■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【難聴 Hard of Hearing】難聴者の広場8【補聴器】
- 1 :1:2007/09/16(日) 20:03:57 ID:YAphG/uI0
- (障害者手帳を所持しない)「難聴者」が語り合い情報を交換する広場です。
・主題は「難聴:聴こえ難い」で「聾者:聞こえない者」などはスレ違い。
・(音が)聞こえると(話声が)聴こえるの間にはかなりの距離があるので、
たとえ(音は)聞こえても(母語の話声が意味ある言葉として)聴こえない者
(例:電話聴取不可やそれに準ずる者)は、聾者と同様にスレ違いです。
・「聴者(健聴者と難聴者)」は「耳で聴く人」で電話も(概ね)OKですが、
話し声のみで伝える電話には縁遠い「聾者」などは「目で読む人」です。
代替手段(筆談・読唇等)の使用・併用が不可欠なら聾者等に該当します。
・難聴(Hard of hearing)と聴力損失(Hearing loss)等との混同は不適切。
「聾」等を「重・高度(感音性)難聴」等と言い換えるのは避けて下さい。
・感情的な罵倒や中傷などは厳禁。互いの話が噛み合うよう努めて下さい。
・過去スレや関連事項などは >>2-7 辺りを参照して下さい。
・個人名を挙げて攻撃するのは止めましょう。
- 271 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:57:20 ID:VGrkMSvw0
- >>270
やっぱり、雑音だとか音楽だとか人の声がこれまでと違って聞こえるんじゃないですか?
それから精神的な面へと症状が移行すると。
- 272 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:12:52 ID:P9u3tqPvO
- 早めに病院行けばなおりますかね?
- 273 :271:2007/10/16(火) 16:15:05 ID:VGrkMSvw0
- 後はですね、プラットホームですとか地下街やデパートやスーパーなど人ごみの中でいると、
やけに疲れるとか連れと会話がし難くなったですとか、体の平衡感覚が保てないですとか、
その内、それらが悩みとなってせいしんてきに支障が出始めると思いますね。
ま、詳しくは医者板でどうぞ。
とは入っても30dBは正常正常、精神科行けって言われるかも知れませんけどね。
- 274 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:15:56 ID:VGrkMSvw0
- >>272
突発性難聴ですと発症して1週間以内が勝負らしいですよ。
- 275 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:41:20 ID:P9u3tqPvO
- 親切に返事ありがとうございます!
明日病院行きます。
症状は電車乗っててトンネルに入ったみたいな感じです。
- 276 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:15:20 ID:YHgr94s90
- ID:VGrkMSvw0はキチガイの米沢真奈美だ
だから相手にするな
こいつこそすぐ精神病院へ行かなければならないのだ
- 277 :病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:24:22 ID:t9iDH2qo0
- >>276
それはお前だ!
- 278 :病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:28:14 ID:iomlkew90
- >>276
おまえこそすぐ精神病院へ行かなければならないのだ
- 279 :病弱名無しさん:2007/10/23(火) 11:50:11 ID:mS3bqtGw0
- おい、まじめな質問です!
補聴器を2万くらいまでの価格設定で一番優秀なモノを販売してるのは何処ですか?
- 280 :病弱名無しさん:2007/10/23(火) 12:35:37 ID:+1z7c+tK0
- オレも尻たい
- 281 :病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:43:45 ID:Jn5uk0UA0
- >>279
http://item.rakuten.co.jp/castleco/10000052/
http://www.rakuten.co.jp/kenkogoodspark/770379/770403/#781727
http://www.rakuten.co.jp/oshaula/370702/1766328/#1328608
http://www.rakuten.co.jp/iimono/767622/767650/1013328/#950515
http://www.rakuten.co.jp/tsuten/1005533/999216/#998400
- 282 :病弱名無しさん:2007/10/29(月) 00:21:58 ID:sLSLbev40
- 2万くらいの物って補聴器って言わない気がするな。
集音器とかそんな感じ。
安いものは最大出力が耳を保護する上限の音量を超えてる
らしいので騒音性難聴を引き起こさないように注意です。
上記は消費者センターの冊子より。
- 283 :病弱名無しさん:2007/10/29(月) 16:39:26 ID:u3Ocmxr90
- 横浜市に調整がうまい補聴器屋はありますか?
- 284 :病弱名無しさん:2007/10/29(月) 17:52:16 ID:w/6UGgS70
- ここで聞け!
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【5dB】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1185537626/
- 285 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:09:40 ID:rlNjJVLF0
- ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=6688554&id=609186943
- 286 :名無しさん:2007/11/01(木) 18:08:32 ID:5mDUFqQj0
- 補聴器つけてるからってそこらへんのやつらどもに負けてたまるか
大学まで普通にやってきたのに就職するときにいきなり難聴がハードルになる
みなさんどう?
- 287 :病弱名無しさん:2007/11/01(木) 19:09:55 ID:EK3m36Gk0
- そんなとこて何も聞かなくても、ミクシィで体験例がいっぱいあるから
そっちを参考にしろよ
- 288 :病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:36:06 ID:OPWSgFEw0
- 集まらず、語らず、伝えず・・・。こんなんで良いのかな〜とは思うけど、
まあ、287の言うとおり、ミクシィに行ったら?2ちゃんみたいに荒れないし。
「(手帳なし)難聴者の就職活動対策」みたいなコミュニティもあるかしれない。
ま、大学に入るまでは正直、教科書ガイドで何とでもなる。
本当の問題が発生するのは大学3年秋くらいからの就職活動時。
就活も辛いが就職後はもっと大変なので心の準備を。
就活も軽中度難聴なら根性で何とかなるとは思うけどね。
第1志望の会社かどうかはわかんないけど、就職そのものはできているようだし。
- 289 :名無しさん:2007/11/01(木) 21:52:14 ID:5mDUFqQj0
- 君らはどうなのよ?
- 290 :病弱名無しさん:2007/11/01(木) 22:35:25 ID:ejTLPv4H0
- >ま、大学に入るまでは正直、教科書ガイドで何とでもなる。
で、お前
そんな大口叩いて東大か京大でも行けたのか?
でなかったら、そいつらか見れば嘲笑でしかないぞ
- 291 :名無しさん:2007/11/01(木) 23:13:47 ID:5mDUFqQj0
- 面接で障害者手帳持って増すかって聞かれるよ
もってねーよ
- 292 :名無しさん:2007/11/01(木) 23:15:00 ID:5mDUFqQj0
- もってたら何なんだって話なんだよ!
- 293 :病弱名無しさん:2007/11/01(木) 23:53:29 ID:3hTqEleM0
- >>286
思い出したくないが、本命の面接で
部屋が広すぎてよく聴こえなかった。
後の祭りになってから気がつくようでは、
甘すぎといえば確かにそうだったが、
当時は難聴に関する情報が得られなかった。
- 294 :病弱名無しさん:2007/11/02(金) 00:22:50 ID:+d8uNFWZ0
- 手帳なしの人が就活で苦労するのは分かりきってること。準備は用意周到に。
大学に行くのはずっと前から当たり前のことになってるので何のアドバンテージにもならないし。
そこを踏まえたうえで健聴学生の2倍3倍も会社を回るしかないと思うよ。
- 295 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 18:55:50 ID:so080TU00
- 何か皆荒れてるなあ・・・。情報交換のつもりで来たんだけど・・・。
- 296 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 19:38:13 ID:OkaWuiXc0
- >>295
こんな荒れスレで情報交換か?
お前馬鹿か
まともな人間は皆ミクシィへ行って、情報交換やってるわ
- 297 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 20:59:50 ID:sXUsOlJ00
- ミクシーうざい
- 298 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:31:39 ID:efQkHiclO
- 企業側にしたら、障害者手帳を持ってない難聴なんか雇うメリットは無いからなあ。デメリットはたくさんあるけど。
普通の人には出来ない特殊技能や特別な資格(宅建レベルじゃダメ)があれば、何とかなるけど。
6級でも良いから、手帳を取れよ。6級でも、手帳があるのと無いのとでは、天地ほども違う。
- 299 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:42 ID:mY/ADTBh0
- >>298
> 6級でも良いから、手帳を取れよ。6級でも、手帳があるのと無いのとでは、天地ほども違う。
取れよってさ、数値が満たないと無理じゃねぇかよ!
なに言ってんだこの馬鹿は…。
まぁ65dBくらいにでもなれば耳鼻科医も恩情でジオグラム偽証してくれるけどな。
- 300 :300:2007/11/12(月) 22:58:20 ID:JM1TeCmY0
- 300get
- 301 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:01:36 ID:q/a0hJXI0
- >>299
手帳手帳と言ってる奴がいるが、それだけで就職できると思ったら大間違いだ
現に米沢真奈美みたいに、手帳を持っていながら働きもせず
年老いた親父のなけなしの年金を食い潰してるだけの馬鹿もいる
過信しすぎないように
- 302 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:11:06 ID:mY/ADTBh0
- >>301
つまり手帳だけでは解決しない障害と言えますね。
@失職しても障害者年金ない
A69dBまで健常者
B70dBから手帳交付されても高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に
直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ
孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
J@〜Iの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
Kバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
- 303 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:17:07 ID:mY/ADTBh0
- 例えばですね、他の軽・中度障害ですと、大抵は外見上を理由にした偏見差別だと思います。
足や手の軽・中度なんか特にね。
つまりデスクワークなどする際、支障は小さいと言う事です。
ですから手帳交付した上で、採用された後、任務遂行上然程障害はない。
よって永続勤務が可能=手帳の効能は大。
一方、難聴の場合、手帳の有無関係なく、採用された後も、問題(電話応対・人間関係)は一向に解決せず、
それどころか悩みは年々増し、溝も年々増す。
よって永続勤務は非情にきびしい。
- 304 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:43 ID:mY/ADTBh0
- 難聴者にとって就労する際の手帳の有無の効能は、採用される時のその瞬間だけ。
後はなんの効能もない。
- 305 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:28:40 ID:mY/ADTBh0
- 一方、障害年金もらえるろう者の就労維持は難聴者の心理とどう違うか。
なんて言うのかな…記録更新なるか?みたいな挑戦って言うのか、まぁパラリンピック的心理だと思います。
(なんせ彼らは別に食うに困って働いてる訳じゃないですからね。)
そのからくりを知らない能天気な健常者はそのろう者の姿に感銘を受け、更に手を差し伸べるってことも発生するわけです。w
- 306 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:30:11 ID:mY/ADTBh0
- >(なんせ彼らは別に食うに困って働いてる訳じゃないですからね。)
出勤時に毛皮のコート着てきたりしますからね、彼らは。www
- 307 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:38:42 ID:sXUsOlJ00
- ID:mY/ADTBh0
詳しいですね
- 308 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:55:43 ID:q/a0hJXI0
- ID:sXUsOlJ00は死ぬしか道がない正真正銘のキチガイだからな
- 309 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:30 ID:t3A7b4y40
- 65デシベルを医者が詐称してくれるかな?
ある意味法律違反だし。
65から70までの道が結構長いと思う。
このあたりが一番辛い時期かな。
- 310 :病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:50 ID:mY/ADTBh0
- >>308
つか、お前、これについて答えてみろよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/30250/1193489501/r1
- 311 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 06:43:27 ID:Vc9eioSE0
- 延々と現状の体制に対する不満や、ろう者に対する妬み恨みを書き連ねるのも
相当エネルギーがいることだと思うが…。
耳のことを考えて、スキルの積み重ねがしやすい資格や免許は何か?
若い人や学生さんは、いろんな情報の収集をしたほうがいいよ。
障害を受け止めようとせず、同じ障害を持つ人との関わりを拒んでいると
情報が入ってこない面があるようにも思えるしね。
- 312 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:46:43 ID:amt57E7L0
- >>311
> 耳のことを考えて、スキルの積み重ねがしやすい資格や免許は何か?
でも電話応対出来ないと言う現状はどうする?
資格・免許だけで電話応対・会議・外回りなど定年まで免除してもらえたら良いけどさ。
- 313 :病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:39:13 ID:Vc9eioSE0
- ろうや重度難聴ならならともかく、中度や軽度の難聴者は完全免除は不可能だって。
困ったときには替わってもらうように上司や同僚に自分の言葉で話すしかないな。
- 314 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 04:52:25 ID:nJIyiEM80
- >>313
その度に嫌な顔されますよ。w
こっちの精神が蝕まれるまでね。
盾突けば解雇の方向で嫌がらせされますしね。
国と企業の間でまさに生かさず殺さず。
親御さん、もっと危機感もった方が良いよ。
ま、自分が死んだ後の難聴わが子などどうでも良いと思ってんなら良いうけど。
- 315 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 13:14:02 ID:fhtRkWWg0
- >>314
お前のその文章はもう読み飽きたわ。
- 316 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 13:51:45 ID:JrIpSbuq0
- >>315
じゃあこれは?
@失職しても障害者年金ない
A69dBまで健常者
B70dBから手帳交付されても高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に
直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ
孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
J@〜Iの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
Kバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
- 317 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 13:57:31 ID:fhtRkWWg0
- お前、その妄想文章も医者病院板に大量コピペしてるだろうが
馬鹿か?
- 318 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 13:59:05 ID:JrIpSbuq0
- >>317
君も難聴者か?
一緒に訴えて行こう、な?
- 319 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:29:43 ID:fhtRkWWg0
- 1人でやれ!
つーか、難聴者のほとんどは鬱ないし消極的な人間の中で
お前のみはいくら名前と住所を晒されてもここへ来る事を止めないからな。
俺も鬱だが、鬱の人間には到底こんな事できんよ。
俺なら名前晒されたら、恥ずかしくてもう二度とここへは来れない。
お前は鬱ではないよ。
だからお前が先頭に立ってやってくれ!
他の難聴者には鬱ないし消極的なのでそこまで出来ない。
- 320 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:48:33 ID:JrIpSbuq0
- >>319
先頭はどっかの耳鼻科医にやらせようぜ。
- 321 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:49:13 ID:fhtRkWWg0
- 絶対にやらんよ馬鹿!
- 322 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:58:19 ID:M9o7TkAQ0
- ワイデックス ふぉナック Re オーティコン
どこがええんや?
- 323 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:10:51 ID:hRABGP7f0
- どれも一長一短だろ
- 324 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:34:03 ID:FThoIO+s0
- 一番高いしオーティコンがいいんじゃね
- 325 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:43:18 ID:hRE/rb/U0
- 最強のバカ登場ww
生きている価値すらねえww
- 326 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:48 ID:M9o7TkAQ0
- 結局どのメーカーも変わらんような希ガス
- 327 :病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:06:09 ID:NgH7yBdx0
-
____....
/ヾ ;; ::≡=-_
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|
/ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
ヽ < \_/ ヽ_/|.
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ \_/\/ヽ/ | < 社会のカース
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ / \________
\ \  ̄ ̄ / ∩
,-‐'´ ゝ ── ' ヽ ,,| |-
/ ヽ / |
/ /| ・ 人 ・ ,.y ⌒ヽ| /
( ヽ│ 、  ̄ |L_____ノ
\ ヽ \ │
ヽ _ヽ x │ -─- 、
) 丿 ヽ、_ イ ,. '´ ヽ〇ミミ
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ ,.' ,、 ヽ
((( | / \ \ ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
((( ヽヽ / .. ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
| | / | ;:「 リjリ
| | \ r―/ (`| il| ● ● lノ i
| | ヽ 丿 | !| ,,, ,,, /,:
ヽ | /  ̄|/ リi从 ○ ノ
) ノ / / /ヽ ` ;;;;;── ´ .ヽ
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \
- 328 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 00:53:17 ID:Wyd8tpnL0
- 一人ぼっちでいるから、精神病になったり、休退職したりするんだよ。
障害受容ができてないから、転職先でも同じ失敗を繰り返す。
- 329 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:01:42 ID:Wyd8tpnL0
- >>230は本音だろうな。
若いうちに行動したほうが良いですよ。
- 330 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:16:24 ID:Bw+uTORD0
- >>一人ぼっちでいるから、精神病になったり、休退職したりするんだよ。
>>障害受容ができてないから、転職先でも同じ失敗を繰り返す。
これ精神病患者特有のレス 笑いが止まんね
しかも次に何言い出すかと思えば
奈良付近特有の狂人レス最高w
- 331 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:08:53 ID:Wyd8tpnL0
- ま、馬鹿にして鼻で笑ってる難聴者も多いだろうね。
でもまあ、上手く行ってれば何よりですよ。
- 332 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 04:21:19 ID:sSKu6Zqu0
- >>331
でもその難聴者は実社会で健聴者に鼻で笑われているんだよ。
そしてそれが自分の事とは納得しないように全精神力を注いでるんだよ。
- 333 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 04:30:20 ID:Rag5RHOm0
- あぁーうるさい場所での補聴器がむかつく。
機能がいっぱい付いてるとかどうでもいいなこりゃwww
一昔前のほうが聞こえやすす
- 334 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 23:05:22 ID:PYt8p/v10
- チンカス牛乳飲め
- 335 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 21:23:20 ID:xS83kMwX0
- みんな愚痴を言いたいだけなのね
- 336 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 21:54:00 ID:3oE2bvm80
- もうここはまともな話し合いの場と違うからな
ミクシィの『耳がとおい』のコミュなんか27257人もいるからな
ここにはもう誰も来ないだけ
- 337 :病弱名無しさん:2007/11/17(土) 22:26:07 ID:xS83kMwX0
- 向こうも嘆いてるだけに見えるw
- 338 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 00:58:17 ID:Pxpfuwwl0
- >>337
だからどうした?
@失職して障害者年金もらう
A59dBまで健常者
B60dBから手帳交付されても定額補聴器の給付金は大額(三年に一度)
C障害年金もらえ、さらに国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除もある
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に
直接影響しない障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ健常者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ
孤独を強い苦悩が増す
F障害者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G高学歴者の前途は非常に厳しく、社会人イタリアも早まる
H低学歴者だから難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝りやすいため理解を得られ難く母語もないので
ボランティアをするのも難しい
J@〜Iの事から非常に精神的な負担を強いる人生となる
Kバリアーフリーが設備品調整であり人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しくない障害である者には更に酷と言う悪循環
- 339 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 01:16:06 ID:faoJRqX30
- ムンプス難聴の人ってどれくらいいんの?
- 340 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 04:16:43 ID:UeKVDu1Z0
- >>338
お前みたいなキチガイの戯言をコピペする馬鹿は早く死ねって事
- 341 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 19:31:21 ID:3z/CPkne0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 342 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:29:40 ID:StBgDFvz0
- ミクシィもいいけどね。
しかし、1コミュに何万人登録しようとも、所詮はバーチャルさ。
現に嘆きを書き捨ててるだけに見える。
ネットで意見交換しても、現実世界で一人ぼっちでは意味がない。
一番大事なのはリアルで会うことだと思うね。
- 343 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:47 ID:YEtwaKrd0
- __,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! タッテクルー
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.rチンポポ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙ .`゙"
- 344 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:26:47 ID:yfReQ+sf0
-
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
! ! -=ニ=- ノ! <このサイズが現実
/´⌒´ \`ニニ´/´^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ̄ ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ⌒ ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー ,,,@,,, ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ |
レ イミ.ニニ⊃リ
,ゝ ,ノ `ー−' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
- 345 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:49:45 ID:faoJRqX30
- >>341がマジすぎて泣けてくる。
- 346 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:52:02 ID:Pxpfuwwl0
- >>345
本当はね。
@失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
- 347 :病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:54:23 ID:n6APwd9J0
- >>345
だな
こんな下らないアホ文章を必死でコピペすれば、変えていけると信じきっている辺り
もう精神病院へ行くしかないからね
- 348 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:04:23 ID:PEDcaalz0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 349 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:10:11 ID:Bt1rM8u90
- そこらへんの健聴者よりもいい人生っすよ。
- 350 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:19:09 ID:NtV9bKOP0
- 俺も難聴だけど充実した生活を送ってるよ。
>>348は特殊なケースです。
- 351 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:24:38 ID:Bt1rM8u90
- Dがこの障害で一番影響するかな。
まー電話対応や営業の仕事なんて健聴者でもやりたくねー仕事だし
それ避けれてラッキーだという気も。
- 352 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:32:40 ID:7qL+kMGd0
- 電話応対免除されるなら、それなりに重い難聴なんだろうね。
- 353 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:42:39 ID:Bt1rM8u90
- いちおー中〜高度だな。
はずされるってか電話対応とか進んでやる難聴者なんていねーんじゃね?
- 354 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:29:37 ID:t50yIpah0
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! 小ちんこぷぎゃ〜
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 355 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:30:36 ID:t50yIpah0
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! みにちんこぷぎゃ〜
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 356 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:31:30 ID:t50yIpah0
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! 汚ちんこぷぎゃ〜
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 357 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 01:32:30 ID:t50yIpah0
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! 赤ちんこぷぎゃ〜
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 358 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 08:50:02 ID:AQUcFBhV0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 359 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 11:35:32 ID:Bt1rM8u90
- あげ
- 360 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 12:24:44 ID:Bt1rM8u90
- TOEICテスト何とかならんのか。
イヤホンならましだがラジカセてorz
- 361 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 13:52:37 ID:5XisDjSA0
- >>358
本当はね。
@失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
- 362 :病弱名無しさん:2007/11/19(月) 14:12:02 ID:n5bLCsS/0
- @失職して失業保険も障害者年金ももらう
AIQ90まで健常者
第一ボーダーーゾーン 50〜69
第二ボーダーゾーン 70〜90
BIQ90から手帳交付されて障害年金貰えるさらに高額補聴器の給付金も毎年もらえる
C障害年金もらえ、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がないのでウハウハ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので精白または軽度頭障扱い
E私は母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増しています
F私は健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれました
G私は低学歴者で前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H私は高学歴者でないので難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じています
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティアに愛想をつかれました
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でした
L突発性難聴発症すると、救急外来で王様同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、絶滅危惧種のごとく手厚く扱うべき。
- 363 :これが正解です:2007/11/19(月) 14:17:00 ID:5XisDjSA0
- @失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
- 364 :本物:2007/11/19(月) 14:52:41 ID:EzlhPekz0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 365 :これが正解です:2007/11/19(月) 15:07:18 ID:q1k5xQXE0
- 本当はね。
@失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
- 366 :本物:2007/11/19(月) 15:24:38 ID:EzlhPekz0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 367 :これが正解です:2007/11/19(月) 15:31:33 ID:q1k5xQXE0
- @失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
- 368 :本物:2007/11/19(月) 15:32:37 ID:EzlhPekz0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 369 :これが正解です:2007/11/19(月) 15:34:55 ID:q1k5xQXE0
- @失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
- 370 :本物:2007/11/19(月) 15:36:22 ID:EzlhPekz0
- @失職しても障害者年金はない。
A69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB〜30dB
第二グレーゾーン 31dB〜69dB
B70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
C障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
E母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
F健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
H高学歴者であっても難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
- 371 :これが正解です:2007/11/19(月) 17:37:04 ID:DQRJF+em0
- @失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
A80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB〜90dB
第二クレーゾーン 91dB〜100dB
B100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
C障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
D仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
E言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
F健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
G低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
H高学歴者になれず難聴者の難関Dはみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
I不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
Jバリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
K@〜Jの事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
L突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
Mわが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★