪ひきやすかったりで保健士さんに相談したりしてるの知ってるよね。隣にいるところで相談したし。
その帰り道に「皆が色々相談してたの見て思ったんだけどさ、うちの●●君ってばホーント手がかからなくて良い子だわw」って。
少し無神経じゃない?
そりゃ夜泣きも無駄泣きもしないような子なんだろうけどさ。
育児書通りの育児してるようだけど、それをしてない他の人に「その神経が羨ましいわw」って何だよそれ。
少し鼻水が垂れてただけで大騒ぎ。
うちの子供がだいぶ前に風邪引いて治ってから会ったのに、まるでこっちが移したかのようなメールしてくるし。
何となく…疲れる。

149 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:53:09 ID:bZ53W2hF
いい人ぶってて 計算高いママ友…疲れるから絡みたくないのに… そこいらじゅうのママ友付き合いに必死なのはわかるけど かなりウザイ みんな面倒くさがってんだよアンタのこと そろそろ気付いてよ

150 :名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 23:48:23 ID:B1bOgUYP
何か行事があると、いつもパパさんと一緒のママがいる。
パパも子供を見たいんだろうな、とか、
そのママは一人は嫌だから、いつもパパ連れなんだろうなって好意的に見ていた。

けど、最近、そのパパが激しくウザくなってきた。
密かに同じようなパパを見つけて、パパ軍団をつくっていた。
仲間がいると気持ちが大きくなるのか、騒ぐ、騒ぐ。

子供の運動会で子供達よりも盛り上がり、はしゃぐパパ軍団。
みんなが通る廊下に陣取り、他のママを上から下までジロジロと見る、パパ軍団。目が怖い。

とにかく、どんな行事でも出て来て、小学校、幼稚園、子供会、すべて網羅。
家族で騒ぐ。家族ぐるみの人達同士で騒ぐ。

子供達の行事が、その家族の為にあるような錯覚に陥ってきました。
仲良しなのは良いことですけど、何も、不特定多数の人達が集まる所で騒がなくても・・
どこか別のとこで騒いでくれないかな。

151 :名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:07:07 ID:bl5dITNM
ごめんね。
あなたが悪い訳じゃないのかもしれないけど、あなたとはもうご一緒したくないの。
あなたと一緒にいると、あなたのお子さんとも顔を合わせなくちゃいけないから。
あなたのお子さんの顔を見ると、思い出して嫌な気持ちになるから。
あなたのお子さんは、あなたが思ってるほどいい子ではないし、普通の子でもないからね。
はっきり言えたら良かったんだけど、体調の良くないあなたに本当の事を言える訳がない。
あんなに良くしてもらったのに、いきなり離れてごめんね。

152 :名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 09:55:44 ID:w+x9VJbZ
ごめん、パパ軍団に笑った。群れる男どもって女よりイヤだわ〜。他ママの査定してるところからしてえげつない。


153 :名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 11:17:49 ID:+pZgirEr
あーあ
やっと小学校が離れると思っていた同じバス停ママ。
なんで同じ小学校選んだのよ?あなた幼稚園で仲良しって年中ママしか居ないじゃない。近所のお友達みんな家と同じ小学校にしたの聞き回って、最後に決めたらしいじゃない。


154 :名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 16:14:46 ID:TznUKS0V
人の好き嫌いが激しくて、自分のグループだけで盛り上がりたくて、
クレーマーで、子どもは乱暴者のママがもと幼稚園教諭なんて…。
それともそういう社会しか見てこなかったから、そうするのが当た
り前だとでも思ってるの??

155 :名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 16:43:52 ID:3U8lOkCf
たまたま輪の中にいてしまった私、
体はこっちを向いていても目を合わせないで私の両脇のママ達と世間話する
おデブちゃんママ
私何かしましたかしら?
嫌いじゃないけど不愉快だったわ。気にしないでおくけどこれで3度目。


156 :名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 00:00:10 ID:7GnkXDMO
去年のクラス、ママ同士が仲良くていまだに集まって遊んでる。
いい人たちだしそれなりに楽しいけど、イベント目白押しすぎ。
ママだけ、ママ&子、家族ぐるみ・・・・と常に何かイベントの企画がある。
あまりベッタリすぎが好きではない私は時々欠席しているけど
お誘いを断るのも気を使って疲れる。
何でもっとアッサリした付き合いができないの???

157 :名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 10:31:12 ID:I2P8oxjT
いやなら参加しなきゃいい

158 :名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 19:48:17 ID:wZtVD/T1
利益を得るの誰か。
踊らされてるのに気づけ。

159 :名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 21:18:26 ID:F54hISC0
同じクラスの高齢ママ。うちの子どもがちょっと機嫌悪くて挨拶
しなかっただけで「こんな無愛想な子、育てて楽しい?」だと。
お前んとこのデブスこそ、挨拶どころか私にまで暴力ふるってる
ってのに。しかも近所の子が七五三やってると羨ましくて、とか
言ってここ3年間連続七五三やってる。あーキモい。


160 :名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 11:45:29 ID:j43u8qVE
いつもいつも、お前の悪口聞く為にわざわざ時間作ったわけじゃないんだよ!

161 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 09:36:50 ID:ig4kCNUE
会うたびに「二人目は?」と聞くのはやめてくれ、何度私の持病のことや
親が頼れないことを説明したと思ってんだ。
おまけに家に来た時、持病の薬を発見して「何、これ。これ飲んでるから
妊娠できないの?ねえねえ。」ともういやだ〜というわけで疎遠になり
つつある。

162 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:44:49 ID:7BCPEZOQ
同じアパートの隣の棟のA(子供5歳(女))とB(子供3歳(男))。
必ず毎日同じ時間に子供同士を家の前の駐車場で遊ばせている。
遊ばせる位でめくじらたてるな、と言われそうだけど、毎日、2時間もしくは
3時間ちかく延々と・・・。
土曜及び日曜も朝の10時ころからお昼過ぎまで、また午後も夕方から延々と
2、3時間は騒いでいる。
しかも土日は、旦那まで出てきて、子供は自転車乗り回すは、キュッキュツサンダルはいて
走り回るは、ほんとうにやかましい。
夏なんかは、夜10時近くまで花火大会で大盛り上がり。

子供同士遊ぶのは、いいよ、家族ぐるみで仲いいのもいいよ、だけど
頼むから、公園にでもいってやってくれ。うるさいんだよ。歩いて5分も
しないところにちゃんと公園があるじゃない。
駐車場は公共のスペースなんだよ!!
平気でうち棟まで出張してきて遊ばせないでよ!
一度頑張ってその輪に入ろうかとも思ったけど(うちは、3歳と5歳の娘が
いる。)
すでに排他的な雰囲気を作っていて入っていけず、自然と同じアパートに住む
のにFO状態。


163 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:53:51 ID:ZJcy2LRv
>162
輪に入るってww
なんで通報なりなんなりしないの?
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190637192/

164 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 11:32:14 ID:REKAMw+z
駐車場で遊ぶのはほんとうに迷惑だよね。
うるさいのもあるけど、なにより危険だから。
もし駐車場で事故なんか起こったら加害者側になってしまう人も気の毒だよ。
車を出し入れすべき場所で小さい子供がウロウロしてるんだから。
バカ親の責任。

165 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 11:47:30 ID:7BCPEZOQ
>>163
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】5拝見しました。
良かった、うるさいと思っていたのは私だけではなかったんですね。
子育てにどっぷりつかっていると「子供のことだから」「お互いさま」
「今の子は、遊ぶ場所がすくなくてねぇ」などどいう考えに洗脳され
そうになってしまうものですから。
これからはどうどうと言わせてもらいます。
お前ら、うるせえーーーーーー!!

166 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:02:39 ID:XU7kPnj1
正露丸撒くと良いよ。何か言われたら消毒だって説明する。

167 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 13:08:28 ID:BI7sCuBO
>>166
正露丸に謝れ

168 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 17:17:13 ID:Xgulk7mn
>>162

  その状況が煩わしいと感じられたあなたが正直羨ましい・・・。
 同じ状況が当たり前で、A,BどころかZまで使っても足りない位の
 人たちがいたものですから・・・。「駐車場で遊ぶのは危ないですよ〜」
 と言おうものなら・・・「いったい一日何時間外にいるんですか?」と
 言おうものなら・・・・何よりも報復が恐ろしかったあの頃。

169 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 18:43:26 ID:NAohv8BP
あなたのことをお誘いしないのは
今まであなたを自宅に招いた人達がされたように
無断であなたのブログで実名&写真&家の間取り&家族構成を
晒されたくないからです。
予約は3ヶ月待ちという高級店でなんの断りも無く写真を撮り
店員にたしなめられて逆切れする人と同類に見られたく無いからです。
園の中でも外でもキョドった挨拶しか出来ないはずなのに
ブログの中では「友人イッパイ、人生エンジョイ」に脚色された別人格を晒す
典型的ネット弁慶とのお付き合いの仕方がわからないからです。

と、いうわけであなたからのお誘いも必ず断ります。
あと2年のお付き合いですが今後ともよろしくお願いいたします。

170 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 19:45:30 ID:7BCPEZOQ
>>168
心中お察しします。
多数決の論理で非常識も常識となる、おそろしい環境に身を晒されていたので
すね。
でも文章を拝見すると既に過去のこととお見受けしました。
過ぎ去れば何とか、というつもりはありませんが、(その当時は本当に大変
だったでしょうから。)でも、良かったですね。



171 :愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 19:55:01 ID:bfbaXx+l
みんな大変そうだねー。子供なんていらないや。

172 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:19:30 ID:EpJSyofi
キャピキャピうるせーんだよ
ガリの馬鹿女!なんでそんなにシワあんの?
お前の息子性格悪い!

ご覧の皆さん口悪くてすみません。
でも視界に入るたびにイラっと来るので全部吐き出しました。



173 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:40:06 ID:PlwX1fSW
>>172 ドンマイ!

174 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:26:40 ID:8kc1svBQ
元々友達だった近所に住むY。
同時期に妊娠・1週間違いで出産して、お互い同じ男の子の母親になった。
成長のペース(寝返りもハイハイが出来るようになったの)もほぼ一緒で、しょっちゅうお互い相談とかし合ってる。
しかしうちの息子の方が少し体が弱いみたいで、風邪やら下痢嘔吐なんかを繰り返していて、たまーーにYの息子が体調を壊すと「●(うちの赤)がいつも先に病気してくれるから助かるわぁ!次は突発とか熱系やってね(はぁと」
(゚Д゚)ハァ?うちの赤はお宅の赤のモルモットか何かですか!?
びっくりして二の句が告げられないってぇの。
しかもY赤がちょっとハイハイして、こけて泣いたからって凄い大騒ぎだし。
同じ事して我が子が泣きかけ、私が笑いながら「あぁー痛かったねw大丈夫大丈夫w」って撫でてたら、「うちの王子様だから、そんなんで済ませられるなんてありえない!可愛くないの!?」とまで言われたよ…○| ̄|_
どんだけ過保護!?
あぁ…もう元の友達には戻れんな。

175 :名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:28:00 ID:8kc1svBQ
やべw
メル欄のsが抜けてageちまった…○| ̄|_

176 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 00:24:58 ID:89+ckilK
>>175
大丈夫、あがってないよ。


177 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 00:39:14 ID:WQ40fMRr
公園に来て、友達と話してばっかりで自分の息子(三歳児)見てないA!!!

何しに公園来てるんだよ!!
あなたの息子、ママが話しに夢中で心細そうだったよ。


178 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 01:06:42 ID:KDeVuEtb
>>176
ハゲが何を言う

179 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 08:25:04 ID:Ricvo0Ww
>169
真似してみていいかしら?

「あなたと挨拶以外のお話をしないのは
今まであなたに根掘り葉掘り聴き出された人たちがされたように
無断であなたの周囲の人間に
我が家が持ち家のこと、夫の収入や仕事、私の学歴や職歴を
スピーカーして広めて欲しくないからです。
園の行事で禁止事項をことごとく破っておきながら
「すべては子どものため、私ってイイ親」って思い込む自己中&
エゴなむき出しな人とのお付き合いの仕方がわからないからです。
一旦は仲間のように振舞っていながら
いざとなれば尾鰭のついた噂話を垂れ流して転出させられたお母さんの話
他の学年の方から聞いて知っているからです。

と、いうわけで大人ですし子どもの教育上
挨拶だけは続けさせていただきます。
どうやらあと11年ぐらいは同じ環境でのお付き合いですが
今後ともよろしくお願いいたします。 」

ああ、スッキリ

180 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:09:58 ID:PhcOZ3oA
>>172
似たようなガリの馬鹿女知ってるよ。
そいつは子供が女2人。
しかも下の子は、旦那と不仲になってから作ってた。
阿呆じゃなかろうか。計画性なさすぎ。

なんでもかんでも悪い事は他人のせい。
人の事ばかり批判して、くだらないことで人を見下して、
安っぽいプライド満足させて生きていて、何か実りがあるのかな?
それで幸せになれるわけ?
極論人の脚ひっぱって貶したからって、あんたは何も変わらないの。

181 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:19:15 ID:i9qExleQ
>162
関係スレ印刷してそこんちのポストに入れておけばいいんじゃない?
確信犯wならともかく素で気が利かない人っているから。


182 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:35:46 ID:eP8PN6W7
ガリNさん、事実じゃ無い事を言いふらすの止めなよ。
本当の事を、知っている人だっているんだよ。
発言だけに限った事じゃ無く、それ程迄に社会性が無いのはなぜ?
最低限のマナー位、守ろうね。

あの人達が、どうしてあなたと距離を置いたか、
自分を振り返ってみたらよく分かるよ。

183 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 12:18:40 ID:89+ckilK
>>178
突っ込んでくれてありがとよw

184 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:41:36 ID:NSRkBP/O
うちの間取りや家具やペットのことに口出さないでください。
別にご意見うかがっているわけじゃないので。

185 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 16:26:31 ID:Fth8kn+l
>>184
そういう輩は家にあげないことを提案します。

186 :名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:05:51 ID:ldJC+Wph
みんなで仲良くなったしあなたがそう悪くない人だっていうのは分かるよ
だから友達やめようとまでは思わない

でもな
朝3時や4時にメールしてくんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
勝手に人のメルアド教えんな(゚Д゚ )ゴルァ!!
人の車に乗せて欲しそうな顔ばっかすんな(゚Д゚#)ゴルァ!!
勝手に他人を仲間内でのお出かけに誘うな《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

天然なんだろうけど、いいところもいっぱいある子なんだけど困るんだホント

187 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:04:47 ID:1VggBIww
習い事で一緒の新人のデブ。
最初からウザいから来なくて良いよ。
デブのせいで、私はソプラノからメゾになったんだけど、
嫌がったら「私、メゾになります」って上から線ですか?どのパートでも出来る自慢?
自転車で来るから、夏場なんて暑苦しくてコッチが死にそうなんですが?
だいたい、小1の子に10キロも自転車で移動させるなんて、立派な虐待ですから。
子供二人が痩せてるのは虐待してるからてしょうかね?
今回の発表会、何故かソロになったからってでかい顔してさ。デブだから顔がでかいだけかしらw
いっそ、親子で事故って深でくれれば平和なのに。

188 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:56:52 ID:eK7RDDte
それ、いい人じゃん。
187が嫌がってるっての見て気を使ってくれたんでしょ?

189 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:03:57 ID:1VggBIww
そうですか?
私には嫌味にしかきこえませんでしたが。
とにかく、このスレではデブは嫌われているので、
擁護レスはデブ乙扱いされますよw

190 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:48:41 ID:LK0lEckW
単に1VggBIwwの僻み妬みに思えてきた

191 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:54:06 ID:eK7RDDte
1VggBIwwがその人が嫌いという事はよくわかった。
あげく、嫌いな人に氏ねと思える人格だということもよくわかった。

192 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:54:53 ID:eK7RDDte
途中で送っちゃった。
1VggBIwwの考えに同意できるような人格になるくらいなら、
デブ扱いされるほうがマシだと思いますよ。

193 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:59:51 ID:1VggBIww
妬む要因無いんですが。
本当にウザいデブなんですよ。
付き合い悪いから何を考えてるか分からないし。
気持ち悪い。

194 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:12:43 ID:sTOJtNM/
デブの基準ってどんなもんなんだろ?
自分では普通かな・・・って思っても他人からしたらデブかもしれないし。
産後のウエストが戻らずなかなか60切れない・・・。
1VggBIwwさんの基準って辛そうだしね。

でも太ってるのとソプラノからメゾになったって理由以外でもなんかあるんだよね?
無かったら器ちっちゃいよ。
あそこのスレで話題の人みたいだ・・・。

195 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:16:18 ID:eK7RDDte
妬んでるとは思わないけど。
うざいってあくまで主観でしょ?
自分の主観をおしつけて悪意解釈してあげくに氏ね?

196 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:37:58 ID:H3aVaLoi
>>189 >とにかく、このスレではデブは嫌われているので、
>擁護レスはデブ乙扱いされますよw

それ、違うと思う。確か、
ガリがタゲになっている事も結構有る。

197 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:56:57 ID:Mxty1ulQ
>だいたい、小1の子に10キロも自転車で移動させるなんて、立派な虐待ですから。
子供が付いて来れるなら、体力もつくし健康にもよさそうで一石二鳥だと思うけど

メゾがウザいのって自分より優れてるからでしょ
そういうの、妬み嫉み僻みっていうんだよ

198 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 15:10:17 ID:eK7RDDte
>>197
見下しと絡まった一番やっかいなタイプだよ。
ただ自分より優れているより、
自分より劣ってる部分が目立って、なおかつ優れている部分があると、
その優れている部分を必死で叩こうとするんだよ。
○○が私より優れているなんてありえない。
○○は嫌われて当然。○○がおかしい。だから私は正しい。みたいな。

199 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 15:21:02 ID:1VggBIww
だから、妬んだりしていません。
この前、練習に体脂肪計を持ってきた人が居たので、
みんなで計りっこをしたら、奴は80と入力していました。
私の倍近くあります。
とにかく、いちいちかんに障るデブなんですよ!

200 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:10:12 ID:Dlzy5aXS
人のあら捜しをしない。見下さない。噂を真に受けない。
自分の子の言う事だけを、鵜呑みにしない。都合の悪い事から逃げない。
あなたから、色々学んでます。反面教師としてね。

201 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:27:15 ID:eK7RDDte
195 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2007/11/17(土) 14:16:18 ID:eK7RDDte
妬んでるとは思わないけど。
うざいってあくまで主観でしょ?
自分の主観をおしつけて悪意解釈してあげくに氏ね?

って書きましたよ。あなたには。
デブデブ主張するのはどうしてですか?
デブだったら、ここの人みなが同意してくれると思いました?
デブなら貶められて当然って思ってます?
デブが気を使ったり、努力するのがそんなに気に入らない?

自分に自信があるなら、そんなこと気にしなければいい。
かんに触るから氏ねと?あなた何様なんですか?

202 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:32:26 ID:eK7RDDte
結局ID:1VggBIwwは、すべてにおいてデブより勝ってないと、
安心できないんでしょうね。
だからとにかく相手を貶める。それに対する同意を集めようとする。
「みんなデブが嫌いに決まってる。だから私が正しい」
そう思いたいのよね?

世の中にはいろんな人間がいるの。
あなた基準で見て、見下せるかどうかで判断できないの。
あなたが世界の物差というわけじゃないの。
なぜ執拗に相手が太っていることにこだわるのか。
それがわかりやすい形で相手が劣ってる事だからよね。
それを足掛かりに相手を叩き潰したい。それだけの事よね?

そんな権利はあなたにはないの。誰にもない。
相手にも、相手らしく存在する権利がある。
自分がめざわりなものは消えろってどれだけ身勝手なの?

203 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:34:11 ID:eK7RDDte
って書くとデブ乙って思うだけなんでしょうね。

いい加減、人の親にもなったんだから、
人と自分を比べて価値付けしたり、怒ったり馬鹿にしたり。
そういう幼くて愚かしいことは卒業したら?

204 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 17:18:18 ID:x5l/tUPL
私も合唱をやってるけど、
上手な人に掛け持ち(ソプラノとメゾや、メゾとアルトなど)させるよ。先生は。
新人さんは、馴れていないから簡単なソプラノにまわして、
1VggBIwwは、先生からすれば上手だからメゾ(メゾの方が数倍難しい)にまわしたんじゃないの?
ソプラノから比べれば地味だけど、メゾはやり甲斐があるからってやってる人多いし。

心が曲がっちゃってると、曲がった見方しか出来なくなってるんじゃないのかなあ・・・

205 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 17:20:12 ID:eK7RDDte
それわかってたのかもね。
だから、やりがいのあるメゾなのに嫌なのか。
じゃあ私やりたい!みたいな。

206 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 21:43:29 ID:INA3ToDn
ここは匿名掲示板だけど、嫌いな知り合いだからといって
その嫌いな人の子どもまで一緒くたに「事故って深で」と
吐き出さないとストレス解消できないのか・・・・

その心の深い闇と負の感情、自分の子には隠しているとは
思うけど、子どもって敏感だから気をつけてね。
自分の母親が、家族には天使のようなのに他人には悪魔に
なる事があると知った私はすごくすごくショックだったよ。

207 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:21:50 ID:x9uhDgWr
この人生活板でも同じ書き込みしているよ。

208 :名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:40:29 ID:ATG09UPa
ウェーイ

209 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 04:06:13 ID:58wORscV
>206
子供と一緒に悪口言ってるかも。
〇〇ママはデブでうぜえよねー。とか、
笑顔で語らってそう。
それに比べてママはきれいでしょ?とか。
こうやって負の連鎖が続く。
延々と無意味な比較を続けてイラついたり安っぽいプライド満足させたり、
一生いたちごっこだね。

自信は人をけなしたり比較たりして手に入れるものじゃない。
人や自分の良さを認めて自分のなかで作るものだよ。

そういう自信は揺るがない。
揺るがないから、見下しや比較を必要としない。

210 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 06:54:44 ID:ixdqe5AW
>>206.209
きもw
自分だって子蟻を見下して書き込んでるじゃん。
しっしっハウス!

211 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 11:34:47 ID:58wORscV
子蟻を見下してないけど?
何をどう見たらそう解釈できるの?
見下してるのは、人を貶めて喜ぶ品性のない人のことだよ。
まあ見下すというか、可哀想だと思うけどね。

212 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 11:54:39 ID:QdUsNJ+R
まぁデブはデブなだけで色々言われるよ。
なにしろデブグループ内でも見下し合っている。
自分は相手とは段違いだと思っているみたいだけど、大抵同等かそれ以上。

デブが悪いわけじゃないんだけど、事実としてね。

213 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 13:31:17 ID:5x+swNB9
>>212
いろいろ言われるのは確かに多い。
それもまぁ仕方ない。
でも見下さないデブもいるよ。
見下すっていうのは、自分が勝りたいって思ってるからであって、
そういうこと全部放棄すると、そんな気は起きなくなる。
見下してくる人に関しても、ああもういいよその通りだから、
好きに言っててちょうだい、というか、どうでもよくなる。

214 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 14:25:42 ID:XaVYluCV
>>206のお母さんはまだいいよ
ウチのは外面が良くて、家族には悪魔だよ
別に外でニコニコしてたってイザッて時は家族でしょ
だれが助けるかって気になるよ

215 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 16:40:07 ID:yjQUvoU/
いつもはメールの返信超速いくせに
都合悪いことは、無視してんじゃねーぞ

また「自分の友達は紹介しません」病か?
中学生か


人の過去話をいつまでも聞いてくんな

私の出身校聞いておいて
「あそこの高校、知ってる人行ってた〜。調べちゃおう!」

何調べる?部活まできいてくるな
キモイんだよ

いつもNの悪口ばっか言ってるくせに
会うと飛び切りの笑顔になってんじゃねー

こっちがとまどうわ
八方美人なおせや

人のことをでぶ扱いすんな
私より小さくて体重は同じなら
わたしより十分過ぎるほどでぶやん


また明日から、鬱。

216 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 17:49:36 ID:R9RpbZri
あのーダンナが医者の息子で親からがっぽり援助してもらい
一等地に家建てた自慢もいいんですけど

私が貸した千円返せ

217 :名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 23:51:33 ID:un2JxKiy
あーあ遂に日本中に晒しちゃったねー。流石DQN夫婦。子供が本当に可哀想。

218 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 08:28:07 ID:/9N36DlU
おまえの旦那どうにかしろ!人がベビカ餅でドアが開けられなくて困ってるのにわざとシカト。普段睨んでくんな!
お前の旦那が痴漢で捕まって会社クビになり引越していきますように。

219 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 09:42:05 ID:ESuHiafK
なぜ、あなたを避け始めたかわかりますか?
だって、あなた、会うたびに、愚痴ばかりなんですもん。
毎日、聞いている人の気持ちもちょっとは考えてくださいね。

220 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 10:32:09 ID:gQ9KM75C
>136
群れないあなたは賢いです。
群れないお母さんは信頼できる。

なぜ群れたがるのか?日本人の文化です
きっと安心するのです、とてもウザい
悪口が生きるエネルギーだからほっておけばいいのです
勝手に張り合って勝手にひがんで、大迷惑です


221 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 10:36:37 ID:gQ9KM75C
>>179
「あなたと挨拶以外のお話をしないのは
今まであなたに根掘り葉掘り聴き出された人たちがされたように
無断であなたの周囲の人間に
我が家が持ち家のこと、夫の収入や仕事、私の学歴や職歴を
スピーカーして広めて欲しくないからです。
園の行事で禁止事項をことごとく破っておきながら
「すべては子どものため、私ってイイ親」って思い込む自己中&
エゴなむき出しな人とのお付き合いの仕方がわからないからです。
一旦は仲間のように振舞っていながら
いざとなれば尾鰭のついた噂話を垂れ流して転出させられたお母さんの話
他の学年の方から聞いて知っているからです。

と、いうわけで大人ですし子どもの教育上
挨拶だけは続けさせていただきます。
どうやらあと11年ぐらいは同じ環境でのお付き合いですが
今後ともよろしくお願いいたします。 」

こんな方下品で嫌ですね
でも、沢山います、相手の家のことばかり話す低脳な女性
聞いていてかわいそうになります
急に態度かえたり、ころころころころ、お育ちがわかりますね
きっと自分がないのでしょう



222 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 12:10:07 ID:ZSrelK4O
>>221
あなたが張本人なんですか?w

223 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 12:46:05 ID:G56a2H2d
お前のその「どーせ○○なんでしょイジイジ」みたいな態度がはてしなくムカつくんだよ。
「そんなことないよ」と言われるのが当たり前だとでも思ってそうな、エーンエーンチラッのAAみたいな
その態度がな。
今日ついに意を決して「そうだよ○○だよ」と言ったら、鳩が豆鉄砲食らったような顔して
「ふーん、○○なんだ。わかったよ」って、「ごめんね、ホントはそんなことないんだよ」と
言われるのを今か今かと待っているかのような態度で返してきたよね。
それがまた癇に触るのなんのって。
楽しく付き合えてた時期もあっただけに余計に腹立たしいよ。
あーもう、うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


224 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 12:58:34 ID:yyC3D54Z
>「どーせ○○なんでしょイジイジ」
本当に○○だと思ってると言わないよわざわざ。
言えばそんなことないよって社交辞令として言うだろうけど、
わざわざそんなこと言わせるのも馬鹿げているし。
はい○○ですが何か。って思ってると、
案外言われない。言われてもダメージ少ない。

225 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 13:16:50 ID:VSRaoUl+
>221
179さんに同意してるんだよね?
もう少しわかりやすく書き込んでくれ

226 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:51:33 ID:/TQoKohi
結局さぁ
あんたの群れは同じ学年にはいなくて、小学校健診時だけ慌てて仲間に入ろうとしてんじゃん。
仲間には入れないから。ずーっと下の学年ママと一緒にどうぞ(笑)

227 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:54:46 ID:4MdEYD9o
('A`)…

228 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 17:08:23 ID:cBq5Fry/
('A`)……

229 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:07:59 ID:KgiHHGjW
仲間(笑)

230 :名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:41:28 ID:cm2CEI3A
>>226って中卒?www

231 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 06:33:21 ID:QkYmRQ+Y
旦那の学歴自慢と人の悪口しか出てこない旦那の同期奥様集団。うちは東大あそこは早稲田とか
会う度10回も20回も聞きたくない
みんなどこにでもいる似たような顔してるのに、すごい美人だね〜とお互い褒めたたえあい、その場にいない奥様をこけおろす

根性くさってて顔も自分が思ってるほどじゃないよと言いたい
バカバカしいから、もう集まりには行ってないが。

232 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 08:22:23 ID:2YN/HydX
人の真似ばかりするんじゃぁねぇ〜よぉ〜〜!!

233 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 08:41:00 ID:9U5e9cuN
>>232 同意。
あら、先に書かれてたわw。

文体真似して、荒らすの辞めれ。
釣りバレバレじゃん。
どうせやるなら、もう少し賢くやれば?
愉快犯なんだろうね。
嫌味いっちゃうと・・・、語彙少なすぎ。・・……(-。-) ボソッ

234 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:27:29 ID:PP82WDGT
>>226

  誰でもOKって、仲間さんゆうてましたけど?

235 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 11:23:07 ID:Ywl/MJad
>>231学歴が全てと勘違いしている群れママは、権力ありそうな人にペコりで、自分より下の人には横柄な態度
かわいそうな人種なのよ〜

236 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 21:13:17 ID:l/QnM9v0
早期教育とか特別なクラスとかお受験とか自分がやりたいだけなのに
他人を巻き込まないで欲しい。誘われても一切興味ありませんから。

うち夫婦とも塾や予備校未経験の国理修士ですから〜。
センター試験レベルだったら家庭内で全科目カバーできちゃいますから〜。
学歴に関してだけは世間の常識の遥か上ですから〜。
でもまぁこの通り普通の暮らしに落ち着いてますから〜。アレ?

リアルでは絶対口に出せないけど。


237 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 23:12:42 ID:QlzNh4CV
車ないくせに、またランチ行こうだと
乗せてもらうのは当たり前かい 
行事から何から、なんで誰かがオメエの足しなきゃいけないんだよ
女王様かい

恐怖の記憶力で他人の家族の誕生日まで全て記憶するのやめろ キモ過ぎる
旦那の職業から祖父の職業まで、何でそんなに直球で聞いてくる?
頭の中にデータベースでも作ってんのかい?

頼むから、俺の人生から消えてくれ 
とにかく、あんたが大嫌いだ

238 :名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 23:54:23 ID:l/QnM9v0
>>237
俺の旦那って・・・

239 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 01:16:10 ID:+7j3+PaL
俺の人生って‥‥

240 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 03:32:12 ID:VVahBPhF
俺女はね・・・

241 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:02:26 ID:mQGEOSMN
ママ集まりの前の日に、上の子が熱だしたそうだけど、連れてくるのか?
しかも幼稚園休ませて?
価値観が違うのかとも思うんだけど、もうついていけない・・・
来るなーっ!

242 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 11:29:00 ID:hqbwOV9I
修士で世間の常識にはるか上とは…プ

243 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 17:31:31 ID:bqxSo/9C
子供の学歴にこだわる人って、相当自分の学歴がコンプなのかなって思うこと多いよ。
我が家は夫婦とも国立なんだけど、幼児の頃からそんなに詰め込みで勉強したことなかったし、
小学生の頃から成績も特別良い訳じゃなかったよ。
特に、小学校低学年のうちだって、帰宅後ランドセルを放り投げるようにして外で遊んでた。
本気で勉強に取り組んだ中学後半〜高校の頃にじっくり出来ればOK!だと思うんだよね。
むしろ、幼児期なんてたっぷり遊ばせてあげた方が良いんじゃないかと思う。

うちの幼稚園にも、子供(上の子小学生)のテストの点が良かっただの、先生にウケが良いだの
自慢しまくってる人いるんだけど・・・
ご本人は高卒でアパレル関係。ご主人も同様。話してても、知性がイマイチ感じられないタイプ。
お子さん達を自慢できるのも、小学生のうちなんじゃないの?って思っちゃう。
口が裂けても言えないけどね(苦笑

244 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 19:42:13 ID:lPpZ+tkC
うんうん、言えないけどそんなもんだよね。>>コンプ (242もコンプ?)
ケージ式の養鶏場やフォアグラ用ガチョウみたいに詰め込んだって無意味。
馬を川端まで連れてくることは人にできても水を飲むかどうかは馬次第。
むしろ本人の興味の芽を潰さないようにフォローすんのが大事っぽい。

勝手な希望としては小中学生時代はガンガンに活動して基礎体力つけてほしいがw

245 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 22:33:12 ID:MwdaLlZ5
>>243>>244も、何やらコンプレックスが・・・
各家庭の教育方針にいちいち噛みつく必要は有るのかなあ。
自分は学歴低いから、子供は・・・って思ってしまうのは悪い事なのかな?
個人的に別に子供に必死に勉強させていないけどさ、学歴コンプの話しになるといつも思う。
私は子供の頃から運動音痴なので、子供には小さい頃から何か運動系の習い事でもさせようかな・・
って思った時期もあったから、気持ちは分かるなあ・・(結局、タイミングが悪くてさせなかったけど)
自分の方針の方が良いと思うなら、ドッシリと構えててれば良いのに、気になっちゃうのが不思議だ・・・

246 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 23:00:36 ID:1ZJ9cgmz
>>245
そんなこと言ってたら2ちゃんが終わるだろうがw 利口ぶっちゃってwww

247 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 23:39:08 ID:yWfy6AZa
裏じゃ意地悪なくせして母親の前ではカワイイしゃべり方してイイ子の振り。虫酸が走る。
陰で他の子使ったりして意地悪三昧。性格歪んでるからあんなにブサイクなんだよ!気付けよ、馬鹿母!


248 :名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 23:52:24 ID:EUKxFmMs
ママ友という言葉が悪い、友とついているけど、友と呼べるには程遠いい。ただの、ママ知り合い、でよい。

249 :さや:2007/11/22(木) 01:47:10 ID:1+9gRGm1
物を盗んで行くクソガキがいてて最悪 死んだらいいのにて本気で願うわ 物を壊しても その親は弁償しとけばいいと思ってるバカ親。かなりウザイ。こう思う自分がウザイ 付き合わなければいいだけじゃない!

250 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 08:51:41 ID:tuoVLvr+
>>243
アパレルか、いいじゃない。素敵な仕事だと思うよ。
誇りをもって堂々としててほしいな。

251 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 09:56:50 ID:RedZS37F
ブログのネタが無いからって他人の家のこと書くのやめてくれないかしら?
書かれた我が家の人間関係にものすごく影響するんですけど…
彼女との友人関係にひびが入ったらあなたどう責任とってくれるのよ!

252 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:53:24 ID:P5SJNT0j
>>243
ごめん国立っていっても、ピンキリだから。
教科書レベルで対応できる受験ばかりではないので悪しからず…。
もっと上層を狙ってる家庭もあるので、教育熱心=コンプって一概に言わないで欲しい。

253 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 18:49:36 ID:NmV33a2c
頑張ってる人をゴチャゴチャ言う人って嫌。
「自分は夫婦で大学出てるから我が子は小学校のうちはノビノビさせたいの〜♪
あそこは、夫婦揃って高卒だから、学歴コンプで子供は小学校(幼稚園・入園前)から頑張っても無理無駄wwww」
リアルでこういう母親(旦那は東大だそうだ)が居るけどさ、だから何?
で、夫婦同じ大学を出ている家庭が
子供達も同じ学校に入れようと頑張ってるのをも嘲笑するんだよね・・・
勉強するのが悪い事なんですかね?

254 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 19:08:53 ID:7wwJE4F4
まーどーでもいーことっすね。コンプ見苦しいw

255 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 19:31:45 ID:MHk+ReCS
学力も遺伝するでしょ。
高卒夫婦から、そんな高レベルな子が生まれてくるとは思えないけどねw

別に勉強頑張るのはよろしんじゃないかしら?
せいぜい頑張って下さいな。

256 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 19:38:04 ID:NmV33a2c
>>255
そのくらい言えば、逆に潔くて好感が持てるw

257 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 20:30:52 ID:HhLALf1y
>>251
ウワ。それ最悪だね。


258 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 21:24:07 ID:ynDb5Eec
お宅の息子、なんでうちに来たがるの?
幼稚園でうちの娘がお宅の息子に「うちに来ていいよ」って言ってるみたいだけど
帰って来たらうちの娘はお宅の息子との約束なんか忘れてますからw
息子がなんて言ってるかわからないけど、真に受けないで下さい。
やんわり断ってるし、断る方も嫌なんで察して下さい。
同じバス停のママ達が集まる時も、あなただけ誘ってないの気付かなかったんですか?

昨日もお宅の子とAちゃんとうちの子がお約束してきたみたいですね。
Aちゃんとは遊ばせたかったけど、さすがにお宅の子だけ誘わないのも
かわいそうかなと思って外で遊ばせたんですが・・。
「○○ちゃん(うちの子)のうちに遊びに行ってもいい?」って
聞いてくるあんたの息子がうざい。

259 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 21:41:43 ID:iD9hwZle
長門裕之みたいな顔の小デブと大デブのコンビ、とてもお似合いですw

260 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 21:57:11 ID:Ya/PG4KH
>>258
なんでその子だけ極端に嫌なの?

261 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 22:03:48 ID:ZS6sK0U+
>>258
てか娘さん、その子に「来ていいよ」て言ってるんだよね?
なんで親が、子供の意思無視してその子をハブろうとしてるの?

262 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 22:17:32 ID:NxvAzCei
何気に息子自慢止めて。ウチの子優しいのよー。料理手伝うとか。オムツ外れたの早かったとか。外れてない下の子がいるママがいるんだから空気読めよ。何か最近この人とは合わないなと思った。

263 :名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 22:39:50 ID:VXXtMQhX
今日初めて個人的に遊んだ園ママ3人が怖かった。
一人一人は気のいい人なのに、集まると人の話ばかりになるのは何で?
別に知りたくないエピソードの披露や噂話で盛り上がりまくり。
うちの収入も知りたいみたいだったorz。何だか複雑な気持ちで帰宅したよ。
楽しいと思う話題がズレてるようなで次からのお誘いはパスしよう。
ママ友って難しいね。初めて実感したよ。

264 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 00:18:20 ID:avMz9huM
「(失敗している)お前が育児を語るなー!」

265 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 01:34:45 ID:ih0RRcJD
私が義実家に頭上げられないのは、本当の事だから。
別に気を使って言ってる訳じゃないよ。
義実家関係殆んどノータッチだもん。
それで文句も言われないし。

あんたらと違って、こっちの人間関係は恵まれてんだよ。

266 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 02:19:50 ID:JFO3frHc
私の周りにはわりと結構高学歴な親が
子どもの教育に熱心だよ。
低学歴親が早期教育するという価値観は
もはや昭和時代のものなんじゃないの?
結構私立なんかもそれを考慮しているところない?
(親の遺伝子というか親の学歴、職種など)

267 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 09:20:42 ID:hmLxdrOe
流れに乗って投下!
自分が大学に行ったくらいで、自分の子が優秀だって勘違いしてるAさん。
宿題を毎日やらせる程度の事で「親が高卒だと必死ね〜♪」って直球は無いでしょw

そもそもあなたのお父様もお母様は中卒ですよね?
だから子供には良い学歴を・・・って育ててきたって言ってたよ。
立派な両親じゃない。もしかして、鳶鷹だと思ってる?
結局、地元の小さな下請け会社に1ヶ月しか勤めてないんですよね?
そのまま家事手伝いを10年もやったって言うじゃないですかw
しかもバブル時期に。

どっちにしても、同じ社宅に住んで同じ専業主婦同士仲良くしましょうよ。
でも、娘さんがうちに宿題を写すのだけに来るのは止めさせて下さい。
この前、「まだ(宿題)出来てない」って言ったら
「はあー?ありえないから!できたら電話してよ!」って言っていましたよ。
5年生にもなってかけ算九九が出来ないなんて、優秀な遺伝が泣きますよ。

268 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 10:12:53 ID:GjpMvSXH
異様にでかくて乱暴なS君ママ。
危ないから皆に避けられてるんだと思ってたら、ママ自身に問題があるようです。
「○○君、棒持つと危ないよ」
「XXチャン、押さないでね」
「△△君、おもちゃ取らないでね」
・・・って、皆あなたの息子の得意技ばかり。
人の子供注意してる暇があったら、自分の息子をちゃんと見ていて下さい。出来なかったら繋いでおいて貰えませんか。

269 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:04:06 ID:Sf56qwH+
すぐ乱暴する子の親ってほんとうに厄介だよね。
なんで判で押したように他人事みたいな顔してるんだろ。
私の知り合いの息子も学校で友達ともめるとすぐ手が出るらしくて
その都度親のほうにも「息子さんがこんなことをやらかしました」って
報告&注意の電話がいくみたいなんだけど
「いちいち電話なんかくれなくてもいいのに」って怒ってたよ。
そのくせ、自分の子が何かされるともんのすごい大騒ぎ。

一度自分の息子が友達を階段から突き落として捻挫させたときは
「先生がしつこく言うから菓子折り持って家まで謝りに行ってきた」と
非常に不機嫌だった。
人の痛みをなんとも思わないんだろうなって怖くなったよ。
相手の子、学校で階段から突き落とされてケガしてどれだけ辛かったか。



270 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 14:04:38 ID:yJs58Ofg
あげくのはてに「弱い子が悪い」とかほざくよね。

271 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 15:14:33 ID:GjpMvSXH
>>268です。
その乱暴息子の親も、子供同士のトラブルで被害者親が
菓子折くらい持ってこい的な発言をしたら
「子供同士のトラブルに親が出るなんて。。。」って
シレッと言っていたよ。

まぁ殺人犯でも母親は最後まで息子の無罪を信じるそうだから。

272 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 16:21:45 ID:JFO3frHc
>>267
高卒だと肩身狭い思いするんだ・・・。
じゃあ、子供の時代になったらもはや
高卒は人間じゃないというかんじ?

273 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 17:55:36 ID:/mJc/Van
>>255
学力=知力ではない。
第一、遺伝をしっかり勉強した人なら、両親だけで、遺伝を語るって
どれだけ…
家系を遡り、何万通りの可能性を孕んでいるか解ってるのかな。遺伝…
中途半端でたいしたない学歴持ちに限ってすぐ人を見下すね。

274 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 18:24:52 ID:l2PrkxGs
FOFOFOFOFOだー!
ママ友の繋がり上すぐCOができないのが残念。
もうね、無理だから。ムリムリムリムリMリーーー!!!!
どんだけKYなんだ!自分の子を棚上げしすぎ!
自分で言ってて恥ずかしくないのか?!
忘れてるかもしれないけどあなたの子が一番すごいですから。
イタメシ屋でFF店をMAX大声で褒めちぎるのヤメレ
遠くのテーブルの人でさえもこっち見てたよ!気付けー!
事前に釘刺しておいたこともすぐ忘れて堂々と言っちゃうし。
おまえはニワトリか!
もうカオスだよ。時空が歪む!

275 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 18:43:32 ID:JcBJEb1r
誰か>>274を訳して

276 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 19:11:47 ID:yJs58Ofg
274にカオスを感じる。っていうかヲタ?

疎遠にしてやる疎遠にしてやる疎遠にしてやる
疎遠にしたくないママ友と繋がりがあるから、
すぐ絶縁できないのが残念。
この人と親しくするのは無理です。無理無理無理無理無理
どうしてそこまで空気が読めないの?
自分の子をなぜそんなに棚上げできるの?
あなたの子が一番酷いです。自覚はないようですが。
伊太利料理店でファーストフード店を大きな声で誉めないでください。
遠くのテーブルの方に見られて恥ずかしかったです。
言わないでと言っておいた事も、約束を忘れて大きな声で喋ってしまう。
あなたは「鶏頭」ですか?
あなたと関わってると混沌状態になります。
まるで時空が歪むかのような混乱をきたします。

こんな感じでいい?>275

277 :名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 21:48:32 ID:l2PrkxGs
>>276
訳してくれてありがとうw
「疎遠にしてやる」の訳に自分で笑ってしまった。
ちなみにヲタじゃないです。
ママ友、前から空気読めない人だったんだけど
今日はあまりにも重なったんで噴出してしまいました。


278 :名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 08:14:04 ID:+XlRzmLO
>>251
同じような目にあったから気持ちわかるよ
ほんとの事、または事柄だけ書かれるだけならならわかるけど
脚色してあったりブログ主の勝手な妄想付け加えられてたりされたら
凄く困る
主観めいた内容だったりすると文句の付けようもないし
文句つけたことでさえネタにして書き込みされかねないし…

で、それはそれとして自分の言ってやりたい一言。
「おいしいとこ取りのやめて!
おもてなしは招いた側の仕事なのに
頼みもしないさして上手でもない手作りお菓子持ってくるのはやめて!
こっちが数日前からかけて準備してたのに段取り乱すようなことしないで!

あと事情があってその日は招けなかった人に、わざわざ『え、呼ばれてないの?』って
言ったのはなんで?
彼女とはもっと個人的に仲良くなりたかったから別の日にゆっくりお招きするはずだったのにorz
即効彼女に『ウチは狭いからこの前は人数の関係でお誘いできなくて…』って
誘えなかった事をお詫びして改めて日程を提示したんだけど
『ちょっと用事があって…』って曖昧にかわされてしまった。
『今度は私からお誘いするわ』っていうのは振られ文句?それとも言葉通りでいいのかしら?
嗚呼、先に彼女に段取りをつけておくべきだった…っていうか
普段招かれ慣れてないからかしらんがいらんこと言うな!!!」

279 :名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 16:08:08 ID:bMsJ/75R
>>278
>頼みもしないさして上手でもない手作りお菓子持ってくるのはやめて
えええ?性格わる〜。
お招きお招き気合入れすぎてて気持ち悪い。
そういう独善的な性格がにじみ出てるからその友達にも敬遠されてるんでしょ。

280 :名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 17:14:39 ID:+XlRzmLO
でも生ケーキとかはかぶると困るよね
私自身他人(除く:プロ)の作った食べ物全般が無理だから
なんとなく気持ちわかる

281 :名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 17:25:13 ID:WrEg+czP
手作りお菓子持ってきただけで崩れる段取りなど段取りとは言わん!

282 :名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 20:31:43 ID:Cm0PIKkY
>>280
他人の作った食べ物が無理だとしたら、そもそも招かれておもてなしwされる事自体が無理だし。

283 :名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 22:58:56 ID:S8Sp9XQ/
というか、>>278こそお招き慣れしてないんじゃない?
だって手作りお土産なんてデフォでお招き想定内でしょうに。

それにおいしいとこ取りってなんだろ・・。
友達ママが手作り菓子で話題をさらってしまったのか、あれこれホステス並みにお手伝いしてきたのかな?
278は段取りしつつ、みんなが自分に注目して「さすが素敵なおもてなしされるのね〜」みたいな光景を夢見てたんだろうかw

284 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 01:05:36 ID:QBH5iq+T
>>278
>>280
どっちも ID:+XlRzmLO だね〜。

285 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 02:06:02 ID:9gXDwsY0
ほんとだw

286 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 02:14:54 ID:McmwKuw5
ww

287 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 07:37:56 ID:bymxSOry
作る側は大変だよ。
文句言うならまず自分がやってみたら?
その人よりうまいのを作って毎度渡したら、
お望み通り作ってこなくなるんじゃないの?

やりもしない、やれもしないなら文句言う資格ないと思うけど。


288 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 09:04:15 ID:6rtzcQpq
菓子ばっかり食って、
毎日毎日他人の話と旦那の話ばかり。
んでしっかり晩飯。

太りますよ。

289 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 10:22:15 ID:x6Ox3uU9
>彼女とはもっと個人的に仲良くなりたかったから別の日にゆっくりお招きするはずだったのにorz
この辺りのあざとさがなんとも・・・
彼女からすれば、278が「『今度は私からお誘いするわ』っていうのは振られ文句?」
と思った様に、誘えなかった事のお詫びもただの「言い訳」にとられたんだろうね。
それにしても、ママ友といえど、最初はグループ交際からだよねw
いきなり自分だけ誘われても、ちょっとひくかも。
相手も278と、他の人より仲良くなりたいと思ってる・・と確信してからじゃないと、
要らない心の傷を作りそう。

290 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 10:38:52 ID:Hfn8p25d
バレバレの自演するような人だから…


291 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 13:11:21 ID:68wIGzGg
なんだかセレブ気取りwの人の輪に入りたくて
必死になってる庶民って感じ。

292 :名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 14:59:36 ID:y9qsrC/z
お招きってもっと自然に
「今度みんなでうちでお茶でもしましょー」って感じじゃないと疲れるよね。
あんまり完成度にこだわるとイベント化してしまいそう。
お客さんに心から満足してほしくてあれこれ言ってるならまだしも
>278さんは自分が満足できなかったことにこだわってるだけだと思う。
もっと周りの人を大切にしたほうがいいのでは・・・。

まぁでも、わざわざ「え?呼ばれなかったの?」っていうのは
相手の人もイタタだったね。


293 :名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 09:23:31 ID:ukoo+/ok
私がメガネかけようが、かけまいが、関係ねぇ〜。
なんで、何でも、すごい、剣幕で、聞いてくるの?


294 :名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 10:20:37 ID:KwcOXnMN
ここ、見てたんだね。
でももうここには書かないから、心配しないで。
これからはちゃんと言うね。今まで嫌な思いさせたよね。ごめんね。
もう私たち親子3人と遊ぶ気はないのかもしれないけど・・・
もしまた気が向いたら遊ぼうね。

295 :名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 10:23:08 ID:XvFx60yl
>>294
ここに書いたか、とか連絡あったの?
証拠ないんだから、いいがかりだ!って言い切れたのに。
ともあれ、そういう連絡してくる人もろくな人がいないから、
このままCOのほうが無難だよ。
だって確証ないのに特攻してくるような人だよ?

296 :名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 11:19:12 ID:NjsbQPmb
自分が嫌なこととなると付き合いや大切なことからすぐ逃げるのね・・・。
今まで色んな事柄で理由つけては何度裏切られてきたことか。
そのくせ自分が1人で行動するのは嫌なんだよね。
これからは「行ってくれるならなら私も行くけど」とかズルイこと言われても
困ります。



297 :名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:47:41 ID:elKl2lQl
私は友達からどう思われているかって?
あんたと同じ程度に思ってるんじゃないの?

それから、あんたが人に投げてる雑言、
まるまるあんたに当てはまってるから。

298 :名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:50:36 ID:1TzGoRuZ
よくもまあ悪口ばかり言えるね。何がそんなに嬉しいの?

299 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 16:09:52 ID:8ZqjAF0I
お互い2歳児持ちなんだが、私の妊娠を境にぷっつり連絡途絶えた。
格下認定受けてたのは薄々気付いてたけど、私が先に妊娠したのが気にくわなかったんだろうな〜と思う。
そんな事言ったってどっちかが先に妊娠するだろうに。



300 :Kさんへ:2007/11/28(水) 17:21:53 ID:F8stJ4bI
あなたの息子、髪がボサボサ、長いし。
見ているこっちが鬱陶しいんです。
可愛いと思っているなら、間違いです!全然可愛くないよ。
目に入ってますよ。
2人共の名前、ゆう○け・つ○○もちょっと古いよね…。
しかも猫臭いよ。


301 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 17:24:16 ID:JX9vblyS
つ○○ってなんだろうと考えて「つくね」しか出てこない私は疲れてるのかな〜

302 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 17:28:49 ID:kGWHNjOi
お腹へってんだな

303 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 19:00:08 ID:bCpGL5Yh
つくし??

304 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 19:36:31 ID:8RO/26U+
つるべ

305 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 19:47:13 ID:+5VLhomV
「ゆうやけ」は確定で良い?

306 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 20:15:54 ID:aeGsDSxP
綱手?なめくじか。

307 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 20:31:28 ID:4A/SGHio
ゆうやけ つけげ 


308 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 20:53:29 ID:aeGsDSxP
つんくだ!!

309 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 21:02:15 ID:q4Q6G3Fr
ひとりの時はチラ見で挨拶もそこそこにシカと気味のくせに、
誰かと一緒、もしくはグループだと自信満々で話かけてくるのやめてくれませんか。
「○○○ちゃあん!」と遠くから娘の名前を何度も呼んで、
しつこいっつーの。
うざいです。



310 :名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 22:24:12 ID:zwXNJwRL
人の意見ばかり聞いて、自分が無い奴。私を格下と見て、情報を得たい時だけ話してくる。子の自慢話を何気にする。家事もキチンとするらしい。あー、解ったよ、あんたは偉い偉い。

311 :名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 04:08:06 ID:hU8/poJU
人の話はちゃんと聞いてね。
年上だと、どうしても上から目線になるみたいだけど
プライドだけじゃ、生きて行けないよ。
年下でも、間違ってることくらい教えてあげれるんだから
素直に話を聞いてね。

中村さん。嫌われてきてますよ。
空気ぐらい読まなきゃ。

312 :名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 07:36:22 ID:Suz8NrZe
よく旦那の話と食い物の話だけで一日過ごせますね。
他人の仕事とか、住まいとか、なんでそんなに詳しいの。

313 :名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 22:50:57 ID:Mzz0tHmJ
二人目産んだら?二人目産んだら?うるさい!
高齢だし、不妊気味でなかなかできずらいって知ってるでしょ?
なのに会う度聞くのはアルツだからですか?
二人目だと、育児も適当になるよーとか、暗にこっちが神経質だよねと
いう目で見るのも止めてください。
うちの子はアレ持ちだから、神経質にならざるを得ないんだよ。


314 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 01:04:03 ID:vk1tKnYP
うちに来て、くつろいでくれるのは、大いに結構。
でも、2歳半の男児に、ねっころがって乳丸出しで授乳する姿を
見せられるのが、ものすごい嫌!男児が、吸ってない片方の乳を
手でまさぐってたりする姿も…。いや、授乳だから、仕方ないん
だろうよ、嫌悪感持っちゃいけないんだろうよ、でも…。
なまじっかルックスのいいママだから、なんか生生しいんだよ…。

こんなこと思う私って、何かおかしいのかと思ってしまう。




315 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 09:53:25 ID:zClZoMFS
私も授乳されるのがイヤだ。

彼女の場合、ルックスはまぁ十人並みなんだが、とにかく爆乳なんだよ(汗
GだかHだかあるって言ってた。確かに、服着ててもすごいし、授乳している姿と言ったら・・・

止めて欲しいよ・・せめてケープとか買いなよ!

316 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:27:45 ID:Zo4dL2tI
なんで授乳シーンがいやなのかわからん。嫉妬?
微笑ましいではないか。

317 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:34:11 ID:P0y2z2Tv
嫉妬とかw隠すなりどこか行ってするのが最近の大人のマナーでは?

318 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:35:24 ID:hO4ztTsb
川口市のYNさ〜ん!今年もイイ歳して派手めのピンク系ブルゾンフル稼動ですねー。何年着回してるのかよほどお気に入り!?
交友関係狭そうだし商店街うろつくだけの毎日…世間ずれしたオバのくせに変な若作りキモいからやめてξ
どんだけ無理しても絶対若い娘には見えませんから〜!年相応の服装てあるよね?(たとえしまむらでも)

319 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:43:13 ID:hO4ztTsb
川口市のYNさ〜ん!今年もイイ歳して派手めのピンク系ブルゾンフル稼動ですねー。何年着回してるのかよほどお気に入り…!?
交友関係狭そうだし商店街うろつくだけの毎日…世間ずれしたオバのくせに変な若作りキモいからやめてξ
どんだけ無理しても絶対若い娘には見えませんから〜!年相応の服装てあるよね?(たとえしまむらでも)

320 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:55:21 ID:2dtFHTrh
染谷○苗


金かえせ!
悪口ばっかいってんじゃないよ

321 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:30:29 ID:0bQiDjqK
友達は 私の旦那の目の前で 授乳する。
やっぱり嫌だ。

322 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:39:13 ID:DfY+lDrY
やめさせろ馬鹿。

323 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:46:45 ID:9EFiyIzz
私も目の前で授乳された事あるよ。
どんなに仲良かろうがやっぱ('A`) ウヘァってなるよね。
自分も母乳オンリーだったけどそういう面では気を付けてたから、いきなり目の前でやられた時はビックリしたよ。

>>321旦那の前って何かアピールしたいのかね?
それとも無意識?

324 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 11:53:24 ID:AlXRbZLo
そういえば、住宅展示場で働いていた時
案内中にいきなり一室(ドアなしの部屋)で授乳はじめた奥がいて
驚いたことがあった。
男の営業もビックリ目が点だったが、授乳奥の旦那は平然としていた。
当時結婚前だった自分には、目の前でオシッコされたくらいの驚き。

325 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:01:08 ID:mOFo6dF+
>>321
外出先なら仕方ないかもしれないけど、
あなたが、「授乳するなら隣の部屋使っていいよ」とか
気を利かせた風にすればいいんじゃないの?

326 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:08:31 ID:Oiccgjzg
しっかり躾けられないなら、2人も3人も子ども産むな。

327 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:21:37 ID:ZhRR+Y6a
猫の授乳風景はホワホワのフヨフヨに癒されるのにな〜

328 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:30:22 ID:+QBP6eeb
渋井ひ○子
いつも口くさいんだよ

329 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 12:48:02 ID:Au4OG2hv
合田
自分達から「遊びに来て〜♪夕飯たべてって〜♪お泊まりしてって〜♪」と
強引に子供の友達を何人も家に呼ぶくせに
担任には「友達が家に来すぎて困るんです」とか
言ってんじゃね〜よ!こっちがいくら断っても
親に断りもなく連れてくくせにふざけんな!

330 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 13:06:01 ID:3/W51QMO
高学年なのに英検5級受けるのって恥ずかしくないんですか?

331 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 13:48:22 ID:sCMghING
>>316
友人の前で授乳も許されるのは1歳前だと思うが。
134のは、2歳半で更に寝転がってでしょ?
だらしなくていやだわ。


332 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:17:06 ID:Zo4dL2tI
>>331
なんで決めつけるんだろう。
そりゃあ相手宅の旦那さんがいる前での堂々授乳は配慮が必要だけど
友達だったらうちで添い乳したって全然おkだ。
嫌悪感持つ人って母乳育児したことない人?

333 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:38:15 ID:sCMghING
2歳半までは飲ませてないし、
他人の家での授乳は、可能なら一部屋借りるか
「ここで良いよ」って言われたらコッソリやりましたが?
親しき仲にも礼儀あり。
だいたい、寝転がってオッパイやるなんて自宅でもやった事ないよ。

334 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:44:22 ID:SczskcrI
>>333 同じく。なので、
都心部デパートのエレベーター前の椅子に座り、
ボロッと乳出して授乳してた同年代を見た時は、ぶっ飛んだ!

335 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:45:23 ID:Zo4dL2tI
自分は腰が悪いため座って授乳するのが困難だったから
ずっと添い乳だったよ。さらに乳腺炎を起こしやすいので
四方八方から乳を子に吸わせないと詰まってしまう。(顎側のほうが吸引が強いので)
子を仰向けに寝かせて上をぐるぐる回る上体で授乳したこともあった。
だからかな、別に友達がそれやっても許せるんだよな。
添い乳って何より楽だし。

336 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:46:53 ID:LJRKu8d/
最低限、背中で隠すとかの配慮はしろよとは思うかな。
自分も、夜中の授乳は寝転がってあげちゃってたクチだけど、
さすがに人前で堂々と寝転がって授乳はありえない。

337 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:53:22 ID:gu1M/e5r
>>336
同意

何よりも他人の家で寝転がれる神経がどうかと思う
あと2歳すぎての授乳も個人的に気持ち悪い

338 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:08:42 ID:sCMghING
>>335
そりゃ、悪かったけどさ、自分は良いかもしれないけど、
それは良い事では無いから、やらない方が良いよ。

339 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:10:37 ID:Zo4dL2tI
いやいや自分が他人の家でやったことはないのだよ。
ただそんな苦労があったんで他人がやる分には別段おkだったもので。
人前で授乳するのが悪い事だとは認識なかったもので、すまんかった。

340 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:30:09 ID:448u5Wz7
>>332
母乳育児だけど、2歳半の子供に添い乳って気持ち悪すぎだよ。
人の家で寝そべること自体恥ずかしい事なのに、さらに不自然とも言っていい年頃の子に授乳だよ?
(トドラー母乳育児に反対ではわけではないけど、やはり他人から見るとウヘ〜となる)

1歳代の子供に普通に座って授乳はごく普通のこととしてなんとも思わないしむしろ微笑ましい。


341 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:47:56 ID:sCMghING
>>339
自分は大義名分があるのに、何で他人の家ではやらないのさw
おかしい事だとは思ってるからやらないんでしょ?
「自分は許せるけど」だから、「あなた方も許しなさいよ」はちょっと違うと思う。

342 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:53:17 ID:Zo4dL2tI
トドラーまで母乳育児したかったがヘルニア手術で麻酔使ったり
入院したり痛み止め飲んだりしないといかんので
泣く泣く1歳半で断乳したのだよ。

343 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:54:06 ID:Zo4dL2tI
ママ友と家に行き来できるほど仲良しになったのはその後だったので
したくても出来なかったのだよ。

344 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 16:10:47 ID:448u5Wz7
?なんかズレてる人だね・・・。
機会があったら人の家でもトドラー添い乳したのになあってこと?



345 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 16:18:46 ID:ZhRR+Y6a
>>335
あなた相当ズレていますよ。

346 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 17:16:15 ID:rMcAgWTk
私も母乳で6歳卒乳だったが、
人前でしかも寝そべって授乳はなかったな…自分の家ならともかく。

ただし、熱狂的な母乳信者の人とか、
出産したら突然エコ信者になっちゃった人の中には
>>316のような考えの人がいて、びびった。
学校の運動会でも人んちの車に乗ってても
ぺろりと胸を出して授乳してた。
「どこででもおっぱいあげちゃうの…?」とやんわり忠告しようとしたママに
笑顔で「そうなの♪ごめんなさいね〜」と返していた。

347 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 17:32:35 ID:Tghhcl7P
むっきー!むかつくー。
生理前だから?

「なんであんたにそんなことが言えるの?
あんた、医者?えらそうに。なんなのよ。あんたなんて大嫌いよ。
あと、一年ちょっとだから我慢してるのに!早く引っ越してよ。
実家に帰れよ!旦那の性格どうにかしろよ!猫かぶりやがって!」

もう、ここに書くしか解消方法がありません。
すみません。はあーくやしい!!!!!

348 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 17:33:22 ID:hqliOY95
人前授乳にしても何にしても、出産を機に
周りが見えなくなる人って結構いるよね。痛杉…

349 :300:2007/11/30(金) 19:40:40 ID:LXqnuxN0
亀レススマソ。
ゆう○け→ゆうすけ
つ○○→つかさ
ちと古くない?
>313
ママ友じゃないけど私の友達にもいてる!
話す度に2人目は?って聞いてくるバカ。
予定ないからって何度言ったら分かるのかな。
本当にムカつく!


350 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 19:47:39 ID:Hni/UhST
つかさか!はースッキリした。やっぱりつくねのわけないよね。

351 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 19:50:39 ID:k7AVSri8
つんくだと思ったんだけどな。

352 :300:2007/11/30(金) 20:13:20 ID:LXqnuxN0
モヤモヤさせてごめんねー。
つんくなら名前センスドキュ度最高レベルじゃない!?
そのママはハイクラス転職の話したら、2千万程度なら転職しないな、
ってセレブ発言された。
え!?安賃貸マンション住んでて?


353 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:17:53 ID:MHkppMhr
>>352
頭悪そう…

354 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:26:10 ID:LXqnuxN0
>353
うるせーよバカ

355 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:32:57 ID:MHkppMhr
>>354
アンカーも知らない馬鹿w

356 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:38:40 ID:LXqnuxN0
は?知らないからって何か社会で弊害あるの?
おばさんうざーーい。

357 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:44:24 ID:MHkppMhr
>>356
馬鹿にはここがお似合いw
http://c-au7.2ch.net/test/-/jinsei/1195890142/i

358 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:52:08 ID:LXqnuxN0
だから?何?あんたにお似合いだよ。
何をレスしてこようとこれ以上、相手しないから。

359 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:55:39 ID:MHkppMhr
>>358
馬鹿炸裂w

360 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 21:31:35 ID:21jnLzRM
娘を有名私立幼稚園に入れたいばかりに、
月曜日〜土曜日までびっちり
お稽古事を入れているママ友。
子供が最近どの習い事でも
わめいて困るわ!といっていたが、
そんだけキツキツに入れていれば
二歳児じゃなくとも発狂したくなるわ。
人の教育方法に口出ししない主義だけど、
でも何かが、何かが違うと思うって言いたい。


361 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 22:03:39 ID:BqDZlkUI
どうしてそんなにあっちこっちでいろんな人を避けて無視してるんですか?
だったら始めから親しげに近づかなきゃいいのに。
学校で顔が広くて先生とも仲良し、ボランティアにも積極的に参加、
気がきくしっかり者…、そんな人に見えました。
でも実際はいきなり近づいてきてこっちがわけわかんないうちに気づくと無視。
私だけなら私に原因があったのか考えちゃうけど、
他にも同じような目にあってる人が続々。
住んでるマンション内や近所の公園でも同じようなこと繰り返してるそうですね。
でもその結果、今孤立してませんか?
いろんな行事やご近所でいろんな人を避けなきゃいけないの、疲れませんか?

362 :名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 23:58:49 ID:ZhRR+Y6a
>>352
オバカチャンデチュネーw

363 :名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 03:05:16 ID:Pt5oHI98
あなたの子供はいじめられっ子じゃない!
いじめてる側だ!!
はやく気がついてよ。うちの子はそれでも仲良くしたいんだから。



364 :名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 06:47:26 ID:GJLEIWWI
ゆうすけ、つかさ。
いい名前じゃん。
古いのに文句付けてるのに、つんく(仮)だとDQNネームだとバカにする。
クチは悪いし、何?このダブスタお馬鹿ちゃんはww

結局、そのママ友さんが大嫌いなのか、妬んでるだけだね。

365 :名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 08:17:57 ID:p19O766F
>>349
あんたの思う最新の名前を教えてくれ。


366 :丸川珠代/まるたまのパンチラ:2007/12/01(土) 08:25:45 ID:oB3Ul3b9
          _      ⌒ヽ_  / `ヽ、
       /´_  `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
      ,ィ´/'´/::/:::ラ./   / /!イソ !i .ハ /
    /゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ  /!"゙ヾ|リ i メ
    ! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|!  _//!:::|::::|
       |  :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
       i  ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘   尤i'/,' / さらされるパ ン チ ラ!
     /  !..:::::l/ ::::アi. 、    , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー 丸 川 珠 代 さん
  ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/112
  `ー'ナ/.:/::::/ ::::/´!   ヾ "´l:::l|
    i / .:|:::/ :::;ィ/ |!    ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
      !| /:|/ .//! ,!| ヽ   ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のま る た まさん
     | | //:::/:::! ! \. \   ヽ\ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
     ヾ// ::::/:::::|ノ  _二;ヽ   ゙、 ,}
     オ′:::i :::::::|/ ̄   \  ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンスト?)
    / | :: ::|::::::::::!       ハ    iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
    i |  ::|:::::::::リ      ,イバー‐'′! ヽ  佐 藤 ゆ か りタン萌えパンチラは無いよーーーん
    ! |i  : :|:::::ノ       i /ハ | / |  \
      ヾ _,, !<_.       { ///"     ヽ
  _,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ  \  _   i
  ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;|    }=ニl!;;ト、 /
  ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;!   ぐー`"ヽ!
   ヾi'     /  ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;|  〈´  ̄~゙'''┘
     ;ヘ   , i    ゙\;;;;;;;;;ハェュj
    ! `ヽ、'_,{_      ゙\;;;;;|

367 :名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 10:56:19 ID:0lQ7hgK+
田舎から嫁いできてママ友集めに必死なのは分かるけど、「○日の午前中か○日の夕方からなら遊べるんだけど」って、別にそんなに忙しいなら誘うな。
みんなには分からないように私の事馬鹿にしたり、いちいち反対意見言ったり。
まわりからはしっかり者ママで通ってるし見た目も年齢も普通だから、年下の私が何か言ったらきっと私が悪者扱いされるだろうしね。
私と赤が雑誌に出たら
「うつりが悪い」
何度も出たら
「出たがり」
…あなたも出たいから何度も応募してるんでしょ。
会いたくないから何度も誘い断ってるのに気付かない?
あなたのお家に行くと、あなたの幼少時代〜結婚式の写真、はたまた赤サンのアルバムいちいち見せられるのがしんどいのよ。
あなたも私の事嫌いならママ友やめればいいのに。

368 :名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 13:12:39 ID:7J3pdToY
>>367
嫌だねそういうやつ。
私のことをなんでも貶す人と、そのとりまきがいたんだけど。
その人の子らが、写真とるのにお金がかかるモデル勧誘
(おばさんがやってるやつ。ア○○スだっけな)
にあった次期に、うちの子が雑誌に載った(お金かかってない)
以降もちょこちょこ載ったのだけど、そのたびに貶し捲ってた。
うちのはすごい細身なんだけど、痩せ過ぎて子供らしく無いとか、
顔色が悪いとか。なんなんだまったく。
去年くらいに、一般ストリートスナップ誌に結構大きく載ったんだけど、
また批難ゴーゴーだったろうなあ。知らないけど。

369 :名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 18:53:32 ID:EkkmBeKE
結局自慢かよ。そりゃ嫌われるって。

370 :名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 20:20:06 ID:fNE8W3GD
澄春きんもーっ
二言目にはアメリカ帰りっていうけど
障害に早く気付けよ

371 :名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 20:29:58 ID:vwQ61VdC
染谷○苗


金返せ

372 :名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 21:25:11 ID:Lr9m2x0Y
>>371
しつこいねー。いい加減本人に言って返してもらえよ!

373 :名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 09:17:00 ID:CKR0Xb1A
小額訴訟でググれ>371

374 :名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 09:56:17 ID:1SH45FPw
30マソ以下って決めつけてるしw

375 :名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 10:52:58 ID:mIqNtce1
2ちゃん知る前までは雑誌に出るのは全然気にしなかったけど、
祭りの時やヲチ板を知ったら雑誌等で写真を晒す事が愚かというかとても怖くてできなくなりましたw

376 :名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 11:35:22 ID:CKR0Xb1A
そうだ!債権屋に債権売っちゃえ!
怖い人がその人にとりたてにいってくれるよ

377 :名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:45:00 ID:y17k1+AO
その染谷さんってどこの人よ。
近所にもいるんだけど、勘違いする人いるかもよ。

378 :名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 16:38:01 ID:EAZ7TboJ
いろんな人の悪口ばっかり、文句ばっかり。
第3者で関係ないでしょーが。あんたらには!
もう毎日毎日タラタラタラタラうんざりだよ。
何が楽しいんだよ。
って言えない自分にもうんざりだよ!!!あほう!! 

379 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 00:30:04 ID:uDRKfmvK
そんなに仲がよいわけでないが公園で毎日会うママ友がいる。
その人の話なんだけど・・。
最近、ブーツを買ったのう〜といって見せてくれたものがワタシが履いてるものを一緒
だったり、カラータイツの色がいつのまにかおそろいになってたり、おまけに
アウターやワンピまで・・・・とにかくワタシが着ている服とかぶりまくり。
別に真似されるのはいやじゃないんだけどその彼女に真似されるのはいやなんだ。
自分でもよくわからないけど服を真似されるのってあいてによっては嫌なもんだね。
真似っていうより大げさな話だけどワタシの個性を盗まれている気がする。
多分そのママ友が友達の彼氏を寝取るようなタイプだからだと思う。
でもこんなことで悶々としてしまい、明日公園になに着てけばいいんだろう・・?と
途方にくれる私も人間小さいなぁー―・・。

380 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 01:52:26 ID:vBo8ZovP
>>376
債権の譲渡には債務者の同意が必要なんだが

381 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 02:07:36 ID:TSFmc3PO
どうして二人目つくらないの??

どうしてそこに住んでるの?

3LDKだと掃除が楽でいいわね

そこの小学校に入ること平気なの?(はあ?普通の学区で行きますが)

おうちのお値段安くていいわね・うちの方は高くて・・・まあ便利もいいしね

おたくの幼稚園最低って うちのマンションのひと言ってるわよ・


あ〜〜余計いらいらしてきた。これ同一人物から言われたんだ

382 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 08:28:48 ID:jOeWSTbp
185 :可愛い奥様:2007/10/29(月) 22:48:48 ID:/ZXcp3Es0
>>183
1〜2歳くらいの子が親や家族からしたら可愛いくて仕方ない時期だというのは、まあ分かるんだけど
アノ目を細めて手放しで「もう可愛くて可愛くてたまらないの」というムードが苦手だ。
よちよち歩けば「まぁーっ可愛い!!」
「ほらほらどうぞってして」『どーじょ』
「んまぁーーー可愛いっ!!」

ちょっと自分もその場に居ようものなら、こっちまでいちいち「まぁーっ!!」って
言ってやらなきゃならんようなあの空気。
勘弁してくれって感じ。マジ疲れる。
他人からしたら言うほど可愛くないんだってば。


これにつきる↑

383 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 08:47:35 ID:eqCFeerB
>>379
試しに真似したくないような格好をしてみるとか。
志茂田景樹系とか。
あとは公園とわりきって、汚れたトレーナーにジャージとか。
それでも真似してきたらたいしたものだ。
公園のトイレで着替えてもいいし。

384 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 09:59:30 ID:e1WNqoTi
うちの子が交通事故にあって足を怪我をした。偶然会った人に
「なんでちんばになってるの?」

ちんばって・・・。怪我大丈夫?とも聞かれず「お見舞金もらったの?」
お金のことだけかよ〜。

385 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 10:02:47 ID:n50Ir3zI
>>384

  もう、頭と心が気の毒な人と思うしかないね。。。

386 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 10:08:19 ID:ZYPV84t9
>>384
ちんばって言葉初めて知って、ググってみてびっくりした
ずいぶん酷い事を言う人だね
お子さんが気にしてないといいんだけど・・・

>>383
だいぶ前だけど、どこかのスレで
子供服をマネされまくって手作りした人がいたよねw
何から何までマネをして、堂々と曝け出せる人って
病んでるとしか思えない

387 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 10:11:57 ID:eqCFeerB
>>384
それ、差別用語だよ…。
CO決定。

388 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:04:23 ID:ubleBaeC
>>379
正直公園に行くのに服で悩む気がしれない…
子供が何歳なのかわからないけど、子供と一緒に遊んでたら、汚れるから、私は汚れてもいいようなラフな格好で行ってるよ…
靴もブーツで行く余裕はないな。
私が常識ないだけかもしれないけど、外いきのきれいな格好して公園に来てるママ見てたら、何しに来たのかと思う

389 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:12:56 ID:kmew/oTh
私は汚れてもおkで尚且つ綺麗な格好で行くけどね。
ブーツも履くよ。汚れたって拭けば済むし。


390 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:20:26 ID:ubleBaeC
ブーツは素材による。
拭いても、汚れのかないやつもある。
ヒールあったら、危ないしね。

391 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:35:40 ID:+6YPga31
子が2歳の頃、公園デビューを異常に気にして、頑張ってオサレしたつもりで11cmのピンヒールで公園に行ったことがある(私が背が低いのがコンプレックスだった)。
ヒールがドブ板に挟まって抜けなくなって派手に転んだ。
周りのママと幼児達が救出してくれた。
お蔭で一挙に仲良くなったけど、以来わたしはアホキャラと認定されています。

ピンヒールだけは辞めましょう。

392 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:44:12 ID:vJ2UxeEn
綺麗な格好って…
大人の服は質が良くないと綺麗に見えない物もある。去年簡単な冠婚総裁用にとコムサモードの黒のワンピとジャケットで10万位したのに。自分の服で何万とかける人がいるのかな?
何かがないかぎりラフな格好でもいいんじゃないかなと思う

393 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:51:26 ID:hotBp3SU
         /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \   
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |
       \  ` ⌒´   /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)           (,,)__
 .. /. |  でっていう     |  \
 /    |            |   \

394 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:54:16 ID:+6YPga31
>>392
礼服は、それぞれ黒の度合いと材質に条件があるらしいですよ。
特に葬式。
黒服は一張羅で冠婚葬祭兼用できないそうですよ。
ってことは最近知ったんですが。
それまで堂堂と兼用してましたが。w

395 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:56:53 ID:TSFmc3PO
そうだよね。若いときは 黒い服ならば葬儀もオケーだったけど
もう今じゃ礼服で葬式用専用じゃないとねー
たまに葬儀で普通の黒い服着てるおばさんみると ナンダカナー

396 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:59:32 ID:37vF0kSy
社会人で「ただの黒いスーツ」を礼服としてとぼけて着てる若者もそれなりにイタイよ。
家庭持ちの主婦がそれだと救いようが無い。

397 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:07:03 ID:+6YPga31
若者は似合ってるかどうかのほうが先決で良いけどね。
或る程度の歳や身分になったら知っとかないと。

398 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:15:03 ID:TSFmc3PO
電車の中で、黒のレースのワンピースに踵のみえる黒い靴を履いてた50代のおばさん。

黒いミニのシャネル風スーツ

リクルートスーツ(中に白いシャツ)をきた主婦

これみんな葬儀に行く人、または葬儀場でみた服。うーん

399 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:18:21 ID:+6YPga31
それで良しとされるような場なんじゃないの?
葬儀と言っても、全部が全部礼服を正しく選ぶような集合体ではないので。
何してもOKな集合体であれば、黒けりゃ何だっていいんでしょうね。
きっとそういう世界もあるんでしょう。
そういう葬儀や法事に参加したことが滅多に無いので良く知らないけれど。

400 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:19:04 ID:+6YPga31
それまで堂堂と兼用してた私が言ってますけど。w

401 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:22:58 ID:CSmwMULi
>388
>外いきのきれいな格好して

388からみたら外いきの格好かもしれないが、着てる本人からしてみたら普段着
かもしれない。

402 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:33:34 ID:+6YPga31
外出着か普段着かの基準の違いは大きい。
付き合う仲間も決まって来るだろうし、思ったままを初志貫徹するのもお互いのために良いのでは。

403 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:33:38 ID:0Gan95nR
Aさんにお願いがあります。
子供と遊んであげて下さい。
ママは家で遊んでくれないって言ってましたよ。
公園にいる時もおしゃべりかメールしてますよね。
休みの日は祖父母に預けてお出かけですか。
お子さんがグレる前に愛情をかけてあげて下さい。
その子になるべく声をかける、一緒に遊ぶ位しか出来ない自分がもどかしい…。


404 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:35:13 ID:0Gan95nR
流れを切ってしまった…すみません。

405 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:55:44 ID:hotBp3SU
>>404
いや、あなたの方が合ってるので大丈夫だよw

406 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:13:39 ID:yluGyjxF
Mさん
住宅購入したいのはわかりますが、
すべて自分の感覚にあてはめないでください。
親の援助をうけて購入した友人をうらやむ気持ちは、
わかりますが、理不尽だときれないでください。
それは環境の違いです。
恨むならあなたの親、義両親に言ってください。
親の援助珍しいことじゃないので、
大声で批判しないほうが良いかと思いますよ。


129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★