■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
渋谷〜小田急線沿線で一人暮らし〜新百合ヶ丘
- 1 :774号室の住人さん:2006/01/05(木) 00:12:05 ID:vqIFshEO
- スレッドなくなってたので立てときました!
- 534 :774号室の住人さん:2007/02/21(水) 08:21:54 ID:5OSmsSFg
- >>533 ありがとうございます。築年数はそこそこありますがリフォームしたばっかということをかんがえたら結構安いんですね。
- 535 :774号室の住人さん:2007/02/21(水) 15:17:27 ID:O1N2JT84
- とりあえず世田谷代田はなんもない上に高いからオススメしない
- 536 :525:2007/02/21(水) 21:48:29 ID:LCc2uKcZ
- 533さん、ありがとです☆
何故かTSUTAYAのサイトで検索しても出なかったんだが、
掲示板など根気よく見てたら、どうやら北口にあるようです、ツタヤ。
ヨカッタ&お騒がせしてすんません。
- 537 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 00:12:20 ID:xpYzZLJY
- 春から日大商学部にお世話になるんですが、町田や相模大野から成城まで通うのって
つらくないですよね? 変な質問ですみません、、 町田や相模大野から成城まで通う方どの辺に
住む予定ですか?
- 538 :531:2007/02/22(木) 00:21:24 ID:QrLKl1dp
- >>535
自分へのレスだと思ってサンクス。
でも、地図見る限りで駅のあいだが徒歩で10分ぐらいだと思うんですけど、気のせいです?
そーすると、下北と隣の駅なんてたいして区分ないですよね??
中間の物件だとしてどちらの駅も利用できるとゆー点から考えると。
- 539 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 00:26:58 ID:QrLKl1dp
- やっぱあげときますw
- 540 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 00:49:02 ID:UWbW1Wqo
- 日大商学部って千歳船橋でなかった?
- 541 :537:2007/02/22(木) 00:50:12 ID:xpYzZLJY
- >>540 祖師ヶ谷大蔵か成城学園前です。
- 542 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 02:22:03 ID:fnQKV3Cr
- 祖師谷だね
別に大学の近くに住めばいいと思うけどスーパーとかも充実してるし
町田や相模大野から成城まで通う方は町田や相模大野に住んでるお
- 543 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 12:23:39 ID:J5fAYEOu
- >>538
逆に考えるんだ。
10分歩かないとコンビニ以外何もない。
- 544 :531:2007/02/22(木) 18:57:48 ID:QrLKl1dp
- >>543
なるほど。
やっぱり下北が色々揃ってて良さそうですね。
逆に行くと経堂なんかもいいみたいなレスみますけど、ここも色々揃ってます??
地図なんかで見る限りあんまり店情報とか少ないんですよね・・
下北見てもたいして店情報なんか載ってる地図ないですし。
たびたびすいません。
- 545 :774号室の住人さん:2007/02/23(金) 03:26:32 ID:3jmlTk7Y
- まぁ人にもよるが下北はそんな大して素晴らしいとこでもないよ。
居住する場所でお勧めは祖師谷と経堂かな。バランス良い街だよ。
- 546 :774号室の住人さん:2007/02/23(金) 04:20:49 ID:+sZ54Lbp
- 大学どこよ
- 547 :774号室の住人さん:2007/02/23(金) 19:47:43 ID:aOTwJ1OS
- 新百合って一人暮らしするには家賃とか便利さとかどんなもんですか?駅からは多少遠くてもいいです。過去レスでは賛否両論な感じですが。中央確保してあるんで、新百合からなら多摩線→モノレールって感じで通いやすいかなと。
- 548 :774号室の住人さん:2007/02/23(金) 21:28:45 ID:edB78Ybc
- モノレール線ならわざわざ新百合から通うのがピンと来ないかな・・・・・
川崎市と言う事でゴミ捨てが幾分楽なぐらいしか利点が思い浮かばんw
俺だったら駅前の商業施設が同程度欲しいなら多摩センター辺りを考える。
- 549 :774号室の住人さん:2007/02/23(金) 21:49:50 ID:sV1Ywlr8
- >>528
下北沢で部屋を探すと大体大原になる(特に2丁目)比較的家賃が安い所だからね。(井の頭通り沿いの1丁目も買いかも)。
- 550 :774号室の住人さん:2007/02/24(土) 00:32:27 ID:q73Wuc7/
- >>548
実は本命の結果出ないうちに決めちゃうから、どっちでも大丈夫なとこ、ってことで新百合かなって感じなんだ。
- 551 :774号室の住人さん:2007/02/24(土) 00:46:19 ID:q73Wuc7/
- >>550
訂正。今考えてみたら多摩急行とか使えば多摩センターでも大丈夫かも。貴重な意見サンクス。
ちなみに若干スレ違いかもしれないけど、新百合以外に多摩センター近辺の環境についても教えていただけたらありがたいです。
- 552 :774号室の住人さん:2007/02/24(土) 01:34:06 ID:Skkk8WqV
- 新百合ヶ丘は無駄に家賃高いから止めたら?
特に便利でもないし
- 553 :774号室の住人さん:2007/02/24(土) 08:14:22 ID:q73Wuc7/
- >>552
便利じゃないっていうのは実用的な店があまりないってことですか?
物件情報見た限りでは7万くらいでそれなりのはありそうかな、とは思ったんですが、やっぱり厳しいですかね(´・ω・`)
- 554 :774号室の住人さん:2007/02/25(日) 15:26:09 ID:Vrj8wWO7
- 田舎者って何で東京の西側に住むの?
マスコミに踊らされてるの?
田舎時代TVで「おしゃれな小田急特集」とかみてれば無理無いなw
地方生まれ 師ね。
- 555 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 01:28:43 ID:/Zcza+Kc
- 去年の夏まで喜多見に住んでたんだが、懐かしいなぁ。
今は御茶ノ水に住んでるんだが、喜多見の程よく郊外なところとかのんびりした雰囲気とかが凄く懐かしい。
未だに髪切るときは喜多見の美容院まで行ってますw
>>550-551
中央を確保してあるということから本命は早慶上智か東大あたりではないかと推測した上で書くが、
慶應以外であれば新百合はおすすめしない。
新百合の場合
中央:多摩センのモノレール乗り換えはかなり歩く&多摩線・モノレールともに本数少ないので意外と時間かかる
早稲田:新宿・高田馬場と2回乗り換えがあるのは大変だしそもそも遠い
上智:通えないことはないが乗り換え含めて通学に1時間近くかかる
東大:上智よりはいくらかマシだが少々遠い
これらとの併願である場合、特に小田急沿線にこだわりがなければおすすめは京王線の高幡不動。
中央だったら多摩センも高幡も通学に要する時間は大差なし。
新宿からの時間では特急で30分ぐらいで急行の新宿〜新百合とほぼ同じ。
快速急行を使えば新百合の方が多少早い。
早稲田・上智・東大の場合なら高幡でも新百合でも所要時間は大差ないし、
東大だったら井の頭線も京王の路線なので小田急よりも定期代が安くなる。
新百合とか多摩センに比べると高幡不動が少々劣るのは否定できないが、1人暮らしをするには問題はない街。
むしろ新宿まで出かけることを考えたら多摩センよりもアクセスはいいと思う。
まとめると、多摩センの乗り換えは非常に不便なのでおすすめしないってこと。
…本命とか全くの見当違いだったらスマソw
- 556 :男:2007/02/26(月) 17:40:55 ID:43T64rNY
- 春から青学の相模原キャンパスに通うのですが、
一人暮らしにお勧めの駅を教えてください。
希望する条件は、
淵野辺から20分以内
買い物に困らない
治安が悪くない
都心にアクセスが良い
です。
お願いします。
- 557 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 17:46:12 ID:txkeag6Q
- 山手線沿線に住めよお前等W
- 558 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 18:55:34 ID:rWP9zS3i
- 地方から上京する人に言いたいんだけど、
東京生活を味わいたいなら小田急線沿い(世田谷区)には住まないほうがいいと思うよ。
住宅街だから家ばかりで全然東京らしさが感じられない。
自分は地方都市から上京してきたけど、
世田谷レベルなら地方都市のほうが都会感あるし便利もいい。
- 559 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 19:57:01 ID:jvGh5DnO
- >>555
お察しの通り、本命はとうだいです。今日、ようやく試験が終わりました。
丁寧な説明ありがとうございます。とても参考になりました。高幡不動も視野に入れて検討してみたいと思います。
- 560 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 19:59:34 ID:jvGh5DnO
- >>559
×とうだい
○東大
orz
- 561 :ミ・∀・ミへじほ大発生。:2007/02/26(月) 20:40:52 ID:M5+WdWlB
- >>556
町田か橋本か八王子とか
- 562 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 00:31:28 ID:QoXPn4Up
- >>559-560
試験乙。
新百合を検討しているとのことだから高幡不動をすすめたが、東大であれば本来は高幡では遠いということをお忘れなくw
東大だったら井の頭線か京王線でも調布以東、さらにできればつつじヶ丘以東が本当はいい。
国領から駒場まで通ってる友人も「遠い」と嘆いていたw
高幡不動の場合、通学には1時間はみておいた方がいい。1限の時間だと朝ラッシュで京王線はかなり遅くなるから1時間半ぐらいかな?
中央であれば住んでる人が多いのは高幡不動・京王堀之内・多摩センあたり。
高幡は新宿まで1本で行けるから頻繁に新宿に遊びに行くような行動的な人が多いらしい。
逆に京王堀之内はほとんど大学と家の往復のみで真面目に勉強する人が多いとか。
多摩センはよくわからん。これらはいずれも中央の香具師から聞いた話。
他の案としては吉祥寺もあるが、中央へ通うことを考えた場合の通学時間と定期代(JR&モノで高い)がネックか。
- 563 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 13:03:41 ID:jF09P2UT
- 悪い事は言わん、小田急はやめておけ
遅いしダイヤはクソだし、昼間でも混んでるしロクな事が無い
物価も全然安くない住みにくい沿線
ただストレスが溜まるだけ
- 564 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 14:40:31 ID:DD1dfNim
- 百合ヶ丘の民になりました(´・ω・`)
良いとこっすね。
- 565 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 16:57:44 ID:2LZkW/Ma
- 相模大野も入れてくれ
- 566 :ミ・∀・ミへじほ大発生。:2007/03/01(木) 03:01:23 ID:PN8/xR3j
- ドンキもあるよ相模大野
- 567 :774号室の住人さん:2007/03/02(金) 20:03:41 ID:WX/pByWm
- 過疎age
- 568 :774号室の住人さん:2007/03/02(金) 23:19:04 ID:uWo9rNIt
- >>530
千歳船橋徒歩14分、アパート1階1Rで53,000円のところに決めた。
駅からちょっと遠いけど妥協。
徒歩6分でアパート2Kだったら相場より若干安めかな。
- 569 :774号室の住人さん:2007/03/04(日) 20:25:01 ID:QtBOmmxN
- >>564
百合丘へようこそ!
住み続けて11年です。
・・・いいとこでしょ。
あまり店とか遊ぶとことかないけどw
- 570 :774号室の住人さん:2007/03/04(日) 20:38:30 ID:uxZL/+TL
- 百合丘ら辺って住みやすい?
職場が新宿なんだけどどうだろう。
- 571 :774号室の住人さん:2007/03/04(日) 21:17:05 ID:txnTeQfd
- 百合ヶ丘〜読売ランド辺りに春から引っ越すんですが安いスーパーなどがあったら教えて下さい!
- 572 :774号室の住人さん:2007/03/04(日) 22:31:46 ID:ebzrdjHD
- >>556
町田だな。
とりあえず一通り遊ぶとこあるし不便はないよ。
学生はいいな〜
うらやましいよ。
- 573 :774号室の住人さん:2007/03/05(月) 01:22:14 ID:kblDJvev
- >>556
小田急線ではないが古淵も買い物にはジャスコ/イトーヨーカドーがあって
便利といえば便利。淵野辺なんぞチャリでもいける。
ただ交通の便というといまいち。
相模大野も買い物にはこまらん。
がんばればチャリでも通える。
ただし町田がいちばんいいかもしれん。
- 574 :774号室の住人さん:2007/03/05(月) 02:47:49 ID:O7JXRkns
- ただし町田は治安に問題ありという罠
- 575 :774号室の住人さん:2007/03/05(月) 19:49:26 ID:J3ko1SqY
- >>571
生田ならオーケーがある。
- 576 : ◆TwinBee4n6 :2007/03/06(火) 12:34:54 ID:fPlXZbns
-
>>571さん読売ランド前には小田急OXがありますが、他と比べ割と高めかも。
百合ヶ丘だと、改札でてすぐ右にゆりストアっていうスーパーがあります。
またそこから新百合ヶ丘の方向に10分ほど歩くと三和がありますよ(・∀・)y-~
- 577 :774号室の住人さん:2007/03/06(火) 17:15:19 ID:jpUPPho6
- ゆりストア高いよう
(´・ω・)…
- 578 :774号室の住人さん:2007/03/09(金) 01:26:39 ID:Ocznxl+D
- うん、百合ストアは高いね。
三和のほうがまだ安いかな・・・ちょっと遠いけど。
新百合まで行けばサティがある。
- 579 :774号室の住人さん:2007/03/09(金) 02:41:56 ID:AhycFQCG
- 578
明日は、ところてんが安いデスヨ
- 580 :774号室の住人さん:2007/03/09(金) 09:15:13 ID:mWdy6leo
- 少し離れてしまうのですが…
4月から相模原に引越します
相模原の治安とスーパーや商店街の情報をください。スレを探してもなかったので…
よろしくお願いします
- 581 :774号室の住人さん:2007/03/09(金) 09:33:27 ID:Tp4gd4sl
- >>575さん>>576さんありがとうございます
- 582 :774号室の住人さん:2007/03/09(金) 09:40:49 ID:DL08MOsl
- 4月から新百合ヶ丘人になることがケテーイしました。アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
- 583 :774号室の住人さん:2007/03/10(土) 00:18:16 ID:dr2lTbbm
- >>582
おいらも4月から新百合だー♪
- 584 :774号室の住人さん:2007/03/10(土) 08:10:18 ID:KDnTL+Y6
- >>583
おお!ナカーマ。
駅の近くに住む?
- 585 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 02:44:31 ID:QTnNYkhw
- >>584
駅から徒歩10分くらいのとこだよ!
徒歩3分とかあったけど狭すぎてやめた・・・。
- 586 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 03:18:26 ID:lPVv1xv+
- >>570
俺も春から職場が新宿
いま百合ヶ丘にすんでるけど引っ越そうかどうしようか
いまだに迷ってるよ
遊園より新宿寄りで家賃安いとこってある?
- 587 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 11:17:11 ID:MPvVJYxk
- >>586
希望家賃&間取りは?
- 588 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 12:16:13 ID:uAh8OMBm
- 遊園より新宿よりで一番安いのは和泉多摩川しかないと思うけど
- 589 :586:2007/03/11(日) 12:19:45 ID:BQWtS7rE
- >>587
1R、1Kで5.5万以下
駅まで徒歩か自転車で通えるのが理想
- 590 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 12:22:00 ID:BQWtS7rE
- >>588
サンクス
さっそく行ってみる
- 591 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 14:05:08 ID:OQLGhm4N
- >>585
俺も徒歩10分ちょい。徒歩5分のところがあったけど、日当たりが悪くて諦めた。なんか似てるww
- 592 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 14:39:54 ID:KgKlvcb1
- >>588 >>590
やめた方がいいよ、何も無いから。
この世の果てみたいな所、鬱になるよ。
- 593 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 16:24:57 ID:jgb4b+aI
- >>589
世田谷区内でも管理費込5.5万以下の物件は探せば結構ある。
そりゃ百合ヶ丘の同じ家賃の部屋と比べれば、部屋が狭かったり、古かったり、駅から遠かったり。
何を最優先に考えるかだな。
- 594 :774号室の住人さん:2007/03/11(日) 19:07:16 ID:9hCOaPC3
- 昨年から経堂に住んでるけど、普通に不便なく暮らしてる。
100均も何軒かあるし、本屋も駅近くに2軒?あった。
スーパーちょっと高い気もするが、駅前にOXとピーコックがある。
バイトが下北だからバイト帰りにそっちで買い物できるし(オオゼキ)。
あとなんだ、ドラッグストアもOXの並びと、駅出てすぐと、農大通りにもある。
レンタル屋が文教堂くらいなのがネックだが(実家ではゲオ派だった)、まああることはあるし。
楽器屋もある。カラオケ、ボーリングも。
終電は経堂までだから、上りで遊んでも下りで遊んでも帰るのが楽。
家賃もうちょっと下げてくれればもっと嬉しいなぁ…
- 595 :774号室の住人さん:2007/03/12(月) 10:18:21 ID:IV3GI9ki
- >>594
私来月から下北でバイトする〜
すれちがったらテレパシー送るね。
- 596 :774号室の住人さん:2007/03/14(水) 18:57:34 ID:wYYlndwc
- >>595
電波♀乙
- 597 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 09:04:02 ID:JDGlUrIJ
- やっぱあるんですよ! いいバイトが・・
普通の人じゃ考えられない男同士の・・・
毎月、金ない人。。男でも金になるんですよ!
発想の転換☆需要と供給....
あれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理・サポしたい○イ!
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら、超気持ちいいよ!
○イとノンケの出会いの掲示板!サクッとどうよ??
http://z.z-z.jp/?dogstar314
★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1
- 598 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 13:41:32 ID:adT75NIc
- 今小田急の車掌さんが
「お待たせいたしますた」って言ったwwwww
ねらーなの?www
- 599 : ◆TwinBee4n6 :2007/03/18(日) 19:57:47 ID:mdpOVqOf
-
たぶん「お待たせいたします(いけね、もう出発だから言い換えないと)…た。」
という瞬時の葛藤があったんだと思われ(ノ∀`)
- 600 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 20:48:35 ID:madEXI/J
-
次スレのスレタイ>>305
兼俺様用しおり
- 601 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 10:10:48 ID:PiRGlA6b
- ちい散歩で経堂age
- 602 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 15:08:21 ID:zsQAcU+0
- >>601
クソー見逃した!!!!1
自分経堂宣伝の594なのに!
内容プリーズ
- 603 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:53:23 ID:vXYZrbfe
- 春から日大に通うため祖師谷に住むんですが、
駅近辺に家電製品買えるとこってありますか?
- 604 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:09:40 ID:RJzOBe8O
- ↑ナカ―マ あんまりなかった気がする。 現役、浪人?
- 605 :603:2007/03/21(水) 00:49:54 ID:qjYzvbpZ
- >>604
そうですかー。浪人ですよ。
- 606 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 06:53:26 ID:dIUbk97r
- >>598
www
その場に居合わせたら間違いなく笑いが止まらないw
- 607 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 09:18:03 ID:RakSUyMC
- >>605 浪人も一緒↑↑ 祖師ヶ谷の商店街いいかんじだよね★
- 608 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 14:22:58 ID:qjYzvbpZ
- >>607
商店街いい感じでしたね!商店街のすぐ近くに住むので便利そう♪
- 609 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:21:35 ID:TVSZeU6Z
- 昔いたけど商店街にぎやかだったしまた住みたいなぁ、祖師谷
家電買うなら新宿のヨドバシカメラまで足伸ばしてはどう?
千円くらい配送料かかるけど、品揃えいいし冷蔵庫安売りしてたりもするよ
- 610 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:47:22 ID:qjYzvbpZ
- >>609
新宿なら近いし良さそうですね。ありがとうございます!
- 611 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:11:11 ID:RakSUyMC
- >>608 意外と家近いかもね★俺、祖師ヶ谷四丁目だし! てか男、女?
- 612 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:57:41 ID:qjYzvbpZ
- >>611
男です。うちは二丁目なので、通り挟んで反対側になりますねぇ。たぶんめっちゃ近いw
- 613 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:58:00 ID:/8rgxID2
- 新宿より町田のヨドバシのほうが安い事もあるから注意。
新宿は無理に安くしなくても客がくるからね。
- 614 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:40:45 ID:RakSUyMC
- >>612 マジで? いつ引越し? 俺は25日だよ★ 友達になれるかもね(^o^)
- 615 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:45:09 ID:qjYzvbpZ
- >>613
町田も行ってみます!ありがとうございます。
>>614
1日です。ほんと友達になれたらいいですね!
地方から出てくんで心細いし('A`)
- 616 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:39:25 ID:RakSUyMC
- 俺は茨城だよ↑↑ 1日って、健康診断の日に引越しすんだ…大変そう。
- 617 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:03:25 ID:urw2eaiD
- 新入生は1日なのかー
経堂住みだけど自分は3日だよ、健康診断
- 618 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:52:07 ID:ChN+uS6R
- いつから日大生のためのスレになったんだw
- 619 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:09:52 ID:ZlgmTuLC
- スレ私物化すんなキモイ
- 620 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:36:46 ID:Yu35TbtY
- 小田急嫌いなので古巣の京王に戻ることにしますた
- 621 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:58:45 ID:1s9sagBN
- 小田急のどこが嫌なのかきいてみたい。
来週引っ越すんだが…
- 622 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:21:34 ID:kw/f+Re2
- >>620
自分も元京王沿線住民。
小田急喜多見駅で一年目にしてもうイヤ、我慢できずに引っ越し先探し中。
また京王に戻ろうかな・・・
- 623 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:30:46 ID:chmLA/r9
- 喜多見いいけどな、静かに暮らしたければの話だけど
パチ屋はないし、いかがわしい店もない、サミットは遅くまで開いている
老人多し、
刺激を求める向きには不満だろうね
物価も高いし、外食できるところがほとんどないのが難点かね
- 624 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:03:10 ID:wKcDAtpm
- それなら祖師ヶ谷はいいかもね
- 625 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:07:56 ID:cU8zng4Y
- 祖師谷人気あるね、住みたいけどあそこ2K以上けっこう高かった気がしたなぁ・・・
ところで京王沿線のほうが相場高いのかな?調布とか
- 626 :774号室の住人さん:2007/03/26(月) 18:43:55 ID:MKju4Pno
- 私は小田急が好き。
どこがって言われると返事に困るけど、
なんとなく好きで離れられないw
- 627 :774号室の住人さん:2007/03/26(月) 22:02:19 ID:orVBSnUL
- 都心出るには不便すぎるよ小田急
- 628 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 01:51:26 ID:vtJ4D+Ul
- >>627
え?特に不便は感じませんが?
- 629 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 14:34:25 ID:J2BL6NtI
- 直通の田園都市線なんかには負けるけど、千代田線あるからそこそこ楽じゃね?
- 630 :774号室の住人さん:2007/04/03(火) 00:10:22 ID:Z6tZ2XQY
- >>629
代々木上原で乗り換えが向かいのホームだから楽だよね。>千代田線
京王線のほうがいいという人は朝の混雑を比較して言ってるような希ガス。
- 631 :774号室の住人さん:2007/04/03(火) 13:58:58 ID:cGyNfms/
- 混雑考慮すると田園都市線は悪夢になります・・・
- 632 : ◆TwinBee4n6 :2007/04/06(金) 20:45:54 ID:+NSQDeBt
-
百合ヶ丘の駅の桜、比較的まだ元気に残ってるね(-∀-)
みんなはもう花見は済ませたのかなあ
時期的に今週末が最期のチャンスだよ(ノ∀`)
- 633 :774号室の住人さん:2007/04/09(月) 16:46:15 ID:SRhM9/dq
- 過疎…(´・ω・)
- 634 :774号室の住人さん:2007/04/18(水) 01:05:47 ID:IlbxTEaE
- [百合ヶ丘]ω`)ノ
307 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★