■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
画像UPして部屋のコーディネートをしてもらうスレ
- 1 :名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 15:56:47
- レッツコーディング!
- 426 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 12:45:53
- http://imepita.jp/20070628/456510
http://imepita.jp/20070628/457050
http://imepita.jp/20070628/457190
http://imepita.jp/20070628/457110
http://imepita.jp/20070628/457270
http://imepita.jp/20070628/457350
汚すぎるからなんとかしたいです。まずカーテンとカーペットは
捨てたいのだが。。
箱は捨てたくないから押入れの整理は無理かな・・
- 427 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 12:49:29
- 要らない小物とあすてて
そのダンボールのカベ棄てて
カーテンをすだれみたいなブラインドにしたりして
カーペットとったほうがいいよ
- 428 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 13:40:26
- 捨てまくんなきゃね
- 429 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 13:41:59
- ついでに人生も捨てとけば>
- 430 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 13:47:40
- plaza.rakuten.co.jp/elmo0921/
オリジナルアイデアを、許可なく使用することを堅く禁じます。
- 431 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 19:28:51
- >>426
ダンボールは隣の部屋との仕切りなのか?
まずは建具買い換えと買い足しだろ
部屋の作りが和室っぽいからそのまま和の建具でも馴染む筈
近所に店が無いならオクでも売ってるし
和が嫌ならスクリーンシェードを付ける
兎に角押入れは隠せ
箱を捨てたくない意図もよくわからん
Gが湧かない地域なのか?
捨てないんだったらせめてもっと綺麗に積めw天袋には入らないのか
で、空いたスペースにポール付けてクローゼットにすれば良いんじゃないかと
折角のオーディオセットが・・・・・ねぇ
- 432 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 19:50:15
- >>425
フレンチモダンのブルー系…、イメージ湧かないですね。
とにかくブルーとグリーンで何か探してみます。
ファブリックパネルは知りませんでした。検討してみます。
- 433 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 20:34:11
- >>426
いいスピーカー使ってんなぁ…
B&Wの200万する奴じゃん。
まず部屋の大きさが問題な気がするけど、もっと厚手のカーテン使ったほうがいいよ
- 434 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 21:21:08
- >>426
箱を捨てない事には始まらん・・・
- 435 :名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 23:42:52
- >>432
ブルーかグリーンどっちかにしたほうがいいよ。
>>426
機器を運ぶ際に重要なのは箱よりも緩衝材。
箱を大事に取っといて自分で梱包するよりも、
運送業者に全部お任せしたほうが楽だし確実だよ。
- 436 :名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 13:09:32
- http://thumb.vipper.org/vfile/vip544036.jpg
- 437 :名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 16:11:08
- >>426
ダンボールを取っておきたいのはいつか転売したいから?(違ったら失礼)
音響機材が高価な割りには、カーテンやソファベッドとか見ると家具は全然おカネ掛けてないなw
液晶の映像とかデスクの趣味を見ると結構若いか、家具には興味なかったかを勝手に想像してしまう
まずどんな部屋にしたいのか決めてから、これから買い揃えた方がいいと思うぞ
音響機材が入ってなくてもいいから、こんな部屋って画像を貼ってくれたらアドバイスも出てくると思う
まぁ置き場所がなくオサレな部屋にしたかったらダンボールは捨てなされ
- 438 :名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 16:49:52
- 30代っぽいけどな。
むしろ、職業と年収を知りたい。
- 439 :名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 19:24:32
- あれじゃね
無理して高級車買ったヤツが後生大事に内装のビニールを剥がさずにおくよーなもん
- 440 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 02:39:51
- でも、無理しても簡単に買える値段じゃないっしょ
家具にも半分くらいのカネ掛ければ釣り合いが取れるけどw
それくらいオーデオ類は高価なものじゃね?
細かいとこまで分からんが総額350万位か?
- 441 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 10:33:41
- 216さんみたいに全面リフォームしたら部屋に合うだろうな。
ついでに箱の収納スペースも確保したら?
- 442 :418:2007/06/30(土) 12:04:28
- ファブリックパネルを探してますが、色々あって
やっぱりシンプルな柄がいいかなと思ってます。
無難にこんな柄は合うと思いますか?
ttp://www.lune-deau.com/gazou/panel/001-2.jpg
あと、ファブリックパネルはどこに行けば
実際に見て買う事ができますか?知ってる方います?
- 443 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 12:44:36
- 普通にインテリアショップで売ってるよ。
画材店でパネルを買ってきて、好みの布をパネルに貼付けるのも良いよね。
安く済むし。
- 444 :418:2007/06/30(土) 12:57:02
- >>443
Francfrancとin the roomには無くて、
他に近場では店が無いんですよね。
結局ネットで買う事になりそうです。
- 445 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 13:53:34
- >>442
今のままだと男の部屋ってかんじなのに、
それだと植物系で優し過ぎるような気がしないでもない。
観葉植物も置いてあればまた少し印象が違うと思うけど。
素人の印象なんで参考にならないかもしれませんが……。
もう少し鋭角な熱帯系の葉っぱとかが合いそうかなー
- 446 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 14:19:03
- ttp://www.lune-deau.com/gazou/tahiti/DSC_2253.jpg
このあたりが狙い目な気がする。
- 447 :418:2007/06/30(土) 18:08:30
- >>445
難しいですね。
グリーン、植物で絞ってもう一度探してみます。
>>446
白い壁に背景が緑のパネルだと、結構強調されませんか?
せまい部屋なので、個人的には白が多目のパネルで考えてます。
- 448 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 18:31:29
- んじゃーこのへん。
ttp://www.lune-deau.com/gazou/marimekko-panel/DSC_2190.jpg
ttp://www.lune-deau.com/gazou/marimekko-panel/DSC_1595.jpg
- 449 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 18:47:36
- 植物は本物でおKだから
パネルは幾何学模様みたいな方がよいのではないの?
- 450 :418:2007/06/30(土) 18:54:58
- >>448
下の方が好きですね。検討してみます。
>>449
実は1回小さな観葉植物置いてたんですけど、
日が当たらなくて、黄色い粉が噴いてきて
枯らしてしまいました。本物は止めておきます。
- 451 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 18:55:35
- w
- 452 :426:2007/06/30(土) 21:23:23
- 秋に家を潰すそうなので改装とか出来なくなった。アパートに出ることにします。
希望としてはあまり余計なものは置かずモダン風の広い部屋にオーディオが鎮座する形の部屋を・・洋室で
こんな感じ?
http://www.uploda.org/uporg882094.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg882096.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg882098.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg882101.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg882106.jpg.html
ちなみに職業と収入はともかく年齢は19です。オデオには大体400マンくらいは使ってると思う。
家具はもともと家にあったものでして、捨てたいとは思っているのですが・・^^;
- 453 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 21:26:03
- ┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│| ////イミミヾヽ. │
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│| @ ({((_( 、__ ヾ川| │
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│| 〉┃ ┃ ミ川 @ │
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│| ( ( iぅll| │
| 川川 (ー=エアノノハ 車│| ヽ ヾア ノQii| │
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│|@ __川 ゙ー ' .||川| │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │| / 川ー-- イ||川リ`ー、 │
| 男性がいないと安心! .│| 私は特にどこでもいいです │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
- 454 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 21:29:09
- 19で400かけてるって凄いな。
- 455 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 21:29:55
- 何でそんなに借金するの?
- 456 :名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 21:39:22
- ttp://yuffie.jp/upload/files/8340.jpg
- 457 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 15:50:06
- http://rooms.ii36.com/up/src/1183271828337.jpg
マルチですいません。自分的には気に入っているパソ周りなんですが・・・。
- 458 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 16:45:19
- なんでだよw
- 459 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 17:33:36
- ナイスエリエール
- 460 :名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 17:42:58
- あーこのブックスタンド前持ってた。
使わなかったから売った。
- 461 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 03:02:08
- 気に入っているならいいんじゃないかな?としかいいようがない。
個人的にはノートの画面が目から遠くにあって見ずらそうと思うが。
家具単品(この場合はPC机)を見せるより部屋全体の写真がないと
その家具があっているかどうか判断が付かないよ。
- 462 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 13:09:47
- >>461
うん、真っ先に目がいいのね〜裏山と思ったw
- 463 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 14:19:25
- 童貞が長いのかもしれんぞ
- 464 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 14:20:42
- 間違った、胴体ね
- 465 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 16:50:40
- わざとだろwww
- 466 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 18:03:19
- >>463-465
噴いたwwww
- 467 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 23:12:48
- http://rooms.ii36.com/up/src/1183384846632.jpg
今度この部屋に引っ越すことになりました。
右側の下の部屋をリビングとして使おうと思っているんですが幅が180×75のソファーの置き場に困っています。
@ A
ソ テ ソファー
フ ↓ T
ァ ブ V テーブル
↓ ル
TV
@が個人的にはいいんですが狭くなってしまわないか心配です。
皆さんならどのように配置をしますか?
- 468 :名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 23:19:57
- A案でTVを角にとか。@案だとバルコニーに出にくい気がする。
- 469 :467:2007/07/02(月) 23:59:13
- >>468
確かに1案だとバルコニーに出にくそうですね。
TVを角も考えてみます
- 470 :名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 01:07:50
- 1案の左右反対版は?
ソファーを壁に平行に。
矢印使ってるから、一瞬頭の悪い子かと思ったww
- 471 :名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 02:13:34
- 頭悪いのはお前だろ?
- 472 :467:2007/07/03(火) 21:32:58
- >>470
すいませんw矢印しか思いつかなかったんですw
1案の反対も全然問題ないですよ。ただ1案みたいな置き方だと
ソファーに座ったときに壁が近いんじゃないか心配なんですよ
1案みたいな配置してる方がいたら意見を聞かせて下さい。
- 473 :名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 22:30:38
- >>472
私は6.3畳の1Kなので@のように配置してます。
テーブルを細長いもの(120×50cm)にしたので
通りにくいということはありませんがテレビは近いです。
うちはテレビが小さい(画面が27×20cm)のでちょうどいいですが
テレビが大きかったら見づらいと思います。
和室が6畳になっているので同じくらいの大きさですよね?
でしたら今のテレビから2m離れたところから見れば
感覚がわかると思います。
他の家具を置くためにスペースを空けたいのでなければ
Aでゆったり配置した方がいいと思います。
- 474 :名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:19:44
- まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
- 475 :名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:21:13
- プロバイダがちがくないくせになにが自演だ
- 476 :名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 00:52:38
- マカーはそんなことしないもんな
- 477 :名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 23:45:08
- http://imepita.jp/20070723/842860
http://imepita.jp/20070723/843460
http://imepita.jp/20070723/843170
http://imepita.jp/20070723/843750
この7畳のダサくて狭い部屋を、少しでもおしゃれで女の子らしくみせたいです。
今は平凡すぎるような気が…
壁にポスター等を張ればよいのでしょうか?
机の上が汚くてすみませんorz
ベッドの上に乗っているものはブラウンのハートのクッションです。
- 478 :名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 23:51:07
- >>477
女の子らしくってことなら、
カーテンと布団カバーを思い切って明るい色の柄物にするとか。
- 479 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 00:05:53
- 全部ピンクに変える
- 480 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 00:07:45
- バイブを床に転がせておけ。
一気に女らしい部屋になるから。な?
- 481 :477:2007/07/24(火) 00:37:37
- アドバイスありがとうございます。
ただどちらかといえばおしゃれさ重視で、色彩としては白・ブラウン・黒あたりの色+オレンジ等の差し色な感じで部屋をまとめられたらいいなぁと思っています。
その中に少し女の子らしさを交えられたらと考えたのですが…難しいですかねorz
今は明るめの色で女の子らしい柄のベッドカバーとカーテンを購入を検討中です。
あと壁が殺風景だと自分では思っているのですが、特に問題ないでしょうか?
長々とすみません。
- 482 :480:2007/07/24(火) 01:09:29
- >>481
おい、バイブはどうした?
華麗にスルーか?
- 483 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 02:26:49
- >>480うるせーよカス
>>477十分女っぽいカワイイ部屋だとおもうが照明とテーブルは変えた方がいいかな
- 484 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 04:31:49
- >>481
http://www.rakuten.co.jp/marcoblanco/661637/662225/
http://www.rakuten.co.jp/marcoblanco/661637/661641/
こんなのがあると女の子らしいと思う。オレンジじゃないけど。
- 485 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 07:39:32
- >>477
ぬいぐるみ置けばいいよ
- 486 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 09:09:11
- 仲良く間をとってコケシで
- 487 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 11:12:43
- >>481
コーヒーテーブルの購入
クッションを柄のあるのにする
照明をペンダントランプ
ikeaで揃えたらいいかもね。
シンプルな部屋に少し柄の入る物を部屋にいれるといい感じになるよ。
コーヒーテーブル
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/range/10368/10705/allitems
照明を電球にすると部屋の雰囲気が良くなる
http://webdb.scope.ne.jp/electric/lighting/index.html
壁はその後でいいんじゃないかな。
- 488 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 11:51:01
- >>487
http://webdb.scope.ne.jp/artecnica/garland/index.html
これってキレイだよなー、部屋をえらびそうだけど。
- 489 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 18:36:36
- 今のままでも結構好きなふいんき
女の子の部屋だからってピンク多用とかガチャガチャした部屋は個人的に嫌い
- 490 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 21:30:28
- >>477
安価で変えるのであれば、シーツを変えてみるのがいいかな。
あっても困らないし派手目なのを買ってみよう。ikeaで申し訳ないが↓とか
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10117603
余裕があれば、窓際に低めの台&観葉植物orポットフラワー
さらに余裕があれば、コーヒーテーブルを良いものに。
このままでもいいと思うけどね。大きさも部屋に合ってるし。
ポスターや、アートを壁に貼るのは気軽に変えられるしやってみても
いいと思う。3Mのコマンドタブを使えば賃貸でも安心。
http://misako-yasuda-news.up.seesaa.net/image/LeahDonnaDizon-200px.jpg
あとはソファにこれを買っておk。
- 491 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 22:04:28
- >>477
少女の部屋には見えません
- 492 :480:2007/07/24(火) 22:33:40
- で、バイブの件はどうなった?
このまま闇へ葬り去られるのか?
- 493 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 23:31:38
- >>490
男の部屋にソレあったら気持ち悪いよな・・・?
- 494 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 10:07:25
- リアディゾンなら気持ちいい
- 495 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 10:10:02
- >>493
彼女が来るならあってもおかしくないだろ。
- 496 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 10:12:44
- 彼女しか来ないならいいかもな
- 497 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 11:24:53
- >>496
まわりには彼女の趣味って言えば問題ないんじゃない?
- 498 :477:2007/07/25(水) 12:22:13
- 色々なアドバイスありがとうございます!
アドバイスを生かしてまずはシーツ・照明・テーブルをどうにかして、その後細々した部分に手をつけようかと思います。
皆さんが提案して下さっているIKEAは安価の割にオシャレでいいですね〜テーブル等はそこで揃えたいです
ただ照明が問題で今借りている部屋に電気のスイッチがついてなく、紐?で電気を消したりしなくちゃいけないんですよorz
なかなか紐が付いているタイプのオシャレな照明がなくて…
もしありましたら教えて頂けるとありがたいです。
あと>>481のファブリックパネルに一目惚れしました!
あれが似合う部屋になりたいなぁ…
今回も長々とすみません
- 499 :477:2007/07/25(水) 12:30:16
- 訂正
× >>481のファブリックパネル
○ >>484のファブリックパネル
- 500 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 13:20:00
- >>498
天井の追加リモコンスイッチ
探すとあるのよ。
http://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra073800/
- 501 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 13:46:03
- ラグ、及びローテーブルを導入しようと考えているのですが、
それぞれどのようなカラーリングだと部屋に合うか意見をお願いします。
http://rooms.ii36.com/up/thumb/1185338591596s.jpg
http://rooms.ii36.com/up/thumb/1185338600380s.jpg
- 502 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 13:51:49
- ウオ!リーンロゼ!
灰色系が多いからチト勇気出して赤系のラグとか、無難に白のラグとか
- 503 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 13:54:14
- >>501
ちなみに何色が好きなの?
- 504 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 14:06:05
- 画像が小さすぎてわからん
- 505 :501:2007/07/25(水) 14:07:22
- >>502
白は頭にありましたが、赤は流石に思きつきませんでしたw
>>503
特に何色が好き、というのは無いのですが、
カラーリング的にはダーク系、たとえばラグは黒系などにして
シックにまとめるのはどうだろう?と考えていました。
- 506 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 14:49:52
- 黒より、濃いこげ茶はどうですか?
黒だとモードだけれど、せっかくのお部屋が安っぽく見えたり
ありきたりにみえそう。
ローテーブルも、銀パイプのガラス製とかでなくて
木のがいい!
- 507 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 15:56:27
- >>501
画像小さいですね。左の黒っぽい布はスーツ?
モノトーンの幾何学模様やレトロモダン風なラグを敷いたらアクセントになって映えると思う
テーブルはノグチテーブルのブラックかウォールナットとか。
- 508 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 16:28:34
- >>505
今の状態だと灰色のロゼソファ、灰色系のカーテン、薄茶のフローリングと
ぼやっとした感じだから赤のラグもいいかもと。
後は毛先が細くての長い真っ黒のラグもいいかもね。
- 509 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 16:39:36
- >>501
せつこ!それサムネイルや!
- 510 :501:2007/07/25(水) 19:15:52
- >>509
ぐはっ、やっと皆さん小さいと言ってる意味が分かりました…
画像は↓コレです。
http://rooms.ii36.com/up/src/1185338591596.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1185338600380.jpg
>>506-508
左の黒いのはスーツです…。
確かに黒より濃こげ茶の方が合いそうですね!
他にはモノトーンやレトロモダン風ですか!
カーテンがベージュなのでアクセントは欲しいと思っていました。
検討してみます!!
それとローテーブルは私も木にしようと思ってましたが、
イサムノグチのテーブルは高くて買うのがキツいです…orz
- 511 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:30:26
- >>510でっけースピーカーだな、テレビもでかいの買ったほうがよくないか?
- 512 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:31:29
- >>510
オマイの部屋に最も合うものを教えてやろう。
ロシアンブルー
- 513 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:36:38
- 506です、
お部屋の雰囲気の好み、少し一緒かしら?
とってもいいステレオをお持ちなんですね!
上のスクリーン?プロジェクターやテレビがみれるものですか?
- 514 :501:2007/07/25(水) 19:38:09
- >>511
小さく見えるかも知れませんがテレビは34インチあります。
大きなテレビはプロジェクターがあるので…。
>>512
ロシアンブルーが分からず調べてみました。
これですとソファーの色と混ざって見えたりしませんか?
それともうまく統一感が出るのかな…?
- 515 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:38:42
- >>510
音響設備格好いいな。
灰色のソファー、なんだか地味すぎないかな。
ソファーカバーつけたりして色かえるといいかも。
あとは観葉植物置くとスッキリしそう。
テーブルについては思いつかん。。
- 516 :501:2007/07/25(水) 19:40:11
- >>513
スクリーンはプロジェクターで映画を見られる様にしてます。
リビングはステレオとPCしかないので殺風景なのが悩み所です…。
- 517 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:46:04
- テーブルは無垢の木製で
ラグはベージュでシンプルにスッキリと
- 518 :名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 19:50:38
- 個人的には、彼がこういうお部屋に住んでいたらいいなって思います。
せっかくだから、コンランショップとかで売ってるような
ちょっと背の高くて木を組み合わせたようなランプがあるのですが
そんなのがソファの横とかにあったらいいなと思います。
下記のは背が低いのでサイドテーブルの上とかになっちゃうのかもですが、
http://www.conran.ne.jp/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=10202
の TALIESEIN にちょっと似たようなのとか。色が合わないかな。
515さんのおっしゃるように、観葉植物があると、ぐっとお部屋に表情が出るかもしれませんね。
- 519 :501:2007/07/25(水) 19:59:50
- >>515
右側のオットマンのサイズが幅110cm×奥行き70cm、
手前の2Pソファが幅170cmと部屋での占有スペースが大きいので
あまり色が派手だと部屋が染まってしまう気がしたのです…。
生地が張り込みの為に交換はできませんが、
ソファカバーで雰囲気を変えてみるのはアリかも知れませんね!
観葉植物も確かに良さそうです! ありがとうございます。
>>517
最初は私も無難にベージュ系にしたのですが、
そうすると今度はカーテン色と全く同じになっちゃうんですよ〜。
シンプルにまとまるとは思いますが地味過ぎませんかね??
無垢の木製は…うう、高いけど検討してみます。
>>518
照明機器は私も買おうと思ってました!!
このTALIESEINのカラーは床とピタリですが…少し高いです…(汗
照明も観葉植物もアクセントとしての配色がは良さそうですね!
どうもありがとうございます。
- 520 :426:2007/07/25(水) 20:11:19
- >>519
803Dでしょうか?たぶんノーチ803でしょうが・・同じBW使いとして嬉しい限りです^^(部屋が広くて綺麗、羨ましい)
さすがにアンプもかなりハイエンドなものをお使いですね
カーペットの導入にはかなり同意ですね!残響の響きやすい洋室では良い吸音材になるかと。
テーブルを置くと定位が崩れやすいと思いますが、AV目的ならそれほど問題ないかと思います。
余計なおせっかいかも知れませんがSPの内向角をもっと調整(内側に)向けたほうが圧倒的に音場が豊かに展開すると思いますよ。
観葉植物はSPの近くに置くといい感じに共振が排除できると思います。
なんだかアドバイスになっていなくてすみませんが、がんばってください
- 521 :501:2007/07/25(水) 20:29:27
- スピーカーは>>416さんの仰る通り803です。(アンプはV-6x)
ソファに座った時にはスピーカーと耳の距離が4m近くありますし、
映画は複数で見る事が多いのでワザと降り角に余裕を持たせています。
ノーチラスはこの辺りが融通利くので凄く助っていますw
ラグは音響的もそうなのですが、やはり視覚的なモノが大きいです。
所詮AVは、あくまで生活の極々一部でしかありませんから。
でもラグと観葉植物は両者を巧く両立できそうなので期待しています。
いえいえ、応援ありがとうございました!
- 522 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 00:30:14
- 参考までに、うちにあるインテリアの本によるとグレーに合う色は
黒…非常にシック。だけど濃いグレーだと陰気に
赤…グレーと合わせることで赤が中和されて深みのある色調に
青…シック&クールな大人の雰囲気
黄…グレーに黄を組み合わせるとグレーも黄も華やかで美しくなる
オレンジ…落ち着いた華やかさと活動感がでる
濃いブルーのラグとかいいかも。あえて白とグレーのみで色を加えないのもいいかもね
- 523 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 01:02:18
- オレは夏だからラグしまったよw
- 524 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 03:07:43
- >>522
問題は床の色が明るいという点。
なので敷き詰めのほうがいいんだけど。
あの床だとちょっとオレンジがかった黄色なんか合いそう。
- 525 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 08:06:02
- 敷き詰めってダサくね?
小さめのをいくつかおいたほうが掃除もしやすいし今風だと思うが
自分なら白ベースの柄物や白一色でボリュームのあるものとか組み合わせる
- 526 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 11:18:55
- 自分は……だけど、
あの家具に対して妙に抜けた明るめの床が好きじゃないので。
多分全部隠したいと思う。
ライト(蛍光灯)のせいで床色が汚く見えるのかもしれない。
実際に見たらもっといい雰囲気なのかな。
- 527 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 12:07:43
- インテリアに興味がわいてくると電球の質感がすきになる。
- 528 :501:2007/07/26(木) 13:29:23
- >>502
この中だと濃いブルーは良さそうですね!
黒より多少でも色が付きそうなので濃茶と合わせて検討しています。
>>524
そうなんですよ…明るめなフローリングの色は悩み所なんです。
ただオレンジや黄色だと、少し落ち着かなさそうな気がします。
>>526-527
同じく、蛍光灯が嫌いになってきてます…w
私は電球色の蛍光灯が出ているので、こちらに付け替える予定です。
その後は効果的なライティング方法を考えたいですねー。
- 529 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 14:13:10
- 食卓用のテーブルは別のお部屋にあるのですか?
それとも、ローテーブル(コーヒーテーブル)で兼用されるのですか?
- 530 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 14:40:42
- >>528
黄色推奨の者だけどw
合いそうな色をはめてみた。参考にしてくれ。
http://rooms.ii36.com/up/src/1185428412333.jpg
- 531 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 16:36:08
- すごーい
- 532 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 16:56:23
- 白っぽいグレーがいいんじゃない?
- 533 :名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 18:24:23
- 毛足長め無地の濃色シャギーラグがいいかと思ったが
上で挙がってたレトロモダンで値段が手頃なのを探してみた。
部屋がシンプルだからこの位大胆なのでも合いそうだ
http://www.dc-soei.com/toli_tor2633.htm
http://www.dc-soei.com/toli_tor2616.htm
ついでに見つけたカタログ貼っとく
イメージ掴み易いかも。
東リ [ラグ&マットWEBカタログ2006−2008]
http://www.toli.co.jp/product_rugmat/index.html#
- 534 :501:2007/07/26(木) 22:56:22
- >>529
もう一部屋の洋間は荷物置き場に使っていますので、
食事の時にはかなりチャチいテーブルを出して食べてます…orz
>>530
コレは凄い!! とてもとても参考になります!!!
以下、感想です
白 → 少し明るいですがアイボリー位だと広く見えて凄く良さそうです!
黒 → 暗くなりすぎですね…イメージと違いました。 ありえません。
黄 → 思った以上に良い感じでした! 最初から否定してスミマセンw
茶 → 統一感は出るのですが、少々の物足りなさも?
赤 → アクセントとしては良いのですが少し落ち着かない感じです。
青 → 多少のちぐはぐ感がありますが、濃紺だと上手くまとまりそう!
印象が良い順に 白(アイボリー)>黄=濃紺>茶>赤>黒 でした。
どうもありがとうございました!!
>>532
白っぽいグレー…アイボリーかベージュみたいな感じですか?
アイボリーは上に書いたとおり一番印象が良かったです。
>>533
アドレスまでご丁寧にありがとうございます。
下のレトロプラスはデザインがあまり好みではなかったのですが、
スカンジナビアは配色も含めてかなり良い感じですね。
単色を考えていたのですが、デザインカラーも検討してみます!
- 535 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 21:30:26
- http://rooms.ii36.com/up/src/1185712241950.jpg
新社会人であんまりお金ないんですが皆さんの知恵でオシャレアドバイスお願いします!
- 536 :480:2007/07/29(日) 21:58:42
- 画像の向きからして、お願いする気持ちが伝わって来ませんな。
- 537 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 22:28:45
- >>535
自分をしっかり持て。
以上!
- 538 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 22:31:42
- >>535
首が折れた
姿見の枠の色が気になる
- 539 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 22:39:19
- >>536すいません何回も横で写したんですが部屋自体が縦長で無理でした。お願いします
>>537押忍!!
>>538 さすが目利き・・・姿見だけお値段以上ニ○リで買いました・・・買い換えたほうがやっぱり無難みたいですね。
- 540 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:17:15 0
- 535 あれ?マルチだ、せっかくいい部屋だと思ってたのにマルチだとうざdじょ;じゃいg;j
- 541 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:31:46 0
- >>540すいません。こっち先に書いたんですが一個前のレス見て過疎かと・・・意図せずにでもマルチになってしまったことは申し訳ないです
- 542 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:39:22 0
- 541 そのソファーって高くない?
- 543 :名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 23:42:42 0
- >>542 コルビジェですよ。
- 544 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 00:07:33
- 黒すぎてキモイ
- 545 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 00:10:23
- きもかぁないだろ
ピンクのハートの椅子とか置いてるほうがきもい
- 546 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 01:39:01
- 普通は別スレに書く前に「移動します」って言うもんだぜ。
次からは気をつけてな。
- 547 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 01:58:27
- >>545
いや、ピンクの椅子があると締まる。
画像は縦にしてからアップしろよ。
なんで回転できないバカが多いの?
- 548 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 06:53:27
- なんか部屋とか全然カンケーないけど>>546と>>547の精神年齢の違いを見て笑えた
かたや気をつけてなと紳士に注意する>>546
かたやうpしてくれる初心者捕まえて縦にしてないだけでバカと決め付ける心の狭い>>547
こんな二人の部屋を見てみたい。
ピンクの椅子(笑)中学生かな?
- 549 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 07:44:38
- いや、ピンクの椅子があると締まる。
って言ってる時点で・・・
- 550 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 07:55:30
- たまにさらしたりしている者です。。。
http://rooms.ii36.com/up/src/1185749441284.jpg
デスク、椅子を変えたいのですがどの程度のサイズや色、デザインがちょうど良いでしょうか?
ちょっと朝日がはいっていて、元の部屋がイメージしにくいかもしれませんがどうかおねがいいたします
- 551 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 08:03:41
- >>550
すごく・・・紫外線です・・・
- 552 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 08:10:21
- うほっ
これはいい朝日
- 553 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 10:08:45
- >>548
人に見てもらって参考意見を聞こうって時に
画像を横のまま出すなんてバカとしか言いようがない。
お前の周りではそういう非常識が通るのかもしれないけどね。
- 554 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 10:10:22
- >>553
ふーん。
で?お前の価値観の披露会はまだ続くのか?
- 555 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 10:29:19
- >>554
続かないけど?
そうやってレスすると続くかもしれないねぇ。
- 556 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 10:32:23
- さいですかw
- 557 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 10:35:33
- 負けず嫌いなんだなぁ・・・ピンクハートソファさん。
うふふ
- 558 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 10:55:27
- (´・ω・`)つ旦旦旦
- 559 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 11:19:02
- いただきますL(・o・)」
- 560 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 17:56:59
- >>543 なにそれ?
- 561 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 17:58:47
- 550 なんか会社のデスクって感じだね
コーラは市販されてるやつかな?
- 562 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 18:08:59
- まさにSOHOって感じの部屋だな
- 563 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 19:32:17
- ぴんくのソファ趣味もどうかと思うけどw、
今時画像も回転させられないなんて頭悪すぎだよねー。pgr
- 564 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 19:33:54
- ・・・。
どーでもええやん??
- 565 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 19:37:43
- >>550
デスクかぁ、その窓のサイズ何センチくらいかな?。
中央にゆとりをもって設置とかでいいなら使いやすいサイズでいいとおもうよ。
私としてはシンプル系でウッドっぽいのがいいとおもう。
- 566 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 22:29:31
- >>563=>>547
いいねぇIDないと自分擁護し放題でw
ピンクの椅子でねっころがれば画像縦に見えていいじゃんww
- 567 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 22:35:59
- ↑真性バカ
- 568 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 22:39:36
- ↑
そーですね
- 569 :名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 22:48:39
- 下半期最高の自演をみた
- 570 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 02:45:08
- 上半期
- 571 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 02:58:30
- >>569
君もまた特別なバカですね。
- 572 :>550:2007/07/31(火) 10:11:37
- すごく・・・部屋さらしスレっぽくなってしまいましたね
>>561
自宅です
コーラは普通の500mlコカコーラでございます
>>565
たしか横170高さ90くらいです
いちおう書斎的な部屋なので、壁にくっつけて設置という感じゃぁない感じにはなってます。
おすすめのデスクとかありますか?
- 573 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 12:10:55
- ブラインドを取り付ける為に、質問してた人だよね?
いつ見ても、ドラマに出てくる取調室を彷彿とさせる部屋だと思う。
- 574 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 13:15:33
- いっそ「SOHO取調室」にしてしまう。
- 575 :>550:2007/07/31(火) 13:35:36
- >>573
おひさしぶりです?
そうだとおもいます。
取り調べ室に見えちゃいますか?
デスクと椅子を買えてSOHOっぽい部屋にしたいものです
- 576 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 13:44:59
- >>575
好きにしなされ。
どんな机と椅子でも合うから。ロココ調とか以外。
- 577 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 13:48:57
- もうLINTOとLINTOSHELFとBaronでそろえちゃえよ!!!
- 578 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:10:55
- はじめまして。
白と黒のPタイルが25枚ほど手に入ったんですがなにかいい使い道はないでしょうか。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up26597.jpg_iChHTfVHQmIWJynuWOzE/up26597.jpg
ttp://a-draw.com/uploader/src/up26598.jpg_UfyNp7DhZHu2p18VM2UE/up26598.jpg
- 579 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:15:25
- >>578
セフィロスにあげろ
- 580 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:45:55
- 床に貼る しかないと思うけど
何を聞きたいのかわからない
- 581 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 17:53:12
- いや服に貼ってポップな感じにしたほうがいいんでないか?
- 582 :>550:2007/07/31(火) 17:59:09
- >>576
ありがとうございます
勇気がちょっとでました
>>577
そう思ってるところです
シェルフ?は高いので様子見ですが・・・
- 583 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 18:07:09
- >>578
まずニューパルを初代キンパルにしろ
話はそれからだ
- 584 :578:2007/07/31(火) 18:17:24
- >>579
セフィロス?
>>580
部屋全部に敷き詰めるには足りないんで一部だけ貼るとしたらどう貼ろうか悩み中です
>>581
服に・・・
>>583
キンパルも欲しいです・・・まじで・・・・
- 585 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 20:38:01
- 一部なら貼らないほうがいい
あと 市松模様は死ぬほどダサイからやめとけ
- 586 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 20:40:22
- 市松模様wwwwwwww
- 587 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:33:53
- >>578高校生?なんかオシャレにしようと思ってるとは考えにくい部屋なんだが・・・
まず生活臭を消して黄緑やめてからタイルについてはかんがえよう
- 588 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:36:16
- >>587
さりげなくひどいこといってんぞw
- 589 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:39:45
- 550
シンプル系がいいと思うよ俺も
てーか何でも合いそうで裏山
578
まずは黄緑を消せ
話はそれからだ
- 590 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:44:42
- テラ市松wwwwww
- 591 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:46:02
- 100万ためて出直せ
- 592 :名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 22:58:16
- 俺もまず黄緑やめて薄型ワイドテレビ買ってからがいいと思う。
特に掃除機なんて目に見えるトコに置いたらいかんよ
- 593 :578:2007/07/31(火) 23:27:28
- じゃあテレビ買う金貯めます。
- 594 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 01:27:44
- 黄緑はやめるな!
没個性になるだけだッ
自分の感性を大切にしろッ!
以上
- 595 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 01:39:58
- 黄緑は映える。ピンクソファのアタイが言うんだから間違いない。
それより赤がだっせ。
- 596 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 16:24:41
- wwww
- 597 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 18:29:44
- vvvvvvvv
- 598 :名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 19:00:39
- ドンキのシーツはやめとけよ
- 599 :名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 22:01:11
- 緑は目に優しい色だからいいと思うけれども
緑が好きなら緑と木目で統一してナチュラル系で纏めると
和む部屋が出来上がる
- 600 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 07:14:30
- 初めての模様替えをしてみたくなりました。
9畳の少し変わった形の部屋です。
今の状態
http://roomup.jf.land.to/src/up0249.gif
候補1
http://roomup.jf.land.to/src/up0250.gif
候補2
http://roomup.jf.land.to/src/up0251.gif
今の状態がすごく窮屈。
ソファーが邪魔でリラックスできる場所もない。
候補1はそのままパーツ流用、候補2は家具をいくつか買う予定として。
ドア周りとベッド周りは動きやすいようにしたいと、
なるべく多くの座る位置からテレビが見れるように。
基本は一人で、たまに友達一人呼ぶ程度。
- 601 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 09:48:32
- >>600
私だったら候補2の右側にするかなぁ。
ソファは買い替えない方が使いやすそう。
机も買い替えなくても2つ並べてもいいと思う。
ソファは出入り口から近い方が動きやすいです。
それか候補2でソファは今の位置にして
テレビを候補1の位置にすれば机からもテレビが見れる。
- 602 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 10:07:47
- 写真で見ればイメージしやすいんだけど。
配置だけじゃ家具を流用すべきかどうかようわからん。
- 603 :600:2007/08/11(土) 10:50:11
- ありがとう。
頭の中でイメージが出来上がりました。
候補2の右側で家具そのままやってみます。
あと、これ和室と書いてあるけど畳だとやりにくいのでフローリング戻すつもり。
部屋は散らかし放題なので見せれる状態じゃないです…。
- 604 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 10:51:07
- どうも皆様こんにちわ。>>328 です。
色々考えてカーテンボックス(というのかな?)の色に合わせた
オーダウッドブラインドを付けましたのでご報告までに。
机
http://rooms.ii36.com/up/src/1186796794540.jpg
TV
http://rooms.ii36.com/up/src/1186796808554.jpg
ベッド
http://rooms.ii36.com/up/src/1186796833713.jpg
反対の壁側
http://rooms.ii36.com/up/src/1186796862908.jpg
- 605 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 10:59:29
- こういっちゃなんだが介護部屋みたい
- 606 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 11:04:24
- >>604
この部屋に漫画の本棚置いとく意味ある?
頑張ってるのに台無し感が……(´・ω・`)
- 607 :600:2007/08/11(土) 12:23:43
- 模様替えが終わったら全体の部屋のイメージを撮ってみる
フリーソフトだけど、いじってるうちに見やすくできた
http://roomup.jf.land.to/src/up0252.gif
- 608 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 13:16:03
- >>604
そのデスクちょっといいな。なんてやつ?
あと漫画棚は布かなんかで前面を隠せばいいんじゃないだろうか。
なんか涼しそうで快適そう。
- 609 :604:2007/08/11(土) 15:49:47
- >>605 (・з・)キニスルナ!
>>606 うーん。ばれてしまいましたか、、、。この漫画をどうするかが課題なんですよね、、。
本棚もリフォーム前のそのまま使ってますし、、。
>>608 こいつはIKEAのGALANTってシリーズですね。45000円くらい、脇の引き出しユニットは
別売りで2万、、、と考えると結構高いなorz でもPC格納できるしケーブルをまとめる箇所も
あるし結構気に入ってます。ちなみに椅子はRemex128、楕円のマットは楽天で2500円、
脇のマッサン(植物)はホームセンターで1500円です。
>>607 さんのフリーソフト何か綺麗にかけてよさげですね。何処のなんでしょう?
- 610 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 16:11:52
- その漫画本棚がポイントなんだよな
それ無くしたら全部の調和が乱れるよ
君の部屋では無くなるということだ
- 611 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 18:15:29
- うはー広そうで羨ましい
俺の部屋の倍はあるな
- 612 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 21:52:33
- >>609
リフォーム前に比べたら
ほんとすっきりしていいね。裏山
- 613 :名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 22:08:22
- >>609
IKEAで随分揃えていい感じになったね!
テレビ中心の生活+漫画、この辺はかくしたほうがいいかもね。
IKEAなんかに扉のある背の高い本棚があるよ。
自分だったら天然突き板、つや消しの本棚で扉付けて
天井ぴったしのサイズにして隠す。
あと気になったのは鉢カバーがないとこと、テレビ下のボードに家電製品が
むき出しになってあまりいい感じしなかった。
- 614 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 14:29:57
- 綺麗になればなるほど要求されるものがたかくなっていく。
- 615 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 15:36:47
- >>600は実家か
- 616 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 17:19:25
- みんな一人暮らし?
- 617 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 20:31:54
- そりゃあ・・・ねえw
- 618 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 20:38:09
- 家族と暮らしてます
- 619 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 20:58:43
- おこちゃまは実家なんだね
- 620 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 21:00:48
- まぁ花嫁修業家事手伝いだし
- 621 :名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 21:01:41
- ↑それニート
- 622 :609:2007/08/13(月) 22:56:13
- >>610-612 ありがとうございます。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
>>613 テレビ中心というよりゲームオタクなので、ゲーム中心ですね。漫画も大量に
あるから普通のオタクですな。漫画はディスプレイ的にはあまりよろしくないので
隠したいとは思うのですが、あんまり一気に物を増やさず、しばらく暮らして
必要なら買う、という事にしようかな、と。
漫画は押入れ収納の移動ラックに、キャスターだけハンズかホームセンターだけ
フローリングに傷付きにくい足にしようと思っています。
こっちの壁側は、自転車ラックの上にロードバイク、Ikeaで書棚の背の低い奴x2
クロムメッキの網を書棚の上に配置して、タイヤをぶら下げたりしようかなぁ
と思っています。何となく。
- 623 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 04:39:08
- >>622
>タイヤ
(゚Д゚)ハァ
あんまりいじくりまわすのヤメレ
- 624 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 10:50:27
- 俺は漫画を隠さない
むしろ漫画喫茶目指してる
- 625 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 11:10:19
- >>624
一行目だけ鋼鉄ジーグのメロディで読んでしまいました。ダダッダー
- 626 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 15:36:05
- 押し入れ狭くて漫画隠せません><
ttp://ranobe.com/up/src/up208927.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up208929.jpg
んで本題、酒や食器置いてる棚の上と
ttp://ranobe.com/up/src/up208946.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up208947.jpg
CDとソファ側の壁が寂しいんで
ttp://ranobe.com/up/src/up208948.jpg
こうしろってコーディネートお願いします。
- 627 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 18:15:24
- >>626
なんで漫画をそんなに保存しておくのかわからない。
読みたくなったらその時また買えばいいじゃない?
ゴルゴ13以外は全部捨てていいよ。
- 628 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 18:19:19
- テレビは台に乗せたほうがソファーに座ったときに見やすいと思います。
飲みかけの瓶はお酒ですか?ちゃんと冷蔵庫で保管したほうがおいしいと思います。
あと重ねたCD?ですか。ちゃんと棚に入れたほうが取り出しやすいですし、元に戻しやすいので結局探すのも楽になると思います。
4枚目右のチンコケースは来客者の目につくと失礼かもしれませんので、衛生面も考えると普段は外に干したほうがいいと思います。
- 629 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 18:57:55
- >>626青い色の酒まずくね?
オレ、安かったから買ったら除光液みたいな味(想像)したからびっくらこいた
- 630 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 19:26:11
- 傾けて撮るな、見にくいんだよ、カス
これがかっこいいと思ってるんだろなw
- 631 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 19:44:19
- >>627
読みたいとき買うなんてそんな富豪みたいな事できません><
>>628
テレビは問題なく見れてるよ
お酒は飲んでる途中だよ
CDは全部コンポに取り込み済みだよ
チンコケースじゃなくて風鈴だよ
アドバイスありがとう^^
>>629
ボンベイ?
癖強いから好き嫌い分かれるよね
>>630
サーセンwwww
- 632 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 19:54:32
- オレはスルーかよ
- 633 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 19:58:37
- 友達呼んで色んな漫画読んでもらうのが夢です
- 634 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 20:08:24
- >>622
なんども読み返すもんじゃないから割り切って漫画捨てるという手もあるしね。
自分だったら漫画はクロゼットの中に入れてしまうかも。
- 635 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 20:52:46
- 誰一人として真面目に答えてもらえない>>626に号泣
酒をちょっとどけてスタンドライトなんかどうだろう。
部屋の隅だし夜だと暗くなってそうな場所だし。上方向に光が漏れるようなデザインのやつがいいと思う。
ソファの横の壁は2枚目の写真に写ってるフレームをひっぺがして吊るしてはどうだろうか。
2枚目の場所じゃ植物と被ってあまり目立たんでしょ。
- 636 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 21:39:12
- >>328
テレビの前にあるソファーの詳細をお願いします
- 637 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 22:37:45
- >>635
乙っすw
それで乗ってくる人いるといいっすね!
- 638 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 22:41:10
- >>623 んまぁ、自転車屋みたいなものだと思っていただければ、、、。
オタクなんですがアウトドア趣味もあるんすよ、、、。
バイクスタンドに自転車乗せた時、タイヤが付いていると以前の経験から
絶対壁紙が汚れるので、このようにタイヤを外して別個にディスプレイしようかな?
と思っております。やるかわからんけど。
http://rooms.ii36.com/up/src/1187098374928.jpg
>>636 これはIkeaで16000円弱。座面を前にずらすと背面も一緒に動いて角度が変わります。
座面のクッションはかなりズレるので、カーペット固定テープでクッションを固定しています。
ちなみにWebには乗ってませんでした。2Pタイプもあって、それだと22000円だったかな。
16000くらいのソファならヘタって捨てる事になっても大して惜しくないかなー?と思いこれに
しました。ソファって上みたらキリないしね。
- 639 :600:2007/08/14(火) 22:41:50
- あ、上は>>600です。名前がなかった、、、orz
- 640 :609:2007/08/14(火) 22:42:37
- 名前間違ってました。>>609でした or2
- 641 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 22:43:05
- プリケツ
- 642 :名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 22:54:46
- >>638 thx
- 643 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 00:12:14
- >>626
うまくまとまってしまっててアドバイスしようが。
天井をアジアンっぽくレース系のファブリックでおおってしまうと雰囲気でるかもね。
無印の家具がさっぷうけいだから、
カバーリングにインドネシアなんかのファブリクを考えてもいいかも。
アジアンが苦手なら絵とかをフレームに入れて飾るとか
- 644 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 01:41:48
- >>643
この人、アジアンのセンスないからやめたほうがいいと思う。
- 645 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 09:34:29
- >>637
馬鹿め。まともに答える奴がいないとこのスレに燃料投下する奴がいなくなって困るじゃないか。
それとも貴様は釣った魚に餌をやらなくても永遠に生きていると勘違いしてる口か?
クマー
- 646 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 12:41:31
- >>635
スタンドライトか
おk買ってくる
ありがとう^^
>>643
おk
何ぞ絵を探してみる!
ありがとう^^
- 647 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 17:52:59
- >>646
額縁を本棚の枠色と揃えた額縁をいくつか揃えて、絵をかけるといいかも。
あとは茶色系と白がスッキリしすぎて寂しい原因っぽいので、
他の色をつかったベッドカバーとかファブリックがいいかも。
>>644
アジアンはリゾートホテルのようなヨーロッパ人が考えたアジア風だったり
中国メインのアジアンだったり、日本人が好む東南アジアの雑貨つかったのもあったり、アホ雑誌の奥様こだわりの貧乏アジアンがあったり。
アジアンの部屋をあつめたページないかしら。
- 648 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 19:12:02
- >>647
626の酒の一角なんて、完全に真似っこ貧乏アジアン。
あれをやっちゃう人にはエスニック風味なものはお勧めできない。
- 649 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 19:17:35
- >>648
そこまでアジアンっぽくないし、
この場合は部屋の無機的な家具と雰囲気にあってるからいいんじゃない?
- 650 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 22:36:47
- >>648
俺も酒は無いだろっておもってたんだ。
- 651 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 22:46:05
- >>647
おk
色変えてみる!
ありがとう
>>648
>>650
サーセンwww
酒と漫画は趣味なんで変えれないんだw
- 652 :名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 23:45:27
- >>651
すっとぼけた野郎だなw
酒がダメと言ってるんじゃないんだ、置き方が……。
まあ、どうでもいいや。
- 653 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 00:05:29
- あの酒の置き方は無いな。
- 654 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 00:06:32
- 酒飾ってどうするの?ゴミじゃね?
- 655 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 00:19:33
- 常温保存で痛まないし普段飲む人ならあの置き方見てもなんとも思わない。
- 656 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 00:20:45
- 冷蔵庫に入れて置けよ
- 657 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 00:52:51
- なんか自演っぽいのが・・・
- 658 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 01:37:58
- >>654
別に飾ってるわけじゃないよw
飲むから置いてんの
>>656
冷蔵庫小さいから全部は入らないんだ><
冷蔵保存しなきゃいたむのは冷蔵庫入れてるお
- 659 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 03:12:19
- 658気にスンナ
- 660 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 12:25:57
- >>658
飲むからただ置くじゃなくて高さとか中の色とかラベルの柄とかで
合わせるとちょっと変わ…んないか。
沢山あればずら〜っと壮観なんだけど少しの数だと難しいのかも。
隠すのも綺麗に見せる1つの方法だから、一度全部何処かにしまってみて
酒がない状態の部屋がどんなか見てみたら?
それでやっぱ寂しければ綺麗に揃えるとかさ。
- 661 :名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 21:10:27
- >>624
元の歌詞が「俺は涙を流さない」だったらグレートマジンガーだと思う送り盆の夜
- 662 :名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 16:59:04
- >>661
だだーっだぁ〜
- 663 :最強スピーカ作る1:2007/08/31(金) 10:28:30
- >>604
いまどき珍しいな、PCもTVもブラウン管って・・・
液晶がこんだけ安い時代にな。
スッキリしていて良いが、漫画本は棚ごと捨ててしまった方が良い。
- 664 :名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 18:36:30
- 漫画は売れるだろ
- 665 :名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 21:43:02
- 売りに行こうと思ってると片付かない
- 666 :名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 16:18:54
- つ出張買取
- 667 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 19:20:02
- コーディネートは・・・
- 668 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 19:21:57
- コーディネーターはガンダムです
- 669 :名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 12:17:48
- TVボードとラグの色がなかなか決まらない・・・・
画像UPしたほうがいいかなぁ
- 670 :名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 15:47:16
- >>669
ここのスレのみんなはエスパーだからそれだけでちゃんと
アドバイスできるはず。
- 671 :名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 17:56:46
- ボードはウェンジ、ラグは白がいいよ。
- 672 :名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 00:38:18
- >>669まずテレビのとこに置いてある雑誌は片付けような、
テーブルの上もごちゃごちゃしすぎだな、まあラグは茶系が似合いそう
- 673 :名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 09:53:43
- >>669
その前にカーテン変えたほうがいいよ
- 674 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 07:57:31
- >>669
いやいや、まずテレビを変えろって
- 675 :669:2007/09/18(火) 12:30:30
- うぜーよお前等
- 676 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 12:43:36
- >>675
偽物乙。
- 677 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 13:46:25
- じゃあスレしてやれやゴミ
- 678 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 14:20:10
- >>677
スレw
- 679 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 14:45:16
- 以下低脳のコメです↓
- 680 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 16:04:09
- じゃあスレしてやれやゴミ
- 681 :名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 18:29:40
- スレスレスレ〜コスコスコスコス→シコシコシコイsコ
- 682 :名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 02:01:24
- 1 スルーしてやれの間違い
2 レスしてやれの間違い
さて、どっち?
- 683 :名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 02:23:18
- オッパピー
- 684 :名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 02:26:06
- みごとなスルーレス
- 685 :名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 01:48:41
- 過疎 終了だな
- 686 :名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 02:03:35
- ラグとテーブルと配置について教えて欲しいんだけども、
自分が部屋を晒してるスレがpinkだからな・・・どう考えても荒れる。
- 687 :名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 13:39:45
- 部屋汚すぎて片付けたいんだが、アドバイス頂けますか?
おkなら晒します
- 688 :名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 15:19:32
- おk
- 689 :名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 15:45:50
- 自分の部屋も収納が少なくて。
いい収納アイデア出れば参考にしたいから、
是非とも人柱になって晒してくれ。
- 690 :687:2007/09/24(月) 20:31:43
- ではでは…
http://rooms.ii36.com/up/src/1190633413454.jpg
お願いします
寝室・作業場です
なんだか汚いを通り越していて欝
- 691 :名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 20:55:02
- モノが多いね。
衣替えついでに捨てられる洋服とか無い?
- 692 :687:2007/09/24(月) 21:01:36
- あ、服捨てられるかもしれないです
じっさい着てる服1/3だと思う…
紙類を全部捨てたいけどそういうわけにもいかずorz
キレイに収納方法ないですかね?
貧乏なのであまりお金かからない方法で…
- 693 :名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 21:04:56
- いくら綺麗に収納しても部屋には容量ってもんがあるがよ。
- 694 :名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 21:29:27
- 本気で物多すぎワロタ
確かに容量オーバーだな。
でも、いまの散らかった状態でも何気に雰囲気悪くないぞ
いかにも汚そうな散らばった服とか紙が無ければ
- 695 :687:2007/09/24(月) 22:13:19
- >>693
ですよね…
>>694
物溜め込んでしまうみたいでorz
もっとカントリー風にしたいんですが断念
とりあえず服をどうにかします
- 696 :名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 02:16:11
- >>690見れません
- 697 :家具スレに迷い込んだヲタ:2007/09/28(金) 23:46:59
- http://rooms.ii36.com/up/src/1190990621334.jpg
すいません、ここに20インチワイドのモニタ足すとすれば、外枠は白と黒どっちが合いそうでしょうか?
机も欲しいんですが、まだ買ってなくて・・・
- 698 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 01:54:22
- まあキーボードの色に合わせて白かな
- 699 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 03:51:59
- ヲタだったら白もありかもしれないけど、
普通ならキーボードとモニタは黒に。。。
- 700 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 03:54:44
- しかしなかなかいいキーボード使ってますね
- 701 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 04:12:21
- だれか・・>>699こいつの偏見どうにかしてくれ・・もうだめだ
- 702 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 04:27:04
- すまそ。たしかにこれだけだと偏見っぽかった。
ただ、あのキーボードの白(というより黄ばみがかったパソコン独特なグレー)
はヲタっぽい。
まぁ白でも色々あるからね。
- 703 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:14:13
- マックは白だぞ
- 704 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:46:03
- >>703
マックwww
- 705 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:54:58
- ?
- 706 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 13:15:57
- >>697
キーボードも窓から投げ捨ててディスプレイともども黒でイナフ
- 707 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 13:59:49
- 黒も黒で雰囲気が重くなるんだよな。
- 708 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 14:47:39
- 黒は存在感あるからね
- 709 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 14:56:49
- 喪黒福造
- 710 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 17:39:08
- >>699
macつかってたらヲタなんすね
でも黒のほうがヲタっぽくないっすか?
あ、偏見サーセンw
- 711 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 18:46:32
- >>702
それアイボリーね
- 712 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 20:44:59
- アイボリーとも違う。
あれはパソコンカラー。
- 713 :家具スレに迷い込んだヲタ:2007/09/29(土) 20:57:53
- キーボードはリアルフォース91Uです。つい数日前買ったものです。
気に入ってるのでこのままでいきたいです。
みなさんの意見を参考にしてモニタの枠は白にしようかとおもいます。
白の方がつかれにくいと聞きましたし。おちつくかと。
あとは机なんですが、どういうかんじの机がいいんでしょうか?
そこらのホームセンターに売ってる安いのでも問題ないかな。
- 714 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:04:49
- >>713
黒の机は辞めとけ
ヲタならなおさら。
負の感情ばかり生み出してくだけ
- 715 :家具スレに迷い込んだヲタ:2007/09/29(土) 21:14:43
- >>714
了解しました。黒はもともとやめようとおもってました。
圧迫されてる気になるので。
机は木をつかってる物とかがいいでしょうか?
LINTOとかきになるんですが、高さ調整がないのでなやんでます。
- 716 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:17:21
- 黒の椅子と相性がよく、黒ではないデスク。
オーク系が合うだろうな
LINTOの奥行きでよいのならLINTOでいいとおもう。
高さっていっても
うーん、こればかりはよくわからん。
高さ調節があるデスクでかっこいいのは余りないとおもわれ
- 717 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 21:39:59
-
キーボードは変えた方がいいね。
- 718 :名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 23:58:25
- http://rooms.ii36.com/up/src/1191077599865.jpg
収納を買おうと思っているんですがどんなのを買えばいいですか?
住んでいるところが寮で机とベッドは部屋にもともと置いてあるものです。
なので新たにものをおける場所は今テレビが置いてある場所だけです。
- 719 :名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:14:54
- >>718
どんなのって…収納するために必要なものを買えよ。
冷蔵庫のそばだし食器棚がいいですよ^^とか言われたらお前はそれを買うのかよ。
見たところ机の上の本がえらいことになってるから本棚買えば?くらいしか言えない。
この写真だけ見て買うもの選べと言われたら、そうだな、俺なら机と同じくらいの高さの棚を買う。
TV置いても平気な程度には強度のあるやつ。
色は机の天板と同じ色がいいんじゃねぇの?あるいはTVとかキャビネットにあわせて事務用品系でもいいと思うけど。
エレクターシェルフでもいいんだが、あれは本を置くには向いてない。
あと、もうちょっと具体的なレスが欲しければ机から冷蔵庫までの幅をメジャーか定規で測っておくんだ。
オススメの家具が幅ありすぎて入りませんでしたとかネタにもならん。
- 720 :名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:17:46
- >>718
どうせ寮生活なんてすぐ終わるんだから
無印のストッカーみたいのでいいじゃん。
何入れたいのか分からないのにアドバイスなんか出来ん。
- 721 :718:2007/09/30(日) 00:50:30
- 情報少なくてすいません。
机から冷蔵庫までは1250mmです。
本があふれているんで、本が収納できるものを探しています。
今もっているテレビは処分して薄いやつを買う予定です。
- 722 :名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 12:45:31
- ( ^ω^)<お前等の部屋にあるDJブース見せろよ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1136691723/
- 723 :名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 12:58:16
-
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面
グラットンソード ・曽田雄志・USD/CHF1.25Lx100
NHK-BS2・10月 1日(月)午後4:00〜4:40
- 724 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 10:36:09
- >>710
Mac使ってたらオタ確定だよ。
普通の人はパソコンをインターネットと、MS Officeぐらいでしか使わないから。
Macを使う仕事はオタじゃないとできないようなものばかりだし。
- 725 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 11:54:41
- へーマックってそんな高性能なの?ipodで有利っで有利って聞いたけど
- 726 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 12:23:57
- >>725
性能だけならWindows機のほうが上のことが多い。
iPodは売れたけど、MacはiPodと比べると全然売れてない。Vistaにすらシェアで負けてる。
iPodのためにMacを買っちゃうようなやつはオタに決まってるじゃん。
- 727 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 12:32:42
- まあオレはずっとウィンドウズ派だと思うけど、なんかすげー機能ができたら考える
- 728 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 12:48:26
- >>724
むしろヲタはエロゲやるためWinなんだよ。
- 729 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:12:01
- またどうでも良い話で盛り上がりやがって
- 730 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:25:37
- すいません、>>697なんですが
モニタの枠は白を注文しました。
あとは机なんですが、これをかおうとおもいます。
http://www.kura-chie.net/woodydesign/20107153s.html
色はメープルとオークどっちが合いそうでしょうか?
全体的にはオークなんだろうけど、キーボードとモニタの白が浮きそうで。
- 731 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:27:33
- バロンとまったく合わないの選んだね。
- 732 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:28:59
- >>731
そうなんですか?
でもリントは高くて狭いので、こっちがいいんですが。
- 733 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 13:29:18
- じゃあウィンドウズユーザーもマックユーザーもオタクかよwお前等バカじゃね
- 734 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 17:31:46
- >>730
オークならモニタを黒にするべきだった。
メープルなら椅子も白に買い替えだ、バカ!
- 735 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 17:45:48
- >>734
マジっすかw失敗
まあ、無難にメープルにしときます
- 736 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 17:55:57
- 黒とメイプルって色だけだったら合わないんだよね。
形があってたらいいとはおもうけど
- 737 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 18:02:15
- やっぱ無難なのはメイプルですか?
健康的にいいのはどっちなんでしょうか?
長時間パソコンやったりするので
- 738 :730:2007/10/01(月) 18:14:53
- すいません、
http://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000027.html
これとかどうでしょうか?
シンプルで何にでも合いそうな感じがするんですが
- 739 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 18:17:16
- >738
揺れる。
天板がやすっぽい。
- 740 :730:2007/10/01(月) 18:24:20
- >>739
マジっすか・・・・
それじゃ、やっぱコレしかないんですが・・・
http://www.kura-chie.net/woodydesign/20107153s.html
これは天板も突き板で質感もあるらしいし。
これのオークかメイプル、どっちにするかで悩みます。
- 741 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 18:33:54
- >>730
> http://www.kura-chie.net/woodydesign/20107153s.html
あえて言うならば脚が太くて内側に付いているタイプなので、
天板のサイズで考えると使いづらいよ。
特に肘付きの大きなイスやワゴンを下に入れて使用する場合は。
このデスクはどうでしょうか
http://www.m-do.com/idesk/
- 742 :730:2007/10/01(月) 18:49:45
- >>741
ありがとうございますm-doは自分も検討していました。
価格が高いという事がネックでした。
足が邪魔にならない、こういう机はどうでしょうか?
http://garage.plus.co.jp/product/details/fantoni/desk_gt.html
- 743 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 18:58:44
- >>742
いっておくけど、T足は揺れるの大前提
- 744 :730:2007/10/01(月) 21:52:52
- すいません、色々検討しましたが、m-doにします。
m-doはオプションの色だと別途料金がかかるので、普通のコノ色にしようと思います。
http://www.m-do.com/sod/
皆さんありがとうございました。
- 745 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:53:46
- >>744
サンプルカラーの奴もらってからにしたほうがいいよ
うんこいろだし
- 746 :730:2007/10/01(月) 22:25:00
- >>745
タダで貰えるんですかね・・・?
ですが、オプションは高くなるし、ノーマルのままでいこうと思います。
納入事例の写真でも基本色はたくさんあるし、黒のアーロンや白のモニタキーボードと組み合わせてる例もあるので無難かと思いました。
- 747 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 22:36:36
- >>746
あぁwあの叩かれまくった人かw
- 748 :名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:11:15
- どーでもいいよ
- 749 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:13:53
- 他スレで晒してベッドのブラウンが浮いてると指摘された者です。
正直気になって、ベッドとマットを換えようかと画策中です。
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1190206960813.jpg
この部屋に合うヘッドの色は白と黒どちらがいいでしょうか?
ちなみに画像では見えませんが、ベッド下は18cmほど空いていて、
白いプラスチックの衣装ケースなどを置いてあります。
- 750 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 06:05:51
- アルミ
- 751 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 10:40:47
- ベッドはそのままでいいと思うけど。
オレなら枕とシーツを替えてデスクの近くに緑を置くが。
- 752 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:43:25
- >>749 黒だな。 そのままだとなんか冴えない部屋って感じ
- 753 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 16:01:08
- ベッドは結構しっくりしてると思うけど、デスクと特にその左側に
ついてる棚が安っぽく見える。実際の値段はさておき。
- 754 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 16:02:27
- >>749
ベッドくれ
- 755 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 19:49:53
- むしろ机を変える。
- 756 :749:2007/10/02(火) 22:09:30
- 色々意見ありがとうございます。
>>750
アルミフレームのベッドですか?
シルバーだと合いそうですね。
>>751
緑ですか?緑の小物は…マウスパッドくらいしか
思いつかないです。
>>752
冴えない感はたぶん部屋全体が醸し出してるものですね。
センスないので全部白黒で統一しようか…。
>>753
実際安物のデスクです。作りはあまり安定してないです。
>>754
その時が来たら別スレで放出します。
>>755
やっぱり机も合ってないですか?
棚と一体なので意外と使えるんですが。
- 757 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:10:26
- >>756
別すれってどこだよぅ
- 758 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:26:02
- 机と棚の色をベッドと同じような色に揃えば解決するような
気がする。
ゴミ箱も茶系だし、カーテンもベージュだし。
- 759 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 02:00:25
- 明らかに机が浮いてる
- 760 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 04:58:02
- http://imepita.jp/20071003/110220
- 761 :749:2007/10/03(水) 05:58:29
- 変な時間に起きてしまいました。
>>757
生活板とかに放出スレがあったりします。
>>758
近々ゴミ箱は白に変更する予定です。
デスクも今は変更する予定がないです。
そうすると残りはベッドとカーテンでしょうか。
迷ってるので換えない方がいいのかな…。
>>759
人によって見え方が違うみたいですね。
デスクは当分このままで行こうと思います。
- 762 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:58:38
- >>760
グロ
- 763 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 07:05:32
- 机に壁紙張ってる人いる?
光学式マウスのマウスパッドにもなるかなと思ってるんだけど。
- 764 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 07:06:43
- ツルっとした天板より、ある程度吸収性のある紙のが
使い心地が良い気もするし。
定期的な張替えは必要になるでしょうが。
- 765 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 16:29:32
- >>749
このままでいいんじゃないか?
- 766 :名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:27:26
- >>749
>>751の「緑」って観葉植物の事じゃ・・・
クワズイモとかウンベラータとかイメージするとしっくり来るんだが。
世話が面倒なら「インテリアグリーン」=フェイクの観葉植物でもいいんじゃないか。
765に同意。
確かにデスクのテイストが少し合わないけど
ベッドもカーテンも買い換える程合わなくはないよ。
シンプルSOHO? (金属と白などのすっきりしたオフィス風の無機質系)
シンプルモダン?(木とダークブラウン&ベージュの落ち着いた感じ)
もし色々気になるなら、どっち寄りにしたいか決めてから買い換えた方がいいよ。
ゴミ箱白を注文したということはデスク寄りに傾いてるって事か?
- 767 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 18:18:16
- http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200507/05/52/d0019052_22533511.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200507/05/52/d0019052_225469.jpg
- 768 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 18:51:20
- >>767
パソコン後ろのケーブルはまとめたほうがよいと思う。
机の足を這わすぐらいの感じで下にもってけば目立たない。
- 769 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 18:56:55
- コーディネートスレで俺の部屋晒したら大絶賛じゃね?と目論むも早速ダメ出しされる>>767であった。
- 770 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 21:32:55
- イスがダサいですね。
あと、2枚目の写真の部屋に写っている照明ですが、
その部屋の感じだったら、乳白カバーが付いてるやつより、
レフ球むき出しのライティングのがいい感じがする。
- 771 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:27:19
- >>769別にそー思ってなかったですがもう晒すのやめます
- 772 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:48:30
- そうか。もう見たしいいよ。
- 773 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:49:33
- ほらさっさと次うpしろや
- 774 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:52:49
- しょーがないな、じゃあオレがうpしてやる
http://www.spacelan.ne.jp/~sengaku/img/refrigerator_01_l640.JPG
- 775 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:53:24
- 冷蔵庫そんなになにに使うんだwwバカだろw
- 776 :名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:55:24
- もういっちょ
http://uploader.fam.cx/img/u26610.jpg
- 777 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 00:03:44
- >>776 なんかオタクっぽいな〜
- 778 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 01:14:15
- 床に物が散らかってるんじゃなくて、床自体がここまで汚れてるのは部屋晒しスレで初めて見た。
- 779 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 01:23:03
- なんというわざとらしい説明口調
- 780 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 01:35:27
- >>776いや、汚いだろ 一枚目のもかなり汚いが
- 781 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 01:50:55
- 久しぶりにグロ画像見たなー。
ビクッとした感覚が懐かしすぎるwwww
776と777は一生許さん
- 782 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 07:38:04
- 776のグロの変わる前の画像をいいと思ったのは俺だけじゃないはず
- 783 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 07:57:00
- >>767
見れない
- 784 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 10:28:47
- 見れますが
- 785 :最強スピーカ作る1:2007/10/06(土) 11:25:11
- >>1-784
ヒトの事は言えないが、「日本の住居はかなり貧しい」というのが良く分かる
スレだったな。
日本の実質経済は世界40位。
まだ気づかんバカはいるか?
- 786 :最強スピーカ作る1:2007/10/06(土) 11:30:34
- 私に国政をまかせてもらえりゃ、
日本の汚部屋は強制的に綺麗にしてしまうんだがね。
- 787 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 00:48:31
- 偉そうなこと言ってもお前等庶民
- 788 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 03:22:02
-
ト }ノ ノ
┌i [[] ト/ /ムィ / \
lニニ ニコ ┌─┐ {{ /√′ / \
/ l | | ト、 二]| |i , ={;{ } \
ヽj |_| レ └─┘ ヾ , {f戎 〉 ./ 七, 〉
}} ^フノ / (_メ ) .′
ノ ヾVユユユミ{ __ く. 七, f
〃rュュ!: : : : : ヽ:マ⊥j>ュュュヽ (_メ ) {
{{. |\: :|: : : : :⌒辷√: : :.: ̄l 七, |
_,,_ ヾ;|-/: :l: : :_,. イ厂ト; : : : : : :.| (_メ ) 亅
\ 〈似}}(ハ}|厶- Y〆' /ー^ハヘ: : : :.:/ : h
`=≠ミく }}fニヽ/_/ / / } 卞ー:rく. : !
- 789 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 11:55:06
- >>788
何を表してるのかさっぱりわからん・・
- 790 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:52:33
- ボ?
- 791 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 13:33:57
- ∧_∧ ♪ダーレガ
(´∀` )
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
♪コロシタ
∧_∧_
⊂⌒ ○⌒つ
 ̄丶( /
し
∧_∧ ♪クク
(´∀` )
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
♪ロ-ビン
∧_∧_
⊂⌒ ○⌒つ
 ̄丶( /
し
∧ ∧∩
( ゚Д゚)ノ ア・ソーレ!
/ ⊃
〜( ヽノ
ヽ∪
∪
- 792 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 21:53:58
- おひさしぶりです
椅子を増やしました
さいきんちょっとちらかってますが
http://rooms.ii36.com/up/src/1191761558914.jpg
が、合いそうなデスクが見つからず。
この部屋に合いそうな観葉植物を選んでもらえたらうれしいです
- 793 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 22:00:29
- カツ丼食いたい
- 794 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 22:05:20
- >>792
暗いぜ
- 795 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:57:18
- 見れね
- 796 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 00:17:34
- グロだからきにすんな
- 797 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 00:42:00
- 作りかけの見苦しい部屋で申し訳ありませんが、皆さんの意見を参考にさせてください。
部屋の隅に設置してあるテレビ、PC等の機器をローボードにでもまとめてすっきりさせようと思っているのですが、
色、材質などはどう合わせたものでしょうか?
ここから左手は自作の扉つき棚で、白で目隠しをしています。
壁も白、襖、畳の純和風です。
今のテレビ台のようなナチョラルにするか、白で統一するか、アジアン家具のような濃色でアクセントをつけるか。
モニタは目の前に低い机を置いて、そこに移動させる予定です。
部屋の家具は、棚を除けばこの機器類のみです。
よろしければそこに合わせるカーテンなどもよろしくお願いします。
http://rooms.ii36.com/up/src/1191771210641.jpg
- 798 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 02:42:45
- 湿度200%くらい?
- 799 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 12:16:54
- テレビを部屋の隅に置くとしたら、角から部屋の中心に向けた方がいいかな?
部屋でくつろいで観る、あるいは何人かの視聴での観点から。
- 800 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 13:02:56
- サイズによる。
40インチ液晶とかだったらスミにおいても自然に視聴できるが
20インチ以下ブラウン管だと、スミだと一人用っぽくなるわな
- 801 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:22:31
- >>797
何故部屋に霧が出るw
コード、どうしたらそうなるwww
ローボード買ったら、今使ってるナチョラルなヤツはどーすんの?
残すんだったら同じ色味で揃えてカーテンは白かベージュが無難かな。
で、今の台を処分するか塗り替えるんだったら
ダークな家具で統一して鮮やかなファブリックでアクセント。
アジアン方向ならこんな感じか?
http://aflat.jp/
方向性が決まっているならアドバイスし易いんだが(;´∀`)
色んな部屋も、とりあえず置いとく。
http://happy-room.net/room/bn/
http://sarashiba.exblog.jp/
http://zimmer.exblog.jp/
- 802 :名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 20:24:56
- 500 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 19:41:25 ID:JqkPpzpN0
で、エロゲはどこ?5枚目??
503 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 19:46:28 ID:JqkPpzpN0
>>501
スレの個性づけやワレザの晒し排除の意味合いから
このスレにいうエロゲはプレイ画像ではなく
パッケやメディアといった品物を指すはずだけど…
輝度やガンマ値いじれば暗闇の中にみえるん?
- 803 :797:2007/10/08(月) 20:41:12
- 携帯カメラでとったので、ピントが合っていなかったのかもしれません。
湿度そんなにないですw 霧じゃありませんw
コードはまだ模様替えの最中で一時的です。
いまのテレビ台はボード次第で、と考えていました。ナチョラルでそろえたらそのまま、ほかの色で考えるなら廃棄、と。
考えている方向性としては、ナチョラルか白の色味でそろえ、緑を加味して自然みたいな感じを出したいな、と。
ただそうなるとパソコンが浮くかな〜?
801さんありがとうございます。
紹介していただいたアド先も参考になります。
- 804 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 14:35:47
- このソファに合うローテーブルを探しているのですが
どんなのが良いでしょうか。
http://rooms.ii36.com/up/src/1191993692388.jpg
自分の中では
http://img4.store.yahoo.co.jp/I/amanoi_1970_15181747
http://www.rakuten.co.jp/e-goods/102707/175367/#193131
(欠品中ですが)
あたりを考えてますが、狭い部屋のため
サイドテーブルにしようかとも考えてます。
ローソファにローテーブル使ってる人
いましたら使い勝手の良さを教えてください。
予算あまり無いので
ソファごと変えるっていうのは無しの方向でお願いします…。
- 805 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 15:00:13
- 欠品中の乗って遊べそうw
- 806 :804:2007/10/10(水) 15:09:44
- ローソファにローテーブル使ってる人
→サイドテーブル使ってる人
の誤りでした、すみません。
>805
耐過重15kgなので子供であれば遊べそうですね…。
- 807 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 17:39:37
- 個性的すぎてむずかしいね
- 808 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 17:40:19
- というかゴミじゃね
- 809 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 18:46:00
- 変わってるソファー+カバーだとオモタ。
- 810 :804:2007/10/10(水) 19:31:45
- >807-809
センスが無いのは重々承知してますが
そこをテーブルの力でなんとかしたいと
うpしてみたんです…。
でもやっぱ難しそうですね…。
- 811 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 19:34:10
- なんでソファにこだわるの?
- 812 :804:2007/10/10(水) 19:43:00
- >811
現在は座って空いてるスペースにお盆を置いてますが
かなり不便なのでテーブルが欲しいってだけです。
しかし独断で購入すると
このソファ路線を行ってしまうと思い
他の方の意見を聞きたかったのです。
ソファにこだわってるつもりは特にないのですが…。
- 813 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 20:21:48
- 1枚目の写真の路線でいいと思うけど。
背もたれと座面の布キレは縫い付けてあるの?
個人的にはカバー丸ごと替えたい。
というか、特にすわり心地が気に入っているとか誰かの遺品とかでなければソファ買った方が・・
- 814 :804:2007/10/10(水) 20:56:40
- >813
布切れは縫い付けてません。
本体を汚すのが嫌で、たまたま持っていた布の大きさが
丁度良かったのでカバーとして使用してました。
まさかここまで言われるとは思って無かったです…。
勉強になりました…。
元は茶色いソファです。
カバー変えるとしたらどんな感じが良いですか?
ソファ買い換えるのはとりあえず今回は無しで…。
理由としましては
・処分するのが厄介な気がしている
・広げるとベットとして使用可で便利な気がしている
・今んところ新しいものを買う余裕が無い
ってな感じでしょうか…。
新たに購入するならある程度
ちゃんとしたものを買いたいと思っているので…。
- 815 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 21:13:13
- ってゆうか>>808お前死ねば?>>1も読めないんでちゅか〜?
- 816 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 21:14:46
- 815 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 21:13:13
ってゆうか>>808お前死ねば?>>1も読めないんでちゅか〜?
- 817 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 21:23:14
- くやしかったんだね。
- 818 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 21:24:20
- らしいね
>>1にテンプレがあるスレじゃないのにね
- 819 :804:2007/10/10(水) 21:56:01
- この流れだと何も言えないっすね…。
とりあえず自分M気質なんで
この流れにもぞくぞくしちゃってます…。
ってなこと書き出すとキモいとかスレ違いとか言われだしちゃうと
思うんでこのへんで失礼します…。
アドバイスくれた方、どうもありがとうございました。
- 820 :名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 18:49:32
- >>804
カバーを気に入らない住人にもいたっぽいね。
元が茶色のソファーならカバーなしでもいいんじゃない?
カバーしたいんならもっと別のにしないとここでは叩かれるかもね。
- 821 :名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 09:56:03
- >>819
家具板は常に荒れてるから別に去らなくてよいのでは?
スレ進行も遅いから、まともなレスは1週間くらい待たないとダメだと思われます。
で、部屋の全景が見えないからソファのカバーをどういうのにしたら良いかという
アドバイスは難しいのではないでしょうか。
ソファの元々の写真と部屋の全体と、どういう部屋が理想かを書くといいレスが
もらえるかもしれません(もらえないかもしれませんが)。
- 822 :名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 00:06:01
- せっかちさんですね。もう去っちゃったのか。
折角だから、と思ったけどソファがもう見えないw
一つ目と二つ目のテーブルは随分雰囲気が違いますね。
私は最初のテーブルの方が好み。
- 823 :804:2007/10/13(土) 00:32:21
- 820-822
一応まだ見てました。
昨日の流れから
今のソファに合わせてテーブルを買うよりも
いずれ新たにソファを買い換えてから
それに合わせてテーブルを買ったほうが良いかも、と
考え直したので画像を削除しました。
他のものに買い換えたいという気持ちも少なからずあったので。
カバーは当初していなかったのですが
布製のソファのため、汚れると後で面倒と思ってかけています。
私の部屋の全景はあまり統一感が無いので出していませんでしたが
考えてみれば出したほうが良かったですね。
テーブルはちょっと考慮中です。
お三方、レスどうもありがとうございました。
- 824 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 21:02:02
- お願いします。
机の上の配置はおかしくないでしょうか??
http://rooms.ii36.com/up/src/1194696005772.jpg
- 825 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 21:05:40
- おかしいだろJK
- 826 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 21:30:29
- 本体がインテリアチックになってていいじゃん
ディスプレイの位置は左っかわの方が使いやすいと思うがな。
- 827 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 21:36:01
- 配線がみっともない
机の脚にくくるなどしろよ
カスが
- 828 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 21:58:26
- http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/
お菓子板でスイーツ(笑)大好き女子高生がま〇こうp
↓
ひとりの住人が通報
↓
VIPPER乱入で大荒れwwwwwww行ってみwwwwwwww
- 829 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 22:07:02
- http://roomup.jf.land.to/src/1194699745640.jpg
http://roomup.jf.land.to/src/1194699724432.jpg
http://roomup.jf.land.to/src/1194699706030.jpg
指摘の通り、本体位置と配線コードをまとめてもました
- 830 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 22:12:51
-
その前に本体どかせよ
- 831 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 22:25:19
- まぁスッキリしてていいじゃないのよ。
後ろにチラッと見える部屋がきたなそうだが。。。
- 832 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 22:36:21
- アドバイスありがとうございました!
本体は一応机に置く方向で行こうと思います。
あと、女子高生ではあろません!!
はい。。部屋が散らかっているので、最初はパソコンデスク周りと、寝室を片づけています。
- 833 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 23:07:19
- 825 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 21:05:40
おかしいだろJK
JK=常識的に考えて
832 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/11/10(土) 22:36:21
アドバイスありがとうございました!
本体は一応机に置く方向で行こうと思います。
あと、女子高生ではあろません!!
JK=女子高生
なんかワロタwww
- 834 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 23:41:17
- おれも女子高生のことかと思った。
- 835 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 23:43:34
- エロサイト見てると
JK=女子高生になるよな
まあ見てなくてもJK=常識的に考えてにはならんけど
- 836 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 23:44:47
- JKワロタww
- 837 :名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 23:56:37
- 誰もJKとは言ってないだろ・・JK
- 838 :名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 01:14:05
- インテリア的にJKだろ・・・JK的に考えて・・・
- 839 :名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 11:15:47
- 682 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2007/11/11(日) 01:02:06
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710193737.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710209504.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710221101.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710233649.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710244342.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710271634.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1194710284601.jpg
壁が白いのが気に入らないのですが、壁紙張替えはできないのでほかに何かよい方法は無いでしょうか?
もっとダークにしたいです。
案としては、ダークブラウンか黒のストリングカーテンを壁全面にたらそうかと思っているのですが。
↑部屋を馬鹿にされ激昂した模様
- 840 :名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 11:16:33
- アンチ必死だなぁ
- 841 :名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 15:02:16
- >839
てか682の写真暗いし
部屋を写真のアングルが悪いのがガンだな。
部屋のインテリアは写真を撮りなをしてからもう一度
考えても遅くない気がする。
- 842 :682 ◆S/DjYCzCPo :2007/11/11(日) 21:42:22
- 誘導されてきますた
- 843 :名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 21:30:14
- >>839
いいも悪いも正直暗くてよく分からない…
でも間接照明といい、配置といい、かなりがんばってて好印象。
そのソファいいね。
パソ2画面は女性の印象悪いんだよね…
- 844 :名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 21:11:30
- >>839
インテリアに最近興味持ち始めて、頑張ったってくらいじゃない?
全体的に統一感がないと思う
・かっこよくしたいんだろうけど、小物のかわいい(?)と思われるあざらしとかがあって意味不
・ダークがいいって言ってるのに照明の数多すぎ
・配置が変
・かけてある服はしまえ
・高さがバラバラ、居心地悪そう
あと左のPCってcab○sじゃない?
こういうのはせめて消してからうpしようね
- 845 :名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 21:49:48
- 専ブラにしか見えんが
- 846 :名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 23:15:40
- アンチはとにもかくにも難癖つけたがるんだよ
- 847 :名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 00:30:52
- cab○sってなによ?
- 848 :名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 19:28:22
- あ?
- 849 :名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 21:58:52
- どう見てもJaneの画面なんだがwwwww
- 850 :名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 03:49:55
- ギコナビですが
- 851 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 01:46:35
- まじめにやれ
- 852 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 12:23:51
- JKって世間一般的に女子高生ってなってるよ。KYみたいに
- 853 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 13:34:53
- 不可逆略語じたいギャグみたいなもんだろ
- 854 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 21:48:33
- KYって何?
- 855 :名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 22:11:33
- 俺のイニシャル
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)