■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
百年の恋も冷めた瞬間!40年目
- 1 :祝40!:2007/03/12(月) 15:56:15 ID:xTVcIpXF
- 何でこんな男と、何でこんな女と付き合ってたんだろう...orz
恋は時に人を盲目にさせるもの。
盲目だった過去の自分を笑い飛ばしましょう。
*欠点の列挙・アドバイス・自分語りはスレ違いです。
*全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
「短小」「下手」のネタは既出すぎるほど既出です。
*スレタイは慣用句です。
「そんなのそもそも百年の恋じゃなかったんだよ」などのツッコミは止めましょう。
次スレは>>970ヨロシク。
▼ 前スレ ▼
百年の恋も冷めた瞬間!39年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171990728/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 15:59:16 ID:qRdSii1O
- 2ゲト
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 16:12:21 ID:HQC3xC0c
- >>1乙
小ネタ。
はじめてデートしたとき、相手の男が歩きながら甲高い声でオペラの歌を歌った。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 16:55:12 ID:eeVu0fXb
- >>1乙
>>3
それはすごいなwww職業も音楽系とか?
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:02:11 ID:m0CEj4ou
- 寝相が悪いのは仕方無いと思うんだけど
全裸でベッドの高さの所に
トカゲみたいに張り付いて寝てた時は
無いと思った
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:11:58 ID:1oA/iAzG
- >>3
はりつめた〜ゆみのぉ〜
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:14:17 ID:xTVcIpXF
- なんだ、米良さんだったのか
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:31:12 ID:sSYu5jEH
- てことは>>3も男なんだね
ものの〜け〜たち〜だけ〜
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 20:52:57 ID:cPVAtawF
- 1乙!
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:31:25 ID:wIh3YGFZ
- しものけ姫
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:56:34 ID:Qf25ixGi
- それが>>10の最後の言葉であった
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 03:24:27 ID:L/zXoh+I
- 後の、弁慶である
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 04:16:16 ID:nW5tmPnf
- 冷めたというか現在進行系話なのですが…
付き合って一年ちょっとになる彼氏がいます。
その彼がデートで連れていってくれるラブホがいつも同じでAという所です。
そこは綺麗でくつろげるラブホなので特に不満は無いのですが、
他にも沢山ラブホがある場所なので、たまには違うところにもいってみたいなーと提案してみたところ、
「この辺じゃここが一番いいラブホだから」
と言われました。
私はてっきり、いつも同じラブホなのは他を知らないから?と思いこんでいたのですが、
よくよく話を聞いてみると、前カノ達とここら辺のラブホは行き倒していて、その厳選ラブホがAということらしい。
別に嫉妬してる訳じゃないと思うのですが、
なんか心がシーンとしてます。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 04:24:05 ID:phBP+Lan
- >>13
それは仕方ない
正直に言うだけまし
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 04:27:03 ID:cZvaOtw7
- おれが彼女にそんな事言われたら嫉妬で気が狂ってしまいそうだわ
配慮にかけてるな
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 04:32:06 ID:2ia9yq8V
- >>15
小さい男だな
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 07:46:49 ID:L/zXoh+I
- それだけ好きってことでもあるでしょ
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 08:42:57 ID:RwQXIrDV
- 学生時代の友人(女)のプチ冷め話。
「法制史のA先生のファンだったんだけど…もうやめたの」と言うので
何かあったのかと思って聞いてみたら、
「この間学食で見かけて、わ、A先生だわ、と思って喜んでたんだけど。
先生ね、てんぷらうどんを食べてらしたの。その食べ方が…」
エビのてんぷらを最初にのけて、うどんを全部食べてから、最後にエビを食べたんだそうです。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 08:43:09 ID:k7Ztk7y1
- 出会う前の出来事に口出ししたり
勝手に嫉妬とかする気持ちが良く分からない
男女共にそういう人いるけど正直うざいしどうしようもない
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 08:57:42 ID:CnmNMf0Z
- >>18
理不尽過ぎてワロスw
けどなんかその友人の口調がうすら寒い。
オッサン作家の小説に出てくる女みたい。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 09:27:48 ID:nvCNKBe0
- >>20
『ねぇ キンダイチさん… 少しの間、あたくしを一人にして下さらない?』
みたいな感じか?
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 11:55:44 ID:u/8imOB7
- というか>>18の女学生時代の話なんだろう。
すいとんとかイモの発破とか。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:14:45 ID:0lh0W2YI
- ものすごく憧れていたら、>>18のようなことで覚めるのはわかるよ。
私も同じ食べ方だけど。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:20:47 ID:RwQXIrDV
- 18です。
昭和だけど、さすがにそこまで古くは…
(確か戦前は女は大学に行けなかったのでは)。
授業を受けてなかったので人柄は知らないのですが、
A先生はすらりとして都会的な、まあ素敵なおじさんという感じの人でした。
友人はおっとりした人でした。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:55:15 ID:0b3RtQMS
- さては貴様インテリだろ。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:58:08 ID:Nx6IRWi+
- >>21
吹いたWW
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 13:17:27 ID:XndjX5Su
- >>21
横溝正史バーローw
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 13:31:38 ID:++xwCEhq
- 犯人自殺フラグktkr
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 13:58:42 ID:0wEUBnrK
- このスレ男は現役だけど
女は平均年齢高いよね
前から思ってたけど
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:16:25 ID:RREHwDfX
- >>29
そしてあなたはどっち?
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:18:48 ID:pH561RD1
- 基本的に主婦層が多いからしょうがないんじゃないか
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:07:44 ID:ax9oZgBc
- 公園の芝生の上で、彼氏に膝枕をしてあげて頭ナデナデしていたら、
そこを通りかかった障害者の女性(遠足みたいな感じで集団で来ていた)が、
寄って来て「いい子〜いい子ね〜」とニコニコしながら、彼氏の頭をナデナデし出した。
彼氏はガバッと飛び起きて、「何するんだ!このキチガイ!
あっち行け!気持ち悪いなー!!」とその女性を払いのけ、
付き添いの人にも「ちゃんとそのキチガイ見張ってろ!何してんだ!」と激怒!
そこでハッと我に返ったみたいで、障害者の女性と付き添いの人に
「すみません、言い過ぎました」と謝って、
私にも「ついカーっと来ちゃった。ごめん」と謝ってくれたんだけど、
私は引きまくりの冷めまくり〜
3年付き合って結婚も考えていた人だったけど、お別れしました。
ちなみに、普段はとっても温厚な人で、怒った姿を見たのは初でした。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:13:36 ID:CU61QlwA
- 口に出しちゃ駄目だわな
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:21:02 ID:0b3RtQMS
- お腹に出して
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:31:14 ID:EGMt0ZHl
- 顔に
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:32:03 ID:D658/AHo
- 中に
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:46:03 ID:qtURgM0n
- >>32
ぎょっとしたにしても、普通そこまで口汚くは罵れないよねぇ。
咄嗟に隠していた本性が出ちゃった感じだね。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:38:03 ID:CA2IPZxl
- 大学時代に付き合っていた彼氏。
私はアパートで一人暮らし、彼は自宅生だった。
付き合っていた当時、彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。
そんなある日、
「俺、大学を辞めようと思う。そして、家を出て自立して働こうと思うんだ。
○○(私)の部屋、二人で住むには十分だもんな。一緒に頑張ろう。」
彼の脳内では、自宅を出た後は私の部屋に転がりこんでくることが決定していた様子。
何故、私に一言の断りもなく勝手にそんなことを決める?
自立すると言っておきながら、居候する気満々な態度に一気に冷めました。
そして、別れを切り出した後も、
「俺と別れるって、もう二度と俺に会えないんだぜ?」
とお花畑モード全開だったので、さっさと着信拒否しました。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:45:11 ID:LNUEPKBR
- >>38
将来性のなさにさめたんだろ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:52:24 ID:CA2IPZxl
- >>39
うーん、そうかもw
他にも、私と付き合う前から自動車学校に通ってたけど、別れるときまでずっと仮免落ちっぱなしだった。
そんなに難しいのかなぁと思ってたけど、後から自動車学校に入った私の方が先に卒業しました。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:56:49 ID:XndjX5Su
- 馬鹿な男って、ブサイクな男より救いが無いねw
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:58:49 ID:2ia9yq8V
- >>40
大学はいい大学なの??
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:59:58 ID:5kyw1jps
- >>38
その彼、最初っから転がり込んでヒモになる気満々なのが笑えるw
自立っていうのはただ自宅を出る事じゃなくて、一人で頑張ってやっていく事だって
分かってないんだね。
ただ単に甘える相手が親から38に変わるだけじゃん。別れて正解w
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:00:12 ID:CA2IPZxl
- >>42
地元の国立大学です。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:42:12 ID:Ib9j4YuD
- 国立で仮免を何度も落ちるバカって居ないだろ
あんなの運動神経が凄い悪くても取れるよ
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:56:27 ID:WXGwIyPi
- 彼氏と同棲してた時。
これって洗濯していいの?と染物のジャケットの事きかれめんどくさいから表示みれば知らない。と言ったら見事に洗濯機で洗って色落ちし、どうすんだよお前のせいだよとまじ切れされたとき。
つーかなんでお前の洗濯物の事でしかもてめえで洗ったのに文句いわれんだと思った。つか心の中で市ねとおもた。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:56:52 ID:EGMt0ZHl
- 今付き合ってる彼は母親を5年前に亡くしてるんだが、1日の会話の中に必ず母親の話が出てくる。
料理の話はもちろん、全ての話題で『オフクロがさ〜』が出る。
まだ年月が浅いし、亡くなってる人の事だと思うと『やめてくれ』とも言えず、密かにストレスを溜めている。
今日も玉子焼きを作って食べてたら「オフクロが作った玉子焼きはさ〜…」と始まって、聞いてるのが苦痛になった。
たまらなくなって「比べたらどう、じゃなくて、私の玉子焼きは美味しいの?不味いの?」と聞いたら、「人間ってさ〜、幼い時から食べてる味が一番美味しいんだよ、わかる?てことはさ、オフクロの味にどれだけ近いかが美味いの基準じゃね?」と言った。
絶対に勝てない相手と、これからずっと比べられて生きていくなんて、私にはできないよ。
今すごく別れたいと思ってる。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:01:37 ID:JBYQFL0l
- >>47
別れろ。
間違いなく不幸になる。今すぐ別れろ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:02:32 ID:JBYQFL0l
- 「絶対に勝てない相手と、これからずっと比べられて生きていくなんて、私にはできないよ。 」
これそのまま伝えろ。
ごねても反省しても別れろ。またやるから、絶対。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:53 ID:UGujqMKQ
- >>47
ほんとうに好きならば別れたいとは思わないだろう。
別れたいと思っている時点でもう半分冷めてる。
すぐ別れるが吉。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:55 ID:1JcD0xSq
- >47
多分、臨終の床でも彼は言ってると思う。
思い出は際限なく美化され続け、あなたは貶められ続ける。
その男は、やめなはれ。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:12:31 ID:G7McmC3L
- 部屋に行ったら高橋歩の本があった。2冊も。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:15:47 ID:EGMt0ZHl
- >48-51レスありがと。
気にしすぎかも、とか亡くなって年月が浅いせいかも、と思ったりもして悩んでたんだけど、明日、別れる話をすることにします。
最後のセリフを聞いた時、吐き気がしてきてそれ以上ご飯が食べられなくなったよ。
もうこれ以上は心が無理だ。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:44 ID:1E9ypXP0
- >>47
その人、母親が生きていても同じだったと思う。
マザコンだよねww
その母親が亡くなっているという事実に惑わされて大事な事が見えなくなったらダメだよ。
生死は関係ないんだよ。結局。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:53 ID:Sed+lNeL
- >>53
マザコン、というところよりあなたを思いやる言葉がないのが呆れた。
捨てて良し
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:21:42 ID:FjWGghmL
- 高橋歩はムリだ。。
元彼も崇拝してた。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:22:59 ID:JBYQFL0l
- >>53
何言われてもどんなことされても逃げなきゃダメだ。
頑張れ。ちゃんと目の前のあなたを愛してくれる人と出会ってくれ。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:35:07 ID:EGMt0ZHl
- >54>55>57うゎ〜ん、読んでたら滝のように泣けてきた(TロT)
別れるよ。明日別れる。
涙が出ると同時に腹減ってきたwww
お茶漬け食べながら泣くことにする。
本当に感謝感謝です。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:37:15 ID:JBYQFL0l
- (TロT)ヽ(・ω・`)ヨチヨチ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:39:10 ID:zIKtSzw4
- >>47
私は無理だから。あなたに、ついて行けない。
と言って即別れた方がいい。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:55:37 ID:dLvG5gDU
- 5年たっても毎日ママンママン言ってるって、相当女々しいよ
10年たとうが20年たとうがそいつ絶対毎日言うよ
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:58:18 ID:CnmNMf0Z
- >>58
ごはんしっかり食べて、明日の別れ話頑張って。
あなたを誰とも比べたりしない
いい男との出会いがあるよ!
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:04:35 ID:Tqoo0jQd
- >>58
こういう人に限って生きてる時は親不孝してそうだよ
多分あなたと別れた後は、次の犠牲者に
「あいつは世界一いい女。卵焼きは至高の味だった・・・」
なんて言ってるだろう
情け掛けずにキッパリ別れて、いい人見つけて幸せになってね
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:07:57 ID:EKvRSJGT
- >>58
私も、元彼にカレーつくろうとしたときに「俺、母親のカレーしか認めないから。
カレーつくるならうちの母親にレシピ聞いて」といわれたことがあるから
あなたの気持ちよくわかるよ・・・
別れ話のときにいろいろ理不尽なこと言われると思うけど(私もそうだった)
がんばってね。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:26:22 ID:1E9ypXP0
- 彼、母親が生きていたらきっと>>64さんの元彼と同じ事を言ってただろうね。
そして、亡くなったら亡くなったで>>47になったと。
結局さぁ〜親離れをした人間が、彼女を作り結婚するはずなのに、親離れ
しないままに彼女を作ってしまったんだろうね。
自分大好きな男とは別れるのは大変だと思うけどガンガレ。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:48:13 ID:G2CkretQ
- 昔、彼の亡くなられて数年の父親の思い出話、自慢を
延々聞かされて辛くなってしまったことがあった。
亡くなられたのは長く付き合っている最中のことだったし
(私は彼父とはほとんど面識なしでした)
>>47さんと同じく、彼も大変なんだ、受け止められないなんて
彼女として冷たすぎる…と頑張っていたんだけれど、
事あるごとに私の父と彼の「立派だったお父さん」を比較されて耐え切れなくなった。
「おまえのお父さんの会社、名前も聞いたことないけど?w」
「おまえのお父さん、その歳で課長にもなってないの?w」
「うちのオヤジの葬式には有名な●●さんたちが一杯来てくれて(ry」
「おまえのお父さんなんか、悪いけど男としてなんの魅力も感じないよ?」
「結婚しても俺のオヤジと同じようには尊敬できないだろうなあー」
その他にももう我慢の寸前と不満に思ってることは沢山あったけど
この件が決定打になって別れることができた。
>>47
私の元彼の場合、ご存命の間は「仕事人間で家庭を省みない」と
文句ばかり言ってたのに、完全に美化されてしまっていたよ。
ある程度は無理もないことと思うけどね。
「日が浅いから仕方ない」のではなく、こういうのは時間がたてば美化されるばかり。
早めに決断されたほうがあなたの傷も少ないと思います。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:59 ID:WCCzFei7
- 最悪だなその元カレ…
自分に対する文句ならまだしも
人の身内をけなすって最低だ。
別れられてよかったね。
心底乙でした
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 01:01:02 ID:mtdnB0RG
- 別れて当然かもしれないけど、
もうちょっと早く喧嘩しておけばいいのになぁ
と、いろんな人の書き込みを見て思う。
男なんて基本的にバカなんだから、
本気で怒らないと目が覚めないよ。
別れるにしろ時間の無駄だし。
いい相手が”見つかる”なんて思ってても難しい。
育てるつもりでないとね。
と言ってる自分も独り身だけどw
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 01:41:11 ID:NWCxWwAp
- 選り好み激しそうだな。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 01:43:38 ID:5PRhkWgu
- >>68
「育ててまで一緒にいたい」と思えるのは、まだ愛情が冷めていないときだけだよ。
ここは愛情が一気に冷めたスレだから、そんな気持ちすら起こらずに別れに
直行した話が集まっているところ。
実際には、>>68のいうように喧嘩したり育てたりするカップルもいるんじゃない?
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 01:55:09 ID:MTHf3siA
- >68
そんなSM調教みたいな恋愛なんてしたくね
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 02:09:14 ID:D4xr/hBC
- 若くてエネルギーあるうちは皆そう言うんだよ
俺が変えてみせるとか、私が育ててみせるとか…
片方だけがどんなに意気込んでても無駄なのに
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 02:48:45 ID:x8KzHfST
- 「私の愛で彼を変えてみせるわ!」
って、友達が頑張ってたけど、ホント無駄だよね。
本人が本気で変わる気にならなきゃ無理だって言っても
全く聞く耳もたずに、
「私の愛はそんな薄っぺらくない!」
って、ニートの彼に貢いでた。
どこまで貢ぐのかマターリヲチしてた心の闇・・・
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 02:51:37 ID:ep7rvw/q
- >>72
本当にそうだよね
変えてやるって思う相は相手で、大概そういうヤツは自分の思い通りに相手にしてもらいたいから、そいつはそいつで相手を変えたいって思ってるし
こっちはこっちでまた自分の力で相手を変えたいって思ってるしで
結局上手く行きたければどっちかが変わる(我慢する)しかないし
合わないもんは合わないよ
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 03:11:26 ID:s2C2o8Nn
- 話が通じる相手なら注意する気持ちも湧く。
でも言っても通じない相手には冷める一方だ。
最初から話を聞く気がない相手に一生懸命になっても空しくなるしね。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 04:32:10 ID:0V+WpiAd
- ID:EGMt0ZHlさん無事別れられたら良いね。
報告欲しい。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 05:28:19 ID:AJs8THzN
- >>45
一言で国立とはいっても東大から偏差値30台のところまであるわけで・・・
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 05:36:58 ID:AJs8THzN
- >>72
確かに相手の悪いところを注意する程度の最低限のコミュニケーションもしないで
別れるとか言ってる人は問題外だと思うけど、いくら注意しても治らない奴だったら
さっさと別れた方がいいよね。
人の意見に耳を傾けられるかどうかって、恋愛する上で結構重要だと思う。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 07:10:01 ID:xT4W3/oy
- >>58
頑張れ〜
応援してるよ!
そいつマザコンていうよりモラハラ入ってるから、
そんなやつに付き合ってあなたも疲れてるだろうね
今気づいてラッキー!
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 08:04:09 ID:CSi9q8ce
- 普通の人は死んだ人の事は悪く言えない
ってことを充分に分かってて、それを利用して彼女をいびる男なんか切り捨てていいよ
彼氏は多分、指摘されると、わざとじゃない、悪気はなかったって逆ギレするタイプ
悪気があった方がまだマシだよ
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 11:46:23 ID:ZBCwooqm
- ちゃんと別れ話出来たかな?
報告待ってるよ
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:18:42 ID:hTCB8Yiy
- 別れ話報告までの間の場つなぎネタ。
以前付き合っていた実家住まいの彼女は、料理(家事)全般がまず出来なかった。
日頃から「結婚したらやるようにする」と言っていて
料理本を買いあさり、俺の家で一生懸命それを見ていた。
ああ、健気だなーと思っていたら、「これ美味しそう!作って!」と
俺に調理を頼んできた。
「食材使っていいし、キッチン貸すから頑張って作りなよ」と言っても
「私が作ると不味いし遅くなるから」と言って、作らなかった。
その後も幾度となくそういう事が続き、俺の中では嫌気がさしてきたのだが
彼女の中で結婚話だけが暴走して、妙な条件付きで逆プロポーズされた。
「仕事の延長みたいなものでしょ?家事はあなたがやってね」
「正社員契約してくれるなら、お父様の会社で秘書やってあげる」
結婚後は、会社経営の親父の下で秘書と言う肩書きを貰い
仕事ではシェフをしている俺に、何故か家事全般を任せようという。
問答無用で別れました。
泣かれたし、自分の何処が悪かったのか解らなかったようだったが。
医師の娘さんだったけど、あんなに知性の欠片も無いお嬢様もいるんだなと思った。
どんだけ甘やかされて育ったんだろう。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:30:33 ID:IYe0zPll
- >>82
その女性はとんでもないと思ったけど
同時に、彼氏or夫がシェフってどんな感じかなあと思った。
料理は得意でも苦手でもないし、普通にしているけど、
それを毎日シェフに食べてもらうとなると…。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:36:03 ID:FesTxmBg
- >>82
>仕事の延長みたいなもん
ひでー。
良かったね、うっかり結婚しちゃわないで。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:40:18 ID:hTCB8Yiy
- 一個忘れてた、秘書は勝手に彼女がなろうと思い込んでいて
実際は既に敏腕の人がポジションに居た。
その人に辞めてもらって、自分が就くって言われた。有り得ん。
>>83
毎日肩肘張った料理を目の前にしてると、家庭料理が食べたくなるし
別に心込めて作った料理に、批判なんてするわけない。
「料理人には恥ずかしいから食べさせたくない」とか、何回も言われてきたけど
けっこう同じ悩みを持つ料理人って居ると思う。
奥さんや恋人が作った料理は、掛け値無しに美味しいし嬉しいんだよ。
それより、料理はまだしも
「家事全般」何で俺が全てやらなきゃけないのか理解に苦しんだ。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:45:33 ID:5PRhkWgu
- >>85
「プロに変なもの食べさせたくない」というだけなら、彼女の気持ちも分からん
でもないけど、その他諸々を聞くと彼女が圧倒的に世間知らずんの我侭だね。
結婚しなくて良かったよ。乙。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:47:56 ID:r4u0JCF+
- >53です!
いつの間にかこんなにレスが…有り難うございます!!
今、仕事の昼休憩中で、今日の夜7時に話がある旨の待ち合わせのメールを送りました。
私のアパートだと怖いので、いつも行くレストランで話ます。
説明ベタなので皆様の言葉をメモして行きます。
必ず報告します!
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:53:14 ID:OvXCqFlh
- >>85
乙〜
秘書の件に関しては痛いけど
でもさ、君が率先して料理教えても良かったんじゃない?
君の手伝いさせるつもりで段々と彼女の割合増やして
いずれ君なしでも家庭の料理は作れるくらいに仕込めば
よかったんじゃないかと思うんだけど
実際、俺も料理人ではないが料理作るの好きで
付き合う女性より料理が上手なんて結構ある
料理作るの手伝ってもらって段々と教えてできるようになった
ただ、いくら教えても覚える気が無いとか
後片付けの手伝いもしないで部屋でゴロゴロ
「そこのお菓子取って〜」って言った元カノは家から追い出したが・・・
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:54:18 ID:OvXCqFlh
- >>87
乙〜
がんばれ〜
ドリヤは注文するなよ!
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:57:55 ID:0V+WpiAd
- >>87
がんばってね!
報告待ってるよ。
そして今気づいたけど、
こんなこと書いてた時とキャラが・・・w >>35
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 12:59:02 ID:3zqAjBRT
- そういえばそうだったww
ドリアは絶対ダメだww
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:06:15 ID:QljGvtC/
- >85
>「家事全般」何で俺が全てやらなきゃけないのか理解に苦しんだ。
このスレの住人にも、まったく理解できないw
お金持ちのお嬢様で家事したくないのなら、持参金貰ってその金でハウスキーパー
雇えばいいのに。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:06:39 ID:r4u0JCF+
- ありがとー!
頑張ります。なんか付き合う時より別れのほうがパワーいるのね…
>90見つかったwww昨日悶々と携帯ず〜といじってたから、いろいろあるかもw
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:15:34 ID:TRnf88Ex
- ドリア=火傷フラグ
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:18:53 ID:ufyagKIH
- がんばれ!
でも、報告はいらないよ。
ここの住人を満足させるために君は生きてるんじゃない。
その時間を別のことに使えばいいよ。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:24:32 ID:C8blBzUg
- 長くなってごめん。
1年以上付き合っていた元彼。当時お互い高校生。(彼が1つ上)
うちの家族は挨拶もろくに出来ない元彼が嫌いで付き合う事に反対していた。
それでも当時は好きだったから「挨拶ぐらいはしてよ!」と彼に言っていた。
ある日忙しい父が久し振りに帰って来て、夕飯食べに行こう、と家族+元彼の6人でお寿司屋に行った。
その時もやっぱり話はおろか挨拶も微妙で私はハラハラしてたんだけど、なんとか終えて親が車で彼を送った。
で、次の日彼から手紙を貰う。
その中にはうちの家族への批判が。
父に対しては仕事が忙しいからって帰ってこないのはよくない、とか金銭感覚おかしい、とか。
母や弟にも長々書いてあったし、当時中学にあがったばかりの妹に対しては「中学に入った割には子供すぎる。常識を身に着けろ」と書いてあった。
冷めた通り越してもう怒りだよ。
かなり時間がかかったけどさよならしました。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:25:21 ID:5CJ+yQG8
- 料理人の夫なら毎日料理してあげるんじゃないのか。。そんな苦痛なの?
教師で、子供には家庭教師みたいなことしてるけど、まったく苦痛じゃないし楽しいが。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:28:17 ID:0V+WpiAd
- >>95
まぁ報告するぞって意識が勇気を与えることもあるし。
報告してねと書いといてなんだけど、
それをいうなら「報告いらない」っていう必要もないでしょ。
報告するかどうかを決めるのは、結局>>53。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:30:44 ID:HSEvc+sV
- 教師の割には想像力がないんだな。
ていうか教師なんてそんなもんか。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:30:55 ID:OvXCqFlh
- 父が病に倒れて緊急入院した
うちは父、母、俺の3人家族なので当然俺も看病することに
いつものこのスレでは恋人が会えないことに切れて
それで冷めるってのがよくあるパターンだが元カノは
看病も手伝ってくれたし、ことある事に俺を支えてくれた
そんな彼女の看病も空しく父が他界した
元カノは葬儀の手伝いにも来てくれて無事終了した
しかも、その後の事後処理に忙殺されていた俺に
メールで「がんばって」などと応援してくれた
四十九日も終わり落ち着いたとき元カノと会ったとき
元カノから気分転換に旅行に行かないかと誘われた
俺も今までもこともあるので彼女の提案に乗ろうと思ったが
父の葬儀や入院費などで出費がかさみ手持ちの金がないので
もう少ししてから行こうと告げると
「遺産入ったんでしょう?」
支えてもらってありがたかったけど勝手だがこの言葉で冷めた
この後、ドリヤではなくビールグラス投げつけられて別れることができました
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:31:37 ID:5kvHX0zQ
- パティシェなら毎日家庭でも菓子を作るの?
寿司職人なら毎日寿司?
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:31:52 ID:tMqbKd+C
- マッサージ師の夫なら毎日マッサージしてあげなきゃならんのか
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:33:45 ID:ufyagKIH
- >>98
うまいこと言いましたな
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:34:37 ID:OvqxJ4JL
- 毎日お寿司っていいなぁ…お寿司なら365日いける気がする
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:37:34 ID:TDYg/vku
- >>100
>「遺産入ったんでしょう?」
('A`) ウヘア
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:38:15 ID:IYe0zPll
- >>104
私はマッサージがいいな。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:40:48 ID:5kvHX0zQ
- >>104
家計÷毎日お寿司=卵とカッパ巻き
になると思うよ
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:43:15 ID:CSi9q8ce
- 自分で作る料理って、ずっとやってると、
おいしいかおいしくないか分かんなくなるんだよね。
味見もするし、下ごしらえから調味料まで、自分がやったんだから、
どんなもんか想像もついちゃうし。
一人暮らしで自炊するようになって、
「旅行の何が嬉しいって、人様の作ったご飯が出てくることだ」
って母親の言葉が身にしみて分かった。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:43:49 ID:5CJ+yQG8
- >>101-102
なんで極論に持っていくのかな。
料理はどちらかがしなくてはならないことだし、好きで仕事にしてるんだろうし、得意なんだろうから
夫が作ればいいだろ。それともお前らは料理は妻が作るものだと思ってるステレオタイプな人間なのか?
- 110 :85:2007/03/14(水) 13:44:21 ID:hTCB8Yiy
- >>88
>ただ、いくら教えても覚える気が無いとか
>後片付けの手伝いもしないで部屋でゴロゴロ
俺の彼女見てたんですか?
ただ唯一、ペペロンチーノの最初の香りオイル作りは覚えました。
包丁怖いから使えないって言いきるもんで。
本を見ていた横で「鰯のパン粉焼き、手開き出来るし実践してみようか?」と言ったら
「ううん、気持ち悪いからいい」って言われました…鰯…気持ち悪くないよ…
>>97
料理するのは楽しいし生き甲斐だけど、たまには愛する人の料理食べたいよ。
教師でも、たまに自分の勉強として尊敬する大先生に教わりたいとか、そんな気持ちだと思う。
53、気負いせずに。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:46:28 ID:5CJ+yQG8
- >>110
ああ、そういうことか。すまん、想像力が欠如していた。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:50:12 ID:FesTxmBg
- 本当に教師なのか?
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:51:19 ID:tMqbKd+C
- >>109
極論ですかねえ。
好きで仕事にしてんだから家でもやれよって方が無茶苦茶だと思うが。
そりゃ毎日プロの料理が食えるお前はいいが、
仕事の延長みたいなメシを毎日食わなきゃならない人はいつ食事で安らげるんだ?
毎日外食するか?
親の想像力ゼロだとガキが不憫
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:55:36 ID:7kCN3X/b
- しょうがないよ。
今の子供たち見てたら、教師の質もわかるだろw
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:55:44 ID:OvqxJ4JL
- 料理はじめ家事できないのに、努力もせず彼氏に期待してるとこ
結婚後の職を、彼氏の父親に頼って平然としているとこ
こういうワガママで甘えすぎなところが、彼の気持ちをヒンヤリ急冷したってことだよね?
そりゃそうだわ、こんな女と結婚したくなるワケがない。先が思いやられる。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:57:09 ID:QljGvtC/
- 96読んで元カレは典型的なバカだなーと楽しく読んでたところに、100の
>「遺産入ったんでしょう?」
時速100`でバックダッシュした。それなんてホラーゲーム?
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:00:30 ID:S5miZ9Ou
- 料理のプロに素人料理を作るのは気が引ける。
でも、作ってくれとは思わない。彼女さんひどいよ。
ただ頑張ったものが微妙でも吐き出さないで…
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:01:19 ID:9vAauTkK
- >>99>>113>>114
ROMってたが、大して悪意がないような意見にここまで突っかかる奴がいるのが気に障る。
このスレ見てると時々出てくるけど。
こういう奴って欲求不満を抱えてて誰かれかまわず叩きたいんじゃないかって勘ぐってしまう。
見てる方は不快になるからやめてほしいよ。ほんとに。
そもそも職業を非難するなんて言語道断だろ。まともな感覚とは思えないよ。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:03:35 ID:U220l1uZ
- >>118
いや、この件に関しては徹頭徹尾5CJ+yQG8が的外れなだけだと思うが。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:03:44 ID:ufyagKIH
- >>118
囲まれないうちに早く撤退するんだ!!!!111!!1!
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:08:56 ID:gidUEMfN
- 人当たりが良い彼氏(顔・体型はイマイチ。)
付き合って2ヵ月くらいたった頃から、医者と教師の悪口言いまくり状態に。
彼氏は教師か医者になりたかったけど、なれなくて、普通のリーマンになったから、妬みで医者と教師の悪口言ってたから別れた。
最近になってわかったことは、仕事できないから会社で干されてるらしいです。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:15:24 ID:FesTxmBg
- >121
夢破れて、荒んで、仕事も覚えず、恋人にも逃げられ…
人生の挫折・真っ只中なんだね。
その人、ありのままの自分を受け入れて早く立ち直るといいねぇ。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:15:44 ID:XeQFj998
- 顔・体型がイマイチって何か関係あるのか?
言いたいことはわかるが何もかもがヘタクソ過ぎる。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:19:06 ID:f5JKZevd
- 118=5CJ+yQG8 じゃまいか?
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:20:40 ID:9vAauTkK
- >>121
教師か医者って・・・全然別の分野だと思うんだけど。
まあ、どんな職業についても、愚痴ってばかりで努力できない人はダメだよね。
与えられた場で全力を尽くすのがいい男だと思うよ。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:21:54 ID:9vAauTkK
- >>124
違いますよ。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:22:48 ID:5kvHX0zQ
- 私は看護師ですが、元彼に
「お前と結婚したら病気の時とか安心だし、家の親に介護が必要になった時も全部まかせられる」
と言われて冷めました。
家政婦というか便利屋扱いですか……。
冗談だとしても受け入れられなかった。
家事と仕事は別物。家に帰ってからも仕事を求められるのは最低だと思う。
自分の親を嫁に丸投げしようと考えている男とは絶対結婚したくない。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:30:44 ID:xT4W3/oy
- 関係ないけどうちのママンは看護婦だわ。
結果として役に立つなら素晴らしいことだけど、
「僕と僕の両親にとって都合がいい!」という見方は許せないね。
だいたい自分の親なら自分で面倒見ろって。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:47:24 ID:IPb8s0uF
- そういう理由で嫁はナースがいいって男は多いよ
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 14:48:27 ID:XeQFj998
- 誰も指摘しないとまた自分語りが増えそうだな。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:05:43 ID:Hvz0xm6V
- 看護婦なんて夜勤ありのフルタイムだったらものすっごい激務なんだから
家に帰ってから家事カンペキなんて、無理に決ってるじゃん
大抵の看護婦は、既婚未婚関係なく「嫁(家政婦)が欲しい」と
声高にのたまってるよwwwww
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:46:18 ID:vewQ9yyh
- うちの旦那は調理師だが、
やっぱり家で私の料理を食べるとほっとするっていう。
特別な日とかは作ってくれるけど、
それ以外は私が作るし文句言われたこともない。
気が引けるというのはよく分かる。
自分語りしてやったわ!
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:51:25 ID:ufyagKIH
- これがチュプクォリティか・・・
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:41:40 ID:c/rU3jD9
- 男女ではないんだが
とある一流といわれている企業に内定辞退の
申し出にいった知人が飯でも食いながら話しましょ
と社員食堂に連れていかれカツ丼浴びせ掛けられた。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:52:27 ID:TRnf88Ex
- ドリアに加えてカツ丼出ました。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 16:59:39 ID:jubwqAbG
- 収入低くて私の収入で食べていく気満々なくせに周囲には
「コイツが専業なんて退屈だろうから仕事続けさせてやってもいい」
などと寝言いってるの聞いた時。即お別れ
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 17:01:17 ID:Xw0q2koB
- >>134都市伝説ですね。
ですね。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 19:15:01 ID:Gl5OEDdY
- 自分の妻は調理師免許も持ってる元調理師。
でも、現在は会社員をやっていて帰りが遅い。
自分は在宅の仕事なので、食事は自分が作る分担。
得意なほうが料理をするという選択もあるだろうけど、やれるほうがやるという選択もあると思う。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 19:26:59 ID:C8f1E6ZZ
- だ か らーー
>やれるほうがやる
という「協力」じゃなくて、上のシェフさんは
「あなたが家事全部やってね」と当然のように言われたわけでしょ。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 19:37:04 ID:GsF4y/Wz
- 盛り上がってるとこ悪いが
ス レ 違 い だぞ
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 20:09:35 ID:uPTqiNO/
- 自分語りウゼー('A`)
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 20:14:48 ID:TSZJBICb
- ぜんぜんいばれるほどじゃないけど、わたしは少し英語がしゃべれる。
元彼はそれを知っててよく「○○ってどういう意味?」とメールで聞いてきたんだけど、
単語の意味を答えたら「その意味だとぜんぜん話が繋がらない」って言われて、
どういう状況で出た言葉なのか確認したら熟語の一部だったってことがよくあった。
(例 as long as ○○ で「○○する限りは」という意味だけど、longの意味だけ聞いてくるなど)
そういうやりとりが何度かあって、最初に質問された時点で文脈を聞き返すようにしてたら
「英語が出来るっていってもすぐ答えられるわけじゃないし、ぜんぜんたいしたことないんだね」
って笑われて冷めた。
確かにたいしたことはないからこそ間違えないように一生懸命答えてたのに笑うことないじゃない。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 20:36:16 ID:6mINvEf5
- >>142
ある程度のレベルにも達してないバカと喋るのは疲れるわな
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 20:44:26 ID:IbDT/D3c
- >>127
医学知識がある人が身内にいると安心、というのはよくわかる。
それに親の介護は誰かがしないといけないし。
もし自分が結婚したとして、共働きでも、
どっちかの親に介護が必要になったら、多分
私が仕事を辞めて介護して、介護の費用は夫の稼ぎから出すことになると思う。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:42 ID:yvRzjdvl
- スレ違いの上、的外れなレス多過ぎ。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:02:46 ID:3Q90hzpu
- >>144
分かるとしても付き合っている段階で
そんなこと言われたら嫌じゃない?
それも自分の仕事が恋人の家族に利用できると言わんばかりに。
- 147 :144:2007/03/14(水) 21:06:30 ID:IbDT/D3c
- >>146
正直私も激しく冷めると思います。
激しく言い負かしてからわかれるだろうなあって思う。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:20:40 ID:ep7rvw/q
- >>144
だったら自分が医学知識でも何でも勉強すればいいし、免許取って看護師すれば?
これで家でもしっかりケア出来るから家族や親戚の健康もばっちり安心だね
- 149 :144:2007/03/14(水) 21:24:01 ID:IbDT/D3c
- >>148
なにがどう、だったら、なのですか?
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:39 ID:5PRhkWgu
- これ置いておきますね。
つ「自分語りウザー」
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:31:44 ID:JISy8Kys
- そう言い負かせば?って事かと
スレ違い
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:33:30 ID:8A/L4tEX
- >>144
農家スレ見て来い。看護婦=介護用奴隷セックスつきって考えの男はごろごろいる
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:36:56 ID:U65Tqmj3
- 以前付き合ってた男が、いつもいつも「俺だったらこうする」の架空武勇伝に酔う人だった。
当事者の立場だったら、実際どうなるかわからんよと言っても、理解できなかったらしい。
>>147には悪いが、
「激しく言い負かす」という言い回しをよくしていて、なんとなく萎えたことを思いだした。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 21:54:02 ID:xobS6CvQ
- >>53=>>87は大丈夫かな?
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 22:02:46 ID:nVLuH4uO
- ドリアンぶつけられてたらどうしよう
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:00 ID:YzSnp9uA
- >>155
それは臭いし痛いな。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 22:42:51 ID:XRhEM0gh
- 前スレでエチーの最中TV見る彼氏持ちの子は結局どうしたかいな
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:12:27 ID:r4u0JCF+
- >87です。3時間話しました…店の閉店時間が10時で、迷惑かけてしまった…
最初は逆ギレして『はぁ??何それ意味わかんない』ばっかりで話を聞いてもらえなくて「意味が分からないなら口を挟まずに私の話を聞いて。」と言ったけど、結局は理解してくれたのか不明…
途中から『俺も辛かったから、、悪かった、、もう言わない』のような事を言いだしたけど、昨日皆様に書いてもらったように、繰り返すのが目に見えてたから心が揺らがなかったです。
「私はもう今日で終りにするから、携帯のメモリーも今消すから」と目の前で消したけど『とりあえず一旦落ち着いたらまた連絡するから』との事でした。「もう連絡はいらない。私はもう気持ちは変わらない」と言ったけど、『いいから、落ち着いたらまた話すから』の一点張り。
送ると言われたけど、恐いからすぐタクシーに乗って帰ってきました。
どうも、もう少し長引きそうだけど、私の心が揺らぐ事はもう無いです。
昨日すごく考えて、皆様の意見が聞けて、いっぱい泣いたおかげで、感情的にならずに落ち着いて話せました。ありがとうございました!
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:17:18 ID:3zqAjBRT
- 良かったね。ドリアもビールも投げられなくて
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:23:18 ID:zrO9WGYB
- >>158
乙です。
彼がこれからどう出るかわからんけど、
ちゃんと別れられるといいね。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:24:37 ID:f0bM5uOw
- >158
今の内に、元彼の番号着信拒否にしちゃえ。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:09 ID:r4u0JCF+
- あ、怖かったので、
寒いのに冷製パスタを頼んでしまったのに、
よく考えたら彼が頼んだ物が肝心な事に気づき、みたら
グラタンパスタ(熱々グラタンの中にパスタ)
Σ(`Д´)ノノ
怖くて食べ終わるまで話が出来ないかった
orz
季節外れの冷製パスタ食べて、3時間ずっと腹痛かったorz
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:28:38 ID:m6vGMNMf
- 報告終わったし自分語りの馬鹿はいなくなったよな。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:29:24 ID:dqSaH1w0
- >>158
がんばったね、お疲れさまー。
今日はもう暖かい物飲んで風呂入って寝れ!
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:35:50 ID:FBwk7xhm
- >>158
着信拒否しておくことと、共通の友人がいたらそっちにも根回ししておかないと。
元彼、周りに何吹き込むかわかんないよ。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:48 ID:61IibZ+s
- 数日後になかったことにして寄ってくるに100マンペリカ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:42:16 ID:XoEpx3HX
- 乙。だけど>>162の文でなんかサーッと冷めた。顔文字が腹立つ。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:44:27 ID:MuesyojY
- 着信拒否にしたらそれこそ逆上するんじゃ…
適当なアドバイスもほどほどにしとけば?
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:50:12 ID:mEKyr8zD
- >>158
お疲れ様!
家までやってきて突撃ピンポンとかしてきそうなふいんき(ry がするから、
周りの友達に協力得て、しっかり自分を守ってね!
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:53:33 ID:RbssWsYl
- >>158
よく頑張ったね!
また歯の浮くような言葉で口説き落としてくるかもしれないけど
気を抜かずに。もうあなたは大丈夫そうだと思うけどね。
ちなみに私は昨日の>>66ですが
>>67
亀で申し訳ないけどありがとう。
当時、彼のモラハラで軽く洗脳状態にあって
自分に対しての暴言には慣れてしまってたんだけど、
身内をけなされたおかげで目を覚ますことができた。
真面目に働いて家族思いのごく平凡な父なんですけどね…
泉谷しげるがドラマでやるようなDQN父ならともかくw
当時は受け入れなきゃって必死だったけれど、
故人っていうアンタッチャブルな存在をタテにとって
相手が絶対に言い返せない状況下で上からモノを言うなんて
間違ってるよね。亡くなられた故人にも失礼。
>>58の彼も、本当にお母さんを大切に思ってたのかな?と疑問です。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:57:20 ID:m6vGMNMf
- お前の話は終わっただろ
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:48 ID:qTEi+BqD
- >>165
携帯のメモリを目の前に消したんだろ。文盲。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:00:32 ID:2C3GgWxo
- お前の人生も終わっただろ
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:04:52 ID:vSl5BhZb
- >>172
携帯のメモリ消したのは>>158だろ
仮に彼氏のメモリ消したとしても番号覚えられてたら意味ないだろうが。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:12:34 ID:b6tCe3WF
- 着信拒否、できれば携帯変える。
共通の知人がいたら根回し。
家族と同居なら家族に根回しして家に入れないように、一人暮らしなら引越し資金を溜めよう。
ストーカーだと思って対処して。頑張れ。頑張って幸せになれ!>>158
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:24:27 ID:z7pw8DRh
- >>175
やり過ぎワロタ
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:28:00 ID:bwTfz6rQ
- 頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした
乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした乙でした
今日はゆっくりお風呂に入っておやすみ今日はゆっくりお風呂に入っておやすみ
今日はゆっくりお風呂に入っておやすみ今日はゆっくりお風呂に入っておやすみ
これくらい書いときゃ1スレ分くらいあるだろ。いや足りねーか。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:34:58 ID:q4DKCFeb
- >>177は基地外か?
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 00:59:26 ID:rz21CXHs
- 些細なことが冷めるきっかけになっても
その前にちょっとずつ積もり積もったものがあったりして
「なんで別れたいの?」って聞かれたから
その些細なきっかけとかその他言ってみたりしたけど
「悪かった、もう言わない」とか「もうやらない」とか言われたところで
もう心に響いてこなかった。
いつも足の爪がのびてるのが嫌になった。じゃなくて
好きじゃなくなった。っていうのが別れたい理由だった。
それに気づいてそう言ってみたけど
「どうしたらもう一度好きになってくれる?」
この言葉がめちゃくちゃつらかった。
なんかいろいろ間違ってたみたいだ。
私にも悪いとこあったのに責めるばかりになってごめん。
↑これだけ言ってもうあとは逃げることにします。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 01:58:46 ID:5WgUiL5m
- >>152農家スレってどれ?
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:21:20 ID:2QrX0+sZ
- >>180
つhttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1172977026/l50
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:21:56 ID:nMTRCwee
- おれも、農家スレみてみたい。どれどれ?
- 183 :182:2007/03/15(木) 02:24:41 ID:nMTRCwee
- >>181
わぉ。行き違いすんまっそん。
今から見てくるぅwktk
- 184 :180:2007/03/15(木) 02:31:44 ID:5WgUiL5m
- >>181ありがとう!行ってきます!
- 185 :182:2007/03/15(木) 03:18:18 ID:nMTRCwee
- 農家スレみてきた。
まるで外国の話しか、先の大戦中の話しかのようでした。
すごいんだね。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 03:37:44 ID:UofZUPP5
- >>158
遅くなったけど、おめでとう!
彼がストーカー化しないように、念のためにも回りに根回しをオヌヌメする。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 05:24:34 ID:Wv5vh5j5
- 着拒なんかしたらそれこそストーカーになるんでは。
自分の気持ちが冷めていて揺らがないからって相手の気持ちの整理に全く付き合わないのは
話し合いじゃなくて一方的な通告じゃないの?
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 05:29:44 ID:XT6FIqJ+
- 気持ちの整理なんて相手の自己責任だろ、関係ないよ。
いやな目にあってきた人間に、そこまでやれってのはおかしい。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 05:45:52 ID:UofZUPP5
- >>187
言いたいこともわかるけど、振られる方はスパッと振られた方が、のちのちありがたかったりするよ。
復縁がないのに、下手に優しくされたりしたら先に進めなくなる。
開放(期待を持たせないこと)するのも優しさだけどね。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 07:02:09 ID:zZhFDrzG
- >>189
難しいな
それで相手に逆恨みされても困るし
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:03:51 ID:uzvrk7D+
- やっぱり別れるとなったらキッパリ絶縁する事が必要じゃないのかな。
いつまでも顔合わせてダラダラと会ってたって無意味。
話し合いなんてしたって復縁しないんだから。
>>188の言うように、気持ちの整理なんて自己責任だよ。アフターケアなんてやってられない
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:18:33 ID:wWAsomua
- >>179
うはぁ、なんか理不尽w
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:24:24 ID:nIqog6W9
- というか>>158の二行目よく読め
普通の男だったら彼女に「別れたい」と言われて延々逆ギレするか?
よほど女を見下していた表れだろうが。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:34:48 ID:9hCXKqaJ
- プロポーズの言葉が
「オマエよく働くし家事とか完璧だしウチに来てくれたら助かるよ。
母さん足悪いしさぁ。」
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:38:09 ID:785XVNff
- >>192
つうか、おまいのIDおもしいなw
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 09:39:38 ID:tlviidWb
- >194 同居前提か。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:27:52 ID:qkwYrGW2
- 194はそれこそ農家が牛でも買う感じだな。
牛はよく働くし子牛も産むし乳も出すし弱ったら肉が食べられる。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:49:10 ID:g1cVCpkf
- >>194断った時kwsk
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 11:07:26 ID:uUVOClUV
- ま、彼もこれに懲りて、次の女性には優しくするんじゃないかな。
というわけで、振ったことは彼にとってもプラスになったと思うよ。
気にすることは無い。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 12:38:15 ID:smSU/3ml
- いやー、逆ギレして、最後は『いいから、落ち着いたらまた話すから』でしょ?
お前の意見なんか関係ないってことじゃん。
今までもろくに「やめて欲しい」も言えずに鬱気味になる
主体性のない、くみしやすい女、逃すわけない。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 12:52:02 ID:8GIaNmL/
- 158さんの彼の態度なんか想像つく…。
「あなたのことが好きじゃなくなった」ってどれだけ言ってもわかってくれなかった人がいたから。
「他に好きな人ができた」ってほのめかしたら(嘘)、やっと別れてくれたけど。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:40:32 ID:C1IPE/P3
- 一度だけ会ってやったほうがいいよ
きちんと人間扱いして別れないと俺を馬鹿にしやがってって恨まれると思う
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:43:26 ID:qkwYrGW2
- 3時間も話したのに今更必要あるだろうか。
振った相手に呼び出されて自宅に連れ込まれてカッターナイフ
突きつけられた者としてはもう充分じゃないかと
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:52:45 ID:ez5tS5AW
- 付き合い出したらオカルト基地害全開
初めて部屋に来た途端、そこに霊があっちに悪い気が‥とか言い出して、次には部屋の角に変な水晶と塩を置きだした。
さらにヘンな薬草燃やして、木造なのに火の粉撒き散らして床に焦げ跡とか付けてくれたので、丁重に殴り倒して顔面と腹に蹴り入れてお引き取り願った
ヒプノって、要は基地害カルト新興宗教だな
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 14:00:22 ID:XW6L2ltR
- とかなんとか書いているけど、実際の >204は火の粉をまき散らす彼女の後ろ
をオロオロしながら追いかけ、「ややややめろよぉ。そそそんなことするなら、か
か帰れよぅ」と懇願していたのでした。
ちなみに後日「も一度会わない?やらして?」と電話して拒絶されてます
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 14:45:11 ID:rnwARWWZ
- @全員に優しくない男。
Aブスには厳しく美人には優しい男。
Bブス含めて女には優しく男には厳しい男。
C全員に優しい男。
どれがいいかな。
普通の感覚の人はCて答えて、Aって答えて、
ブスめな人や男に敵対心持ってる女性はBて答えると思うんだけど。
マゾな人は@って答えるのかな。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:01:06 ID:Yg/OmaeE
- >>206
何?その選択肢。
美人だから優しくする男もいやだし、
女だけに優しい男もやだ。
ブスを含めて、とかイヤらしい選択肢!
けど、何でそんな事知りたいのかねえ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:07:17 ID:Ig12vroX
- D基本的に優しく、自分にだけさらに特別優しい男
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:24:09 ID:PLandSGp
- いつもはなくそ付いてる
いい加減鏡見ろよ
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:28:04 ID:YnUnWe/y
- >>207
いや、ちょっと疑問に思っただけ。
リアルの印象ではCが多いんだけど、本音が聞ける2ちゃんではBが多いんじゃないかなと思って。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:32:52 ID:r1W9QIgJ
- B異性には優しく同性に厳しい男は嫌だw
同性の友達がいなさそう。
208のDがいいな〜
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:38:32 ID:mAMxhUi/
- みんなに優しい人は嫌われたくなくて必死な感じがする。
常識的な優しさがあればいいな。身体の不自由な人に席譲ったりさ。
だからどれも当てはまらない。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:39:16 ID:54v0Jc5S
- 自分は断然Aだな。
自分が優しくされないなんてありえないし
実際そういう人生だったから。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:50:55 ID:2fkqrVs+
- 異性にだけ優しい、美人にだけ優しいって
下心丸出しで気持ち悪い。
実際そういう人いるけど、好かれるどころか一切信用されてないw
性悪女に都合よく使われる以外に呼び出しかからない。
優しい人は皆に優しいよ。人によって態度変える上っ面の優しさなんざ、信用できない。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 15:59:18 ID:mAMxhUi/
- 美人のわがままだけ許す男、異性にだけ優しい男はキモいのが多いな。
魅力なし。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:02:47 ID:mAMxhUi/
- >>214が指す性悪女って>>213みたいな女のことかな。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:10:54 ID:jaw1zPJF
- 男はどうなんだろう?
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:17:06 ID:EpT94bm0
- 私、正直あんまり可愛くないって自覚してるけど
高校からは異性に厳しい扱いされるとかないよ
そんな堂々と厳しくするなんて、どういう環境かわからない
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:12:06 ID:qV8zOm5Z
- 態度が優しい/厳しいって書くと意味合いが微妙だね。
態度が甘い/きついって表現した方がニュアンスがいい感じ。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:15:19 ID:sV3mDn2N
- >>206
美人がどう答えるかが一番重要じゃないか?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:19:39 ID:Msblt/s4
- 女性に厳しくするの苦手っていう男性もいるんじゃないかなと思う。
下心とかじゃなくて。
下心かどうかは大体態度でわかるけどねw
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:31:40 ID:M+pDBY76
- ここはアンケートスレじゃないと思う
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:00:27 ID:AZQWCeDK
- という訳で次の冷め話ドゾー
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:07:17 ID:ez5tS5AW
- >>205
え?なにこの基地害?
どこからこんな妄想出てくるの?
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:37:18 ID:Ad+r8wbC
- 幼女からおばあちゃんまでもれなく優しく
母親ほどの女性を「タイプだなあ」と口説いていた
福山とモーグリ似の奴は物凄くもててた
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:50:04 ID:j9cExFft
- >>225
在原業平(平安時代の超プレイボーイ)が、婆さんに「死ぬ前にあなたの
ような素敵な男性と一夜を共にできれば…」と言われて、「そういうことなら」
とお相手したのを思い出した。真のプレイボーイだね。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:53:49 ID:XT6FIqJ+
- プレイボーイとボランティアは違う、業平は粋だろうけど。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 19:59:03 ID:r1W9QIgJ
- エロ系の優しさじゃなくて
動物や弱い者(男女問わず)に優しい人がいい。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:04:45 ID:kcUlu8kt
- 粋じゃなけりゃプレイボーイとはいわない
ただのやりチンってことじゃない
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:05:53 ID:8rjcPVU5
- エロ有りの自分だけへの優しさを求めます。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:27:39 ID:bdRYLpGO
- Hは会うたびに求めるくせに、キスをしない男に覚めた。
して欲しいと言えば「ご飯だって欲しいときと欲しくないときがある。キスだってしたいときとそうじゃないときがある」と
わけのわからん言い訳。
こっちからしようとすると顔をそらしてよける。
自分がそいつの性欲処理機のように思えたので、不満をぶちまけてCOしました。
キスは大事。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:28:49 ID:54v0Jc5S
- >自分がそいつの性欲処理機のように思えたので、
思ったじゃなくって思いっきりそうだろう。
肉便器乙。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:01 ID:bdRYLpGO
- >>232
COして卒業しましたが?
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:37:22 ID:2qs5nT8v
- >>232 こういうこと言うやつの気がしれない。
なんでそんなこといえるの?
放火で家が焼けた入人に向って
「今お前貧乏人なわけ?やっべー不幸がうつりそうw」
って言ってたアホを思いだした。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:40:38 ID:j9cExFft
- >>234
同意。まだずるずる付き合っているならともかく、「これはおかしい」と
自分で気づけた人にまで「肉便器」とか言える人間性のなさってすごいと思う。
>>231はまじで乙。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:41:02 ID:vSl5BhZb
- でも>>233の返答見て自分もちょっとこいつ自業自得だろって思ってしまった
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:41:34 ID:43GYIQnL
- 口が臭かったんじゃない?
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:52:20 ID:Msblt/s4
- >>236
失礼なこと言われたんだから>>233の態度は全然おかしくないと思う
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:54:49 ID:vSl5BhZb
- >>238
それはわかるんだけど
なんかバカ正直だなぁと思って。騙されやすいというか。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 20:57:02 ID:Msblt/s4
- >>239
そうかそういうことね。
そういえば私も時々そう言われるよ。だから思い至らないのかorz
自分語りすまそ。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:19:43 ID:MiIMpN1R
- 2ちゃんでよく見るけど、肉便器って表現、ほんと品がないよね。
女性と対等に付き合えないことのコンプレックスなのかね。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:30:46 ID:b6tCe3WF
- その肉便器すら使えなくて精液ダダ漏らしの癖にね
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:07 ID:ME/7pFhI
- >>241
そうそう。便器に失礼すぎだよね。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:42 ID:kFlAqIiP
- ID見ればID:54v0Jc5Sが悪意たっぷりのネカマなのはわかるんだから、スルーしようよ
ちなみにID:54v0Jc5Sのレスは、>213と>232
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 22:51:09 ID:e6FOGoz7
- それよりドリア投げ付けられた男はどうなった?
無事に別れられたのか?
ネタじゃなくよろ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:00:43 ID:z7pw8DRh
- 馴れ合いが酷いな
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:14:43 ID:UofZUPP5
- ID:54v0Jc5S
こいつの2つの発言見たら、本当に最悪な女ってわかるな。
顔はかわいいかもしれんが中身がないので、
歳取ったら誰にも相手されないタイプだな。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 23:37:38 ID:lpfZG/pB
- 触ると喜ぶからやめとけぃ
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:04:47 ID:iGm7ScSK
- >>241
「女性と対等に付き合えない男性が」そういうことを書き込むみたいな偏見やめてくれ・・・
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:47:22 ID:gg1IIm5h
- >>249
なんで?モテナイ男ほど女をこき下ろす傾向があるのは事実でしょ
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:50:31 ID:pt593Q8s
- 書き込んだやつが「女性と対等に付き合えない男性」ということと
「女性と対等に付き合えない男性」がそういうことを書き込む
というのは違うってことだろう
前者は個人に対してだが後者は全体になってるからな
>>249はその後者みたいな偏見ヤメテ!ってことだろ
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:56:42 ID:7fA6nsOg
- ↑女性と対等に付き合っている男性が書き込む言葉じゃないと思うよ
そもそも腹の中でこんな汚い侮辱した言葉持ってる人と対等に付き合いたい
女性がいないと思う。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:58:02 ID:PqAwcDn1
- だな。
結局>>241は真理だと思う。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:03:26 ID:iGm7ScSK
- >>252
このスレ見てると、相手の腹の中がわからなかったがゆえに別れてる人も多そうだが。
対等に付き合ってる男でも>>232みたいな考え持ってる男はいるんじゃないか。
俺ももてない男だから、もてない男全員がそういう偏見で見られると嫌だ。
別に女性に対して偏見持ってないのに。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:04:11 ID:pt593Q8s
- だからといってそういう男性がすべて
「肉便器」という言葉を使うとは限らんと思うが
そもそも>>231の性別もなぞだしなぁ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:09:45 ID:pt593Q8s
- あ
アンカーが間違っておりました
>>231じゃなくて>>232
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:20:15 ID:yvX9toq8
- ぶっちゃけ、
非処女の事を『肉便器』と言い放つ人と、
勝手に『女性と対等に付き合えない男性』と言い放つ人間のレベルは変わらんと思うのだが・・・
同レベルな人間同士、仲良くして欲しいものだ・・・
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:20 ID:PqAwcDn1
- 変わるだろ
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:20 ID:MZHbdumZ
- でも実際女性を肉便器と呼ぶ人は女性と対等に
付き合えない人間であることは事実じゃないのか。
対等な人間に対して肉便器なんて言わないでしょ。
自分を上だと思いこんでるにせよ下だと思い込んでるにせよ。
あと、もてないだけって人は「女性と対等に付き合えない」という
わけではない。もてようがもてまいが人と対等に付き合えるのが普通。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:45:42 ID:oaWXDhnk
- でも別に肉便器って思うこと自体は悪いとは思えない。
誰にでも股開く頭の緩い女限定でなら呼んでもいいと思ってる
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:51:24 ID:MZHbdumZ
- 誰にでも股を開くならむしろ喪男にとっては救いの女神じゃないか
むしろあがめたらどうか
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:55:08 ID:uHan3p6X
- 喪をなめるな
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:56:51 ID:oaWXDhnk
- >>261
喪にとって女神でも、同じ女から見たら本気で汚らわしい。
むしろ肉便器は女が女を蔑む言葉だと認識してるよ
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 02:04:21 ID:MZHbdumZ
- 263はネカマか
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 02:16:54 ID:YV/GAbzi
- ここってほんとどうでもいいことで荒れるよな。
変なレスがあったら相手せずにスルーすればいいだけなのに、
いちいち食ってかかる奴の多いこと多いこと。
女が多いからこうなるんだろうな。ねちっこいったらありゃしない。
ちょっとは頭冷やせば?って感じ。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 02:17:22 ID:oaWXDhnk
- >>264
そう誤解されても仕方ないような言動は確かに他スレでしてるけど一応女
まぁどんな主張しても文面だけじゃわからんだろうからネカマって思っとけば
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 02:25:14 ID:PqAwcDn1
- 別にお前が男だろうが女だろうが興味ない。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 03:09:25 ID:5iMzjVhp
- 肉便器って言葉だけど、
女性間での認識は
「セックスが趣味、セフレ多数で不倫も浮気にも
抵抗のない性に奔放な女=肉便器」
であって、
男性間の認識は前者に加えて
「馬鹿で非人格者な男にもてあそばれた馬鹿な女=肉便器」
という傾向があると思う。
前者を現すのに肉便器という表現を使うのはまあ仕方ない気もするけど
後者はまさに女性を対等な人間として見ていない人間の言い分だよね。
男女とか喪とかモテとか関係なく、根本的に
他者を思い遣れないうえ、見下している。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 03:10:41 ID:uHan3p6X
- >>268
お前がどう考えてるかなんて興味ねーんだよ。スレ違いもいい加減にしろ。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 04:43:35 ID:pRbs1l71
- 父親が癌だと聞かされたとき心配でへこみ、彼氏に聞かれ事情を説明した時の一言
「ガンだったらもう駄目だな、死ぬから覚悟しとけよw」でした。
笑いながら言う事じゃないし追い詰められるような事を言われて欝状態に。
結果も全部出たわけじゃないよーといっても死ぬの一点張り、耳を貸さず何を言っても死ぬとの言葉。
挙句「そんな事よりさ旅行行こうよ」とか言い出した。
思わず耐えられなくなり電話をブチ切り。
翌日別れ話に踏み込むと「そんなつもりじゃない」の一点張りそして一変して謝罪の山。
元気付けようと思ったとか、いざって時の為とか挙句私の頭に血が上ってる、冷静じゃないとか言われて
こっちは別れたつもりが相手は冷却期間と思い込み。
冷静ではなかったと思い一度話し場を設けましたが結局は何を言っても通じないです。
摘出より3ヶ月ですが父は幸い転移前との事で今も健在です。
人の身内の不幸を笑って流す性格としつこさには正直うんざり。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 05:55:13 ID:tSMFarlZ
- >>270
うわあ…超乙。
どんな育ちかたしたらそんな人間になるんだろ。
頑張って逃げてください。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 06:06:31 ID:PqAwcDn1
- >>270
超乙。
そいつ人間として終わってる。
お父さん回復して良かったね。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 06:41:46 ID:mzKBpZrm
- 人の事を肉便器と言う奴がまともな訳が無い。
女と付き合えずに女に逆恨みしてる奴だろ
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 08:38:40 ID:Ys5CQS4S
- >>273
終わった話題な上にスレ違いうぜぇよ租チン野郎のくせによぉ!
おらしゃぶれよ!
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 08:52:01 ID:Y0pIJQJd
- >270
乙。
そんな元気付けがあるか。中二病かよ。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 10:12:58 ID:rw4AuKEO
- >>270
お父様が回復されて、本当に本当に良かった。
彼はストーカ‐になってませんか?
私の場合は祖母だったけど、270サンと似たような体験があります。
こういったタイプの人って、自分の身内が
同じような状態になった時、どうなるんだろう。
相手の気持ちを考えられない人って存在してるんですね。
お疲れ様でした。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 10:36:36 ID:UiBC6m74
- 誰かが死んだとか、死にそうだと聞かされて、動転して変なこと言っちゃうこと
はあるけど、この場合、それとは違うしな…
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:17:40 ID:6w7o0KJi
- >>274
お前だ。
肉便器って書いたのは。
ブサイクは日頃女に相手にされずに全くモテないから女への逆恨みが酷いw
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:28:41 ID:yQJZHm5E
- ここまで行くと>>231が
顔真っ赤にして粘着してる感があるな
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:40:49 ID:UhKj1fQf
- ごめん空気読まずに質問するけどCOってなに?
カミングオフ?
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:43:29 ID:tiDArMcA
- 惜しい、クーリングオフ
返品したってこと
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:57:04 ID:68fBpmOj
- >>270
お疲れ様。
その彼、想像力が欠如してるんだと思う。
彼女が傷つくことも理解できないし、
彼女の言葉も理解できない。
理解できるのは自分の傲慢な理論だけ。
穏便に別れられるよう祈ってます。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:22:08 ID:A3uaKM/H
- >>280
キャストオフ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 13:13:48 ID:GeHnBy7f
- >>270
私も似たような事があった。
私の父が残り1ヶ月程と余命宣告されているにも関わらず、
旅行に誘われて、無理だと断ったらキレられ、
その後も父の初七日が終わった頃から同じ事を繰り返された。
しばらく距離を置いていた(私の中では全力で離れていた)後に来た連絡は
一変したように謝罪の嵐だったのだけど、
「思い出したくもないから謝らないで」と返したら、それ以来一切連絡が来なくなった。
その元彼の性格から考えて、連絡が来なくなった理由は
“謝ったのに許してもらえない。ボクチン傷ついた!!”なのだろうと思うが。
今が平和だからもうどうでも良い。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 13:44:58 ID:jDqhJ8II
- >>278
>>274はTDNネタだろ、本気で食いつくなよ
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 13:46:01 ID:QR285Ga/
- なら、わざわざ書くな
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 14:21:27 ID:NjWMxdln
- >284
思いやりの無い最低男だな。
別れて良かった。そうゆう時こそ人間性出るよね。
最愛の父を亡くした時、私は既婚者だったが
火葬場での 最後のお別れの時に号泣した事を
元旦那に笑い話にされた経験有り。
お骨が焼きあがるまでの間、お清めにビ−ルとか飲みながら
待ってますよね。その時に「ヒックヒック泣きじゃくり、何だありゃ。
みっともない。俺の弟にも聞いてみな。そう思ってるはずだ。」
この時にもう離婚だ、と決意しました。
旦那としてじゃなく、人として許せない発言でした。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 14:32:52 ID:dlLq8iX7
- >>287
>旦那としてじゃなく、人として許せない発言でした。
本当だよね・・・
無神経のレベルじゃない。
自分の親が亡くなって初めて大事な人を失った気持ちが分かるんだろうか。
それとも人の痛みは一生分からないんだろうか・・・・
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 14:33:08 ID:QePOztSy
- >>287
うわぁ…乙。激しく乙です。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 14:45:46 ID:fwllmCJb
- >>287
激しく乙です…
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:01:48 ID:hYcT86p1
- 激しく乙です…
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:04:42 ID:7e9MJgWO
- ここの住人は、家族が亡くなったときに労わってくれない人を叩くのに
>>47の彼氏も叩くのな。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:10:20 ID:wobLpJ1Y
- >>292
ベクトルが違う。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:10:54 ID:c0fAk5QU
- 亡くなったとひとくくりにするバカ発見。
お前イタイよ。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:23:03 ID:/n+eap9+
- 確かに顔が醜くて女に相手にされない男は哀れで痛いね
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:23:10 ID:tiDArMcA
- ゆとり世代か釣りでしょ
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:25:33 ID:Y0pIJQJd
- >287
既婚男性が、親戚一堂が揃っている場でそんな暴言を?
それはまあ、離婚しかなさそうですね。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:28:48 ID:/n+eap9+
- 泣き方が余りにも醜くかったんだろうか?
ヒックヒックの泣き方がそいつにはキモい姿に映ったんだろう
いくらなんでももう少しマシな泣き方があるじゃんみたいな
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:32:37 ID:CpzVXIx+
- 相手はその泣き顔で別れようと思ったのかもな…
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:37:40 ID:v0r3f5+j
- それでも普通の人なら言わないだろ。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:39:55 ID:OwYDw3gg
- 親が亡くなったのに泣きかたも糞くそもあるか。
泣き顔きにしてなく葬式なんて気色悪い。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:01:07 ID:7J0AnKMO
- 余りキモいヒックヒックでそいつは別れようと思いそう言ったんだな
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:03:15 ID:pRbs1l71
- 270です。
自分以外にも同じような人が居て不安ばかり増しますね。
同じような状況の方が無事平穏に戻れる事を願って居ります。
別れて欲しいと言っても話しも通じず
以前から通じないなーと思う事は有りましたが、正直此処までとは思っていませんでした。
同棲する前に気付いて良かったのかもしれませんが今は取り敢えず引っ越す事考えてます。
幸いストーカー迄には行っていないと思います。
自宅を知っているので1週間に数度は唐突に現れたり、電話が頻繁ですが其れだけなので。
鍵も変えチェーンも付け酷い場合は友達の家にお邪魔しています。
話しても無駄だと思うので何か有る前に逃げようかと思います。
悲しみや不安が解らない人。
涙を笑いものにする人、正直考えられません。
労わりは求めているかもしれませんけれど、無ければ無いで良いと思います。
結局は相手から見れば他人でしょうし労わりが出ないから叩いているのでは無く
無神経な言葉や思考回路が信じられないだけです。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:05:07 ID:rjiPufdb
- >>270の文体が気持ち悪い
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:08:07 ID:x8+hXwiP
- >>270
その女はお前が別れたいと言ってからお前に対して激しい憎しみになった。
まだまだ相当続くだろうな。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:08:23 ID:a0zDuZ+a
- 女叩き厨はどうすればいなくなるの?
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:09:59 ID:f6Bal5uQ
- 「些細だけど」のほうが良かったかなと思いつつ。
うちの父の葬式を手伝いに来てくれた彼氏。
私の姉が、泣きながら皆の前で挨拶したのを
後で「いい年してテンパってる」って…
(姉と彼氏は同い年)
彼氏だって、同じ年の初めにお父さんが突然亡くなって
自分が喪主を務めたばかりなのに…
(ちなみにその時は、私が手伝いに行きました。彼に頼まれて)
自分は大勢の前で話すことに慣れっこだからなんだろうけど
うちは違うんですよ…
だから親戚だけ呼んで家族葬にしたんだし。
彼と私の家柄・性格の違いを、互いの葬式で見せつけられた気もするし
今後の付き合いに自信がなくなってきている…
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:10:10 ID:tiDArMcA
- 泣き顔に文句つけるやつは、旦那が死んだ時も泣き顔気にして鏡でチェックしまくる女と結婚すれば
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:12:10 ID:4W0tyCVz
- 自分に酔うのをやめればいなくなるよ
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:13:39 ID:fwllmCJb
- >307
冷めてないんだ?
家柄なんか気にする場面か?
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:23:50 ID:f6Bal5uQ
- 冷めて…ますね。
上の方々に比べたら些細かな、とも思ったんですが…
家柄というか、人付き合いを避けてるほうだったんです、うちは。
多分、彼氏の家のほうが普通。
そういう意味でも、彼氏とは合わないかな、って。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:25:50 ID:BQPxizuU
- なんか307の方が嫌だなぁ。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:26:52 ID:fwllmCJb
- 攻め口調になっちゃったけど
喪主が号泣する葬式なんてめずらしくも無い。
喪主が気丈に振る舞うのは賞賛される行為だが
だからって号泣した場合、非難する人は珍しいよ
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:28:34 ID:A1QC8x+I
- 別れた方がよくないすか?
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:38:53 ID:yu7bKDrk
- 友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。
私とは3回ほどあっていたので緊張はしていなかったようだが
彼ははっきりいって喪。女免疫ゼロに近い喪男。
妹とお茶した後、感想を訊いたら、
喪「妹さんはいつもああいう感じなの?」
私「まあそうかな」
喪「初め見たとき怖い人かと思った」
私「・・・は?」
妹はヤンキーでもギャルでもなくごく普通のOL
控え目な顔立ちでアナウンサーに似ていると評判
喪「怖いと思ったけど、普通の女性ダネ」
私「見たまま普通ですけど」
なんかその喪感覚についてゆけず、無理だなと思った。
喪男って基本女が怖いんですね。初めて知りました。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:39:25 ID:WrEZJ3A7
- やっぱりどんな時も顔は大事なんですね。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:41:52 ID:yu7bKDrk
- 妹の感想は
「声が小さくて顔色が悪くて暗そうな人ね、合わないんじゃない?」
だそうです。
彼女の第一印象が「怖そう」だと伝えたら
そんな風に言われたことない、、変なひとだね?と不思議そうでしたw
私から見ても全く不思議。彼女はアナウンサーの小林まお?みお?みたいな感じです
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:50:59 ID:gfpyEULS
- なんで妹と会わすか謎
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:52:41 ID:yu7bKDrk
- 異性の見極めのため友人や家族に合わせるのはよくありますよ。
そのときは友人代わりで妹だっただけ
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:55:25 ID:qTT2ElEy
- とりあえず今後は>>315を叩く方向でいいんだね?
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:57:51 ID:6dXFvsvx
- その喪男、オタクじゃない?
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:00:39 ID:AHs8vDEZ
- だれかCO教えてやれよ
まさか正解なのか?あれ
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:04:14 ID:yu7bKDrk
- >>321
オタクぽい気もします
アキバが似合いそう
けど、どうして?
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:09:57 ID:c0fAk5QU
- つCO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:45:56 ID:hYcT86p1
- なるほどありがとう!。俺も今度から使ってみるよ。
>>323
そんな奴はつCO!つCO!つCOするんだ!!!!!!!11!!!!!
こうですか?わかりません!><
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:59:54 ID:j4d42HHj
- >>315の妹が単にブスだったんじゃない?
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:03:09 ID:rwtaOIQa
- やっぱりキレた喪が沸いたかw
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:05:28 ID:j3JyYdak
- たまにそういう男の人いる。
大人しい性格なのに、なぜか自分よりさらに大人しい女性を求めるんだよね。
そういう人は、引っ張ってくれる女性と付き合った方が上手くいきそうなのに。
あ、でも、虚勢張って女を見下そうとするタイプよりは、素直に「怖い」って言う男性の方が全然ましだと思うよ。
まあ>>315は冷めちゃったんだから、仕方ないけど。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:13:30 ID:yu7bKDrk
- >>328
ごくごく普通の女性(まして私の妹、美形)が「怖い」彼に
どうしようもなく冷めちゃったんです
長い人生、普通の女性と縁がなかったのかな・・って
これが妹でなく、小奇麗な友人でも同じ事言うんだろうな、って
遊び人みたいのよりはいいと思いますが、喪はダメダ。感覚が合わないです。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:14:52 ID:MZHbdumZ
- 綺麗だから怖かったんだよ。
見下されそうで。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:16:01 ID:K+VPwTYq
- 怖いのは女スキルが低いから。知らない種類の人間は怖いってだけ。
そして知ろうとせず批判して自分を守ることしかしないから藻なんだろう。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:19:10 ID:yu7bKDrk
- >>330
男性は、綺麗な女性相手だと見下されそうとか苦手意識を持つものでしょうか?
>>331
知らない種類の人間が怖い・・・ありそうですね。
学生なら通用するかもしれませんが
彼は一応30代男性なので、そこでまたン?と思うわけです。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:22:25 ID:XEQiw2MO
- >>328
ああ、私そういう男性にターゲットにされること多いよ。
なぜかいつもにこやかでのんびりぼんやりしているように思われる。
実際は正反対なんだがね。うっかり何度かそういう人と付き合って、
意見がぶつかった時に「もっとのんびりしているかと思ってた」
「優しくない!」って切れられたことがある。
どういう性格だと思っていたのかよくよく聞いてみると、
「どんな時でもニコニコしてて笑って言うことを聞いてくれそうな感じ」だって。
そんな女性いるかっての。何を夢見てんだと言いたい。激しく冷めた。
ってなわけで、「優しそうだよね」「いつもニコニコしてるよね」
「怒ることないでしょう?」を何度も言ってくる男性は避けるようにしてる。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:25:38 ID:dVJnNp+j
- いい加減スレチ
純恋板にでも行け
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:25:57 ID:gfpyEULS
- なんかやたら妹の外見書いてるのがキモいんだけど
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:28:00 ID:uHan3p6X
- 正直もえちゃんとかえびちゃんも怖いと思うけどね。
世間ではギャルでもヤンキーでもないんだろうけど。
なんかああいう風に着飾ってる人って喪男を人間とも思ってないというか
そういう恐怖を感じる。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:28:41 ID:qzxnmf8t
- >>295
ブスで男にモノみたいに扱われてやり捨てられる女よりはマシじゃね。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:31:35 ID:MZHbdumZ
- >>332
自分に自信が無くて劣等感があれば、そう感じる人もいるでしょ。
「優れている人のほうが価値判断の基準が高い」わけだから。
332の場合は、その男性にしてみれば妹さんは「姉の付き合う相手を
チェックしている」という要素もあるわけで、余計
劣等感と恐怖を感じたんじゃないのかな。
それを332に言うことで、331の言うように「批判して自分を守ろう」と
したわけだから、別れたのは正しし判断かもね。
そういうルサンチマンだらけの人って付き合うの疲れるよ。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:32:46 ID:hkcm4PJo
- >>337
確かにブスで穴だけしかとりえが無い女は価値無いよな。
美人には金かけても、ブスには金かけたくない。
美人には優しくしたいけど、ブスには配慮不要。
これが世の中の男の本音だよ。
でもそういうブス女でも一応彼氏らしきものはできるんだよな。
性欲処理機としては使えるから。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:34:01 ID:OCxzLx+M
- なんか必死だな。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:34:45 ID:hkcm4PJo
- >>340
ブス登場!!ブスはこういう話題には敏感だからね。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:36:32 ID:XEQiw2MO
- >>334
スマソ。では冷め話を。
「俺地方出身の女の子って好きなんだ。素直で俺の言うこと聞いてくれそうで」
と言われた。なんだそりゃ、と激しく冷めた。
そういや「田舎育ちだよ」と言ってからだったな、ヤツの熱烈アプローチが始まったのは。
その台詞は、対等に付き合う気がないって宣言したのと同じなの気が付けよ馬鹿、と思った。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:37:24 ID:gozqa8Sa
- 釣れた釣れたと喜んでる小学生みたい・・・(゚д゚)
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:37:55 ID:KMk69Ub/
- 俺も実際ブスとしか付き合ったこと無いんだけどさ。
やっぱ長続きしないんだよね。
相手のこと思いやる気持ちがなきゃ続かないよね。
ブスと長く付き合うより経験人数増やす方がマシだから、
一応付き合ってるけどさ。
本音はもっと美人と付き合いたいのよ。
2ちゃんなんてしてる女には美人はいないだろなあ。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:38:41 ID:gozqa8Sa
- ありゃ。>>343はどこかの痛い子に対してね。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:41:19 ID:OCxzLx+M
- >>345
どこかの痛い子って誰のことだよ。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:41:19 ID:KMk69Ub/
- 2ちゃんには自称美人は多いだろうな。
でも自称美人は気持ち悪い顔の奴多いからな。
俺はゲテモノでも食えるから、どんな女でもやれるけどね。
許容範囲のブスならば。でも本音はもっと美人と付き合いたい。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:43:28 ID:gozqa8Sa
- >>346
文脈上書かなくてもID:hkcm4PJoの事か分かるかと思ったが
言葉足らずだったかな?スマソ。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:44:04 ID:j3JyYdak
- >>333
私と正反対のタイプの予感
冷めたと同時に、相手にも冷められた話なんだけど…
私は喋り方とかがキツイので、強い性格だと思われがち。
前に付き合ってた人は、私の方から告白して、付き合いも基本は私が引っ張ってるような感じだった。
でも私が実際は超インドア派で、料理や手作り好きで、根暗だということが分かると、彼は
「ええー?本当にー?」と驚いていた。
頼りないところも好きだったんだけど、段々と、リーダーシップを求められるのに疲れてきてしまった。
で、ある日、二人で私の死んだペットの写真を見てて、つい私が思い出し泣きをしたら、
彼がギョッとした顔になって、なぜか家を出て行ってしまった。
後で説明してくれたところによると、
「驚いてどうしていいのか分からなくなったので、とりあえず逃げてみた」。
私がポカーンとしてたら、「だってホラ、お前はそういうキャラじゃないじゃん!w」と…。
だからって逃げるなよ、と思って冷めた。
しばらくして別れたんだけど、彼の方も冷めてたらしく、あっさりした別れでした。
ああ、むなしい。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:44:24 ID:KMk69Ub/
- 25歳過ぎたら女の価値は激減していくから。
覚悟しておいた方がいいよ。諸君ら。
衰えがはっきりとわかるからね。化粧していても。
美人なら35歳過ぎでも魅力を保ってるんだけど、ブスは妖怪にしか見えなくなるからな。
同じ空間にいるだけでも不快だよ。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:46:40 ID:6wBueZsM
- 春休みか?
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:13 ID:gozqa8Sa
- >>350
>俺も実際ブスとしか付き合ったこと無いんだけどさ。
つまり自分もその程度だって事だろ。
目くそ鼻くそは見苦しいな。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:39 ID:OCxzLx+M
- >>348
いや、読解力の足りない俺が悪かった。こっちこそごめん。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:49:25 ID:Pck4hcjD
- >>348
やっぱブスは反応するんだな、美人礼賛ブス煽りの書き込みに対して。
自他共に認める美人で、男に大切にされるような女なら反応しないはずだしな。
ブスは正直価値無いよー20歳以下の若い女でも価値が無い。
性欲処理としては使えるけど、大事にしたいとは思わないんだ。
安物は粗末に扱うけど高価品は大事に扱うようのと同じで。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:49:47 ID:Y0pIJQJd
- 高校卒業してからも、同じクラブの同輩後輩先輩と仲良くて、よく皆で遊んでいた。
大学生の時、その仲間の一人に告白されて付き合いはじめた。
普通に恋人同士だったので、普通に対等な関係だった。
ある時、何かの冗談かじゃれていただかした時に、恋人が尊敬している先輩が、
私のことを「生意気な後輩だな〜」と苦笑しながら言った。
すると即座に恋人が「すみません、よく躾ておきます」と頭を下げた。
その媚びっぷりと、付き合いはじめたばかりだし向うから何度も懇願して付き合い
始めたのに亭主面かよ、と思って冷めた。
勿論、そのあとすぐに別れた。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:54:44 ID:cBlP1BR5
- >>355ここは釣りぼりではありません
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:55:08 ID:XEQiw2MO
- >>349
>あっさりした別れ
同じだw まぁいいじゃないですか。
外見や雰囲気のみ見て、実際の性格を見てくれない相手と付き合っても
疲れるだけだし。そういう相手と付き合わないよう、自分をアピールする、
見抜く目を持つ練習をさせてもらったのだと思えば。
見た目と内面のギャップを実感してからは、付き合いたいと思った相手とは
お酒を飲みに行くようになったよ。2人で行くと深く話せるからね。
その時に本当の自分を見てもらえるから。今の彼と付き合うまで、3人に
お酒の段階で去られたw やっぱり見た目と違うと思ったんだろうな。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 18:55:19 ID:gozqa8Sa
- >>354
いやそういう反応が釣れた!!!(゚∀゚)みたいで笑えるんだがw
ちなみに俺は一応♂なんだがな。
やっぱ春だな〜
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:03:04 ID:OCxzLx+M
- >>358
もう放っておけよ。許してやれ。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:13:36 ID:yQJZHm5E
- 肉便器がいると聞いてとんできました
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:19:25 ID:3Z/WRsWh
- 25歳過ぎたブスは価値が無いってことだよ。
既婚でも、低レベルの男なら既婚の意味なし。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:20:34 ID:X36C5DVR
- なんか、カビた餌持って釣り堀に来る人が‥
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:21:46 ID:3Z/WRsWh
- 別れとか美化してるけどさ、男に上手く別れられるようにはめられたんだろ。
ブスはそこらへん自覚して無いから困るよな。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:27:18 ID:ycNxulKL
- 高校時代の友人の冷め話。
彼氏と一緒にお祭りに行ったら、彼がヨーヨー釣りに夢中になって、
連続10個釣って誇らしげな顔をしてたのに冷めたらしい。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:31:37 ID:tSMFarlZ
- >>355
あー、そういう奴いるね。
所有物扱いかよ、うっざ。と即座に冷める。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:51:10 ID:zPyGJE+T
- 「コミケで10万以上使っちゃって金ないから奢って」と言われた。
オタクなのは知ってたけどコミケで10万ってアホか、と冷め、奢って、でどん引き。
そもそもお前が誘ったんだろうがと殺意まで沸いた。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:52:04 ID:OwYDw3gg
- 外見で態度変える男は誰かしらに不信感抱かれてるよ。
遠距離中の彼氏がTVの女タレントの容姿なじってたので、
メールでこんな悪戯してみた。
私「事故っちゃった。」
彼「まじで!怪我は?」
私「ガラスに頭から突っ込んじゃって顔に痕が残りそう、
唇ひきつれてうまく喋れないし鼻が横倒しになって痛いよ(泣)」
彼「(内容は忘れたけど慰めの言葉)」
以降メールの返信なし。しかも着信拒否。
不謹慎な嘘に怒ったとおもってた。
そしたら彼は向こうの土地では私から別れを切り出された事にしてた。
「あの事故で彼女は変わってしまった」 と
歎き悲しむ彼と私の仲を取り持とうとした人から教えて貰ってびっくり。
その人も真相を知って驚いてた。
どうやら向こうで見つけた女性に言い寄る口実にしてたもよう。
全てに冷めた。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 19:54:32 ID:gfpyEULS
- 「妊娠した」並の卑怯な嘘ですな
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:00:21 ID:0t3+J0XJ
- たしかに不謹慎な嘘だけど、彼もまたすごい露骨だなw
いきなり着拒て。
顔の怪我で冷めちゃったとしても、普通の人間だったら良心がとがめるだろうに。
「彼女は変わってしまった(顔が)」ってことか。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:07:43 ID:/AF2x44g
- 逆に言えば、>>367には外見だけしか惹かれるところがなかったってことだね。
遠距離なら便器枠だっただろうし。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:15:22 ID:b91z/f6Y
- お前はただ便器言いたいだけちゃうんかと
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:19:10 ID:/AOxxrj6
- 振られて嘆き悲しむフリしてたってのが、また姑息でイヤだねー
仲を取り持とうとしてくれた人かわいそう
私だったら友達やめるわ
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:19:50 ID:Z4yXY/sG
- >>367
馬鹿じゃね?彼氏はどーみても便器扱いだろ。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:19:55 ID:oMj+Ij3z
- フフフ・・・
そのへんの解釈はご自由に
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:32:01 ID:OwYDw3gg
- 外見もそんな魅力ありませよw
ちなみに真相全てばらしたので
相当悲劇のヒーローアピールしてた彼に、口説かれてた女性も昔からの友人も、
実情を知って冷めたらしく、周囲から一斉に縁をきられてました。
同情して仲を取り持とうとしてくれたのは彼のお姉さんでしたので、
彼は家庭からも居場所が無くなったみたい。
今思うとやたらと口がうまくて要領のいい人だったな…。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:46:31 ID:/AOxxrj6
- >>375
あーあ、自業自得だね
遠距離だからバレないと思ってたんかな?人間として最低だわ。
乙でした
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:49:09 ID:bLsF4IgG
- >>367
うわー酷い、乙でした。
>>354
25歳過ぎた、美人だけど性悪ノータリン女と
25歳過ぎた、不細工だけど性格が良くて賢い女となら
どちらがお好み?
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:03:22 ID:BZkUUbn5
- 自分も似た経験あり
24のとき付き合って1月くらいの29才彼に私ほんとは27才なんだ〜とかいってみた。
試すつもりではなくハイハイほら吹き女乙はりせんバシッみたいな反応予想してたのに本気で怒り出した。
殴るよ?まで言われたし。冗談通じない人も居るんだなとつくづくオモタ。
自分語りスミマセン・・。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:04:50 ID:XEQiw2MO
- >>377
素晴らしく美しくスルーしてるのだから、
つつくのやめようよ。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:07:44 ID:uHan3p6X
- でも正直、婚約でもして無い限り、顔がぐちゃぐちゃでしゃべれないほどになってしまったら別れるな。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:14:44 ID:9X0SDKUf
- >>378
こういう嘘って言う人いるよね。
自分では、「キャハ!嘘に決まってるじゃん〜」みたいな感じなんだろうけど。
実際気持ち悪い。なんか。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:18:06 ID:NLBkZwRr
- >>378
そんなに怒るって、ちょっと不思議。
若い女の子が好きだったとしても、24と27って大して変わらなくない?
3つしか違わないし、どっちにしても20代中盤だし。
ロリコンが15と18にこだわるならまだ分かるけど…
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:21:58 ID:qot2QMok
- 言ってよい嘘と悪い嘘の区別もつかないのかな。
相手を試すために嘘つくような人間とは付き合いたくないなあ。
冗談と言えば何でも許されると思ってる神経が信じられん。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:29:46 ID:Bkp70QX8
- >>383
どれに向かって言ってんの?
>>367の嘘はひどいが(そしてそれに対する彼氏の対応がもっとひどい)、
>>378のは別にどうでもいい。
まぁ実際やられたらちょっとウザイと思うけどw
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:37:52 ID:FYPhJ3Z7
- >>384
ウザイだけで済むかな?
自分だったら頭おかしいのかな?と思うよ
相手を試すような嘘付く人間は、信用するに値しないなー
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:39:48 ID:BZkUUbn5
- なんか・・一緒にアホやって欲しかっただけでしたけど
私27wとかいったらすかさず俺16wとか。
13もサバよんでんのかよオイオイみたいな。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:42:27 ID:K+VPwTYq
- そういうのセンスの問題だから押しつけるなよ。
うざい。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:43:31 ID:VVex70tm
- 付き合って一月位でそこまでやれるのは相当ウマが合っていた人じゃないと無理だと思う。
385が言っているように人を試すような行為をする人間は信用できないよ。
恋人じゃなくて友達だったとしても。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:43:50 ID:SYYfM+6y
- >>378
微妙に現実的だったのが嫌だったとか・・・
つい最近の冷め話。他にも愚痴った。
私が病気で寝込んでたら、夜になって
彼氏が色々と差し入れを持って来てくれてすごく助かった。
けど、彼が私を抱きしめて一緒の布団で寝るつもりとか言い出した。
結局もう一枚布団出して寝かせたけど、
彼も風邪気味で鼻かんだティッシュをそこらへんにポイポイしたり
ちゃんと布団をたたんでいかなかったりで、朝起きたら相当部屋が汚れてた。
昨日熱出しながら掃除した部屋にティッシュころがりまくり。
片付けられないならせめて汚さないで。
感謝はしてるけど、もうマジ帰って欲しかった。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 22:04:59 ID:BQPxizuU
- >>378
うん、妙に現実的な数字だから冗談と受け取ってもらえなかったんじゃないかな?
「実は48歳」とか明らかにウソと分かる数字だったら
のってもらえたんじゃないかと思う。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:45:31 ID:+aikc51q
- >>349
不思議なんだけど、
しゃべり方キツイと自覚してたら、
直そうとしないの?
それともちゃきちゃきしてる程度なのかな。
食事のマナーとかが悪かったら直すよね。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:48:45 ID:oNYoKeVP
- >>389
確かにどっかで読んだ記憶が。
病気で寝込んでてお風呂も入ってなくて顔も洗えないような状況の時に恋人に
来てほしくないよね。正直言って汚い自分を(言いすぎ?)見られたくない。
とっとと帰って欲しいのが本音。
家で寝込んでる人を訪ねるということは、入院してる人のお見舞いと同じと
考えて欲しい。相手が疲れる前に帰るのが常識。乙でした。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 04:53:12 ID:IkGZtBbe
- キモい泣き顔見て冷め別れたいと思い酷い事を言ったのか
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 04:54:44 ID:IkGZtBbe
- 妹がブサイクで怖かったんだろうか
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 05:13:52 ID:vWWW7uRS
- 実はガチムチの弟で掘られそうになったに一票
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 05:45:12 ID:qcCTi6qq
- >>383
同意
顔がぐちゃぐちゃになりましたとかそういう嘘を遠恋中の相手にいうかな?
ひどすぎるよ。
相手の出方がどうとかそういう問題じゃない。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 06:22:49 ID:XYD1N3Rj
- >>396
『ひどすぎる』は何に掛かるの?『嘘をつくなんて』か『嘘の質が悪い』かな。
悪い冗談だというのは同意だけど、その後の相手の対応がひどすぎだから本性が分かって良かったね、のほうが先に立つなぁ。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 07:18:10 ID:v+SzDj9k
- ま、本性を見抜けて良かったと同時に
自分の人間性を同じ地獄のズンドコまで堕としたってことで
大層ご立派ではあるな。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 07:29:37 ID:dZDauglE
- つまりお似合いのカップルだから別れなくてよかったのに、でおk?
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 07:33:50 ID:sQIbpbuq
- ズン、ズンドコ、ズンドコ、きよし!
ズンの飯尾ってVジャンに出てる人じゃないよな。
ああ気になって眠れないでごわす、いとしの銅鑼ェ門様!!
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 07:51:40 ID:2eBJFSOh
- 彼の携帯とPC勝手に見たら、出会い系サイトで知り合った子と会ってた(-.-;)
携帯見たのは悪いけど、彼の方がもっと悪いんだからしょうがないですよね!
ってことだよな?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 09:04:08 ID:Q2Oo/Cqd
- イエス
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 09:11:49 ID:OLX1LHfW
- 昔付き合うかどうか迷ってる時にブラックメールみたいなことやった。
すぐ食いついてきて写メまで送ってきた。
「熱でちゃったの。1人で寂しい。」って送信すると会ったこともないのに「俺でよければ看病にいくよ。」だって。
彼は東京。ブラックメールの相手は石川県。
誰にでも優しいとは思っていたが得体の知れない女に石川まで行こうとするとは。
裏ではわたしに好き好きうるさかったから付き合わないで金だけ利用してさよならした。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 09:15:56 ID:Q2Oo/Cqd
- くっ・・・に・・・
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < |日本語でおk
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|__ _
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 09:58:16 ID:F9YB8Tv7
- 春休みの風物詩
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 12:15:01 ID:gRboIC8T
- 付き合っていた彼に、他に好きな人が出来たからとフラれた。
クールでカッコ良い彼のことが本当に好きだったので、
何も行動はおこさなかったが、心のどこかでずっと気になっていた。
しかし最近、彼と友人数人の作った自己満HPが女の子達の間で
馬鹿にされて笑われていることを知った。
私も見せて貰うと、中ニ病丸出しの
恥ずかしいポエムがたくさん書いてあった。
彼の普段の言動からは想像もつかない、英語混じりの痛いポエム。
向こうはもう私のことを気にしていないだろうけど、
私の彼への恋心はそれを見たおかげで完全に冷めきった。
未練が断ち切れて良かったw
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 12:50:58 ID:pVufgkLs
- >>406
ポエムはねーなww
つーか男で個人的な自己満サイト(ブログとかシャメ日記とか)持ってるって時点でなんとなく引く
自己顕示欲強そう。女の子がやってるのは気にならないんだけどなあ
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 14:02:44 ID:uHRIwlyJ
- はじめて一緒に食事したときすごいクチャクチャやって食べてた
あんなに夢中だったのに一瞬で冷めた
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:40:50 ID:oWP6F76a
- 当時付き合ってた元カノとは全く問題なく
付き合っていたのだがその家族の非常識さに冷めた
元カノ兄が物を貸したら返さない人間だった
漫画、雑誌から始まりゲームハード、ソフト
CD、ビデオなどいろいろ借りパクされた
ある日、デートするから車を貸して欲しいと
言われて車なら大丈夫かなと思い貸した
返却日に返ってこないので携帯に電話すると
切られてその後電源オフ状態
やっと電話が繋がって話してみるとまだ使いたい
でそのまま借りたいとのこと
俺も明日使う予定があると言ったら
「親父さんも車持ってるじゃん、それ使えばいい」
ってガンとして返却に応じない
元カノに話して元カノが両親に相談すると
「大変申し訳ないが兄にそのまま貸してやってほしい」
元カノ両親の頼みなので渋々そのまま貸した
数日後、元カノ兄から電話がありかなり動揺している
なんと俺の車で人身物損事故を起こしたのだ
警察署に行くと車は全損でよく生きていられたなって状態
スピードの出し過ぎで元カノ兄の9割の過失
詫びもそこそこに「保険使わせてくんない?」
って言われて呆れてるところに元カノ両親が登場して
「車貸さなきゃこんな事故起きてなかった」と俺を非難
元カノ何度も俺に謝ったけど付き合っていける自信なかった
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:46:00 ID:8q7dDrXa
- >>409
すごいdqn
そのあとどうなった?kwsk
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:49:22 ID:rW9suhpj
- どっかで読んだことある気がするんだけどデジャブってやつか?
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:58:03 ID:xLx1rNDT
- 元カノはよくまともに育ったな…
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 15:59:26 ID:B3kFwmiV
- 本当にすごいDQNだが、いくら恋人の家族とはいえ車は貸すべきじゃなか
ったね。
何かあった時、保険やら云々で面倒臭くなるしね。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:30:58 ID:G76N1Bv8
- さすがに車を貸すのは>>409の責任としか言いようが無い。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:43:20 ID:jVoF05nt
- 昔付き合ってた男の人。
「ボクの写真をあげるから、免許証と一緒に入れて持ち歩いてて」と
笑顔で言われた。
あまりそういう事に興味はないのだが、大好きな人から言われたので
嫌がったりするのも悪いと思って、写真の入った封筒を貰った。
中に入っていたのは、履歴書に貼るような写真だった。
履歴書に貼る写真だから、笑顔でもない。ぶっちゃけ素の顔。
はっきり言って怖い顔だった。
こんなの持ち歩くのはちょっと・・・と思ったら、冷めてきた。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 16:45:54 ID:sdTWhLb6
- その前にいろいろ借りパクされているのに、のんきに
「車なら大丈夫かな」なんてなあ。
元カノ一家に弁護の余地はないけど、>>409もちょっとどうかと思うぞ。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 17:14:58 ID:DMduyOMr
- >>409
人身物損事故の結果が知りたいなあ。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 17:45:02 ID:WWeTxY/c
- 遠距離恋愛中の彼氏とは普段あまり連絡を取らなかった。
相手のネット環境も悪く、また非常に忙しいらしかった。
それでも月に1回か2回はメッセやSkypeで話していて、お互いに信頼し合ってたから
会えなくてもなんとか頑張ってきた。
先日、誕生日を忘れられてた。
誕生日の数日前に「もうすぐ誕生日なんだ〜」と伝えてたのに忘れられてた。
誕生日から2日くらい経って、「ごめん、俺はアホだ、おめでとうって言うの忘れてた。本当にごめん…」とメールが来た。
普段会えもしない+連絡もほとんど取らない+誕生日も祝えないような状態なら
付き合っていても付き合ってなくても同じだ、と不意に思った。
時間を無駄にしてきたような気がして冷めた。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 17:57:49 ID:ZnHN8kG4
- 醒めてもしかたないとは思うけど、
めちゃくちゃ忙しかった、とかじゃないのかなあ。
俺ものすごく忙しいときに誕生日のことは必ず忘れないでいて、
しかも当日に連絡できるか、といわれると、
自信ない。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:01:02 ID:ZnHN8kG4
- って「非常に忙しい」って書いてあったな。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:04:35 ID:pa+1HW0L
- ゲームのソフトとかCDぐらいだったらいいけど、車こそ貸しちゃいけないだろう。
「車なら大丈夫かな」って、何を根拠にそんなことを思ったんだろう。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:05:51 ID:UUTQQw3Y
- 芸能人の離婚理由みたいな感じですね。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:06:47 ID:N4cM6+bA
- >>409
今回の場合に適用されるかどうかわかんないけど
他人に車を貸した場合、車の持ち主も責任ありとされ、金銭負担の義務ありとされることがある。
法律的にはともかく、「お前がしでかしたことだから、オレは知らん」と言って、逃げ切れることを祈る。
- 424 :418:2007/03/17(土) 18:21:14 ID:WWeTxY/c
- >>419
うん。彼に冷めたというよりは状況に冷めたんだよね。
お互いにほとんど連絡取れないような状態で付き合ってると言えるのか?と。
彼のことはまだ好きだけど、付き合えば付き合うほど空しくなっていく。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:03:32 ID:dtUP2AXq
- ああ、遠距離恋愛で状況に冷めるっていうのは仕方ないか。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 19:35:04 ID:qcCTi6qq
- やっぱ遠距離恋愛って難しいんだなあ。
しょうがないよね。
女友達が、一部上場のいい会社に勤めていて、ドイツからの留学生と付き合い始めて、
彼が本国に帰ったら彼女もあっという間に会社辞めてドイツに行った。
「遠距離恋愛は実りにくいから」って。
「彼はまだ学生なんでしょう?何年も待つの?結婚出来る保証無いんでしょ?」
って私が言ったら
「このままじゃ結婚出来る可能性ゼロだから」って。
結局ドイツで就職して5年くらい一人暮らししながらつきあって結婚した。
遠距離恋愛ってすごい大変なんだなあとつくづく思った。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:02:20 ID:JSpeQhij
- >>419
ここ判定スレじゃなくて吐き出しスレなの。
アンタの意見はいらないんだよ。
いったいなにさまのつもりなわけ?
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:10 ID:qcCTi6qq
- 419別にそんなおかしなことかいてないと思うけど…
419を受けての424のレスもわかりやすかったし。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:08:51 ID:kne7NjRe
- >>427は生理中かカルシウム不足、またはふられたばかり
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:36:12 ID:LilB8Q8v
- 嫉妬しすぎの彼氏に引いた
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 22:35:28 ID:76iapUUd
- >>421
ゲームソフトやCDなら小さい物だし、金額もたいしたことないので
返ってこなかったり、なくしたと言われてもまだ理解できるけど
(それだって返さなきゃダメだけど)
車くらい大きい物なら、どこかへなくされたり「返したはず」ととぼけられることは
有り得ないと思ったんじゃない?
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 22:49:43 ID:G76N1Bv8
- 車はゲームやCDとは比べものにならないほど責任が伴うからね。
貸して事故られて頭きたじゃすまない。それこそ保険とか、貸した側の責任とか。
むこうの母親が言ったからしぶしぶ貸しましたではすまない話なんだよ。
その馬鹿兄がどうなろうとしらんが、人身なら相手もいるんだし、>>409に車のオーナーとしての自覚がたりない。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:02:58 ID:NdI5zP+Z
- 快楽にのけぞる彼女の鼻の穴に…………ハナクソ('A`)
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:56:35 ID:DciAiANr
- 電気つけたまましてたの?
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:16:24 ID:YHFiRT0M
- 鼻糞くらい許してやれ。
おまいにもあったかもしれんし。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:43:33 ID:xaldqjt2
- おまえにも鼻くそはあっただろうし、
2人で鼻くそだ
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 01:54:54 ID:N1wiQCbI
- 流れ読まずにケータイでごめん
「昔、女二人に拉致られて監禁されてHな事された」って話をされて、その話の内容が、私が全巻集めてた漫画の一部の内容そのままだった時
まさか私があんな卑猥な漫画を読むとは思わず、バレないだろうと妄想話したんだろうな…
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:01:02 ID:2vNmfTlw
- その本のタイトルと詳しい内容がわからん事には
なんとも言えん
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:05:19 ID:N1wiQCbI
- 工業哀歌バレーボーイズ
陽子の中学の同級生に宮本が拉致される話
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:25:35 ID:N1wiQCbI
- >>438
ごめんね 何か期待させちゃったみたいで・・・
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:45:57 ID:vOgyBcNQ
- べっ…別に期待なんかしてないんだから!
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:56:05 ID:WMurb8w9
- ごめん、ちょっとワロテしまったww
オタ系漫画かと思ったら予想外のタイトルw
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:57:03 ID:N1wiQCbI
- ツンデレありがとうツンデレ
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 06:13:16 ID:eB0G0Ccp
- あげさせておらいます
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 08:19:20 ID:MkRSczgQ
- いつもは外で遊んでたけど、あの時は私と彼氏と友達Aで私の家でPS2をやっていた。
(当時3人共20歳・3人共元々友達)
すると彼とAがAの持ってきた格闘ゲームを始めた。見てると彼の方が明らかにヘタで連敗。
「次負けた方私と代わって」と言おうとしたら彼が「オイ!!さっきから卑怯だろ!!!!」と
コントローラーを床に思い切り叩きつけた(ずっと見てたがハメ技等卑怯な事はしてなかった)
Aは呆れつつ「まぁまぁ落ちつけ、○○(私)の家だし。な?」となだめたが
今度は「勝てるわけないふじこふじこ!!!」とAの持ってたコントローラーを奪って床に叩きつけた。
(どう見ても、ただ自分が勝てないからファビョッてるだけ)
成人した男が物に八つ当たりする時点で引くのに、
たかがゲームでわめいて、人の家の物に思い切り八つ当たりしてる姿を見て完全に冷めた。
「さっきからアンタ何うちの物ぶん投げてんの?もう帰れ」と帰らせた。
帰り際まで彼は「Aが悪いんだってwwだからそんな怒んなwww」と言ってた。
Aは帰り際に「俺のせいでごめんね。もし壊れてたら弁償するよ」と謝ってた。
これから数日経っても私は冷めたままだったので、別れを切り出した。
最後まで「でもあれはAのせいだから俺悪くねーし」とかほざいてた。
何故私はAではなく、よりによってこんな馬鹿に惚れてたんだろうと後悔した。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 10:48:43 ID:fEYjOQy+
- >>437
バレーボーイズはまさか読んでるだろうとはおもわないなw
そりゃ予想外だわ。
そしてバレーボーイズの内容を自分のことに置き換えるって痛すぎるw
その話を彼女にそて、どういう効果を期待してたんだろう?
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 11:15:16 ID:Mmonybxy
- あー>>409のその後が知りたい
- 448 :409:2007/03/18(日) 14:26:49 ID:34u6/UGU
- 遅くなった、長くなるけどスマン
その後ですが事故の詳細については勘弁を!
みんなが言うように車を貸した自分にも責任があるので
保険を使って(幸い使えたので)解決しました
それでも元カノ兄「保険使ってよ、俺弁償できないし〜」
元カノ両親「貸したお前が悪いんだから使って当然!」
と謝罪もなく言われたときは腹立って使うのを躊躇しました
元カノ兄は長男として大切に育てられ過ぎて
学校出て30手前にもかかわらずニート
車両保険下りることになったら「今度車何買うの?」
「俺も乗りたいから○○にしない?」
などと反省した様子も無い言葉を吐き、元カノ両親も一言の労いもなしで
「カタついたならいいだろう」と言い放ち「ただし大事な跡取りにキズがついた」
と罵られて元カノに「元カノのことは好きだけど家族が・・・」
と言って彼女も納得して別れたんだけど
元カノ兄が「別れたら俺はデートのとき車困るじゃん」
などと電話かけてきて即携帯着拒するとどういうつもりなのか家まで
押し掛けてきて「別れるなよ、俺いろいろ困るからさ〜」
と妹のことよりも自分の都合を主張するので一緒にいたうちの両親に激怒され
撃退されると元カノ両親が電話で「うちの息子にふじこ&%$#”!」
しばらくして元カノ兄が免停の処分になると「罰金もそっちでもってよ」
断ると元カノ両親が「お前が車を貸さなかったらこんなことになってない!」
「罰金もお前が払って当然」「罰金も保険で払えるだろ」と訳わからないこと
言われたけどシカトすると元カノ兄が家に来襲して「払ってくれよ〜」
と振込用紙みたいなもの持ってきたけどこれ以上付き纏うなら警察呼ぶと
警告して撤退させると、元カノ両親から抗議がありましたがシカト
しばらくの間、電話&手紙攻撃があったけど現在はなくなり穏やか暮らしてます
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:39:18 ID:FWJCv3tb
- >>448
乙…元カノ家族ただの基地外じゃないか
その中で何故元カノだけが普通に育ったのか
元カノが基地外家族から無事に逃げられていますように( ´-`)†あーみん
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:40:36 ID:ujEBi3Te
- ガイキチだな
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 15:12:11 ID:sz4symAB
- >>448ありえないっつーのおおお!!!!
私だったらストレスでハゲそうだ。
よく我慢したね…
あれだ。今度から人と付き合うときは相手の家族もよく
見てからにしようと思った。
本当に馬鹿親子すぎ。>>448と彼女ムゴス
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 15:25:46 ID:McfegCxW
- >>448
すっかりネタだと思ってたけど違うようでびっくり。
ただただ、お疲れ様でした・・・
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 15:47:49 ID:P2akzWpY
- >>448
ネタだと言ってくれー
こんな人たちが存在するなんて…gkbr
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:11:54 ID:W5oAh93a
- ガクブルっつーよりゴキブリだな
元カノが可哀相だが仕方ないなー…セツナス
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:15:22 ID:yZP1nttI
- >>448
こえぇ…
常識を越えてるな
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:31:22 ID:FvuXM1Xu
- 元カノも気の毒だね。せっかくまともに育っても
基地外家族がいるお陰でことごとく破談になりそう。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:32:41 ID:lWob7khl
- いやー、でもたまにこういう勘違い家族って、いそうだよ。
世間体だけは良くみられがちだから、最初は気付かない。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 17:08:35 ID:Y5zlHB8E
- 長男至上主義の家庭は大なり小なり、こういう感じになってるところも
結構ある。長男以外は放置されて育つんで、反抗する人もいるけど
両親の変な影響力から逃れてまともに育ったりする。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 17:29:32 ID:La7Tn/Bx
- >>448
乙!
怖すぎ・・・
その兄も馬鹿だと思うけど親が輪をかけてどうしようもない。
娘の彼氏で結婚してる訳でもないタダの他人に何でそこまで
要求するんだろう?
結婚したら親、ニート兄がおんぶに抱っこで骨の髄までしゃぶられそう。
近所でも変わり者一家で有名なんじゃない?
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 17:43:48 ID:0JxfZCo/
- まあどっかの国の人みたいだな
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 18:03:39 ID:9HEP5aUe
- 他人の448がこまで付きまとわれたってことは
モトカノは「なんであんないい鴨、手放したんだよ。
さっさと次みつけてこいよ」とか言われてるんだろうなぁ・・・
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 18:06:41 ID:b/mIQcG0
- 長男至上主義家族は怖いな。
そういや昔、長男と付き合っていてご両親に紹介された時、彼がトイレ行った途端に
「で?どうやってたぶらかしたんだ?」
と言われた事があったな。
彼にそれを言っても「うちの親がそんな事を言うはずがない!」
と言われたので冷めて別れたが。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 18:38:04 ID:Sk2dFnWr
- >>462
GJ!
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 18:40:33 ID:QT+encYE
- >で?どうやってたぶらかしたんだ?
うわぁぁぁぁ…
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 18:45:00 ID:6em2Mc4l
- たぶらかした、ってのは凄いな。
シャレとかネタっぽくふってくるならともかく、「よくもうちの●●ちゃんを!」って
悪意込みだったんだろうか。アホとしか言いようが無い…。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 20:03:14 ID:La7Tn/Bx
- >「うちの親がそんな事を言うはずがない!」
冷めるの当然だよね。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 20:25:22 ID:HcpCxZpx
- >>448
元カノ家族は大陸の人なんじゃね?
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:33:48 ID:JDOFWSMe
- 会ったばかりの家族の恋人に「で?どうやってたぶらかしたんだ?」って、すごい考え方だな。
462元カレは、大富豪とか元華族とかだったのかな?
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:50:09 ID:qs/OwOcB
- >ふじこ&%$#”
腐女子臭がするのは気のせいか
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:55:18 ID:rZ4y3WH0
- それはきっとあれだ
2ちゃん脳
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:39:11 ID:fhNpyyk1
- >>462
同じようなこと言われたことがある。
「どうやってたぶらかした」
と聞かれ、戻ってきた元彼に
「わたし、○○のことどうやってたぶらかしたんだっけ?」
と聞いたら向こうの親(゚д゚)(゚д゚)こんな顔した。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:46:12 ID:cZxRQpGK
- それから!?それから!?
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:57:53 ID:xrY/jup+
- うまいwwGJ
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:58:37 ID:Xqdm4KP3
- >>471
ワロスwwwwww
あなたのようなサクッと返せるのが羨ましい
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:37:14 ID:BPPW50lt
- GGGGGJ!
ぜひその先をkwsk!
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:04:47 ID:zJugb26i
- いま、ものすごい女性5人組くらいの井戸端会議の情景が目に浮かんだ。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:55:14 ID:OGfakeH2
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アラヤダ 早くその先教えてよぅ
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@@@@ アラヤダ!< 続きが聞きたいわよねぇ
(゚д゚#@ \__________
( )
@@@@ U U アラヤダょぅ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@#゚д゚) @@@@ < 気になって眠れないわぁ
( ) (@@@@ \____________
U U ( )
U U
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 01:01:33 ID:c7JvkGNU
- 2ちゃんを何だと思ってるんだ。
でっかい井戸端会議の場だぞ。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 01:34:05 ID:ExyUb9X+
- >>477
大仏さんが井戸端会議している。
左が奈良、右上が牛久、右下が鎌倉かな、位置的に。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 02:45:05 ID:On6ebU45
- >>479
どうでもいいけど、牛久だけ格式が、、、
まあ、一番でかいけどね
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 03:57:46 ID:kJiuS9K6
- 策士、策におぼれるとはおまえらのことだな
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 03:59:19 ID:LN65y2he
- 彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。
布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行き、
干すように指示すると、布団と一緒に日向ぼっこ。
私は大量の本を本棚に詰めていた。
その時点でもう腹が立ったが、片付かなくて困るのは本人だし
キリがついたら帰ってやる!と決心した。
その後、彼の両親が部屋の見学に来て、
「あんまり片付いてないね、本棚だけ綺麗」と言ったのに対し、
「○○(私)は掃除ニガテみたい。自分の部屋も汚いらしいから」と言っておいて
あ げ た と言われた。
なんでアンタの部屋を私が全部片付けるのが当然みたいに思ってんの?
っていうかアンタの部屋と私の部屋は関係ないし、しかもなんで上から目線で言ってんの?
冷めたっていうか呆れました。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 05:28:41 ID:Ay/6O2w8
- >>482あーそれは私もブチ切れると思う。乙
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 06:17:36 ID:b048gUFa
- >>482
乙です。
それは冷めるな…
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 06:22:36 ID:SCgtdQvU
- >>482
私だったら氏ねっていうなw
別れたときはどうだったの?
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 06:48:49 ID:LN65y2he
- 482です。
別れる時、自分のどこが悪かったか解ってなかったみたい。
ご両親に言ったセリフもニガテなモノは仕方ないよね〜っと言って
彼女を庇った自分は良い子!と思ってたし。
上から目線口調は褒めて欲しかったかららしい…。
最後に客用布団を返してもらいに行ったら、シーツひかずに使ってて、
ファブリーズかけて返すって言われて、呆れたから気持ち悪いに以降しました。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 08:01:46 ID:ry8Ey1J6
- >>486
言ってもわからないバカってどうしようもないな
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 10:11:21 ID:7r1w2ItI
- >486
乙。
中二病ですらなく、本当に頭の弱い人だったんですね。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:39:21 ID:T4SWeIfo
- 母親がいろいろあって自殺未遂をしたとき、動揺して彼に電話して事の次第を話したら
「そんなに気にしなくていいと思うよ。
うん、気にしなくていい。」
と慰め(?)の言葉をいただいた。
自分の親が自殺未遂したのに気にしない奴がどこにいる。
当事者しか気持ちはわからないし、彼なりの励ましだったかもしれないが
冷めた。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:03:39 ID:8aHruHta
- >>489
彼氏に重いものを負わせるな
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:17:15 ID:jOPG9N03
- >>489
慰めや心配の言葉が欲しかったの?馬鹿?
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:17:56 ID:LNIFnU6s
- これは言われた方も困るな。
どんなリアクションをすればいいのか正直分からん。
当事者としては、どんな言葉が欲しかった?
俺がついてるとか?
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:26:39 ID:zM62Qfmc
- 既に冷め始めてたら何を言っても地雷になると思う
正解の無い、ある種の罠のような・・・
逆にラブラブ(死語)な時期なら、ある程度何を言われても励みになったりね
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:52:06 ID:b283P4ai
- そうかな?
冷め始めてたとしても、こんな心細い時なら
いいアドバイスや心強い励ましをくれたら、
彼を見直すんじゃ?
そんな事より>>471の続きを…
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:57:22 ID:ggra3I4/
- >>494
母親が自殺未遂した娘にアドバイスだと?励ましだと?
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:58:14 ID:12cnpgzt
- >>489
わかるよ。似たような経験あり。
そいつにはどんな事話しても答えはいつも「気にすんな!」
どーせ気にするなって言うんだろうと思ったらだんだん話すの嫌になってきて別れた。
しかも気にしてないことまで「気にすんな!」って言ってたな。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:25:31 ID:b283P4ai
- >495
何か変?
お前には俺がついてるから、お母さん支えてあげろ とか
弱ってるお母さんにどう接したらいいかのアドバイス とか
言って貰えたら心強いと思うけど…
自分なら。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:58:38 ID:FaD0hc6x
- 他に言い方あったかもしれんけどさぁ
そんなん急に話されて、何言っても地雷になるような話、本当に返答に困るぞ
彼氏もきっと必死だったろう
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:05:25 ID:BhaLeRod
- 母親の自殺未遂で適当なアドバイスするほうが馬鹿だろ
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:06:30 ID:12cnpgzt
- >>498
何言っても地雷になる話じゃないと思うけど。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:07:45 ID:b283P4ai
- >498
>>497は、あくまで>>493へのレスだから。
そんな事より>>471の続きを…
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:42:55 ID:VQ3um2AY
- 彼氏がかわいそうだな
相手のことが本気で好きであるならばなおさらだ
人の生き死には身内以外当事者でありえないから
何を応えても地雷になるかどうかはわからんが
正解のない応えを求められても言われたほうも本当に困る
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:49:55 ID:t93OSVHi
- でも「気にしなくていい」は無神経すぎ
分かれて正解
大きな悩み事があって、それを「相談したほうが楽になるよ」といわれ
その人に相談したら
「たいしたことじゃないよ、大丈夫だよ」
と言われてピキッとくるようなもの
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:57:18 ID:b283P4ai
- >502
困るのは愛してないから…じゃないかなあ
自分が彼氏の立場だったとして、
恋人に黙っていられるより、話してくれた方が嬉しくない?
>502さんは相手が辛い思いをしていても、
頼らず黙って自分だけで解決して欲しい?
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:05:39 ID:Kd4biDIc
- というか、いきなりこんな事言われたら気の利いた事返す方が難しい。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:09:29 ID:uuYFylbC
- 「そっか、大変だったね」
って一言労えば十分だと思う。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:29:14 ID:SJ/tJkQE
- 難しいなー…
どんな答えなら納得できたの?
私も今彼氏が転職(今よりいい会社から引き抜きされて)しようか悩んでるけど、正直そっか…とかしか返せない。
悩んでるようだからもっと何か言ってあげたいけど、所詮自分が何を言っても的外れになりそうで思いつかない。
そんな時相手はどんな意見や励ましを求めるんだろう。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:33:00 ID:qj6TF4BJ
- >>506
その一言が難しいっていうのはわかってる?
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:40:58 ID:7r1w2ItI
- 冷めたスレで、冷めた人の是非議論とかいりません。
理不尽だろうと、冷めた人冷められた人どっちに同情しようが、ここは冷めた瞬間の出来事を書くスレ。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:39 ID:KhZ42pTZ
- 初めて家に招待した時、あまりの足の臭さに、
冷めた。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:34:12 ID:za+9Y+it
- ワロタwwブーツ流行ってるけど、あれって履いてる女の足も結構な臭いだよなw
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:38:18 ID:gDDTlpwA
- 君は3年前彼女と一緒に大阪ミナミのがんこ寿司に入ったがお座敷でくつをぬいだとたんくさいと言われた…以来神経質な性格ゆえなかなか立ち直れない
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:40:46 ID:za+9Y+it
- デオドラントスプレー使いこなして
立ち直るんだ!!ガンガレ!!
体臭の強い奴は肉好きで野菜が足りないのが原因な場合もあるから
食生活はどうか見直してみたら?
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 20:44:58 ID:5YjzzOEO
- 主語がモニターの向こうの俺になってるのも、神経質のなせる業か?
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 21:58:01 ID:zJugb26i
- >>471の後日談に固執してるのにクソワロタ
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:27:05 ID:l9LBYAfy
- >>462 >>471
そういえば、私の友達も同じこと言われたって言ってた。
友達は看護師やってるんだけど、医者と結婚したのね。
ダンナの両親が大反対して、ダンナは実家と絶縁状態だって。
ダンナは某大学病院に勤めていたんだけど、そこは看護師と結婚した医者は
絶対に出世できないって不文律があって、自分を引き立ててくれた上の医者からは見離される。
後輩医者は先のない香具師についていてもしょうがないって離れていく。
だから、病院をやめざるを得なくなったんだって。
今は、実家の援助にも頼らず、貯金と銀行からの借金で開業医になった。
このダンナはGJだよな。
こういうパートナーが欲しいよ。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:28:44 ID:KgUiRiNu
- >>512
文頭の「君は」がどこにかかってるかわからないけど
帰宅したらすぐ足洗って、靴に消臭スプレーして、つーのを習慣化したら軽減するらしいよ。
ストッキングで出かけると足がくさくなる、とか女性でも足の匂いに悩んでる人多いから
「自分の足の匂いが気になる」とかぶっちゃけて相談してもいいと思う。結構実用的な対策が仕入れられたりする。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:43:52 ID:LNy33Drl
- >>512
誰もつっこんでないからつっこんでおく。
あーみん乙。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:50:52 ID:/yN1u4tX
- 佐々木光太郎にマジレスした>>517カワイソスw
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:13:00 ID:6ibk7R3/
- 517はイイヤツ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:26:39 ID:SMLnDxWt
- >>489
>>496の場合と同じで、単にボキャブラリーが少ないんじゃないかと思う。
励ます時→がんばれ、慰めるとき→気にすんな、しか掛ける言葉を知らないみたいな。
そこも含めて冷めポイントなら仕方がないね。
>>507
敢えて言うなら、「大変だろうけど、気はしっかり持ってな」とか
「大したことは出来ないけど、心配なことがあればいつでも連絡しておいで」
とかだろうな。
こういう場合はあまり立ち入って変に気をきかせるよりも、
外から見守ってる、支えている旨を伝えるのがいいと思う。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:30:58 ID:qHgq28wG
- >>516
勤務医は開業医よりも大変だよ。身も心も時間も削られていくよ。
給料も上の人以外は少ないし。訴訟のリスクも大きいし。
だから開業医になった>>516の旦那さんのほうが
長い目で見ればいいことがたくさんあるかも。
評判のいい開業医になると勤務医よりも人間的な生活が出来て
収入がいい場合もあるんだよ。
だから>>526の友達もその旦那さんもきっと幸せだよ。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:41:32 ID:Mk5aMxwO
- >>526に期待
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:18:07 ID:4RN9Nn0R
- >>521に同意
私の彼もボキャブラリーが少ないので
たまに無神経な返答をする
でも、彼の心は、言葉通りじゃないんだよねー
とっても真剣に考えてくれてる
…て、わかってるけど、頭にくるので
最近は遠慮無しに、その言葉は間違っとる
その言葉で、私がどう感じるか、傷付くか
貴方はどういうつもりで言ったのか
と、突っ込むようにしているよ。
言わなきゃ彼も、自分が表現したい事と
実際の表現(言葉の意味)とが離れてる事に気付かないしね。
たまに、いい加減にしてくれとは思うけど…
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:37:10 ID:v7WNP2lV
- ↓おまいにはがっかりだ
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:40:04 ID:k+zejSyU
- おしっこシャー
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:40:49 ID:9643PBXx
- 俺友達なんていないよ…
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:58:16 ID:za2KPpud
- >>524みたいな女に少しずつ冷めていったことがある。
もちろん俺も言い方が良くなかったりすることもあると思うけど
とにかく「自分が満足する言葉」が出るまで納得しない。
例えば、職場の女性同士でトラブった話をしてきて
聞いてる俺には「彼女もそれなりによくない」と思われる事例。
事情を全部知らないのに「お前も悪い」なんていえないから
「大変だな」とか「そんなに怒らないでもいいんじゃない」とか
濁すんだが、一緒にその相手をけなす言葉を言うまでしつこい。
それ以外でも、「こんなことに傷ついた。こういうときは○○って言ってくれればいいのに」と
押し付けがましい、自分のことばかり言い張る女なので、別れた。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 01:03:17 ID:5JGFRum0
- >>516
>このダンナはGJだよな。
確かに自分の出世をかえりみず周りの反対を振り払って
彼女との結婚を優先したその旦那さんは素敵だけど、
>こういうパートナーが欲しいよ。
こういうことは軽々しく言ってはいけないんじゃないかな。
社会的にもっと大きな貢献を出来るかもしれないのに
自分との結婚のためにそれを犠牲にしてくれることをパートナに求める姿勢はどうかと思う。
医者の世界に立ち入るのは難しいよ。
そこに辿り着くまでの投資と本人、周囲の努力は大変なものがあるし、
代々続く家系なら、何代もかけて追い求めている理想があったりする。
今の日本医学界は腐ってるだの遅れてるだの白い巨塔だの言われるけど、
人の命を取り扱う世界が権威を失うと大変なことになるしね。
>>516の友達、その旦那の気持ちも分かるけど、その両親の気持ちも分かる。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 01:05:49 ID:Z7BjKyFQ
- >>529
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 01:29:25 ID:QiYsfpDL
- 長いから読んでないけど要約すると>>516じゃ釣り合わないってことだろ
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 01:45:28 ID:yu/4zzMr
- すごく淋しいのでメル友募集させていただきます(*^-^)b
鹿児島住み21歳です。 趣味ゎ音楽&美容関係です♪ 男性のタイプゎ顔ゎかっこィィ感じで、細くて、面白くて
優しい男性がタイプです。年近い人でお願いします!年が結構上な方ゎ申し訳ないです。後年下の方もごめんなさい(>_<)
だいたい22か23歳くらいまでで探してます(*^-^)b
あと、女の子を顔で判断する人はマぢでいりません!!でゎメール待ってます(σ・∀・)σ
女って馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 02:05:49 ID:k4wjYvgB
- (´・∀・`)ヘー
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 02:20:15 ID:4RN9Nn0R
- >>528
ん〜私と私の彼のは、528さんのとは
ちょっと違うかな〜
具体例はうまく出せないけど
ほんとはAで表現する事を思ってるのに
使った言葉Bのせいで、全く違うように聞こえる。
で、あなたはBと言うって事は、こう思ってるの?って尋ねたら
Aの言葉で表現すべき思いだった
みたいな感じ。
こんな台詞を言って欲しいって事じゃないんだー
こう思ってるなら、Aって表現しなきゃ私は誤解するよって感じ。
実際初期の頃はそれでたまに喧嘩になった。
今は付き合い長いから
何となく何言いたいか、わかるけどねー
とはいえ、問い返す時は我ながら
欝陶しい事してるよなーと思うw
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 02:29:37 ID:u6EJc/Wd
- 相手に気の利いた言葉を求めてる人は
自分は相手に体以外の何かを提供してあげてるの?
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 04:35:32 ID:/dCHJ4XL
- >>532
ちょ、お前それ
26歳バンドマンという名のフリーター(♂)が書いてるww
時給1200円ww
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 05:04:00 ID:VWJc+2gx
- >>534多分あなたは思いやりのあるいい人なんだろうと思うけど、
その言い方や伝え方で、それが伝わるとは思わない方がいいですよ(*^-^)b
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 09:18:23 ID:BOWWrhxX
- じゃあどう言えばいいの?
そりゃ万人に通じる言い方じゃないだろうけどさ、
付き合ってるんだから、そういうこと話し合うってのはいい手なんじゃないの?
人をけなす賛同を求めてるのとは明らかに違うんだしさ。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 10:06:19 ID:FOQsH4QL
- 複数プレイをしようと提案された時。女1人対男複数ね。
淫乱だと勘違いされるような言動が多かった自分にも否はあるが、そんな願望はない。
なんでもOKと思ったのか色々要求してきた。要求がエスカレートして気持ち悪くなった。
はっきりいってAVの見過ぎ。相手に合わせて演技するのに疲れた。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 10:42:08 ID:Z5Rr2GNl
- 複数プレイしてみたいからお前の友達数人連れてこいよと言われたことがある。
冗談だと思っていたら、お前の妹でもいいからさ。
など言いだした。
目がマジだったのとあまりに何度も言われるので恐くなった。
他に好きな人が出来たと嘘をついて別れた。
家の前をうろついたり、職場にきたりされたので、男友達に彼のフリしてゴラァしてもらったらこなくなった。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:11:20 ID:f+8Hd9QP
- >>534
あなたは理屈が多くて相手に嫌がられるでしょう?
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:48:54 ID:SmMBUH+D
- 学生時代初めて付き合った彼氏。
カウンター席で並んでご飯を食べている最中に家族から電話がかかったけど
電波が悪いのでちょっと店の外に出て話していた。
でも用件は簡単ですぐに終わり、店の中に戻ると
彼氏が私の財布を開けていた。
きちんとチャックを閉めているバッグから財布を取り出し、
札いれ部分に指を突っ込んでる状態はどうみても泥棒。
私に気づいたら変な笑顔を浮かべて「ごめん」と財布をバッグに戻したが
その笑い顔が気持ち悪くなってそのまま帰った。
私と別れた後に別の子と付き合ってたけど
そいつは言葉巧みに新しい彼女の生活費も学費も巻き上げてしまった。
学費が払えず学校に行けなくなった彼女が親に告白してから
随分と大騒ぎになったらしいがとにかく早く別れて正解だった。
- 543 :534:2007/03/20(火) 11:50:12 ID:4RN9Nn0R
- 確かに、自分の書いたの見直すと
ものすごく理屈っぽい人みたいだw
文章で説明するの苦手なんだー。
回りくどくなっちゃうから。
実際言ってる時は、こんな感じじゃないし
逐一考えてるんでも突っ込んでもないし…
後から「え、こう思ってたんじゃないの?」ってとこから
じゃ、本当はこういうつもりで〜ってなる事もあるし。
あと彼の言葉がものすごい頓珍漢なのとか。
彼から、こう思ってたらどう言ったらいい?って時もあるし。
何というか、もうちょっと軽い感じです。
でも、やっぱり鬱陶しい感じは否めないかなw
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:55:52 ID:Pnv3Z+X9
- >>543
だからそーゆーのがウザ。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:02:44 ID:CX5cvysJ
- >534
スレタイ通りの書き込みに、アレコレ文句つけるやつは荒らしだからスルー。
534が理屈っぽいか好かれるタイプかどうかなんて、このスレにはどうでもいい。
冷めた瞬間スレで、書き込み主の人格だのをアドバイスする説教厨、うざい。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:03:48 ID:lx765oN6
- >>543
だからそれが理屈っぽいんだよ。
私も同じタイプだから気持ちは良くわかるが。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:05:58 ID:XfT22TwB
- >>541
あなたは感じ悪いよ。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:11:45 ID:juaSczeE
- >>539これはキツいね。
AVの見過ぎで勘違いしてる男大杉。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:17:54 ID:Gq85Ibql
- >>547は嫌われ者
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:27:25 ID:e/EZnB9o
- 負けず嫌いは2chに向かないんだって。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:21 ID:Al0ekIWf
- 前の彼。
「複数プレイしたくない?友達呼んでいい?」(ポイント1)って
道歩いてて聞かれたから(ポイント2)、腕にぎゅっとしがみついて、
「あなたが二人ならいいけど、他の人はイヤ」って言ったら、
「恥ずかしいよ」と赤くなって喜んでた。
恥ずかしいポイントが違うだろと不思議でいっぱい。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:34:34 ID:4RN9Nn0R
- なんか微妙な空気にしちやったみたいで
すみません…
これだけではなんなので
スレタイ話を。
今彼と付き合う前
社内に好きな先輩がいました。
先輩は既婚者だったので
好きになっちゃだめだと思いながらも
気持ちを抑える事ができずに辛かった。
でもある日の残業中、先輩が
思い切り鼻に指突っ込んでるとこに遭遇。
一回だけでも嫌ですが、さらに数回ホジホジする先輩。
瞬時に冷めました…。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 15:22:24 ID:z21BhW6A
- >>547は人として間違っているよね。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 15:42:35 ID:jRYdnQP2
- 男は皆>>547とは付き合いたいとは思わない
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 16:07:41 ID:MTFKWget
- > これだけではなんなので
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 16:13:41 ID:FP9a3QEQ
- >>534は異性と付き合った事が無いでしょう。
こんな女いらね
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 16:44:40 ID:RElBf3xe
- >>551
男転がしのツボを心得た返し方と
冷めた内心とのギャップが面白いw
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:13:52 ID:/dCHJ4XL
- >>556
もお〜〜〜
うっとうしいー
どこにイラっときたのかしらんけどさ
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:15:11 ID:3DmcAXj8
- >>551
上手いなあ。
彼におそろいの刺青入れようよって言われた。
彼は刺青何個か服からじゃ見えないとこに入れてるけどDQNじゃなく
それなりに立場もある社会人。私も付き合うまで彼が刺青マニア?だって知らなかった。
今はいいけどいつか別れたときに困るし体に傷もつけたくないし、
かと言って面と向かってそれ言うと彼の趣味を否定してるようだし、別れたがってるみたいだし…と返答につまって
今放置中。もうこのまま別れたいと思ってきた。
結構エリートでぼっちゃんなのに後先考えられないというか相手の立場がわからないとこに冷めた。
優しいし大好きだったんだけどな…
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:27:09 ID:d6/5iC5W
- 自分は刺青入れたくないって普通に言えばいいじゃん
つきあってる相手の趣味全肯定しないといけないわけじゃない
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:32:38 ID:ueKypyNv
- >>559
タトゥー入れるなんて信じられない!
レーザーで消してこい!ってわけじゃないんだし、
彼の趣味は彼の趣味として認めるけども、
自分は違うんだ、と主張してよかったと思う。
それで彼がキレるようなら別れて正解だけど、
タトゥーを入れろと強制されたわけじゃないんでしょう?
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:39:26 ID:GFM5B5lc
- >>561
いれてちゃいかんのかよ。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:47:11 ID:wzAJ51xk
- この話のポイントは、「刺青を入れる」ことの是非とかそれを断るかどうかとかじゃなく、
「相手の立場も考えずにそういう発言をできること自体に冷めた」じゃないの?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:50:26 ID:ueKypyNv
- >>562
誰が入れちゃイカンと言った?
たとえ話だよ。分かりにくかったようでスマン。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:58:34 ID:Z7BjKyFQ
- ここを相談所だと思ってる奴がいるな
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 18:06:54 ID:d6/5iC5W
- >>563
まあ、そうなんだろうけどね
ただ、何かしらのマニアとかって、帰国子女並に
「自分にとっては普通」なことが「他人にとっては普通じゃない、負担」ってことに
思いも及ばないこともあって、一方で話せばわかってくれることも
多いんで、まあそういう人なら話してみる価値はあるんじゃないかと
思ったんだよね。
本音では刺青自体に引いているっていう話な気もするけど
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 18:31:15 ID:6ceMt1pN
- 先生がいっぱい居てためになるすれですね。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 18:31:44 ID:ueKypyNv
- 逆の立場の冷め話。
私は絵を描くのが好き。美術館や画廊にも行く。
彼は美術に全く興味ない人だったので、
展覧会には私一人か友達と出かけてた。
そのうち、彼は私の家で画集を見てたり、
絵の話を色々聞きたがったり、
意見を言ったりするようになったので、
彼も美術に興味を持ってくれたのかと思って美術館に誘ってみた。
好きな絵をじっと見てる私に、
「まだ?まだ見るの?早くして。暇なんだけど」
すごくうるさいのでダッシュで回った。
こんなことなら一人で来たのに。
その後、喧嘩して言い合いになったんだけど、
結局彼は私の趣味に理解を示したフリしてただけだった。
美術に興味はないが、私が趣味の世界で楽しそうにしてるのに、
その世界に自分は入れないことが許せなかったと。
俺が興味ないものを趣味にするな、無理矢理美術館に連れて行かれた、
趣味押し付けるなとか言い出して冷めた。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 18:43:58 ID:qFdk75r5
- >俺が興味ないものを趣味にするな
これ言う奴嫌い。束縛じゃん…
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 19:21:34 ID:XrgbAC8m
- クリスマス等でプレゼント交換すると必ずケチつける彼氏。
それが嫌なんで去年のクリスマスは「プレ交換無しね」と約束したのに、いきなりチョイ派手な鞄を渡してきて、気に入ったかどうかしつこくしつこく訊いて来た。
後日お返しを渡したら、『気に入らないからいい、〇〇な部分がダメなんだよ〜w』とわざわざ電話で言ってきた。
他人には「気に入ったろ?」としつこく価値観を押し付ける癖に自分はグジグジ文句言う性格に冷めた。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 19:21:40 ID:Bl0DK5ui
- >569
俺言ったことある。
いつも紫色のケバケバしいパンティー穿いてデートに来た女に。
萎えるんだよ。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 19:30:58 ID:MAW+Tmhw
- 一緒に刺青入れようって言う時点で別れていい
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 19:48:25 ID:juaSczeE
- >>568
>俺が興味ないものを趣味にするな
これは…
醜い奴だね。呆れたw
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 19:49:16 ID:CkFYh/pK
- でも大なり小なり、
>俺が興味ないものを趣味にするな
って人は多い。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 20:03:34 ID:CZd6Rkm+
- もれなくダメ男じゃんw
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 20:18:31 ID:S8A+/QTV
- >>570
わかる。そういう人いるよね。
人から貰った物には必ずケチつけて迷惑そうに言うくせに
自分があげた物は気に入ったかどうかしつこく気にして
御礼を要求する人。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 20:56:46 ID:w7qJQ8n5
- 趣味にケチつけるのは女が多い希ガス
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 21:16:04 ID:3MRJxmTF
- >>577
趣味は趣味でもオタ系には容赦ないからね
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 21:20:35 ID:d6/5iC5W
- 男もオタ系には容赦ないだろ
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 21:28:44 ID:/dCHJ4XL
- 相手が楽しんでる世界に入っていけなくて
寂しいなぁ、とか悪いなぁ(一緒に楽しめなくて)と思う気持ちはあってもいいだろうけど
否定したがるのは器が小さいよね。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 21:35:38 ID:Rgzl+mm1
- なんでわざわざ相手の趣味に入っていこうとするのか、
逆に相手の趣味にケチつけたり否定したりするのか分からない。
それぞれの世界があってもいいんじゃないの?違う人間なんだから。
それともそういう人って、好きな相手と全てを共有しなきゃ気がすまないタイプなのかな。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 21:48:14 ID:7LRzIGtw
- 相手に対する束縛のきつい人なんかだと
「趣味と浮気をされている」みたいに感じてるんでは。
一人の時間を奪わない事と、
放置し過ぎない事に留意しないと
趣味に打ち込んでるカップルは長続きしにくいような。
二人同時に各々の趣味に没入してれば問題ないかもしれないが。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 22:00:09 ID:qFdk75r5
- 家族や同性の友達とのやりとりも
「浮気してる」って…冗談で言ってるんだよね?
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 23:07:22 ID:36ZbIDJH
- 男は自分の趣味に引き込もうとする。
女は相手の趣味を排除しようとする。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 23:23:46 ID:eQx7EODo
- 「相手の趣味が受け付けない、でも付き合いたいので止めさせる」
これはワガママすぎて何様だよって感じだけど
「相手の趣味が受け付けない、だから別れる(あるいは最初から付き合わない)」
これは別に叩く筋合いじゃないと思う。ちゃんと趣味自体は尊重した結果だし。
なのに後者を悪し様に言う奴の多いこと多いこと。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 23:26:14 ID:yG9ECOXm
- 女は〜とか、男は〜とか言い出す人いるけど
性別の問題でなくその人個人の問題と言うことにいい加減に気付け
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 00:17:42 ID:3KLC3H6t
- 性別による性格差は確実にあるだろ
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 00:22:38 ID:MVwhNw/y
- こっちでやれ
このヒトとは無理だと悟った瞬間37
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1172815785/
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 02:16:34 ID:+gtjg0ta
- >>585
あっさりしてるね。
でも傍から見るとどっちも極端だなって感じ。妥協はないんかい。
この部分だけは我慢して。あとはこっちも我慢するからっていう。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 03:39:54 ID:/XAEA3fi
- >>585
>「相手の趣味が受け付けない、だから別れる(あるいは最初から付き合わない)」
これはアリでしょう。趣味によるよね。
動物の虐待が趣味とか、ロリ幼女趣味とかの
人間としてやっちゃいけない事だったら別れるわ・・・
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 03:50:56 ID:kSAlTovl
- 彼氏(当時)は大学の研究室の2年先輩だった。
彼氏が社会人一年目から二年目にかけた春頃に私が就活の時期になって、
なかなか内定が取れず、悩んでいた。
ただでさえ、彼氏が社会人になって自分で稼いでるのに対して、学生で脛かじりな私は何かと負い目を感じていた。
その時は「俺だって学生だったんだから、楽しめばいいんだって。働くのは今後何年もしなきゃだけど、学生は今しかないんだから」
と言ってくれていた。
就活の悩みも同じ研究室で似たような境遇だったから、親身に相談に乗ってくれていた。
でも内定落ちばかり続くと弱音を吐いてしまい
「来年はニートかも」と冗談ぽく言っていた。
その時彼氏は「だったら株でもすれw」と茶化して返してくれた。
そんなある日、彼氏が部屋で歩きながらヨダレを垂らした。私がいつものように
「何してんのー汚いなぁwww」とからかったら
「しょーがないじゃんw歯磨いた直後だったから口許が緩んでたんだよ!」
「だからってヨダレ垂らす人は珍しいよwww」ってなやりとりの後、
彼氏が急に真顔になって一言
「お前がニートになった後ヨダレ垂らしたって注意してきたら俺キレるわ」
これでなんか急にスーっと冷めた。
なぜ私が就活真っ最中のこのタイミングで言うかな。
っていうか、なにその切れポイント。
そんで、「金稼がない奴は注意する資格もない」ってことなんだ。
3つ目は私の拡大解釈だと言われたけど、
普段私が彼氏に対して抱えてるコンプレックス(働く彼>>>>>>学生の私)を見事に刺激してくれて、
冷めた気持ちが再燃することはなかった。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 03:57:25 ID:+SCs5muj
- ふーん
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 04:33:06 ID:h1lkOHzy
- 彼の部屋に小中学生のグラビア雑誌があった。
若い女性のグラビア雑誌なら別にいいけど、
気持ち悪くてひいてたら、これは普通のグラビアとなんらかわりはないと主張。
普通のグラビア本もあったけど受けるイメージが全然違った。
しかも中の人の容姿レベルが普通のアイドルと違って
この年齢であればそれでいいみたいな顔でそれがかえって生々しくてひいた。
熱心に私を説得をしだした彼にさめきってとっとと帰った。
でも彼は何か勘違いしてたらしくメールで
〇〇は三十路になっても可愛いから大丈夫だよ(ハート)
俺は年齢とかきにしないから
と送ってきた。
ロリコンきもいよ。と送って着信拒否。
その後トラブルあったけど半年かけてやっと別れれた。
当時私は24歳で彼氏は27歳。
子供を性的な対象にできるのがキモいんだってことを、
最後まで理解してくれなかった。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 04:41:31 ID:ymlevRrW
- >>593これは冷めるな
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 05:07:24 ID:GK62OlyW
- >>591
おまえがウザイ
何度もしつこく愚痴るお前を、毎回うざがらずに励ましてくれた元彼の優しさもわからず、
それが当然と人の好意にあぐらをかき、
元彼のちょっとした気のゆるみをしつこく揶揄されたら、
そりゃ優しい元彼もキレると思われ。
なんなの?
自分のことは何度も繰り返して聞かされる相手の気持ちなんかおかまいなしで、
なにがあろうとも優しく自分が気持ちいいように対応してくれないとダメなんだ?
おまえみたいなクソ女と別れられて、元彼は本当に良かったな。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 05:12:57 ID:+SCs5muj
- >>593これは無理だな。
その後のズレっぷりもダメだ。乙
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 05:13:24 ID:nDH4rODE
- >>595
>>591を読んで腑に落ちない気持ち悪さがあったが、
全くそういうことだな。代弁してくれてありがとう。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 05:18:50 ID:+SCs5muj
- ああそうだね、上手い事代弁してくれた感じ。
言い方チョイきつすぎかなとも思うが...
591は真摯にうけとめたほうが成長できると思われ。
なんてな、つい後馬に乗ってしまった。失礼。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 07:32:03 ID:BM7IrS+m
- なんか変なのが湧いてるが、>>591は正しい判断。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 07:47:48 ID:cGdg8oJd
- つうか笑い話だろ?ヨダレがどうとかって辺り妙におかしかったんだが。
ヨダレ垂らしたあといきなり真顔になったりとか。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 07:54:48 ID:LRHeT3Mw
- やっぱ、真顔の間もよだれは流れ続けてたのかな?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 08:04:09 ID:+SCs5muj
- そうだなBSEかもな
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 08:59:48 ID:CztrDu1c
- さっきまで人の趣味を否定するなと散々いっといて
ロリコン趣味はきもいかよww
別に違法な雑誌なわけでもないんだろ?
子供の落書きみたいな絵に馬鹿みたいな値段つけるのも十分きもいだろ。
ちなみにピカソもゴーギャンもルノワールもロリコンだったそうな。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:04:40 ID:Q3oSSCaz
- ロリコンは趣味ではなく嗜好じゃん
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:04:44 ID:bKtbLAEa
- 友達から借りたAVを見たら、加藤鷹の相手が明らかに彼女だった。
とりあえず抜いてから彼女を呼び出し、説明を求めたら、
「昼間からエロビデオなんて見てんじゃない」って逆切れされた...orz
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:05:46 ID:W3tled27
- 何そのつまらないネタ
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:22:47 ID:0cTeKr/I
- >>591は理解できるけどな。
だってヨダレ垂らす方が普通じゃないでしょ。
励ましてくれてたのはいい人だと思うけど
社会人なら指摘する資格あるけど、ニートで注意は許せないと
真顔でキレるってことは本音で「株でもやればいいよw」と
慰めているのではなく、彼女がコンプレックスに思っている通りに
彼も思ってるんだから。だいたい、気の緩みでヨダレ垂らすって大丈夫その人?
ただ人って、周りが思っている以上に気にしてる弱点みたいなものもあるから
それがわかったら、ふざけ半分としてもあまり声高に茶化さないで
放っておくべき時もあるよ>>591さん
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:33:16 ID:5yBdS6kt
- なんとなーく>>591がしつこくからかった絵柄が脳裏に浮かぶな。
彼氏の事舐めてたんだろうな。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:42:44 ID:GK62OlyW
- 急に単発で擁護が湧いたw
いくら悩んでたところで、結局その状況を打破できるのは本人のみだろ。
しかも就活する程の年齢の人間なんだし。
過度の期待と甘えはうざすぎる。
どうせ>>591は、その時元彼に「就活失敗したら、俺が養ってやるよ」とかでも言ってもらう
あまーくてあわーいオンナノコな期待でも持ってたんじゃねーの。
あ、釣られた?w
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:45:38 ID:uWrQiB1w
- 切れたことじゃなくて、キレ「ポイント」が問題なんでしょ
社会人ならいいけどニートならキレるとか
普段励ましてるのが本音じゃないってバレバレじゃん
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:53:57 ID:lTOz/Uf0
- つーか、大の大人がヨダレ垂らしてるだけでヒくw
おしゃぶりでもしてろ
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:08:50 ID:JnBN9A0I
- そろそろ「人の冷め話にケチつけるな」の人が出てきますw
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:27:25 ID:sqZCJ+cq
- メールでの「了解」に当たる言葉がいつも「御意」だった。武士か
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:35:09 ID:kAbGPURD
- うちも、返事に「レンジャー」を使うのがマイブームらしく、激しくウザい。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:35:46 ID:Ag8V/Z4f
- ここは冷め話するスレで討論スレではありましぇん!!
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:36:53 ID:+XhD1s+v
- 討論じゃなくて感想レスだと思えば全てOK
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:39:44 ID:E3VrU1ta
- パンツきばんでんじゃん
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:49:10 ID:pbLSN8Tm
- >>591
漂白すればよし。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:46 ID:Vo8wuN9n
- 「俺の彼女、俺が初めての相手なんだよね〜、なんでもできるし楽〜」
すっごくセックス下手な勘違い男が言ってたw
その自信満々さと下手さと、幼稚さに冷めた。
知らぬが仏だな、処女彼女←ガチで高齢処女ブス
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:34:39 ID:52d8Nfen
- >591
乙。
別れて正解。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:48:05 ID:CztrDu1c
- >>619
三回読んだけど理解できない。お前は誰だ。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:52:51 ID:IswbCMhP
- 腐れヤリマンの処女へのひがみでしょう。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:59:51 ID:Vo8wuN9n
- いまどき処女に対するヒガミなんてあるの?w
女で残ってるのは男に見向きもされないデブスしかいない。
それもお笑いハリセンボンレベルの超ブス達
どこかの作家が公言してたが、処女と童貞て人間じゃない。に同意
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:10:36 ID:9HjG+vbW
- 普段クールでパリのモデルのような女性とプールに行った、まさに川 ゚ -゚)こんな感じ。
んで一緒に泳いでたんだが女性の方を見ると潜っていた、そして彼女が勢いよく顔を出した時彼女から黄色の混ざった鼻水が同時に大量に噴き出した…
…( ゚д゚ )彼女とは敬遠になりました。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:11:00 ID:CztrDu1c
- >>632
いや、お前の話でお前の立場はなに?
その男の元カノなの?
それなら、ヤリマンのお前にひっかかってめんどくさいセックスさせられてた
男が次に処女と付き合って、自由にできるから楽っていってるって話で、
お前はその処女を僻んでるとしか受け取れないんだが。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:17:56 ID:0Z8E9ijF
- 処女だからラクとか自由に出来るてキモイ発想だね
その男まちがいなく劣等感が強そう
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:18:14 ID:34Ss4aYB
- ずっと想ってた子とついにメアド交換できて
早速メールしたら実は腐女子で「ひぐらしの泣く頃に」をおススメされた時。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:22:20 ID:CztrDu1c
- >>626
まあ>>623みたいな女と付き合ってたら劣等感も強くなるだろう…。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:34:02 ID:cgIlDXTn
- 相手は体育会系の先輩、初デート
私は美術館めぐりが好き、という話をしたら「俺も行ってみたい!」というので
連れて行った。
展示されていた絵画の説明書きを読んで先輩「素材:絵の具 カンヴァス・・・カンヴァスってどんな素材なんだろーね?」
さらに絵を指差して一言「これ触っていい?」
さわっていいわけねーだろボケ、と言いそうになった
常識のなさにガッカリした
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:43:47 ID:34Ss4aYB
- 俺は美術館にある椅子で2時間くらい寝てたことあるよ。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:46:35 ID:wHIFyFyb
- >627
ひぐらしにはホモどころか一片のエロもないけど、彼女が腐女子?
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:50:21 ID:34Ss4aYB
- 腐女子の定義がわかんね
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:52:03 ID:2+iTCMqa
- >>632
あなたには失望した。
せっかくのショートパスを…
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:55:50 ID:1TKzauZ9
- いや、むしろよくやったと思う。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:19:10 ID:ersMBDIW
- >>631
「女オタク」くらいの意味なのかも。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:24:30 ID:34Ss4aYB
- そうやって俺を馬鹿にしてるがいいさ
バーカウンコ!オタンコナス!
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:28:25 ID:MXiXmGe1
- >>631
ガンダム種死をすすめられたのであれば腐女子と思ったりも
するけれど、ひぐらしあたりじゃそこまで思わない。
ヲタと思ったりはするけれど。
そんな自分もひぐらしで遊ぶしヲタだと思うが腐女子ではない。
>>627は腐女子=ヲタの意味合いで言ったのかと推測。
そんな自分の冷め話。
職場の取引先の男性社員。第一印象は背も高くて顔もかっこよくて
挨拶も大きな声でハキハキとするから、とても好感が持てた。
が、しかし。肝心の仕事がまるっきりダメダメだった…orz
注文しても違う商品を持ってくる。1度だけじゃなく2度も。
最初はこちらの注文ミスか?と思って、2度目は何度も
発注を確認したけれど、やっぱり違う商品を持ってきた。
相手からは「スミマセン」の謝罪の言葉はなく、挙句には
「一度注文すると、返品できないんですよね」と言われた。
いや、そう言われても…間違えたのはそっちだし…。
他にも「できない事」を「できます」と言ったり、それ信じて
仕事を進めてたモンだからできない事を知った自分達は
その後のフォロー等でてんてこ舞いだった。
そして、前に注文した商品を再度注文しようとしたら
「これ、うちでは取り扱ってないんで注文できません」と即答。
いや、前にそちらで絶対注文したんですが…
それに、注文できるかどうか念のため確認ぐらいしてくれたって
いいんじゃないのかな?と。結局注文できる商品だった。
やっぱ顔じゃなくて、中身をよく見抜かないと…と実感。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:45:47 ID:YJszSo47
- >>624
ピッチャービビッテル♪ヘイヘイヘイ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 14:35:54 ID:kkxWJqjf
- オタク女で「私は腐女子じゃない」って自己主張する人が多いけれど
非オタ層から見ればその違いが分からないし、どんぐりの背比べみたいなものだってことに気付いてほしい。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 14:57:38 ID:1DYE7BF6
- スレ違いにもどうか気が付いてほしい。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:00:03 ID:9BDnx0R1
- 女が馬鹿だってことがよく分かるスレですね。
- 642 :627:2007/03/21(水) 15:01:45 ID:34Ss4aYB
- わかった、腐女子ってホモ好きの人か。
違うの、オタクっていいたかったの。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:06:50 ID:UTbQD1fZ
- 気持ちはわからんでもないが
ガンダムとか普通のアニメのオタが萌アニメロリオタと一緒にされたらやっぱ嫌だろ
一般的に見たらみんなオタだけど
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:12:05 ID:69kaFOe6
- >>627はずうずうしい女たちに、メール送ったのか?
話はそれからだ。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:17:50 ID:34Ss4aYB
- >>644
なんでその話が出てくるんだよ
関係ねぇよ!それ!
俺が何したってんだよ!なんで生活全般板ってどこもスレ違いな話にもってっちゃうんだよ!
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:20:28 ID:+9QUW2f5
- 憧れの女性にチンコが付いてた
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:31:02 ID:9aCVwcud
- >>646
ニューハーフとかじゃなく本当だったら凄い。
ふたなりって美人ばかりなんだよね。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 16:56:29 ID:4UJynaZO
- 亀だけど・・
>>591は自分が冷めるより先に彼に冷められてると思う。
よだれたらすとか恥ずかしいとこ見てしまったらなんかフォローしとこうよ。
無神経・・なのに彼が確信犯で無神経発言発言したら敏感に反応・・
冷めたのはよだれではなく発言なんでしょ。自分のせいだと思うよ。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:23:36 ID:oH5DB0PJ
- ID:34Ss4aYB
魔窟へようこそ
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:45:45 ID:nDH4rODE
- 大人気の>>591
>>591を非難する人はちゃんと>>591に対して文句を言ってるが、
単発IDで擁護してるのは、>>591は差し置いて非難に対して
ファビョってるようにしか見えない。
結論:自演乙。悔しかったんだねw
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 18:00:45 ID:8yODJcj3
- 正直、真面目に就職活動してても就職できずに、
それでもちゃんと就職活動してる人(非ニート)ならしょうがないと思うが、
もしニート(本来の意味)に彼女がなってしまった場合、
その彼女によだれよだれ言われたら確かにキレるかもしれない。
「俺のよだれはいいから仕事見つけろよ」って思うかもしれない。
「金稼がない奴」じゃなくて「仕事をする気がない奴」によだれ程度を鬼の首とったように注意されたら、
鯉も冷めるかもしれない。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 18:04:32 ID:52d8Nfen
- 591はニートじゃないのに、ニートという前提でレスしたり叩いている人がいる不思議。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 18:12:21 ID:8yODJcj3
- ニートという前提でレスしたり叩いてる人ってどれ?
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 18:16:21 ID:wO4Jeu3H
- おれ?
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 18:44:21 ID:+SCs5muj
- >>591何度読んでもやっぱりイラつくレスだな。
悪気はないのだがお子様
な性格が滲み出てる。自己中なんだよな。
まぁ解かんないなら仕方ないよね。
どうでもいいし。
無自覚なまま「自分が醒めたつもりで醒められ」続けてれば良いのではないでしょうか。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:52:45 ID:mlgK/W0X
- >591がなぜそんなに人気なんだ?
どっちもそんなこと言わなくても、そんな解釈しなくてもって感じで
どっちもどっちというかどうでもいいというか。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:07:31 ID:MG7CK0L7
- >>591
彼氏のためにも別れてくれてありがとう。
ちょっとした失敗をしつこくあげつらわれたら
ニートのなんのかかわらず
そりゃウザーで怒りたくなるよな。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:10:33 ID:5EbJl9yZ
- でもなかなか内定取れない人って問題のある人が多いと思うな
周り見てて
やたら高望みだったりちょっと人格に問題があったり
面接官って数多くの人を見てるんだからやっぱ見抜いてるんだと思う
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:17:28 ID:eiCagNN3
- >>591
彼女も彼氏も両方悪い。
わざと涎たらしたんじゃないのに
しつこくその粗相を責める無神経な591も悪いし
そんな彼女にむかついたのはわかるが その仕返しに
彼女が就職活動うまくいかなくてずっと悩んでる事を
攻撃材料にした彼氏も悪い。(いくら攻撃効果抜群だからって)
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:20:27 ID:/UFwt3Av
- 毎日このスレ読んではどっちが悪いだの何だの指摘したり議論してる奴とは付き合い
たくないよな。すごく付き合いづらそう
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:49 ID:rRUWIE8d
- そうだよ。もう591の話はいいだろ。
>>471が後日談を言い出し辛いじゃないか。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 23:07:13 ID:euyfuAtF
- 半年くらい前の話。4ヶ月ちょい付き合ってた彼女。
いろいろあって冷めかかってたんだが、決め手が「欧米か!」が
口癖になってたこと。缶コーヒー買う→欧米か!
いちいち言われるのもウザかったが「むかつくからそれやめろ」と言ったら
面白がって余計使うようになった。しかも次第に何にでもつっこむようになって
「コンビニ行く?」→「欧米か!」と、まったく面白くもなんともないのに使う。
女の子らしい話し方の子だったから「欧米か!」っていう語感もすげー嫌だった。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:03:34 ID:I7VQJn+8
- 日常で全然関係ないときに欧米かとか言われるといらいらするよね
ネタのなかでやるからおもしろいのに
しかも元もそこまでおもしろいわけではない罠
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:05:02 ID:j+aSzEHa
- お笑い好きの奴は低能
吐き気がする
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:06:53 ID:R4oHr+e4
- >>662
4行目
糞ワロタwwww
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:10:30 ID:j+aSzEHa
- ウインクしてみろと頼まれたからしてやったら
「池沼みたい プゲラ」 だと
池沼みたいなのはお前の顔だろうが!!
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:14:48 ID:kumGseXR
- >>662
あーそれ反省しないとダメだわ…
自分もそういうくだらない口癖調子にのってしつこくやるときあるんだよね
構ってもらうのがうれしくて
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:15:07 ID:xTDjjJj9
- お笑いなんてあまり見てなかったから、「欧米か!」って言われても意味が分からなかった。。。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:17:53 ID:kumGseXR
- まあでも欧米か!はつまらないしかなりうざそうだね
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:29:08 ID:+zfMqJ/N
- 素人ほど意味わかんないからなぁ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:33:37 ID:kikQ2P8f
- >669
どこかのスレでそれが一時期はやって、もうたまらなくうざくてお気に入りから消したことがある。
なんでかわからないけどとにかくつまんなかった。
でも面白がる人は面白がるんだよね・・・・
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 01:38:40 ID:5uVTnvTi
- >>647
>ふたなりって美人ばかりなんだよね。
んなわけねーよ。
そういう思考回路を腐女子脳って言うんだよ。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:07:10 ID:Jf95e1uk
- 腐女子脳とは
男が二人いればホモ妄想を始める思考回路を言う
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:20:01 ID:mBogqyW7
- 彼の就職時に、彼の両親がいわゆる「袖の下」を贈っていたらしい。
それで「そういう人のお陰で、コネも金も無い人が一人落ちたわけだよね??」と言ったら、
「世の中には必要悪だってある」と開き直った姿を見てなんか冷めた。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:23:52 ID:+zfMqJ/N
- >そういう人のお陰で、コネも金も無い人が一人落ちたわけだよね??
これ言われたらカチンときそう
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:25:17 ID:0HNa0YMC
- でも実際そうじゃん
正直者がバカを見るとは言うけど、目の前で見せ付けられたら嫌味の一つでも言いたくなるでしょ
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:27:14 ID:H9jM6DEW
- >>674
大体なんで言うかね?>「袖の下」
彼女にそんなことペラペラしゃべる男ってのが信じられん。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:32:44 ID:wjPZ2dwX
- 袖の裏が通用するのって、公務員なのかな。
どういうつもりでわざわざ彼女に言ったんだろう。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:36:52 ID:t8/VzkHs
- 袖の下で入社なんて初めて聞いた。
コネ入社と勘違いしてない?
コネ入社なら世の中よくあるし、目くじら立てるようなことではないけど。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:50:20 ID:RFPC8So3
- 公務員よりも企業だろ。
企業はヤリタイ砲台。
- 681 :674:2007/03/22(木) 03:24:24 ID:mBogqyW7
- 公務員です。
私と仲の良い女友達も同じ職種を希望していたのだけど、なかなかその職種に就けず結局それを諦めた、ということもあって・・・。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 04:45:39 ID:jmlTciym
- 公務員でも最近じゃ一次の筆記は自力で合格しないと駄目らしいよ。
まぁ慰めにもならんが
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 04:48:54 ID:HNz51TTS
- 教師か?
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 10:28:20 ID:jGNTFvRm
- >>662
うわーさみぃwwww
芸能人のまねは絶対駄目だな
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 10:44:25 ID:msJYWThb
- 私が昔付き合ってた男性も>>662の彼女みたいに
寒いギャグとか言い回しを面白いと思って言い続けるタイプだった。
しかもこちらがつっこまないと「何その反応wwwつっこめよww」とダメ出ししてくる。
うぜーと思って「面白かったら素直に突っ込むけどね」って言っといた
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 10:54:32 ID:uRAjgDsu
- >>685
自分がつまんないくせに、反応しない方が分かってないみたいな
そういう態度がムカつくんだよね。
クールな一言カコエエ
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 11:01:22 ID:hf7fV/+V
- 似たようなのでひとつ。
初デートでご飯を食べに行った時なんだけど、運ばれてきた料理の蓋あけて、
「海の宝石箱や〜」
と大きめな声で言った彼。
周りがシーンとなって恥ずかしくて頭痛くなった。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 11:02:46 ID:0yQyMID7
- >>687
ときメモかwww
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 11:11:23 ID:B/1vOjFL
- ひこ
ま・・・・・・
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 11:17:40 ID:hf7fV/+V
- ときめも?
彼は彦摩呂の真似をした模様。普段からよく真似てたんだろうな。
実際目を見開き、声まで似てた。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 12:05:41 ID:kumGseXR
- >>688あーあ…
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 12:14:19 ID:AcgkDFDc
- >>688
我慢せずに泣いちゃえよ
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 12:23:57 ID:eTbxHNbX
- >>688 がどうしてそんな発言したのか本気でわかんない。
wが3つも付いてるし。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 12:31:26 ID:KB7kPcAG
- >>689-693
知らねえのかよw
素人は半年ROMってろwww
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 12:35:34 ID:rTBCSoG1
- ときめもって何?
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 13:22:17 ID:+aVzWYXr
- いやむしろこの場合、「知ってて当然」の方が恥ずかしい流れだぞw
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 13:22:37 ID:msJYWThb
- ときメモかwww
↓
とき(めき)メモ(リアル〜彦麻呂Side〜)かwww
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 14:10:21 ID:jGNTFvRm
- 芸能人は絶対だめ
最近ドン引きとかいう芸能人が使った言葉普通に使ってる奴いるけど
まさにドン引きだよ
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 14:10:51 ID:jGNTFvRm
- 訂正 芸能人のマネは絶対駄目
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:01:45 ID:jPHq9vw/
- メガネ使用者にしかわからない内容かもしれませんが。
私はメガネ使用者、当時の彼は不使用者。
彼にメガネを貸してと言われて渡したら、いくら頼んでも返してくれなかった。
彼としては多分
「返してよぉ〜(*´∀`)ノ」「ははは、ダ〜メヾ(´∀`)ノ゛」
みたいなノリのつもりだったんだろうけど、かなり視力の弱い私には裸眼は不安でたまらず。
何度もやり取りしてしまいには本気で怒りながら「返して」と言うまで返してくれませんでした。
お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めました。
貸すこと自体に抵抗はなかったけど、おふざけにしては酷すぎでした。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:02:20 ID:jOabKOyY
- どん引きって前からあるぞ@関東
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:28:55 ID:AmzhkHks
- どん引きが芸能人ネタだって知らなかった
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:48:31 ID:B8h84dRN
- >>700の話がなんだかものすごくデザブーなんだけど
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:53:13 ID:kl7BXz5z
- >>688
そこじゃねーよwww
初デートで海産物がでてくるようなお店に行ったところだろwww
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:54:01 ID:oiZkZvS5
- >>700
なんか超腹立つわそれ
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:56:38 ID:B8YS5V8V
- どん引きって昔から使うでしょ。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 15:56:49 ID:8jJvoUM/
- >>700
そりゃヒドイぞ!
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 16:30:19 ID:yUfrQKUE
- >>700
そういや昔兄貴が怒ってたなぁ
「メガネは医療用補助器具だ。松葉杖や車椅子や義手や
ペースメーカーや人工肛門なんかと同じくくりなんだ。
義手や人工肛門を貸してくれって言うヤツいるか!?」
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 16:42:50 ID:wR+YVd9w
- >>700
スレ違いですまんが
俺は友人にそれやられてそれ以来知人以下に格下げしたなぁ
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 16:48:55 ID:7oJ1nJWu
- 昔の彼女は書道を勉強していてすごく字が綺麗だった。
ある日、ものすごく怒っているので何事かと思ったら
実家(農家)で作っている林檎を書道の偉い先生に送るように頼んでいた。
さっき帰宅したら「先生に送ったよ」と言われたけどよく聞いてみたら
宅急便の伝票を母ではなく妹(高校生)が書いていた。妹は字が汚い。
送り先は書道界でも有名な人なのに恥をかかされた。
私の身内にあんな字の汚い人間がいるなんて知れたら
恥ずかしくてたまらない。
とにかくものすごくキレているので
「手紙とか熨斗ならともかく、宅急便の伝票を批評する人なんていないだろ。
ちゃんと相手に届くようにはっきり書いてればいいんだよ」と言っても
とにかく「妹のせいで恥をかいた」と繰り返すばかり。
あんまりしつこいから嫌になって
「それなら自分で伝票書いて郵便ででも送れば良かったんじゃないのか?
そもそも、絶対母親に伝票を書いてくれと念押ししてたのか?」と聞くと
どうやら念押しはしていなかったようで黙りこみ、しばらくして逆ギレ。
最後は「私の身内なのに字が汚い妹がいけない」とまで言い出した。
自分の不手際を他人に責任転嫁する態度に冷めた。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 16:51:22 ID:p80/zdsl
- 俺は別れたいと言ったら、こちらが本気な事が分かって、相手に殴られるわ、思いっきり髪の毛引っ張られるわで、本当に辛かった。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 17:01:38 ID:q7lLI7I3
- 呼吸の仕方が嫌で冷めた。
何かに夢中になったり興奮すると
「スハッスウスウスウスウス、スウッスンスンスンスンスンスン…」と小刻みに素早く呼吸して
しかもそれがだんだん早くなるし音が大きいし…
その音を聞くだけで「あー今興奮してるんだな」とか丸バレ。
冷静なふりして人に説教したり議論ふっかけたりするのが好きな人だったけど、
スンスンスンスン呼吸は興奮丸出しで顔だけ冷静なのが見苦しくて嫌になって冷めた。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 18:09:36 ID:tUAhvSMc
- >>711
別れるとなるといきなり本性出す人っているよねw
(もうネコ被る必要ないから?)
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 18:24:55 ID:rb8yXmQd
- 昔、初キスがまだな男と付き合ってたとき。
夜歩いてたらライトアップされた桜の木の下に連れてかれて、ほっぺにちゅってされて、
『今のが俺の初キス♪』って言われた。
ウゲッて思ってちょっと冷めた。
次のデートのとき、
どこで見たのか知らないが、私の肩を抱いて歩くようになった。
でも彼は私と殆ど身長が変わらなくて、肩組んで歩いてるみたいな感じがして、恥ずかしくて情けなくて、スーッと冷めた。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 18:26:04 ID:QuwV0e/Y
- >>700
自分も眼鏡にまつわる話。
昔、「眼鏡ってかっこいいよね。目が悪い人うらやましい」
と言われたことがある。
眼鏡がしたきゃダテで充分でしょ、とやんわり言ったけど、
なぜか自分も目悪くなりたいと執拗に言う。
冷めたというか、嫌いになった。
目がいい人は、裸眼でほとんどものが見えないっていうのがどんな感覚か
わからないだろうけど、だからって「目が悪くなりたい」なんて
普通言わないよね。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 18:36:14 ID:MXIYdpcN
- 高校生の時の話だけど、付き合ってた彼氏が大学に合格したので、お祝いに財布と定期入れをプレゼントした。
黒革のシンプルだけど、長く使って傷がついても目立たない模様のやつにしたが…ある日喧嘩をした時に
「俺はこんなの欲しくなかった!!革目がザラザラしたやつじゃなくて、ツルツルした平らのやつが良かったんだ!!」と、言われて冷めた。
喜んでもらいたくて、すごい真剣に何時間もかけて選んだやつだからショックだった。
それから違う人と付き合っても「こんなもんいらね」と言われるのが怖くて怖くて、
誕生日や記念日のプレゼントを勝手に選ぶ事が出来ず、当日ビックリさせる事が出来なくなった。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:17:59 ID:dL4GvfEK
- >>712
見てみたいw
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:33 ID:uoNyb3KR
- >>716に便乗。
私も高校のとき、彼から誕生日のプレゼントだと言われ口紅を貰った。
だが、色が紫と激赤の2つ。
何故にこんな色を・・・しかも高校生だった私は別に化粧もしてなく、むしろ地味なタイプ。
彼曰く、「なんか何あげていいかわからなくて、とりあえず口紅にした。
色は店員に選んで貰った。なんでもいいでしょ?」と・・・
これ、きっと売れ残りを押しつけられたんだよ・・・と思い、冷めた。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:30:55 ID:Hf0jC+Eu
- 冷めるのは分かるけど10代?の少年は口紅の色分からんさね。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:43:29 ID:/cvsKThG
- >>716
>誕生日や記念日のプレゼントを勝手に選ぶ事が出来ず、当日ビックリさせる事が出来なくなった。
相手の希望を聞いて買った物とサプライズで自分が選んだ物を2つ用意するといいんじゃないかな。
プレゼントって驚かせるものじゃなく喜んでもらうためのものだから、
別にサプライズにこだわらなくてもいいと思うけどね。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:44:46 ID:FOAQ+5mz
- 色は分からなくても、彼女に似合いそうな色はどんなだろう?
位は多少なりとも考えるものだよ。
分らないなりに真剣に考えたのならともかく・・・
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:54:50 ID:TcF2EU+6
- >>678
袖の裏ツボったw
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:57:34 ID:xa8MY909
- 10代男子は、口紅の色にそこまで似合うに合わないがある事自体を知らんのだろう。
店員が酷いな。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 20:29:03 ID:msJYWThb
- フォウムラサメ以外に紫の口紅が似合う女ってそうそういないだろ
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 20:33:44 ID:PS+9FA/U
- >>715
うわそれ言われるの腹立つな。
目が良くてメガネスタイルしたかったらダテでもかけたらいいのに。
目は良いにこした事ないよね。乙。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:46 ID:mmB3a6JD
- 紫の口紅…?(゚д゚ )あるんだ…。
何色を選んでいいかわからなくて激赤はまだわかるけど紫って凄いね。
店員何考えてるんだろう
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 21:46:34 ID:U+/f2YDM
- きっと店員は工藤静香のファンだったんだよ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 21:56:52 ID:zobkqx0u
- >>726
化粧板で見つけたけど
http://imepita.jp/20070319/653880
のグロスの黒を塗ると
こうなるらしい…。
http://imepita.jp/20070319/772770
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 21:58:32 ID:HPbo8Ryo
- アナルかよ
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:06:33 ID:2LpEbjxk
- >729
ちょwwwwそれ言っちゃwww
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:11:32 ID:aVXOUtdy
- >>729
warosu
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:11:36 ID:IvmFwPY0
- >>724
番号なんかでよぶな〜っ!
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:01 ID:zKLnasMS
- なんかその程度で?というようなどうでもいい冷め話が続いてますなあ
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:30:16 ID:j/SKFoqJ
- 冷める瞬間、てのは単なるトリガーなんだよ。
そこに至る意識的・無意識的な積み重ねがあるわけで
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:31:22 ID:p9+WVeWo
- 軽く脱肛してるよな>>728
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:34:18 ID:uCLBCCdB
- >>728
いかん。ツボッたwww
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:21 ID:2ur2M9h0
- 私は医局秘書で、2年ほど同じ科の先生とお付き合いしていました。
彼が1年ほど留学することになって、ひょっとしてプロポーズしてくれるかもと期待していました。
しかし彼から「1年待って欲しい。アメリカにはママと一緒だから安心して!」
留学を期に当然別れました。
彼が留学してから医局秘書をやめました。
私の送別会で彼と結婚するから転職するんでしょと言われたので、
母親と一緒に留学していることを先生方や同僚、看護師さん達にぶちまけました。
皆一同に驚いてました。書類上も同伴者はいないことになってたから。
でもそれ以上に驚いたのは、羨ましいと言ったマザコン先生が何人もいたこと。
私立大学病院で留学中は無給だから親からの経済的支援は仕方ないけど、
30歳過ぎた男が母親同伴留学すること自体、やっぱり普通じゃない。
マザコンと別れたことと一般常識が通用しない職場を変えて良かったよ。
今は普通の中小企業で普通の事務員してます。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:42:15 ID:CWWUhvME
- >>737
うわあ、そりゃ引くな。乙でした。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:44:13 ID:1lNNlgoz
- >>737は世間知らず。
女だから仕方ないか。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:53:10 ID:NSDb8op2
- 海外赴任ならまだしも、留学をなんだと思ってんの?
海外に勉強しに行くのに、なんで彼女と結婚して連れていかなきゃいけないんだろう。
待ってほしいってのはしごく当然なのでは?
母親同伴ってのは事情がわからないからあまり言えないけど、
自分の結婚や海外行きにロマンティックで非現実に夢を持ちすぎて彼の事なんも考えてないって感じ。
なんかむしろ怖い。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:54:08 ID:iCZfV+0P
- だーかーらー、医療事務=低学歴=馬鹿 なんだってば!!
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:00:42 ID:7GEDrYnN
- せこい奴と思われるかもしれませんが…。
付き合いだした頃は、食事に行って俺が全て精算しようとしても「半分出すよ」と気遣ってくれてた彼女。
だけど最近では、なんでも俺が全部支払うのが当たり前みたいになり、一切社交辞令すら言わなくなった。
極め付けは、さっきまで彼女が一緒に居た友人の帰りの足が遅くなるから気になるって言うんで、
車だった俺が「一緒に送って行こうか?」と言えば、それも当たり前みたいな態度で、
しかも、あたかも自分が送って行くようにしたみたいな友人への態度。
当然、送り終えた彼女は俺には一切お礼の言葉すら無し。
そのまま別れました。
今では音信不通。あれだけ愛し合ってたのが嘘みたい。
まぁ結婚話までチラホラ出てたから、これで良かったのかも。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:03:52 ID:9RAypdFr
- 母親同伴留学って珍しくないの?俺には737の感性が普通に思えるんだが?
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:05:45 ID:JoZCoc/T
- >>728
見たことないけど…肛門みたいwww
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:05:59 ID:s4x0Nk7J
- 現在進行形なんだけど、ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏。
スカート履いちゃだめ、男がいたら飲み会に行っちゃだめ、男のアドレスはなるべく消せ
など言われて、まぁもう連絡とらない人もいるし、と整理しつつ男性のアドレスをかなり消した。
しばらく経ち、昨日何気無く携帯を見ていたら、男友達や仕事先の男性のアドレスが数人消えていた。
彼氏に問いつめると、消したよ、と一言。
どうして私に黙って消すの?と言うと、「だって必要ないでしょ?」と…。
勝手に消されたのにも冷めたし、謝らないのにも冷めた。
しかも明後日友達と花見に行くと言い出して、女性も来るらしく、人にはだめと言ってるくせに…
と悶々としてます。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:06:04 ID:rBvJAzuA
- なぜ>>737が叩かれているのだろうか?
「アメリカにはママと一緒だから」って言い方を考えたら、
別れて正解だろう。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:08:05 ID:iPy25HoA
- 740の突っ走り具合のほうが、なんかむしろ怖いw
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:08:39 ID:oiZkZvS5
- 私も743
医者の世界の事はわからないけど、
製薬会社にいたのですが留学でプロポーズって当たり前だった。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:08:51 ID:jmlTciym
- 「プロポーズ」って部分がなければ叩かれてないと思う
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:11 ID:t8/VzkHs
- >>745
そういう男はどんどんエスカレートしていくよ。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:33 ID:oiZkZvS5
- >>745
私はそういうの絶対ダメだあ。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:13:48 ID:jEth2Pto
- >>737
別れたまではともかく、送別会でそんなことぶちまける神経がわからん。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:16:26 ID:oiZkZvS5
- >>752
彼は隠す意思は全然無かったみたいだからいいんじゃない?
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:20:51 ID:JoZCoc/T
- >>742
全然せこくないよ。
親しき仲にもだと思う。
ゴチになったら「ごちそうさま」だろが。
男だからおごったり車出したりは当たり前って
考えの女は嫌だなぁ。
私はいつもゴチは悪いからお礼にゴチしてますよ。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:21:16 ID:NSDb8op2
- >>753
書類上同伴者はいない事にしているというし、母親同伴を彼女に報告しただけなのに、
どこから周囲に隠す意思がないと言えるの?
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:21:29 ID:jEth2Pto
- >>753
隠す意思が無かった、なんて読み取れないが
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:22:13 ID:TcF2EU+6
- 細部は差し引いて、30過ぎた「大人」が親同伴で留学するっていう一点のみで冷めるな。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:24:42 ID:CWWUhvME
- >>757
うん、自分の周りにもいろんな留学に行った人がいるけど
母親同伴なんて聞いたことないよ。740がなんでそんなに
いきり立ってるのか理解できない。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:27:23 ID:NSDb8op2
- 突っ走るとかいきり立ってると大げさに捉えられる方がわからない。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:28:36 ID:WS8J06f6
- 母親同伴はもちろん冷めるけど、叩かれる理由は多分文から漂う雰囲気では。
うまく言えないが。
- 761 :753:2007/03/22(木) 23:34:55 ID:oiZkZvS5
- >>755 756
憶測だけどね。
彼女にとは言え、プロポーズしない理由をあっけらかんと話してるから。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:35:04 ID:FOAQ+5mz
- 別に他の職場の連中にまでぶちまけんでも・・・って事で
地雷オンナの臭いが漂ってるからか?>>叩かれる理由
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:36:40 ID:jEth2Pto
- 憶測(笑)
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:37:54 ID:FOAQ+5mz
- >>745
相手に対しては必要以上に束縛して
自分に対しては甘い奴は止めといた方がいい。
単なる所有物扱いじゃん。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:42:09 ID:jQO0/OEy
- 留学に母親同伴だから冷めたってんなら、個人の感性だからご自由にだけど。
>>737は、「彼の留学=私へのプロポーズ=秘書なんか辞めて医師夫人ウッハー」って
取らぬ狸の皮算用で興奮しすぎて勝手に逆切れした馬鹿だろ。
しかも悔しいから送別会で「彼は母親同伴なんですよ!」って騒ぎ立てて、
周囲に冷笑されてるのにも気付かなかったんだろうな。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:42:12 ID:TcF2EU+6
- >>745
DQN返ししたれ!!
絶対ブチ切れると思うわw
そういう男性って「彼氏が束縛強くて困っちゃうの〜もう愛されすぎてウザイ〜w」
みたいな女性と付き合ったほうがお互い合ってていいのにね。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:43:16 ID:y3VjHj/3
- 素朴な疑問だけど、父親は一人日本に残されるのかな?
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:53:32 ID:HifNcWdG
- >>762
>>737は
>彼が留学してから医局秘書をやめました。
>私の送別会で彼と結婚するから転職するんでしょと言われたので、
>母親と一緒に留学していることを先生方や同僚、
>看護師さん達にぶちまけました。
と言っているように、誤解を正しただけでは。
「ぶちまけました」という書き方が不穏だけど、単に事実を伝えただけだと思う。
それに書類上がどうでも、留学に母親が自費でくっついてくること自体は、
別に何の問題もないと思う。目的は生活の世話で、その病院の補助とか
もらってるわけではないのなら。
30過ぎた男が母親付で留学かよ、という気持ち悪さは、それとは別の話だ。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:56:30 ID:NSDb8op2
- 憶測ばっかや〜
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:56:36 ID:j/SKFoqJ
- おまいら暇なんだなぁ・・・
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 23:57:18 ID:jEth2Pto
- 単に結婚はやめたって言えばいいだけで、
自分が退職するときに最後っ屁みたいにいらんことベラベラ喋るのが問題かと。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:02:05 ID:JtHbpjq9
- 彼氏は彼女を連れて行くかわりに母親を連れてったんだから
関連のない事でもないだろう
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:11:40 ID:C2V8u5k/
- >>745
なんで別れないの?
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:24:42 ID:Hx381TZ5
- 話に必要だから当時の職業の記述は必要として、
まるで医療関係者大多数がおかしいというような最後の箇所(やや大袈裟ではあるが)や
今は中小企業で働いてるという、もはや冷め話から離れた女のグダグダ話でまとまってるあたりが何とも。
短いとはいえない文章の中で実は彼が直接した言動の部分は
「ママと一緒だから安心して!」 たったそれしかない。
「ママ」「!」これも書き手の脚色かもしれない。
あの文はほぼすべてが737自身のことしか語られていない。
まあきっとマザコンなんだろうが、「ママが面倒全部見てくれるって」
「ママのご飯じゃなきゃ食べられない」「こんなの普通でしょ?」といった母親同伴の理由と彼のズレっぷりがはっきり書かれていれば違ったと思う。
プロポーズしてくれると思ってのに、と言う一方的な言い分じゃ乙とは言いがたい。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:07 ID:Hx381TZ5
- あ、ごめん。冷める理由に論理的な決定打なんていらんわな。
次の方どうぞ。。。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:45:10 ID:loeZOVsG
- >>741
医局秘書と医療事務は全然違う仕事。馬鹿はお前だ。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:52:23 ID:gMAdFkor
- マザコンネタだと必ず彼氏擁護に必死なやつが沸いてくるな。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 00:57:01 ID:/P+P8Zwz
- >>745
現在進行形なのでスレ違いとは思うが一言。
逃げた方がいい。そいつやばい。
束縛強いだろうから別れるの大変かもしれないが早く別れた方がいい。
どんどんひどくなっていくぞ。そういうのって。
仕事に必要なものまで人に断りなく勝手に消してしまうぐらいなんだから
自己中心的でおまいさんを自分の物としか思っていない男だと思う。
(自分だったら人の携帯勝手にいじるってあたりでブチ切れて別れるけど)
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:03:58 ID:JeqhTHCN
- >743
わからない。
30過ぎても結婚したい女性ができても、いつでも自分は母親と一緒にいたいと
思ってる人が叩いているのかも知れないが、確かではない。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:07:06 ID:Hx381TZ5
- 私は女だけどねーなんかモヤモヤした。
ま、人それぞれとしか。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:13:01 ID:KAbkyDwF
- 医師で院に留学なら、ハードだと思うよ
ましてや向こうの一流私立大学なら。
企業留学とかなら授業料や最低限の
生活費まで出してくれるけど、成績表は
スポンサに直接送付されるからA以外とると
かなり悪評たつ『遊んでんだろ』みたいに。
敵が多かった人とか出世バトル激しいとこや
留学審査からモレて陰で足ひっぱるのを
たくらむ暗いヤツがいたりしたら大変。
人事には必ず成績行くから、私立大病院なら
今後の人生がかかってる。
パッと聞くとマザコン!ってなるけど、
食事や生活のサポートに母親がついていくなら
ありだと思うし。半年だけかもだし。
歳いってから外国ついてくのも勇気いるだろうし。
まーその彼は知らないからマザコンかもしれんけどサ
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:18:24 ID:FbM7fMeb
- 母親がついていく留学と言うものを、今まで生きてきて聞いたことがない。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:24:18 ID:JtHbpjq9
- >>781
まあ大変は大変だろうね
企業留学で、新婚で単身赴任した男がいたが
(うちの会社は、社員である妻が夫の留学について行くなら退社しなくてはならない規則だったので
一人で行った)
向こうで鬱病になって自殺した
奥さん超かわいそうだった
向こうは生き馬の目を抜く競争社会で、相当図太い人もしんどがってた
家族連れで行けるならその方がいいってさ。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:25:07 ID:hYhGPXpt
- マザコンなのはどうでもいい。
>>737が痛いんだ。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:37:15 ID:VYSxhWiQ
- >>781
あなたのレスをじっくり読んでも、マザコンにしか見えない。
百歩譲って二十歳そこらならともかく、三十男が、自分の留学に
よりにもよって母親を連れて行くってのはどうにもこうにも理解できない。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:39:44 ID:hYhGPXpt
- なんかマザコンだマザコンだ、って言ってる方が必死な件について
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:41:14 ID:KAbkyDwF
- 737は自分の常識が通じないとこを
抜け出せて、今は自分にあった環境で
幸せなら ヨカッタ、ヨカッタ
外国に連れて行くのが自分じゃなくて
母親だったのが悔しいんダロウネ
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:46:27 ID:Ga4BkI73
- >>785
三十男なら母親が還暦過ぎてる事も珍しくない。
アメリカとか外国に行くとなると、何か起こったときに簡単に帰国なんて出来ないし、
特に母子家庭の一人っ子なら心配になる事もあるから一概にマザコンって決めれないだろう。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 01:49:42 ID:KAbkyDwF
- >>785
まぁ30過ぎて母親と留学ってのは
自分の周りでも見たことないから
多少驚いたが、医者親って子供の教育に
莫大にお金かかるから、その分口だしたがる
親も多いみたいだ。
擁護ばっかしてるつもりもないが
過保護な親とマザコンは似て非なるもんだと思うし。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:03:48 ID:o9OncRUn
- >737が微妙なのは「プロポーズして くれる かも」なんだよなー。
こっちから振ってやった的な事書いてても、ていうか書いてるからこそ
痛い子に見えちゃう罠。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:11:26 ID:JtHbpjq9
- 母親も期限付きで外国に住んでみたかたのかもな。
でもキモイけどな。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:16:38 ID:BOQpgm6q
- >>790
いやいや、2年も付き合ってたら、そう思う人もいるでしょ。
「留学を機に」とか、きっかけとしてさ。
どんな付き合いをしてたかなんて二人のしかわからんのに、
重箱の隅つつくエスパーばっかりだね。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:28:46 ID:ahDuQw9+
- >792
いや、プロポーズはいいのよ。
プロポーズされるかも、じゃなくて、プロポーズしてくれるかもなのがキモ。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:31:13 ID:tfYiImd/
- マザコンの流れに乗るけど
かなり仲良くしてくれた彼母と二人でしゃべってたら、「あの子(彼)は甘えん坊だ」みたいなはなしになった。
何やらお母さんに、いい年こいて泣きながら色々相談してくるみたい。
それはまだいいとして、お母さん曰く「アドバイスしてあげると喜んで首筋をぺろぺろ舐めてくるのよ。カワイイわよねー」
絶句した。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:33:47 ID:nHrmks3H
- 犬?
マザコンとかのレベルじゃねーぞって感じだな。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:43:36 ID:nqsiP8rR
- それは事実なんだろうか
大事な息子と別れさせたいと思って嘘をついたとも限らんよね
いずれにしても怖いが
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:50:30 ID:tfYiImd/
- >>796
それも思ったけど、彼母はそーゆーキャラじゃないんだよね
本人に確かめる訳にもいかないしさ
ホント犬の話であってほしかったよ…
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 04:07:35 ID:A7jf9PL6
- >>797
もしや別れさせたくて、そんな嘘ついたんだったりして。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 04:34:41 ID:hIjYPCn1
- >>798
君はアレか、ループ大好きか。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 07:41:47 ID:5sUmLIUl
- 自分が片思いしてた女性の話です。
その人は友達にもらった誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントとかに文句を言う人だった。
それで自分に「もらう人の気持ち考えないでプレゼントするのとか失礼だよね」と言ってた。
自分は「まぁ、考えたものの、はずれたってこともあるかもしれないけどね」と
白黒はっきりしない答えをしていた。でも余り酷い時は「そんなこと言うもんじゃないよ。
気持ちが嬉しいんだから」と強くなりすぎないように諭した。
ある時、自分は友達の引越しで要らない服や家具なんかを大量にもらったことがあった。
友達は「要らないなら捨てて良いから。使えそうなもんなら、売っても良いし」と言ったが
自分は困った。捨てるのはもったいないけど、要らないよなぁ、と感じていた。売れそうにもないし…。
そういうことをその好きだった女性に話したら「なにー、人からもらった物を大事にしろって言ったくせに、
自分だって邪魔扱いしてるじゃん」と反撃された。
自分は「それとこれとは違うでしょ」と言ったものの、それとこれの違いもわからないことや
そんな反撃できるほど自分の言ったことを理解してなかった彼女に、音がするほどスーっと冷めた。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 08:58:17 ID:7+JQwLf/
- >>800
彼女はお人好しなあなたにイライラしてたんじゃない?
友達からいらないものもらって断れない性格なあなただから、
彼女をそこまでつけあがらせたんだと思う。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:05:21 ID:OqSSS9aT
- >>800はお人好しと言うより
優柔不断なオバカさんでしょ。
元々、性格に難ありの女が好きだったのに
ちょっと反撃されたら理解してくれてない、冷めましたって馬鹿丸出し。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:06:09 ID:7+JQwLf/
- いや訂正。
彼女つけあがってないや。普通じゃない?
いらないプレゼントはありがた迷惑だよ。「気持ちは嬉しいけど迷惑」
ってよくあること。
それを正直にあなたに話しただけ。相手が喜ぶもの贈るのが当然。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:06:46 ID:BIwTtJgC
- >>801に同意
誕生日とかとは違うんだし、要らないならはっきり言えばいいのに…
まぁ人様からもらったプレゼントをどうこう言う彼女にもどん引きだけど
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:16:15 ID:w2xQwaz3
- どっちもどっち。
おこちゃま。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:18:02 ID:FbM7fMeb
- むしろ>>800がそんな彼女のどこに惚れていたのか不思議。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:28:19 ID:ECQPPo3t
- え、その好きな人の言った事あってるじゃん。
別に友達に無理矢理渡されたわけじゃないんでしょ。
好意でくれる、いらないなら捨てても売ってもいいよ、って言われてもらって
おいて困った要らない、って、結構失礼だと思うんですけど。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:36:56 ID:30pBalLj
- もらい物にけちをつけることの是非はさておき、
「それとこれとは話が別」じゃないよなあ。ほぼ同じ状況だ。
むしろ、引越しででた不要物の引き取りについては
もらう側が拒否することが出来るしそれで相手を傷つけることはないが、
プレゼントはその場で拒否することがほぼ不可能なぶん、
>>800のほうがひどいことをしているともいえる。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:37:26 ID:JtHbpjq9
- 807に同意だ。
私が友達なら、全部いらないならはじめから断って欲しい。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:47:18 ID:9QPzsXv2
- 確かに、断ってくれたら他に欲しい人がいたらその人にあげれるしな。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:48:45 ID:7+JQwLf/
- 結局相手の好意を踏みにじってるのは一緒ってこと。
>>800は誕生日プレゼントにだるまもらっても誰にも文句言うなよ。
友達もいらないなら捨ててってさぁ、捨てるのも大変だってわかってるはずだよねえ。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:50:03 ID:JtHbpjq9
- だるまはちょっと嬉しいな…
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:51:01 ID:YrhBKeCI
- 恩師の見舞いに日曜の午後から行く約束だったので
朝早くに家を出て人気の和菓子屋さんでお菓子を買い
友達との待ち合わせ時間まで彼氏の家でまったりしていた。
DVDを見ながらコタツでうとうとしていたら彼氏が何か食べているので
お茶を入れてあげようと思って起きたら
私が朝買ってきた見舞い用のお菓子を開けて勝手に食べてた。
開店一時間前から並んでやっと手に入れた、
しかも「これは恩師への見舞い」と説明していた菓子を
なんで無断で食べるの!と怒ると、棚に飾っているぬいぐるみを抱えて
上目づかいで「許してちょ?」
許せなかったので別れた。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:52:22 ID:QBTSoAHc
- これはひどい。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:52:46 ID:JtHbpjq9
- 許せない!
お見舞いなのに!
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:55:17 ID:E47WYlOY
- 超憧れてた男性と初デートの日、
ドキドキしながら彼の車に乗り込んだら
B'zのベスト盤と浜崎あゆみがダッシュボードに置いてあった。
速攻冷めた。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:56:53 ID:JtHbpjq9
- ちょっと816を叩いてみますよ
どっちも聞かないけど
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:57:18 ID:7+JQwLf/
- >>813
別れて正解。
知ってて食べるって彼どういう神経してんだろうね。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 09:59:00 ID:yaPMQp02
- >813
このスレ的にパーフェクトだな。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 10:19:28 ID:ybdxSAmd
- >>813
うわあああ許せねええええええ
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 10:28:16 ID:U1kqrTI8
- >>813
後日談がありそう
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 10:39:49 ID:8D6LDJJz
- >>821
後日談キボンヌ
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:01:37 ID:3Eaakrl2
- >>813そ、そいつバカか?www
酷いが酷すぎてうっかり笑ってしまいそう。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:12:10 ID:JeqhTHCN
- 813元彼については、見舞い品強奪と、
>上目づかいで「許してちょ?」
↑これのどっちを叩けばいいのか…
上で誰かも言っていたけれど、パーフェクトだね。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:14:21 ID:to7394IL
- 彼が10代のころ覚せい剤を打っていたこと。
しかも友達の注射器の回し打ち…。
そして彼に、その危険性を説明してもチンプンカンプン。
エイズ検査行ってきます…
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:16:03 ID:8UhxTSwW
- >上目づかいで「許してちょ?」
これの破壊力は異常
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:18:29 ID:X5soyXDk
- 見舞い品を勝手に食べたアホと別れる時のグダグダ報告キボン
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:20:07 ID:wLuPvPk6
- >>825
犯罪は冷める以前の問題だよ
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:44:38 ID:BPORilMo
- >>825
肝炎肝機能検査もどぞ。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:51:52 ID:LFH9VAjY
- 説明して危険性が分かる奴なら、そもそも覚醒剤を打ったりしない
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:55:54 ID:RS/zyw3F
- 薬中に理屈は通じないからねえ。何も感染ってないといいね。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 13:34:53 ID:JeqhTHCN
- >825
乙。
829がすすめている検査もどうぞ。
他にも必要な検査があるかどうか、保健所でHIV検査受ける時に確認した方がいいかも。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 14:42:21 ID:JjH980JT
- ちょっと時期はずれですが、彼に手作りチョコをあげたら
「このチョコさ、湯煎する前に包丁で切ったでしょ? その包丁ネギ切ったやつじゃない?」
いや、まあ、そりゃ包丁だから、ネギ切ったりもするさ。でもよく洗ったし。
男だったら、そんなことわかっても黙って食えよ。
恋人から手作りチョコもらったら、「ありがとう。おいしいよ」って言うもんだろう。ふつう。
なんて、細かい男なんだと思ったら、冷めた。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 14:57:50 ID:XPwxoGSl
- なんと言うのか、書きっぷりひとつで台無しになる好例だな。
ちょっとは頭使え…
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 14:58:07 ID:0JQiMQp7
- なんで「男だったらネギ臭いチョコ食わされても」喜ばないとならないんだよ。
不潔な手作り品を食わされた彼氏の方がさめてるだろ。バーカ。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:03:50 ID:X5soyXDk
- 自分があげたものは問答無用でマンセーされなきゃヤダヤダ!
ですか。
別れたらいいと思うよ。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:08:42 ID:7+JQwLf/
- チョコにまでネギの臭いが移るなんて相当不潔な証拠。
きちんと洗ってたら臭いしないよ。
指摘されてよかったじゃん。今すぐ消毒しなよ。
黙って「おいしいよ」なんて言う彼は>>800みたいなお人好しだけだよ。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:14:43 ID:JtHbpjq9
- そのチョコを食べてみないと何とも言えないよ…
よく洗った包丁にネギ臭なんかするか?
ネギが付いたままチョコ切ったならわかるが。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:15:47 ID:KpIBb7jk
- >>825
避妊もできないの?
- 840 :833:2007/03/23(金) 15:20:12 ID:JjH980JT
- >きちんと洗ってたら臭いしないよ。
だから、ふつうの人だったら、わからないか、気にしないレベルのネギ臭なんですよ。
自分もボウルに残ったチョコ食べたけど、ネギの味なんかしなかった。
味覚が敏感なのかもしれないけど、それじゃ、家庭料理は食べれないですよ。
彼に聞いたら、果物むくときは専用の包丁つかってるって言うし。
そういう人なんですよ。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:24:14 ID:KpIBb7jk
- 果物は普通果物ナイフでしょ
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:25:10 ID:XPwxoGSl
- これでもう問題はネギから離れたな。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:29:29 ID:P4G+AmdW
- 私ならそんな風に開き直らずに、
ネギ臭チョコなんて物を食わせたことを恥じて素直に謝るなぁ。
まずい手作り品って最悪だよ。
それに自分ちの臭いって鈍感になるもんだ。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:29:36 ID:ajhl5CBo
- >>833
そこまで思われるくらい普段からガサツというか不潔な生活してるんじゃないのかと。
ちなみに、自分とこも包丁はいくつか用意して分けてるわ
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:30:07 ID:9dw2wewk
- >>833
雄山か?
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:34:49 ID:JtHbpjq9
- いやいいよ次行け
包丁を使い分けないとつきあえない男なんかいずれ破綻する
いちいち指摘してきたってことは、自分が人より鋭敏であるという自覚はないんでしょ
今後もいちいち言われるよ
めんどくさい事この上ない
彼には彼にあった人が現れるよ 合わないんだよ嗅覚が鋭敏な人と一般人は
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:35:43 ID:QDoW025+
- >>833
不潔な人だなぁ
自分の感性が世間とずれてるって自覚しれば?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:44:36 ID:BOQpgm6q
- なんかここ最近レスに文句つける人ばっかしだね。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:45:14 ID:xAq5oojS
- 包丁より、まな板とかボウルとか
そうゆうのから匂いうつる気がする。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:49:56 ID:5FHhrSrI
- うん。まな板だと思う。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:52:50 ID:3ZijFV/G
- みんな>>833の彼が敏感過ぎと言うが、
>>833の嗅覚が鈍い可能性を見落としてない?
タバコ吸ってたりすると、非喫煙者に比べてかなりにぶるし。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:57:13 ID:I86ZZZKl
- DQN返しですが…。
「俺は料理のプロだから、まずいものははっきり言うぞ」
とファミレス勤務だった元彼。
作るもの全てにちケチをつけてくる。
そんな彼に、既製品、彼母の手料理、料理学校の先生の料理、
彼氏が作った料理を器だけ変えてだしたもの、
を何も言わず出してみた。
全てまずいと言われた。
文句言いたいだけなんだ、ストレス貯まってんだね自称プロは。
とネタばらしついでに言ったら、切れて襲いかかってきた。
あらかじめ持ってた出刃を見せてみた。
青ざめて後ずさったので皿洗いをしてから帰った。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:59:32 ID:JeqhTHCN
- >848
同意。
恋からふと冷める瞬間なのに、どっちがいいとか悪いとかいらない。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:00:59 ID:JeqhTHCN
- >852
乙。
852をサンドバッグ代わりにしていたんだね。
自分の作ったものもわからないなんて、味音痴なのかな。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:05:09 ID:eaF1+tHx
- >>854
文句言いたいだけだから、味なんて気にしてなかったんだと思われ
>>852
乙、出刃を隠し持ってたってことは以前からDVの気もあったのかな
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:13:10 ID:06CPCDxe
- どうでもいい気はするけど、ちょっと疑問。
料理のプロってファミレスに勤務する?
ファミレスに勤務してれば料理のプロ?
いや、レベル高いファミレスもあるのかもしれないけど…。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:16:01 ID:kRcv5uBL
- >>856
ファミレスで料理のプロって言っていたことも含めて、冷めるネタの一角なんだろう。
>>852も皮肉っぽく書いていると思った。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:16:24 ID:azutUWuE
- >>856
だから全部に「まずい」と言ったんでしょ。
味もわからない癖にっていう所がこの話のおもしろいとこ。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:24:25 ID:06CPCDxe
- なるほど。資格的には本当に料理のプロだったりするのかと深読みしすぎた。
んなわけないねw
彼の価値観では、カラオケ屋でバイトして食い物レンチンして出してたうちの夫もプロなのね。
解説されてる自分に鬱。スマソ。
この歳で春厨かよ、自分。
- 860 :833:2007/03/23(金) 16:37:37 ID:JjH980JT
- >>851
私は非喫煙者です。
彼は喫煙者ですが、私の前で煙草を吸ったことはないので
ヘビースモーカーではないと思います。
>>849-850
まな板の上には牛乳パックを敷いて、チョコを切りました。
ですから、原因は包丁かボウルだと思います。
ボウルでネギ切った覚えはないんですけどね。卵や小麦粉は入れましたが。
実物食べなきゃ、味の話はわからないと思いますから、これで終わりにします。
どうもすみませんでした。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:40:25 ID:CNFIaSFm
- >>859
色んなレスがあるから楽しいのさ。
落ち込むなよ(´・ω・`)
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:26:08 ID:8D6LDJJz
- >>833
その彼は 単に細かく包丁使い分ける繊細な俺様マンセーを
遠まわしにしたかっただけなんじゃないの?
本当はねぎの匂いや味なんかしてなかったのに
繊細な俺様自慢がしたいがために言いがかり付けたとしか思えん。
気にスンナ
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:32:37 ID:nPhMcrRx
- 彼はネギを切った包丁が原因だと思っているみたいだから
みんなもそう考えてるけど、
もしかしたらそうじゃないのかも。
チョコ冷やす時、冷蔵庫で冷やした?
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:33:30 ID:hjIMkDVb
- うわー
どーでもいい
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:46:42 ID:umJYurst
- >>833
その彼はネギ臭いと言ってみたかっただけに見えるけどなー。
味にうるさい俺様カコイイ!な感じがする。
実際にネギ臭かったとしても、もっと他に言い方があるよね。
- 866 :852:2007/03/23(金) 18:08:07 ID:37PSQBJL
- >>854 お袋の味もわからない人なのでw
>>855 気に食わないことがあれば怒鳴りつけてくる人でした。
プライドが高いくせに小心者なので、
刃物をちらっと見せれば黙るなとふんで出刃持ってました。
>>856 ただの嫌味です。わかりづらい書き方ですみません。
元彼は資格は持ってないし、料理経験はファミレス勤務だけです。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:19:14 ID:Hn91qOjg
- >>860
メゲルナ!
人の作ったものにグチグチ文句言う男なんて最低。
冷めるの分かるよ。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:24:16 ID:bjTEMuUP
- >>833
歯糞が溜まってる奴は何食べてもネギ臭がすると言うので分かれて正解
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:37:43 ID:e3BtFBnq
- >>868
じゃあ、ネギ買わなくていいよな?
経済的じゃね?
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 18:45:00 ID:Jo5odiZS
- >>862何その無理やりなフォローw
思い込みや決め付け激しすぎ
別れて正解厨がいまだにこんなに生息してるなんて
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:02:29 ID:/n/pMrgS
- >>870
でも862が真実でないとも限らないし
本当にネギ臭がしたからネギ云々言ったのかどうかは
実物食べた人じゃないとわからないよ。
不潔のなんの言ってる人も思い込みや決め付けで
言っているって点では同じだ。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:46:18 ID:37ABguS3
- >>833
嗅覚が異常に鋭い人いるよ。
うちの旦那が、このタイプ。部屋干し用の洗剤使っても、部屋干ししたら、
微かな生乾きの匂いにきずく。
また、ネギ嫌いなので、よく洗っても、すぐ使うと敏感に感じ取る。
まして、惣菜とお菓子のまったく違うジャンルなんて・・・。
でも、ネギなんて香りが強いもののすぐ後は、別な包丁がよかったのかも・・・。
これだけでは、なんなので若い頃の話を。
初デートで、車を止めてジュースを買い、そのまま話していたら、
いきなり運転席の彼に話しかけてきて、助手席の私に気づき、豹変。
彼を運転席から、引きずり降ろし泣き喚く。
びっくりして、唖然となりながら聞いていると
「あんたは、浮気ばかりして・・・!!」と
どうやら、妻帯者だったらしい・・・。
一瞬にして、恋も冷めるやら、男を見る目のない自分に腹が立つやら、
デートする前、ずっと私を口説いていた時、彼友もいたのに妻帯者だと教えず
独身者のように協力していた?させていた?彼に腹が立ったり・・・。
それにしても、初デートで良かったです。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:53:50 ID:WtoopuhB
- 初デート〜豹変
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 19:57:39 ID:PCq2CV3r
- 彼が「ネギ」って言ったのは、本当にネギの香りが付いていたからじゃなくて、
「その包丁はネギとかいろいろなモノを切っている包丁でしょ」ってことを
言いたかったのではないか?
「このチョコ、ネギのにおいがするぞ」とは言ってないんでしょ?
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:11:59 ID:xkTMHBgY
- >>872
ほんと文章力ないやつだな。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:20:01 ID:C2V8u5k/
- 初デートで、車を止めてジュースを買い、そのまま車内で話していたら、
いきなり運転席の彼に女が話しかけてた。
最初は普通だったんだけど助手席の私に気づくと、豹変。
彼を運転席から、引きずり降ろし泣き喚く。
びっくりして、唖然となりながら女の言うことを聞いていると
「あんたは、浮気ばかりして・・・!!」と
どうやら、妻帯者だったらしい・・・。
一瞬にして、恋も冷めるやら、男を見る目のない自分に腹が立つやら、
デートする前に私を口説いていた時、彼が妻帯者だと教えず
あたかも彼が独身者のように協力していた彼友に腹が立つやら
協力させていた彼に腹が立つやら。
それにしても、初デートで良かったです。
まあ意味は普通にわかるけど……な。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:24:01 ID:oTLjMFH+
- >>875
ほんと読解力が(ry
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:25:45 ID:ln49wB/G
- でも頭悪そうな人の書いた文章だなーとは思う。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:26:49 ID:37ABguS3
- >>876
解説、ありがとうございます。872です。
本当に文章が下手なもので・・・。よく主語が抜けます。
では、お礼を言いたくて登場いたしましたが、以降名無しに戻ります。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:34:57 ID:8D6LDJJz
- >>872
早く本性が分かってよかったねぇw
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 21:13:35 ID:bFPJvZPl
- >>872を読みながら意味がわからず
マジでやり場のない怒りがこみあげた。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:02:41 ID:QraM3Q9k
- 最悪だなーその男
職場とか分かってたら全部ぶちまけてやりたい衝動に駆られるよ。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:20:32 ID:iY6EOvSF
- 初デートで、車を止めてジュースを買い、そのまま話していたら、
いきなり運転席の彼に話しかけてきて、助手席の私に気づき、豹変。
誰が・・・?
彼を運転席から、引きずり降ろし泣き喚く。
びっくりして、唖然となりながら聞いていると
「あんたは、浮気ばかりして・・・!!」と
ここでようやく、ああ奥さん・・・と気付く。
こんなに主語がない文章は初めてだ
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:45:47 ID:MGI6mEtX
- 書き言葉じゃなく話し言葉なんだろな。
知り合いにファミレスで話してる感覚。
誰かにリアルで話すなら、この文章で通じるんだけどね。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 22:50:39 ID:QraM3Q9k
- おまいらくどいな〜
一人つっこんだらもういいだろ
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:11:50 ID:FxukE4/e
- 普通に読めたけどな。まぁ「女が」と3行目に入れておけば良かったけど
叩くほどの事でもないわな。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:16:08 ID:JIMbvP4A
- >>872と付き合う男も疲れてすぐに嫌になるだろう。
会話をしていて「誰が」が無い女って毎回「それは誰が?」を聞き直さなければいけない。
こんな女いらない。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:21:48 ID:MtLw39JH
- ここぞとばかりに叩く>>887が痛すぎる
叩きたいだけの女は黙ってろよカス
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:25:11 ID:9QPzsXv2
- でもまぁ>>887の言うことはすごいわかる。
男女関係なく、主語なしで話すやつが多すぎる。
で、こっちが「誰が?」とか補いながら聞いてると、自分の伝達能力を棚に上げて、
人を読解力なし呼ばわりしたり、話しにくいと言ったり。
そういうおかしい人多いよ・・・。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:25:56 ID:J9Hs3eVC
- うちの母とか、オバサンの話聞かされてるとありがちね>主語抜け
やだけど。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:33:38 ID:gTt+MA54
- 872のせいで女性全員が馬鹿だと思われるのは迷惑
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:34:52 ID:3Eaakrl2
- >>833遅レスだけど、
カカオの配合率の高い、ビターなチョコだと
複雑な味の中に葱のような感覚を覚える事もあると思う。
特に海外で製造したもの。
その彼は日本の、しかもミルクチョコしか食べた事ないんじゃないでしょうか?
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:35:32 ID:JIMbvP4A
- >>888
本人乙w
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:35:50 ID:uXmSnIXp
- >>825
私の父も昔覚せい剤の回し打ちをしてたみたいでC型肝炎にかかっています。C型肝炎も性行為でうつる可能性があるので、そちらの検査もおすすめします。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:37:39 ID:3Eaakrl2
- >>889あ、それスゴイ解かる。
居る、そういう人。物凄く疲れる。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:38:15 ID:nM8AQKQY
- >>894 外出
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:42:16 ID:BNITZ7OR
- >>872が馬鹿だからって女性全てが、こんなレベルだとは思わないで欲しい。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 23:44:54 ID:kHnczpDg
- まだ叩いてる奴がいるのか。そっちの方が引くわ
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:02:15 ID:1ik0XNLj
- ――――――――――ここから上へのレス禁止――――――――――
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:05:46 ID:VeBtj245
- >>876
恋愛は自由市場、いわば戦場。既婚者でも誰でも参加してよいと俺は思う。
相手の本性を見抜けない奴が悪い。
もちろん、浮気がばれて法的社会的制裁を受けるのは、
浮気した奴の手際が悪いせい。
基本的にはばれなきゃいいんじゃないの?浮気だろうがなんだろうがレイプでも
ない限り、こと恋愛ではそういう相手を選んだ奴の自己責任だと思うな。
モテ力さえあればなんでも許される。すなわち力こそ正義の世界。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:11:08 ID:8R+ULrJc
- 既婚者であることを明示してモテるならともかく
独身であるかのごとく振舞うのはまずい。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:13:54 ID:KD9ex8Mp
- >>900
モテないとこうなるんだ・・・
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:19 ID:zTEQy+TQ
- 彼氏は優しい。
イベントごとに手紙とお洒落なプレゼントをくれる。
私が仕事の日は朝モーニングコールしてくれる。
重いものとかカバンとか持って歩いてくれる。
私が愚痴や文句や冷たい態度とってもけして怒らない。
けど、、、彼の給料が私より6万円低いって知って冷めた、、、
男して魅力がなくなったというか、、、
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:23 ID:/Mfu7c37
- 私の元彼。
母親が専業主婦で、ずっと手作りのものばかりしか食べさせた事なかったらしい。
だしから全部手作り。
だから、惣菜が食べられない。すごい迷惑だった。
母親も、年をとってきて、自分の息子がクソめんどくさい男に育った事に気付いた
らしく、私とどうにか結婚させようとがんばっていたけど・・・無理だった。
だって、だしを取る鰹節とか昆布の種類を変えただけで気付いたし、母親からの
仕送りの米以外を使用したらわかるし、揚げ物の油を2回使ったら2回目(というか
2日目)は気持ち悪くて胃にもたれて食べられないし。
だからもちろんコンビニのからあげくんとか絶対無理。
マックも無理。
料理人になれば良かったよね。そういう彼は。
でも普通の公務員・・・
一瞬で冷めたという訳じゃなくて、結婚が現実に見え始めたら冷めた。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:21:40 ID:5k2HxdLN
- >>904
ちなみに外食はできたの?>元彼
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:27:20 ID:SnoC28JK
-
ノノ)))、ヽ
/⌒ ー\
/ (●) (●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ
| |r┬-| | モテ力さえあればなんでも許される。
. \ `ー'´ / すなわち力こそ正義の世界。
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:30:34 ID:M89WB6UQ
- 903の彼氏が今度は素敵な女性に会えますように。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:32:21 ID:/bBF3Nlp
- 叩きが欝陶しいとか言ってるが、バカな書き込みもかなり多いぞ…
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:32:50 ID:GkrFHfP8
- もてかって何ですか?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:38:24 ID:JlAP35d+
- お前のようなヤツは一生男とも付き合わない方がいい。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:38:42 ID:ylEDcLzH
- >>903
カラスにクリットついばまれてポトリと落ちちゃえ!
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:41:56 ID:ok5Hu8nj
- 借金300万
聞いたときに耳を疑った。危機感のなさに一気に冷めた。
そして自分の男を見る目のなさに…
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:51:14 ID:DdLAZtjM
- 彼氏がメールを単語で打つようになった。
あり→ありがとう
し→仕事
あ わ→ああ、わかった
仕 い →仕事で忙しい
暇 こ →暇だから来い
と 飲 た う→友達と飲みだ。楽しみウホウホ
とか。
先々週の金曜日の夜も『明日の何時にどこで待ち合わせする?』 って聞いたら、
『お 好 時』ときた。お前が好きな時でいい って意味みたい。
私も『わ かち 10』と初めて単語で返した。
これが分からなかったらしく、ブチ切れたみたいで、翌日駅で2時まで待った。
その間、メールしても電話してもスルー。本気で心配したのに。。。。。
で、冷めておととい、やっと別れました。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:51:29 ID:kzn0pLzo
- 少し前のメール
彼『湘南の風っていいよねo(^O^)oCD持ってる?』
私『持ってないわー』
彼『買って(ハート)』
その他にもデフテックや、今ならさくらーさくらー歌ってる人など
なんとなくDQNが好きそうな歌手のCDばかり買え買え言ってくる。
自分で買えと送ったら「金ないもーん(;_;)俺のこと好きなら買って(ハート)」
うぜぇ。
給料の半分以上車につぎこむから買えねぇんだよ!
嫌になってきた。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 00:58:00 ID:/Mfu7c37
- >>905
純粋な板前さんが作った日本料理以外は無理でした。
イタリアンとかフレンチとかは少量なら大丈夫。でもファミレスなんて無理。
私の大好きな、ファミレスの小さな鉄板にのったハンバーグとか絶対ダメで
鉄板焼きのシェフが目の前でなんとか牛とかを焼いてくれる鉄板焼きならOK。
スープを作るのもコンソメじゃダメで、自分の親がデカイ鍋で鳥か豚かなんかの
骨をぐつぐつ煮て、布の網でこして、それを冷凍させておいたものを使うのを
「手抜きだよ。主婦なのに毎回作らなきゃ。」
みたいに素で思ってる人でした。
(多分お母さんが、そう言いながら申し訳なさそうに冷凍を使ってた気がする)
よく知らないけど、昆布は水から入れておいて沸騰させる直前に取り出さないと
出しに粘りが出ておいしくないそうです。そして、表面に泡がつき始めた頃に
昆布をひきあげて、それを沸騰させてそれにかつおぶしを入れてふわっと沈んだら
布でこすそうです。もったいないからって絞るのなんてもってのほか。
・・・こんなの、地方公務員の給与でやれと。(彼は専業主婦希望)
無理っす。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:06:14 ID:nEksV+3C
- >>915 元彼は間違いなく美味しん坊信者で中二病。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:06:25 ID:gQbsvPqr
- >>915
自分で自分のメシ作って一生暮らせと言いたくなるね。
乙でした……。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:08:21 ID:Dc96yxCO
- >>914
そんな奴には、ようつべのアドレスを送り付けてやるんだ!
少し違うかもしれないけど、自分と相手が同じ考え方だって思い込んでる人は 少し疲れる。
自分は同じことされても平気だからって アポなしで私の家に来たり、
頼んでないのに自分の好きな歌手のCD大量に貸し付けたり‥‥正直ウザ('A`)
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:12:05 ID:FaEFTGl7
- >>915
昆布を沸騰直前に取り出すのは基本中の基本だから
まあ原理は知らなくてもダシの取り方くらいは覚えといた方がいいよ。
そういう私の弟も>>915の元彼タイプだわ。
母の腕並みが各別上手いとかいうわけではなかったんだけど
父につれられて小さい頃から高い店ばかりに行ってたから変な所うるさい。
卵を普段より安いの買うとパックの銘柄を見るわけでもなく「いつものに戻して」と。
米も水も魚もとにかくうるさい。味を大事にすることは大切だけど…さ。
人の出した料理に対して心の中では不満に思っていても口に出すのはイクナイね。
トマトでも口にねじ込んでやればよかったのに。
出されたものに文句をいう奴にはトマトねじ込みが一番いいよ。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:34:03 ID:tXsiY9rR
- >>919
弟にやったの?トマトねじこみ
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:34:35 ID:HobcQhJ7
- >>919
トマトねじこまれた弟の反応kwsk
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:49:10 ID:ZALBfe5I
- がふがふ言いながら「このトマフォは…いふもの…店ふぉじゃねえっ…」とか
言われたら嫌だろうなー。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:07:59 ID:XB+l5ZBc
- そういう人って一人暮らしとかできないんだろうなー。
やっぱ生まれてこの方実家暮らしの人って要注意だなーと思ってしまう。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:12:14 ID:4rRfwwIu
- ファミレスなんか貧乏人だけが行くとこだよ。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:29:05 ID:zTEQy+TQ
- >>915のような彼氏と結婚してもいいけどその代わり
年収1000万円以上でお金自由に使っていいって言ってほしい。
少ないお給料渡されただけで一流シェフを雇おうなんて虫がよすぎ。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:30:44 ID:1ik0XNLj
- 勘違いしてる奴はいないと思うが全く注意をしないのも問題だからな。
あまりにも酷い場合はある程度優しく教えることも必要
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:39:48 ID:2pBA/NDu
- >>922
ワロタ
いっそ潔いw
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:41:17 ID:FaEFTGl7
- >>920-921
朝食にこぶしより小さいくらいのトマトを2つばかり食べようとしてたんだけど
7時時にご飯用意してといいながら8時半に起きてきた弟がテーブルに着席。
冷え切った目玉焼きを温めて食べ始めたら、
「これいつもの卵と違うからマズイ」
「無くなった○○の塩買っといてって言ったじゃん」とのたまう。
余りにもなオレ様具合に腹立ったからこぶし小のトマトのヘタを持ってダイレクトに口に突っ込む。
半開きの口に中途半端にヒットしたのか「ペヴッッッッ!」
目をぱちくりさせながらトマトの汁をTシャツにダラダラ落としてた。
思わず条件反射でもぐもぐごっくんした後「何すんだよTシャツ!」とのたまうから
「文句があるなら自分で食料調達しろ」
「作ってくれた人が目の前にいる中で開口一番放つ言葉はそれで正しいか?」
「間違っても今後一切まずいなんて言葉口にするな」
と一括した。
そのためかトマトの味に関しては何の文句も言わなかったw
「何すんだよTシャツ」って真っ先に反応したのがTシャツだったことと
「ペヴッッッッ!」にはビックリした。
ああいうのやられる側って少なからず動揺するもんらしい。
以前何かの漫画で読んだ「人参の2・3本ねじ込んでやればいいのよ」って台詞がお気に入りだったから
本当は人参でやりたかったんだけど手元に無かった。
生人参だと硬いし可哀相だもんね。
今は大学に入って一人暮らしのため、実家の現実と自炊の現実を思い知ってるだろうから
捻じ曲がった食通ぶりが矯正されてるとは思う。
長くなりすぎてごめん。
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:43:20 ID:T5ZzjnKC
- >以前何かの漫画で読んだ「人参の2・3本ねじ込んでやればいいのよ」って台詞がお気に入りだったから
>本当は人参でやりたかったんだけど手元に無かった。
>生人参だと硬いし可哀相だもんね。
アッー!
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 02:52:03 ID:FaEFTGl7
- えっ?何かアーって言われるようなこと書いてた??
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:04:47 ID:Be84sYGc
- ねじこむのは上の口か下の口か、それが問題だ。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:08:02 ID:FaEFTGl7
- ああそういうこと。なるほど。
そんなの上に決まってるじゃまいか。
お下品なこと言ってると口にトマトねじ込んじゃうぞ。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:15:33 ID:21LcMDu/
- >>932
下の?w
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:18:08 ID:Iu6Ew/Q+
- >>928
社会人生活5年目で初めて転勤、一人暮らしを始めた実兄がまさにそれ。
実家で何一つしないくせに食事は云々おかずは云々とか正しい料理が云々とか
偉そうに言ってた口がピタッと静かになった。
やっぱ一度も一人暮らししてない男はダメだよw
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:34:19 ID:rDUMvOf7
- っつーことは905の元彼の実家は金持ちだったんだね。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 03:40:46 ID:sajgQb0o
- >928
スレ違いだが、超GJ!
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 04:31:39 ID:cK4ai30Z
- >>934
たしかに一人暮らしで学ぶことは、食事に限らずたくさんあるね。
家賃、電気代、ガス代、通信費、食費に遊興費、
ただ普通に暮らすだけで、こんなにお金かかるんだな〜って。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 04:31:57 ID:4vEJHDfo
- つーか905がご丁寧に書いてるだしのとり方って、わりと常識だよね
調理実習でも基本のキで習ったけど
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 05:33:13 ID:MDuvJe+j
- >>938
うん、小学生の家庭科レベル。
骨からスープをとるのだって、手間はかかるけれど金のかかることじゃない。
>>915
> ・・・こんなの、地方公務員の給与でやれと。(彼は専業主婦希望)
むしろ、金はなくても時間は比較的ある専業主婦だからこそ
やれることだと思うんだけれど (「やるべきだ」という意味ではないです)。
あと、「総菜」って、出来合いのおかずことじゃなくて、おかず一般のことなんだけどな、とか、
「コンソメ」って、インスタントスープのことじゃなくて、スープの種類のことなんだけどな、とか。
その大馬鹿な男を振ったのはGJだけれど、細かいところが気になって、もやもやしてしまった。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 05:44:09 ID:rDUMvOf7
- 905の元彼って、職場の飲み会関係はどうしてるんだろう?
居酒屋行ったって食べるもんなさそう。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 06:27:16 ID:UV7lB4TA
- なんかでも、そのお母さんの影響力、すごいなあ。
うちも母親が専業主婦で、うちは全く外食をしないうちで、
私は大学に行くまで、給食以外の食事は母の手作りだけ、
みたいな感じだったんだけど、ある時兄の何かが切れて、一時期、
どんなに親が叱っても、夕食には自分が買ってきたポテトチップスしか食べなかった。
私もちょこっと何かが切れたらしく、彼氏ができてプロポーズされたんだけど
「結婚は嬉しいけど条件が一つ。料理はしないから」
って言いました。強烈な束縛感があるよ、いつでも手料理って。作るのも食べるのも。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 06:53:13 ID:TN5eoNTx
- >>939
そんな些細な部分に遅レスで絡まずにいられない、お前も相当だぞ
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 08:18:19 ID:EctUa9/z
- どうしても何か、自分の主張をしたいんだろ
冷めたスレで何やってんだかね、一人で骨でも昆布でも煮込めばいいのにw
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 08:22:36 ID:oAjuJAwW
- >>941 >「結婚は嬉しいけど条件が一つ。料理はしないから」
中二病?高二病?団塊病?馬鹿丸出し。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 08:32:48 ID:XB+l5ZBc
- >>941中二?
母親からの影響から抜け出したい反動で、
物凄く自分自身がそれに捉われてることに気が付いてる?
てかママンが可哀想だろ。
お前って何様なんだよ。とても不愉快だよ。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 08:42:00 ID:60vtzji9
- >>941って大学入学まで自炊経験がなかったみたいだな。
それってかなり恥ずかしい。母上に甘え放題だった癖に
母上の愛情に難癖を付けるとは厚顔無恥とはこの事だ。
「料理はしないから」じゃなくて
「料理はできないから」が正解だろ?
本当に不愉快極まりない勘違い高飛車女だよw
- 947 :941:2007/03/24(土) 08:55:21 ID:UV7lB4TA
- 母を否定していない。好きだし、感謝しているよ。
でも自分は専業主婦になりたい訳じゃないから
結婚生活が怖かった。
極端から極端に振れた自覚はあるよ。
大学以降は一人暮らしだったから料理は普通。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:01:20 ID:1neejF5A
- 主婦スレとかで見かける「迷惑な他人の子」に
親が手作りオンリーで市販のお菓子を食べさせてもらえない子が
他人様の家で戸棚を漁ってまで市販モノを貪り食う、ってのと同じ感じかな
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:04:19 ID:60vtzji9
- >>947 兼業でもちゃんと手料理してる主婦は普通に沢山いるよ。
なんか失礼な書き方なんだよね。
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:07:27 ID:XB+l5ZBc
- どうでもいいけどもう少し精神的に成長されたし。
オカンの愛情に感謝してるのにその発言...?
本当に解かってるのかはなはだしく疑問。
>>941と>>947の発言に矛盾があるように感じるんだが...気のせいか?
急に専業主婦のはなしを出したり、、、
悪いが取り繕う為に言ってるようにしか見えませんよ。
あまりに不快だったので朝っぱらから説教厨してしまった。スレ汚しスンマソ
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:11:03 ID:tl+pBhOq
- 他人の感性に口出しするスレはここですか
いい加減スレチだ
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:32:27 ID:52AC46kS
- >>800あたりで送り物にケチつける女をたしなめた人を総叩きしてたのに
今度は>>941に、母親がすること全部愛情なんだから受け入れろって?
ほんとチュプって自分が言われたと勝手に思い込んでファビョるの大得意だねw
自分らチュプは「人それぞれ」が口癖の癖にw
人生辛いだろうけど、がんばって生きていってね☆
私は別に>>800や>>941に対して賛否言ってるわけじゃないから☆
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:33:09 ID:UCwXwNZD
- >>915
鰹節&昆布で出汁取ったり鳥ガラスープ作るのも
お金かかるよね。
市販の出汁なら1箱2〜300円で済むもの。
それも大人数分ならまだしも2人分て。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:37:21 ID:AukBilEB
- >>952
君はいつも同じ人ばかりがこのスレに書き込んでると思ってるのか
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:37:27 ID:+g0nETYQ
- >>947がここぞとばかりにしつこく自分語りするからじゃね?
>>947はその性格を直さないと、いつまでも現実社会で相手にされないだろうね。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:40:10 ID:gSTV2T/z
- >>952
何?被害妄想の拡大解釈?
極端から極端に走る浅慮な>>941と全く同じ感性だねー
オツムが弱いのも大概にしなきゃ。呆れちゃうよw
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:40:49 ID:sJ/kx1EJ
- >>941 バカ女が w
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:45:31 ID:kBQYsE5E
- 極端から極端に走るのがようわからん。
料理なんてしたいときにしてしたくないときは外食でいいじゃん。
お母さんが常に手作りで外食したことないのがなんなの?なんで兄はキレたの?
外食したいんだもん!!てこと?小学生かw
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:53:23 ID:52AC46kS
- >>956
私何の被害らしき欠片も受けてないのに、なんで被害妄想してると思ったんですかぁ?
拡大解釈してると、それがイクナイと、言うことはやっぱり
お得意の「人それぞれ」、状況の受け取り方が無限にあるってことですよね?
じゃぁ、なんでぇ、わざわざ知らない人のこと総叩きできるんですかぁ?www
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:54:05 ID:T5ZzjnKC
- オレンジご飯とかジャイアンシチューとか、
そういうレベルの物しか作らない母親だった場合、
>>941を弁護可能。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:56:41 ID:5WiyeQXi
- >>952
昨日>>800叩いてた者だが、私主婦じゃないんだけど。
全部主婦に見えるのって結婚できない女の妬みなのかな?怖いな。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 09:58:28 ID:PgqjeLWd
- 、
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:03:59 ID:52AC46kS
- >>961
チュプって別にほんとに主婦である必要無いと思うんですよぉ。
私を結婚できない女と決め付けられる性格(エスパーさんですか?)が
すでにチュプだと思うの☆わかりますかぁ???
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:06:21 ID:5WiyeQXi
- >>963
別に決めつけてないよ。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:09:57 ID:m5Cy4cOz
- 基地害ID:52AC46kSは放置でOK。
>>941は只のバカタレでOK。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:14:11 ID:irV8QF9v
- …
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:15:49 ID:AukBilEB
- ネカマにつられてんなよ
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:16:28 ID:kBQYsE5E
- とりあえず自分の彼女がこんな書き込みしてたら冷めるなw
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:17:02 ID:52AC46kS
- >>964
あらら、そんな逃げ方ないんじゃないのー?私のこと結婚できない女って
その恨みで書いてるのかしらって言ったじゃないwww
>>965
私の言ってること正しいと思わないなら、ちゃんとした言葉で返してちょうだいね☆
キチガイなんて言葉使って、そっちが正論だって思わそうとしてるのが頭悪い人の方法って感じよね。
ちゃんと脳みそ使って暮らさないと、とろけちゃうわよぉ。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:20:16 ID:dGwIhPN4
- 流れトン切スマソ。
一時期通ってた歯医者さん。
いつもマスクしてて、鼻から下が想像つかないけど、
程よく青筋の走った手首や、二重で切れ長の目が素敵だった。
すごく優しかったし。
ある日、マスク外して、受付の人と話してたんだけど、
隠れてたマスクの下が強烈だった。
優しさや手首の青筋や、目や鼻筋や形の良い眉毛を
全部否定できる破壊力万点な青髭で、
ムサシのようなワカパイのような肉感的な唇。
医療関係者のマスクって最強だね。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:21:23 ID:PdIT9xfp
- >>970
うわー、これ理不尽だけどわかる!!w
白衣+マスクってほとんどの人がかっこ良く&綺麗にみえてしまう罠ww
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:22:18 ID:52AC46kS
- >>967
私のこと?やーだ、ネカマじゃなくて、オカマよぉ!
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:23:32 ID:nbIfVA1Z
- いつも「コンビニ弁当、はい、おいしいよ」なんて用意する女なら俺はイヤだね
何が何でも全力でイヤだ
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:24:25 ID:kBQYsE5E
- >>971
謝れ!!
白衣でマスクでも到底かっこよく見えないけど超いい歯科医である自分のかかりつけの先生に謝れ!!w
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:34:36 ID:5WiyeQXi
- 同じ会社にかっこいい男がいる。
憧れてる女多数だったんだけど、ある時を境に誰も見向きもしなくなった。
いつもスーツがきまっている彼だけど、年末のボーリング大会に現れた私服の彼はひどかった。
バックスバニーのトレーナーに紫のツータックパンツ、チェックの靴下だった。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:35:35 ID:gewo0Bns
- 同じ様なので「無菌室美人」と言うのがあったw
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:48:25 ID:52AC46kS
- >>975
それ、マジうけるー!私もスーツフェチだから、スーツきまってる男の私生活まで
勝手に想像してもえちゃうのよね。
それ裏切られた勝手にドン引きだわ。全部一人相撲なんだけどwww
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:55:40 ID:vg+ONoG8
- ああ、解るなぁ
普段かっこいい上司の私服が
ピンクのポロシャツ、微妙に丈の短めのジーンズ、しかも足元は普通の
革靴に真っ白なソックスだった時も衝撃だった。
おまけにポロシャツの裾はきっちりジーンズにイン、大門軍団のような
サングラスで奥さんのオレンジのママチャリで登場。
物腰は普段と変わらず紳士だったので、却って萌えた女子社員もいたけど。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 10:59:30 ID:XB+l5ZBc
- >>978み、見えた!!!その上司が目の前に居るかのように
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:23:15 ID:dGwIhPN4
- >>978とかぶっちゃうけど、おっさんはピンクのポロシャツ好きなのかな?
自分じゃなくて恐縮なんだけど友人の好きだった人。
ハンサムで傲慢で会社にファンが多かった。
「株屋の営業は羽振り良く見せないといけない」って、
スーツはヒューゴ・ボス、ラルフ・ローレン、ポール・スミスとか。
ブラックなカーター先生って感じ。
しかし、会社でFP資格取得キャンペーンが始り、土日を潰して講習会を受けることになった。
当日その人が着てきたのが、ピンクのダンロップのポロシャツに、ケミカルウォッシュの2タックズボン。
女子社員の燃えるような恋心をそのコーディネイトが見事に鎮火してくれた。
それからその人は影で自己中なダンロップ(もう一人、親切なおじさんがダンロップを着てきた)とか、
ピンクダンロップ、ケミって呼ばれるようになり、色男キャラから、面白キャラへ転落した。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:27:24 ID:52AC46kS
- ちょっと、そう言えば次スレ立てなきゃいけないじゃない。
>>970が立てるのがルールみたいよ。
オカマでよければ、私立てられるけど。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:29:52 ID:dGwIhPN4
- おう、じゃあ立ててやるぞ!
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:31:53 ID:52AC46kS
- >>981
ありがと、頼むわ☆
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:33:14 ID:VeBtj245
- >>980
普段着も気をつけないとな
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:33:56 ID:dGwIhPN4
- 次スレね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174703559/
私、初めて2ちゃんねるで次スレ立てたわ。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 11:39:07 ID:XB+l5ZBc
- >>980
>ピンクダンロップ、ケミって呼ばれるようになり
激しく糞ワロタwwwケミwww
>>985乙!
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 12:02:31 ID:+hhAW7Ub
- >>986
ケミw
ケミストリーみたいでワロス
- 988 :980:2007/03/24(土) 13:57:59 ID:dGwIhPN4
- ケミは友達と(当時ケミカルブラザーズって呼んでた)、新人女性社員を食うために、
スキーツアーやゴルフレッスンを企画してた。
当時我々新入社員女子はケミカルブラザーズに散々誘われたけど、「ダンロップのゴルフレッスンだよ、プッ」とか、
「ケミカルブラザーズのスキーツアー、うわーキモイキモイキモイ」って笑って断ってた。
女子社員同士でいじめだの、社内不倫だの、ストーカーだのレベルの低い会社で泣かされたけど、
あんなケミカルウォッシュツータックズボンにお股を開いた先輩社員が理解できなかった。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 15:45:40 ID:B4ITVkhY
- おしゃれ着がゴルフウェアだった元彼。
スーツとゴルフウェアとパジャマとジャージしか服を持ってなかった。
コンビニくらいだったらジャージのズボン+ワイシャツ+革靴とかで
行くこともあるよ、と言っているのを聞いて寒くなり別れた。
ちなみにパンツは当然のごとく白のブリーフだった。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 15:53:53 ID:RY+YoUbo
- >>989
うちの兄がまさにソレです。正直引くし何度言っても
ちゃんとしてるだろで終わります…自分ではイケてるとでも思ってるんだろうか
もう注意もやめた。ちなみに顔は普通なのに兄は彼女と長続きしないのはそのせいかとw
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:53 ID:n3kv2tls
- >>928長い上につまらない。>>928自身も結構性格悪そう
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:40:15 ID:cLaI4AjF
- 2ちゃんで面白おかしく語ろうとする女の長文なんてほとんどそんな感じだ
亀レスまでして突っ込むな
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:52:14 ID:wwZ0ZEUc
- 埋めてしまいますかな。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:53:11 ID:wwZ0ZEUc
- うめ
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:53:52 ID:wwZ0ZEUc
- うめ
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:55:36 ID:ejNxJ/2W
- うめ
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:56:46 ID:ejNxJ/2W
- うめ
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:57:49 ID:ejNxJ/2W
- うめ
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:58:46 ID:M89WB6UQ
- 1000?
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 16:58:56 ID:HmS+Hx7q
-
【韓国・ことわざシリーズ】
ウェーハハハ♪┃⌒ヽ
∧_,_∧ ┃⌒ヽ ベシ!
<*`∀´>) '∧ ベシ!
/ ⌒ノつ━━ > ○
.(O ノ ノノ V ∧,,_∧ 。 アイゴー!アイゴー!
)_)_) ┐从∩<`Д´;|||>∩从
| 〜〜从从从从〜〜ギャアアアア!!!
『溺れている者は棒で叩け!』
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../ ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 【お知らせ】
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ この板の1001.txtをもっと
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
/ (__)_) J`J .... \ 詳しくは設定変更スレッドへ。
/ ..... 三三 三 ... .. \
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
275 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★