■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PCデスク総合 3
- 1 :めでたく3スレ目:2007/03/21(水) 18:41:39
- PCデスク総合2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1156161754/
関連スレ
●パソコンデスク総合スレ●
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059364677/
お勧めPC机or椅子の会議場
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1125386455/
ゴージャスで使いやすいOAチェアー2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106396654/
- 2 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 12:40:51
- 2げと
おすすめ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SH-M1670M&cate=2
- 3 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 13:00:07
- 3げと
おすすめ
http://garage.plus.co.jp/boss/me.asp
- 4 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 16:43:35
- たっかいのでも高さが変えられるのってないんだよな。
材質にこだわるのもいいが、そういう便利さにも気を使って欲しい。
オフィス用の無機質なデスクじゃ標準じゃないか、もう。
- 5 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:16:53
- >>4
>>オフィス用の無機質なデスクじゃ標準じゃないか、もう。
じゃあ、そう言うの買ったら?
おれはそんなの要らないわ。
- 6 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:21:33
- 絵が下手糞ですみませんw
http://kjm.kir.jp/pc/?p=31147.jpg
↑
こんなのをハンズかロフトで見かけたんですが、
どこのメーカー製なのか知りませんか?
- 7 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:25:08
- http://www.x-direct.jp/workstation.html
こういうのかな
- 8 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:30:15
- >>5
おまい…いや何もいうことはないわ。
- 9 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 17:46:02
- 幅140奥行き80の全部材メラミンのデスクを買ったレビューします。
写真は↓
https://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=428670&ORD_HTML_CL=6
長所:
・天板の角に加工がしてあるのと、メラミン化粧板を曲げて付けてるから剥がれなさそう。
・高さ調整ができる。
・天板と支える板の間が空いているのでコードを簡単に通せる。
短所:
・天板を4つのプラの支柱(?)で支えている(天板が浮いてる感じ。)応力集中とかちょっと怖い。(俺が乗るくらいじゃ曲がったりはしなかった。)
・わずかだがデスクが高いように感じる。
・天板の奥行き側もR加工がしてあり、あまり奥まで物を置けない。
総評:
色や見た目はほぼWEBサイトの写真と同じだった。
奥行き60のデスクでは、19インチ液晶は大きすぎて目が疲れていたけど、目との距離を置けるようになったので疲れにくくなった。
特にぐらつきやチープな感じは感じなかったし、19インチ液晶にフルキーボード、タブレットを一列に並べてもまだ余裕がある。
大きい液晶やタブレットとか場所をとる機材を持ってる人にはいいんじゃないか?って感じのデスクでした。
- 10 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 18:35:20
- 机の下にアーム専用の台構築したら机がスッキリ。
机の奥からにょきっと支柱だけが出てる感じ。
対荷重も余裕があるから次はアームの間接増設したい。
間接一個だから距離が変えられないlol
メインデスクは>>2のW1400使ってるけど不自由ないです。
次はキーボード収納とか小物収納も考えて完全自分仕様の机を作りたい。
妄想で脳汁ですぎ。
今の机で作業を続けて不満や必要ものをメモして最後にドカンと作りたい。
その前に僕に部屋をくだしあorz
- 11 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 18:40:56
- >>4
材質にこだわったら高さを変える機能なんてダサ過ぎて付けないでしょ?
高いものならなおさら。
- 12 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 18:44:58
- 駆動部があると、それだけウィークポイントにもなるような気がする
- 13 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 21:20:52
- ここ数日デスクを色々調べてるんだが、なんで机って
こんな腐ったデザインのやつしかないの?
デザインと機能がマッチした机をデザイナーは作れよ!!カス!!
- 14 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 21:35:01
- >>13
良い机触ったことないんだね(´・ω・`)カワイソス
- 15 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 21:58:36
- その良い机紹介よろしく
- 16 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:16:40
- >>14
よろしく
- 17 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:20:27
- 前スレの>>983で紹介されてた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0322/bic_04.jpg
みたいな「角材組み合わせただけ」くらいシンプルな机が欲しい。
いわゆるワークデスクだと、どうしても部屋と合わなくて…。
- 18 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 22:43:51
- >>14
まだ?
- 19 :名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:58:02
- コクヨでもオカムラでも、オフィス用で出してるよ>高さ可変。
別にウィークポイントってこともなく、他のオフィスデスクと同程度には頑丈だよ。
値段はそれなりだけど、オフィス家具ってそもそも(一般人には)割高なんだよね
ウッディデザインあたりも可変にできたと思うけど、見たことないんで評価はできない
- 20 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 00:58:24
- ここの人達って機能性重視で選んでいるんだよな?
ダサいのを承知で使ってるんだよな?
そうだよな?
そうだと言ってくれ
- 21 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 01:01:52
- そうだよ。これで満足した?
- 22 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 01:04:53
- >>20
とりあえずお前の使ってるデスクの画像をUPしろ。
話はそれからだ。
- 23 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 03:29:22
- cyzeの600×1600ポチった。
今度は天板歪まないでくれよ・・・。
- 24 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 03:57:20
- 私はgarageのDRってやつ使ってるよ。
結構頑丈で、もう6年使ってる。腕の当たる縁の塗装(?)が
剥げるけど、まぁそれは仕方ない。もう廃盤なのかな?
で、引越しするから、更に横に繋げるYYの奥行60cm×120cmの買うよ。
cyzeの方が微妙に安いけど、YYは60kgまでOKって事でこっちに。
ただ、高さがDRは72cm、YYは70cmなのがネックか。。。
- 25 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 04:01:47
- ごめん。今はYY廃盤でY2って名前変わってるんだね。
- 26 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 04:56:47
- デザインを優先する方はこちら
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 27 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 09:59:40
- >>14
早く教えろ。
- 28 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 10:43:39
- >>20
それは承知だが俺は高さ可変なんてイラネ派だからな、言っとくが。
高さなんて椅子でなんとかしろっつーのw
あとお前さんの言うダサくない机を是非見せろ。
- 29 :20:2007/03/24(土) 11:52:09
- >>28
ダサくない机は言わないけど>>9とかはヤバいと思う
何考えてこんなもん買うのか理解に苦しむ
- 30 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 12:33:09
- >>29
つーか、大半の机って、こんな感じのデザインばっかじゃないか?
>>20の机はまだ良い方だと思うぞ。
だからダサくない机が見つからない訳で。
- 31 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 12:55:02
- >>ダサくない机は言わないけど>>9とかはヤバいと思う
>>9は同意だが、なんで言わないんだよ?
どうせ見つからなかったり探してないんだろ?
いいからお前の言うダサくない机見せろよ。
どうせそれもダサイんだからw
- 32 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 15:17:06
- ttp://www.rakuten.co.jp/potarico/582785/585110/
今日、悩んだすえこれを注文したんですけど、使ってる人おられますか?
足が細いんで、揺れが心配になってきました・・・orz
- 33 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 15:19:07
- 悪くはないと思う
- 34 :32:2007/03/24(土) 15:30:00
- デスクのデザインは、まあまあかなと思いました。
脚も、補強のラインが2本ずつ入っているので、大丈夫そうだと思います・・・。
まあ、自分の買い物運を信じるのみですw
- 35 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 18:12:20
- >>32
店頭で見たことはあるけど、揺れがどうかはあまり確認してなかった。
でも、ぐらつくような感じではなかったと思う。
天板の側面、特に角や中央のへこんでいる部分の加工に、
若干難があるように感じたけど、あれは展示品だからだろうか。
- 36 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 19:30:38
- 幅が小さいくせに高いな
そういうタイプを買うならダイニングテーブルとか買うな
というかダイニングテーブルとPCデスクの質の差はなんだろ?
5000円くらいしか変わらんくせに
- 37 :9:2007/03/24(土) 20:41:40
- うは、ものっそいダサイって言われてるorz
んでも奥行き80台のデスクってマジでオーダーメイド物以外でほとんどまともなの無いんだよ。
デスクに5,6万円出してられない。
それなら、椅子にもっと金を出すし、ファッションもそうだけど家具のトータルコーディネイトが大事でしょ。
まーーこんだけいっといて、
俺の部屋は6畳間にピュアオーディオと糞デカイデスク、プリンタ2台(A3,A4)、300枚超のCDのせいでコーディネイトも糞も無いけどなwww
- 38 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 20:48:25
- 別にダサいとは思わんけどな
ただ1200×800だから、どう使うのかなとは思った
- 39 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 21:25:23
- http://www.m-do.com/idesk/
ここのデスクを注文しようかと思っているのですが、
もし使用している人がいましたら、
良いとこ、悪いとこをお教えください。
- 40 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 21:31:46
- 前スレにあったかも
- 41 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 21:47:26
- >>32
それなかなかいいな
一月以上PCデスク悩んでてもう嫌になってきた・・・
もう>>32のにしようかな
ところでデスクトップ型PC使ってる人に質問
PC本体って机の上に乗せてますか?
それともデスクの横の地べた?
- 42 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 22:04:29
- ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315859788
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315386864
この2つのセット買おうと思うんだけどどうかな
- 43 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 22:36:57
- >>40
うわー、前スレのログ消してしまいました。
ちゃんと目を通しておけばよかった…
- 44 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 22:45:04
- >>41
地べたに置いてる。つか、最近はデスクトップ用のラックみたいなのを
取り付けられるようになってる机もあるね。
ikeaにゴロゴロ置いてあった。つまづいた時痛そうだから別にイランと思ったけど。
>>39
ウェブサイト見た感じ良い気がする。garageと似てるけど、天版色選べるのが良いね
- 45 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 22:50:14
- >>43
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1174744168.txt
やさしいな俺
- 46 :36:2007/03/24(土) 22:55:28
- http://www.rakuten.co.jp/select-f/526249/642812/#664737
ダイニングテーブル探してたらこんな安いのも見つけた
- 47 :名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 22:58:18
- メラミン加工だけは譲れない。
ガキの頃から、ずっと使ってたのが、メラミン加工のやつで、
最近、メラミン加工されてないのに変えたら違和感ありすぎ。
あのツルツル感が・・・
- 48 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:06:19
- >>39
ハードスレでしょうもないことでぼろくそ書かれてたけど普通に満足してる
天板の継ぎ目が気になるならエッジ加工したほうがいいかもね
180cmで奥行き90なんて無いから他に候補も無かったけど
80cmなら候補有ったんだがブランド品で30万以上・・・
- 49 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:20:31
- >>45
ありがとうございます。
あなたには足を向けて眠れません!!
>>48
ハードスレ見てきましたが、酷い叩かれようでしたね…
でも、それくらいの大きなサイズだと選択肢が
ほとんど無いのが現状ですね…
- 50 :32:2007/03/25(日) 00:20:48
- >>35
店頭で直に見れたのですか・・・羨ましいです。
田舎在住なので、ミドリ電化のインテリア売り場しかなくて・・・。
へこんでないタイプもあるようですが、そっちと迷った結果、デザインできめました。
写真では、角は若干丸みを帯びている感じでしたが、ちょい心配ですね。
まあ、値段相応な気もします。
>>41
なかまー(仮)
ネットで調べまくって、かなり疲れてますw
最後とかは、物載せられたらどれでもいいか!みたいな感じです。
自分は、本体は下に置くタイプです。
- 51 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:42:47
- >>48
ダイニングテーブルでは横幅180cmで奥行き80〜90ってのが多いぞ
しかも2万円くらいでパソコンデスクとは比べ物にならないほど良い机が多い
- 52 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:47:20
- これ同じのが楽天に結構売っているんだけれど、使っている人いる?
http://item.rakuten.co.jp/and-e/oi-lp-8411/
デザインと値段考えたら結構良さそうなんだけど…
- 53 :9:2007/03/25(日) 08:13:28
- >>52
使ったことはないけど、値段相応だと思う。
天板がプリント化粧板ってのが気にならないのならいいんじゃない?
- 54 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 08:20:24
- >>9のよりは数倍良いと思います
- 55 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 18:59:31
- >>48
メラミンのideskとMDFのsodで激しく迷ってるんだがどっちが満足できると思う?
ちなみに今は家電屋とかで売ってるような1万程度のパソコンラック使ってます
- 56 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:00:23
- >>9
かっこいい
- 57 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:03:13
- 何故か近所のニトリで>>32の商品置いてあったぞ。
ガタつきは無かったと思う。
俺はそれの天板が違う奴が気になってる。こいつね↓
http://www.rakuten.co.jp/potarico/582785/737063/
届いたらレポよろすく
- 58 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:11:26
- >>56=>>9
- 59 :名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 23:05:49
- >>56
俺には普通の学習机のような感じにしか見えんが・・
- 60 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 01:54:33
- >>9
かっこいい
- 61 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 02:02:05
- メイプル突板ってどんなのですか?
- 62 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 02:02:47
- >>52
これいいね。ちょっと高いかな?
- 63 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 08:15:18
- >>52そんなにいいか?
写真を見る限り、質感が非常に安っぽそうに見えるんだが・・・
- 64 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 09:00:04
- アコーディってどうかな?
- 65 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 18:28:02
- >>9=56=60
- 66 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 20:16:39
- >>9
かっこいい
- 67 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 20:43:08
- >>9=56=60=66
顔真っ赤っかw
- 68 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 20:57:59
- 今日机探しに色々回ってみた。
まず電気屋で大量のGarage製品あったので…
色はWebの色と大体似てる。普通の4本足タイプはプリンタを置くとがたつきそう。
でも思ったより質は良く揺らそうと思わないと揺れないほど。普通にキーボード打ったり、書き物する程度なら十分すぎるほど。
板が足になってるタイプ?の方はちょっとやそっとじゃびくともしなかった。
サイズは1000mm〜1200mmのサイズしかおいてなかったのでそのサイズでの参考に。あと1200×800の天板はダサかった。。
やっぱ黄金比の16;9に近いほうが綺麗に見えるか?見た目は好みになるので割合。
あと無印のブナ材だかの1400×600だったかな?も見たけど、値段もブナ材にしては異様なほど安くびっくり。
しかも全くぐらつかない。ブナ材って割れやすいんだっけ?へこみやすいんだっけ?あれがオークかウォールナットで1500〜1600mmだったら即買いなのになってかんじでした。
あと家具屋とかも行ったらいいのが見つかるのかもしれないけど、家具屋って店員がやたらついてきてまんどくせなのでやめた。
- 69 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 22:13:58
- 黄金比は1.618だぞ
16:9は1.777
15:9の方が近くて1.666
16:10の方がもっと近くて1.6
机サイズとして黄金比に最も近いものは
1.625になる1300x800あたりではないだろうか
- 70 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 22:48:15
- なんかここの奴らってロクな机使ってねえよな
- 71 :70:2007/03/26(月) 23:02:34
- http://www.gazoru.com/g-8959879a546a83803fb60b6d527eaefd.jpg.html
おれよりいいのだせよ
- 72 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:27:48
- まぁここは良い物より理想のサイズでコスト重視だからねぇ
>>70はこっち向きだと思うよ。
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 73 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:33:57
- >>71
マカーか。マカーって白じゃないとすぐセンス悪いになるからな。
http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=A-482B412W
これでもつかっとけ。
MacKeyboardで日本語使ってる人初めて見た気がする。。
- 74 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:40:10
- >>71
正直微妙。
- 75 :名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:48:35
- >>73
釣られんなよ…
- 76 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 01:24:21
- サイズより機能だよ
糞狭い四畳半に複合機とハードと外付けHDDとルータとスピーカーとモニターとマウスおかなきゃいけねーんだから
あとマニュアルとメディア類とインクとか用紙も
- 77 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 01:28:56
- >>9
かっこいい
- 78 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 01:45:10
- >>76
机のサイズや機能より
部屋の広さだろ。
- 79 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 06:36:05
- >>79
かっこいい
- 80 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 09:43:08
- >>73
円卓ってイマイチ微妙・・・フリッツハンセンはデザインは良いんだけども。
- 81 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 14:58:04
- >>71
勿体無い!このデスクはPCデスクとして使ったら駄目だよ!
- 82 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 17:46:32
- ところでデスクマットって皆さん使ってます?
今度garageのY2買おうと思ってるんですが、オプションのマットを買おうかどうか迷ってます。
使って無い方がいましたら、傷とかの問題があるか教えてください。
- 83 :名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 20:26:26
- マウスが上手く動かなくなるからいらね>マット
- 84 :名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 19:30:20
- ttp://www.flickr.com/photos/snowing_indoors/427978537/
このデスクマット時々見るけど、なんて商品名?
ちょっと欲しい。
- 85 :名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 19:30:53
- 先制ktkr!
- 86 :名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 20:25:55
- 予算は2〜3万 色は暗い色で 幅1400mm 奥行き600mmで グラグラせずにしっかりした物で何かオススメありますか?
- 87 :名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 23:36:08
- ダイニングテーブルがお勧め
- 88 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 00:32:11
- >>52のを買うんだったら、こっちのほうが良い。幅10cm長いし。
http://item.rakuten.co.jp/hirureed/c110236/
これ使っている人いないですか?
個人的に、↑のように天板が黒に近くて、脚がメッキなのが欲しいです。
(サンワようなスチール?みたいのはNGです)
安っぽくても良いので、テカテカしている脚が良いです。
- 89 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 11:49:04
- 予算2万で1枚板の天板でシッカリしたものを自作したいのですが
できるでございますでしょうか?
- 90 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 12:27:28
- イケアで天板(1000mm×600mm)が1300円で脚は白とかなら一本400円でシルバーなら一本800円だよ。ネジも付いてるから安く出来ると思うよ。
- 91 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:16:43
- 2万じゃまともな天板買っただけで足が出るな
- 92 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:47:38
- ヤフオクでオカムラとかのオフィスデスクが中古2万とかで売ってるから、
サイズだけ合えば、そっちを買った方が良いモノが拾える気がする。
でもデカイんだよなぁ・・・
- 93 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 16:57:05
- >>92
中古が気にならないなら、俺もそれが一番リーズナブルだと思う。
同時に、オカムラなどのオフィス家具が、とても定価や一般販売価格に
ふさわしい作りではないということがよくわかる。
誰かが書いていたが、企業が割り引き受けた上で経費で買うもんだね。
もし値段に幻想もってる人がいたら、リントも推して知るべし
- 94 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 18:28:40
- 見得に払う値段だと思えばって感じか
- 95 :89:2007/03/29(木) 19:56:22
- >>90さん
田舎なんでハンズマンに行って1枚板2枚組み合わせて組み立てて帰ってきました。
小学生の図工みたいになっちゃったけど愛着わきます。><
材料費は9000円からおつりがきました。
ttp://www.vipper.org/vip477712.jpg
- 96 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:08:47
- 詐欺られても構わないならヤフオクでどうぞ
- 97 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:28:20
- >>95
こりゃヒドイ・・・・
この程度ならヤフオクで3000円くらいで落札出来そうだがw
- 98 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:53:14
- 自作デスクを使う喜び
priceless
- 99 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 22:02:52
- いやなかなか味があっていい
- 100 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 22:37:13
- かくいう俺も天板だけ自作。
自作は良いぞ、自分で作ったからあんまり不満に思わないし、
いざとなれば作り直したりも出来るから。
- 101 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 22:53:54
- スレ違いだがいいねDIY。
- 102 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:21:29
- >>84
あちこちから同じようなのが出てるんだろうけど、俺はイケアで見かけた。
4000円台だったかな?適当にホムペ調べてみて。
- 103 :名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:32:16
- 天板がいいな
- 104 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 00:33:50
- >>95
なかなかいいなぁ。
やっぱ自分で作ったものだといいね。
- 105 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 01:12:08
- 95=104
- 106 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 02:07:09
- 誰かVictorのNewWorkStudio持ってる人いないかな?
大きさや形などかなり気に入ったんだけど気になる点が1つ。上のマットって剥がせるよね?
何かでくっつけてるとかなら即効で候補から外すもんで・・
- 107 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 02:43:56
- オカムラのオプシスが届いた
剛性もあるし天板の質感も悪くない
まあ人によっては安っぽく見えるかもしれんが
- 108 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 10:32:03
- >>97
一枚板の天板使って3000円のデスクどこにあるか教えてくれ
- 109 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 10:53:26
- >>108
探せ。似たようなのはゴロゴロ見つかる。
- 110 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 11:38:36
- >>109
合板じゃなく1枚板だぞ?
- 111 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 14:23:20
- INTERLAND2買った。
4日に届くらしいからそれまでwktkしてるぜ。
- 112 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 17:51:39
- cyze届いた。
600*1600買ったけどいいねこれ。
正直奥行き狭いかなと思ったけど丁度いい。
DTM用のモニタSP×2、20inchWのモニタ置いてもまだ余裕。
余ったスペースに譜面山積み+ノートPCもおける。
CPはかなりよさげ。組み立ても簡単。天板もサラサラで反射少なくて良し。
台湾製だけどちゃんと作ってあることにプチ感動してしまった。
- 113 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 20:56:29
- >>110
上のは天版を2枚組み合わせてるだろう。
机として製品として売り出すには、
板二枚組み合わせた机なんてスキマが邪魔で仕方ない
設計だから、2枚天版組み合わせは存在しない。
1枚天版で60×120サイズなんて今売ってないんじゃねーか?
あったとしても材質によっては数十万円はしそうだが。
- 114 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 21:20:23
- http://store.yahoo.co.jp/kaguya/bonwide-lo2.html
これってどうなんでしょう。
部屋が6畳と狭いんでロータイプのデスクがほしいんですが…
でもってキャスター付きの棚はベッドのサイドテーブル代わりにしたい。
使ってる方いたら感想教えてください。
- 115 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 22:31:06
- ダイニング系のならそれ以下の値段でもっと良いものが買える
キャスター付きのをサイドテーブル化は使い勝手悪い
- 116 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 22:39:47
- >>115
使い勝手悪いですかね?
使うっていってもベッドに寝転がって本とか読んでるときに、
近くに飲み物を置きたいときだけなんで。
要するに平たい椅子とかでもなんでもいいんです。
ただ動かしやすいほうがいいなーと思って。
>ダイニング系のならそれ以下の値段でもっと良いものが買える
ダイニング系?座卓とかですか?
一応、本立てと引き出し、机の後ろにコードを垂らす隙間はほしい。
- 117 :114:2007/03/30(金) 22:42:30
- 奥行き750×幅1200ってでかすぎですね。
やめます。自己解決すみません。
- 118 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 23:43:57
- http://www.karimoku.co.jp/utility/utility_desk.html
ここの幅1500奥行き600のを購入しました。
謳い文句通り、目が痛くなったりすることもなく快適。
ちょっと高いけどガッシリしてて長く使えそう。
- 119 :名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 23:49:34
- 前スレ終わり際にWOODY購入予定で書き込んだ俺だが、
届いたので近いうちにレポする。
ああ、ちなみに>>104は俺だからな。
- 120 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:39:19
- >>118
いいなー
- 121 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:43:37
- >>118
これよさそうだね
- 122 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:56:59
- 118=120=121
- 123 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 01:24:26
- ID出ないの不便だな…
- 124 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 02:38:17
- つかなんでこの板IDでないの?
- 125 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 05:36:12
- 必要だと思うなら投票でも何でもやれば良い
- 126 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:10:49
- >>122
同感。つか、明らかに業者の宣伝だろ。これはwww
この程度の机が3万とか、、相場からするとあり得ないww
- 127 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:17:49
- 118だが120も121も俺じゃない。
まぁこれも業者乙とか言われるんだろうな。
- 128 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:34:33
- なんか腹立つので机うp
ただの学生だこのやろー!
http://feiticeira.jp/jisaku/img/6468.jpg
- 129 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:41:24
- スライド本棚はどこの?
- 130 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:49:34
- カリモクか、考えてなかった。高いっても予算内だな、候補候補。
自演じゃないよ。ほんとIDでりゃいいのに。
- 131 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 13:44:59
- これの幅180のやつを窓際にドンと置こうと考えているんだけど
幅が大きいと天板が歪んだりするのかな?
http://www.rakuten.co.jp/select-f/526249/539642/
あと幅90のところに書いてある野球ってなんなんだ
- 132 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 14:26:53
- X型の補強が入ってるのは強度的に問題あるから、自信ないからじゃないの?
- 133 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 14:38:09
- >>128
ガチだったとは恐れ入った。
もうちょっと色々調べてから買えとアドバイスしたい。
どう考えても、その机で4万2000円は高い。
- 134 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 15:07:47
- >>131
奥行き50cmは狭すぎない?
- 135 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 15:14:34
- 見るからに安物なデスクよりはマシだとおもうけども
つかここで話題になるデスクは総じて激安
- 136 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 15:37:55
- >>132
>X型補強
なるほど、そうかも
>>134
やっぱり狭すぎかな
窓際に置いた際に、奥行き60では横の壁からはみ出してしまうんで
50ってのが実はベストな寸法なんだよな(情報後出しで申し訳ない)
奥行き50ってやっぱり不自由過ぎ?
だったら置き場所含めて再考せにゃ
- 137 :131:2007/03/31(土) 15:47:47
- てかレビューにそれらしい意見多数あるのねw
評判もいいみたいだしポチってみます
- 138 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 18:45:53
- 奥行き50だとモニタとキーボードは置けないよな。ってノートか。
- 139 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 18:52:13
- 液晶ならモニタとキーボード置いても十分余裕あるっしょ
CRTで50なんて選択肢はないだろうし……
- 140 :114:2007/03/31(土) 19:26:54
- 床に座って使えるロータイプのデスクで
奥行き500〜600で幅1000くらいのないかなー
引き出しとコード用スペースありで。
- 141 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 20:23:42
- >>128
デザインが好みなのでちょっと質問。
天板に挟むタイプのデスクスタンド付けるのって横は無理っぽいですか?
カラーはナッツシェルの方?
- 142 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 20:29:03
- もし暇だったら天板と脚の台座合わせて厚みが何センチあるか
教えてもらえるとありがたい。
- 143 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 22:16:04
- >>129
ニッセンか何かの通信販売で買いました。
>>133
買ってからこのスレ見ましたorz
もうちょっと検討すればよかったかも…。
>>141-142
色はナッツシェルです。
天板と脚の台座合わせての厚みは、斜めになっている部分の下までで約50mmです。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/6474.jpg
- 144 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 22:33:57
- >>143
それくらいの価格帯の机が結局買い替えとかしなくて長く使えるから
それ買って正解だよ。二万以下の机なんてアフォみたいにグラつくし、
不満がたまるからすぐ買い替えたくなるんだよ、で結局何万も机につぎ込んだりするんだから。
俺がそうさ......orz
- 145 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 23:23:48
- >>143
レスどうも。よく見ると斜めになってるんですね。気づかなかった。
スタンドは奥限定かな。
ちなみに、もしシンプルで木製脚のデスク探してたんなら
後悔するような買い物じゃないと思うけど。
俺も結構探してるけど、安価なのはいかにも安っぽいのとか
モノ自体が微妙そうなのばっかだよ。
カリモクはレトロ調のソファとかのイメージしかなかったら盲点でした。
- 146 :名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 23:47:36
- >>143
写真見たけどむしろそのサイズでナラ材だからいい方じゃないか?
脚が突板かナラじゃなかったらやや高めかな。でもカリモクだし。
塗装も長く使うと味が出そうな感じで値段分の質感は十分ありそう。
- 147 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 01:01:03
- このスレって学習机みたいなのが好きな人が多いよね
- 148 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 01:06:38
- 小さい頃から使ってるから、そういうなのが落ち着きやすいんだよな。
他がダメっていってるわけじゃないぜ。
- 149 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 01:25:11
- 学習机が好きってより、単純にスチール脚ダサい派だな
- 150 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 01:43:35
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 151 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 07:21:17
- >>149
漏れもそう。
メッキだとなおさら。
安いスチール製なら高級な木製の方が何倍もイイ!
- 152 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 09:30:35
- 誘導しておく
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 153 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 12:07:38
- だったら最初から学習机買えばいいじゃない。
- 154 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 12:25:18
- 6・3・3で12年〜♪
- 155 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 14:15:53
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 156 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 15:48:37
- おまいら、その流れよく飽きないな。
- 157 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 16:34:16
- >>144-146
ありがとうございます。これ買ってよかったです。
( ;∀;)イイハナシダナー
- 158 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 22:00:58
- >>153
お前はメッキばりばりのガラストップテーブルでも買っとけよw
- 159 :名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 22:53:10
- これってどうだろ?
http://item.rakuten.co.jp/woodydesign/20117124s/
- 160 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 01:26:29
- >>159
足がチープな感じもするが、質感はよさそうだね。
- 161 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 02:48:25
- これほしい。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/em-hida-shop.jp/g/EM302G/index.shtml
- 162 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 10:49:12
- >>161
どれもたけぇぇ
- 163 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 17:36:25
- ところでおまえら予算いくら?
- 164 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 17:53:25
- モノが良ければ20万くらいまで出しても良いんだが、
良いものに出会わない。
- 165 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 17:57:19
- ,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
- 166 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:16:49
- >>161
これが200kもする理由が分からない俺は貧乏人
- 167 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 22:47:42
- ミニチュアの野球バットを3本組み合わせてボールを置く
あれを思わせる
- 168 :名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:40:58
- >>166
分からないからいつまでたってもお前は三流なんだよ
- 169 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 01:19:03
- >>168
いちいち突っかかるお前は四流、もしくは埼玉県人
- 170 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 02:07:26
- じゃぁ5流は俺ってことで。
- 171 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 04:35:39
- 六流は私がいただきます。
- 172 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 07:35:54
- じゃあ、俺は一流で・・・
- 173 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 09:30:22
- いやいや私が3流です
- 174 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 10:02:36
- 2流だけは結構です。
- 175 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 14:47:17
- 5流、6流のなり手はいても、埼玉県人になりたがる奴はいないな…
- 176 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 15:47:21
- >>167
ワロタ
おれもそうおもたw
- 177 :32:2007/04/03(火) 17:59:52
- >>32で言ってたデスクが届いたのでレポしてみます。
表面はトゥルトゥルで気持ちがいいです。ザラザラ感はなし。
色も天板のホワイトと脚のブラックがいい感じです。
どこかで指摘があったとおり、天板の曲線部の表面上側の塗装がいまいちです。
(2mmほどの幅でザラザラしてる感じ)
心配していたぐらつきはなし。
ガラス棚は、はじめはあったら便利だしかっこいいかもとか思ってましたけど、
実際は邪魔でした・・・orz 使う人にはいいかもしれません。
仕方なく、横側に付けていますが、今後は外すかもしれません。
まあ、値段相応なデスクだと思います。
(棚要らないから、2千円安くしてくれたらもっといいけど)
- 178 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 19:52:21
- >>177
レポ乙〜
しかしその店、NEWアイコンがペカペカしてるのに、クリックしたら「完売しました」って
そんなのばっかりだ。
- 179 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 21:21:27
- 奥行80センチで幅100センチでおすすめのデスクありませんかね。
このサイズってありそうで、なかなか見つからないです。
- 180 :名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 22:43:54
- >>179
こんなんでよければ。かなり高いが。
ttp://www.rakuten.co.jp/kadoya-act/830609/830619/
- 181 :名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 08:19:04
- みなさんは椅子にすわることを考えて
デスクを選んでらっしゃるのでしょうか?
自分はテレビを見ることができるパソコンを
買う予定なので、ソファに座りながら使える
机がいいと思うのですが、どんな形の机がよいでしょうか?
- 182 :名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 10:51:23
- >>181
ttp://item.rakuten.co.jp/arne/0000a00153/
ちょうどそーいう謳い文句のテーブルがあったから貼っとく。
ソファみたいに座面低いと腰が痛くならないかなあ。
でもあぐらかいたりできていいかなあ、と悩む椅子使い。
- 183 :名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:47:49
- >>180
これかこいいにゃん
- 184 :名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 18:36:38
- これってどうなんかな〜
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/ds0007/
奥行もそこそこあるしいいかな、とか思ったんだけど
- 185 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 05:01:44
- >>184
こういうのなら中古の片袖OAデスクの方がいいと思うよ。
恐らくチャチくて長く保たなそう。
- 186 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 09:45:33
- 金が無いならやっぱDIYデスクトップだな。
- 187 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 12:59:05
- 漏れなんか手作りorange box deskだぜ
- 188 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 12:59:39
- >>186
材にこだわったらDIYの方が金かかるよ。
ま、その分満足するわけなんだが。
- 189 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 13:47:44
- >>185
なるほどーthx
そっち色々探してみる
- 190 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 20:34:26
- 次スレのテンプレには、ヤフオクのPCデスクも入れておいた方が良いかモナ。
- 191 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:41:57
- 前スレ918です。
ちょっと納品トラブって遅くなりましたが、コクヨ Piex のレポを。
参考:ttp://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000455.html
天板のさわり心地はごく一般的なメラミン天板。
ビジネス向けなので傷に対する耐性はそこそこありそうな感じ。
天板が白色なので、埃がやや目立つのが玉に瑕。
高級感は無いですが値段相応な感じ。
四本足なのでガタつきの心配がありましたが、思いの外しっかりしてます。
揺らそうと思って揺らさない限り通常使用では問題なしです。
ただし、机上でのプリンター使用していません。
奥行き60cmは期待よりはやや狭いですね。液晶モニタ+キーボードでぴったり。
まー、これ以上のサイズは入らないのでやむなしかと。
全体的な満足度は結構高いですね。
シンプルでそこそこ頑丈なうえ、30k未満で買えるのがポイント。
以上です。長文スマ。
- 192 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:51:02
- 【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/
news4plus/1174623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
- 193 :名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:53:57
- 選管違反だろ?これ
- 194 :名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:11:12
- http://www2.elecom.co.jp/furniture/desk/eax/index.asp
このシリーズつかってる人いない?
1280あたりで3万円だったからそれなりに安いかなぁとか思ったんだけど
- 195 :名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:44:58
- エレコムってだけで俺は×
- 196 :名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 22:37:05
- エレコム製では痛い目見たかなら〜
やたらとがたつくねん
- 197 :名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 23:18:32
- えーそうなのかぁ _| ̄|○
これ以外だとサンワのやつくらいしか思い浮かばないや。。。
1200x800で探してるんだけどねー。
#もうこうなったら液晶だけメタルラックにおいてデスクと地続きにさせるしか。。
- 198 :名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 23:45:06
- 都知事選なんて外山しか入れるやついないだろ 常識で考えて
- 199 :名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 11:28:18
- キーボードスライダーって便利ですか??
使用感など教えてほしいです。
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/kuro-sysdesk01/
↑の買おうか悩んでるのですが。
- 200 :名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 11:28:36
- デスクトップPCとプリンタが置けるオシャレでカッコイイデスクありますか?
- 201 :名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 18:57:30
- 春。
- 202 :名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 23:24:14
- http://item.rakuten.co.jp/and-e/sp-dd-03/
- 203 :名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 23:25:38
- ↑
頑丈そうだけどどう思う?
- 204 :名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 23:39:18
- >>118のカリモクで同じシリーズのチェストが4,5万ってちょっと高くないか?
それだけ質はいいんだろうか・・・
- 205 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 01:55:11
- >>202
リントに似た印象も感じたけどどうかなあ
奥行きがせめて70あればなあ
- 206 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 03:46:40
- せめて80だなぁ。
液晶にアームつければいいけどアームつけられないでかい液晶だからなぁ
- 207 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 05:03:46
- 大きさはあんま関係ないんじゃ
漏れは23インチにアーム付けて机奥行きは90cm
机も広々使えます。
- 208 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 05:37:40
- 90cmごときで広々って…バカか?
せめて100cm超にしてから言って欲しい。
その点、俺は真の広々だな。
アームもオーバーデスクラックから吊らなきゃ意味がない。
- 209 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 06:03:23
- お前ら一体どんな部屋に住んでるのよw
5・5畳の俺の部屋じゃ、60が限界
- 210 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 06:44:16
- 23かぁ。
うちのRDT26だから対応アームないんだよね(;´Д`)
他の100x100vasaな液晶買おうかともおもったけど、今正直なところ地雷ばっかりで買いたいのがねーし。
>208
うちも120ありますよ、でもその場合60x120になっちゃいますw
- 211 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 06:45:08
- vasaじゃねーやvesa orz
- 212 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 09:34:33
- http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/gsd120/
どうよ?
- 213 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 09:48:20
-
26液晶+15ノート+15液晶(これはアームを検討中)+キーボード2個+マウス2個+お茶のスペース
こんくらいの予算だから120x80でなんとかならんかなと。
キーボードとマウスは切り替え機かシナジーで一本化してもいいし。
PCはめんどくさいので120x60x170のメタルラックに入れ込む。
>>212
どんなの乗せるかしらんけど小さすぎね?
- 214 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 09:58:18
- >>213
オレは120×60にモニター3つ置いてたことあったけど、
問題なかったよ。ただしデュアルモニタにして
キーボードは一つにしないとスペース無いが。
XPで当然メモリーは1GB積んだけど。モニター3枚だと1GBでも重いから
2GB以上推奨。
- 215 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 10:04:43
- >>213
デスクトップPC乗せる予定なんだがきついかな?
- 216 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 10:04:58
- >>209
それは限界だわ
最近はモニターが大きくなってるからスペースがどんどん狭くなる
- 217 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 10:31:08
- >>214
んー?
うちはマルチディスプレイはやらないんだよなぁ。
やってもいいんだけど2枚は中途半端だし、やるなら3枚になっちゃうんだけどTripleHead2Goあたりだと縦の解像度がしょぼすぎるから。
#フライトシムには便利なのはそーなんだが。。
っと脱線。
自分んところの場合120x60でもデスクの下に
ローボードっていうのかな、これが40x60くらいではまってるもんだから
椅子で移動してローボード直上のデスクにあるキーボードとかにアクセスしにくいってのもあるかもしれない。
結果的に自分の椅子から(椅子の移動・回転なしで)手のとどく範囲にしかものがおけなくなっちゃってるんだよな。
だから気が付けば配置が円形に(^^;
>>215
「デスクトップPC」がピンきりだからなぁ、なんとも。(液晶も含めてね)
サイドの本棚?みたいなのに本体のっけて液晶とキーボードだけだったらPC1台と細々したものは十分にいけるんでない?
液晶をアームにしてデスクの天板にかませればさらに場所は広がるが、みたかんじガラスっぽいからその辺は割り切りで
- 218 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 12:11:12
- >212さんと同じお店なんですが、
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/widedesk_150/
これが気になっているのですが、レビュー等みると天板の強度について
言われている書き込みが多いので心配です。
BONワイドデスクを使っている方いらっしゃいましたら、天板の
質感や強度について教えてください。
- 219 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 22:14:44
- デスクトップPCの本体は、机の下に置くのが
省スペースだし便利だ。というかそれが普通じゃないのか?
オレの場合、タワーPC2台積み重ねてその上にモニター1枚のせてる。
んで、机の上にもう一枚液晶のせてスッキリ。
- 220 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 23:39:14
- >>209
3畳にニッセンのデスク(一番デカい奴1600×900)買って
半年でギブアップした俺が来ましたよ。今は座卓
- 221 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 01:15:05
- 俺の部屋も5.5畳で140×70置いてる。
しかも悲しいかな収納がない。
- 222 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 02:18:23
- 俺の部屋も5.5畳で180x100置いている。
あとは本棚とメタルラックとクローゼットが置いてある。
ま、パソ部屋だからいいけど、来客時には人が寝る事もある。
- 223 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 02:41:37
- >>220
> 半年でギブアップした
そこんとこちょっと詳しく
- 224 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 02:45:28
- >>223
しまった 3畳部屋ってことか(汗
天板の強度はどうでした?
中央部がたわんだりしますか?
- 225 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 10:25:30
- 自分は >>212 を検討中なんですけど、
天板がガラスなんで、ライト(太陽光線・デスクライト)の反射が心配です。
その点、ガラスデスクをお使いの方はどうなんでしょうか
- 226 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 16:28:57
- >>212の安いの明日までなんで悩みますね
強化ガラス天板は光学マウス使っても大丈夫でしょうか?
- 227 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 17:09:57
- >>226
いや、ガラス天版は、基本光学マウス無理だと思うぞ。
値段安いし、使い勝手良さそうだから、マウスパッド前提で買えば?
- 228 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 17:11:29
- >>226
マウスパッド要るに決まってるじゃん
- 229 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 19:57:41
- ガラス天板使ってる
光の反射なんか気にした事ねぇ。
もちろん気になった事もねぇ。
マウスは光学もレーザーも無理だ。
ガラスマイパッド買え。
でなきゃトラックボールだな。
- 230 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 20:11:54
- なんか吉幾三の歌みたいだな
- 231 :名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 20:13:40
- 吹いた
- 232 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 00:25:54
- 色的には青でも別に良いんだが、青色LEDは目に突き刺さる光り方をするからなー。
- 233 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 00:26:25
- 誤爆
- 234 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 01:15:34
- L型でいいのありませんか
- 235 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 01:24:19
- ありますん
- 236 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 03:55:31
- >>219
>PC本体は机の下
いや蹴りそうじゃん。
まぁウチの場合は犬がいるからその辺も怖いってのもある。
- 237 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 07:47:11
- 小学校入学の時に買った学習机をスタンド外してそのまま使ってるんだけど広くてなかなか良い
机より椅子の方が重要だな・・・
- 238 :名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 08:46:28
- 子供が小学校入学の時に買った学習机が使われないままあるので
PCデスクにしてるけどいまいち使いづらい。
かといってこういうのって捨てられないし。
行政のリサイクルセンターで引き取ってもらうか・・・
- 239 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 00:31:46
- >>218のデスクが気になる
- 240 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 00:40:12
- http://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000001.html
これ使ってる人いるー?
部屋に到着してから組み立ててくれるからその辺を考えたら楽かなーとか思ったんだけど
- 241 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 01:34:10
- 通販誌見て色々迷ってたんだけど、たまたまニトリの店頭で見かけた
強化ガラスのPCデスクにひとめぼれして買ってしまいました。
縦長で一番上がプリンタ置き、続いてディスプレイ、その下に細長い板、一番下の土台?とあり
支柱(シルバー)以外の板は透明強化ガラスです。
右にマウス置きがついてるんだけど、これだけすりガラス。
圧迫感もなく気に入ってます。
これで1万2千円くらい。
安かった〜
- 242 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 02:17:49
- まぁ1年もせず嫌になるだろうけどね^^
- 243 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 02:36:10
- なんかユーザー層がわかるような気がするw
ガラス机ユーザー=スモールデスクトップ or DTRなノート
純粋に4つ足の机を求める人=PCヲタ・デイトレ
- 244 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 06:27:22
- そりゃそうだ。
- 245 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 08:37:46
- ホームエレクターネクストの天板だけ売ってホスィ
座敷型に組みたい。今までのパーツでも作れるっちゃ作れるけど、上に棚も欲しいから
そうすると机の一番手前の両側にポールがある形になっちゃうと考えると邪魔な気がして。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1176247478536609.gprAJa
これ今使ってるヤツがこんなの。
こういうかんじでもう1段上に棚が欲しい…
プリンタ使うときに揺れるくらいなら我慢するのでw
- 246 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 09:27:11
- >>245
ikeaに棚が3つくらいあるやつあった気がする。
一度行ってみるとよろし。
- 247 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 09:44:06
- >>246
おおーありがとうございます。が、当方関西在住orz
通販やってるとこあるかな…気長に探してみます
- 248 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 10:01:25
- >>243
まあ、立派な妄想だことw
- 249 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 15:00:59
- とPCヲタが申しております。
- 250 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 16:29:11
- ガラスに26インチ3枚とか乗せらんないしな。
重さ的に大丈夫でもガラスつかってるようなやつは奥行きがたかがしれてる。
結果的にガラスを使うユーザーは>>234のようなユーザーがおおいと思われ。
- 251 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 16:32:23
- とPCヲタが申しております。
- 252 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 17:30:36
- 幅が120cm弱ぐらいでデスクトップPC(本体が幅12、奥行40)にプリンタ(幅50、奥行25)
が搭載できて、カラーはブラウン系の大人って感じのデスクありますか?
見つけたら紹介お願いいたします。
- 253 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 20:24:46
- >>234
楽天にあるサイバーデスクでいいんじゃね?
- 254 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 21:13:48
- >>249,251
顔 赤 い よ ?
- 255 :名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 22:36:58
- >>240
1600 を使ってる。
組み立ててくれるのはいいんだけど、組み立てるスペースを確保して
あげないといけないので、それはそれで結構気を使ったり。
部屋が狭かったり、散らかってたりすると余計に大変かも。
- 256 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 03:51:04
- >>255
おーサンクス。
1400を考えてるんだけど、搬入時は部屋全部空っぽにしますw
- 257 :最強のPC机:2007/04/12(木) 12:49:19
- http://www.itoki.jp/home/soho_pasotech.html
- 258 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:34:21
- これいいね
http://item.rakuten.co.jp/and-e/oi-lp-8411/
- 259 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:00:22
- ちっさすぎ
- 260 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 23:29:03
- 既出かな。身長を入力すると自分に合う机と椅子の高さが分かるよ
http://www.biwa.ne.jp/~chiro-/kannkyou/tukue.htm
- 261 :名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 23:48:19
- >>258
写真ではまあまあだが、実物の方が数段ショボイ。
値段なりといえばそれなり。
- 262 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 02:14:55
- >>240
160をポチって来週届く予定。
六畳間だから作業スペース大丈夫かな。。
- 263 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 02:51:28
- >>262
アップの画像がなくて天板の質感がわからないんだけどいいかもな
漏れもポチろうかな
- 264 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 03:12:42
- >>262
結構、スペースきつくなるかもねw
うーむ、悪くないんだが丸っきりSOHOだからな・・・
家に帰ったら木のぬくもりでくつろぎたい気もする・・・
- 265 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 05:40:31
- >>263
こちらも現物は見てないけど、シンプルで幅が広くリーズナブルという
希望条件にピッタリだから購入決めちゃいました。
>>264
家にいてもどうせPCしかやらないので、狭くなるのは覚悟の上ですw
モニタ2台ずつと仕事用ノートPCを置くには160必要で。。
あと参考までに、ほかに購入を検討していたのは↓のシステム
テーブルですね。これも安い上にサイズが豊富です。
http://www.hust.jp/cresta/cat201_top.html
- 266 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 08:23:32
- 天板うpしてみた
反射している部分を見てもらえば、それとなく分かってもらえるかと。
ttp://www.usamimi.info/~uramesiya/cgi-bin/up/src/nup0278.jpg
- 267 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 12:43:54
- どうみても事務デスクですね
値段の価値はあると思う?
- 268 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 13:56:06
- TBS不二家報道捏造疑惑(不二家株価操作の疑惑浮上)
http://www.youtube.com/watch?v=KI7b9KVbdNQ
http://www.youtube.com/watch?v=59n1mSB_078
http://www.youtube.com/watch?v=fz4otTKo4dk
http://www.youtube.com/watch?v=6QsigUI8FT8
http://www.youtube.com/watch?v=jFTm6K9qu7Q
TBS側によって削除されています。速攻で見るべし。
現在有志によるスポンサーに対する不買運動絶賛実施中!!!
- 269 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 14:22:22
- ブラック強化ガラスで幅1200奥80高さ70でキーボードスライド付きの買ったけどかなり良かった。
はやく届かないかな。
- 270 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 14:24:48
- >>269
参考にしたいからその机のURL教えて下さい(´・ω・`)
- 271 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 15:05:03
- ちょっとまってくれ。
>>269は「まだ届いてない」って行ってるぞ。
- 272 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 15:22:05
- >>270
店頭で買ったからURLないが似たような奴なら
http://store.yahoo.co.jp/nitori/6221040.html
- 273 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 15:49:22
- メタルシステムのMSデスク使ってる人いない?
買おうか迷ってるんだが。
- 274 :263:2007/04/14(土) 16:29:31
- >>266
>>255サンかな?ありがとうございます!クールなかんじですね
あとWebカタログによると
>テーブルの脚部にはワイヤリング機能がついています。
らしいですがケーブルの挿入はデスクの向こう側で脚に巻きつける?かんじですか
GarageのデスクGTみたいに天板に穴があいてるんじゃないですよね?
- 275 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 16:39:19
- 幅1200以上 奥80以上 高さ適当
こんなかんじの条件でいい机ないですかね?楽天市場でお願いします
- 276 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 16:40:08
- できればキーボードスライド付き希望 >>272のは奥がないのでNG
色は白がいいです
- 277 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:44:58
- >>262
今ぽちった。1400x800
24日納品て orz
- 278 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:53:52
- >>274
おまいさん、運がいいな。
昨日中の人から取説のpdfもらったからうpしといた。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/upload.html
のichi85097.zip、てねろってやつな。
- 279 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 19:50:18
- >>274
>>278 になさそうな部分で
ttp://www.verysoho.com/verysoho/pickup/img/pickup03_p8.jpg
ttp://www.verysoho.com/itemphoto/0000019_image1_rep.jpg
右下の柱(足)の溝みたいな部分にケーブルを押し込みます。
ケーブルが出てこないように蓋をするクリップみたいな物が 6 個付いてきました。
太い電源ケーブルだと 4 本入ればいい方だと思います。
ケーブルがカオスになりそうなら、ケーブルシェルフを購入した方がいいです。
ケーブルシェルフは最大 2 個取り付けられますが、ワゴンと干渉するので、
ワゴンを天板下に収納したいなら、1 個で確定です。
天板に孔はあいてないです。
- 280 :名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:13:44
- コクヨのボッタクリデスクverysohoのカキコ多すぎ・・・
- 281 :274:2007/04/15(日) 04:16:04
- >>278-279
ご苦労ご苦労(泣)
- 282 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:54:02
- >>280
まーしかたねーさ。
楽天とかで買うよりも安心感がちがうからのう。
組み立ててくれるのも大きい。
- 283 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:56:34
- 手前が 〜 ←みたいにウェーブと言うか、曲線なデスクってなかなかみつからない…
売っているところなど誰か知りませんか?
- 284 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 05:06:10
- 知ってるよ
- 285 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 05:20:05
- 詳細を教えていただきたく・・・
- 286 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 18:29:16
- ttp://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_desk_flat/variant_desk.html
ttp://www.okamura.co.jp/product/soho/soho/linto/index.html
バリアントデスク か リント にしようと思うのですが、
どっちが使いやすいでしょうか。バリアントはケーブルを通す穴が
あって纏めやすいとは思うのですが・・・
- 287 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:11:56
- 予算3万で楽天市場限定だゴラァ
オサレで実用的なパソコンデスク紹介しろや糞野郎共が
- 288 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:17:12
- レポあげたいんだけど、
写真UPする適当なアップローダないですか?
家具板には。
- 289 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:19:10
- >>287
巣にカエレ
- 290 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:21:15
- >>287
オマエが紹介しろ。 屑のくせに仕切るな。
- 291 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:32:37
- >>287
カルテルのmaxテーブル
- 292 :前スレ905:2007/04/15(日) 19:37:45
- http://www.kura-chie.net/woodydesign/ex-st-order-bun.html
アップローダ見つかった…。
WOODYDESIGNレポ予告した前スレ905です。
待ってた人(いるのか?)、お待たせしました。
色はメープル、脚は上下昇降型、天板形状は傾斜エッジ。
天板のサンプルは3色とも送ってもらったんだけど、実際の現物とは結構違った。
完成品の方が仕上げが良く、光の反射もかなり抑えられてて、
スタンド照明を点灯しても眩しさを感じることはない。
あくまでメープル色の感想で、他の2色はわからないが。
■天板
材質はMDF、天然木突板(ウレタン塗装)。
前面が傾斜エッジのため、腕への当りがソフトで全然痛くない。
角・隅は前面に渡って、軽く丸みが加えらてる。尖がってない。
奥にケーブルをまとめて通せるスペースがあるので、壁までピッタリ置ける。
手で触った感じも親しみを感じる感触。
■揺れ
書き物とか通常の使用時には問題ない。
ただ天板を掴んで、軽く揺すると確かに揺れる。
机の下に割合ボリュームあるカーペット(平面)敷いてる所為もあるとは思う。
俺はプリンタ置かないから気にしないけど、置く人には勧めない。
(上下昇降脚なんで、通常脚は分からない)
- 293 :前スレ905:2007/04/15(日) 19:38:56
- ■上下昇降
天板が結構重たいのもあって、調節には慣れが必要。
(脚1本1本高さを変えてく)
上に物を載せたままだと注意しないと危険かも。
一番低い状態→1段階ずつカチッカチッと上に上げてく→
一番上まで来たら上までぐっと引っ張る→すると一番下まで下がる→繰り返し
■耐荷重
上下昇降型は40kg。
通常脚は50kgだそうだ。
■まとめ
思ってたより良かった。
1〜2万未満で適当に済ませてきた人には充分納得できる品だと思う。
この机も安価な方かもしれないけど、これ以上高いのは使ったことないんで分かりません。
スレ的にはサイズ増やしてほしいところですな。
あとスレ住人とか初めてここに来た人にいっとくと、
『気になったものがあったらここで聞く前に手前がその店に問い合わせろ。』
その方が早いし的確だ。
■写真
このスレって使用時の写真が上がることがほとんどないが、UPしておくよ。
http://roomup.jf.land.to/upload.cgi?mode=dl&file=113
http://roomup.jf.land.to/upload.cgi?mode=dl&file=114
http://roomup.jf.land.to/upload.cgi?mode=dl&file=115
http://roomup.jf.land.to/upload.cgi?mode=dl&file=116
DLKey:woody
私に続いてレポあげてくれる人期待してます。
では。
- 294 :287:2007/04/15(日) 19:40:17
- >>289
負け犬がうぜーな氏ね
>>290
お前が屑だ氏ね
>>291
URLもはれやぼけ
- 295 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:42:55
- DLKey付いてる時点でスルーしてしまう
- 296 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 19:43:29
- >>292,293
乙
- 297 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 20:28:54
- >>286
リントもってるよ。
今、忙しいから明日でも感想かくよ。
- 298 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 21:42:03
- >>287
garageで具グレ
- 299 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 21:50:09
- >>286
リントはありきたりだからバリアントでよろしく
- 300 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:24:32
- モニター EIZO L695??
- 301 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:43:19
- バリアントはおもしろいね。
よりによってまたビクターだがw
デザインは誰がしてるんだろうな
- 302 :名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:55:48
- >>283
garageにそんなのがあったよ
- 303 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:24:40
- カリモクのこれ(本当はモカブラウンが欲しい)
http://www.tokyokagu.com/maker/1/product/33351.html
下のスペックで5万近くってどうなんだろうか・・・
ビクターのバリアントと迷う
塗料:ポリウレタン樹脂塗装
塗装色:モルトブラウン色
主要木材:ナラ単材
表面材・天板・構造材:ナラ突板
天板構造:フラッシュ構造
天板厚mm:19.5
コンセント:2口コンセント(1500W)
機能(構造):分解組立式
機能(その他):グリーン購入法、F☆☆☆☆
- 304 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:35:06
- >>303
これボッタクリ過ぎだろ・・・
自作出来そうwww
- 305 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:35:29
- 迷うほど似てなくね?全然路線が違う気が
- 306 :303:2007/04/16(月) 00:48:33
- まぁ路線は違うが、8畳1kの部屋で夜中に仕事するのに使うんだな。
http://www.properst.co.jp/chester_court/img/out_02.jpgみたいな部屋だから
どちらでも合いそうだってわけ。
ビクターのなら仕事はやりやすそう。
両方サイドデスクみたいのもつけるから
カリモクだと8万、バリアントだと11万くらいと見てる。高いなぁ・・・
- 307 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:50:43
- うえの写真は正しくはこれが横に並ぶ
http://www.properst.co.jp/chester_court/img/out_01.jpg
http://www.properst.co.jp/chester_court/img/out_02.jpg
- 308 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 01:04:29
- 実売はもう少し安いと思うけど、逆に見た目と質的に許せる
安いデスクって見たことないのだが
- 309 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 01:08:23
- 両方とも金属たくさん使ってないところが自宅のインテリアとしていい。
SOHO系のは会社だけで十分だな(リントとかGarageはその点でちょっとNG)。
くつろげそうのはカリモクだけどな・・・
カリモクのはユーティリティデスク(テーブル?)とかいってスタイルが中途半端なのがいまいち
- 310 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 01:12:26
- >>308
どういう意味?
値段がそこそこ高ければ質感は悪くないってことかな?
- 311 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 01:14:31
- 4年ほどコクヨのcyzeを使ってるけど可もなく不可もなく。
グラグラは絶対しない丈夫さはいいけど、
いまいち形状を上手く利用できない。
書類ケースを天板の上においてるせいかもなぁ。
サイドテーブル買ったほうがいいのかも・・・。
- 312 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 11:03:33
- >>303
天板20ミリないのか…ちうか縁がついて膝にぶつかりそうでヤダな
- 313 :286:2007/04/16(月) 18:10:02
- >>297
よろしくお願いします。ぐらつきがなければ良いのですが。
バリアントは脚を見る限り揺れはなさそう。
- 314 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 20:18:20
- >>310
このスレで出た物とか自分で探したりした中で
デザイン(スタイリングと品質)がいい感じで、しかもお値打ち価格のデスクって
個人的に見たことないってこと。
ある意味ワーキングチェアと同じかなーと。
- 315 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 21:28:28
- >>299
ありきたりとはいうが、ここでのレビューを見た覚えが俺にはないぞ
- 316 :名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:49:17
- ここでレビューに期待してはいけない。
スレ数が物語ってる。
- 317 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 01:29:19
- 耐荷重50kg以上の机ってなかなかないもんですね。
余計なものはいらず、無骨でごつくて頑丈なのが欲しいのですが。
- 318 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 02:22:35
- Garageでいいじゃん
頑丈さだけは相当なもんだw
- 319 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 08:29:44
- テネロは56kgだった
他のでも50kgくらいあるんじゃねーの?
- 320 :297:2007/04/17(火) 21:05:42
- >>296
はい。
http://rooms.ii36.com/up/src/1176811150075.jpg
奥行きは60じゃ足らない。
ユラユラはする。そこは不満。
一人じゃ組み立てられん。
- 321 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:27:41
- >>320
おま、ちょw
- 322 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:35:36
- 汚い机だな
- 323 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:46:01
- 初リントキター!
汚ねええええええええww
- 324 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:47:09
- つかユラユラすんの?だめじゃん・・・・
インクジェットプリンタ動かしたら1万円のパソコンラックと同等に揺れる感じ?
きっついなあ
- 325 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:51:15
- ゆらゆらとかwwww
市ねよリントン
- 326 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 22:57:00
- >>320
ブラックオークですか?
- 327 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:18:58
- うん
- 328 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:22:58
- 分かっていたことではあるが、高級感はまったくないな・・・
なぜ6万もするのか、実感できる良さのレポよろ
- 329 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:50:59
- 先週の土曜日に届いたので、便乗で晒してみる。
http://rooms.ii36.com/up/src/1176820976071.jpg
初任給をもらう前に、高い買い物してしまったw
まあ、値段不相応な感じはする。
でもフレームの造りがいいのでOK。
ワイド液晶とか色々欲しいものはあるけど、
まずはアンプをどうにかしないとw
- 330 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:55:48
- で、がたつくん?
- 331 :名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:59:16
- >>329
あれ、お前いつも置いてあるオタ系雑誌片付けたの?
デスクトップも変わってるじゃん
- 332 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:00:11
- LINTOほしかったけどガタつくんじゃやめようかなぁ…
オカムラ製品だけに安っぽさもあるしw
- 333 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:04:25
- なんにしろ6万あれば他にいいものがごろごろしてそうだな
- 334 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:34:06
- garageのセカンドライン使ってますが、
まったくぐらつかないよ・・・
移動するには重すぎて困る感じ。
w140、d80で3,4万くらいだったかな
質感はいまいちなのでそろそろ買い換えたい
http://rooms.ii36.com/up/src/1176823967778.jpg
でもlintoよりCPは良さそうだなw
- 335 :297:2007/04/18(水) 00:39:10
- みんなやさしいな。
掃除するモチベーションがあがったような気がする。
>>324
プリンタぐらいでは揺れない。
消しゴムで擦るとユラユラする。
組み立てが悪かったんだろうか。
>>328
割高感はびんびん。
購買時こいつとHaller Tableを悩んで選んでるんだから笑い種。
- 336 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:44:55
- Hallerシリーズもボッタクリ感ありすぎだけどなぁ・・・
システマチックなものに魅かれる傾向は感じられる
- 337 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:58:05
- もうmomotaroしかないな
うぷしてください
- 338 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 02:22:33
- 物が占領してる机って、どんな高くてもショボく見えるね。
- 339 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 02:54:22
- >>334
ライトの詳細よろ
- 340 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 04:02:15
- ヤマギワのバイオライトeonだろ、6万くらい
- 341 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 04:04:55
- >>334くらい大きい机が狭い家にあると、どうしても物置になるわな
- 342 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:55:20
- garageのやつって、メラミン化粧加工されてるんだっけ??
表面がツルツルテカテカの机が良いんだけど。
あと、天版の質感ってどんな感じ?
コンコンって鈍い音がするのが良いんだが・・・
- 343 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 12:08:33
- 適したした大きさは、巾1200×奥行き600×高さ700くらいかな?
- 344 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 12:36:14
- >>343
使用目的による。
- 345 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 13:03:47
- 奥行60だとPC置くとかなり狭い
- 346 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 15:28:22
- D60だとノートか19インチ液晶が精一杯。
イイPC用のスピーカも奥行きあるし。
24W以上大型液晶を考えてるのなら
最低でも70できれば80はほしいな
- 347 :286:2007/04/18(水) 15:38:09
- リントをアップして下さった方々ありがとう御座いました。
バリアントを買う決心が付きましたので、機会があればうpします。
時間がかかるかもしれませんが。
- 348 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:12:15
- >>338
でも机としての目的はそれだからなぁ。
机の天板みてニヤニヤしたいだけならいみねーし。
- 349 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:42:12
- http://store.yahoo.co.jp/moor/chm-ws802-.html
これも素敵、頑丈そうだしなによりコード穴がクールだw
- 350 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:46:18
- >>349
いいね。僕もこんな感じ好きだ。
これの幅120センチって無いの?
- 351 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:25:46
- デスクトップ型の方はコード類がたくさりますけど
どのようにコードをまとめてますか?
私はそのまま無造作に垂れ流していてまる見えでかっこ悪いです。
- 352 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:45:30
- OA用の縛るやつ。縛った上で両面テープでくっつけられるし。
あとはうちは犬がいるので、床を這う分はケーブルモールでガードしている。
- 353 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:46:40
- 学習机みたいに表面が鏡面みたいにツルツルのヤツって何かない?
探してるけど見あたらない・・・
- 354 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:49:54
- コード受けがないならチューブで束ねちゃえ
- 355 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:50:30
- http://www.rakuten.co.jp/select-f/526249/1814036/
値段の割にはけっこう良くない?
- 356 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:29:59
- 材質 プリント化粧繊維板
- 357 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:34:04
- もうエアフレームしか見えない
バリアントっぷ
ありじゃあるめーし
- 358 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 18:46:40
- >>355
見た目だけ。
しかしなんだろうね、楽天の机だしては「これ良くない?」とかいうやつ。
んなもん実物ねーんだからわかんねーだろとwww
しかもそんなのに限ってサイズが小さいw
どうみても就進で売れ残った業者です、本当にありがとうございました。
- 359 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 19:44:39
- >>355
よーはカラーボックスをつなげて机のカタチにしただけかw
- 360 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:51:52
- >>342
昨日のはこれ↓だな
http://garage.plus.co.jp/product/tobira/table_flm.htm
メラミン樹脂加工だね
天板の質感はいかにも化粧版と感じさせるもので、テカテカツルツルではないよ(GT,GF)
たたくとコンコンと高い音がするw
- 361 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:20:59
- バリアントを買おうと思うが、
右と左で迷うww
右利きの人間はどっちがお勧めなんだ・・・?
個人的には左にPCスペースがあったほうがいいが、間違ったら取り返しがつかんからな・・・(値段的に)
- 362 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:25:27
- 個人的には液晶やPCを乗せる為の領域というよりもマウスを持つ手のためのでっぱりだと考えてる。
- 363 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:59:47
- おいらはストレートデスクしか使ったことないなぁ。
W1400以上になるとPC中心の作業領域と
書き物したり調べ物する領域って自然と別れるんだけど
非対称デスクってベストポジションが一ヶ所だけなんだよな
- 364 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:08:25
- >>360
GT,GFには期待してたんだが、ダメなのか。
また、小学1年生に戻った気分でコクヨの学習机でも買うかな・・・
- 365 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:16:07
- バリアントは用途によってLとRの選択が変わる気がする。
右利きの場合を考えると、
書きもの中心に使いたいならR、PC中心ならLが使いやすいと思う。
利き腕の方に中心になるものがあるのが使いやすいんじゃないかな?
- 366 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:19:50
- >>364
サイトにも反射しにくいって書いてあるから細かい凹凸はあるんだろうな
ツルツルってこんな感じ?http://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_life_work/color.html
- 367 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:24:33
- >>366
んーこんな感じ。
http://store.yahoo.co.jp/adhoc-style/i032.html
つか、これを買った方が早いかもしれん。。。
- 368 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:01:23
- 367と同じ店の
http://store.yahoo.co.jp/adhoc-style/b012.html
って、どうなのかな。やっぱ値段相応なモノなんだろうか…
- 369 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:41:06
- >>367
要するにニスが好きなんだね?
- 370 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:41:37
- >>368
使い捨てならいいかもしれないけどやすっぽいよ
- 371 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:41:41
- バリアント買ってもし右左間違えたことに気が付いたら
天板ひっくり返せばいいんぢゃね?
- 372 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:42:08
- はずれないんぢゃね?
- 373 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:47:34
- >>335
力のかかり具合って
消しゴムかけ>プリンタ動作の揺れ
なのか?そんなに力かけるもんかな・・
俺的にはプリンタ動作で揺れなきゃ問題なしだけどなあ
- 374 :名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:48:14
- >>369
うん。ニスだ。ニスが大好きなのに最近流行じゃないのかね?
- 375 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:02:00
- ____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ シシシシシシシシッ
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ / (( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ チャララチャッチャッチャッ
| |
\ /
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
- 376 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:03:51
- _ __/
_ / __ /  ̄/ .へ | .へ . |. |
/. __| /. / \ _ノ / \ へ .へ ./ _ノ │
__ノ __| / / \  ̄ | / \ `´ `´  ̄ |. 。
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
\__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
| / L _ __)ヽ ̄ /‐'
,┤ i〈 、_____, 〉 /
/ ! ヽ\+┼┼+/ /
__/ ヽ `ー‐‐'´ /
, -‐''" i \ 人
-''~ | \`ー----‐'´! iヽ、
ヽ \ / i `ヽ、
\ 丶_/ | \
ヽ /O \ | \
- 377 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:04:18
- ここ数日のスレの伸び具合はすごいな。
水を得た魚のようだ。
- 378 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:07:06
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 379 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:07:38
- \ | / ム.只
/へ/) ./ ̄\
∧_∧∩ )( ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
.(*・∀・)7 ( ! ______ノ'""ゝ. \_/ フi三iヽ
゚ .冂つム゚_」 Y (_ ____) ':; | \ '─'
゜ ム_」」」」ゝ 人 ___) (__∠__ \| \
(,_,,ノ `ー´ ( '; (__________) ~':;,,. \
,' . / .' ヽ (_ ,,;::'~ ~':::;;,,,_
/ / ' \ヽ. __,,,,-‐''"~ ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
'0 __,,..l⊂Z_).⊃! ( ´∀` )  ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二...... 0
0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:. ヮ . .:::;| ,べヽy〃へ ( ̄ ̄ ̄ 0Π0
HΠH ∩.∧_∧∩ ∧∧/ :| 'ツ' | ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
EEE 匸(´∀`;)フ (,゚Д゚,). o |=宗=! o | ( `ー´) ヮ (゚ー゚*) EEE
|l|lil|ili| 瓜ゞッ=Lく ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
- 380 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:08:10
- ____
/ ⌒ ⌒ \佐賀県の職員見てるかな〜?
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\見てんじゃねーよ!カス!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
- 381 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:10:06
- ☆
w ||w
w∧||∧w
ww(-@∀@ヽw
wwww∪wwwノw十
ww●www∪∪∧||∧
wwww||ww○ww -@∀@)w
www∧||∧www(www∪wwww
www(-@∀@ ヽww∪∪ww◎ww
ww○w∪wwwノww●www十ww||w
.wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
wwwwww||f..○w∧||∧www(-@∀@ ヽ
w●w.w∧||∧ww(-@∀@ ⌒ ヽwww∪ノw
wwww -@∀@)www∪wwwノwwww∪∪ww ジングルベール
..www.(www∪'wwwwww∪∪www●www◎w ジングルベール
w◎w.∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww
wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
|::::: 川 | ||
|::: ● | ∧||∧
|::: 川 |(-@∀@ヽ
┌─────∪wwwノ
- 382 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:10:59
- |
|
|'⌒ヽ
|^ω^) おっ おっ おっ
|⊂ ノ
|` J
/⌒ヽ
( ^ω^) おむつだおっ
⊂__つ
(ヽ ゚゚ ノ
∪∪
- 383 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:11:53
- ジタバタ
/ミ.、 ,ッ-、
/":::::::ミ>──‐-<彡ミヽ
〃 〃 /彡/::::::::::::::::::::::::::´:::::::`::ヽ}
// // , '⌒ヽ!:::::/シ:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
r===!::::/::::/::::::::::::::::/:::::::::i、::::ヽヽ:::::::ヽ
{ i l::::::i:::,'::::::::/:::/::::::/:::::ハ:::::}::::l:::::::::::',
__ ゝー-j::::::::!:l::::::,:'::::/::://,ぃ/ 、l:::::l::::l::::::::::l::!
, ―ァ―イ fl:::::::j_i ::::l::::/斗ー/´/ 仆k_/!:::::::/!:i
/ ijー─ r-、〃'i:::::::ヘハ:::::!:/ ‐‐- 、 __レ i::::::/ l::!
ゝ、_《__. {___た/::::::::::::K::::N '´ `ノ/! リ
 ̄ヽくr/:::::::::::/ ヽハ、 """ / ̄`l ""'イく::::l やだやだ
_ /::::::::/ ヽ }ヽ、 /_ _」 イ ヘ:ヽ
( (二-‐"::::::::∠ ヤ ´ ̄ ̄テヘー-‐ =< ̄`,ノ.l::ヽ__っ、
`ー─ " ̄ \ ゙==す ノ二( き=.ノ`ー-‐ "
` ー─≠´ `ー≠-‐"
- 384 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:13:09
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_______
| | |
(__)_)
\ ∧,, ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ ⌒ヽ/ ´∀`) < オーマーエーモーナー♪
<( >> ⊂ ) \_____________
//,, ノ\/> >
/ ,/ | |_)\__) カッ!!
\ \丶 ヘヘ, |/| \丶 ヘヘ, |/|
∧_∧ \ | / / ハーーーーーーー!!!!!!!!!!
/ ´∀`) ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄ ヽ
( _ ̄つ⊃( =- ^ω^)
/ />" > //_ く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --=____ ノ
(_ノ (__)/ / ∨N \
- 385 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:14:04
- __
/:::::::::::::`ヽ_ _
n /::::::::::::::::::::::::::l l L_
,─' ヽ_ _|::::::::::::::::::::::::/) / _彡__
三_ ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\
`丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ
`ヽW ̄  ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l
`1 l ヽ /'´`\_|__三、ヽ::::|
l / / | __ | l:::l
l |__\( ヽ-'"´) //:/
/ , |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__
| l /, - 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
ヽ / / l───┐l:::::::::r─
, - 、 _, - ' /ヽ l、 //:::::::::|
| `' / |_/ー二ニ二 ':::::::::::|
/ _ ─‐"´ ヽ | ` ーッ、::::::::::::/
| / l ヽ─-、 | ヽ─' l
ヽLlノ / , - ' ヽ__ /
` ー´
- 386 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:32:43
- _ __/
_ / __ /  ̄/ .へ | .へ . |. |
/. __| /. / \ _ノ / \ へ .へ ./ _ノ │
__ノ __| / / \  ̄ | / \ `´ `´  ̄ |. 。
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
\__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
| / L _ __)ヽ ̄ /‐'
,┤ i〈 、_____, 〉 /
! ヽ\+┼┼+/ /
ヽ `ー‐‐'´ /
\ /
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 387 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:34:04
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | No thank you
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 388 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:34:47
- (´'ω.`)
- 389 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:34:53
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 390 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:36:36
- ペシッ ∧,,∧欧米か!!
(・∀・´)
('A`(≡⊃
南 ボゴッ
米 ('A`)∧,∧
だ ⊂彡)`д゚).・;';
- 391 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:52:37
- ∩___∩ \ヽ
| ノ ヽ \ \ヽ
/ (゚) (゚) | ヽ ヽ \ ロックマン!新しい顔よー!!!
| ( _●_) ミ i l ヽ
彡、 |∪| ノ i l l i
/ _ ヽノ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
◎ -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎ ティウンティウンティウンティウン
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \
/ □ \ ◎
// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\ |
◎ // ̄\ヽ∨/ ̄\ \ /\
\_/ノ \_/ ノ し| | ∪| ◎
l:::::::::∠~ ⌒| \/
|:::::::::r〜〜‐、ヽ / /
|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ / / ◎
|:::::::::|,, || / /
◎ !:::: ヽiiiiiiiii// / / ◎
ヽ 〜〜" / /
ヽ、__,,,_∠__/
- 392 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:55:28
- │\_
__,,..-‐-、/;;;;;;;;;;;;;;》
_ ,, - '' /;;;;ク;;;;;;;;;;》 、
∠ , -" \/;;;;;;;;《 /
く / \ Y ̄ ̄ヽ / 冫ヽ
/ i ヽ. \ ヽ `ー、
| zh ! | │\ |ヽ ハ ハ ヽ、 |
│ | 〈 卜│\ ヽノ ∨Oヽ 乂 ` 、 | |
| ヽ | ヽi ∨ | | |ヽ i 人
_ ┼‐ 、 \ ヽi O _ ヽ| | | ハ|ノ /
/ d‐ 〉‐‐〉 `‐´ |L_ / レ 厶 /
 ̄し / |ハ _, - "∨ ``丶、 `‐´
/Τヽ | | ゝ‐-、- 、-イ 人 ヽ
| ヽノ ! ヽ!ヽ、!_ ` 〉、_/艸\/::::::_`>‐、 〉
| _L ヽ ``─┤::::::::::_,.-'' ̄::::::::::::::::`ー<´`、 ポ
| 〉 〈::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ´ リ
├ ヽ \|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::| 〃
d‐ |::::::::::::::::::::::::::::::::/ /\i
_ |::::::::::::::::::::::::::::::く_/:::::::|
くノ 〉 |::::::::::::::::::::::/ /::::::::〈
_L ヽ |::::::::___ノ`|\__〈::::::::::::\
| 〉 \// \|:.::.:├──´
- 393 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:04:57
- これ、小洒落たデスクスレの奴が荒らしてるだろww
まぁどうでもいいが
- 394 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:20:27
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 395 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:22:56
- 俺はリント使いかなあと思ったが。
- 396 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:36:04
- _______
/|_______|\
. |/ \ |
_ _.__, | |、__
|\\ , '(__ ( ) __)`ヽ /|\
| \\ ゝ_ ( ) ( ) _ノ . / | |
丶 \丶 _/ \_, __/ \ . / ノ ソ
\ \\ / _/ |_/| | \ \_ \ _ / //
\ \\_ / _/ |_/ | \__/ .| \_|\_ . \_ / //
\ \_| /_/ |_// / | \/ | ヽヽ\_| \_ \_/ //
\ /ヘ_/_ .|_/ . ( (_/| .|\_) ) \_| _ヽ_∧\ .//
| /_ゝ |/ . |___ _____| \| く_ \| |
(( _ゝノ / / λ λ \ \ く_ リ リ
丶ゝ、_ゝ / //ヽ丶_ // ^\ヽ ヽ く__ メメ
( ( ( ヽ | / ) )__)
( '、_ノ__) \_/
\ | | | /
〉 ! ソ ノ ハへ、
〈_ | 〉_ γ V υ
/ ーゝ
レ V
- 397 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:36:06
- >>394
どうみてもお前だな
- 398 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:37:22
- ,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! >
/ ヽ._.ノ ', / \
i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
- 399 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:38:34
- ,....、,
/:::::::::`ー-、
/./゙''ー 、、::ヽ、
il" `'-、::゙' 、
.l゙ ゙''- \
l .,..-''''"^゙''ー ..,,. ゙' .\
.! /゙ _-ー - .. 、 \. ヽi⌒;
! l /ヘ / ヘ /゙i 、, .\ ヾ'::ヘ.
.!! |`l 丶 '!'´ | ''、 ヽ. ヽ::::::.:.,
│.!ゝ !'  ̄/ヘ `. ヘ.::::::::,,
.! !」 :::::::/_. ! ! ヽ::::::.,
.l |丿 ::::::::::::::::::::::/ヘ .! l.:::::::.l
l |⊥ ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ "::::::..l
l`l│:::::::::::::::::::::::::::::::::`::::/、! !::::::::.l
.| !´::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .ゝ l:::::::::::i
,,.! 、:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; } .!::::::::::.l
/゙ .L| . /ヘ::::,、;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;' | l::::::::::ヘ
|`.ー ..`' ーl/ ヘ./\∧_/\/ / :::::::::::::..、
! `゙゙ ' ' ――--――-‐'" ヘ::::::::::::.
ヽ、 l::::::::::::l
- 400 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:39:39
- ??a????????????? ??????
∧ ̄∧ヽ
/∧ ̄∧. \=v=/ ', ??a????????? ????? ? ??? ?
,' \=v=/ .(_)\/((_) l
l (_))\/(_) (ヽノ ノ.//|
にノ( ヽノノ .( `il´//ニ|
に). `|| ) /⌒/Jヽ二. ⌒ヽ
/⌒ヽ二/|ヽ⌒ヽ 〉‐〔ー'-'‐'二|_ノ
〉_./l(二ー'-'‐'〕.〈 /_./l_V__ノ| |
//⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〔二|l二ノ|=.|
_((∠二ニ/ バルタソ ./__|__人/⌒)/
\/____/ / //
|_,∠/
- 401 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:51:03
- 楽天でしか選べない馬鹿じゃね?
- 402 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 01:52:16
- いまどき手動でやってんのか
まあ、ゆっくりしてけ
- 403 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 11:29:59
- なんで小洒落スレの連中はこっちに対して喧嘩腰なんだろね、
こっちでもバリアントが良いって言ってるのが気に入らないのかな。
- 404 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 15:58:21
- http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/widedesk_120/
↑の机どうですか?
- 405 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 16:34:29
- ●材質 -- プリント化粧板
- 406 :404:2007/04/19(木) 21:50:10
- >>405
同じような机でプリント化粧板じゃないの教えてください
- 407 :名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 22:12:50
- 探せばいいんじゃね?
- 408 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 00:00:00
- >>403
ふてくされ、暴れてるのは一人だけ。
- 409 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 02:49:04
- _,,. -─‐- .,,_ _,,. -─‐- .,,_
|_____ ___l ┌───┐│___ │
┌─┘ └─┐└─┐ │ │ │
└─┐ ┌─┘ l二二. │ │ │
! ,! ┌─┘ │┌──┘ │
└─' . └───┘└────┘
___|  ̄ |_○,○ | ̄ ̄ll ̄ ̄|
|__ __|┌──┐| l.l |
,'⌒',│ │,'⌒', l_______l.l l | !_,. ィ
! l│ │! l l ,' | ,!
ゝ_ノ│ │ゝ_ノ |__/. !、_,,. ‐'
.  ̄ ̄ ___ _ _
__/ /___┌┘└‐┘└┐
| _____. |└┐┌‐┐┌┘
| |┌――┐| |┌┘└‐┘└┐
| ||┌┐|| |└┐┌‐┐┌┘
| ||└┘|| | / / . ||
|_|└──┘|_| \/ l__.|
- 410 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 07:00:54
- piex買おうと思うんだけどKOKUYO組み立てが気になる…
- 411 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 09:45:16
- >>410
具体的にどう、気になる?>組み立て
- 412 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 12:13:17
- 部屋が汚いとか猫がいるとかじゃない。
delphi買ったけど搬入から組立まで10分程で終えて華麗に去ってったよ
- 413 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 15:25:07
- 当方オタなもので…
買っちゃったから後の祭りか。
デルファイと迷ったけど、値段で挫折してpiexに。。
- 414 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 15:44:22
- cyzeかpiex買おうと思っているのですが、
メラミンとMDF、耐久性において差があるのでしょうか?
- 415 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 16:29:49
- >>410
組み立て断ればいいじゃないの。
俺は部屋掃除してから自分で組もうと思って
すでに2週間経過してるorz
- 416 :名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 18:40:25
- LINTO使ってる方いませんか?シンプルで好みなんだけどレビューがあんまりないよね。
- 417 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 01:27:52
- ヽYvV/
,; ⌒ヽ、ノ `ヽ、,,r'⌒ヽ
( ( ) ノ' 'ヽ ( ) ) ホジホジ
ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
,;彡 .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
彡 / .).ヽ ヽ
彡 人 ,ノ⌒) ト、 ヾ
彡彡 ヽ ヽニソ ノ`、 `ゞ
/彡ミミ彡``ヽ ー/シミシ シ ゙ヽ,
/ ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ `ミ
/ ` ヽ-ィ ヽシ ミ
..| _ヽ ノ ヽ ヽ 彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._ ` ) ,,;シ'´
..| ``'-;,._ FIGHTERS i^'"
ミ、 \| <(Ω)>|| |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,, ヽ YY_ノ ノ
`、ソノノ;, ) /
- 418 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 01:28:40
- _______
/: : : : : : : : : : : : : : : \
/:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
チャキ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/| / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
/! | /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
! ! | ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
-──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ ミ,: : : : : : : ;; ドナルドマジックで
/ -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I /~ : ;’\ I,: : : : : : : :,, 消してやるよ
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : | |! ii/ |: : : : : : : :}
/ . ! ! | {:: : : : : : ::| エエ;;;;;;;;;;;;エエ |: : : : : : : :}
r‐-、 |┴| {: : : : : :: ::| |: : : : : : : }
ト-イ /^Y´\ {: : : : : : :| ,,丶 |: : : : : : ,,.!
|-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :| − |:: : : : : ノ
入 /o/ \o\ ヾ: : : :i /゛――゛'l |: : : : /
_( /\/\ 入o\ ゞ彳 |  ̄ ̄ ̄゛| イゞー
( \__)/`ァ─‐' /\/__/|\ ` ̄ ̄ ̄ /| \__
(`ー-r'ヽ / r‐' ̄ ̄/ | \ ____/ ト、 \ ̄`\
`r‐‐' _/ / ト、 / ∧ \ \
/\ / ト、\ // ! `ヽ
- 419 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 01:29:14
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒((:;。:;)(;;゚)
.| (__人__)
i ノ::n::i i /⌒l
| `'⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ ` ノ__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | やだ、母乳が | | |', ・
( _ ノ | i´~ :| | \ ノ( / | | | , '
| ⊥,,--‐-''"  ̄ ゙̄'li⌒`ヽ | | | て
.| ::::::::: ノ ( ;;;;::::::::::: il::.;;;___.)__::| | | (
l _,, ⌒_,, -‐i二 ̄_o o o__|_|r'" ̄
i ( ; ;i ̄~~i
/ ヾ;;;;:;人;;;;;ノ
/ /~l |
- 420 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 10:55:04
- 背が高いんで、高さ75-80cmくらいのを
探しているんだけど、いいのがない・・・
何かいいのあります?
それともレンガ等で底上げがベター?
- 421 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 11:09:02
- >>420
サンワサプライだと80くらいまでオーダー冥土でサイズかえられたとおもうが
- 422 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 11:49:21
- 俺は逆に68-70くらいのを探してる
理由は聞くな
- 423 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 12:20:53
- 短小乙
- 424 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 13:00:07
- >>422
70は今のJIS規格だからゴロゴロしてんぞ?
- 425 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 14:35:15
- >>415
KOKUYOの組み立ては拒否できるの?
- 426 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 14:37:14
- >>424
そうなの?72-73あたりが多くてな・・・
サンクス
- 427 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 17:01:44
- Piexの160cmが到着しますた。
組み立ては机の大きさの倍のスペースがあれば十分。
- 428 :427:2007/04/21(土) 17:03:37
- 写真は↓
http://rooms.ii36.com/up/src/1177142356649.jpg
- 429 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 18:36:44
- >>428
奥行きせま杉
- 430 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:36:52
- おすすめのメーカーは どこでつか?
3、4万ほどしか払えませんが・・
- 431 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 20:39:37
- 真っ白で幅150位のデスクないでしょうか
今は
ttp://www.duende.jp/JAPANESE/PRODUCT/wall-series/desk/
を使ってて素材感は好きなものの、狭い&上部ラックが要らない子になりそうで…
(モニタがぶつかる)
- 432 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 20:41:35
- >>435
>>428
- 433 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 21:40:44
- おいはやく最高のメーカー教えろよ!
使えねえなぁ
- 434 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 22:03:57
- そういえば楽天で販売のデスクってほとんどがメーカー名書いてないよね
商品名も適当で検索しづらいし、困る
- 435 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 22:22:15
- >>428
あーそのチャアって最近買ったやつ?俺と一緒
- 436 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 22:23:33
- た、たむけん??
- 437 :名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 22:42:16
- >>435
写真は3年前に買ったレメックスのハイバックチェアね。
座面がへたってきたからバロンチェアも買って来月届く予定。
- 438 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:17:25
- ちゃぶ台をバックルコンテナの上に乗せればPCデスクになる。
高さの微調整は缶詰で可能。ツナ〜パインまでcm単位で可能。
おまけにバックルコンテナの上は手が届く物置になるから最高ですよ。
- 439 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:37:25
- ↓どうよ
ttp://www.askul.co.jp/p/102495/
ポチるか?
だれか使ってる人いたらアドバイスを。
- 440 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 01:42:19
- >>425
できる。
というか場合によっては組み立てできませんってすらかいてあるだろw
- 441 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 02:27:50
- 足は4本足より2本足の方が快適だよ。
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070422022432.jpg
- 442 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:25:37
- >>441
これ奥行き何センチ?どこのメーカー?
- 443 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 12:54:38
- PC側で90cm、Mac側で100cm。メーカーはVOKO、輸入品。
- 444 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:38:35
- >>443
ぐぐったけど、見あたらない。日本じゃ買えないのか?
- 445 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:24:22
- >>444
たぶん買えない。どっかの会社の処分品をオクで買い取った。15K
VOKO tec8 ttp://www.voko.com/TEC_SYSTEM.415.0.html
- 446 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:50:14
- >>441
だせぇw
- 447 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:59:11
- >>446
本人が満足してりゃそれでいいんじゃね?おまいは満足してるか?
- 448 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:59:48
- >>446
こちらへどうぞ。
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 449 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:09:54
- >>448
誘導乙
- 450 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:10:55
- >>445
げ、1.5kかよ!!
良い買い物したな・・・・羨ましい。
- 451 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:24:05
- VOKOってドイツのメーカーか
しかし>>445はよく中古?を買えたな
自分だったら天板とかの傷を考えると中古は二の足を踏んでしまう
- 452 :名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:53:38
- そりゃ中古より新品の方がいいわな。
- 453 :名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 07:05:42
- 机なんてどうせすぐ汚くなるけどね
- 454 :名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 10:55:22
- 最初から汚いより自分で汚くしたいよね。
- 455 :名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 13:12:17
- DIYerな俺は傷とかある方が燃えるけどな、むしろ
- 456 :名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 22:27:28
- >>453
それはそれでいいんじゃない?
そういう価値観じゃない人も多いっていうだけで。
- 457 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 00:02:19
- ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/kuro-sysdesk01/
ttp://item.rakuten.co.jp/nitori/10025063/
これで迷ってるんだがどっちがいいだろ・・・
材質的には前者の方が良いのですかね?
- 458 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 02:51:18
- >>457
後者は実物見てから考えた方がいい。
似たようなのをPC量販店で見たが、
おそらくかなりチャチい。脚が。
前者はそれなり。
- 459 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 03:19:10
- >>458
必要以上に見た目を気にするなら、こちらへどうぞ。
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 460 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 10:12:29
- >>459
もう荒らさないでほしい。
- 461 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:58:12
- 向こうの>>1が必死だなw
見に来ないっつってたじゃんw
- 462 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:00:05
- >>461
荒らしの方はこちらへどうぞ。
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 463 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:03:38
- ま、必死な馬鹿は放っといて
>>457
材質的には後者の方がマシなんじゃない?
だってデスクって天板の強度が第一でしょ?
まだパーチクルボードの方が処理次第で丈夫になるか、と。
見た目はねえ...値段なり都市化言いようが無いけど。
- 464 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:26:43
- 小洒落たスレに誘導するのもウザいけど、そのスレが気になってしょうがない
>>461みたいのもかなり鬱陶しいんだが。
>>463
この価格帯で材料のこと言ってもしょうがない。
天板の強度って言ったって補強を入れればなんとでも。
そういう意味では後者の方が天板裏にスチールの補強があるから強いかもね。
パーティクルボードなんてたいして強いものでもないけど
個人的には前者のフラッシュ構造よりはいいと思う。
- 465 :名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:36:49
- 見た目での判断なんだが、ものすごく揺れそうなのが後者。
というのは、脚が本当に細くて、実はしっかりしていると言われても信じられないんだよ。
量販店にあったそのものじゃないから、確かなことは言えない。
そっくりなだけで、実は強度も見た目も数倍マシなのかも知れない。
ニトリなんだし、本当に一度店頭で見たらいいんじゃないだろうか。
- 466 :457:2007/04/24(火) 22:42:45
- 色々なご意見ありがとうございます
色や形、付属品はニトリのものが理想(脚除く)なのですが、
安すぎる値段が気になりまして・・・
失敗したとしても納得の出来る値段ですので購入してみようと思います。
3万くらいまで出すから、材質だけをグレードアップしたものないかな・・・
- 467 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:24:29
- >>466
つhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SH-M1670&cate=2
奥行き800欲しいので漏れは買いませんでしたが、シムプルで天板もナカナカ良いと思いまつ。
- 468 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:26:36
- 幅1200ならこちら
つhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SH-M1270&cate=2
- 469 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 01:42:18
- >>466
無印のだけどキャビネット付きがいいなら、これも良いかもしれん。
パイン材デスク セット 幅100×奥行60×高さ70cm 29,400円
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076606536
- 470 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:25:12
- これ買おうと思ってるけど、 どう?誰か持ってない?
http://up.bbs-loveyou.com/filedisp.php?UploadID=462f481f60de2
- 471 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:24:14
- >>470
一年以内に不満が出て絶対買い換えて
処分に困るからもっとデカイの買え
- 472 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:48:58
- >>470
これはないw
- 473 :名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:55:48
- >>470
ぜんぜん違うけど、形は似てるのを使ってる。
プリンタの置き場所が足下か棚上になるが、どっちも使い辛い。
階段下のすき間で使えてる。場所は取らなくていい。
どのみち周辺機器やメディアなどの小物でごちゃごちゃになる。
見栄えを気にしないならいい。
- 474 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:01:42
- >>470
お、その手の使ってるよ。SIGMA製。
上の天板と下の板を外してさっぱりと使ってる。
が、正直狭い。大き目のスピーカと17インチ液晶置いたらもう他に何も置けない。
20インチワイド液晶買いたいんだが机のせいで買えない状態。
今後数年以内に24インチ液晶が手ごろになるのを考えると、もう少し大きいのが良いだろうね。
- 475 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 01:00:30
- 俺の37インチレグザを置けるコンパクトなPCデスクを探しています。
- 476 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 02:19:57
- >>470
もらい物なんだけどどうみてもまったく同じものが部屋にあるわ
PCはコタツテーブルに置いて
当のデスクは書き物なんかするためにライトとか置いて使ってるw
上に本並べて、キーボードスペースは引き出し代わりに・・・
- 477 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 06:11:09
- >>470ロフトベッドの下に置こうと思って。高さと幅がピッタリなんだ。 板が黒だったけど ブラウンしか無かった。 デザイン、機能、サイズは 完璧だけどカナリ重い!
- 478 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 10:54:31
- コタツにPC置くとかありえない
- 479 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 11:39:47
- コタツとして使ってるわけじゃないからなw
壁に寄せて小さめのコタツテーブルをローデスクとしてつかってるってだけ
もう少し低いサイズのローデスクあったらうれしいんだがなかなかないんだよね
- 480 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 18:23:57
- コタツの両側にPC置いて、天板の上にモニタ2台並べてますが何か?
- 481 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:02:36
- >>480
人が来たとき恥ずかしくないか…?
- 482 :名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:11:53
- コタツっていう名前の先入観で見すぎじゃね
TVや食卓あるような居間のど真ん中に炬燵布団装備で
PC乗っけて使ってるわけじゃないでしょう
- 483 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 00:19:06
- >>481
人なんて来ません><
- 484 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 02:28:02
- http://thumb.imgup.org/file/iup372032.jpg
- 485 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 12:13:04
- コクヨでメンバー登録して買い物したほうが良い?
なんかメリットある?
- 486 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 13:21:22
- 迷いが少なくなる
- 487 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 14:09:59
- どこに書き込んだら良いか分からないのでここに書きます。
おしゃれなプリンタや周辺機をおけるラックってありますか。
ださいので隠せるようなものがいいのかと思いますがいいのがみつかりません。
- 488 :485:2007/04/27(金) 14:18:09
- >>486
なるほどw
- 489 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:00:07
- >>487
こちらへどうぞ。
小洒落たデスクスレ
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 490 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:50:49
- 1
ttp://www.noce.co.jp/product/index.php?mc=product&pg=detail&ac=&id=215
2
ttp://www.noce.co.jp/product/index.php?mc=product&pg=detail&ac=&id=1623
この二つで迷っています。
素材では、天然木化粧合板と突板ではどちらが良いですか?
画像で見るぶんにはどちらも良い感じに見えますが、やはり値段相応でしょうか。
- 491 :名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:58:43
- 自分なら2はやめとく。
明確な理由ではないが、中身が恐い。
- 492 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:18:52
- || || || || .||
|| ..| |ノノノハヽヽヽo| .| || .||
|| || || ..|| .||
|| ||_ノ ヽ、_ || ..|| .||
|| | |_ _.|| || .||
|| | |忌」 __ i:忌|| || .||
|| || | ̄ Y::::::Y  ̄ | | | .|| .||
|| ||.〃 V^V 〃.| |/ || .| |
|| ||.  ̄ .|| .|| .||
|| /||_. ... | |\ ...|| .||
||/ ̄/_ ヽ ,r' _\ ̄ヽ | ||
| |.| < __) (__ > | | ||
| |.| < __) (__ > | | ||
| |.| < ___) (___ > | | ||
||\ <____ ) ( ____> /| .| |
- 493 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:20:18
- /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
/ ノノノノノノノハヽ ヾ
< / ━ ━ ヽ >
ノ / <・>, 、<・> ヽ|
)| ,,ノ(、_,)ヽ, |ノ
| )トェェェイ( l
/\ ヽニソ ノ、
/ `ー-----一' ヽ
/ /| 。 。 |\ \ _ ノ)
\ \| ヽγ∞γ~ \
\ ⊇ x | / 从从) )
^| ヽ | | > < |〃
( /⌒v⌒\ `从ハ~ дノ ホエーッ!!
パンパン | 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |_人_..ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
- 494 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:20:50
- ∧_∧
( ・ω・)
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|) ○ ○ ○ (|
/″ \
/________.\
 ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
/ \
/ ∧w∧ \
/ ( ’д ’*) \
/ ┳⊂ ) \
/ [[[[|凵ノ⊃ \
/ ◎U□◎ \
/ \
- 495 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:21:28
-
| i / / \i | | i
| | /_∠_____\_|ヽ | .____
! i | | | ___||. | | ! ! / \
i | | | |.∠二ニ.||>| | | / / \
/  ̄ \ | / _ || _ ヽ | | /∠_______\
lニニニニコ .i | ! ./ ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ | _____ ||
\___/ | | -十-- .|| -土二 /−、 −、 \ ||
| ||i 二コニ= ,っ― . 十-- / | ・|・ | 、 \ ||
| | | i ノ /  ̄ ̄ ̄ξノ `ヽ| / / `-●−′ \ ヽ ||
| ̄|| i -―――― 、 i / / へ へ J1、i ヽ |/ ── | ── ヽ | ||
| |i //_____ \| / / へ へ`-'.へ| | |. ── | ── | | ||
|_|i / / , -l .,w'~|| \ ヽ | .|| へ | \_ |. | ── | ── | l ||
| | i l/ | ,-リ‘_‘||-、 > | | i | | . ヽ (__|____ / / ||
| | | ^ 、 / _‖V ||U / | | | i | | \ / / ○J
| | | `-ヽO| ||/っ | | | | | | l━━(t)━━━━┥//
- 496 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:22:15
- ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
ワー
ワー 凸 ワー
凸 凸
- 497 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:22:58
- //;;;;`-、_
//ー-、;;;;;;;;;ヽ、
//_ ;;;;;;;;ヽ、
// ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
___ // `-、 ` ;;;;ヽ
_ /::::::::::::::::::::ヽ // \ `;;;;|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ // ヽ ゙、;|
∠_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ // | i;|
\/ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // | l/
/ \__:::::::::::::::::::::::// l/
l ● ● \::::::::::::://
l (_●_ ) 》:::::://
ミi |∪ / /:::::://::
\ ヽ丿 /:::::::://::::::::"-、、
` ァ-―''7":::::::://-;;:::::::::::::/
/|::| {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/
<;;;;;;| \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,
i\;;| //l |::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 .// ゝ\:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \__//___,,..-''~゙ー--─<
- 498 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:23:39
- _, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.除|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |草|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;w.;". w"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
- 499 :名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 18:24:25
- ,----、
i,,__=((_^_) ,从,, ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!
_ ( `・ω)つ¶〓l ]〓━━━冖 ≫
\ ̄ ̄ ̄ヽ ̄|][| ̄/ "Y''Y
/ソソン;~二二~二T~二二_ ̄~ニニヽ ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!
lニニlフ//二//二ll |___ヽ l `・ω・)\ _
/ / ̄~// ̄~||^~‐- .._ .......二二_ _~‐-._,cl]
|/ ̄\゙゙゙゙ || ゙゙゙゙゙ || i三jィーヘニlコュ|.≡≡ヽ、|ヨlj
/ィ"~ ヽヘ_||__|| /.^~ヾヽ、~i二二二jヾヽ
~i .〇. i:::i`―――‐l;; i .〇. i::::i =/;;;;;;;;;;;/= i::::i
ヽ_ /;;/ ヽ__/;;/ ヾ._/;;/
- 500 :名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:20:08
- http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/sh-m1470m/
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/100-desk007m/
上記2つのデスクってどこが異なるのでしょうか?
- 501 :名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:23:53
- 名前
- 502 :名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:25:18
- 名前だけですか?
価格が4000円弱違うのですが。
- 503 :名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 23:40:06
- >>500
下のはweb限定商品
- 504 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 00:38:12
- http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/b66431f/
この製品、購入して使っている方いらっしゃいますか?
使用感など、気がついたことがあれば教えてください。
- 505 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 01:11:17
- >>504
奥40って狭すぎだろ 誰も使ってないよそんなデスク
- 506 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 02:02:29
- 奥行は45cmだね。
「薄型液晶モニタにピッタリ」とあるけど、ピッタリすぎて腕を休ませるスペースすらない。
今使ってる座タイプのパソコンデスクがちょうど45cmだけど、それはスライドキーボードテーブルがあるからだし。
ためしにキーボードを45cmのところに乗せてみたけど、手元が窮屈で、ディスプレイまでの距離も近くなる。
ノートPCならいいかもしれないが。
- 507 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 07:23:04
- >>503
どうもありがとうございました
- 508 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:19:56
- これから液晶モニタは大きくなるし、
せっかく買うなら奥行き深めのが良いよね。
- 509 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:12:28
- >>500
下のデスク安くていいなぁ。
奥行き800がほしかったが・・・
妥協しようか悩むな
つか使ってる人どうよ?
800とかいるかな?
700でもおk?
- 510 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:23:13
- 今引越し中でさっき新居の方に1600*800が届いた。
PCは3日に移動なので机上に何も置いてない無いが、思ってた以上にでかい・・・
- 511 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:42:56
- 1500*900だけどモニタ三台並べたら奥行き90にしといてよかったと思ったよ
- 512 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 14:36:38
- >>511
ちなみにそのデスクはいくらだった?
金欠で安物しか買えない漏れは悲しいよ
- 513 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 18:55:14
- >>512
俺は511じゃないけどそのサイズでオーダーメイドで4万強、送料入れて5万弱だった。
ぐらつきもないし広いので満足。
- 514 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 19:32:15
- リントってまだ中古出回ってないよね?
- 515 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 23:17:40
- 幅160/奥行70〜80/高さ70/のデスクを色々と探してます。
いい感じのデスクありますでしょうか。
(事務机みたいなものは対象外で・・。)
- 516 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 23:30:28
- コクヨのcyzeは?
- 517 :名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 23:47:14
- >>516
レスありがとうございます。
cyzeも検討したのですが、奥行が足りず断念しました。
- 518 :名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 10:16:25
- 幅140/奥行き75-80/高さ70-72/
のデスク探してますがありません。
お手頃価格でそこそこ良いデスクありませんか?
- 519 :名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:24:04
- この机ってどこのだか分かる人居ますか?
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1177930817600.jpg
あちこちで聞いたんだけど、誰も分からなくて、もう、
PCデスクのプロ達が集うこのスレの住人しかないので、分かる人教えてください。
おねがいまします
- 520 :名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:33:42
- >>519
BNFかよ!!
- 521 :名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 21:14:49
- ttp://item.rakuten.co.jp/f-seiwa/10019548/
これの黒を買って、さっき組み終わった
大学四年間しか使わないつもりで安いの選んだけど、そんなに悪くなかった
少なくとも見た目は
- 522 :名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 23:56:47
- >>521
値段の割にはよさげだね
もうちょい詳しくレビューきぼん
- 523 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 00:15:43
- GarageのY2の1600×800を使用している方っていますか?
写真を見ると華奢な感じでグラツキそうな感じなのですが…
田舎なので展示さえているとこも無いので実物見れないし…
- 524 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 00:49:30
- >>519
こてちは周辺機器にはこだわってないから特定は難しいな
- 525 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:13:37
- >>522
おk
両手で抱えてグラグラやるとたしかに揺れるけれど、
ニトリのデスクに比べたら全然マシ
あと、黒で表面がサラサラ光沢(?)だから手の跡とホコリが目立つ
他になにか聞きたいことは?
- 526 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:38:27
- ここが噂のダサイ机総合スレか
- 527 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 02:49:00
- ていうか株板行って本人に聞いてこい
- 528 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 12:12:18
- >>525
お前何を言っておるのだ。
どう考えてもキーボード打つだけで微妙に揺れるし、埃もすごいめだつよこれ
- 529 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 12:35:05
- >>526
PCデスク総合スレです。
- 530 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 13:12:38
- >>526
むこうの>>1乙
- 531 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 13:18:08
- 521のやつ使ってる人多いよな。ってかどこでも売ってるしな。
かくいう俺も使ってるんだけどがたつく。気にして無いけど。
- 532 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 13:24:15
- 俺>>521のヤツ使ってるけどなんていうか事務机にすればよかったカナと思ってる。
白かったからかな。
- 533 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 14:22:15
- だからああいう脚のは気をつけろと。
- 534 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 14:42:15
- >>530
オマエが構うからいつまでも続くんだよカス
- 535 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 14:57:10
- どちらにするか悩んでます。
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/PDKR127
ロアス
http://item.rakuten.co.jp/lsshop/rqu-p1260dm-b102sl/
どちらも同じような値段でシグマのは店頭でさわった事があり
ぐらつきがないので、これでいいかなと思っているのですが…。
ロアスのを発見してコンセントフックがあるのもいいなぁと。
どっちのがぐらつきが少ないかなんて分からんですよね?
MDFとバーティクルってどっちがいいんですかね?
みなさんならどっちか選べと言われたらどっちを取りますか?
- 536 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 15:01:36
- MDFのほうが密度がある。
- 537 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 15:18:04
- >>535
シグマのほうはどうだったの?
自分で触ったかんじ天板はやすっぽかった?
それが問題だ
- 538 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 15:37:31
- >>534
あれ?向こうの>>1が構って欲しそうだからやってるだけなんだが?
- 539 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 15:49:11
- >>536
やっぱりMDFのほうが頑丈なんですかね。
でもぐらつき具合はさわってみないと分からないし悩む…。
>>537
店頭でさわった感じは良かったです。
自分の感覚では安っぽいとは思わなかったです。
どんなのが安っぽいというのかも分からんのですが。
メラミン紙貼りっていいのかどうなんでしょう…。
- 540 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 15:50:45
- >>535
天板はどっちもプリントだから素材はそうこだわる必要ないのでは。
プリント柄による好みはあるだろうけどね。
結局壁に付けて使うか否かじゃないの?
個人的には補強の入れ方がシグマのほうが好みだけど。
>>538
言い訳じゃん。
正直君みたいな人も迷惑なのは確か。
- 541 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:14:15
- >>540
プw
- 542 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:17:00
- >>2の幅140はどんな感じ?
しっかりした作りですか?
- 543 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:17:38
- >>542
揺れる
- 544 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:21:20
- >>543
ヤパーリ(´・ω・`)
レスありがとう
- 545 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:33:25
- >>540
ええかげんお前も迷惑だがなあ
- 546 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:08:53
- 糞しょぼいけど、この機器に合うデスクってありますか?
http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2909.jpg
キーボードは変えるのでキニシナイでください。
多分黒のヤツにします
- 547 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:11:51
- 合うってどういうことかね…
見た目ってことなら部屋にあわせたほうがいいと思うよ。
使い勝手は君にしか決められない。
- 548 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:15:26
- キーボード微妙なのつかってるなおいw
- 549 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:17:27
- スピーカーkwsk
- 550 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:17:33
- >>546
こちらへどうぞ。
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 551 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:23:14
- >>547
部屋全体はキニシナイのですがデスク周辺のことはきになってしまうのです。
まぁ見た目と剛性と機能性がほしいですね。
>>548
3000円でやすかったので購入しますた
棄てたいくらいイラナイですね
>>549
ONKYOのD-112Eです
>>550
小洒落て無くてもいいので。
- 552 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:26:18
- >>551
デスク周辺の見た目だけよくしても浮くだけだと思うよ。
剛性についてはうpった写真ぐらいの機材ならよほどでない限り大丈夫かと。
デスクの機能性はホント人それぞれなんでなんとも。
- 553 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 17:32:21
- >>552
剛性ってのは横揺れするかどうか、ってことを言いたかったのでして。
機能性は事務机並のヤツが良いです。
デスク周辺以外はほとんどものが無いのでやり様がないかと。
- 554 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:23:53
- ガラス天板ってどう評価されてるの?
http://store.yahoo.co.jp/netvalley/edg-1319.html
http://store.yahoo.co.jp/comhouse/newitem11.html
木材とか種類ありすぎてわけわからんから
このへんのくそ安いの検討してんだけど
- 555 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:48:10
- >>334だが、引っ越してバリアントに替えましたww
http://rooms.ii36.com/up/src/1178117074938.jpg
幅が広い方でも意外と狭い(60センチだから相応だが・・・)
ただ安くはないので質感はいいね、木目とか。
- 556 :名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:58:39
- バイオライトだ。
- 557 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 01:06:43
- >>554
ガラス天板がいいなら一度買ってみれば?
何事も経験だしなw
- 558 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:37:37
- 俺もガラス天板買おうかと思ってるが
畳にあうものなのかよくわからない
意見プリーズ
- 559 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 03:01:33
- >>535
シグマの方の高さ76って結構高いぞ。
無難に70のロアスのがいいと思うけど。ちょいリント風で・・・
- 560 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 03:27:24
- >>558
一般論として畳にはあわないでしょ。
よほどのセンスがあるなら別だと思うけど。
そういう問題じゃなくてガラス天板自体の使い勝手が微妙なのよ。
- 561 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 08:04:36
- >>555
蛍光灯つけてうpしってくれ
- 562 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:36:52
- >>36
私も不思議でした。
一体型のPCを買って小さめのダイニングテーブルにおく予定なんだけど、どのくらいのスペースがあればよいものか。
- 563 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:39:40
- パソコンデスクったってそこで書き物とかしたり仕事したりするじゃん、それで小さめってお前
- 564 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:58:11
- しっ
きっと彼女は低俗な仕事してるだよ
- 565 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:16:25
- >>555
ビジネスホテルかとオモタ
- 566 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 14:49:14
- PC使用だけなら小さいのでも問題ないけど
書き物とか資料めくったりいろいろ作業もするなら幅140くらいはほしいな
- 567 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 15:51:15
- ttp://item.rakuten.co.jp/arne/set093/
これの上棚付いてないタイプってないですか?
希望としては1200or1500*600くらいの引き出しが付いていればいいのですが・・・
- 568 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 16:10:38
- http://www.rakuten.co.jp/tailee/725271/767817/
これかな?
でもここだと売り切れてて、次回入荷は今月末だってさ
楽天で検索すれば他の店にあるかも・・・
- 569 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 16:58:09
- >>568
ありがとうございます!
探してみます。
- 570 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 18:53:25
- >>555
バリアント購入候補だったんで気になってる。、
狭いほうが45cmだよね?そっちにPCモニター置いて狭くない?
それを補えるほどのクオリティがあれば即購入する
- 571 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 19:03:11
- http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15600&catalogId=10103&storeId=25&productId=58514&langId=-10&categoryId=16129&chosenPartNumber=70110707
これいいよ
- 572 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 19:08:38
- お前はこれつかってればいいよ
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15600&catalogId=10103&storeId=25&productId=27603&langId=-10&chosenPartNumber=S39806832
- 573 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 19:09:11
- パソコンデスクで事務机以外に良いの無くね
- 574 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 20:25:19
- >>561
蛍光灯はないんだ
ほんとビジネスホテルみたいだが、いわゆるデザイナーズマンションw
>>570
もちろん広い方にPCモニターおく予定だったんだが、
デスクライトとモニター、キーボードが偏ると60センチじゃきつかった・・・。
デスクライトを替えるとかするまではバランス的にあの配置しかないかな。
モニターとキーボードはまぁなんとか置けてるねっていう感じかなw
画面の字が小さいので離れたくなるほどではない
- 575 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 20:26:08
- でざいなーずまんそんってかんじがしないお
- 576 :名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 20:26:54
- 普通広いほうが壁側じゃね?
- 577 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 10:16:58
- それどこのルール?
- 578 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 10:59:10
- >>576
バリアントのことを言ってるのなら
広いほうは真っ直ぐじゃないのですよ。
壁側に設置するとちょっと不快なスペースが出来るよ。
http://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_desk_flat/variant_desk.html
- 579 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 14:39:39
- あくまでも壁に付けるってことになると、
面白いことになるね。
- 580 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 15:41:00
- バリアントは広めの部屋の真ん中にLR両方をくっつけておくためのデザインに思えて仕方が無いんだが。
デザインは好きだけどそういう意味で買う気は無いなあ。
- 581 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 15:51:01
- このスレ的にはGarageのデスクはどうなん?値段も手頃なんだが。
- 582 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 15:51:47
- >>580
個人的に思うのは勝手だが、常識的に考えてそんなわけないだろ・・・
サイトのイメージに洗脳されてるのか?
むしろ上の写真にあるみたいな狭い家でも使いやすいデスクを目指したってところじゃね?
- 583 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 17:51:24
- >>582
ん?デザインはどう考えてもそうじゃんか?
壁に付けたらあんな斜めなトコとかあるデザイン、変じゃね?
- 584 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 18:13:05
- >>583
別に
むしろ真ん中においてくっつけた例の写真のほうが変
- 585 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 18:13:37
- >>584
広がってるほうが壁にくっ付いてないとだっさいけどな
- 586 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 18:20:36
- http://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000010.html
こーゆう感じのラックでいいの知らないか?
コクヨのPiexの140センチ買ったんだが上の空間をもうちょっと活用したいかなと
- 587 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 18:22:23
- >>586
ここはデスクスレだ
- 588 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:23:28
- >>585
んなことない
上に晒されてる写真は広い方が手前だが、俺もその方がいいと思う。
遠近法効果で部屋が広く見えるよ
- 589 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:27:04
- >>588
はいはい。
ださいけどな。
- 590 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:37:27
- >>589
こちらへどうぞ。
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 591 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:38:58
- >>590
その机に議論したヤツ全員誘導よろ
- 592 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:50:43
- >>591
ネタ無いんだから大目に見ろよなw
- 593 :名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 23:52:29
- 馬鹿だなあれだよどんなに小さなことでも差別はいけない
だからあれだよあれ
- 594 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 00:56:14
- バリアント、2ちゃんでブレイクしたねwww
- 595 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 00:57:11
- ある意味ねwwwwww
- 596 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:12:00
- まぁビクターはそのうち潰れるから、買うなら今のうちだよ
- 597 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 03:03:54
- >>581
いたって普通。安くはないが、品質は悪くない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/992873455/
- 598 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:29:07
- PCディスプレイを置いてキーボード・マウス操作できるスペースと勉強のために物書きが出来るスペースを両立したい
バリアントデスクには惚れたけど自分が使うには奥行き450〜600は狭すぎるので・・・シンプルでシックなデザインのデスクはないだろうか?
- 599 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:07:05
- バリアント×2で無問題
- 600 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:38:14
- バリアントって幅140くらいあるんでしょ?
奥行き狭いけど、
>PCディスプレイを置いてキーボード・マウス操作できるスペースと勉強のために物書きが出来るスペースを両立
なら問題なくできると思う
よっぽど収納が充実してるとかでなければ広い机買っても物置になるだけww
- 601 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:41:30
- いや・・・出したらしまう癖が付いていれば物置にならんだろ・・・
しかも奥行き狭くてどうやって快適に仕事したり勉強したりパソコンしたりするんだよ
- 602 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:55:54
- 出してすぐ片付けられるようならそんなにスペースいらねえだろって話だ
60あればモニターも余裕で置けるだろ
- 603 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:56:58
- >>602
んじゃお前はキーボードとディスプレイが置けるぎりぎり環境なら良いというのだな?
- 604 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:57:36
- ならばなおさらバリアントはありえないな。
- 605 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:03:34
- >>603
ギリギリじゃ使いにくいだろうが、60あれば十分だと言ってる
あとは収納と家の広さしだいだな
とりあえず狭い家の奴がでかい机買っても本とか資料の物置になるだけ
まぁこれなんかいいんじゃねw?
http://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_life_work/img/type-c_image.jpg
- 606 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:09:03
- >>605
ん?バリアントは一部が60で他はもう少し狭いだろ。
しかも俺が言ってるのは作業のことで、物置とかどうとかじゃぁないだろ。
- 607 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:10:52
- >>606
その人は自分が使ってるデスクを否定されて起こっているだけだから・・・
- 608 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:12:14
- >>605
小洒落たデスクスレへどぞー
- 609 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:12:25
- 何を言ってるんだか・・・
- 610 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:15:02
- なんでこんなに伸びてるの?
とりあえずバリアントって賛否両論の話題デスクなんだね
- 611 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:15:39
- バリアントが問題なんじゃなくてバリアント支持者が問題だろ・・・
- 612 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:21:07
- 論点は「奥行きは何センチがいいのか、特にバリアントの45-60センチで足りるのか」(幅は十分にあるものとする)。
ポイント:
・PCディスプレイとキーボードを置く(当然マウスも利用)
・書き物をする
・作業する(工作?)
・デスク上をごちゃごちゃにはしたくない
お前ら、頭わるいみたいだから俺が整理してやったよ
ディベートは論理的にな
- 613 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:23:06
- >>612
乙。
といいたいが、観察力がないな。
仕事と勉強とレスしたのだが・・・
- 614 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:25:32
- >>613
勉強はPCと書き物のほかにもあるんでつか?
条件に本広げるとか付け加えたらよろしいんちゃう?
- 615 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:26:20
- 広い机の候補は?
- 616 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:27:05
- >>614
お前まさか社会人だからって勉強しないのか?
持ち帰りのしごととかないのですか?
- 617 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:28:04
- >>616
論点からずれる発言は控えてね
- 618 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:29:07
- >>617
ずれてない
俺が言いたかったのは、勉強はPCと書き物のほかにもあるんでつかと聞かれたから、相手にも簡単に理解できるようなたとえで質問返しただけ。
- 619 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:30:36
- うっせえよとりあえずバリアントは糞ってことだろ?
- 620 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:35:07
- >>618
で、奥行きは何センチがいいとおもうんだ?それが論点なんだよ
俺はPCが普通に置けて、本とかノートが広げられるくらいあれば十分だと思う。
ペン置きとか時計が奥に置ければ申し分ない
それはどれくらいだろうかと考えてる
- 621 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:38:04
- 83cmが最高
- 622 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:42:12
- 90はでかすぎ
うしろに本並べられて便利なれども散らかる
ってか好みの問題じゃね?
最低は60ってことでFA?
- 623 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:42:35
- >>620
おいおいせっかく言ったのに・・・
まぁいいや。
奥行きは70〜80がベスト。
俺は30インチディスプレイが置けて、スムーズに仕事が出来るスペースがあればよいとおもう。
だが、スムーズというところに個人差があるのでな。
- 624 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:43:39
- >>620
誰も聞いてないから答えなくて良いよ気持ち悪い
- 625 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:44:15
- 30インチってでかすぎだろw
それじゃ結構離れてないとダメだな
- 626 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:45:41
- >>624
お前も議論しろ
- 627 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:58:36
- バリアント(笑)
- 628 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:59:52
- >>617
おいバリアント厨。君、論点からずれてるから。
- 629 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:01:20
- >>626
君が60センチ良いとおもってるんだったらそれでいいんじゃん?
所詮はバリアントだがなw
- 630 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:08:37
- 他にいい机ないの?
- 631 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:10:39
- バリアント頑張っとるなぁwww
- 632 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:11:37
- バリアント援護側頑張ってるけどなんか厨っぽさがぬけてねぇなw
- 633 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:13:51
- >>620
うん。おめぇが十分だとおもってるんならそのちっせえデスクで十分なんじゃね?で?何?w
- 634 :630:2007/05/05(土) 19:14:12
- 厨はむしろアンチでしょ
- 635 :630:2007/05/05(土) 19:17:57
- >>633
奥行き90くらいでお勧めは何ですか?
バリアントはやっぱり狭い
- 636 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:18:18
- >>635
自分で探せばいい。
- 637 :630:2007/05/05(土) 19:19:34
- >>636
なんでこのスレにいるの?
- 638 :630:2007/05/05(土) 19:22:21
- バリアントの話題は↓でやってください
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 639 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:23:17
- >>635
90は、さすがに邪魔。
個人的には好かないですよ^^;
>>637
そういう厨発言は荒れる元となるのでやめてね。
- 640 :630:2007/05/05(土) 19:25:28
- >>639
個人的に好かないとかどうでもいいんだけど・・・
広い机をどんと置いたっていいじゃん
- 641 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:27:05
- >>640
・・・。
いや、だからね、個人的に好かないから調べもしないし知らないです。
おきたいのならば検索なりなんなりしてください^^;
- 642 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:27:11
- バリアントはNGワードにした方がよくないか?
- 643 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:28:48
- >>630→バリアント
- 644 :630:2007/05/05(土) 19:28:56
- >>641
あんたはクレクレ厨ってこと?人のこと言えないけどね
- 645 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:29:43
- >>643
すぐ分かること書かなくてよいよ・・・
- 646 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:30:46
- >>644
いや、僕のどこがクレクレ厨なのですか^^;
- 647 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:31:41
- >>630の部屋→http://rooms.ii36.com/up/src/1178117074938.jpg
- 648 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:32:15
- >>647
バリアントがすごくかっこいいでつね(´゚∀゚`)(笑)
- 649 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:50:18
- http://kagumiru.com/reuse/tokyo/item.php?series=D
イナバのトリゴンが14700円かぁ。いいなぁ。
たしか天板の高さ、角度が自由に変えられるんだよなぁ。誰か買え!
- 650 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:52:40
- バリアントの人が>>630で、他人になりすまして、僕を叩いているということですか^^;
ちょっと迷惑です^^;
しかもスレ違いだし論点ずれてますし^^;
- 651 :630:2007/05/05(土) 19:55:41
- >>643>>645
は?違うんですけどwww
- 652 :630:2007/05/05(土) 19:57:19
- バリアントの話題は↓でやってください
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 653 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 19:57:30
- >>651いや、もういいから。
- 654 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 20:09:47
- >>649
これはデザインがなぁ・・・
ドラマでは格好良く映ってたの?
- 655 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:22:35
- バリアントの話題は↓でやってください
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 656 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:49:40
- つーか、>650も >651 も両方迷惑だ!
- 657 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:51:23
- >>656
いまさら掘り返すなアホ
- 658 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:55:27
- 正直奥行きは65から70がちょうどだと思うんだ。65より狭いと少し狭いし70より広いとかさばる。
個人的に3つ程デスクかって行き着いた結論。
- 659 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:56:39
- 自作でいいんじゃね
- 660 :名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 23:35:22
- 自作ではないが誰かこれ使ってる人いない?
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/medesk/medesk.html
- 661 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:31:05
- >>660
うんち
- 662 :562:2007/05/06(日) 03:07:28
- >>563-564,566
ありがとうございます。
書類作りを持ち帰ることはおそらくそうないため、書類広げたりというのは全く考えていませんでさたが確かに作業スペースはほしいですね。
とにかく狭いスペースゆえ、幅のないものをと思うので80cmくらいで探したいのですが皆さんやはりもっと幅があるもの使ってるんでしょうかね。
- 663 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 03:19:24
- パイン材のデスクを使っている方いませんか?
かなり軟らかい木材だそうですが、例えば一枚のレポート用紙に
ボールペンで文字を書いた場合、文字の痕がついてしまうような
ことはあるのでしょうか。
>>658
たしか一般的な学習机が奥行65センチだったような?
いちばん使い勝手が良いんでしょうね。
- 664 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 11:34:03
- いや、もういいからw
- 665 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 11:45:45
- 幅が160程で奥行70程のデスクって無いでしょうか?
連休を利用して色々な家具屋を回ってみたのですが
イマイチちょうど良いのが無く困っています。
- 666 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:17:23
- >>649
あぁ俺買いそうだ。欲しい。
けど買ったら怒られる・・・
- 667 :666:2007/05/06(日) 12:40:29
- >>649
ちょっと調べたら、これは4型ってやつで
20oピッチでの天板上下機構しかないっぽい。しかもボルトで調節。
トリゴンのウリの傾斜・上下機構ともにあって、
それがレバーで簡単に出来るのは1型ってやつみたいだ。(しかも10oピッチ)
というわけでこれはスルー。
- 668 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:42:13
- >>667
バリアントがいいよ(笑)
- 669 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:13:26
- >>668
アンチバリアント乙
- 670 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:14:04
- いえいえ、わたくしめは進めたのですよ(笑)
- 671 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:31:43
- >>665
>>2のやつは?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SH-M1670M&cate=2
色は白もあるよ。
安いところでは1万円ちょっとで買える。
- 672 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:58:22
- http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F1121%2F1121_44005&book=1121
これ使っている方いらしたら、
使用感などおねがいします。
- 673 :598:2007/05/06(日) 14:53:05
- みなさんものすごく色々と考えてくれていた用で嬉しいです、取りあえず自分でもイメージしてみてログも見て600-450は小さいと感じました。
もう少しROMりつつ店で探しつつしてみようと思います。ほんとにどうも。
- 674 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:58:16
- こいつはひどい構ってチャンだな、きもすぎ
- 675 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:00:46
- まぁとりあえずバリアントは万人受けするはずがないということだな
- 676 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:01:34
- >>674
まさかとは思うけど、お前バリアント援護なの?w
- 677 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:02:39
- 使い方次第で部屋の印象もよく出来るし、バリアントの良し悪しは人次第だと思いますよ
- 678 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:03:11
- 印象とかの話をするのなら小洒落たデスクスレへどぞー
- 679 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:06:45
- 全く部屋の印象を気にしない人もあまりいないでしょうし、機能性を重視するように心がければここで話してもいいのでは?
- 680 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 15:31:40
- >>649
天板の高さが自由に変えられる机見っけた。使いやすいかどうかは分からん
ttp://www.momoda.co.jp/teori/take_desk.html
- 681 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 16:54:24
- >>680
一番上の状態で重量バランス崩れたらちゃぶ台返しになりそうな悪寒
つーか、そもそもぐらぐらじゃないのか?
- 682 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 16:56:10
- 個人的にクルーズ&アトラスが最強だとおもうんだ
- 683 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:16:40
- >>682
黒とかガラスとか、複数のオプション出さないうちは受け狙いとしか思えない
- 684 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:17:17
- >>683
座れば分かる。
- 685 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:19:42
- うーむ、ハンズで見たらカッコ悪かったんだ・・・
まるっきりテントだよね・・・
- 686 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:21:05
- >>685
いや、あのね、外見気にするのならば小洒落たデスクスレのほうで・・・
- 687 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:23:19
- なんか変なスレだなぁ
- 688 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:32:57
- >>682
うpしてくれ
- 689 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:34:07
- うpする意味が無いだろ・・・常識的に考えて・・・
バリアントの似の前になりそうだなw
- 690 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:53:17
- >>688
持ってるわけないじゃん・・・
ってか実際あれ買う奴アホだろw
- 691 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:54:04
- >>689
二の舞、な
- 692 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:54:33
- とりあえずどうでもいいからお前等のバリアントおしえろよ
- 693 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:56:29
- >>688
もってない。とりあえず、座った感覚、作業効率は、アレに勝てるものにはめぐり合ったことは無い
>>690
自分の小さい固定観念で発言する君のほうが客観的にみてアホだと思いますよ^^;
- 694 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:58:55
- バリアントよりは良いと思うよw
- 695 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:02:29
- >>693
>もってない。とりあえず、座った感覚、作業効率は、アレに勝てるものにはめぐり合ったことは無い
なら早く買えよ、バカ
で、うpして部屋の中のテント晒せ
どれくらい捨てずに耐えられるかレポよろ
- 696 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:04:37
- >>694
人によるだろうが、バリアントはまだデスクって感じだよな
オカムラのは宇宙空間にでもありそうな代物だろww
ああいうのは実際に普及することは想定してない
- 697 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:05:02
- >>695
いや、俺は一般的な稼ぎしか貰っていないのでそんなほいほい買えるようなものでは・・・
いい加減小さい固定観念での発言は控えたほうがいいですよ^^;客観的にみて頭悪そうですし。
- 698 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:06:07
- え?なに?まだバリアント厨がいるの?というか外見とかにこだわるのなら子洒落たデスクスレにいくのが礼儀じゃない?
- 699 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:06:43
- >>697
貧乏なのか、正直スマンかった
- 700 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:07:03
- >>690
>>695
>>696
小洒落たデスクスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 701 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:07:41
- >>699
まぁ20代平均収入程度しか稼いでないし、適度に遊び回るので貧乏です。
- 702 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:08:42
- 固定観念で発言しまくる馬鹿がいるスレはここでつか?
- 703 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:09:38
- >>702
バリアント厨がアンチオカムラしてるだけ
スルー推薦
- 704 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:10:52
- バリアント関係なくね?
このスレはどの机でも叩かれるよw
- 705 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:11:49
- むしろ安物推奨な流れにしようとしている気もする
- 706 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:12:03
- このスレにはフルで50万円する椅子と机をほいほい買い換えられるような自称金持ちがいるスレでつか?
- 707 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:12:06
- バリアント厨だろうがオカムラ厨だろうが、デザインに関する発言したとたんに小洒落たデスクスレに誘導する流れがいい加減ウザい
- 708 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:13:16
- お前のデスクうp>>695
- 709 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:13:52
- >>706
50万のデスク買えずにいるうちに定年になるよ?
投資はするべきときにしとけな
- 710 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:13:54
- >>707
お前の存在そのものがうざいから安心しろ
- 711 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:17:03
- >>710
デザインが悪いものなんてどんなに機能が優れてても売れないよ
デザインの重要性はどんどん高まってる。デスクにこだわるなら時代の流れくらい知っとけな
- 712 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:17:51
- >>711
いや、お前どこの誤爆?
- 713 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:20:29
- デザインも機能のうちと、そう考えるんだ
- 714 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:22:35
- バリアント(笑)
- 715 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:23:37
- 小洒落たデスクスレからまた厨がきてるのか
- 716 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:25:30
- デザインっていったって人それぞれの感性がちがうから何がいいとか言えないだろ・・・
これだから固定観念でしか発言できないやつは。
- 717 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:25:53
- 冒頭に「いや、」ってつける奴が張り付いてるな、こいつが元凶だと今分かった
バリアントが嫌いでデザインの話しようとすると「小洒落た〜」に誘導するのもこいつだな
まったく一人でよくスレを消費してくれるよ・・・
601 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 17:41:30
いや・・・出したらしまう癖が付いていれば物置にならんだろ・・・
しかも奥行き狭くてどうやって快適に仕事したり勉強したりパソコンしたりするんだよ
641 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 19:27:05
>>640
・・・。
いや、だからね、個人的に好かないから調べもしないし知らないです。
おきたいのならば検索なりなんなりしてください^^;
646 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 19:30:46
>>644
いや、僕のどこがクレクレ厨なのですか^^;
686 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 17:21:05
>>685
いや、あのね、外見気にするのならば小洒落たデスクスレのほうで・・・
697 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 18:05:02
>>695
いや、俺は一般的な稼ぎしか貰っていないのでそんなほいほい買えるようなものでは・・・
いい加減小さい固定観念での発言は控えたほうがいいですよ^^;客観的にみて頭悪そうですし。
712 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 18:17:51
>>711
いや、お前どこの誤爆?
- 718 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:26:31
- アンカーミスなのかなんなのかしらないけど、それならなおさら小洒落たデスクスレで議論してこいよ。
売れる売れないじゃなくて、ここはデスクスレだ、洒落たやつなどの話がしたいなら小洒落たデスクスレへどぞ。
デザインが重要ならば、君は小洒落たデスクスレが似合うよ。
- 719 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:27:29
- >>717
ますます荒れる原因を作るなよ
空気嫁バーカ
- 720 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:28:34
- ああ、これ全部、小洒落たデスクスレの奴かwww
向こう過疎ってるからなぁww許すよwww
でももう消えてくれ
- 721 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:29:36
- 俺そいつじゃないけど、バリアントはないとおもう
- 722 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:30:55
- >>721
まぁデザインは好みがあるからいいんじゃね
実際、デスクとしては小さい
- 723 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:31:35
- >>717
いや、俺以外のレスもまじってるのですが^^;
特定した気になってないで、バリアント援護でもしててください^^;
>>720
はいはい君は洒落たデスクでもつかっててくださいね
- 724 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:33:02
- 援護なんて言葉、普通使わない
どちらかといえば擁護
- 725 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:33:46
- また論点ずれたな
- 726 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:40:50
- エェー バリアント、クルーズの話題は禁止しますー。
ここはパソコンデスクスレなのでお洒落なデスクがほしい人は小洒落たデスクスレへー。※ココでやっても荒れるだけだから。
- 727 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:42:10
- ま、それが良いかも
- 728 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:42:58
- 要するにデザインを語ると派生が出来て叩き合って収集つかなくなるから
このスレは純粋にデザイン抜きの機能について議論するスレってことでFA?
- 729 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:43:26
- >>728
おk
- 730 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:45:23
- どうしても妬む奴が出るから他でやれってことでもあるな
- 731 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:46:48
- 妬む意味がわからんがまぁそうおもっておけば気分いいままでいいんじゃない?
- 732 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:47:44
- 俺もわからんがそういう奴もいるんだな
- 733 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:53:44
- >>728
なんだよ、派生ってww派閥って言いたいのか?
デザイン抜きとかじゃなくて他人の好みに口出さなければいい話
「小洒落た〜」になんとか誘導しようとしてるガキはうざい(>>726>>728とか)
3万円以下のデスクとかのほうがまだ需要あると思うぞww
流れみるとクルーズもバリアントも買えないようだが、せいぜい僻まないようにな・・・
- 734 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:57:51
- もういいから
- 735 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:58:41
- >>733
お前が大人ならば【口出さなければいい】
矛盾してるぜ
- 736 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:59:49
- >>735
よく読め
- 737 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:01:04
- >>733もういいから、な?
- 738 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:01:59
- なんでもかんでも否定してくるやつ全員がクルーズとバリアントアンチ厨だと思い込んでる馬鹿がいるということでおk?
- 739 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:02:36
- 荒らすな、ガキ
- 740 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:04:20
- >>730
>>731
>>732
>>733
>>734
>>735
>>736
>>737
>>738
>>739
おめぇらみてぇなアダルトチルドレンがいるから荒れるんだよ。
大人ならスルーでもなんでもすれば?
つーか金持ちなんだろ?なんでそんな心満たされて無いような発言してるの?。
- 741 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:06:03
- ここにいる大人っていうのはただ年食ってるだけ
- 742 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:06:11
- 荒らすな、ガキ。もういいから黙って消えろ
- 743 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:07:54
- >>742
おめぇみてぇな大人はそれだけしかいえないの?
散々荒らしといてそれだけか?
は?バリアントが買えない?何をおめぇは言ってんの?
あんなもの買うかよ馬鹿かおめぇ
- 744 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:09:42
- そのうち買えるようになるよ、高いデスクもチェアも。いまは人を憎まず素直に生きろ・・・
- 745 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:10:05
- >>744
いままで散々荒らしてきたやつが言う台詞かよ
- 746 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:10:37
- とりあえずバリアントアンチとバリアントマンセーがキモいということがわかった。
妬みとかありえんわ
- 747 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:11:46
- そのありえんことが現実的におきてるのがこのスレ
- 748 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:12:30
- バリアントを持ってる人を妬みたいのでバリアントさらしていただけませんか?(笑)
- 749 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:14:03
- >>748ほらよ
http://ec1.images-amazon.com/images/I/51WDYSRM9ML._AA240_.jpg
- 750 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:14:24
- >>749
くさそうな人でつね><
- 751 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:18:26
- おい御前等バリアントの話題は禁止だっていってるだろ。
- 752 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:20:00
- >>733
バリアントがかっこよくて僻んですびばせん><
本当にかっこいいですよね(笑)
えぇ(笑)貧乏人の僕には買えませんよ(笑)
だから小洒落たスレのほうにいい加減いってくれませんかね?
そこまでしてこのスレに居たいんですか?(笑)
- 753 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:02:51
- 家具に金使えるってよっぽどの金持ちなんだな。俺なんて仕事して上司と飲みいったり休日は友達と遊んだり。
あとは女と飯たべたりホテル行ったりだから家具に使える金なんてそこまでのこらねぇよ
- 754 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:19:47
- あっそ
- 755 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 20:20:11
- >>754
僻むなよ
- 756 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 22:04:08
- バリアントつかっててもかっこいいと言われるすばらしいスレはここでつか?
- 757 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 22:13:15
- だったら
リントとかエムどぅー買えよ
- 758 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 22:13:52
- リントでもうまくやらなきゃ貧乏くさく見える
- 759 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 22:48:01
- 155 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:02 ID:1R3pbElM0
「非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」
∩____∩
/ ヽ|
/ ■■■■ |
|///( _●_ )/// ミ うい〜
彡、,, |∪| /
/__ ヽノ || ̄ ̄|| 「格差」ってサイコー!
(___u) ||'゚。 o ||ヽ
| ||_。_0_;||__)
|___.|
軽井沢の別荘でバーベキューパーティーで記者団に語る
http://ca.c.yimg.jp/news/1178440911/img.news.yahoo.co.jp/images/20070506/jnn/20070506-00000024-jnn-pol-thumb-000.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/30474.jpg
156 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:QlG/QCRg0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけはできるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は垢だらけならまだいいほう。
茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。
うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。
| 人 .( ( | |\
| ) (;.__.;) ) ) | | .|
|_ (;;:::.:.__.;) __(__| .\|
|―(;;:(´・ω・`) ――-\≒
/ (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \
/(´・ω・`) ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
- 760 :名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 22:50:16
- >>759
んなこといってるけどそういってるのって女ばっかりじゃん。
- 761 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 01:29:59
- http://www.4gamer.net/review/roccaforte/img/01.jpg
これで。
- 762 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 01:48:40
- >>761
全く興味ないけど一応聞いとくわ。
それ、使いやすいの?
- 763 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 01:59:28
- ttp://store.yahoo.co.jp/nitori/6220041.html
今のところ上記のデスクにしようかと思っています。
幅は120-150くらい、奥行きは60くらいで探しています。
アドバイスやほかにお勧めがあれば教えてください。
- 764 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:07:42
- >>763
バリアント
- 765 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:08:27
- >>763
いいんじゃない?
学生くらいがしばらく使うにはちょうどいい
- 766 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:09:13
- >>764
希望には合ってるけど、2万円以下の買おうとしてる人に勧めるものでもないと思う
- 767 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:11:59
- >>761
自作?クルーズに感じが似てるねw
- 768 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:32:58
- >>765
だめだバリアントだよ
本気でおすすめ(笑)
- 769 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:41:03
- http://www.uploda.org/uporg800954.gif.html
2万円以内でここにおさまるような、キーボードスライダー付の机ないでしょうか。
コーナーデスクでもいいです。モニタは22インチです。
おねがいします。
- 770 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:42:09
- 100cmでぴったり収まるのがなかなかないです。。。
- 771 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 02:44:37
- 実写だとこんなかんじ。
http://www.uploda.org/uporg800966.jpg.html
- 772 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 03:00:46
- 22インチのCRTだか液晶だか知らんが、デスクの希望奥行きぐらい書けよ。
まさか25cmが希望じゃないだろうな?
- 773 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 03:09:24
- すみません。
奥行きはとくに希望なしです。
- 774 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 03:16:23
- 幅100の物なら特に珍しくもないから、好みの物を選択した上で
↓みたいな単体のスライダーを付けるのは嫌なのか?
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15600&catalogId=10103&storeId=25&langId=-10&parentCats=15600*15774&productId=58612&chosenPartNumber=50086690
金がないなら手間使えってな感じで。
- 775 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 03:24:18
- ありがとうこざいます。
そうします。
このスペースでコーナーはきついでしょうか。
- 776 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 03:26:40
- それは君次第じゃないかと。
意地悪じゃなくて部屋全体とかディスプレイの大きさも関係してくると思うし。
- 777 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 04:55:54
- この過疎板でよく伸びるスレだな
- 778 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 05:06:06
- 人間の嫉妬が原動力のようだ
- 779 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 05:08:36
- 小洒落たデスクスレの>>1と、それに釣られた人たちが頑張った
- 780 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 12:30:23
- 全部ひとりで書き込んでるっていう
- 781 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 12:49:36
- バリアント本当にがんばるな〜
- 782 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 13:58:47
- 感動もんだわw
- 783 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 14:54:47
- ワークデスク探しているのですが
サイズの種類が豊富な通販サイトってありますか?
- 784 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 18:01:49
- http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15600&catalogId=10103&storeId=25&productId=27603&langId=-10&chosenPartNumber=S39806832
IKEAのGALANTを使用している方いますか?
使用感お願いします。
通販って出来ないのでしょうか?
- 785 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 19:08:39
- バリアント買った人本当にがんばるな〜
そこまでバリアントが好きだなんてある意味かっこいいよ
- 786 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 19:11:03
- スルーできてない方も良くがんばるなとは思う
- 787 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 21:49:00
- またバリアント購入君がスルーできてないのか
- 788 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:20:11
- >>784
IKEAのGALANTで、天板バーチ材突き板、120X60、A型脚を使っています。
机の高さも変えられるし、比較対象のGARAGE(のY2)よりは質感も良かったです。
また、大正堂に展示されていたリントよりも立付けはしっかりしていました。
机の奥行きプラス5センチ壁から離れてしまう脚の形以外、気に入っています。
奥行きは、24インチのワイドディスプレイでは、モニタまでの距離は近いような気もしますが、スライドキーボードシェルフをつければ、調整が聞くので、気になりませんが、テンキーレスでないとマウスが窮屈です。
通販はできないはずですが、詳しいことは、IKEAのスレで聞いてみてください。
- 789 :名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:26:01
- http://store.yahoo.co.jp/kaguichiba/ai-sht-1575kp-m1.html
これ使ってる人いらっしゃいますか。
- 790 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:06:27
- IKEAは通販なしじゃなかったっけか?
- 791 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 07:00:33
- 日曜に机の上で、スーパーカップ1.5倍の
北海道編アスパラベーコンバター味しょうゆラーメン食ってたら、
手が滑って、おもいっきりぶちまけてしまった・・・
でも、デスクマット敷いてたから、なんともなかった(^^)v
- 792 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 09:49:05
- いくら位までがPCデスクとしての”一般的な”
適価なのでしょうか?
- 793 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 18:25:13
- PCを置きたい台数にもよって変わるしまぁ私は1万5000円〜5万ぐらいの品が自分にとって適切かな。
安すぎると長時間使ってくるとボロ出てくるから買わない
- 794 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 18:55:13
- 聞いてないよ
- 795 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:01:55
- >>792
まぁ6、7万ださないと質・機能の面でまともなのは買えないな
そんなに金ないなら2万以内のとりあえず買って金貯めろよw
- 796 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:02:45
- ま、安物ならここで好評なバリアントでもかっとけばいいんじゃね適当にね
- 797 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:07:41
- デザインはともかく一枚板で高級な物とかは良いですな
- 798 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:09:23
- バリアントでも粗悪なのに2万いないのデスク買ったらもっと粗悪じゃねぇか
- 799 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:36:57
- ニトリはどうですか?
近所にあるし安いし
- 800 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:38:26
- 近所にあるのなら実際行ってみればいいだろ
- 801 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:40:34
- 小洒落たデスクスレの1が大暴れだな・・・
- 802 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:41:36
- >>801
んなこというからだろ
自重しろお前も
- 803 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:43:28
- たしかに。
- 804 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:47:07
- とこれまた小洒落の1の自作自演だから困る・・・
- 805 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:50:22
- ま、所詮は匿名だしな、お前自身が洒落スレ>>1だという可能性もあるわけだ
まさか洒落スレ>>1=バリアント?
- 806 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:57:46
- バリアントが酸っぱいブドウになってるのが小洒落たデスクスレの1だろ
- 807 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:59:07
- どうでもいいからお前等でていけよ
- 808 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:59:39
- バリアント君とバリアントアンチ君はしねばいいのにね
- 809 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:05:52
- それにしても必死だな
おもしろくてどうしても煽りたくなるww
- 810 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:07:53
- ,ィ=≠ミx、
____ {ヽ i{ / ヽヽ
` 、: : `: . 、ヽ:ヽ|ハ }: }
, . :―≧: : : : : : :|: |_ |:ノ
, イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、 /
/-‐/: : : :/: : /: : : : : : : : : : : : :<
/: : : :/: : : /: /7ヽ____ : : : : : : : ヽ
/:__ : : / : : , イ/ / ,イ: : : : : : : : :ハ
// /: :/: :/メ:/ / / l: :/: : : : |: : : |
もっと頭使って <|: /|: / {/ヽ-/ / | /!: : : : :|: : : |
レスしてくんねぇかな . |/>|/l.圷≧ァ /\j/│: :/: :l : ∨
≦二 : { } 込ソ x、/ヽ | :/ : /: : : \
退屈だよ /: : :_:_: ノ.:.:.:. {rf≧x j/|: :/、 : : :「
 ̄ ̄`ーヽ ´ ̄ ̄ム┴く: \: :|
バリアント . イ「「 ̄\ fヽ. .:.:.:.:/ \:ヽ|>
/ く_{{:{ /≧ー――/ ヽハ
/ /ム:.ヽ //, ィニニ/ }V
/ }ー Vハ/ィ≦.__ノ7 j
/ー― , -≠≦ヽ=≠ ' ノ / { /
/ /.:.:.:r―.:.:.:ハ ̄ ̄ く 〉 ∧
- 811 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:09:03
- >>809
さすがに・・・君が可哀想です・・・
- 812 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:11:00
- どうでもいいから事務机買えよ俺r
- 813 :名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:15:36
- 自分を否定してくるひと→小洒落>>1
バリアント馬鹿にしてくる人の数→一人だけだとおもってる
自分が煽ってるつもりになっていると思っている
これがバリアント厨なんですね!
- 814 :555:2007/05/09(水) 00:02:52
- 先日バリアントを晒した者だけれども、
実際に使ってみるとやっぱり奥行きが足りなく感じるよ。
これまではGarageのW140D90くらいを使ってたので、
習慣で本なんかを机に置いてしまうとあっという間にスペースがなくなるw
それと机の真ん中にある配線用の穴は位置的に使えるようなものではない。
ただでさえ狭い幅が両端に置く電気製品のコードでますます狭くなる。
これはGarageと同じように両端に半分くらいの大きさのが2つあればより良かったかなと思う。
(レスにあったように2つ奥をくっつけて置いても、やっぱりこの位置では使えないのでは・・・)
どういうふうに使えるのか、配置例のモデルがほしいね。
ただ8畳の狭い家なので省スペースはありがたいし、インテリアとしてはよいと思う。
プリント合板みたいな安っぽさもそれほど感じない。
サイドデスクと合わせて9万だったわけだけど(ネット通販)、結論としては
まぁまぁ悪くない買い物だったと思う(費用対効果という意味で)。
ただ部屋全体の雰囲気が合わないとデザインの良さとかスマートさが生きるか疑問。
単なる小さめのデスクで終わってしまう可能性もあるかな。
以上、イメージ論で荒れている雰囲気のなか、実際の使用者としての感想でしたw
- 815 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 00:12:23
- >>814
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1171556189/
- 816 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 00:38:21
- 向こうの>>1が荒せば荒す程向こうが寂れていくのが一番笑えるよなw
- 817 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 00:56:22
- お前はどうしてもむこうの>>1にしたいんだなwwwwww
- 818 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 01:15:23
- お前はどうしてもむこうの>>1じゃないことにしたいんだなwwwwww
- 819 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 01:15:59
- 俺ら同等だなwwwwww
- 820 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 05:05:06
- >>819
お前と一緒にすんなwwwwwwwwww
- 821 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 14:43:28
- とりあえず、バリアント買っとけば間違いない罠
- 822 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 14:44:56
- もう学習机でいいじゃんか
- 823 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 15:27:51
- まっとうな流れだったのが、
たった一人のアンチの自演で糞スレになっていった。
うpしてしばらくは本当に普通の流れだったのにな。
- 824 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 15:29:53
- どうでもいいからだまっててくれ 放置しておけば時季に収まる
- 825 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 15:31:42
- >>823
両者負けず嫌いだから荒れるんだよ
"両者"な。
- 826 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 16:37:15
- 一人とその一人に対するもう一人のアンチが繰り広げる総力戦と言った所か
もしかすると全てが一人で自作自演の可能性もあるんじゃね
- 827 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 16:39:44
- 俺の推理では一人vs一人だとおもうよ。両者馬鹿でくだらない言い合いだけどな。
- 828 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 17:26:00
- >>825-827
これも同一人物に見えるんだが...
- 829 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 17:28:42
- かくいう君もバリアントの人にみえるぜ
- 830 :828:2007/05/09(水) 17:34:57
- とりあえずバリアント君以外が騒がなきゃ収まるんじゃねえの?
もうそろそろ放置シル!!
- 831 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 17:35:45
- ま、どっちかが反応しなければいいだけだな。
- 832 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:10:01
- 新しいイスと机が届いた
イアヤアアッホウウウウウウウウウ
- 833 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:11:03
- >>832
うp
俺がもらったる
- 834 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:14:33
- >>832
古いのは窓から投げ捨てると俺が受け取りにいくよ
- 835 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:15:16
- >>834
だぁめっ
俺のだ、わたさんよ
- 836 :名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:14:45
- お前ら教えろ!
予算は6万!
ワゴンは要る!
液晶とキーボードとマウスを載せてさらに勉強の可能なスペースが必要だ!
理想はガレージのファントーニ+ファントーニワゴンだが予算オーバー気味だ!
助けてくれ!
- 837 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:06:07
- 断る!
- 838 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:32:54
- >>836
ワゴン止めればいいじゃん?
関係ないが俺もこないだファントーニ買ったよ
- 839 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:52:26
- >>836
つ ニトリ
- 840 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:57:36
- >>837
死ね
>>838
ワゴンは要る!って書いてんじゃん?
>>839
死ね
- 841 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 01:04:42
- >>840
ニトリ舐めんな!
http://item.rakuten.co.jp/nitori/10023685/
- 842 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 01:18:21
- >>841
巾110×奥行65で液晶とキーボードとマウスを載せてさらに勉強が可能か?
おまえにはできるかもしれないが普通ムリだ!
- 843 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 01:29:14
- >>836
http://akaya.qj.shopserve.jp/SHOP/IS-WIDEDESK1BK.html
- 844 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 03:05:26
- >>843
こーゆーの作る人ってパソコン使わないのかねぇ
ふつうパソコン周りっつーたら電源は7連タップ2つ位要るだろ。
- 845 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 09:14:20
- >>843
なんで、アース端子付きのテーブルタップじゃないの?
無い方がマシ。
あと、ホコり付きやすそう。
- 846 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 10:20:14
- パソコンはUPS使うのが普通だと思ってる俺が・・・
UPSは行き過ぎでも良い電源だと3ピンは普通に使うからなあ
- 847 :836:2007/05/10(木) 14:57:43
- >>838
ワゴンは要るんだよ!
でも気づいたら木目のスチールワゴンで妥協すれば予算範囲内なんだな
スチールワゴン使ってる奴いるか?安っぽくないか?極端じゃなけりゃいいが
>>841-842
幅ちいせえな!140くらいはないとな!
奥行きは65あればディスプレイ置いて普通に使えるんか?
>>843
見た目は悪くないな!
しかし板がペラペラカラーボックス並みじゃないかと心配だ!
>>844
6連タップ1個で済ませてる俺に何か?
- 848 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 14:58:52
- >>847
バリアント
- 849 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 17:14:00
- そんなおまえにこたつ
- 850 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 17:44:29
- ttp://www.pcdesk-tsuhan.com/pcdesk/RD-GWT-1040(SV).html
これの木目調みたいなのないですか?
- 851 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 17:49:01
- >>850
hosoken
- 852 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 18:08:58
- >>851
hosokenのどrですか
- 853 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 18:11:39
- >>852
ほそけんの使ってるデスクがそれのガラス版みたいな感じ
詳細はわすれた
似たような奴はデスク屋さがせばある簡単にみつかる
- 854 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 18:18:00
- ミスった
ガラス版じゃなくて木版ってことね
- 855 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 18:29:13
- どうもです。
ガラスはどうもよごれが気になりそうで。
これですか。
ttp://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img1/2384_0.jpg
自分もこれは見たのですがどうも色があわなくて。
- 856 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:05:35
- >>855
凄い部屋だね〜
- 857 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 22:52:10
- ところでこのデスクを見てくれ。
ttp://www.askul.co.jp/webapp/shops-club/servlet/YProductDisplayBeforeLogonView?storeId=1001&screenID=GF00912040&catEntryId=100692
- 858 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 22:59:32
- みたよ
- 859 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:00:29
- もう思い残すことはない
- 860 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:05:02
- みたな
- 861 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:24:16
- >>857
机だなあって感じ
- 862 :836:2007/05/10(木) 23:27:41
- ttp://www.kura-chie.net/woodydesign/20107270s.html
ここ良さそうだな。
幅140cmの奥行き70cmで3万円だなオーク色も気に入った。
角をスクエアにできるのも素晴らしい。
同じ色のワゴンが2万チョイだから余裕で予算内ではないか。
そこのお前、どう思う?
- 863 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:34:33
- >>862
今さらだなあって感じ
- 864 :836:2007/05/10(木) 23:39:42
- >>863
おいおい素っ気無いじゃないか
もっとハートフルにアツくガツンとたのむよ
- 865 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:41:20
- >>864
5万だすならほかに良いのあるだろう
- 866 :名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:53:18
- 幅150p・奥行75〜90cmの木製のデスク探してます。
オススメの通販サイトありますか?
- 867 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 01:42:48
- このスレの前半に出てきてるカリモクUtility Desk
- 868 :836:2007/05/11(金) 06:39:34
- _,.>
r "
>>865 \ _
良デスクあげてみろよ! r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
ワゴンつきで頼むぞ
- 869 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 19:23:28
- リクライニングのオットマンが使えるので丈夫なのってありますか?
- 870 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 21:05:54
- >>868
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| <ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l ゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
- 871 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 21:10:46
- ヘルシオででけたんじゃない?
- 872 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 21:11:27
- >>868
, ' , ' f | l ', ヽ. ,'
. / ./ {. { j , } .! /
,' ,' i ヽ、,. --┘ '- ,、 i |, '
! , ! ! ./ ヽノ 丿 i !
t | t ヽ、/ \ / ヽ/ 丿ノ
. \ t. ゝ-v’ ● ● ,'_ / ´ LINT!!!!!
` ‐- !ゝf ‐、 ⊂⊃ ⊂⊃ fノ
', l } 、_,、_, | ヾ、
l ゝ、_` ゝ._) / }.} ヾ、
ノ _. \ .イ ノノ / l
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 _,-'⌒!`` =' '‐-‐' !
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
- 873 :836:2007/05/11(金) 22:20:33
- >>870
ねーだろ?ねーだろ?
>>872
たけーよ。
もう注文しちゃったからなおめーら責任取れよ!
- 874 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:25:54
- >>873
あるよ
- 875 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:41:08
- >>873
で何を注文したの?
- 876 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:45:53
- >>875
ニトリ
- 877 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 23:11:45
- >>875
お値段以下のほうのikea
- 878 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 02:06:04
- ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/img/pc/key_lack/krack1-300.jpg
こういうの使ったことある人いる?
キーボードにほこりたまらなそうだし、普通の机でも空間広くなるから使ってみたいんだけど。
使いにくさが心配。中が窮屈で極端に困るってことあるかな?
幅500mm x 奥行230mm x 高さ71mm(外寸法)
本体10mm、棚3mm
だから中の空間は61mm。
薄いキーボードにして、女の手だったら結構余裕そうだけど…。
- 879 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 02:07:33
- キーボードをその中に入れたまま操作する気なんだな?
そうなんだな?
- 880 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 02:25:45
- >>879
…!
ごめんそうとしか考えてなかった。そっか…。
対応キーボードサイズ
タイプ1 :幅475mm 高さ42mm以内
(キーボードのスタンドは畳んで使用します)
タイプ2 :幅475mm 高さ58mm以内
(ほとんどのキーボードはスタンドを畳まずに使用可、高さ要確認)
使用=キーボード叩くってことだと思ってた。
中にいれたままは無理かぁ。
- 881 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 02:28:55
- >878 おまえ、おもしろいやつだな(w
- 882 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 10:10:37
- エスケープキーとかめちゃ押し辛そうだなw
空間有効活用したいのなら、まだキーボードスライダーのほうがよさそうだが
- 883 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 12:02:52
- 妹が机欲しいと言ってたので
fantoniGTの1400*710買わせたら
デカすぎると文句言うのでそのまま貰って来た
今年の俺はツイてるぜ
- 884 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:21:38
- PC用の机を探しているのですが、
普通にOAチェアを使用しいる場合、机は高めの方が
使いやすいでしょうか?
(検討中のディスクの大きさ=W150×90×H75p)のものです。
- 885 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:35:25
- >>884
OAチェアの座高をどのくらいにするのかで変わるが
一般的に75は高すぎ
- 886 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:42:57
- >>885
OAチェアは座面41-50cmに調整機能が付いている
ものです。
今は高さ70cmの机を使用しているのですが、75pは
やはり高すぎでしょうか・・・。
他の方もご意見お願いいたします。
- 887 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:50:54
- 体格にもよるでしょう。
- 888 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 14:37:02
- 肘をデスクの上に伸ばすような感じで打つのか?
手首が肘より高くなる姿勢で打つのか?
一般的に良いとされる膝90度肘90度の姿勢で打つには75cmは高すぎる。
椅子のセッティングが高いほうが好きだとか、相当大柄な人なら知らないが。
家具屋で色々座ってみるとか高さ調整のできる可動脚のデスクを検討するといい。
- 889 :884:2007/05/12(土) 22:43:29
- ネットで検索しましたが、調整機能つきのデスクでいいのが無かったため
機能無しの物にしたいと思いますが、高さ何cm位の物が
一般的な平均の高さの物になりますか?
- 890 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:08:11
- 70
- 891 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:19:52
-
. ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ( ´∀`) < 地球に下品な民族は不要だ
<⌒i。___!>. |_____________
/ ^ヽ ) /~i_!! ☆
〉 / ! E)/ カチッ
/ / || ̄
i /| ||
/ |. | ||
/ /| |. ||
/ / / |. |. || アイゴー〜
/ / | | |. || | | | |
/ /. ノ. | !| |ノ. | || | ||
| rー─/、_/ |.| ''ー、. |∩ | |(\ ||
`ー' (__}.'ー―' _| .|___.ヽヽ.___
. /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
/:::::::< `∀´ >.| ::::: /
. /::::::::::/ /::::::/
- 892 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:20:39
- i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',
鼻 i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
ク . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
ソ i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
↓ i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、 ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i,●`ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \ .レviヽ、,,! ``'''''" ,. ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;' ねーねー オセロでもしよっか?
\ \ |:::ノ|:'、 r---, ```" _,r'-''" /::::::!
.ゝ-=ーく ̄`',r\ | ./ /‐-‐'"::ト、::|
/ -─-、 `7 '、`"レ-、, `ー' _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
! -─-、`) '、 |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
`、 ,r-、ノ 、 ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄ |: :', `ヽ、
`、 ', i'ー-、 r'⌒`ヽ, __,,..-': :,! `、
\_. < ヽノ. |フ !: : : : : :! `''ーァ: : i .',
/、,\. ,,.r'" ヽ、 i、 : : : ノ`! ,!: : ;' `、,,..',
'ーァ ``''''''" /`! i``'''" `、 _,,ノ: : / ヽ、`\
/ ,,.r''" '、,,,__| `、,' `、: : : /`、 \ j
``T''ー--‐''" '、: :| '、 .`、: :| ! \
`'''ー-、 `; |__,,,_ ,r-'"ゝ| |\
- 893 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:21:24
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ r;rォ __ ,,,,,,, .... ---─¬'''1
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ _,,.. --─ォ|‖| .,l´ ,! | .| | .|
| |r┬-| | | L= ォ ,l | .| .| L =--─ ォ. |
\ `ー'´ / L==-─ォ / ,l ,| | .| ┌ ¬ i' .|
ゝ -く / / ,l ,| .| .| l, ` _,」
/  ̄ ̄ ヽ ./ / _j' ,| | .L=-ァ l, .「´
! イ ° ° ト-' rー' / l´ ,| .| l l l
| ,,,, | | / .,l'____,,,,l L==--┘ ''''''''
ヽ _ (U) _ / ''''""´ ´
ヽ┘  ̄ ̄ └'
- 894 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:22:45
- γ´⌒`ヽ
,@-@、 ,;" ゙:、
,@ミA=Aツ@ ( ミ=A=彡. )
@((`・ω・´))@ ヽ(´・ω・`)彡ノ
ゞ つ。 。つ くノ0。 。0ゞ
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
ピカッ ! // ! ゚ ! ! // ! ゚ ! !
! \\ ! ! \\ ! ゚
// ! ! / / ! !
- 895 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:23:52
- ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 896 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:24:37
- /⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
- 897 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:25:36
-
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> l 十゜ l 十゜ / 十_" ー;=‐ |! |! <
> レ cト レ cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.:::::、____ ィ::::.、 ,.:::、___ ィ::::.、
ヽ:::ノ __ __ヽ::ノ !:ノ_ __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
/ /::::) i:::::) | | (::::) i:::::) !:ノ_ __ヽ::::ノ
| ゝ‐( _(:::))-' j | `‐((:::) )-' | (:::) i:::::) |
ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./ ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-' j
/: :: :: :: ヽノ :: / |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、
- 898 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:26:13
- / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ}0},
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l トェェェイ ', ゝ \ < ありがトェェェイ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 899 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:26:19
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ=3
くく
- 900 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:27:17
- //l//
/ | ┼ /
\ l d‐ /
イ ┼ 7_
_l,. ┐┼┴、 . │丿┬ / , ――― 、
. /| l/ | ‐' │ ┴ / / ――― 、 ヽ
. / /'´ `ー 、 \
| / ノ-┐ i / __ ヽー、ヽ
| \ . ヽ/ .l | ̄ ̄_ ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
| __l_ ` .> ヽ 〈==zヽ ∨ , -- 、 / | !
| -ゝ- -┼- { ∧  ̄ <≠=-ノ /| i |
| (´__ . /│\ .ゝ /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .! | !
‐一ァ . { │| {r、_r‐、 ) ̄ ̄ | /|__| 、
.  ̄ ̄) / //// ゝ │| _, --、_ レ / l
´ {_ ・・・・ { `ヽ ,弋====> { { (二}
//// \ ヽ \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
・・・・ __ --‐ \  ̄ {_ , -------―‐'V
/ ' / i|\_ , / `l ー---
/ 〃 |  ̄´ / | `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{ ∧ ヽ / | \
- 901 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:27:48
-
____
┌──────────┐ //´ __,,>、
| ::::::::::| /::/ / ̄:::::::::::::::\
└┬────────┬┘ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.
| -‐-レノ ノ_ ::::| l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
| イ゚テ .ピト` ::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
| '" .,j '" ::| |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
| r‐-, ::::| レリー 、 ,...., lノ/
|  ̄ :::::| `ヽ、lヽ 、  ̄ /
┤ ::::::├ヽ , -‐-、_r┴─'ー‐チト この人 土管です
/| ::::::| ´`ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ | ::::::| \ _r‐、-、-、r, 、 ',
| ::::::| ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
| ::::::| / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
| ::::::|/ / ```´-ァ‐'''" / l
\_| ::::::├ヘ l // / _ ィノ
┤ ::::::| `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
_/| ::::::| |_ ( ( ) )_〕| l
- 902 :名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:28:13
- /'´\
/´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ
l / / /::::::::::: ヽ _うるさいにょ
_| / i 〈::/ ̄``ヾ<``
/ l. ' / ヽ.\ +
l、 ヽ レ, ヾ、 !|ヽ|
lヽ | \ |l ,イリ ′
\_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _ ,. '⌒⌒ヽ
. _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ  ̄ ==- _ '⌒ヽ
┌-く >' 」ニ┐ ,、_〉、〉「 ,.-、′ )
| , 、ヽ_/ | 〈. 〉ヽ ( ( ⌒ ( ノ ) ヽ
i⌒i. / Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ ゝ_ ゝ ' ' _ ノ
| l. く , イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._  ̄"""""゙ ̄
ヽ `ー√ / | 、 下丁`ヽ. \ノ、_
`ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | ! ,.ゝ/ソ
`tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ′
フヾエァ‐i-t‐'T_Zニ-l‐^「
/`ー/ ` ̄  ̄´ !一'^!-、_
/⌒ l、 / 〉 ´ )
. / ヽ〈 {.__, -‐'
{.___ ノ 三三三
三三三 三三三三三
三三三三三三三三三
三三三三三三三
三三三三三
三三三
- 903 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:59:05
- 可哀想にな向こ(略
- 904 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 06:50:30
- >>889
70cmとか72cmとか
- 905 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:41:40
- >>862
>>292
>>293
- 906 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:27:04
- >>873
>>862 のを買ったのでですか
>>905 に詳細なレポが紹介されていますが、レポお願いします。
特に 上下昇降脚 を選んでいるのならそこのところを!
だいたい高さ 72cm の机が多いですが、そこを調整できるメリットって実際
どれほどあるのだろうかと。使う人の身長によりそうですが。
>>292,293 の人も出来たら追加でお願いします。
- 907 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:28:55
- いいとおもうよ
- 908 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:33:03
- >>293のは脚がなぁ・・・
- 909 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:33:59
- 足ふといのってアレだよな
- 910 :836:2007/05/13(日) 19:43:09
- >>874
おせーよ。
>>875
イトーキスタンダードデスクEX・サイズオーダー140cm(高さ70)・傾斜エッジ・オーク色。
>>906
残念だったな資金的都合でアジャスタ(固定)脚だ前に買った人に期待してくれ。
アジャスタ脚だと床の凹凸に合わせて長さを微調整できるとか書いてあるが、これは最大でも70cm以上にできないんだろうか?
まあ届いたらレポするよ
>>908
はっきりと言いたまえ!
>>909
この色っぽさがわからねえのか?ああん?
- 911 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:47:37
- 脚が太く不恰好でめりはりもない
- 912 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:48:09
- でも天板はいいとおもう
- 913 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:48:19
- うんこしてきた
- 914 :906:2007/05/13(日) 19:56:28
- >>910
レスどうもです。レポ楽しみにしております。
奥行 70cm ってのは判断が分かれるところなのかも知れませんね。
アジャスタ脚に微調整を出来る機能があるとは知りませんでしたねぇ・・・
今更ながら先ほど思いつきましたけど、脚の下に何かを置いて
高さを調節したら良いんですね。
何かしらそういうことを目的とした調節しやすい物品があるのかも。
見聞きしたことありませんけど、レンガブロックで調節は大変そうですしね。
どなたかご存知ですかね?
身長が 183cmあるので、高くなる方向は基本的に大丈夫だろうと。
- 915 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:00:45
- バリアントよりはいいよ
- 916 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:15:26
- http://garage.plus.co.jp/product/tobira/table_flm.htm
これ、買おうと思ってるんだけど、使ってる人いる?
使用感とか教えて欲しい
- 917 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:19:16
- >>916
デザインとかはまぁまぁいいと思うけど、粗悪だぞ?一回組んだら二度と組みなおさないと誓えるならいいんじゃね。
でも本当に組みなおさなくても直ぐ壊れるよ
- 918 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:24:24
- >>917
mjd?
壊れるって、天板がたわんだり、幕板が取れたりとかそんな感じ?
- 919 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:26:55
- >>918
すぐぐら付いたりとかパターンいろいろ
- 920 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:34:41
- >>916
ちょいと作りが弱そうな
気がするんだが。。。
- 921 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:37:06
- >>916
どのデスクかわからん
- 922 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:38:40
- >>921
ごめんなさい。GFの1600×710のやつ
上で、レスくれた人たちも、ごめんよ
- 923 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:44:10
- http://pc.usy.jp/wiki/index.php?PC%A5%C7%A5%B9%A5%AF#f4a1c30f
ここじゃ評判いいようだな。
しかしファントーニはここのところ何度も値上げしてる模様。
なんとなく損な気もしなくはない。
- 924 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:51:17
- >>923
なるほど。
上で、粗悪っていうレスはfantoni以外のものに対してってことでおk?
- 925 :名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:41:47
- >>924
GFの1200×800に19インチCRTを2台乗せて数年使ってるけどビクともしないよ。
板も半端なく重いし、かなり頑丈な部類だと思う。
過去ログでもそういう評価が多いよ。
ただ、分解はした事ない。
- 926 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 06:32:55
- 今は座敷型のデスクを仕様しているのですが、床の掃除がやりづらいし腰のことも考えてデスク型に移行しようと考え中。
液晶にアームをつけて使っているので、天板の左右どちらかにクランプが取り付けられるものを探してる。
(奥に付けると利便性が減るので避けたい)
天板の裏の端から内側にかけて6センチほどスペースが必要なので、左右に横板がついてる机だと駄目なんだよね。
GarageだとGTかなあ…MEのがかっこいいけど、さすがに手が出ない。
- 927 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:28:25
- http://www.rakuten.co.jp/simple-mart/900269/1192197/1236569/
これPCデスクとして使用したいと思うのですが
どうでしょうか・・・。
- 928 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 16:46:05
- >>927
この価格帯だと実際に見て叩いて揺らしてみないと不安
まあぱっと見、だいぶ揺れそうだな
- 929 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 17:35:04
- >>927
なんか揺れそうだな
あと、耐過重書いてないのが気になるな
- 930 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 17:37:47
- スレ違いだけど安物ロフトベット使う奴って死んでもいいのかね
http://www.rakuten.co.jp/simple-mart/836206/870972/
- 931 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:40:43
- 性転換しても、単にオカマになるだけ。
現実逃避のオカマと女を一緒にするな。
物心ついた頃から女であることのプレッシャーを
男にわかるわけがない。
- 932 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:44:00
- ふざけんなよ
こちとら痴漢ですよって言われれば人生うしなうんだよ
それで免罪でお前は何にもなしか?ああ?
免罪になっても人生は終わったままなんだよ馬鹿
男にだってプレッシャーもあるよ。
お前自身のちいせえ固定観念の中で発言しているところでお前はダメな人間
女だろーがなんだろーがだめなものはだめ。
それはただのお前の自意識過剰
- 933 :名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:48:04
- まぁ、男にだってプレッシャーのひとつや二つはあるよな。
なんで>>931は勝手に男は御気楽とか思ってるのかわからんけど。
法律的社会的に考えれば今は男性軽視、男性差別の時代なんだからその考えはおかしいよな。
お前みたいな奴が男を見下したいがために、法律でもなんでも女を援護して男を叩くようなことがあるんだよ
お前馬鹿じゃねえの?
- 934 :名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:20:17
- 免罪じゃなくて冤罪だろ、免罪符って宗教改革ですか・・・
- 935 :名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:49:02
- PC用のデスク探しているのですが、
皆さんが使っているデスクってどんなのですか?
- 936 :名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:49:36
- >>935
バリアント
- 937 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:05:10
- 即レスカコイイ
- 938 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:24:27
- >>935
MUJIのデスクに自作天板。
愛着が出ていいぞ。
- 939 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:32:58
- >935
こんなの
ttp://www.rakuten.co.jp/coozee/548539/800584/
漏れも天板別に用意しようかとも思ったりしたけど
たぶんこのまんま
- 940 :938:2007/05/16(水) 01:16:16
- >>939
俺のデスクに激似でワロタw
- 941 :938:2007/05/16(水) 01:25:56
- でも脚白色か、それも結構いいな。
- 942 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:38:07
- >940
重さは全然違うと思うけどねw
- 943 :938:2007/05/16(水) 01:40:56
- >>942
ん?重たいの?
俺のはどうだったかなあ...組み立てだから面倒だったしデカイから直接持ち上げたことないわ。
- 944 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:03:10
- >943
直販店で聞いたときは「測った事ない」と言われて、届いて測ったら38kg程
工事現場の足場組みに使うL字アングルを溶接してフレームを組んでるから物凄くゴツイ
全然がたつかないし(調節出来る)、相当重いディスプレー乗せても重さ負けしない
一人で梱包解こうとしただけで手と足が攣りそうになったw
- 945 :938:2007/05/16(水) 02:06:13
- >>944
へーすげーすげーたいしたもんだーすげーいいねーふーん
- 946 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 18:00:51
- 前にもレポートあったオリジナルデスクEXのシェルフ付き、上下昇降脚が欲しいんだが、
シェルフ等つけると残りの対荷重が25kgらしい。ノートPCとか置いてシェルフに本とか並べたら自壊しそうなんだが・・・
PC兼勉強デスクに対荷重25kgは耐えられるだろうか?
- 947 :946:2007/05/16(水) 18:01:37
- http://www.kura-chie.net/woodydesign/20107509s.html
URLはこちらです
- 948 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 19:05:56
- シンプルな奴かうならオカムラのLINT
それ以外ああいう形のデスクは買うな。
ぐら付くぞ
- 949 :938:2007/05/16(水) 22:02:05
- >>945
俺を騙って何か面白いの?
- 950 :938:2007/05/16(水) 22:07:01
- >>944
38kgかあ
多分うちのは15〜20の間くらいじゃないかなあ?
脚自体はアルミ製5cm角材だから天板はたわみようもないけどね。
最近は脚の中にどうにか電気コード入れれないか思案中。
- 951 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 22:21:34
- 軽くてしっかりしたデスク教えろよ
- 952 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 22:33:39
- >>951
その条件に当てはまるのは小学校とかの机じゃね?
- 953 :名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 22:34:23
- >>951
LINT
軽くは無い
- 954 :名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:46:52
- ローデスクでおすすめのって何かないかな?
新しく買ったモニタにTVチューナーがついてるので、PCを使わないときに
TVとして使うことを考えたらロータイプのほうがいいな、と思ったんだけど。
探した中では↓のやつが候補なんだけど、他にコレってのがあったらお願いします。
ttp://item.rakuten.co.jp/kagufactory/pcdk-008/
- 955 :名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 18:20:39
- 小洒落た〜よりも
ローデスクの方で別スレ作った方が良かったかも。
だって、あまりにもニーズが違うからなあ。
>>954
で、それのどの部分で二の足踏んでるのか分かんないんだけど。
奥行きは分かんないけどローデスクの場合、高さはこたつを目安にしたら良いんでないの?
材質を見る限りやすかろうマズかろうって感じがするけど。
だって所詮紙張り合板でしょ?それ。
- 956 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:05:16
- いま、PC用のディスクを探してるんだが
ディスクトップ型PCが3台あるのでディスクの横に3台並べると
マウス・キーボードのケーブルがディスクに届かなくなるんじゃないか?と気づきました
どう、レイアウトしたらいいのか誰か教えて
- 957 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 07:02:08
- >>956
えんちょーけーぶる
- 958 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:21:41
- >>957
ps/2の延長ケーブルって聞いたことないが
売ってるのか?
- 959 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:51:41
- 売ってるよ
- 960 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 16:08:58
- >>956
つ【KVM切替機】
モニタ一台+KB&マウスだけ机上に設置、本体はそこそこ離れた位置に設置可能。
VGAセレクタも組みあわせればデュアルモニタ環境での使用も可能。
問題は一部NECや富士通の機種で専用端子を使っている液晶があるので、それは
接続が出来ない事と、一度にすべての機体を表示/操作することが出来ない事。
横置きできるスリムタイプの本体なら横置きしてダクトを塞がないように液晶を本体に
乗せて設置とか。本体を重ねて設置って手もある。その際、本体同士の間にペットボトルの
フタなんかで隙間を作って空気の抜け道を確保すること。
あとは机の横か奥にスチール棚かマキーノ組んでそこに本体を置く、ぐらいかな。
- 961 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 20:34:03
- 幅100cm 奥行き60cmくらいで木目のキーボードスライダー付デスクってないでしょうか。
- 962 :名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 21:54:49
- 家電店に行けばあるとおもう
- 963 :名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 15:16:06
- 今、幅60cm 奥行70cmの使ってるんですが
幅狭、奥行有りのデスクってあります?
- 964 :名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 16:38:37
- 幅140、奥行60のデスクの向きを変えればいいんじゃね?
- 965 :名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 20:11:06
- >>963
幅60で奥行き70の机ってあるんだ
幅狭ってどれくらいなの?
特殊過ぎるから希望のサイズ書いた方がいいのでは?
- 966 :名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 21:03:33
- 昔のパソコンデスク(ラック)ってそんな感じじゃね?
- 967 :名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:22:57
- 普通の机の向き変えたら良いだけじゃね?
- 968 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:37:52
- >>967
ハゲドウ
- 969 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:54:00
- テーブルみたいに足が棒だけのタイプなら向き替えればいいけどね。
足に梁があったり、板状の足だったりすると向きだけ変えて、って訳にはいかないよな。
- 970 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 03:31:17
- >>969
足が棒だけのタイプを買えば済むこと。
- 971 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:25:02
- >>963
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/erack/erack.html
- 972 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 16:30:50
- 3万以内でデスク買おうと思っているが良さそうなの無いな。
まともそうだと思ったのはこれくらいか。
http://www.rakuten.co.jp/ill/466473/466475/613353/
http://www.kura-chie.net/woodydesign/20107270s.html
- 973 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 17:46:55
- >>956
ps/2でもUSBでも延長ケーブルぐらいあるよ。
>>960
切り替え機自体を好まないユーザーもいるし、いまどきVGAて
- 974 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 17:48:40
- 俺はS端子だけど
- 975 :名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 20:36:26
- http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901221_19330373_7589190/28029604.html
↑このチェアにあう机を探していて、今日ハンズで見つけたこれ↓が良さげかなと思った
http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=96072220300
シンプルで広さもスタンダードで安定性もいいのだが、誰か使ったことある人いる?
- 976 :名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 02:33:52
- >>973
この場合のVGAってのは解像度じゃなくて回路端子のことね。
当然だけどDVIのやつもあるよ。
物を知らないのは構わないけど、それを世間の常識と考えるのはどうかと思うよ。
- 977 :名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 02:35:13
- >>973
VGA端子は今でも一般的な端子です。
むしろ常識的な端子
- 978 :名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 04:02:01
- >>977
VGAってDsub端子と同じと考えていいんだよね?解像度のVGAくらいしか知らん
- 979 :名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:01:01
- >>978
パソコン
- 980 :名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:18:51
- >>978
PC用ブラフィックシステムの端子
解像度もVGAといっても間違っては無い。
- 981 :名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:42:52
- グラフィックだった
- 982 :名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 03:52:40
- http://www.momoda.co.jp/desk/
ここのデスク使ってる人いますか?使用感など分かれば教えて欲しいです。
- 983 :名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:10:31
- >>982
どれ?
- 984 :982:2007/05/22(火) 22:24:16
- >>983
どれ、というか、このメーカーのデスク全般です。分かりづらくてすいません。
目利きの皆さんの評価はどんな感じでしょうか?
- 985 :名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:28:10
- Maxテーブル。
動かせるし、3台置いてもしっかししている、なによりおしゃれ。
もう一個かってL字か囲んで使おうと検討中。
- 986 :名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:55:52
- 高さ85cm以上のワークデスクが欲しいのですが
検索かけても全然ヒットしませんでした
おすすめ等ありませんでしょうか
- 987 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:39:35
- .>>986
俺も1月前から高いの探しているけど
一番高くて75cmってのしかなかったよ。
- 988 :987:2007/05/23(水) 01:41:00
- 連投すまん。
1月前ではなく
1ヶ月前ね。
- 989 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 02:03:43
- ないということは、デスクが通常想定している使用法と違うんだよ
http://www.imaikaguten.com/product_info.php/cPath/32/products_id/343?osCsid=7f1ae70153ea01bde038e9ca7c7808b6
カウンターでも買えば?
- 990 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 03:00:56
- 1週間以内の日経夕刊に高さが電動で調整できるデスク出てたけどね。
スウェーデンのデスクで立ってても座ってても仕事できるってやつw
値段は20万ちょっととかだったかな
- 991 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:34:06
- バリアントとかいう感じの形の机あるじゃないですか
それの奥行きがでかいほうを壁側にしてる人多いじゃないですか
逆じゃだめなんですか?
- 992 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:41:24
- お前がそれでいいならそれでいいじゃん
逆に聞くけど、誰かにだめって禁止されたら従うの?
- 993 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:44:04
- >>992
うん
- 994 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:48:12
- コミュニケーションブレークダウンw
- 995 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 18:03:00
- >>993
じゃあだめ
- 996 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 18:04:12
- >>995
分かった
- 997 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 22:07:25
- >>996
さらに逆もダメ
- 998 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 22:39:50
- 真中に置くのがPOP?
- 999 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:14:12
- >>84
IKEA港北で見かけたことある
- 1000 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:25:00
- 皆の理想のデスクが見つかりますように…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★