■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブックオフに漫画(有名タイトル)17冊売ったら
- 1 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 22:37:14 ID:yPpqkasp
- 120円でした^^
世の中ふざけてる^^
- 2 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 22:39:07 ID:4BdHn2tu
- 世の中そんなもん
乙
- 3 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 22:40:09 ID:k4dcakhf
- 120円って…。
スマン、ワロタWWWWWWWW
- 4 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 22:44:19 ID:Uh/A4U63
- ┌──┐ ┌──┐
| 店員| | 店員|
├──┼─ ┌──┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|〜 ┌───┘ | |
| ─┤ >>1 | |
| ─┤ | |
└┬┬└──────┘┬┘
|| ||
- 5 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 23:08:11 ID:pE42pyCh
- ハリーポッター(2冊)、バトロワ等々10冊くらいをを泣く泣く手放したら500円になった。
- 6 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 23:25:21 ID:bt7btf+3
- で、その漫画がいくらで店頭に並ぶんだろうな
- 7 :774号室の住人さん:2007/02/05(月) 23:54:43 ID:aXHFw5wH
- ブックオフよりゲオのが断然いい
- 8 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:40:44 ID:4bji/68d
- あたしは漫画(少年・少女)約30冊、CD7枚くらい、DVD(アニメ、邦画)5枚売ったら
4千円くらいになった
- 9 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:41:02 ID:xq92I8Sr
- 女性は綺麗なので高く買い取ります
男性は不潔なので安く買い取ります
- 10 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:42:53 ID:Ks4vO3VD
- 新しく出たばかりの話題本売ったら40円だったよ
- 11 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 02:04:47 ID:G3E8Nnqk
- ブックオフざけてる
- 12 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 02:40:24 ID:AdsJnGpL
- ハードオフとブックオフはどこも買い取ってくれなさそうなのを持ち込むところ。
- 13 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 18:53:02 ID:dFTJoxrp
- BookOffって買い取り額他店より少ないの?
- 14 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 20:33:30 ID:TIef1D73
- ブックオフなんか要らない本を棄てるところ
- 15 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 20:37:58 ID:Ums8SGri
- 引っ越しの時に邪魔な本がたくさんあったので宅配便で取りに来てもらってラクチンでした。
段ボール4箱くらい持って行ってもらって5000円くらい入金されました。
- 16 :どっかの店舗の元店員:2007/02/06(火) 20:52:33 ID:8+UcpH52
- 店舗によって違うと思いますが参考までに。
ブックオフは買取のとき、どれだけプロパーとして出せるかを見ます。
(プロパー→105円より高い金額で売れるもの)
綺麗な保存状態はもちろん、シミやカビが生えたものはアウトになる可
能性が高いですね。
CD、ゲームソフトに関しては状態はもちろん綺麗な方がベストですが、
買取用のファイルがあり、それを参考にして売値を決めます。
CDやゲームソフトは自分で購入して半年以内?に売ればプロパーとして見て
くれるかもしれません。
- 17 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 22:10:07 ID:f/VnF2DL
- NANA、新品同様で今のところでてる巻まで一気に売った。
他にも完全版獣王星セットとか
24冊で1340円。
…安いよね?
もったいないことしたな。
- 18 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 22:11:43 ID:2dyso6x1
- 売るならどこがいいんだろうね。
スレ違いだったらスマソ。
- 19 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 22:16:17 ID:Ho5zeVEI
- マーケットプレイス
- 20 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 22:27:18 ID:P9ZJm9un
- モバオク。
年齢層が低くて買う側はアホばっか。
出品にはまじで使えるぜ
- 21 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 22:58:37 ID:xq92I8Sr
- もうすでに挙がっているがオークションが1番
- 22 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:09:43 ID:bxKrt8LB
- 三千で売った
- 23 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:14:09 ID:zNE+6tOI
- 参考書とか少し線とか引いてても買い取ってくれるの?
- 24 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:20:45 ID:+Ec3u2oM
- - ** 新刊本の売上不振は作家の印税収入の減少や、若手作家などでは作品発表の場
の喪失を招きかねない。ブックオフ全盛以降の雑誌連載コミックについて、「古本で
コミックス単行本が回転しなければもう少し新刊の数が売れて、連載打ち切りにな
らなかったのではないか」といわれる作品が存在する。
- * 出店した地点に近接する新刊書店で万引きによる商品損耗が激増し、場合によ
っては閉店、倒産という事態に至ったケースも指摘されている。
- 実際に『'''ブックオフ倒産'''(この場合は、近隣のブックオフ店舗による悪
影響を受けた倒産の意である)』などと地元で揶揄された新刊書店の倒産が、テレ
ビのニュース番組で扱われた事がある。
- 25 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:32:01 ID:Ef5CO2IT
- バキ24冊が1680円(1冊=70円)の買い取りで意外と高くて驚いた
でも、そのお金でスプリガン買ったら2600円で差し引き-1000だったけどw
- 26 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:38:33 ID:qia0Iszi
- >>23
蛍光ペンで2、3箇所ライン引いたけど大丈夫だった。
前の方のページだったから気づいていたと思うよ。
- 27 :774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:48:19 ID:GebUqcVL
- CDと書籍は財産と思ってるので売らない。
漫画はかさばるので文庫を買う。
同じ値段で文庫の方が圧倒的にボリュームも多いのでお徳。
妄想するから絵なんてイランわ。
- 28 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 00:10:53 ID:QdPESQkT
- 妄想するから絵なんてインランだわ
と読み間違えた俺は病んでるな('A`)
- 29 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 00:14:38 ID:4OjPIvmi
- マスかいてさっさと寝なさい
- 30 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 01:06:19 ID:ekpgavqC
- マスオマスをかく
- 31 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 01:11:45 ID:hAFbajk3
- ワカメのワカメ酒
- 32 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 01:48:24 ID:iCLjoWfj
- ブックオフは買うか、暇つぶしに寄るとこだよ。
売るなら昔ながらの古本屋。
- 33 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 02:56:00 ID:H47IisPv
- 波平、舟に乗る
- 34 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 03:17:41 ID:HBT55+Qt
- 本を捨てに行く所とは聞いていましたが、今日初めて売りに行きました。
編み物本料理本まんがなど、15冊450円。
10円に困ってない限り、ゴミ集積所に持ってったほうが早いよ。
- 35 :774号室の住人さん:2007/02/07(水) 19:44:31 ID:O+oQ2nHd
- デスノート全巻売るけど、どれくらいになるかな。
- 36 :774号室の住人さん:2007/02/08(木) 15:14:26 ID:/kmJaf+p
- 私もDEATH NOTE全巻売る予定…
- 37 :774号室の住人さん:2007/02/12(月) 14:02:42 ID:DN4kS5vq
- オクなら1冊300円弱で売れるだろ
ちょっと旬は過ぎたかな?それでも全巻セットなら3000円前後で取引されてる
ブックオフなら千円にも届かないだろうな
- 38 :774号室の住人さん:2007/02/14(水) 12:17:31 ID:Or40xfQo
- 昨日売ってきた。
DEATHNOTE全巻
NANA全巻
洋楽雑誌4冊
冊子とかいろいろ
1980円だった。
- 39 :774号室の住人さん:2007/02/14(水) 13:32:27 ID:BWie6Nff
- ヤフオクに出せばデスノとNANAだけで6〜7千円は超えたのに・・・
まぁ手間がかからないのが第一だというなら何も言わないけどね
その為にヤフオク始めるのも面倒だし
- 40 :774号室の住人さん:2007/02/15(木) 01:21:04 ID:Y2ciHuHt
- 花男完全版2週間ほど前に全巻一気に購入したのをブックオフに売りにいったら4000円になったよ。これっていいほうかな?ちなみに新品価格は1冊あたり1100円くらいでした。
- 41 :774号室の住人さん:2007/02/15(木) 01:37:55 ID:+G/QzGwW
- ブックオフは買う場所であって売る場所ではないよ。
- 42 :774号室の住人さん:2007/02/15(木) 21:28:30 ID:xOarz0v9
- >>40
何の事かと思ったら花より男子の事か・・・
全20巻なら1冊あたり200円・・・900円の差額
「いい方」の基準がわからんがブックオフだとそんなもんでしょう
スレ違いで恐縮だがヤフオクだと全巻セット2万円以上で取引されてるみたいだけど
- 43 :774号室の住人さん:2007/02/18(日) 22:28:18 ID:wRmIKYVG
- コンビニで売ってる昔の漫画(カバーのないタイプ)
1冊5円やったよ。10冊で50円でした
適当にバイト定員が審査してたけど、
当方27歳だがとても恥ずかしかったです。
- 44 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 09:35:05 ID:Phrs1PKa
- 銀魂10冊持ってったら400円。
新品未読品なのに状態が悪いと買い叩かれたので、取引を却下した。
後日、古市で売り直したら2000円になったよ。
マジで>>14が正論に思えてきた。
- 45 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 10:13:10 ID:JrzTU04v
- オレ5年前プレステとソフト4個、CD10枚売ったら100円でしたorz
その場はオレ別に金なんか興味ないし〜的な態度でサインしちゃったんだけど
店員が仲間とクスクス笑ってやがった、行く手間諸々考えてたら徐々に怒りがこみ上げてきて
その店戻って商品の配置変えてきてやった
- 46 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 12:25:33 ID:ILY51mrx
- >>45
ワロタwww
俺も銀英伝の小説売りにいったら、焼けを理由に1冊10〜20円。
うち数冊は「状態が悪いので値が付きません。不要ならこちらで引き取ります」だと。
持って帰るのメンドイからサインしたけど、後日どちらも買取値の20〜30倍の売値で並んでた…
以来、古本は全てヤフオク。
- 47 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 12:36:02 ID:jQ9rwWIO
- 古い漫画100冊くらいと要らないゲームソフト持ってって、
予想では良くて5000円くらいかなと思ってたら12000円くらいになって気分良かった。
- 48 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 14:20:16 ID:mZUn2XM5
- こんなのどう?
ありったけの本、CD、DVD持っていって
査定だけしてもらって、キャンセルして古市に持って行くとか。
- 49 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 14:50:05 ID:JrzTU04v
- なんの意味がある
- 50 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 15:46:17 ID:x+c8egBR
- 嫌がらせ
- 51 :774号室の住人さん:2007/02/19(月) 16:00:26 ID:KFgwGluq
- ありったけのもんなんて持っていったら査定時間にどれだけかかるか・・・。
- 52 :774号室の住人さん:2007/02/21(水) 19:02:30 ID:rN8onDlu
- 例えば、発売日から2日以内にブックオフに売りに言っても、低下の半分以下しかつかなさそう。
CDは知名度によるのかな。ある程度リストと照らし合わせそうだけど。
- 53 :774号室の住人さん:2007/02/21(水) 19:44:39 ID:rpRMnQLQ
- 3年位前だかブックオフにPS2売りに行ったら500円だったぞw
型古いやつだけど保存状態は綺麗にとってあったのに。
漫画とかゲームとかはいつも頻繁に売ったりしてたから多少心得あったけど
そん時はさすがにビビッタね。
10分かけて歩いてきた道をまた戻るのは正直きつかった。
- 54 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 16:20:20 ID:impaIdTc
- 結果としてブッ○オフに売ってはいけないと。
俺もいらない漫画100冊くらい持っていったら1200円くらいだった。
しかも間違えて二冊買ったのがあってそれを未開封のまま売りにいったらすげー怪しまれた
- 55 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 18:05:59 ID:17v6TuES
- さっき三国志大戦売ったら1700円だったorz
店員が仲間とクスクス笑っていてムカついたから少女コミックの棚に
男塾を5冊入れといた。
- 56 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 18:10:23 ID:g+4Du01m
- ブックオフに前日に保存が悪いとかで断られたものが
翌日にはそのまま買い取ってくれた。
スタッフの気分次第か?アホクサ〜
- 57 :774号室の住人さん:2007/02/22(木) 18:13:12 ID:x3b6WPp5
- オークションやってみたいな。できたらただでできたらうれしいんだけど、どこがいいんだろう?
パソコン・デジカメ・携帯はある
- 58 :774号室の住人さん:2007/02/25(日) 17:53:33 ID:T4dly9+J
- 10年前にドラクエ4コマ10冊くらい持ってたら
店員「スイマセンうちでは買いり価格はつけられません…」俺笑いながら「1円にもなんないんすか?」
店員苦笑いで「はい申し訳ございません」
店員「もし不要品なら引き取りと言う形でお預かりいたしますが」
俺「いらないし持って帰るのもジャマなんでお願いします」
一週間後棚見たら普通に一冊150円で並べてやがんのww
- 59 :774号室の住人さん:2007/02/25(日) 18:45:03 ID:HzBSOnEU
- 美容本定価1400円ブックオフに持っていった。
はじめ150円といわれ横から他の店員が口ハサミ
それ雑誌扱いで70円と指示。
納得いかないから隣の古本屋行ったら400円で買ってくれた。
昔バンドの応募券ほしさに何枚も同じCD購入。
ブックオフに何軒か売りにいくと10円の店や300円があった。
当時身分証みせるの面倒で10円で売ったの後悔。
- 60 :774号室の住人さん:2007/02/25(日) 18:53:17 ID:zeJamBUA
- コンビニ本5円だった。
アルバムは100円だった。
ブコフ以外でいい所ないかな?
メリットは身分証明提示1万円以内ならしなくて
いいくらいしかない。
- 61 :774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:20:39 ID:Jh7tCHs+
- 面倒なのでいつも相見積もりはとらないのだが、
感覚的にはゲoの方が高く買い取ってくれるっぽいな〜
ただ、ゲoでは汚品で買い取ってくれないものがときどきあり、
そういうものをブコフにもってくと安いながらも買い取ってくれるw
- 62 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:21:49 ID:3QYOaCcl
- まえはブックオフにゲームとかもって行きまくったら10000くらいになった
のになー しかも中学生で自分で同意書書いてたぜwww
家に電話とかしねーからなあそこのアホ店員はよ
ちなみにこの間引越しの準備で出てきたいらない本30冊近くもって
いったら全部で1350円だった 次の週に見に行ったら俺の売った本が
2000円とかで売られてやがんの もうね、アホかと ゴミみたいなものを持っていくとこ
だなあそこは
- 63 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:31:34 ID:JL+PezXu
- ブックオフは創価の資金源だからな
創価は在日サヨの資金源だが
[ブックオフ 創価]【検索】←クリック!!
- 64 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:33:12 ID:L31fjEKR
- ぬるぽ
- 65 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:49:18 ID:7Y4nfJPL
- ゲオのほうが高額だったよ
- 66 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:59:13 ID:RsY51kmG
- >>65オークションで売ればガッと儲けられるかもよ。
- 67 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 14:15:46 ID:CfCTdSxQ
- ゴミの日にコミックが束ねて10冊みつけた。
ブックオフ持ってったら100円。
どの本も一律10円orz
自分で買った本じゃないからいいけど、
ゴミ置き場の本が並んでると思うとブックオフじゃ買いたくない。
ゲオはコミックでも身分証いるの?
- 68 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 21:45:58 ID:lqa0dOTh
- 私はコミックなど時たま読みたくなったら全巻買いして、一気読みするのです
がよっぽど名作でない限り書棚も満杯ですのですぐ売りに出します。
ヤフオクなどが面倒な場合、ブックオフに売りに行くという選択に
なりますが、
この前「北斗の拳」コミック文庫版全15巻を新品で買って読んで即
売ったところ、定価1冊650円が買い取り120円でした。
新品で買ってから、数日でもこの査定。本の外装程度が最高レベルでも
買取価格の上限値を定めて査定するようですね。
ヤフオクだと外装程度とかタイミングにもよるでしょうが、
全巻で3000円以上では売れるようです。
まぁ、ヤフオク出品したり配送する手間のコストを考えるとそこまでの差は
ないでしょうが、ブックオフは店頭では定価の半額売りなので120円で
仕入れて325円で販売という形になるわけですね。
「本を売るならブックオフ」と言っておりますが、
今のところ「本を売るならヤフオク、買うならブックオフ」が
一番得するようですね。
- 69 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 22:36:29 ID:Cwp4Cqm+
- ただでよければ引き取りますが?とか言われたら断って
店の前にあるゴミ箱に破いて捨ててくるのはどうだろうか?
- 70 :774号室の住人さん:2007/02/26(月) 22:40:14 ID:H1j1avE+
- いいかも
ブックオフにコミック買い取り10円以下?
結構綺麗なのに9冊で70円
売るのやめて他行ったら650円だった
コミックは絶対ブックオフで売るのはやめた方がいい
- 71 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 01:18:12 ID:ZUlnk0RC
- のだめ(新品同様)持ってったら一冊50円。キャンセルしてゲオに持ってったら一冊200円で買取でした。
- 72 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 02:31:56 ID:MR6WaRfg
- よっぽど汚かったんだね…
- 73 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 07:47:33 ID:e9NyhoDj
- ゲオのがいいな。
- 74 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 09:11:33 ID:njEqOlzG
- http://yasai.2ch.net/shop/kako/972/972550432.html
127冊うって、2700円くらいでした。
カラー写真がいっぱい載った、都市の解説本(一冊4000円くらいで購入)
なんかも10冊入れたし、かなり高価な本が多かったのに...
かなりショックでした。
もちろん、どれも保存状態はとてもよかったのに、不思議です。
ぼられたとしか思えません。
- 75 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 15:41:00 ID:L5DwTb6U
- 量多い時ごまかされてそう
- 76 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 16:21:03 ID:UNRSHb8+
- ゲオで投売りしている流星のロックマンペガサスが
2400円で売れた。
- 77 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 22:03:54 ID:6hg2Wdt9
- >>58
買い取りできませんと言った本も平気で売るのがブックオフ。
創価企業だからそんなの普通です。
絶対にブックオフには売らないことです。
日曜日にチェーン店ではない古本屋に本20冊くらいとアイドルのDVD20本くらいを売ったら7千円近くになったけどブックオフに売ってたら2千円にもならなかったと思われる。
- 78 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 22:14:34 ID:cSGe0m5u
- 昔入院してたら見舞いに来た友人がブクオフで10数冊漫画を買ってきた。
つまらなそうだったので袋も開けずに読まず、退院してからそのままブクオフで売った。
値段がつかなかった。
- 79 :774号室の住人さん:2007/02/27(火) 22:17:26 ID:DfdF6/5B
- ブックオフはバイト君でも簡単に査定できるように本の外見だけで判断しています。
確か。
- 80 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 01:44:34 ID:7dtPKi4j
- 値札シールがついてたら買い取ってもらえないですか?
- 81 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 10:03:21 ID:1ZSPH1sB
- ブックオフはコミック人気作品以外一律10円な気がする。
よく電車とかに置き忘れのコミック見つけるとブックオフに持ってく。
いつも10円。
小説でも10円。
それを200円や100円で売ってる。
それでもブックオフに売りに行く人多いのが不思議。
自分で買ったコミック売りに他の古本屋行くと1冊50円から150円で売れる。
- 82 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 10:25:51 ID:slPydrvT
- ブコフで250円のコミックス買った。
かなりヨレヨレでボロボロだったが、どこにも売ってないから仕方なく。
翌日、同じ本が通販したアマゾンから届いたから、ブコフで買ったのは不要と売りに行ったら値段つかなかったよ。
「あれあれ〜〜?」
- 83 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 10:52:05 ID:b6fxrSKA
- 洋楽CD(ビルボード1位)を持っていったら散々待たされた挙げ句300円と言われキャンセル
レンタル大手に持っていったら1200円だった
CD1枚の査定に何分かかるんだよw揃いもそろってアホ店員ばっかだし
- 84 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 14:20:38 ID:r0KyA/cy
- >>81
本当にな
ブックオフで売る意味がわからない
毎週寄るんだけどいつも○○さ〜ん査定終わりましたので〜って呼ばれてるし
オークションかゲオのほうが遥かにいいだろ・・・
- 85 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 15:47:49 ID:QDD/QCYv
- ブックオフの本はゴミ収集場にあるやつや拾い物を持ってく所。
昔は今ほど買い取り5円とかなかったのに。
在庫ありすぎで安くなったのかな。
チェーン店じゃない古本屋のが買い取り高いよ。
- 86 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 20:19:41 ID:SNns5MoQ
- 買うのはブックオフで売るのがブックオフ以外っていうのが一番いい。
- 87 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 20:28:08 ID:MWgsGs45
- ブックオフに漫画を含め、800冊(ダンボール4箱)送って、
1500円だったよ・・・最初、ケタ違いかと思った。
俺はバカだああああああああああああああああああああああ・・・・・
- 88 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 20:31:37 ID:SNns5MoQ
- >>87まじで?ありえねぇ…
状態は?本焼けとかしてた?
- 89 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 21:28:56 ID:kFlGB0Yv
- 1500円で売るほうが馬鹿。
実家でも、保管してたほうが良い。
どうしても無理ってなら、児童施設に寄付したほうが良い。
エロ関係なら2chで探せば引き取り手は数多。
- 90 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 21:39:33 ID:deGXPHnj
- のだめ一冊30円だった。ブックオフで売るのやめてゲオに持っていったら一冊150円で買ってくれた。
- 91 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 22:03:54 ID:1ZSPH1sB
- 800冊で1500円なら1円の買い取り本あんのか。
1冊10円なら8000円にはなるのに。
- 92 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 22:09:42 ID:/yA/P9db
- 大学で使った教科書とか資格の本とか15冊売ったら750円になった.
案外高く売れてよかった.
- 93 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 22:45:06 ID:oM+dpXrf
- てか800冊なら種類によるけどおれ1万円で買うぞ。。
- 94 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 23:01:41 ID:0QTCBO8C
- じゃあ俺は11000円で買うよ
- 95 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 23:10:59 ID:oM+dpXrf
- じゃあ12000円にひきあげるよ。。
- 96 :774号室の住人さん:2007/02/28(水) 23:15:23 ID:kFlGB0Yv
- じゃあ、俺も ノシ
- 97 :774号室の住人さん:2007/03/02(金) 13:50:31 ID:gGJ1cuWx
- 有名大学のとこの学生のノートとか、高く売れるみたいだね。どの程度までかはわからないけど
- 98 :774号室の住人さん:2007/03/02(金) 18:36:52 ID:y2dYGag1
- GEOで500円の漫画200円で買い取ってもらえた。単庫本あわせて39冊で5800だったよ
- 99 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 04:33:25 ID:tJe7pU0M
- ブクオフは駄目。
品揃え悪いし、品質も悪いし、買取も安い。
ゲオがよし。
- 100 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 04:50:26 ID:jwEZNGje
- ゲオっていつまで持つかな?
ダイエーみたいになるんじゃないかと一寸心配。
例えが変ですんません。
- 101 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 18:45:46 ID:WrmXtAXJ
- デスノート全巻って今売ったらどんなもんよ?
- 102 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 20:04:10 ID:JcvZOjNA
- 綺麗なら最低でも3000円になる
ブックオフいくと500円だろ
- 103 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 20:05:00 ID:QhD3lIm+
- 今日洋雑誌1冊とNANA17巻打ってきた。60円だった。
- 104 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 20:24:17 ID:wqrgJp7w
- つーかヤフオクで売れよ
- 105 :774号室の住人さん:2007/03/15(木) 23:16:39 ID:HYr7ihXP
- >>102
高いときに売っとくんだったな…
- 106 :774号室の住人さん:2007/03/16(金) 08:50:24 ID:KIV+kLq2
- 一番高かったときって10ヶ月くらい前かな。映画が公開されたころ。
- 107 :774号室の住人さん:2007/03/16(金) 22:16:33 ID:3Tp+j4bZ
- ブックオフじゃない古本屋だけど
全くレアじゃない同人誌が一冊100円で売れた。予想GUYだ……
- 108 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 12:55:49 ID:E8oB6zWz
- ブックオフに売りにいく人の気がしれない。
- 109 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 14:49:36 ID:YFzhYcYJ
- 基本は引越しで粗大ごみになる本を捨てに行く所だから
まあ、工房やら厨房は違う意味あるけどwwwwwwwwwwwwww
- 110 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 15:03:36 ID:1So3hCT/
- ニートが暇つぶす場所ですよ
ブクオフは
- 111 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 17:51:09 ID:qGhVZdCF
- まんだらけとかどうだろ?
買うにしてもブックオフは立ち読みされて
本汚い
よく2冊で50円やってるから買い取り5円なんだろうな
- 112 :774号室の住人さん:2007/03/18(日) 18:53:51 ID:E8oB6zWz
- まんだらけ昔売りいった時結構高い買い取り
身分証いるけど
- 113 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 00:42:54 ID:3nZPwdJ4
- ブクオフって工房や厨房が団体で新しい本やCDなんかすぐ売りに来るよな。
おれ、見たときなんか、それ2日ぐらいまえにでたばっかりじゃんって。
最近の工房や厨房は贅沢で金持ちすぎるわ。
- 114 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 02:26:11 ID:PI2E4N0x
- それ万引き
- 115 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 12:49:05 ID:wbU626/4
- 万引きだから身分証いらない
ブックオフにうるんだな
結構すぐ新作綺麗なのあるし
身分証だす所は足がつくからな
- 116 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 16:22:42 ID:4RMZDp7K
- あちこちにブックオフあるし新刊なら買い取り高そう
- 117 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 18:19:52 ID:wD+dH6/K
- >>116
>あちこちにブックオフあるし新刊なら買い取り高そう
しょちゅう新のを持っていてるけど
足元見られて全然高くないよ。
発売日のが何でそんな金額やねんって。
DVDも発売日でも常連やのにあかんわ。
- 118 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:54:44 ID:i99CIU6x
- と万引き犯が申しております
- 119 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:55:48 ID:fiYqx/yQ
- ブックオフで、ずーと謎だった新刊が発売された翌日に売られてた謎が
ようやく理解出来ました。
- 120 :774号室の住人さん:2007/03/19(月) 20:18:11 ID:hN3rQPH2
- そこそこ古いゲームを売りに行って、出来れば500円、最低でも100円で売れて欲しいと思ってた
そしたら店員がどうせ研磨してピカピカにして1000円くらいで売るくせに「こちらディスクが傷ついておりますので1円になりますがよろしいでしょうか?」とか言いやがって、よろしいわけねぇだろ!
- 121 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 02:37:22 ID:0GPoyqyB
- >>120
昔だけど無知な店のおかげで、
ファミコン=価値無しみたいな感じでまとめて売った客のが
特設ワゴンに全部100円で売られてて
当時あほみたいにファミコン集めてた俺はそれ見て3000円程でほとんど買い占めた。
何故ならレアなソフトや売れるゲームが大量に混じっていて
買った後ソッコーレトロゲーム屋に売りに行ったら5万ぐらいになったことがあったよw
- 122 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:30:51 ID:Lx7SVKly
- ブックオフは買い取り1冊1円なんだなorz
- 123 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:44:55 ID:Lv2jSofl
- 漏れはブックオフで働いてるが買い取りは最低価格で10円だよ。1円なんてないけどな。
- 124 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:59:55 ID:r84/Nl9N
- >>123
ブックオフやハードオフの買取はあてにならないのが有名。
ハードオフに至っては買い取り表すらなく店員もソフマップのHPの買取表を見る始末。
ま、共通して言えることは店員が客の無知を利用して買い取り価格を買い叩くことだな。
本部のマニュアル通りやれば問題ないが店や店員独自の買い叩き。
- 125 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:27:19 ID:AiVatCO3
- ブックオフは古本屋界の100円ショップみたいなものですから。
大量に安く仕入れて、大量に安く売る。
売値が安いので仕入れ値が安くなるのは、ま当たり前。
引越しや掃除で大量に本が出てきたけど、
これだけ多いと古本屋に持ち込むのも大変…
でも本を捨てるのはなんか嫌…
そういう人のためのサービスです。
私の場合はとりあえず個人経営の古本屋に持ち込んで、
買い取れなかった残りのものをブックオフに、という方法を取っています。
個人経営の古本屋だと、あまり多くの在庫は抱えられないため
数が出回っているコミック等は買い渋りが出てしまう場合もありますが、
ブックオフならそういう本でも引き取ってくれる場合もあるので
- 126 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:37:12 ID:SAxIKEx1
- >>123
>>1
>>5
>>45
>>87
- 127 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:36:29 ID:AL7cLGuY
- 浮浪者がブックオフに本売りに来てた
- 128 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:33:44 ID:v1C30uKs
- 浮浪者が売った本をおまえらが読む
なんか、きたねぇw
- 129 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:36:25 ID:uIQNEGyF
- 昨日行ったら今月発売のが売ってた。やっぱりあれなんかな・・・
- 130 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:38:38 ID:fPXQFv7O
- パソでスキャンして売ってしまう奴もいるらしいな
- 131 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:57:16 ID:HEa5IQVN
- 浮浪者じゃないけどゴミ捨て場にコミック
紐で大量にみかけるとブックオフに売りに行く。
ゴミ臭いから古本屋にもってけない。
- 132 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:59:56 ID:lFkAsC6I
- 表紙ない漫画でも売れるのかな?ブックオフ
- 133 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:20:50 ID:HEa5IQVN
- さすがに表紙なしは断られたよ。
- 134 :774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:56:55 ID:Lx7SVKly
- >123
店によって最低ライン違うんだ
- 135 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:44:33 ID:+cNFBQ2O
- >>123
うそつき。最低ラインは「値段がつかない」だろう。
800冊(ダンボール4箱)送って『1500円』だった者だが・・・明細には、
1円どころか「値段がつかない」冊数が何百冊とあったぞ。
明細見てひどく後悔したが(元値は10万下らない・・・)、
送り返してもらうと送料が相当かかると思い、あきらめた。
ブックオフは“泥棒”だと思った!
- 136 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:37:52 ID:xniRceKW
- >>135
>ブックオフは“泥棒”だと思った!
ま、厨房や工房はあなたと違って
新しい物を一点でも持ち込むと金になるから楽園なんだけどね
- 137 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 05:15:42 ID:jdLyAh5P
- 1000冊位持っていって買い取り拒否の分処分しますか?って聞かれたから
断ってすぐ近くの別のブックオフに持っていったら10000円ぐらいになった
面倒じゃないなら二店ぐらいは行ったほうが得みたいだね
- 138 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 07:42:53 ID:0CXO9NYB
- http://yasai.2ch.net/shop/kako/972/972550432.html
ブックオフの買取基準が知りたい
- 139 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:52:00 ID:1Ka+7rpr
- チェーン店なのに最低買取が1円や5円や10円と違う
- 140 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:59:45 ID:Pi9mXQI7
- 長野県北部のとあるブックオフは
利益率94%を割った事ないらしい
- 141 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:38:56 ID:29LNbkcR
- >140
随分昔にテレビでやってたけど平均買い取り金額80円程度。
平均販売単価は600円越すらしい。
ざっと粗利のパーセンテージだけ見ても、他にこれだけの粗利が出る商売は水商売くらいしかないw
- 142 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:43:17 ID:7Uwnkmvq
-
- 143 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:47:44 ID:7Uwnkmvq
- 駅前とか場所によって買い取り価格違うのかな?
例えば駅前だと売りに来る人も多くて在庫過剰だから
買取安くて
あまり郊外とかで売りに来る人少なければとかあんのかな?
だって買取拒否分の>137の0円と1万円じゃえらいちがいだよ。
- 144 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:11:47 ID:+cNFBQ2O
- よく売れる店は買い取り価格高いだろう。
客の少ない店は安いので、そういう店で売るのはやめた方がいい。
買取も人による。買取拒否をする店は客の足元見てるとしか思えない。
- 145 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:57:21 ID:qPEVzaX6
- 車沿いの場所不便なブックオフにコミック本売り行ったら5円
駅近は10円だった。
ブックオフと隣あってる古本屋は50円の買い取り。
- 146 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:45:37 ID:5TlLSedQ
- 持ってく冊数多いと1円も値段つかない本多い気する(`へ´)
- 147 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:13:47 ID:QHEHQ3De
- 1冊ずつ売ればいんじゃね?
- 148 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:27:27 ID:rkAtEm01
- 120冊うって2800円だた…
- 149 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:32:32 ID:bIJsYV1Y
- 地方もんだがワンピース一巻200円買い取りw
- 150 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:58:58 ID:7Uwnkmvq
- >148
計算したら平均1冊あたり23.3円
- 151 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:03:25 ID:29LNbkcR
- >>149
200円でも買った時の値段と所有期間考えたら安いよね。
万引き厨なら200円も付いたら喜ぶんだろうけど。
- 152 :774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:36:36 ID:prByqZXU
- みんなで
ブックオフ買取額上げないとヤフオクで売るスト
やれば少しは買い取り額あげざるおえないのでは
- 153 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:21:30 ID:UomyUSQp
- 昨日CD売りに行ったら、
ディスクに少しキズがついてるだけで、ことわられた。
そういうもんなのか。
- 154 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:44:09 ID:DRIu0PdG
- >>153
それ、おかしいね。
奴ら、研磨機あるからキズがあっても売れる物なら減額して買い取る。
そして、研磨したのをキズ無しで売ってるけど、買うとき中身確認したら
所詮、バイトが研磨するから研磨痕バリバリw
指摘すると、良い店なら研磨したことゲロって音飛びやら何かあったら
返金しますとか言われた時は家のPCでコピーしてから返品して返すけどw
- 155 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:59:23 ID:ol++rLA0
- 店員が走り回るのもうぜーな。走り回らなきゃ店が回らないんだとしたら人件費ケチりすぎじゃないか
- 156 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 05:45:50 ID:7yRmNZ3N
- 約3年前カイジ等単行本約50冊、当時発売されたばかりのエミネムのアルバム売ったら全部で500円くらいだった…交通費で消えたorz それからブックオフには物を売らなくなった!
- 157 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 08:11:52 ID:tSWf8O+O
- 立ち読みしてるとしつこく下の棚用もないのに開けたりうざい。
そのくせヤンキーが座り読みしてる所には近づかないし
注意もしない。
CDアルバム売ったら100円で、それからブックオフでは
売らない、買わない、立ち読みのみと決めている。
- 158 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 08:25:27 ID:xYyKdKXw
- ブックオフなんて糞だぜwww
高校生のころ、本とゲーム売りに行ったんだが
18歳以下は保護者の了承が必要だったから
また戻って、違う日に行ったんだが
最初は5000円くらいだったのが
2回目に行ったときは3500円くらいになったwwwww
全く同じものをもっていったのにwwwwwww
- 159 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 08:34:08 ID:dUtapOrT
- 所詮バイト店員だからな
まあそれについてはゲオにもいえることだが
- 160 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:50:23 ID:0yvQcxNb
- ブックオフって規模のわりに人件費の割合低いねw
この手の企業で働きたくないけどwww
- 161 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:26:37 ID:q775FNVj
- 汚い本売ると店員に「ばっちい本ありがとうございました^^」って言われるのか?
今日新品同様の本売ったら「綺麗な本を(ry」って言われて心の中で小躍りした
- 162 :774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:30:22 ID:0yOyL8lY
- 控え室みたいなとこからバイトが5人くらい連なって
「いらっさいませぇ」って叫びながら飛び出してくるじゃんか
うざくね?どんだけぇ?
- 163 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:12:47 ID:Sbc9ejDK
- 立ち読みしてたら真ん中あたりに
虫の死骸
髪の毛はさまってた
買い取りの時中身みないのかな?
- 164 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:10:54 ID:1MYltrqg
- >>163
中身見てないと思うよ。
俺が立ち読みした時は売った奴の電気料金の領収書だとか
企業の明細とか個人情報系の紙系なんかしおりがわりに
よく入ってるのをよく見るけどね。
ま、若い女の名前や住所とか企業の社内書類だったら
わざと欲しくない100円本に挟んで買う時もあるけどw
特に企業の社内文書は興味深いw
- 165 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:29:57 ID:bWA84dZO
- 某ファンタジー小説に中学生の女が高校生?の男に宛てた
ラブレターが挟まってたことがあった。
単なるいたずらなのかどうかなど確かめようが無いが…。
- 166 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:37:21 ID:XOap7e4C
- 電車で置き忘れの本一部破けてたけどブックオフは70円で買ってくれた。
中身はみてなかったよ。
自分の本の時は破れなく綺麗なのに20円。
なんか理不尽
- 167 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 13:15:31 ID:Ab0OQ82v
- 出張買取して貰ったら、¥9,300だった。
約170冊売ったけど¥1,000位かなぁと思ってたんで、
正直ビックリした。
- 168 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 13:26:40 ID:2LoSMYaT
- 弟の無駄にたまったライトノベルを全部売り払いたいw
読んだら売れwまた読むとかいうなw
厳選して無駄なの売ってくれハルヒとか
- 169 :774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:25:54 ID:8GbI/G77
- >>168
何冊あるか知らないけど、数があっても、これだけは言える。
ブックオフならタバコ代にもならないと。
- 170 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:57:25 ID:dQVRwaI5
- >>163
おれの友達は本の間に一万円挟まってて、その本を百円で即買いしったって言ってた。
- 171 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 03:59:32 ID:f6s1sVG5
- やっぱり大量に査定させるだけさせて売らないってのは??
- 172 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:33:13 ID:USOUdcpa
- 出張買い取りで大量に査定させて売らないのいいかもw
- 173 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:34:53 ID:USOUdcpa
- 出張買い取りって何冊以上で来てくれんのかな
- 174 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:54:55 ID:1H/jmNMw
- ブックオフでマンガ100冊9000円って言われた。
めんどうだけどヤフオクで売ったら3万になった。
- 175 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:24:26 ID:JROK2k82
- ブックオフで読みたい漫画があったから
10巻パックになってる漫画840円で買った。
数ヶ月後、読み飽きたので買った店と違うブックオフに行ったら
10巻で600円も値段がついた。
アホだwww
- 176 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:01:25 ID:0NDBxkdO
- 買い取り安い店と高い店の見分け方はあるのかな〜
- 177 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:04:34 ID:3pOuSWVF
- 今日20冊程処分した時、新しい本だったけど
記事の内容で欲しい部分を切り取ってた本を混ぜたけど、
馬鹿な店だったみたいで買い取りしましたよ。
- 178 :774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:17:16 ID:vu9fhCcX
- >>177
中身見ないならそれいいかもな俺もやろ
- 179 :774号室の住人さん:2007/03/26(月) 11:30:33 ID:pktU/4Gg
- ブックオフは切り取りした本とか持ってくにはいいな
(身分証だす古本屋だと切り抜きバレたらやばいから)
- 180 :774号室の住人さん:2007/03/26(月) 20:28:54 ID:p94u54zw
- 昨日ブックオフに、パイレーツオブカリビアンデッドマンズチェストのDVD売りに行ったら
千円と言われたんで断ってきたんだが、イーブックオフのサイトの買い取り価格では
2300円になってた。(勿論、2,3回しか見てないんで傷はほとんど無い)
イーブックオフとブックオフって買い取り価格違うのか?
- 181 :774号室の住人さん:2007/03/26(月) 21:58:57 ID:hCwDVWfQ
- >>180
ネット系のブックオフ店は間抜けなバカで有名。
- 182 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 07:43:58 ID:EFyyeagj
- むかつくのは金額だしといて
他の店員が口はさんで
買い取り金額安く訂正されたから
キャンセルした
査定させるだけさせて売らないのが一番
- 183 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 08:21:25 ID:VSVtWtea
- 高校の使わなくなった教科書売れないかな?
邪魔なんだけど、売ったことある人居ますか?
- 184 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 08:35:17 ID:H52lViA1
- >>183
参考書といっしょに売ったことあるよ。
この店、5万円もするようなアレな本も平気で買うのに
- 185 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 11:46:33 ID:OWLRA1L6
- ネットで参考書は売れないって書いてあったよ。
直接持って行けば売れるの!?
- 186 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 16:34:06 ID:EFyyeagj
- 学校の近くのブックオフなら買い取りしてそう
- 187 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 21:19:57 ID:w9A+8tMX
- 2000円した本ブックオフで10円。
他の古本屋は買い取り拒否や10円。
仕方なく最後に他のブックオフ行ったら買い取り拒否された。
結局最初のブックオフに売ればと後悔。
- 188 :774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:36:07 ID:VjJKxsid
- まあタバコ代にもならないと思うが、ストロベリー・パニックとキミキスとシャナのライトノベルを明日、ブックオフに売りにいってくるよ
- 189 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 15:01:50 ID:cqB/b8r3
- ブックオフ買い取り一律10円?
単行本でも文庫本でも10円だから別の古本屋は1冊100円で買ってくれた。
ちなみに古本市場もブックオフと同じ。
チェーン店の古本屋はよくないね。
- 190 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 15:09:29 ID:dXaTxMeE
- デスノートと銀魂は単価220円で売れたぞ
7000円くらいになって嬉しかった
- 191 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 16:57:55 ID:w11PrB2/
- ブックオフの買取は、まじくそだよ!
500冊売って、6000円・・・
半分は値段付かず・・・
きっとそういうのも店で商品として売ってるんだぜ。やつら!
状態が悪いとかぬかしやがって!
てめーの店はそんなんばっかりしか置いてねーじゃねーか!
技術もねー、自分たちで食っていけねー、糞野郎どもしかいねーからな。
仕方ないか・・・
とりあえずいえる事は、2度といかねー。
貴様らに1円たりともやらないよーん。
- 192 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 16:59:45 ID:Rh+UvY2t
- ブックオフって同人誌買ってくれるっけ
- 193 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 17:47:27 ID:mOFSJKCu
- >>192
店によっては買いとるっぽ
大量に持っていくなら電話画無難
- 194 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 19:11:06 ID:Cv+m6g9g
- 最近買い取り拒否多い気する。
処分狙ってタダで本手に入れようとしてる感じする。
前は結構ブックオフの割には買い取りマシな店が、
急に近くの古本屋潰れてから横柄になった。
他店で50円のコミック買ったやつは10円。
1800円のイラスト集も10円。
前ならイラスト集くらいなら100円で買ってくれたのに。
立ち読み→ブックオフ
買うのは→他古本屋
- 195 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 20:26:12 ID:d0Br4+iE
- 180冊売ったら2700円だった…やすっ
- 196 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:00:29 ID:rMuY1HX+
- ブックオフに本売る奴はアホだと思う。
買い取りに価値を付けず販売時に他の古本屋並に価値付ける。
俗に言うプレミア本とかね。
ブックオフにハードオフは無知利用してどう見ても詐欺だろ、それって。
- 197 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:13:11 ID:zMYfiruT
- たかが数千円でがたがたうるせーな
君達バイトしたことないの?ぷっ
- 198 :774号室の住人さん:2007/03/28(水) 23:37:17 ID:7OI0bgl3
- >197
惨めなブックオフの店員ですか?ぷっ
- 199 :774号室の住人さん:2007/03/29(木) 11:40:18 ID:dncQGhov
- ブックオフの店長は時給1000円のアルバイト(`ゝ´)プッ
- 200 :774号室の住人さん:2007/03/29(木) 12:53:25 ID:sHL9+TNo
- 皆は18以上?あたし今18なんだけど、古本屋で売る時は身分証明書絶対必要ですか?
- 201 :774号室の住人さん:2007/03/29(木) 12:55:09 ID:NRqy0jfg
- 基本的には1冊10円で、値がつかないのもある。
まったくたまらんよな…
今度、500冊くらい見積もりさせるだけさせて「じゃ売りません」と持ち帰るかな…w
あ、ハードオフも同じ感覚だからね!
- 202 :774号室の住人さん:2007/03/29(木) 20:09:56 ID:jhLCYRpq
- >201
出張買い取りに来させて値段納得行かないから売りません!
とかしてもいいかも。
10円で買い取りしてまだブックオフが50円均一販売なら許せる。
- 203 :774号室の住人さん:2007/03/30(金) 01:19:01 ID:dMXDMNk5
- ま、ブックオフは工房やら厨房がいないと
新作入荷できないもんなw
- 204 :774号室の住人さん:2007/03/30(金) 03:00:58 ID:RzfTDH+c
- ブックオクは創//価なのか?
- 205 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 11:38:35 ID:6abWZXQf
- 同じブックオフでも売上悪そうな店は見てすぐ解るよな。
看板が色あせ・商品棚が古い・商品に変化無し(特別セールもケチり気味)・
メンテがおざなり・廉価コーナーに安い価格無し(CDだったら¥750の品ばかり)。
これみよがしの高額設定・買取は安くてハネる品も多い(買取査定@¥50以下の設定か?)。
昨日、別の市の店に行ってみた感想。余りにも安いんで持って帰ればよかった…OTL
折れの所のブックオフは繁盛が続いて先ごろ姉妹店も出来たというのに…もちろん、
買取は@¥100以上は確実!どーして同じフランチャイズで格差が出るんだろ?
- 206 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 16:43:21 ID:dc/uCAI4
- 最近のブックオフ気前悪くなった。
前は10円なんてよっぽど日焼けした本じゃない限りありえないし。
古本市場も最近買い取り悪くなった。
- 207 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 17:01:13 ID:YzSBZgbC
- 雑誌(ViVi)売ったら一冊30円くらいにしてくれた\(^O^)/
- 208 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 17:20:01 ID:fQD3CCCd
- ブクオフは本に関しては流行り廃りに関係なく、
状態がキレイなら高く、汚ければ安く買う。
なので流行りの本は高価買取してくれる所に持って行って
それ以外をブクオフに持ってゆけばよろし。
- 209 :207だが:2007/03/31(土) 17:25:10 ID:YzSBZgbC
- >>208ボロい心霊系のマンガも買ってくれたよ\(^O^)/
- 210 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 19:48:06 ID:VNmc6ZAF
- 拾った旅系の雑誌定価400円もってったら
↓
100円買い取り
自分の2500円のミニアルバム
↓
100円買い取り
この差はいったい(*´Д`)=з
- 211 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 20:09:50 ID:wxIIaINO
- >>210
アルバム出せるほどのミュージシャンなの?
- 212 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 20:50:39 ID:WHxPrVAg
- でも雑誌って流行あるのに買取するんだねぇ。
まえCanCam見たけど、そんな前の月のなんか買わないと思うけど。
あっ、えびちゃんの若い頃みたい人は買うかな。
- 213 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:04:30 ID:VNmc6ZAF
- >211
ビジュアルバンドのミニアルバムだよ。
普通の邦楽系ならもうちょっと値段ついたかな?
それともメジャーでも一律100円ブックオフならありえそう。
- 214 :774号室の住人さん:2007/03/31(土) 23:26:08 ID:OANxYvmH
- ドラゴン桜1〜17巻で2920円になった
ブックマーケットだけどね
- 215 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:10:34 ID:AUmiEk0J
- >>214
俺、昔売った時1000円にもならんかった
- 216 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 00:22:05 ID:0stvKv1O
- ハルヒ初版帯付きとかだとヤフオクじゃ最低一万とか行くのにな
- 217 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 01:07:15 ID:AUmiEk0J
- >>216
どうかな?最近のまんがの初版は昔のみたいにあんま価値ないしな。
ま、ブックオフよりは全然高いでしょうw。
- 218 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 02:39:27 ID:7qTXTggB
- ブックオフに巻き髪・白スカート・メイクばっちりみたいなかんじで入ったらめっちゃ浮いてる気がした。
- 219 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 09:49:08 ID:AmJJdHLV
- 女装はどこでも浮くだろ
- 220 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 11:34:46 ID:SXTaX8/E
- 前渋谷で上半身普通のおっさんで下半身網タイツのハードハイヒール思い出した
- 221 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 13:29:05 ID:kBDzRdKK
- 俺はブックオフで働いてるがブックオフは本を買うところ。捨てる本を売るところ。
金にしようとする人はここで売らないほうが得だよ。
- 222 :774号室の住人さん:2007/04/01(日) 20:21:27 ID:t3IhJhRF
- 日焼けしててこ汚い本は客も買わないんじゃ…
- 223 :774号室の住人さん:2007/04/02(月) 12:43:06 ID:U+wn4Tzb
- ちょっとお聞きしたいのですが・・・
昔、実家の近くの古本屋は文庫本はブックカバー(本屋で付けてくれるヤツとか)がないと
買い取ってくれなかったのですが、ブックオフだとなくてもいいですか?
- 224 :774号室の住人さん:2007/04/02(月) 23:57:49 ID:vxMExsbJ
- >>223
ブックオフだと家の本棚に置いてた本は
殆ど買い取り金額はありませんよ。
- 225 :774号室の住人さん:2007/04/03(火) 00:12:00 ID:YSlEUGHp
- 漫遊という古本屋に有名タイトル20冊くらい持って行ったら3千円になりました
デスノート全巻+α
- 226 :774号室の住人さん:2007/04/03(火) 00:35:37 ID:oNNwzehA
- >>225
3000円って安いよね?
盗んだやつなら高いけどw
- 227 :774号室の住人さん:2007/04/03(火) 01:06:47 ID:CMOofjP5
- >>216
mjd?普通に家で眠ってるから出そうかな……
- 228 :774号室の住人さん:2007/04/04(水) 11:35:42 ID:FY5vRao5
- >>225
ブックオフに少年コミックを20冊売ると最高で1400円です
- 229 :774号室の住人さん:2007/04/04(水) 21:56:58 ID:nHHXJhCz
- 立ち読みしててくしゃみしたらタンがでて本についたw
そのまま本閉じて本棚に戻して店出た。
なにわの金融道の5巻の真ん中のページに注意w
- 230 :774号室の住人さん:2007/04/04(水) 23:53:58 ID:kwKOlIxp
- >>229
全くおんなじことをヤンキーが座りながらやってたのに、そばにいた店員は
まったく注意せず・・・
- 231 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 00:58:29 ID:raVvsUH4
- 鼻糞とか付いてる本って店は点検とか清掃してないってことだよね
- 232 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 01:48:07 ID:zS97Rdzs
- >>231
清掃としてはカバーを拭くのと本を削る作業がある
中はほとんど見ない
外見がよければいいってこと
- 233 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 02:34:42 ID:I2HXlnHy
- 写真集未開封十冊売っても五十円…
足元見あがって…
- 234 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 13:32:04 ID:jteO1WCE
- オクも只とは言わんが、少しはましかと
- 235 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 15:39:26 ID:3UjY+WWr
- >>232
>清掃としてはカバーを拭くのと本を削る作業
それって単なる流れ作業の単純作業じゃん
- 236 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:03:44 ID:Xvoc36Dh
- ハナクソ付けたから次立ち読みした時は押し花みたいになってたらいいな(*^_^*)
- 237 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 20:55:51 ID:ENrx6ZEQ
- 本が部屋に500冊以上あって、みんな古かったりメジャーじゃない本ばっかりでブックオフに売ってもたいした額にならなそうだったから、個人でやってるサブカル系の本屋に出張査定してもらったら
結構な高値がつきました
本によっては、人気があるのに絶版とかで買った時より高かったり
内容に偏りがあるかなーと思ったら、そういうところにお願いしたりするといいかも
- 238 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 22:10:31 ID:Phhio0/S
- >>237
そうだよ!!!
俺も昔、ブックオフで処分した本で
お気に入りだった元宝塚ジェンヌの写真集が10円って言われて
持って帰って昔からやってる古本屋に持って言った5000円も付いた。
あん時、マジでブックオフは客の足元見てるひでいと思ったね。
- 239 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 23:35:25 ID:8t57vdgt
- その写真集結構古かったんじゃないか?
ブックオフだと本の希少価値は価格に影響しないからな
出版年月が新しい本、綺麗な本、それから売れている本、ぐらいでしか見ないから。
値打ちのありそうな物はブックオフに持っていくなってことだ
- 240 :774号室の住人さん:2007/04/05(木) 23:52:52 ID:MLg8TtC5
- >>232
なるほど。漫画の1コマに蚊の化石が標本のように飾ってあった時はビビりますたw
- 241 :774号室の住人さん:2007/04/06(金) 08:49:51 ID:/mmP8Lnu
- >>239
ところが去年あたりからプレミアを付ける店が少しずつ出て来たのよ。
でも買取値は多分他の物と同じだろうね。
- 242 :774号室の住人さん:2007/04/06(金) 22:44:52 ID:RDRxdHAw
- >>241
だいぶん前からプレミア付けてるよ。
ただ買い取りはプレミアわかってても客には言わないようで
最近雨後の竹の子のようにあるリサイクル屋は
皆リサイクルという名のぼったくりだ。
本売りたければ昔からやってる古本屋の方が
価値ある本は鑑定したりプレミア教えてくれるからね。
- 243 :774号室の住人さん:2007/04/07(土) 13:32:12 ID:y1vTLeHQ
- BLとか、査定されるとき恥ずかしい。
数冊なので宅配?は利用しないし。捨てるのももったいない。
売るときは平然を装っていればいいのかな?店員はこの手に慣れているから気にもしないかな?
みなさんどうしてますか
- 244 :774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:15:51 ID:uh6mJ5nf
- >>243
俺が見たとき工房が持ち込む時は
かなり慣れて新しい本ばっかだったのが不思議に思った
- 245 :774号室の住人さん:2007/04/07(土) 16:17:13 ID:2rc08/IO
- >>244
万引きじゃね?
- 246 :774号室の住人さん:2007/04/07(土) 17:42:29 ID:IErD6pUK
- >>244
置場所に困るからすぐ売るんじゃないの?
- 247 :774号室の住人さん:2007/04/08(日) 00:47:43 ID:41N8EHtE
- 工房ってマジでなんであんなに新しいモノを持ち込むんだろう?
下手したら昨日出た本とかもかなり目撃したことあるし
立ち読みでよく行くけど、持ってくる奴同じ奴とかもたびたび見るし
店は何にも思わないんだろうか?
- 248 :774号室の住人さん:2007/04/09(月) 02:01:20 ID:QYuOWn+Y
- 俺、昨日見たら工房か大学生かわからんけど
ブックオフの古本でずーと携帯で写真盗ってるバカがいたよ。
- 249 :774号室の住人さん:2007/04/09(月) 02:48:02 ID:iRkM6zh0
- FF12の発売日の3日後に未開封を4本も持ってきた客がいやがった。
警察呼んでおくから事前に言ってきてほしい。
- 250 :774号室の住人さん:2007/04/10(火) 01:11:26 ID:uPy7vHs+
- こち亀第139巻を売ったら10円って
- 251 :774号室の住人さん:2007/04/12(木) 22:39:37 ID:M3jlVqEQ
- それって明らかに万引きじゃあ…
店員も問い詰めるまではせんのだろうな
- 252 :774号室の住人さん:2007/04/13(金) 13:19:32 ID:xlYuTvBc
- ブックオフにそもそも新作があること自体、
おかしい
これ、定説w
- 253 :774号室の住人さん:2007/04/13(金) 13:46:44 ID:3L2REE19
- 昨日51冊もちこんで510円で売れた。予想と全く違わない値段にちょっと可笑しかった。
- 254 :774号室の住人さん:2007/04/13(金) 14:49:46 ID:pvPHix1f
- ブックオフでバキ全巻
80冊A近く+SAGAを新品に近い状態でうったら1200円っていわれたからやめた。
そのあとチェーン店ではない個人経営のところにうったら8400円で売れた。
- 255 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 05:33:00 ID:uy5ruk6c
- >>254
ブックオフの買い取りって詐欺だよね?
俺も似たようなことあって違う店持って行ったら5倍以上値段が付いた。
- 256 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 11:50:43 ID:aZwrfcgb
- 私も先日大コミック4冊(\800以上)とDVD(元値\4000)を売りに行ったんだけど
全部で250円だったよ…T_T
私は元古本屋の店員である程度査定できるので少しは足しになるなと思ってただけにブックオフの査定のおかしさに唖然とするばかりでした
もう二度といかないけどね
ちなみに一般的な古本屋の査定なら年代や本の値段、状態と在庫の量で判断するので今回持っていった分でも\600〜は少なくともするはずなのですよ。
(そういう値段なら納得^_^)
うちの地元の古本屋は、
新刊や人気コミック \250〜300 \200 (人気商品の在庫確保、主力商品!!)
通常のコミック(年代別) \100 \80 \50 \30 \10 (通常の査定)
DVD(ジャンル問わず) 元値の0.5(状態悪)〜1割 2割
といった感じの査定でやってました。
ブックオフ、ブックマーケットと近辺に古本屋が立ち並ぶ激戦区でしたが
そこそこお客さんも来てたのでやはり買取りの査定は信用問題に繋がるかと…
- 257 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 11:59:55 ID:aZwrfcgb
- 10円で買って1000円で売るような経営かな?
ぼろ儲けの上に詐欺?
- 258 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 12:52:55 ID:gJsduiEs
- ブックオフにはいる中間マージンが必要だからね。ヤフオクつかえよ
- 259 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 15:25:58 ID:mu1PLTm7
- ブックオフには工房による新作入荷頼みだからね
- 260 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 21:45:07 ID:vwn8xPTw
- のだめの限定ぬいぐるみつきの巻を1冊だけだが売ろうとしたら
人形ついてても100円だって。えへへ
- 261 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 21:46:17 ID:vwn8xPTw
- でもそーいや昔300枚ほどあったCDを売ったらレア版があったとかで
3万になった。びびった。何が高かったんだろう。
- 262 :774号室の住人さん:2007/04/14(土) 23:35:30 ID:nRST7EyY
- と、店員が工作しております
- 263 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 00:01:10 ID:Xxafl8Mh
- BOOKOFFの【安く売って、高く買う】っていうキャッチコピーは店側の方針だから騙されちゃダメだよ。
- 264 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 00:23:36 ID:3gO7O2wZ
- >>263
ブックオフのCMの清水みりゃ、いかに胡散臭いかわかるじゃん
- 265 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 00:49:44 ID:YTbiKN4X
- >>262
ちゃうちゃう、ほんまほんま。
まぁ味方する気もないから工作ってことでもいんだけどさ。
彼氏と焼肉食いいきやした。けけけ
- 266 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 02:28:26 ID:/skWwaei
- ブックオフは新品だろうが有名だろうが買取価格が一律だから、売っても大した金にはならない。
売るならヤフオクか、タイトルや新品で高価買取してくれる中古屋探したほうがいい。
- 267 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 22:19:02 ID:x0tQDhAj
- ここでブックオフ店員の私が颯爽と登場
- 268 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 22:29:31 ID:aDXMalfR
- ブックマートや古本市場もブックオフ並に買い取り安い
- 269 :774号室の住人さん:2007/04/15(日) 23:36:39 ID:LUoKR1ZY
- よく立ち読みしにいく店で名前忘れたけど
古本、ゲーム、CDを買売できる店で高額買い取り表みたいなのが壁にはってあったからみたら
銀魂、ネウロ、ジャガー、Dグレ、フェアリーテイルなどの人気少年コミックが1冊200円買い取りだった。
ワンピースは30巻以降が150円、1〜29が100円
ゲームも人気ソフトとは4000とか3800とかで買い取り。
メモリーカードも1100円買い取り
などなど。
とにかくブックオフと比べたらてんとちの差だ。
- 270 :774号室の住人さん:2007/04/16(月) 03:22:52 ID:+IcmMrSK
- ブックオフに「万引きは犯罪です」みたいな張り紙あるけど
この店、自分達の仕入れルートと思いっきり矛盾してないか?
- 271 :774号室の住人さん:2007/04/16(月) 03:35:23 ID:tRkr9h7r
- 立ち読み、105円本購入、格安CD購入
これ以外で利用しないようにしましょう
- 272 :774号室の住人さん:2007/04/16(月) 19:33:36 ID:wAKlN6KZ
- 買い取り詐欺だしねw
- 273 :774号室の住人さん:2007/04/16(月) 19:37:28 ID:c3g1uJll
- ってか買取って貰えるだけ感謝しなよ…(´・ω・`)
- 274 :774号室の住人さん:2007/04/16(月) 22:15:01 ID:pHtsBUVV
- 3年くらい前、どこ行っても買い取ってもらえなかった傷つきCDを
買い取ってもらえた。
それは有難かったんだけど最近、最終兵器彼女の全巻と他一冊合わせて売ったら350円だった。
こんなもんなのね(・ω・`)
- 275 :774号室の住人さん:2007/04/16(月) 23:00:43 ID:Ld5Ik0Vu
- >>273
ボクら厨房は感謝してる。
おまけに高く買ってくれるやつの買い取り表まであるから便利。
- 276 :774号室の住人さん:2007/04/17(火) 04:11:07 ID:yMBzl4S2
- 貝取表で指示で厨房・工房がほいほい。
- 277 :774号室の住人さん:2007/04/17(火) 16:21:09 ID:RfkQs2HI
- いいよなぁ100円でホクホクの
工房と厨房は・・・。
- 278 :774号室の住人さん:2007/04/17(火) 18:11:18 ID:AmCjZoxm
- 前にブックオフで買った本を、飽きたからまたブックオフに売りに行ったら
ばれますか?
- 279 :774号室の住人さん:2007/04/17(火) 21:54:07 ID:aptYWjCF
- むしろ本棚に並んでる本を売れ
読み終わったんで売りにきましたとな!
- 280 :774号室の住人さん:2007/04/17(火) 23:02:57 ID:Vl9n9/Qw
- >>278
値段ないよ
- 281 :774号室の住人さん:2007/04/18(水) 01:56:53 ID:9ofpN8P4
- 一度買って存分に楽しんで、飽きればまたブックオフに売りに来る!
これってブックオフからしたら、また値段つけて売ることができるから
うはうはなんだなと最近思った。まあ本の状態はどんどん落ちるだろうけど
105円で客が買っても利益になるからね
- 282 :774号室の住人さん:2007/04/18(水) 09:57:51 ID:jxqEQCLf
- ブルートって中古ゲーム屋の商品には「ブルートに売りに来てね!」
ってシールが貼ってあるんだよなあ。
まあ、剥がせばいいんだけど。
- 283 :774号室の住人さん:2007/04/18(水) 18:46:54 ID:iqXTp3ON
- >279
大型店ならできそう
小型店だと店員少ないからバレそう
- 284 :774号室の住人さん:2007/04/19(木) 00:36:37 ID:KPjsWd0A
- 買取詐欺ってしつこく言うが店側が提示した金額に納得しなかったら売らなきゃいいだけの話だろ?
強制でもなければ同意も得てんだから「詐欺」ではないだろう。
と元店員がブツブツ…
- 285 :774号室の住人さん:2007/04/19(木) 01:51:37 ID:BkEEJ7+Y
- >>284
>店側が提示した金額に納得しなかったら売らなきゃいいだけの話だろ?
低い金額提示でも持って帰る手間も計算済みでこれセールストークだよね?
- 286 :774号室の住人さん:2007/04/19(木) 15:46:53 ID:AJULG9Kb
- 最近ブックオフ一部本にカバーかけてるのみかける。
一時全部カバーかけたら客減ったから立ち読み自由を
うりにしてたんじゃ…
ブックオフに1冊10円で売るくらいなら捨ててるよ
立ち読みだけ利用してる
- 287 :774号室の住人さん:2007/04/19(木) 19:36:15 ID:lNeVxspX
- >>286
本の記事切り取るヤツとか携帯で写真盗るヤツがいても何も言わないのが
このゴミ屋の良い所www
- 288 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 16:14:55 ID:TehpRnSa
- ブックオフで万引きあるの?
- 289 :774号室の住人さん :2007/04/20(金) 17:07:14 ID:ias6C4Ug
- >>288
厨房の時シタw
余裕だよ。普通に鞄に突っ込んでた。
- 290 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 18:14:01 ID:NvNwhp8P
- 出口になんか万引き防止のゲートみたいのんないの?心斎橋とかはあるぞ、あれ効果ないのかな?
- 291 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 18:44:52 ID:wqDAQHRn
- >>289
防犯カメラでばっちり録画されてて
データをK札に提出されてるからおk。
- 292 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 18:54:35 ID:V2S+23LA
- >>291
万引きって現行犯しか捕まえられないって聞いたんだけど、それって本当なの?
- 293 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:08:09 ID:nEKUiGQx
- 昨日売ったら
BL 3冊 →300円
映画パンフレット 1冊 →10円
だた。10円とは驚いたが、予想が200弱だったので、まあ満足。次はもう売らない
- 294 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:31:29 ID:PCydLkxz
- 99円とか言ってヒドイよね
友人の間で売り買いした方が良さそう
- 295 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 19:34:01 ID:1yNjm450
- >>292
乙
- 296 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 21:00:14 ID:DvZ9/APi
- >>292
基本はね。
- 297 :774号室の住人さん:2007/04/20(金) 22:08:24 ID:KU7GRAOg
- よくエロ漫画やBLみかけるけど
1冊10円の為に売りにいくの恥ずかしくない?
たまたま電車の座席にエロ漫画忘れたまま置かれてて
ブックオフがあったから売ってみた。
10円だったし店員はニヤニヤして損した気分。
- 298 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 11:40:00 ID:1cMakiLx
- ブックオフは各店で査定が全然違う。
それと在庫がダブついてたんだろ。
- 299 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 12:26:30 ID:iyh3Hi3P
- 最近10円以上で買ってもらってない
下手すりゃ5円もある(´・ω・`)
ブックオフ在庫ばっか増えてもうかってないからか?
同じ店に売りいくけど前は20円50円とか物によって
値段違ったのに。
立ち読みばっかで買う人も105円のだろう。
2冊で105円コーナーもできたても売れてない。
- 300 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 14:38:55 ID:4zt2+UPr
- ブックオフは在日企業
- 301 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 14:48:01 ID:6g8EfRwR
- 買取のときに、個人情報記入欄、あれ正直に書きます?
- 302 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 17:01:11 ID:ZRXoboFd
- >>301
しょちゅう新作売りに行くけど書いたことなあ。
買い取り表くれて「よろしく」って言われる。
- 303 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 18:32:02 ID:6g8EfRwR
- そうか…バカ正直に書いてしまった…
しかもBL売ったのだけど、査定の店員が姉の友達だったのよ、、
- 304 :774号室の住人さん:2007/04/21(土) 23:39:45 ID:ohRckxeY
- 金魚鉢と書いた俺
- 305 :774号室の住人さん:2007/04/22(日) 13:25:57 ID:dHeiSeSe
- いつも擬住所だお
身分証みせないし
- 306 :774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:47:58 ID:1HxghDZh
- ゴミ箱から拾った本売るのに本名書きたくない
- 307 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 01:32:43 ID:7QhwHPRY
- 新作ばっか売ってるから高校と名前は言えません
- 308 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 02:06:37 ID:l+NPn5Tf
- 昨日ミスチルのHOME(歌詞カードは一回も読んでない、指紋、傷いっさいなし、他店では2200円の買い取り)とタフ12冊(大体ふつうは一冊200円の買い取り)を売った
2050円だった もう二度と売らない
- 309 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 02:12:24 ID:3oc3Xdq9
- 1200円した雑誌、1度ペラペラ見たんだけどツマランくて
買って1時間後にはブックオフへ…
6円だって………
笑えたww
- 310 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 03:18:49 ID:7QhwHPRY
- そろそろブックとハード商法のおかしな買い取りシステムがマスゴミで告発されますように
- 311 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 17:31:48 ID:wwfXr+RT
- 最近10円以下買い取り多いわ
- 312 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 18:38:53 ID:bhpomYD3
- >>308
ミスチルHOMEは買取価格は1500円
ヤマダ電機は2000円
- 313 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 20:11:49 ID:ZXPzZnER
- わりと新しいマンガだと、まんだらけに売りに行けば、150〜200円の
値がついたりするので、けっこういいかも?と思っていましたが、先日、
B6サイズのマンガ10冊を売りに行ってみると、5冊は在庫の関係で買取
できません、残りは100円2冊と50円三冊だと言われ、売るのをやめて
おきました。
その足でブックオフに向かい、買取お願いすると、9冊が100円、1冊が
40円でした。
ブックオフは、100円より高い値段がつくことはないでしょうが、作品その
ものの査定はしないようなので、キレイであれば100円がつくというところ
でしょうか。
40円になったほうは、本がわりと茶色くなっており、100円コーナー行きのようです。扱いもその1冊だけ雑でした。
- 314 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 21:27:13 ID:QQq3UzSr
- 最近まんだらけも買い取り渋いよ
- 315 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 23:38:20 ID:VkJ8Skgs
- 輸入盤CDが定価以上の値で売ってるとか普通にあるからすごい
- 316 :774号室の住人さん:2007/04/23(月) 23:45:10 ID:bqV187ND
- 今更だが、ブックオフは創価学会のオカルト商法で資金源に回されてる事実を知ってるよな?
俺も昔は売ってめっちゃ頭に来た経験あるが、あんな所に何度も売りに行くバカいるのか?
- 317 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 02:00:31 ID:lvJE/GRS
- 売るなら古本市場にでもしとけや
- 318 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 02:13:49 ID:4WSBRAbm
- >>309
雑誌買い取ってもらえるなら売ろうかなぁと思ってたけど、その値段はありえんわ…
- 319 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 02:22:09 ID:4WSBRAbm
- >>278
自分は105円で買ったのを値札シール剥がさずに大量に売ったけど、普通に値がついたよ。
二束三文だけど。
- 320 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 05:39:12 ID:OOwfI53y
- >>319
ブックオフで万引きしてその店に売る。その手があったか!w
- 321 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 06:52:51 ID:V2GKMl6I
- 出入り口いっぱいある店なら可能
- 322 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 09:04:30 ID:yrmYMqYB
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
本を売るならBOOK OFF(ブックオフ)♪ [ゲームサロン]
【ブックオフ】〓BOOK OFF〓25〓【総合】 [一般書籍]
【ブックオフ】古本総合スレッド 26冊目【古書店】 [オークション]
【ブックオフで起こったこと】ありのままに話すぜ [一般書籍]
【ブックオフ】〓BOOK OFF〓25〓【総合】 [一般書籍]
- 323 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 12:16:25 ID:fCngr0t8
- >>322
店員乙って感じだねw
- 324 :774号室の住人さん:2007/04/24(火) 19:13:51 ID:Seq7EMvn
- 店員750円とか高校生の時給なみでしょ。
あれで生活してけんのかな?
買い取りも一律1冊1円になる日きそう。
- 325 :774号室の住人さん:2007/04/25(水) 11:20:32 ID:EtjvzY3s
- 750円の時給しかもらえないのに、
ブコフで働かないといけない理由が分からん。
何に脅されてるんだろう?
- 326 :774号室の住人さん:2007/04/25(水) 13:27:39 ID:K/ZyACZP
- 他では雇ってもらえないヲタ店員だから700円代で働いてるかも。
実際立ち読みばっかでたまに買う人いても105円のばっかとか。
他店で買った50円の本ブックオフと古本市場で査定してもらったら
10円だった。
無名古本屋は30円だったから、
そこで売った。
定価600円の本だったから定価なら損
- 327 :774号室の住人さん:2007/04/25(水) 16:59:16 ID:RoprJQJK
- ブックオフってほんと馬鹿にした値段で買い取るよねー。
CDとゲームはまぁいいけど、買ったばっかのNANA1冊10円、
花より男子全巻に至っては買い取り不可って…そんな汚くなかったし。
よろしければお引き取りしますと言われ、迷ったけど
重かったし持って帰るのが面倒になってしまったので
引き取ってもらったけどなんか後悔してる。
それを狙ってるのか??
あとうちの近くの店舗、いつも見かける店長らしき女性がいると
いつもやっすい値段つけられる気がする…気のせいか。
とにかくこれからブックオフでは立ち読みで済ませることにするw
- 328 :774号室の住人さん:2007/04/25(水) 20:20:43 ID:G3omj5nQ
- ブックオフにCD買取してもらいにいったら三枚で4350円だったけど断って
ヤマダ電機にいったら5800円やった
最近の新しいCDはヤマダに買取ってもらった方がいいよ
- 329 :774号室の住人さん:2007/04/25(水) 22:45:02 ID:qhddy2EZ
- やまだ電気って買取してくれるの!?
- 330 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 00:38:42 ID:4CzxfpPF
- このスレを読んで、よく分かりました。
ブックオフに売るよりも古市に売ったほうがいいのですね・・・
近々、自分もダンボール1箱分を売ろうと思ってます。
- 331 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 05:12:07 ID:sQcmYBY3
- >>330
古市も同じようなもんだろよ。ブックとハードが開発した
客の足元見るリサイクル商法が今のリサイクル業界に慢性してる。
こいつらのやってくることは右から左のヤフオクでゴミ売ってる奴と変わらんw
- 332 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 08:14:41 ID:1KuA8yaw
- 手間を惜しまないならヤフオクだな。
- 333 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 08:58:54 ID:KXLcu5dB
- >>329
中古販売してる店舗なら買取やってるよ
買取2000円、販売2280円と良心的な店です
- 334 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 18:01:23 ID:NHmN7G0C
- 身分証明書っているよね?まだ18で浪人生だし…。
身分証明できるもの何も持ってないんだが…
- 335 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 18:09:56 ID:0ycrnn1T
- ブクオフはいらんよね>身分証明書
- 336 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 18:12:06 ID:hL3NrYlu
- 高校の時、19才の専門学校生で本を売った私がいる。
全然ばれないよ?
BOOK・OFFなんか、身分証の提示なんて求めないしね。
- 337 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 20:52:04 ID:GMkTt/w2
- ゲオに買取してもらいに行ったら
ミスチルHOME・1500円、浜崎あゆみベスト・1000円だったから止めた。
ブクオフよりヒドイじゃないかよ・・。
- 338 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 21:51:11 ID:F8oKJMAe
- ブックオフやたら立ち読み邪魔して
何度も下開けたり、
補充も何度も来る。
立ち読み自由じゃないのか?
同じ1冊10円なら
立ち読み邪魔しない古市に売るようになったよ。
- 339 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:17:55 ID:ucXEF/B6
- 昔の彼氏が、ワンピースのめっちゃいいシーンのところの
ページがすっごい汚れてて、
本当に感動のシーンだったからすごいキレて、
店中に響き渡る声で怒ってたw
立ち読み阻止されたら、
どいた者の負けだよ。
あそこは図書館気分で行かなきゃ。
- 340 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:24:48 ID:DZjUY8ZK
- >>338
ヤンキーは自由だよ。座りながら本にタン吐いてんのに近くにいた店員何も言わなかったからなw
- 341 :774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:44:16 ID:biZ0p/P4
- ヤンキーは昼間から座り混んでるよね。
店員弱そうなのばっかだからそこだけ近づかない。
浮浪者に近い男が立ち読みしてて、
匂いが店内に充満してその日は
空いてたよ。
浮浪者が読んだ本だと思うと
立ち読み行く気なくなったよ。
- 342 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 01:10:14 ID:iDD/SXYR
- それは浮浪者じゃなくてセドラーでしょう。
たぶん。
- 343 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 11:59:57 ID:l8VdPakJ
- こきだない奴や風呂入ってない奴とか
多いから、
近所のブックオフ臭う。
- 344 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 12:46:14 ID:5MTJ+IYQ
- というかブックオフはどこ行っても臭い。
古本の臭いなのか客、店員の臭いなのか…。
あんな臭い所でしかも安時給でよく働けるなと思うな。
私なら気分悪くなるし絶対無理。
- 345 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 14:10:04 ID:qXpoe6Ki
- ヤマダ電機にCD買取してもらいに行ったらキズが気になると言われ拒否
仕方なくブクオフに行ったらミスチル1200円、浜崎ベスト1200円だった。
ここのスレに書いてる金額より低かったけど、もう値崩れしてんの?
もう少し早く買取ってもらうんだったorz
- 346 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 15:16:42 ID:6kVpqRHg
- ↑ブクオフ工作員、イメージうp必死運動。
- 347 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 19:15:21 ID:kXLVGVG4
- 店員がワッキーな奴いてそいつが整理してると立ち読み消えるよ。
- 348 :774号室の住人さん:2007/04/27(金) 22:39:45 ID:6kVpqRHg
- じゃあブクオフの採用資格はワッキーであることにしたらいんじゃね
- 349 :774号室の住人さん:2007/04/28(土) 11:16:32 ID:UDaqWX2D
- じゃあヒデ似の奴はブコフ入社できねーじゃん
- 350 :774号室の住人さん:2007/04/28(土) 20:13:46 ID:2JORjK76
- ブックオフに買取拒否されたCDをゲオに持ってったら1000円で買取ってくれたw
- 351 :774号室の住人さん:2007/04/28(土) 22:04:40 ID:dJ5iE/JE
- 創価オフ
- 352 :774号室の住人さん:2007/04/29(日) 00:39:37 ID:OYYwFJSM
- BOOK OFFを逆から読むと・・・
- 353 :774号室の住人さん:2007/04/29(日) 02:28:14 ID:WUcSP4tE
- ブックオフはやばいってw
- 354 :774号室の住人さん:2007/04/29(日) 10:10:12 ID:8+uIYeCh
- ブックオフって何がヤバいの?
- 355 :774号室の住人さん:2007/04/29(日) 12:42:45 ID:hRBFrRdA
- ヤバくないところがどこなのか分からないところ、かな
強いて言えば。
- 356 :774号室の住人さん:2007/04/29(日) 23:39:59 ID:9XKk+/ZP
- >>354
客に適切な買取価格を明示せず
単に買取結果だけを明示するやり方や
バイト店員の独断査定もな
- 357 :774号室の住人さん:2007/04/30(月) 02:27:17 ID:/XubBYYU
- CD等の買い取りは他行けということで桶?
- 358 :774号室の住人さん:2007/04/30(月) 11:24:20 ID:dAOaYMmO
- そうそう。間違いないね。
今まで何回も聞いた、大好きだったCDを少しでも
適正価格で引き取って欲しいならね。
ただ、ま○○きしちゃって、
その商品を早く手放したくて、付近に
ブクオフしかない場合は仕方ないけど。
- 359 :774号室の住人さん:2007/04/30(月) 13:51:19 ID:ZhXt7vtj
- 名前、住所はほんとのやつ書いてる?(BOOKOFF又はゲオ)
ゲオも身分証明いる?
- 360 :774号室の住人さん:2007/04/30(月) 16:22:41 ID:yt1BWtCQ
- バイトが勝手に査定してるっぽいから超高値で買い取ってもらえることもある
- 361 :774号室の住人さん:2007/05/01(火) 11:26:45 ID:zsilOQ/4
- (-■■-)タモリ「んなこたぁ〜ない」>>360
- 362 :774号室の住人さん:2007/05/01(火) 20:09:24 ID:rVmPyvji
- ブックオフはやめて、古本市場に40冊ほど送りました。
いくらの査定になるかな〜
5千円くらいなら十分嬉しいけど。
- 363 :774号室の住人さん:2007/05/01(火) 21:52:19 ID:rUBcjtQ3
- なんか工房やらが必死に質問して虚偽の名前で売ろうとしてるのが
ヒシヒシと伝わってきますねw
ここで聞くより先輩やら友達に聞いた方がいいんんじゃないの?
- 364 :774号室の住人さん:2007/05/01(火) 23:33:34 ID:8w4zw+yM
- Wii売りに行ったら17000だった
だから返してもらってその場で他のブックオフに電話したら、
15500、19000、21000、23000と買取価格がバラバラ。
なんで?
ちなみにゲオが24000だったからゲオで売った。
- 365 :774号室の住人さん:2007/05/02(水) 10:53:46 ID:Y/qxeLoS
- その店の在庫状況とかによっても変わってくるんじゃねえ?>買取価格
- 366 :774号室の住人さん:2007/05/02(水) 11:04:15 ID:waCHPBxj
- 在庫があれば安くはなるな
これはどこでも一緒
高く売りたい人は売る前に同じものがその店でどれだけ売ってるか見たほうがいいでしょう
在庫だぶついてるようなら買い叩かれるのがおち
- 367 :364:2007/05/02(水) 13:09:39 ID:RvzizUYX
- 発売後一ヶ月の頃で未だほとんど中古でも出回ってなかったんだがな〜。
そのブックオフにも在庫はなかった。
- 368 :774号室の住人さん:2007/05/02(水) 13:47:06 ID:OH2RMCe3
- この板見てからおれも、売ればよかった
坂下知里子と葉月リオナと菅野美穂の写真集で600円だった
おい仮にも女優2人が裸になってなんだよ600円って
坂下なんか買って2日目なのにしかも若いバイトのねーちゃんが査定してたから
なんかひくに引けなかった。
読んでて腹たってきたぜ。
くやしいから、GW中開店から閉店まで立ち読みしまくってやろうかな
- 369 :774号室の住人さん:2007/05/02(水) 22:34:03 ID:v5uVNMp4
- ブックオフは店舗や地区ごとで独立してる、だからゲームやCD等の買取価格は店舗ごとに好きに決めていると思われ
だから○○の本はここにはないけど他店舗にはありますよ、のような案内は出来ない。
例えばうちの店は買い取り価格参考書を売ってくれる業者から買ってる、それでも発売すぐのPS2ゲームでも3000~4000円ぐらいにしかならんが。
まあゲオとかゲームが主な店に比べたらどれも買取は安いな、これは人気マンガもしかり。
店によってリストを仕入れてる業者が違うとかそんな理由でWiiの価格も様々だったんだと思う
邪魔だけど捨てるのにも手間がかかるし、という物以外は持ってこないほうがいい。
そういう本を対象にマニュアルは作られてるから1冊ずつの値段を言わないんだと思う、まあ聞かれたら全部言うけれど。
ただ店によってはゲオ等で在庫余って買い叩きされ始めたCDでも発売半年未満なら結構高かったりするから試しに持っていってもいいかも。
- 370 :774号室の住人さん:2007/05/02(水) 23:45:38 ID:GjkYyuQN
- ブッコフの査定は、少年漫画・少女漫画・大人漫画などカテゴリー分けされており
そのなかでA〜Dランクで査定される。要は、保存状態の良し悪し。
逆に言うと汚い人気漫画よりも、綺麗なマイナー漫画の方が査定価格が上。
タイトルで買取価格を決定してうるワケじゃないから、その買い取りを担当した
バイト、もしくは社員が厳しめ査定かアマ査定かで運命が分かれる。
買い取りやってる連中も所詮人間なんで、ムカつく客の買い取り査定は厳しく
買い叩く傾向にあると思われ。
同じ店、同じ日に店員Aと店員Bが査定した価格が違うなんてことは間々ある。
これはあくまで漫画、文庫本等の場合。
既出、ご存知だったらスマソ。
- 371 :774号室の住人さん:2007/05/03(木) 11:42:45 ID:ydFSSiCg
- ブクオフではどうか知らんが、
他の古本屋では、
人気コミックはともかくそうでないものは、発売順で値段がつけられるよ。
だから昔に流行ったマンガなんか持って行っても大した価格で売れない。
んで>>368
裸になったのはまぁアレだけど、
その女優の現在の人気がイマイチだからそんな値段、というのも理由の1つ。
最近ヌード写真集なんてたくさんあるし、
出版されてから長いので、
価値がないと思われる・・・。
その3人のうちどの2人が裸になったか私は知らんが、
そのラインナップなら絶対買わないもん。
- 372 :774号室の住人さん:2007/05/03(木) 12:47:18 ID:6fWdXaj9
- 1冊200円だとしたら
買う側なら菅野美穂のNUDITYであれば買う。
売る側なら上記以外であれば売る。
- 373 :774号室の住人さん:2007/05/03(木) 21:30:48 ID:FFpLzpSY
- 低賃金のバイトが必死に力説してるが
この店に売るのは損だと言う事は
万引き厨以外、このスレ見れば立証されている。
- 374 :774号室の住人さん:2007/05/03(木) 21:46:44 ID:PNeFKkQw
- 店に入ってくる時の客の鞄をさりげなくチェックしろとかあるの?
- 375 :774号室の住人さん:2007/05/03(木) 23:48:01 ID:oF4YKm4+
- 菅野のヌーディティってどこのブックオフでも
5000円くらいで売ってて埃かぶってるな
菅野が死なない限りもう5000円じゃ売れないと思う
- 376 :774号室の住人さん:2007/05/04(金) 10:50:58 ID:Rm3hgJwg
- >>368
ですけど
保存状態なんかめっちゃいいですよ。
1回見てまたケースに入れっぱなしで引越しの時にいらねー
って思って売った。
葉月も同様
おれが中学の時におこずかいためて買ったのに
坂下は、リア・ディゾンがほしかったがなんかなくて血迷って買ってしまった。
んーこの板もっと早く見てれば
絶対ブックオフのクソには、売らなかったのに
- 377 :774号室の住人さん:2007/05/04(金) 12:24:32 ID:ornwg4Hr
- 売る売らないは自分の意思で決められただろう。
てか未練があるんなら持っていくな
- 378 :774号室の住人さん:2007/05/04(金) 13:26:47 ID:vcjOyHPC
- 浦安全巻が980円だった。キャンセル恥ずかしいから売っちまったよ泣
- 379 :774号室の住人さん:2007/05/04(金) 13:47:22 ID:xEjLLf3a
- 以前500冊くらい売っても1万ちょいでくやしい思いをしたので、
嫁入り時には数百冊あったけど全部捨てたよ。
もちろん全部表紙破って、ゴミ捨て場から拾って売られないようにしてw
そのほうが精神衛生上いいよ〜。
自分のお金で買った本で他人の金儲けなんてさせることないって。
- 380 :774号室の住人さん:2007/05/04(金) 14:56:12 ID:psjw+sH0
- ジョジョ全部売りたいんだけどいくらになるかな
- 381 :774号室の住人さん:2007/05/04(金) 20:15:05 ID:w6Ws/Nck
- ここのスレ見て地元の中古屋にCD買取って貰いに行ったら
高値1枚、平均1枚、激安3枚だったから
高値以外はブクオフに持って行くしかなかったorz
結局ここかよ・・
- 382 :774号室の住人さん:2007/05/05(土) 11:35:15 ID:6Dogg+ZR
- >>368
保存状態の問題じゃないってば。
出版日時だって言ってるじゃん。
それに、葉月なんて今TV出てないじゃん。
人気一切ないじゃん。
あんただめじゃん。
リアディゾンないから坂下買うあんたの血迷い方も相当だね。
- 383 :774号室の住人さん:2007/05/05(土) 12:46:54 ID:rFUoG0ip
- ブックオフの店員さんだって大変なんだよ!!
シミが付いた漫画や賞味期限過ぎたアーティストの妙に保存状態がいいCD持って来られたって
高い値段がつくわけねーじゃん!
それなのに客は値段見て明らかに睨みきかしてるし
- 384 :774号室の住人さん:2007/05/05(土) 20:07:52 ID:3K/prtOd
- ま、ブックオフって屋号は全国区だけど
実態は地場の訳解らん零細企業とかばっかしだしね
ハードオフなんか経営している会社調べれば産廃系とか多いし
- 385 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 04:31:20 ID:eyr+2D2I
- ハイスタンダードがいまだにいい値段なのはなんで?
- 386 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 09:28:09 ID:yqLXe7Qi
- 推理小説の犯人が分かる部分をカッターで四角く切り抜いて
最後まで犯人が誰か分からなくて読み手がモヤモヤして堪らない本を
100冊程売りつけたい
出張買い取りで
- 387 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 10:00:25 ID:lYIugrBD
- ブックマーケットは全国区じゃないのか?
- 388 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 11:40:01 ID:Z2Z8Y//w
- >>383
店員乙。
っていわれてもしょうがないなお前さん・・・。
>>386
実行&レポ きぼん!!
- 389 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 12:35:22 ID:Pb8oDabp
- 貴重な本とかをブックオフに持っていったらどういう評価するのか興味がある。
誰か、実験でやってみてほしいです。
- 390 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 13:21:15 ID:4hzBcPIk
- 家にある本そろそろ手放そうかなーと思っちょったが、ブックオフ買い取り安いんだね〜、ちと考えてしまう。でも、あの量のホモ本いつまでもとっとけにゃーい!
- 391 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 13:46:37 ID:qbqJi1ZD
- ブックオフは人気の本・漫画の買取は安いけど
人気の無くても保存状態の良いやつはどの店よりもマシだったよ。
- 392 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 14:56:39 ID:hGcdwTfk
- >>390
耽美関係は初版発行日から二年以降の本は1冊10円買取
- 393 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 15:01:47 ID:4hzBcPIk
- アイヤー(*'o'*)そんなもんなんだー。元はかなり額いってるのに、しょんなもんなんだー!でも、やっぱり売って安いと涙がでちゃう。せちがない世の中ね。
- 394 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 15:03:01 ID:hGcdwTfk
- 記憶が曖昧で申し訳ないが3年以降だったかもしれない
初版1年程でも文庫は20円か30円ぐらいだと思う
どの店もその基準かどうかまでは分からないけれど。
- 395 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 21:15:40 ID:c6uRalcl
- >>389
やめとけ。うちの離れに大正時代の本が眠っていたが
出張買取で古物商とブックで査定したら、古物商は6万でブックは10円
ブックの場合なめてると言うより、あとで価値調べて店頭でぼろ儲けの図式が見え見え。
- 396 :774号室の住人さん:2007/05/06(日) 22:22:59 ID:hGcdwTfk
- >>395
10円で買い取ってる場合はほとんどの場合105円で出す
いくら価値が高くても、古くて状態の良くない本の買取りが安いのはこのスレ見てれば分かるはず
価値なんて調べて古書を高値で出すようなことはないと思う
店員にそんな発想する奴なんて居ないだろうし、もし居ても状態などでブックオフの基準に反するから難しいかと
まあそれだけ商品知識がないということなんだが。だから本の状態で査定なんてことになる
- 397 :774号室の住人さん:2007/05/07(月) 07:36:32 ID:S/+rEeN1
- と、社会の底辺の店員が申しておりますw
- 398 :774号室の住人さん:2007/05/07(月) 17:04:41 ID:h78hWxYE
- 古物商で6万の本の価値が分かる人間が一切居ないからしょうがないな。
その本と、飽きがくるのが早い少女漫画が同列なんて・・・。
- 399 :774号室の住人さん:2007/05/07(月) 20:33:30 ID:oZ81n5Tc
- 大正時代の本に6万なんて値段が付くのは、それは骨董品としての価値が評価されてのことでしょ?
ブックオフは骨董品屋じゃないんだし、古かろうが新しかろうが、本としてしか評価しないってば。
- 400 :774号室の住人さん:2007/05/07(月) 21:45:48 ID:DMGGlSQV
- >>399
どうだろね。俺が見た所では右翼が作った豪華な地名の記録みたいなのが12000円で売っていたのをみたな。
定価10万って書いてたけど、この店何でもありだね。
- 401 :774号室の住人さん:2007/05/07(月) 22:06:15 ID:RuyThLHu
- CDとかはDVDはリスト見て査定するからなんともいえんけど
本の査定についてなら答えられる範囲で答えるだぜ?
- 402 :774号室の住人さん:2007/05/07(月) 22:37:46 ID:7pxKVW+B
- >>401
ぶっちゃけ、買い取った後にアンダーラインとかひきまくってんの気づいても
棚に並べるでしょ?
HPではそういう本は販売しない、あった場合は一秒でもお客様に手にとって
頂きたい思いで見落としたうんぬんかんぬん言い訳こいてるけどw
- 403 :401:2007/05/08(火) 00:02:43 ID:RuyThLHu
- >402
ラインは気づいたら段ボール箱にinして廃棄送りです。
欠陥商品除けずに発生する利益と、クレーム付いて客が来なくなる損害じゃくらべものにならんからね。
ただ買い取るときに中身のほうは滅多にチェックしないから、同様に欠陥には滅多に気づかないけど。
なのでライン率の高いハウツー系の本は買うとき要注意。
- 404 :774号室の住人さん:2007/05/08(火) 01:28:56 ID:vebQAwvt
- >>401
発売に出たばかりの本や雑誌や未開封のDVDなどなど
買取拒否もせず毎回同じようなガキやら工房から買取するのは社会的に
おかしいと思いませんかね?
- 405 :774号室の住人さん:2007/05/08(火) 01:58:18 ID:iv7ENnhj
- >>398
この本が6万もするって分かる人の方が少ないだろ・・・常識的に考えて・・・
それに古物商も相手がこれ関係に疎そうだからって買い叩いての6万かもしれないぞ
- 406 :774号室の住人さん:2007/05/08(火) 02:21:38 ID:PQPTXW7k
- >>400
右翼関係の本がやたら高いのは、ヤ○ザがなかば強引に売りに来るからでしょ。
いわゆる促販員ってやつ。
- 407 :774号室の住人さん:2007/05/08(火) 05:57:35 ID:vNqwiNMH
- >>406
それ系の本って地名総監とかだよね。
- 408 :774号室の住人さん:2007/05/08(火) 11:47:56 ID:6qdRl9Tx
- 先週土曜PS2本体(多分箱説あり)の買取金額が
100円だと店員が話していた・・・中目黒店
今度いくらで売ってるか見てくる。
- 409 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 01:48:27 ID:LHAut5Cu
- さすがに100円はありえないだろ
PSの間違いじゃないか
- 410 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 02:01:58 ID:aFj+QZyt
- 五年前の時点でPS箱説無しは10円買い取りでしたが
- 411 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 02:04:59 ID:p1PrzcI8
- 「非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」
∩____∩
/ ヽ|
/ ■■■■ |
|///( _●_ )/// ミ うい〜
彡、,, |∪| /
/__ ヽノ || ̄ ̄|| 「格差」ってサイコー!
(___u) ||'゚。 o ||ヽ
| ||_。_0_;||__)
|___.|
軽井沢の別荘でバーベキューパーティーで記者団に語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443482/
http://ca.c.yimg.jp/news/1178440911/img.news.yahoo.co.jp/images/20070506/jnn/20070506-00000024-jnn-pol-thumb-000.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050600098
http://www.news24.jp/83342.html
http://www.news24.jp/pictures/070507002_160x120.jpg
http://www.hatoyamakaikan.com/family/index.html
http://csx.jp/~gabana/keizu/kei-hatoyama.htm
http://sat.cside3.jp/home/2/sanpo-28.html
156 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:QlG/QCRg0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけはできるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は垢だらけならまだいいほう。茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。
| 人 .( ( | |\
| ) (;.__.;) ) ) | | .|
|_ (;;:::.:.__.;) __(__| .\|
|―(;;:(´・ω・`) ――-\≒
/ (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \
/(´・ω・`) ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
- 412 :408:2007/05/09(水) 16:04:57 ID:OY7H/b2D
- いやそれが本当に100円だったのよ。
PS本体は10円、PS2本体は100円って言ってたから。
誰か売る予定のある人いたら電話してみ。
初期物だと多分そう言われるから。
- 413 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 20:07:31 ID:/Avm8wYL
- 2007年2月14日発売
EveryLittleThing 14 message~every ballad songs 2~
2006年12月6日発売
ORANGE RANGE ORANGE RANGE
ゲオにCD買取ってもらいに行ったらELT・200円、ORANGE RANGE・100円やったorz
ブクオフでもこんなもんかな?
- 414 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 20:32:31 ID:NNXSSzqy
- >>413
このスレでの買取評価みれば一目瞭然
- 415 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 20:46:18 ID:/Avm8wYL
- >>414
レンタル落ちのCDを500円で買ってブクオフに売りに行ったら
1200円の値がついてビックリしたから、もしかしたらゲオより高値だったかも・・
と、思ったんだけど・・・。
やっぱりゲオと同レベルですか?
- 416 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 21:06:44 ID:NNXSSzqy
- >>415
>レンタル落ちのCDを500円で買ってブクオフに売りに行ったら1200円の値がついて
ありえない
- 417 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 21:52:25 ID:9xYNV9lK
- そもそも、レンタル落ちのCDなんて買取するのか?
- 418 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 22:53:44 ID:5o1SEQRu
- >>413
>2006年12月6日発売
>ORANGE RANGE ORANGE RANGE
数日前に売りにいったら1000円で買い取ってくれた
>>417
レンタル落ちのCD買取って貰った事あるよ。
- 419 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 22:59:37 ID:lWMzP9nL
- バイトのミスじゃないの?あそこバカばっかだし
- 420 :774号室の住人さん:2007/05/09(水) 23:21:50 ID:bDg615Ka
- >>1
120円で売るなら俺に500円で売れと・・・
ブックオフ志ね
- 421 :774号室の住人さん:2007/05/10(木) 00:27:00 ID:GU7SlWW+
- >>412
電気用品安全法(PSE)とやらの法律でPSEマークのないゲーム機を販売すると法に触れるらしい、詳しくは知らないんだけどさ。
例えばPS2はSCPH-30000以前の物はマークがないらしいから、売れない=買い取り拒否だとは思うんだが・・・
>>413
ELTは分からないが800~1200はつくんじゃないかと、ORANGEはうちの店では500円だった気がする
店によるがレンタル落ちでも傷がないとか売れそうな商品なら買い取るぞ。
- 422 :774号室の住人さん:2007/05/10(木) 02:07:12 ID:v7xqXRM5
- 勿体無いから売らない主義な俺
500冊超えました。
今度引越し:D<ダルスギル
- 423 :774号室の住人さん:2007/05/10(木) 10:02:00 ID:05C5CxWx
- >>421
ELTは800〜1200円の値がつくよなorz
- 424 :774号室の住人さん:2007/05/10(木) 11:46:52 ID:TKHf9tZr
- TSUTAYAで4冊売ったら130円だった。>>1に勝った
- 425 :774号室の住人さん:2007/05/10(木) 14:55:00 ID:RwCnRF+T
- >>413
ヤマダ電機の買取表を見たらELT・2200円だったぞ
うちは田舎だから高値で買取ってくれるのはヤマダ電機くらい。
- 426 :774号室の住人さん:2007/05/11(金) 15:18:07 ID:Y0zZAL6x
- 2年くらい前のELTのアルバム持ち込んだら10円って言われた。
すごい昔のかまやつひろしのアルバムのほうが高く売れた。
- 427 :774号室の住人さん:2007/05/11(金) 20:13:36 ID:xuy7ah03
- 倖田くみのマキシシングル「BUT」
買取5円だったorz
- 428 :774号室の住人さん:2007/05/11(金) 23:30:18 ID:asct3SpJ
- マンガ61冊で1806円だってさ。
- 429 :774号室の住人さん:2007/05/11(金) 23:51:33 ID:Lu1FuDV0
- >>428
なめてるよね。
一冊100円で売ってもぼったくり利益。
- 430 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 00:42:23 ID:bSvPfeKP
- いかにプロパーで買うのが馬鹿げているかが分かるね。
欲しい本は新品で買って、100円のとこでいいのあったら買うようにします
- 431 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 10:56:14 ID:lFo9jYGM
- おれも、ミスチルを売りに行ったら200円だった。
くやしいから売らずに帰ってきた。
車の中で、やさしい歌聴いて涙流したよ。
ブックオフは、やさしくないね
- 432 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 11:02:44 ID:I5t7DDmK
- えーと
- 433 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 20:17:39 ID:w5sd87Xq
- 店員が横流しとかがめてるとか
- 434 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 20:26:04 ID:Ui1GrTYL
- 前から本棚を片付けたいと思っていたので
思い切って一度読んだ本でいらないのと取っておきたいのと分けて
家の近くのブクオフに持ち込みましたよ。
計70冊。ほとんど文庫本で。
しかも、アダルト系DVDを15枚も持っていきましたよ。
待つこと20分……
「買い取り金額は250円ですが」
しかも、買い取りできる本はたった20冊だけだと。
あの…その残りの本も買い取りしてくれると言った本も
あんたの所で買ったもので、しかも表紙はきれいにして持っていたのだけど。
びっくりしたというよりも、マンドクセーという方が強かったので
250円受け取って帰ってきました。
ほんとに売るならブクオフ以外でと実感できました。
どうもありがとうございました。
- 435 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 22:37:20 ID:lcJegxdb
- 250円w
- 436 :774号室の住人さん:2007/05/12(土) 23:05:37 ID:Y4+0OqxK
- ブッコフで売るなヤフォークで売れ
- 437 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 00:29:35 ID:zGOEwYKM
- アマのマーケットプレイスとか
- 438 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 00:43:33 ID:oarC/b/h
- >>434
詐欺に近いな、それ
買い取った後、店で店員がアダルトとか100円とかで買ってそうだな
- 439 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 01:55:44 ID:35+xVvB4
- 値段つかなかったもの引き取って、それを棚に並べるってのはありそうだけど
どっかのスレで、「こちらの値段つかなかったDVDこちらで処分しましょうか?」
って言って自分のオカズにするやつがいるって言ってた。
- 440 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 05:47:37 ID:i1PfWj+p
- >>439
それ泥棒だな。
- 441 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 06:01:50 ID:9j6imP12
- >>439
処分って・・・その場でまっぷたつに折るならおk
- 442 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 10:38:19 ID:mNa/WhFq
- 膝蹴りで折ってから手渡せばいいじゃん
- 443 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 15:51:34 ID:s735hDxt
- 前にブクオフに本とゲーム売りに行ったら二足三文だったので
今度はまんだらけに持って行ったら3000円くらい違った。
ブクオフはもう使わん。
- 444 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 18:33:54 ID:g7zTW4qD
- ブックオフ終わったなw
『「デタラメ上場」ブックオフに巨額リベート発覚』という週刊文春の記事でブックオフの株価が急落
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1178722768/l50
1 :依頼@木久蔵φ ★ :2007/05/09(水) 23:59:28 0
午後の株式市場では、ブックオフコーポレーション<3313>株が急落している。
13時45分現在、同社株は東証1部の値下がり率3位となっている。
「きょう発売の週刊文春で巨額リベート問題が取り上げられたことを市場が嫌気している」
(準大手証券情報担当者)という。
9日発売の週刊文春は、同社の坂本孝会長兼CEOに関して、
(1)親族が代表を務めていた会社等を通じて、同社のフランチャイズ加盟店舗に
本棚などを納入した販売会社からリベートを受け取っていた、
(2)坂本会長がこの会社の資金を私的に使用しているうえ、決算書の改ざんを指示した――などと報じた。
ブックオフは9日、坂本会長が報道を強く否定していると発表した。
また、事実関係の調査を目的として、社内に第三者で構成する調査委員会を設置するとしている。
ブックオフ株が急落、坂本会長に関する週刊誌記事を嫌気(ロイター) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-258856.html
- 445 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 18:44:35 ID:t/r4Bp6v
- 河村隆一率いるビヨンのアルバム2枚持ってたら、3千円で売れたよ
店員が「珍しいCDですねぇ〜」だってよ
いや、別に珍しくないんだがw
- 446 :774号室の住人さん:2007/05/13(日) 19:46:06 ID:zO/ixS4M
- >>445
それ、プレミア付いてるんだよ。3000円でも安い。
- 447 :408:2007/05/14(月) 02:03:14 ID:J7twHjvu
- 中目黒行ってきた。
100円買取⇒10000円販売だった。
>>421
その法律は世論の猛反対にあって頓挫したよ。
- 448 :774号室の住人さん:2007/05/14(月) 02:44:59 ID:3d20WMVg
- 昔中古ゲーム屋とかも買取と販売額が乖離している所あったが、
完全に死亡フラグだったなぁ。
ブックオフもそろそろっぽいね。
- 449 :774号室の住人さん:2007/05/14(月) 08:03:37 ID:a6+bj11W
- >>448
ブックオフの場合はこれだけ非難されてるのにわかっててやってるからな。
そろそろボロが剥がれてきて社会的にフラグ確定ランプだな。
- 450 :774号室の住人さん:2007/05/14(月) 08:57:35 ID:G39COx6z
- 立ち読みしかしない俺は勝ち組
- 451 :774号室の住人さん:2007/05/14(月) 09:00:31 ID:v3YYvUHD
- 俺の漫画処分方法
@まんだらけ
↓
A近所の古本屋
(漫画に力を入れてる)
↓
Bブックオフ
(残りカス)
この方法で漫画購入額の半分以上は余裕で返ってくる事が判明した。
例)1万分購入→8千バック!
え?、そんなになるのか?
ハイ、なりますよ。
漫画は高価買取りしてくれそうな中古本しか買わないですから。
後は立ち読み。
- 452 :774号室の住人さん:2007/05/14(月) 10:03:03 ID:za9tM/Jt
- 家でじっくりおかしとコーヒー飲みながら漫画読んでる俺は、負け組み
- 453 :774号室の住人さん:2007/05/14(月) 10:26:27 ID:eDbLhNCh
- 俺の街から一番近いゲオは隣の市の分かりにくい場所にあって
商売っ気ないくらい人入ってるのみたことないからそろそろ潰れるな
街にあるのはブックオフとハードオフなんたら鑑定団とブックキング以上
昔ながらの古本屋が無いorz
- 454 :774号室の住人さん:2007/05/15(火) 15:48:14 ID:0hxFKog8
- 俺の「硫黄島からの手紙 特別版」が100円ってorz
- 455 :774号室の住人さん:2007/05/15(火) 16:35:06 ID:ftalfKMV
- >>454
やっぱ保存状態じゃないか?
死にものぐるいで届けた手紙だから、ボロボロだったん?
- 456 :774号室の住人さん:2007/05/15(火) 17:09:38 ID:K44UNG8E
- >>455
面白くないよ
- 457 :774号室の住人さん:2007/05/15(火) 18:49:25 ID:ftalfKMV
- >>456
すいません
おれの冗談もブックオフに売ってきます。
- 458 :774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:25:57 ID:cLU3YQbX
- 何でもかんでも100円で買い取り
他の中古屋と同じ値段で売れるなら
僕もこの商売やりたいですwwwww
- 459 :某〜店 店員:2007/05/15(火) 23:46:59 ID:J4IhqckN
- 俺なんかその日の気分で買い取り値段つけるけどなw
- 460 :774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:56:51 ID:1JsTJsC9
- ブックオフでワンピース(美品) 1-45巻売ったら6000円位にはなる?
- 461 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 00:04:04 ID:VFKm1UkH
- 3000円いくかどうかじゃない?このスレ的に
- 462 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 03:09:46 ID:40fyDEDa
- >>460
>ワンピース(美品)1-45巻
美品って新品とかですかね?
厨房なら場慣れしてないと新品でもボラれるんじゃないかな。
ま、最初なら先輩に聞いた方がいいと思います。
- 463 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 09:15:57 ID:JncLaHbh
- まーブックオフじゃお宝とみてくれないって事だな
- 464 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 11:14:17 ID:bgVZ/YUo
- >>460 良くて¥2千円かな
後は店員の気分しだい。
- 465 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 14:07:23 ID:hfH0S4o/
- >>460
関東に住んでればの話だけど
エンターキングに持っていけばいいんじゃない?
前半抜かして200円〜250円買取りだよ。
http://www.bookk.co.jp/top.htm
- 466 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 17:57:06 ID:uW+7rjzB
- >>460
対してヤケてなければ前半は一冊50~70、大体20以降は70~100になると思う
つーかヤフオクなら1万ぐらいいくんじゃないかと
- 467 :774号室の住人さん:2007/05/16(水) 19:13:16 ID:+iiSsjJN
- >460
美品という言葉を信じて45冊全てに最良のランクがつけると
少年漫画特Aランク一冊70円*45で3150円の金額になります
と、現役アルバイトが言ってみる
- 468 :774号室の住人さん:2007/05/17(木) 01:17:05 ID:ykGaScrL
- >>467
バカな店員の話はいいからW
- 469 :774号室の住人さん:2007/05/17(木) 01:20:10 ID:zt1WT1Ws
- 所詮創価企業だからなW
- 470 :774号室の住人さん:2007/05/17(木) 15:55:49 ID:rG33FiRS
- 浜崎あゆみのベストアルバム買取って貰いに行ったら500円だったorz
値崩れ早いな・・
- 471 :774号室の住人さん:2007/05/17(木) 16:00:12 ID:Qy7spOAt
- >>470
エボリューションしなかったみたいだな。金額は
- 472 :774号室の住人さん:2007/05/17(木) 21:35:05 ID:9KhxMft4
- 10年前とか20年前のCDなんて値段つかないんだろうなあ
さてどうするか
- 473 :774号室の住人さん:2007/05/18(金) 08:49:44 ID:GWg3RWh7
- 売れない物は捨てるに限る。
- 474 :774号室の住人さん:2007/05/18(金) 11:55:05 ID:mxBxXGc9
- >>472
ブルーハーツとかフリッパーズギターなら
少し値段付くよ。
あとは70年代フォークソングなら高く売れる。
TRFとかシャズナとかシャ乱Qとかなら捨てたほうがいい。
- 475 :774号室の住人さん:2007/05/18(金) 15:28:39 ID:tFkH0Kao
- 70×45
- 476 :774号室の住人さん:2007/05/18(金) 23:26:40 ID:8Yu/DsXK
- ブックとかハードオフって店員がオクで転売してるって聞いたことある
- 477 :774号室の住人さん:2007/05/19(土) 16:22:56 ID:d03vnuc7
- 店によるがそれは有るよ。
だから専門店で高価購入してくれる本は、絶対ブクオフに持って行ったらダメだよ。
- 478 :774号室の住人さん:2007/05/19(土) 20:10:56 ID:L6ai9S96
- せどりがどんどん抜き取って行くから単行本コーナーはカス本ばかり
- 479 :774号室の住人さん:2007/05/20(日) 01:32:03 ID:lH4U35xc
- >>477
この会社とんでもないね。水増しも新聞で叩かれてるしね。
- 480 :774号室の住人さん:2007/05/20(日) 05:38:00 ID:Iktl8ohS
- なんか最近、高く買ってくれないよ。
ちゃんと買い取り表に載ってるのを
放課後にいつも売ってるのにさ。
- 481 :774号室の住人さん:2007/05/22(火) 23:46:00 ID:AONkeNlQ
- ここって新品のDSとかのゲームの未開封って足元みる?
- 482 :774号室の住人さん:2007/05/23(水) 11:01:43 ID:JA1HVKUL
- 未開封でも買取り限度額以上では買ってくれない。
むしろ、開封して専門店に持って行くのが吉
- 483 :774号室の住人さん:2007/05/24(木) 23:05:57 ID:XAehoYc1
- ブックオフって入るときは手がさらさらでも出てくるときゴワゴワになる
- 484 :774号室の住人さん:2007/05/26(土) 22:46:16 ID:Py6ugyvi
- ブックオフの買い取り価格は安いけど、それでも
ブックオフ>ブックマーケットだと思う
ブックマーケットには二度と物を売らない
- 485 :774号室の住人さん:2007/06/02(土) 21:40:39 ID:gbjG8f5L
- 近所のブクオフに有名タイトル漫画(テニスの王子様とかデスノートなど)、17冊売りに行ったら約¥600だったので、このスレにあった「まんだらけ」に試しに売りに行ったら約¥2800でした・・
なんだコレ?
- 486 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 01:06:16 ID:0YXPvUV9
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:47:41 ID:DxU1azHx
この前ブックオフでおもろい光景を見てしまった。
ホームレスと思しき男性が、リヤカーで「山崎パン」って書いてあるでっかい箱に
コンモリと本をもってきた。それも4箱。
おそらく資源回収の時期を見計らって相当数の民家の玄関前からかっぱらってきたのだろう。
数百冊はあるようだ。「おい、にーちゃん!金に換えてくれや!」と嬉しそうに店員に告げる。
ドン引きする店員。が、仕事なのですぐに値付け作業に取りかかる。
彼は「ちょっくら寿司食ってくるわ!」と言って出て行った。
おそらく隣のかっぱ寿司のことだろう。
俺がレジの近くで「激!極虎一家」を立ち読みしてると
30分後、ビールでも飲んでほろ酔いなのか顔を紅くして
にやにやしながら彼が帰ってくる。
彼は意気揚々と「いくらだった!にーちゃん!」と店員に告げる。
店員「本21冊で、しめて270円です。」
彼「(゜Д゜)ポカーン」
俺「(・∀・)ニヤニヤ」
どうやら彼は数千円にはなると思っていたらしく、回転寿司でありったけの金を使って来たようだ。
顔から笑いが消え、どんどん青ざめていく。
彼「なんで、なんでだよ、にーちゃん!もうちょっとくらい金になんだろうがよおぉ(゜Д゜)」
その後何やら店員と言い合っていたが、俺はバイトがあったのでその場を後にした。
- 487 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 08:10:23 ID:3xIJNcXn
- 残りの数百冊は買取拒否かな
- 488 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 12:30:17 ID:FbpCEPb3
- >>486
持って来た本の中身にもよるけど
ホームレスじゃなくても怒るわな。
- 489 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 15:28:37 ID:mLdWKmj1
- つえーなーブックオフ
ホームレスにちょっとした希望も持たせない
強いねー
怖いねー
恐ろしいねー
- 490 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 19:14:20 ID:TAsPFBqH
- ホームレスは身分証提示の店には売りに行けないと思って、足元みてるんじゃない?
残りの数百冊の行方
持って帰らなかったら¥100コーナーに並ぶだろうね
あーやだやだ
- 491 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 22:53:53 ID:sF5elxVy
- >>490
並ばないよ
リアルに置けないものだから値段がつかないんだよ
100円の棚は10円買いだから
- 492 :774号室の住人さん:2007/06/05(火) 22:59:50 ID:1nZ5uuP3
- >>491
バイト乙
- 493 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 01:33:38 ID:MZPgyuEX
- いらない漫画41冊売って55円だった時があったよ。汚かったけどさ、
そりゃねーよ。他の本屋は20歳からじゃないと売れなくて(俺は19)、
結局55円を握り締めて帰りましたよ
- 494 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 01:59:37 ID:oJssIkhy
- 何?
つまり身分証を提示する店は高いのか?
- 495 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 10:45:26 ID:8DKsQHrx
- >>493
それその店詐欺
本部に問い合わせたことあるが1点10円未満で付けるのは詐欺。
よくおまいら言っているが処分するといっていた商品を店頭に並べている店舗どこよ?
- 496 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 11:12:19 ID:ReoKC4cB
- こち亀1〜151巻まで持っているんですが、買取り額1万円位にはなりますかね?
今度引越しするので、漫画を処分したいけど、なるべく高く売りたいです
他にも
名探偵コナン1〜51巻まで
ドラゴンボール全42巻
カメレオン全47巻
今日から俺は全38巻
らんま1/2全38巻
ねぎま1〜11巻まで
シティーハンター1〜32巻まで
うしおととら1〜29巻まで
おぼっちゃまくん1〜23巻まで
あずまんが大王全4巻
よつば1〜6巻まで
ダイの大冒険全37巻
珍遊記全6巻
↑の漫画本も引越しの為処分したいのですが、結構な買取り額になりますかね?
ちょっとでも引越し費用の足しになればと考えています
ブックオフでバイトされている方やわかる方いましたら、教えて下さい
- 497 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 11:59:35 ID:n853LdBl
- >>496
こち亀は100円コーナーの棚を1段占領してるくらいの
在庫だから1510円〜3000円の間だと思うぞ。
- 498 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 12:08:07 ID:c3UkXcgP
- 個人売買の方が高く売れるよ
- 499 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 12:11:32 ID:lpQfuM1a
- こち亀なんてどこ行っても在庫だぶついてるだろ
- 500 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 13:02:37 ID:SG2hnZyB
- こち亀乙
- 501 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 15:55:16 ID:t5HMeUlb
- ブックオフは本を売るところではなく捨てに行くところ。
- 502 :774号室の住人さん:2007/06/06(水) 16:27:22 ID:frsLeHoQ
- >>493
やっぱ待ってる間に寿司でも食ってたのか?
- 503 :774号室の住人さん:2007/06/07(木) 03:38:51 ID:sfEkbODh
- オクが最も高いが無理ならまんだら通販買取。
在庫過多商品は拒否されるが
売れる物はブックオフよりはるかに高い。
- 504 :774号室の住人さん:2007/06/07(木) 22:01:43 ID:PZqQFd9P
- >>425
うちもヤマダ電機の買取表で2000円の洋画DVDをブコフ持ってったら400円だったけどヤマダは2000円で買い取ってくれた。
先月、デスノートDVD(美品)の査定比較した。
◎ヤマダ→買4000売4980
〇地元店→買3400売5480
×ブコフ→買2800売5100
- 505 :774号室の住人さん:2007/06/08(金) 12:33:28 ID:L6GQv4xB
- 足元を見るエゲツナイ商売だよね!作家の権利は無視だし!
- 506 :774号室の住人さん:2007/06/08(金) 13:38:19 ID:uzogOZ53
- 俺の部屋の本棚が空になっていた。ついでにSFCのソフトも。
頭の弱い兄はどうも金になると思ったらしい。俺の宝物って1000円の価値も無かったのね…
- 507 :774号室の住人さん:2007/06/09(土) 07:11:05 ID:TMBfOM/j
- 売ってる商品、新品の定価より高かったやつあったぞ。別に限定でもサイン入りでもなかったのに。
間違いじゃねぇかと思い、店員に聞いたら商品と値段のリストを見せられて
「これはこの値段です」
…アホじゃねぇの。
- 508 :774号室の住人さん:2007/06/11(月) 05:38:19 ID:GtbS3XSj
- >>496
状態いいなら兎も角大した額にはならないだろう
ただドラゴンボールは多少逝っちゃっててもプロで買ってくれるよ
- 509 :774号室の住人さん:2007/06/11(月) 07:50:07 ID:csFlQ6Nv
- >>1
心配すんな。俺なんかもっと悲しいことあったから
昔、遊戯王カードにハマってて、集めに集めたレアなカードを150枚売ったら、たったの5800円。
迷ったけど売っちゃった。
思い出深いブルーアイズトゥーンドラゴンのパラレルが300円だった。
かえるスライムが50円、死のデッキ破壊ウイルスが50円、ダンシングエルフが100円で売れた
- 510 :774号室の住人さん:2007/06/11(月) 12:25:45 ID:Ty5Jcred
- 満面の笑みを浮かべながらトランク一杯のカードを店のカウンターに乗せたら冷たく買取拒否され物凄く悔しがる海馬瀬人
というのが脳裏に浮かんだ
- 511 :774号室の住人さん:2007/06/11(月) 17:10:56 ID:wQyI1srB
- >>507
廉価版が出ても、リストの訂正ミスか何かで、高いままのときがあるから、そうだったんじゃないかな。
>>496
たしかにこち亀は、個人でオークション出品するほうが高い。
店にもよるけど、カメレオンの最後のほうだと意外にないからプロでとってくれるかもよ。
大判サイズはすぐにたまっていくのと、棚の割り振りが少ないことが多いから、時期をはずすとすぐに安くなるからね。
- 512 :774号室の住人さん:2007/06/13(水) 06:41:32 ID:BqsNdvWB
- DQNと工房が新作とおぼしきゲームソフト数本持ってきたのを
立ち読みしながら見ていたら、店員が買取後またよろしくみたいな事言ってたのが
すごく気になるのは何故なんだ!
- 513 :774号室の住人さん:2007/06/13(水) 19:44:53 ID:S1eL88Gc
- ギッた本はちゃんと日光に当ててからサバけッつッたろうが。このド低脳が。
- 514 :774号室の住人さん:2007/06/14(木) 11:45:02 ID:5sAtZb6e
- 新作のDVDも買取価格1500円なんですねorz
- 515 :774号室の住人さん:2007/06/14(木) 18:14:33 ID:lzFQ/c5I
- 高価だね
- 516 :774号室の住人さん:2007/06/14(木) 19:17:46 ID:z4iHqxuq
- >>514その金額で買い取って新品で売ってるんだよな。
- 517 :774号室の住人さん:2007/06/16(土) 02:26:44 ID:r8H3gndb
- ヤマダは良心的だな。買わんけどw
- 518 :774号室の住人さん:2007/06/21(木) 20:11:59 ID:HlBVsO5Q
- ブクオフはコミック買取最高70円です。それも買ったばかりの新品状態でです。
どうもありがとうございました。
- 519 :774号室の住人さん:2007/06/21(木) 20:25:54 ID:WIYLZ0hi
- 遊戯王カードは俺の青春だからとっておく。
- 520 :774号室の住人さん:2007/06/24(日) 09:24:55 ID:6iV+9fl+
- ブックオフは本を売るところではなく捨てに行くところ。
- 521 :774号室の住人さん:2007/06/27(水) 19:47:36 ID:Xjf62XYg
- ゲオにもってくよ
- 522 :774号室の住人さん:2007/06/27(水) 21:36:47 ID:EeuUy4+0
- タダで処分してくれる上に小銭までくれるんだぜ
- 523 :774号室の住人さん:2007/06/28(木) 13:36:46 ID:IN6x2S/a
- お前ら馬鹿だろ、ブコフは売るところじゃなくて捨てに行くところだよw
期待して売りに行くだけ馬鹿ww
だいたい基本バイトが査定してるんだから値段違ってあたりまえ。
在庫とか状態とかで判断だしプレミアなんてないからwww
考え方変えれば捨てに行って10円貰えるんだから最高じゃん!
そしてうまい棒でも買っとけwwwww
- 524 :774号室の住人さん:2007/06/28(木) 20:59:24 ID:UstBlSdv
- 既に言われてることをわざわざ繰り返さなくても
- 525 :774号室の住人さん:2007/07/01(日) 18:00:38 ID:sXYX4vhe
- アマゾンマーケットプレイス1円ばかりだからブコフで売ったほうがましな気がする
- 526 :774号室の住人さん:2007/07/02(月) 12:16:54 ID:hVt4pgQy
- >>525
それは孔明の罠
- 527 :774号室の住人さん:2007/07/02(月) 15:32:39 ID:MvyOGIDY
- >>525
釣りか?
- 528 :774号室の住人さん:2007/07/13(金) 23:50:12 ID:a8i+Kauz
- ブックマーケットと古市
漫画売るならどっちがオススメ?
- 529 :774号室の住人さん:2007/07/14(土) 01:31:08 ID:IX/R98Ij
- ブクオフ、9/30までポイントサービスが停止してるから損するよ。
- 530 :774号室の住人さん:2007/07/14(土) 02:10:57 ID:yBVQu/h/
- Tポイントになっても還元率は買取で2%だからあんま変わらん
- 531 :774号室の住人さん:2007/07/15(日) 23:34:19 ID:070wGxKB
- ドラゴンボールのDVD買取ってもらったら200円
後日、店に行ったついでにいくらで売ってるのか見たら2450円だったorz
- 532 :774号室の住人さん:2007/07/16(月) 14:43:33 ID:wxb7xLY+
- エロ漫画は1冊100円で買取とか聞いたことがあるのだけ、マジ?
エロ漫画は大体新品で1冊1000円ぐらいなので、普通の漫画本と比べると高く買い取ってくれるかな?
売るの恥ずかしいから10円で買取とかでは売るのやめるw
- 533 :774号室の住人さん:2007/07/19(木) 10:27:20 ID:yz4Z7eEF
- >>532
定価が高いとか関係ない
上限が数十円って設定されてるはずだ。
- 534 :774号室の住人さん:2007/07/19(木) 12:00:22 ID:aJy4OA0F
- 確か上は100円、下は10円だったかな。
- 535 :774号室の住人さん:2007/07/19(木) 12:01:50 ID:aJy4OA0F
- あとエロ漫画の在庫が少ない店なら、多少は高くなるかも。
- 536 :774号室の住人さん:2007/07/20(金) 19:58:02 ID:5BogRoV4
- エロは1冊100円で売れた。
映画パンフは10円…
他のチェーン店で人気コミック売ったけど、日焼け・研磨されてるから十円単位の買取。
一応新品で買ったんだけど(その時から
もう研磨ものは買わない
- 537 :774号室の住人さん:2007/08/05(日) 19:09:05 ID:GitsiFFK
- ゲオでCD売ってきた
20枚で2000ぐらい
買取拒否が無かっただけよしとするか
オクで売れなかったものだし
- 538 :774号室の住人さん:2007/08/05(日) 19:16:00 ID:GitsiFFK
- 買取キャンペーンで1000円アップだったんだな
実質1000円ってことか
10日までらしい
ttp://www.geogp.com/campaign/plusUp.html
- 539 :774号室の住人さん:2007/08/05(日) 19:35:59 ID:QsGm/1qY
- ブックオフで、アルバム1枚・文庫本3冊・漫画1冊を売ったら
1500円だったオレは勝ち組
ちなみに、漫画以外全て買ってから1年半以上経ってたよ
- 540 :539:2007/08/05(日) 19:44:41 ID:QsGm/1qY
- ゴメン、アルバムは買ってから半年くらいだったよ
- 541 :774号室の住人さん:2007/08/05(日) 20:22:37 ID:JKqTaGgc
- ジャンプの完全版って一冊何円で売れるかな?
- 542 :774号室の住人さん:2007/08/06(月) 01:56:20 ID:Xf4L3KCq
- 初めてゲオに売りに行ったんだが買い取り額の高さに驚いた。 漫画20冊ちょい売って4700円。
レシートみたら最低で1冊100円、最高250円ついてた。
完全版の立派なのと最新刊がほとんどだったけど、10円ぐらいかと思ってたよ。
- 543 :774号室の住人さん:2007/08/06(月) 06:06:12 ID:K9gCFlez
- ______
|←Book|
| Off |
. ̄.|| ̄ ̄ オワタ┗(^o^ )┓ 三
|| ┏┗ □←コナン全巻 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
| Off | I
. ̄.|| ̄ ̄ 三 ┏( ^o^)┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レンタンクダサーイ!
l⌒Yl lY⌒l \\ //
( ^o^)( ^o^) (^o^)
( | ̄ ̄| )I ( )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
- 544 :774号室の住人さん:2007/08/06(月) 06:12:30 ID:u9YvhAx2
- 本気で金にしたいならヤフオクがいいと思う・・。
プレミア本や全巻セットなんかは結構高値つくよ
全巻初版とかであればそれもアピールしとくとマニアが食いつきやすい
- 545 :774号室の住人さん:2007/08/06(月) 23:02:43 ID:Y/KmeGbf
- >>55
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 546 :774号室の住人さん:2007/08/06(月) 23:09:17 ID:A65bFWUk
- ↑今さらそんな昔の話にクソワラわれてもさぁ。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
- 547 :774号室の住人さん:2007/08/07(火) 20:09:06 ID:WDUratyX
- ↑
- 548 :774号室の住人さん:2007/08/09(木) 16:43:29 ID:0pWGazSP
- もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
- 549 :774号室の住人さん:2007/08/09(木) 17:05:29 ID:ZolNbwo1
- もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
↑クソワロタww
- 550 :774号室の住人さん:2007/08/09(木) 23:28:54 ID:MIQehDdR
- 明日CD全部処分したる
- 551 :774号室の住人さん:2007/08/09(木) 23:38:00 ID:u20329L3
- 近所のブックオフで中古DVD買うよりアマゾンの新品買った方が安いんだけど
誰が買うんだろうなー
- 552 :774号室の住人さん:2007/08/09(木) 23:49:20 ID:MIQehDdR
- 世の中アマゾンの存在知らない人間や、ネット環境のない人間もいるから
そういう人はアマゾンの価格を知りようがない
- 553 :774号室の住人さん:2007/08/10(金) 00:11:55 ID:WaKx5xhR
- 紙切れ提出で、290万円以上ゲット!
こんな楽チンな話はなかった。
一回限りなのが残念ですが、
100%出来るのでやってみて!
その続きはここ ⇒⇒ http://surl.se/cpcc
- 554 :774号室の住人さん:2007/08/10(金) 01:37:09 ID:v7PDolBR
- >>553
うぉースゲー!
- 555 :774号室の住人さん:2007/08/11(土) 03:45:55 ID:9SY1T9OM
- 前新品同様に綺麗なFerrariとかの写真本(1冊3千円近くする)数冊持ってったけど、無愛想なバカ女に「値段付かない」って言われた
まぁいいや って思ってそのまま置いてきたけど、今思えば県図書館に寄付したほうが良かったな
あそこって店員の気分やサジ加減で値段適当に決めてないか?
- 556 :774号室の住人さん:2007/08/11(土) 04:20:18 ID:9SY1T9OM
- 傷全く無い新品同様の少し古いCD持ってったら「こちらは傷があるのでドータラコータラ」言われたこともあったな
CDの演奏面そいつの前に突きつけて「これの何処に傷が付いてんだ? アアン?」ってやってやろうかとオモタ
- 557 :774号室の住人さん:2007/08/11(土) 13:07:01 ID:bPreErT6
- >>555
1500円ぐらいで棚に並んでるかもなw
- 558 :774号室の住人さん:2007/08/11(土) 14:37:38 ID:EwFtl8my
- >>546
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
- 559 :774号室の住人さん:2007/08/11(土) 18:03:34 ID:7npN9+zQ
- >>546
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
>>546
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
>>546
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
>>546
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
>>546
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
もっと、自分の中で処理できないのでしょうか。
- 560 :774号室の住人さん:2007/08/11(土) 22:16:35 ID:YN0FnmyQ
- 物によるけど、あと無い地域が多いけど「まんだらけ」が一番高かった。
マガジンのコミック、発売から1年以上経過してるのに50円ついた。
他にも1冊1000円くらいの本売ったけど450円返ってきた。
同じ本ブックオフに持って行ったら値段つきませんって言われたのに。
- 561 :774号室の住人さん:2007/08/15(水) 12:25:13 ID:iaKOBc9X
- まんだらけは買取り高いけど
在庫で買取り不可が多いのが難点。
- 562 :774号室の住人さん:2007/08/22(水) 20:40:28 ID:+nao5YKK
- 来年度受験用の赤本・青本が150円
新品同様でも多少使っていても、1000円弱の参考書が50円。
当然、売らなかった。
おそらく売ってたらどっちも定価とそう変わらない値段で商品にしてただろう。
- 563 :774号室の住人さん:2007/08/22(水) 21:56:33 ID:k9jCXpR5
- 赤本・青本の値段はまあ妥当
大学名によっては200だったかもね、ただ店員による
参考書は1000円程度ならそんなもん、パッと見売れそうだとか発行年数で見られる
新品同様だろうが売れそうになければそんなもん
参考書は定価1000円なら600前後、赤本は定価1800前後なら1000前後だとおも
- 564 :774号室の住人さん:2007/08/22(水) 22:48:48 ID:ynPEuPpF
- いくら新品同様でも、要は売れるか売れないかなんだよね。
10円で買いとって100円で出しても売れないもんは売れないんだよ(´・ω・`)
以上中の人の独り言でした。(ブックオフじゃなくてリサイクルショップの店員だけどね)
- 565 :774号室の住人さん:2007/08/23(木) 01:33:00 ID:DhNdcG/k
- 古い赤本とか青本は欲しがるやついるよ。早稲田の受験マニアとか過去20年分あつめたりしてた
もっとも最近は入試も実用英語にシフトしてきてるらしいから最近はそんな早稲田マニアも少ないのかな
- 566 :774号室の住人さん:2007/08/25(土) 20:35:05 ID:Gup6Gx6b
- 本がかさばるのが嫌だからブックオフによく売りに行くんだが、
最近更に買い取り価格が下がったような気がする。
今月出たての少女マンガ三冊とその他ブックオフで買った漫画13冊。
それで五百円ちょい。マニア系?女性漫画で元値高かったのに・・・。
せどり師は私みたいな馬鹿が結構いるからブックオフで働くといいよ・・・。
- 567 :774号室の住人さん:2007/08/29(水) 10:36:08 ID:6IIAIr97
- なんか面白い趣味って感じでいいですよねー。
- 568 :774号室の住人さん:2007/08/31(金) 01:59:43 ID:pzeiq5P2
- 買取金額
Mr.Children 「B-SIDE」 500円
mihimaro GT 「THE BEST of mihimaru GT」 500円
大塚愛 「愛 am BEST」 600円
相場通りですか?
- 569 :774号室の住人さん:2007/08/31(金) 06:05:35 ID:lvztqbjo
- バカ高い金で買った法律書を売ったら
50円とかばっかりだった
それを100円で売ったり
セドリが成り立つわけだ
- 570 :774号室の住人さん:2007/09/01(土) 03:10:29 ID:08WcXpiA
- うちの近所のブックオフではまとめ売りで20%UP券とか使用出来る。
んで6200円販売のゲームが6000円(5000円+20%)で売れたり。
近所の店で買い付けたゲームを売りに行って転売が成立しちゃうというかなりウマーな状況。
- 571 :774号室の住人さん:2007/09/01(土) 15:13:16 ID:XkWki2jw
- >>569
法律書も二束三文で買い叩かれるよね・・・。
古いやつなら仕方ないと思うけど、現役で通用する本も悲しいくらい
安い金額になる。
- 572 :774号室の住人さん:2007/09/01(土) 20:06:32 ID:mG6qd+hK
- 1冊売ったら200円だった。丁度欲しかったやつが200円だったから買った。お店とトレードした気分。
- 573 :774号室の住人さん:2007/09/02(日) 23:30:03 ID:5OtdF0JR
- あ
- 574 :774号室の住人さん:2007/09/02(日) 23:32:27 ID:5OtdF0JR
- こないだ発売したばかりの宮部みゆきのハードカバー上下(2冊で3200円くらい)を
2日で読み終えたので売りに行ったら、1冊80円で160円にしかならなかった。
ほとんど新品同様なのにこんなもんですか?
- 575 :774号室の住人さん:2007/09/02(日) 23:41:16 ID:P0TCKUYI
- >>574
楽園だっけ、それは安すぎる、本来のブックオフなら最低でも1冊150円はつく
俺だったら1冊250円で買い取ってた、まあそれでも安いことには変わりないけどな
カバーに破れとかない限りはその値段はつかないと思うんだけどなあ、新品同様だったのならどんまい
- 576 :774号室の住人さん:2007/09/02(日) 23:46:41 ID:5OtdF0JR
- ああ、やっぱり安く買い取られたのかorz
教えてくださってありがとうございました。
もう二度とブックオフには売らないことにしました(T_T)
- 577 :774号室の住人さん:2007/09/03(月) 00:42:59 ID:wO5MNfR+
- ブックオフ店員としては悲しいが、活字知らない奴は何でも安く買い叩くからだめだな
まだゲオとかの方が一部の人気単行とかリストに載ってるからまともに買ってくれる
- 578 :ちくわ:2007/09/03(月) 05:15:48 ID:qlHpMBb7
- 今日合計1万2000円分の参考書を売りに行ってきます!
- 579 :774号室の住人さん:2007/09/03(月) 16:49:47 ID:kY7GIQwb
- 新書一冊いくらで買ってくれるだろうか 大量にあるんだが
- 580 :774号室の住人さん:2007/09/03(月) 22:42:50 ID:om/azWyv
- 矢不億で売れよ
- 581 :774号室の住人さん:2007/09/03(月) 23:56:34 ID:wO5MNfR+
- >>579
物によるな、だけど新書の売れ行きが分かる店員なんてほとんど居ないから
おそらく発行年数で査定される、新しくかつ綺麗でも定価の10%程度だ
10~70円の範囲だと思えばいい、多いのは20~40の金額だな
- 582 :774号室の住人さん:2007/09/04(火) 00:55:40 ID:BAGi9GMW
- そんなもんかの
- 583 :774号室の住人さん:2007/09/04(火) 11:43:40 ID:hrfhvU6X
- >>574
それは安すぎじゃない?
うちの近所のブックオフはそのタイトル各700円買取してるよ。
- 584 :774号室の住人さん:2007/09/05(水) 09:07:17 ID:BcaCRpDB
- 新書サイズや雑誌だとひとつで30円が相場かな
- 585 :774号室の住人さん:2007/09/08(土) 11:57:14 ID:rSQpEv5Z
- AVって売れるの?
- 586 :774号室の住人さん:2007/09/08(土) 12:22:35 ID:0gbhyDOF
- さっき査定額がメールできた。らくらく買い取りとかいう
いかがわしいやつ。
エンヤの新品同様のアルバムが一枚5円。頭に来て買い取りセンターに
クレームの電話入れたら、クソ社員が出て
「弊社ではこのような金額になります」
「買い取りリストでは800円だぞ」
「品番が違うのでこのような金額になります」
「もういい、全部返せよ!」
「全品返送になりますがよろしいですか?」
「配送料が500円掛かりますがよろしいですか?」
「バカが、とっとと返せよ!」
「わかりました」
前回から全く変って無い。社員の流動化も激しそうだ。
マニュアルバカが増えてんだろうな。本もCDも、
市場の評価額なんて勉強してない。
マニュアルだけ守ってれば、一応給料は出る。
しかも、ちゃんと30点の商品送ってるのに、
査定結果は商品数が少なくなってるし。送られた商品の
管理も出来ない。
ビジネスモデルが完全に賞味期限切れだよ。表面化したら、
大騒ぎになるんじゃないのか。詐欺同然だよ。
死んでいい。
- 587 :774号室の住人さん:2007/09/08(土) 13:52:00 ID:xei8ViCi
- >>585
売りに行きたい店でAVが置いてあれば売れる、値段は期待するな
>>586
じゃあ表面化してこんなとこ潰してくれ
- 588 :774号室の住人さん:2007/09/08(土) 22:05:23 ID:ghaf0cLi
- 前から、こんな商売で大きな店と従業員維持してけるのか? 疑問だったけどここ読んで納得した
ただ同然の金額で品物仕入れて、それを結構な値付けて売るんだからボロ儲けだ罠
ほんとゴミを持っていく為だけに利用する所だね
- 589 :774号室の住人さん:2007/09/09(日) 01:43:18 ID:aUNnEWKq
- 105円のもの以外は買わないようにしましょう
- 590 :774号室の住人さん:2007/09/09(日) 01:45:48 ID:fJzdUWiD
- 7冊うったら1000円だった
最近買い取り価格上がってる
- 591 :774号室の住人さん:2007/09/09(日) 02:54:21 ID:8obbSRA4
- 390円の漫画って一冊20円とかかな…
まだ売ったことないお
- 592 :774号室の住人さん:2007/09/09(日) 09:08:53 ID:eGXudXkZ
- 創価学会の資金源になっております
- 593 :774号室の住人さん:2007/09/10(月) 17:34:28 ID:XjsdHtnE
- book offも糞だけどGEOも同レベルだから気をつけような
- 594 :774号室の住人さん:2007/09/11(火) 22:12:08 ID:V5ojs+jL
- この商売ぼろもうけだと思ってる奴、一日何冊廃棄出してるのか知ってるのか?
ま、擁護派じゃないからどーでもいいんだけどね。いちアルバイトとしては査定額の低さに申し訳なくも思うよ。
でもひとつ言わせてもらうと有名タイトルだからって高いわけでは絶対無い。
NANAとか犬夜叉とかコナンとか誰でも知ってるタイトルだが、こんなん店に余りまくりでいらねーから。
いらねーけどとりあえず商品になるものは買い取るって方針だから買い取ってるだけ。
ドラゴンボール・スラムダンクあたりなら多分良い値段付けてくれる。
自分がどんだけ偉いのか知らんが嫌ならもってこなきゃいいじゃん。
- 595 :774号室の住人さん:2007/09/11(火) 22:37:27 ID:VWtXeW0A
- そうだ!持ってくるな。大量のしな持ってこられても査定だすの大変だしはっきり言ってダリー。
- 596 :774号室の住人さん:2007/09/11(火) 23:26:36 ID:XeDpPR3t
- じゃあバイトやめれ。
- 597 :774号室の住人さん:2007/09/12(水) 07:30:33 ID:X9PjiWLA
- GEOは点数まとめたほうが買い取り金額上がるから大量に持ち込んでしまうが
- 598 :774号室の住人さん:2007/09/13(木) 00:07:56 ID:57x7ND64
- >588氏
俺も、ゴミ捨て場として考えるようになってきた。そのゴミ捨て場から
掘り出し物を探す感じだ。特に、ブックセンター伊藤と大きく違い、
単車や自動車関連は、信じられない破格で紛れ込んでる。
ハイパーレブムックの『Vol.68 シルビア』が105円。
伊藤なら確実に1050円。おそらく後者が正解。
自滅しつつあるな。査定作業が流れ作業になっちまった。
リスト作ってる社員、バイト未満だよ。頭使えば分かるだろ。
- 599 :774号室の住人さん:2007/09/13(木) 06:15:03 ID:RI4QqwKN
- 俺、ブックオフに人気コミックをページを10枚くらい破いて
売りまくってるぞwww 外見だけでしか判断しないからバカ店員気づかないw
- 600 :774号室の住人さん:2007/09/13(木) 14:37:53 ID:sMjnUNiK
- >>598
ブックセンター伊藤なんて東京に住んでる人でも知らない人いるだろ
- 601 :774号室の住人さん:2007/09/14(金) 09:39:56 ID:Jr4htMw1
- >600氏
確かにね。多摩地域が中心の店だから。都心じゃ見た事無いな。
コミックは基本的にビニールカバーがかけられてる。
価格も状態もブックオフよりずっと良心的。買取は、リストに挙げられてる
作品以外は期待しない方が良いが、逆に表に載ってれば検討する価値あり。
なにより、意味も無く店員が本棚漁ったり、ドタバタ店内を走り回ったり
しないのが良い。ゆっくり選べる。立ち読みは、コンビニの廉価版や雑誌コーナー
が中心になるが、ブックオフ利用してやれば事は足りる。
店にもよるが、行った事無い人は見かけたら一度立ち寄ってみる事を勧めたい。
2輪と4輪関係の書籍は非常に充実してる(旭が丘店)。お勧めだ。
- 602 :774号室の住人さん:2007/09/16(日) 16:56:44 ID:yEP8c+hV
- 高○西○店の買取カウンターに行った。
勝手に同時にカウンターにいた客の連れと判断され、
あまりにも査定が遅いので確認に行くと、すべてがその客のものとして
買取終了していた。
店員は、「同じようなジャンルだったのでお連れだと思ったんです〜」と
ついに謝らなかった。
客のほうから「連れではありません」と断らないといけないのだろうか。
- 603 :774号室の住人さん:2007/09/17(月) 01:05:21 ID:hy0YW5kz
- >>602
金か現品返してくれなかったの?
それ、問題だよ。店長と本部にクレームいれなよ。
泣き寝入りはいかんよ。
- 604 :774号室の住人さん:2007/09/18(火) 06:15:51 ID:OqW+t7vb
- 普通、店ってのは売れるものを仕入れて売れないものは仕入れないって
カンジでやるわけだが中古業ってのは、来るもの拒まずってカンジだからな
100円で買い取った本が1000円で売れればボロもうけのようにみえるが
実際には100円買取の本が他に9冊売れなくて利益0なんてこともある
- 605 :774号室の住人さん:2007/09/18(火) 10:22:46 ID:fhxrUYMn
- そりゃそうだ
- 606 :774号室の住人さん:2007/09/18(火) 14:56:52 ID:o2LSDe8A
- 売る側が予想以上に期待しすぎてるってのもあるけどな。
一冊105円で売るんだから、買い取り価格なんてそんなもんだろ。
- 607 :774号室の住人さん:2007/09/19(水) 14:16:32 ID:Jml9LKD+
- のだめが1巻から17巻まで350円で売ってた。
誰が買うんだ?
- 608 :774号室の住人さん:2007/09/19(水) 17:16:30 ID:IXQtflWQ
- セットかと思った
- 609 :774号室の住人さん:2007/09/20(木) 15:34:07 ID:y/YEtKRm
- PSのテイルズオブディステニーの分厚い攻略本売ったら
5円だった。。。100円ぐらいにはなるだろうと思ってたのに
- 610 :774号室の住人さん:2007/09/20(木) 21:39:47 ID:0oG9ip3O
- >>609
だれがいまさらディスティニーの攻略本を買うのかね。
そう考えればどんな値段ついても不思議じゃないとは思わんかな。
- 611 :774号室の住人さん:2007/09/21(金) 02:07:50 ID:kg+NldRw
- 値札が黒いのってもうすぐ値段下がる?あれ、時期と105円で識別できるんだよね?
以前プロパーで買った本が一週間後に105円で陳列されてたときはショックだった・・・
- 612 :774号室の住人さん:2007/09/25(火) 15:49:33 ID:M/G7Idt5
- 映画のパンフですら10円だった(人気ではない
5円は酷い。ティッシュと交換した方がいいんじゃない
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 17:19:01 ID:t/sv93a3
- コミックテクノっていう投稿雑誌は売れるのかな?
- 614 :774号室の住人さん:2007/09/26(水) 18:23:29 ID:3n0sYQSZ
- 創価死ね
- 615 :774号室の住人さん:2007/09/26(水) 19:23:48 ID:sOc0PtjE
- ブックオフは買取詐欺
ゲオの方がいいぞ
- 616 :774号室の住人さん:2007/09/26(水) 20:19:29 ID:PjpMbRz0
- ヤフオクで売れば買取屋に売るときよりも10倍くらいの金手に入るのに
- 617 :774号室の住人さん:2007/09/28(金) 13:42:14 ID:AsWI45Wa
- オクに出しても需要がなければ何ヶ月も回転すしになることだってあるんだよ
そういう場合は見切りつけて店に売るしかあるまい
- 618 :774号室の住人さん:2007/09/28(金) 13:47:03 ID:yjeWweyk
- 高価買取品以外は捨てる気で売るしかない…
- 619 :774号室の住人さん:2007/09/28(金) 18:04:35 ID:kim8sls/
- たとえ1円で出品しても回転寿司確定なものばかり、50冊ほどUBOOKの
宅配査定に出してみた
十数冊が買い取り不可で、残りで1200円の値がついた^^
ま…ゴミ出して金貰ったと思えば…orz
- 620 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 01:03:08 ID:nF2vy8iW
- ブックオフで買って読み終えた本をブックオフに売りに行ったら
「これは売り物になりません」だってさ
前と同じ状態だし、この前にこの店で買った本だぜ?って言っても
かたくなに「売り物になりません」だとよ
売り物にならない本を売ってんじゃねえよ
あと、売り物にならない本ですけどこちらで処分しておきましょうか、って店員に言われたら
ぜひお願いします、と言った後に店員の目の前でその本の表紙を破り捨てる事にしてる
完全に売り物にならないようにしないと、こいつらまた店頭に置きかねんからね
- 621 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 02:00:16 ID:nmI1Nvz6
- 写真集とかは「値段がつきません」になったものはオカズにしてるらしい
- 622 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 02:23:29 ID:m3WWRjg3
- ブックオフってひでえ所だよ
みんな行っちゃ駄目だよ
- 623 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 02:28:20 ID:yhM1U8bl
- >>620
それいいなww
- 624 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 03:08:14 ID:MLYLEBQ0
- 処分してもらう本のどっかに適当な印付けておいて、2ちゃんでそれをさらす
全国のねらーが近くのブックオフでその本を探す。
あった場合ブックオフは詐欺
- 625 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:26:49 ID:YH/GuO+I
- ブックオフはいい所だっせ
一度たりとも買い物をした事は無いけど
- 626 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:29:48 ID:HpJGfDAP
- 近所のホームレスが捨てられている本をあさってもっていって、
大量にためこんでいる。ブックオフに売りにいくためかしらないが
- 627 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 17:58:55 ID:0AXgCfi3
- CDをよく買い取りに出しているが、
自分が売ったCDが店頭に並んでない どこに流れているのだろうか。
- 628 :774号室の住人さん:2007/09/30(日) 19:39:07 ID:5OsEcg/N
- >>602
その後どうした?
店にクレーム入れるより本部に入れる方が効果あるよ
- 629 :774号室の住人さん:2007/10/01(月) 02:57:00 ID:ZFYmmwWJ
- 本部にクレームいれても、店員の名前聞かれなかったってカキコあったぞw
HPに窓口もないし、さもありなん、ちう感じだなw
- 630 :774号室の住人さん:2007/10/04(木) 10:19:30 ID:MUjnmwkB
- 人気があるコミック7冊売ったら110円・・・他で売ったら1000円はいっただろうなぁ。
ブックオフは金輪際使わないと決めました。
- 631 :774号室の住人さん:2007/10/04(木) 13:06:10 ID:pqrX6E/r
- 中古CD買うとき便利w
- 632 :774号室の住人さん:2007/10/07(日) 20:59:53 ID:Ws+y/29F
- ブックオフ買取頼んだら紙袋二つぐらいの本と
CDで600円くらいだった。
ブックオフで買ったものを入れていたら、全部「買取不可」と
はじかれた。
昔は買い取ってくれたのに、基準が変わったのか?
残っていた本を別の古本屋さんに持っていったら600円になった。
もうブックオフ使わない。
- 633 :774号室の住人さん:2007/10/09(火) 10:59:50 ID:gt4RFJ5F
- 古本屋経営なんだけど、店で売れないふるいゴミ本を売りに行った。
いぱーいもって行った。
エロマンガとか茶色い文庫本とか。それでも2500円になったよ。
新しい本より、古いゴミ本のほうが高いのか?エロマンガが高いのか?
とにかくダンボール4箱ぎっしりw。
- 634 :774号室の住人さん:2007/10/11(木) 01:10:10 ID:ZWBEikbW
- ほんとあそこの買い取り基準はワカラン
というか店員の思うがままか
- 635 :774号室の住人さん:2007/10/20(土) 10:09:42 ID:YFkFewOc
- 本屋で売ってる本のほうが面白いよねー
私も買った本1冊しか面白いのがなかったよー
- 636 :774号室の住人さん:2007/10/21(日) 18:19:23 ID:YECFmzmM
- e-bookoffにゲットバッカーズ38巻分売ったら360円だった
悲しい…!
- 637 :774号室の住人さん:2007/10/21(日) 18:51:35 ID:RYDDkh9l
- なんで今さらw
- 638 :774号室の住人さん:2007/10/22(月) 03:44:12 ID:B/bey3uG
- それしかしねえの?
ひでえな
- 639 :774号室の住人さん:2007/10/23(火) 14:45:00 ID:FYS3FVqk
- 10円じゃなくてよかったね
- 640 :774号室の住人さん:2007/10/23(火) 17:33:15 ID:TOMeFTHn
- 1年以内に発売された1冊600円の単行本を6冊
売りに行ったら600円でした。
店員は買取価格表を見ずに買取金額を言ってきたからビックリした。
本の買取価格表はないんですかね?
- 641 :774号室の住人さん:2007/10/23(火) 17:51:36 ID:MObtuYK7
- ブコフ行ったら10枚くらいのCDを10円でって言われたので、「じゃあ今回はやめときます」って言ったら急に店員焦りだして「他の店舗に行かれますか?…でしたらまた一度来て下さい!出来たら今日来て下さい!店員や時によって値段変わるので!」
意味がわからん
- 642 :774号室の住人さん:2007/10/23(火) 20:10:35 ID:imU63uiz
- ブックオフは創価の店だからな
- 643 :774号室の住人さん:2007/10/23(火) 23:17:16 ID:rYoaQFU1
- 今日出張買取来てもらった。
漫画、小説269点買取で8870円でした。
このスレ見てて、2,3千円がいいとこだろうと思ってたから
びっくりした。
- 644 :774号室の住人さん:2007/10/24(水) 00:00:36 ID:J+QGho48
- 俺は本をオクと廃品回収に出してる
ってかブックオフに売るくらいなら捨てる
- 645 :774号室の住人さん:2007/10/24(水) 00:06:20 ID:lFRUEo08
- みんな邪魔だから売るんでしょ?
1円でもいいじゃんw
- 646 :774号室の住人さん:2007/10/24(水) 01:14:35 ID:izxW3qv/
- 「まんだらけ」が近所に有るオレは勝ち組!
- 647 :774号室の住人さん:2007/10/24(水) 03:13:51 ID:ZFspxxT8
- 創価系列なのか
別のとこにしよ
ハードオフとかもそうなの?
- 648 :774号室の住人さん:2007/10/26(金) 16:14:06 ID:xMexooL+
- 暇だから売り行こうと思ったけど辞めた
- 649 :774号室の住人さん:2007/10/26(金) 17:14:09 ID:fcqsIC/0
- FF-Xインタ(傷あり読み取りたまに不可能)とドラクエ8(傷あり読み取り不可能)
を近所の中古屋に持ってったら買い取り不可www
持って帰るのもアレだし車ん中で割ろうとしたけど思いっきって駄目もとBOOK・OFFへ
FF 1000円ドラクエ1000円だったよ。
- 650 :774号室の住人さん:2007/10/26(金) 23:42:31 ID:9E9K6SkU
- コミックはブックオフよりもゲオで売った方がいいよ
- 651 :774号室の住人さん:2007/10/27(土) 18:30:52 ID:1CUgDSUC
- まぁ、何にも考えずに安く買って安く売ってくれるおかげで
たまにユニオンだとプレミアついて原価より高くなってるCDとかが他と同等の値で売ってたりするんだけどね
- 652 :774号室の住人さん:2007/10/30(火) 14:18:29 ID:VRc81R86
- 買取価格は地元中古屋の方がいいけど
キズ査定で少しでもキズが入ってると半値になる地元中古屋・・。
ブクオフと、どっちがいいのやらorz
- 653 :774号室の住人さん:2007/10/30(火) 16:41:00 ID:+1IiUPGl
- 売るのなら買わなきゃいいのに
- 654 :774号室の住人さん:2007/11/01(木) 19:12:58 ID:IUYoXkWl
- 新作はゲオに持っていくといいよ。高価買い取りもやってるしね。
でもゲオは多少状態悪いだけで値段叩き落とすから、値段叩き落とされたらブックオフへ。
その値段で納得出来なかったらオク行けばいいよ
- 655 :774号室の住人さん:2007/11/01(木) 20:17:35 ID:jLLJv/qu
- なんだかよく解らないCDをハードオフのジャンクで21円(帯付き盤面ピカピカ。帯には、「全世界に先がけ日本千枚限定発売とか何とか?」 )
聴いたけど合わずケースだけ新品交換して近所のブックオフに売りに出したら それ一枚で1600円
何だったんだか? あれは…
- 656 :774号室の住人さん:2007/11/01(木) 20:29:21 ID:l+M/UyWR
- 草加市ね
- 657 :774号室の住人さん:2007/11/03(土) 16:02:36 ID:S9ObFzxS
- >>655
ラッキーだね。
ブックオフの宅配買い取りで本を送ったんだが何も言ってこないまま数年過ぎた。
値段つかなかったのならそう言ってくれたらいいのに。
- 658 :774号室の住人さん:2007/11/10(土) 15:47:24 ID:oDpa/9dy
- かつて少年ジャンプ2年分を古紙回収業に売ったら20円だった
- 659 :774号室の住人さん:2007/11/11(日) 10:50:23 ID:4TTOLW74
- 魔方陣グルグルを13冊、あとテイルズオブエターニアを売ったらいくらでしょう?
- 660 :774号室の住人さん:2007/11/11(日) 13:50:57 ID:JFPKqFaJ
- 直営ならば
グルグルは10円
かなり状態よければ50〜30円は付く
130〜390円だがまぁ余り値段は付かない。
あと直営にPSソフトは持って来ない方がいい
年代で査定しちゃってるから100円も付かないよ
- 661 :774号室の住人さん:2007/11/11(日) 20:02:51 ID:5AHFfX44
- 手間かかるけどヤフオクがいいね
本やゲームに限らず、車やバイクなんかでも
査定0円のブツを換金する場所って感じだよな>ヤフオク
- 662 :774号室の住人さん:2007/11/11(日) 20:26:43 ID:R1I5KaXJ
- 捨てるよりいいよ
- 663 :774号室の住人さん:2007/11/12(月) 03:40:25 ID:TnQEBaYs
- ブックオフは、
・働き手への給与
・様々な店運営に関わる経費
等の上から利益出さなきゃいけないんだからなぁ
買った本を馬鹿客がもたれたりでD(廃棄)にしたり
買った物全てが売れる訳ではないからある程度安いのは仕方ない
本類はな。
ソフトは、確かに安い
- 664 :774号室の住人さん:2007/11/13(火) 01:21:10 ID:jbtz+6R6
- どの店もそうだろ
- 665 :774号室の住人さん:2007/11/15(木) 03:51:13 ID:QrJ+WAMo
- オクと比べて安い理由言ってたんだけど
- 666 :774号室の住人さん:2007/11/16(金) 18:23:51 ID:KzOFeQZ8
- そう
142 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★