■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第86章
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 15:58:44 ID:1wbn8gQU
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
※分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強
※喧嘩腰、見下し、煽り、馬鹿にするなどのアドバイスは荒れる元です
※次スレは970踏んだあなたにお願い!立てられなかったら以降に頼んでください
テンプレ・まとめサイト(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/
まとめサイト2(@wiki)
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
まとめサイト3
http://obeya.kotonet.com/
まとめサイト4(3の下書きの様なブログ)
http://trushcan.blog95.fc2.com/
【前スレ】
汚部屋から脱出したい!第85章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173883619/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 15:59:20 ID:1wbn8gQU
- 25個ルール】 コピペしすぎ注意
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
【餅があがらない時はIDチェキ!】
IDの先頭が…
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら 本や書類
+, /(記号)なら 雑貨
を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!
注意:自分の部屋で多いものor場所等、項目は好きに変えてください。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 16:00:00 ID:1wbn8gQU
- 【新アップローダー】
汚部屋解放軍 うpろだ
http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
ご利用は自己責任で〜汚部屋チェックリスト〜
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist02.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist03.html
【全国自治体ごみリンク】
ttp://www.nippo.co.jp/gmlink/
【全国ごみ袋指定状況】
ttp://www.gomibukuronews.com/sitei/index.html
【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
ttp://layout.join.co.jp/
【シャッフルお掃除カード Web版】
ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html
【シャッフルお掃除カード アプリ版】
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12069.lzh
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 18:31:12 ID:bjCyrcvz
- WW!!携帯厨はいってみ!
マジうけるww
http://bbs.shingetsu.info/thread.cgi/thread_E382A2E38383E38397E383ADE383BCE38380/3f3ec5f733671a3e0c617a57d2fe84d4/1176368794.htm
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 00:37:38 ID:fgqYFg+D
- >>1おつ!
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 00:49:41 ID:RDN6nBbi
- >>1乙です
737 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/04(水) 12:59:27 ID:uOQk93mf
例えば、物で溢れんばかりの押し入れの中を掃除するときって、どうやる?
・とりあえず、作業スペースを作って、押し入れの中身を全部出す
・捨てる物、しばらく使わない物、よく使う物、に別ける
・捨てる物は捨てて、しばらく使わない物を纏めて押し入れの奥に仕舞う
・よく使う物をさらに分けて、引き出しやすいように収納する
こんな感じかな?
場合によっちゃ、押し入れに棚作ったりだけど、それは割愛。
頭の中もそう。
忙しい忙しい、って言ってる人は、確かに忙しいけど溜め込んだ要件が多過ぎて、溢れんばかりの押し入れ状態になってる。
だから、いったん作業スペース(白紙)を用意して、頭の中の要件を全部書き出す。
で、あとは上に書いた通り。
物を捨てるのも大事、できない用事や要望は捨てる。誰かに頼まれたことでも無理なら謝ってキャンセル。
2000件あるうち、やりたい事と、やるべき事と、いつかやる事、すぐにやる事がゴチャゴチャに書かれてるはず。
先ずは、捨てる要件は捨てようよ。
778 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/05(木) 13:06:02 ID:9k3no535
全部書き出す方法って、何かで見た事あるなーって気になってたんだけど、これかー?
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/27/news003.html
たしかに普段の生活にも言えるよね
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 00:55:17 ID:WhtdI68W
- また脱出できないまま新スレに突入してしまった‥‥orz
しかし、スローペースながらも確実に片付きつつはある。
今までの調子のままだと、多分このスレ中にも終わんないだろうけど、なんとなく出口は見えてきた。
早く脱出宣言できるようにがんがろう!
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 03:11:01 ID:DV/cVLBe
- >>1
otuです。
服ためこみ屋だけど、減らしていくぞ!!
春はそわそわするから掃除して気持ちを落ち着かせてます。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 04:56:38 ID:YUUSqJDQ
- >>1おつ!
そして一桁ゲット
このスレが終わる前には、生まれ変わって見せる・・・!
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 06:17:32 ID:zWLO10fe
- 昨日、新聞や段ボールを出してスッキリ。
今日はとにかく仕事を終わらせて、それから片付けと趣味だー!!
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 06:35:35 ID:q4ephp1B
- >>1もつ
うちもスローペースで片付け中。
ロムってたおかげで見通しが立った。
清潔部屋から汚部屋を行き来している私の敗因は、
・物を捨てたくない
・行動を後回しにする
・汚いのに慣れてしまった
・誰も怒らない
・どこかで諦めている
このあたりだと思う。
お金の問題でも時間の問題でもフィジカルな問題でもない。
メンタル面が原因。
いい加減なんとかしないと数十年後に嫌われる年寄りになりそうだから、頑張る。
この週末は超頑張るんだけど、
その昔ユリゲラーがやったみたいに、このスレを通して餅を配るから、
やる気のある人、一緒に頑張ろう。
梅雨入りの前にパキッと綺麗にしてやる。
っ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
ロムの人の分も餅ドゾ
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 07:09:15 ID:uinkjLGp
- 服が片付かん。
とりあえずクローゼットに突っ込んで部屋を四角にする。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 07:39:57 ID:QLDyQJbd
- もうすぐ引越しなのでママンが手伝いに来る!
餅1個いただきます!〇⊂
- 14 :978:2007/04/13(金) 07:45:43 ID:QSv8kZjM
- 前スレ>>980さん、ありがとう。間接照明、お洒落だなぁ。一番下の写真がなんとも清々しい!
壁を隠そうとしていたのが雑多の原因の一つかもしれないのかな。
昨日は歯痛激痛で何も出来なかったけど、写真ガン見&6時前に起きたので
確実に減らそうと餅上がり、70g分の服を出しました。
>>985さん、ありがとう。残念ながら自分の携帯から見れないのでURLコピーしました。 つ〇〇
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 08:16:32 ID:bQ488fKx
- 突然のモチベーション急上昇により
徹夜でゴミ袋8個分捨ててやった!
家具という家具拭いてやった!
後は床を吸って拭いて新しいシーツにするだけ!
心なしか空気が綺麗だ…
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 08:19:30 ID:WhtdI68W
- >>11
「行動を後回しにする」‥‥同じです。
これが部屋のこと以外でも、自分自身全般においても言える。
学生時代なら夏休みの宿題は前日ギリギリにならないとやらない、
今ならば確定申告なんかを最終日間際になって大慌てでやるような‥‥。 汚部屋はそれをどんどん助長する。
何かをしようと思っても、必要なものがどこにあるかわからない、
もしくは山積みの物に阻まれて出せない。
そうなると「後でいっかー」となる。
期限のあるものはギリギリまで放置、ないものはいつまでたってもやらない。
私にとって汚部屋脱出とはそんな自分に決別するための第一歩です。
餅もらうね!つ○
一緒にがんがろう!
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 09:09:47 ID:MeXFP1X6
- 20分だけ休憩しなよ〜
(´^ω^`) モルァ
つ-○○○
お花見団子も終わりになるよ。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 09:14:01 ID:gahzoZnB
- 次は柏餅?
さあ、不用品捨てよっと
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 09:56:37 ID:K3BXzQaM
- >>11
あ〜一緒です
「これやらなきゃな〜…」と思っても全然行動しない
一人暮らしなので部屋は荒れ放題
もちろん友人なんて呼べない
いい歳なのにホント情けない
一緒に頑張るよ!!餅もらってくね○⊂
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 11:08:19 ID:yu3woakj
- つ、梅雨前に押し入れと床の間をリフォームしないと…
カビがあああああああぁぁぁぁぁっ!!!!
頑張るよウワアァァン
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 11:40:18 ID:62BKFon9
- 部屋のどこかからすっぱいにおいがします(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6時からバイトだからそれまでに清潔部屋を目指すよ!
餅いただきます ○⊂
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 12:19:16 ID:Si4retkT
- ただ今会社で昼休み中。
さあ週末だ!!
帰ったらまず電子レンジの中を掃除します。それから各所の拭き掃除。
溜まってる雑誌の選別と切り抜きを土日の間に終わらせる。
これが目標。
餅もらいます つ○
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 13:52:03 ID:ht5ODyTc
- 見た目は中間部屋、中身は汚部屋!
真実はひとつ!?的なバーロー部屋ですorz
なかなか本・紙類の処分が進まない。
捨てても捨ててもとめどなく溢れやがる。
気分転換にエアコンの室外機でも掃除してくるお!
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 15:34:32 ID:ClyIWLlr
- 今朝6袋出した内4袋は服。
服は勢いがつくと一気に捨てられるね。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 15:52:52 ID:7GplJFa5
- 1つ捨てると自分の中に基準ができるからだろうね
あのシャツ捨てたんならこれもこれもこれも捨てよう、ってどんどんゴミ袋にぶち込める
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:01:43 ID:GnY/C4sG
- 大量な餅は花見団子にしていただきまーす(・∀・)―○○○-
さっき新しい化粧品買ってきた。綺麗な部屋でお肌のお手入れするんだ!
そして早く職に就くんだ!ついでに痩せて綺麗になるんだ!
掃除前にこんなにワクワクしてんの初めてw
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:04:58 ID:lGtrf6Yh
- 二段ベッドの下、フローリングの汚れが凄まじい。
ベッド解体して運び出した勢いで頑張って拭くお!
拭いてもザラザラしてる気がするけど、とにかく拭いて物を片付けるお!
洗剤を使わないで清潔にする方法はないものか(;´Д`)
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:05:59 ID:RWcowfda
- さっき自分の部屋を写真撮ってみて
びっくりしたなぁ。自分ではもう見慣れた風景だったから・・・
まさかこんなに汚かったとは。
普段使ってるものまで全部ゴミに見えてきたよ・・・
本当に要るものって少ないよね・・・・
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:25 ID:C0hKrTZj
- はぁ
ものを右から左に動かしてるだけだって気づいたけど
捨てれないよ
もったいないって意識が消えない
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:10:00 ID:OXoaiS/a
- 思い切って色々捨てたりしてるうちにすごい勢いで綺麗になった( ^ω^)
綺麗な部屋で何が幸せかって、実は寝る時かもしれないと思った
ふかふかの布団でぐっすり眠る
物をどけることなく気持ちよく眠れる
before写真も一応あるから今度うpするかも!
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:50:36 ID:Z/02MTFT
- >>6
なんか「誰かに頼まれたことでも無理なら謝ってキャンセル」ってトコがガツンときた
ガンガル!いや違った頑張らない!
>>7
(*>∀<)人(゚∀゚ )ナカマー!
今日は時間がなかったので「何でも捨て捨て」でなく片づけをした
しかし・・・捨てるほうが楽!きれいになるし
でも収納するのは面倒。使ったものを戻すという行動が面倒
まだ汚部屋で戻しづらいせいもあるからいけないんだ!!!
まだまだ捨てるぞ!明日は不燃ごみの日。すでに45L3個が私を待っている^^;
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 18:50:36 ID:zJDWx0pn
- >>31
いいなぁ45L。うちとこは不燃ごみ袋は20Lのみ。
それ以上大きいものは全部粗大ごみ(有料)だよ。
しかも4月2日から回収料が前年度の1.5倍。
早く処分しとくんだったよorz
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 21:15:32 ID:HgNyQuIY
- 前スレ987の檄落ちくん(メラミンスポンジ)の話、一時期メラミン樹脂がやばいって話になったけど
実際にはメラミンスポンジは特に害はないらしい。
2007年現在は安心して使えるといっていいと思う。(食器に使ったらきちんと水で流してね)
シンプルスレでも話題が出てたんだけどここにも貼っておく
【ズボラー】
ttp://f32.aaa.livedoor.jp/~lazy/top.html
↑ここのまとめサイトの過去スレから
(2003年ごろのメラミン談義。害はなしという話になってる)
ttp://f32.aaa.livedoor.jp/~lazy/suiji/suiji-syokuji1b.html
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 21:41:56 ID:Pvh4emYG
- 4月には綺麗部屋もしくは中間部屋に住んでるはずだったんだが
おかしいなあ
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:11:24 ID:x/zXDfck
- 次は黄金週間が終わるまでには★になってるよ!
…_| ̄|○
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:58:33 ID:Gqc+eYQ0
- 人
(__)
(__)
ウンコー (・∀・,,)
>>35 O┬O )
_| ̄|○ キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
人 <ウンコー !
(__) (,,・∀・)
(__) ( O┬O
_| ̄|○i|! ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 00:19:52 ID:v9eGA6K1
- >>36
ひでぇw
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 01:16:00 ID:Fkc6mjuh
- コミックをそこそこ多めに売る場合、
このスレは結構ブクオフの名前が出るけど
近所にブクオフとそこそこ大き目の古本屋がある場合
どっちの方がいいんだろか。
あるいは、まんだらけとかの専門店に郵送とかの方がいいのかな。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 01:39:17 ID:svcS61Sq
- 床可視率10%程度の部屋から思い切って引っ越した。
1roomのどこにこんなに物あったかと思うほどゴミを出した。
*可燃・不燃を合わせてたぶん50袋くらい(70L)
*粗大ゴミが15点程度
*それでも終わらず引越後に軽トラ半分くらい
もの凄く身軽になって新しい部屋へ。
今の部屋は半年に1回消防設備の点検で業者が来て
クローゼットまで開けていくので、あまり汚さないで済んでる。
やはり引っ越して正解だった(´∀`)
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 01:46:17 ID:nzprp85F
- >>39
このレスよんで洋服をさらに5枚処分した
これで寝よう・・・
明日は外出のため捨て作業は控えて片付けに
あさってはまた捨てよう
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 02:41:21 ID:p53cD1ma
- >>38
マンガとか、ゲームなどのオタク系の本が多いときは絶対まんだらけの方がいいよー。
私は定期的にまんだらけにダンボール2箱くらい郵送してます。
まあ内容にもよるけど、大抵それで1〜2万くらいになったりする。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 08:08:56 ID:F0VTceVx
- 定期的に段ボール2箱くらいのマンガがたまる生活って……
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 08:14:11 ID:IjiDQaIp
- 部屋中に俺の金玉の汚臭が染み付いた…
布団なんて金玉の臭いしかしないんだ
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 08:37:11 ID:cXwA1GCq
- 布団捨てた方がいいんじゃね?
さすがにキモいぞ
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:06:47 ID:Fyq3H5V2
- メラミンに関して。
初めて使う分には感動的に汚れが落ちるが
食器・プラスチックにはやめた方がいいとオモ。
害があるなしにかかわらず次から汚れがつきやすく、落ちにくくなる。
自分で確認した。それでも試したい方はどうぞ。
自分は洗面台・台所や風呂場のタイルには使用している。
適材適所でいこう。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:10:15 ID:u45Aszzd
- 子どもを保育園に送り出して着ました。
今日は夕方まで頑張って片付けるぞ。
窓開けて掃除したかったけど、土砂降りの雨…。
とりあえずIDチェキして頑張ります。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:14:31 ID:2LL/p87S
- ゴミ4袋出してきた!
段ボール切り刻んだり汚れたマット捨てたり
ちゃんとマメに掃除しないとダメだね。特に風呂、トイレは
風呂場が錆びついてるのが落ちないorz
可愛いマットとか買い揃えたからこれからは掃除ガンガルよ(`・ω・´)
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:24:15 ID:1fyk54Vh
- 細々したものをしまうために、100均で買ったカゴを10個捨てた!
散らからないようにと買ったものだけど、いらない物も
ここにしまっていたので、余計部屋が汚くなる原因になっていた。
だいぶ片付いて可視率が上がってきたけど、ここからどうしたものか…。
捨てるのって勇気がいるよ〜orz
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 09:26:49 ID:dvBbSmi6
- >>38
買い取ってもらえるか微妙な本が多い時は、BOOK OFFの宅本便。
着払いで、買い取れない本はそのまま廃棄してもらえる。
まんだらけで高く買ってもらえそうなものだけそちらへ送り、
それ以外のものは別の店へ…と自分は分けた。
本が多くてそれを出さないと作業スペースが足りなかったから、
ある程度まとまると、こまめに売ったり図書館へ寄付していた。
値段より、本をとにかく減らさないと場所ふさぎになって、
効率悪くていらいらしたので…
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 10:07:04 ID:cXwA1GCq
- 色々捨てて部屋が綺麗になったら物をあまり買わなくなったな
かなり気に入らないとただのゴミだし
金持ちの部屋はみんな綺麗なのがわかる気がする
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 10:44:02 ID:lu0ZMm9G
- 今、仕事で外にいるんだけど、
家に帰ったら掃除する。
IDと時間ちぇき!
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 10:44:35 ID:4Z6tTb0W
- 金持ち邸は家具の1点1点も高価だから丁寧に扱う(ガラクタ置かない)だろうし
装飾品が少なくても、家具が観賞用として充分成り立ってるんだと妄想
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 10:45:08 ID:lu0ZMm9G
- 2分かよ・・・orz
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:52:39 ID:fnYwFji0
- よしそこで考え方を切り替えるんだ
1.ひっくり返して20分
2.単位変更して2時間
さあ選ぶがいい
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 14:21:42 ID:dvBbSmi6
- 名古屋近辺で本の処分を考えてらっしゃる方、
いま山田図書館で「資料ご寄贈のお願い」というのをやってます。
ttp://www.tsuruma-lib.showa.nagoya.jp/oshirase/topics.html#2
あまりひどい状態の本は駄目だろうけど、まとめて持ち込んでみては?
実際行った所、棚にかなり空きがあり、本が不足してる感じでした。
(海外の小説が少なめで、SF・ミステリ・ロマンス等手薄な感じでしたよ)
蔵書に出来ない本も、漫画や雑誌以外なら、「市民の不用図書リサイクルコーナー」に
そのまま置いてもらえると思います。
名古屋市のどの図書館でもリサイクルコーナーはあるんですが、
喜んでもらえて今後も蔵書として活躍するなら、このまま自分ちに
積んどかれるよりはいいか…と、私の場合、迷ってた本を減らすきっかけになったので。
初めて山田図書館へ行った所、館自体新しいので、蔵書はどれもきれいで
気持ちよかったです。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 15:02:12 ID:E8hyKeYy
- よーし、がんばってタンスの前を片付けて、タンスを使えるようにするぞ!
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 15:13:23 ID:mQCu3JH8
- よーし、パパも頑張っちゃうぞー!!
これから片付けるわ。しかし、あったかいね。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 17:29:14 ID:qwIPQVME
- 布団カバーと枕カバーとちゃんちゃんこ洗った!!
ダウン陰干しして、しまうぞ!!!
暑かったり寒かったりで衣替えスッきりできないorz
- 59 :51:2007/04/14(土) 19:05:36 ID:rptb/m42
- 帰宅しますた
>>54
ナイス提案!
2時間ガンガリまつよ。
ブコフに本を売ろうと思い立ったので、晩ご飯食べたら作業します。
別にお金にならなくてもかまわない、汚れのないきれいな本が
ただのゴミになるのがしのびないだけなので・・・
明日実店舗に持ち込むつもりなので、ダンボール2箱分ぐらいは
部屋がすっきりしそうだー
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 19:16:09 ID:1uvNEOff
- 見事なまでに汚部屋にリバウンド。
IDの時間分掃除しる!
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 19:24:28 ID:mQCu3JH8
- 1分か?
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 20:13:32 ID:ksTQr1oI
- 余談ですが、皆さんは劇的ビフォーアフターをご覧になりますか?
私は今丁度再放送の番組を見ているところですが、
この番組は「人の家の中が見られる」点が気に入っていますね。
毎回、様々な汚部屋が見られるのは楽しいですよ。
(リフォーム完了後より序盤の方が面白いw)
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 20:41:39 ID:40Wn7Je6
- (ヽ_/)
(,,・_・) (^一^)
/っ日~―‐-.、 キレイに片付いた部屋で一緒にお茶しようね。
(´ )
[i=======i]
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 21:10:13 ID:RSc9+cRy
- >>62
山のような不要物があったね(w
あれどけたら、それだけで相当改善したんじゃないかな?
でも柱が紙くずと化してたから、リフォームは必要だたけどwww
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 22:56:36 ID:eiJCzEPj
- 今まで本だけは捨てられん!と思っていたが
気力を振り絞ってダンボール7箱ほど古本屋に持っていった。
古い文庫や専門書で当然ほどんど値も付かず、暫く後悔したりしたけれど
一年後の今、改めて読み返したい本はないや。
捨て切れなかった本も捨てれそうな気がしてきた。
引越し予定の今年こそ、本と埃だらけの閉鎖汚部屋から脱却したい!
IDチェキ!
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 23:43:46 ID:mQCu3JH8
- >>65
意外とダメージってないよね。
自分もほとんどの本は処分した。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:07:40 ID:ksTQr1oI
- >>65-66
小学生時代に集めていたファミコンショップのチラシも、
いつの間にかどこかに行ってしまった。
これは貴重な「史料」だったので後悔している。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 02:04:37 ID:ZQ+ZXIyO
- 今まで捨てたもので後悔したのは、小学校のときの自分の日記帳かなあ。
全部で60冊くらいあった。
持ってても読み返さないのだから……、と吹っ切って捨てたけど
たまに後悔してしまう。うじうじした自分がイヤーンorz
でも本当、持ってても読み返さないんだよね。場所とるし……
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 02:23:02 ID:ObxMjq5P
- 机の下、掃除した。
もうちょっと頑張ったらgyao見て寝る。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 03:47:28 ID:07MimHwe
- 風呂用に「おふろ洗剤」っていうマイナーなやつ使ってるけど、安いくせに、すげぇ落ちるww
http://p.pita.st/?s80yqqmx
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:44:08 ID:WzMyoBOI
- 今日は布団干して、居間に掃除機かける!頑張るぞーage
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 13:19:53 ID:UaNUvdu+
- 洗剤で思い出したけど、食器用洗剤っていろいろ使えて便利だね。
化粧用スポンジを洗うときとか、襟・袖口汚れもよく落ちるよ。
用途別に洗剤を買わなくて済むからスペースお金も使わないで済む。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 14:27:49 ID:WzMyoBOI
- 結局曇ったままなので布団は干せなかったけど、居間はキレイになった!
ブシムシの成虫は居たけど頑張った!あとで読もうと思った新聞とかDMとか、紙ゴミって知らんうちに溜まるね
てか今日片付けしてる人居ないの?淋しいので再びage
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 15:29:59 ID:uP5ZgLnB
- たまーにあるよね、なぜか過疎気味の日って。
今日は午前・午後とも野暮用があり、片付けも掃除もできない自分が
いっちょまえのこと言えないけど、景気付けに餅とお茶を‥‥
みんながんがれ!
つ○旦~~○旦~~○旦~~○旦~~○旦~~○旦~~○旦~~○旦~~
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 15:39:47 ID:CxPejTbm
- つ○旦~~
ありがと。もらっとく。
4月から働き始めたら、夫婦で仕事というわけで
家を片付ける暇がない。
なぜだ。散らかす時間がないはずなのに。
洗濯もたまる。1週間たまったので、昨日は洗濯機5回まわした。
そろそろ冬物を片付けたくて毛布も洗って干してしまいたい。
・・・夫が帰ってくるのは(休日出勤)たぶん日付が変わる頃。
それまでに頑張ってごはん作り+掃除、頑張ります。
モチありがとね、>>74
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 16:14:45 ID:ObxMjq5P
- 昨日の深夜、ゴキブリが出ました。orz
滅多に見なかったのに、今年は既に2度も見ている。
台所を徹底的にやらないとダメだね。
てことで、ペランダ掃除してきます。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 16:41:11 ID:bTbR9Xlv
- >>76
ゴキって掃除しただけじゃ居なくならない。
まず駆除した後に、外から入って来ない状況にしなくちゃダメ。
玄関を開けっ放しで掃除するとか、ベランダを開けっ放しで洗濯物を
干すのは以ての外だよ。
外から入って来ないようにすると、部屋が汚かろうがゴキは部屋にでない。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 17:52:47 ID:EyAaqh4d
- 今から掃除する!
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 18:44:05 ID:ObxMjq5P
- >>77
無理かも・・・orz
うちの母親、ドア全開で掃除とか好きだから。
やめろと言ってもムキーって怒って絶対言うこと聞かなそう。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 18:47:57 ID:Q6xVw2Gq
- なんかすごくエスプレッソマシンが欲しい。
給料日までに奴をお迎えしてもよいくらいまで家を片付ける!
片付けるったら片付ける!
ああ。
エスプレッソマシンかわいいよエスプレッソマシン…
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:00:09 ID:BRcg2AMs
- マジ洗濯きつい・・・
シーツ洗ってアイロンかけるのが一番きつい
ていうかアイロンがけが腰に来るからヤバイ
タオルケット洗ったらホコリが付きまくっててコロコロかけて干した
汚部屋だったからホコリだらけになるんだね
洗濯してホコリだらけってすごく餅下がる
風呂掃除も食器洗うのも腰にくる
30越えたら色々きついね
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:31:55 ID:+qltu7pa
- シーツを洗ったらアイロンかける事を今初めて知った。
一ヶ月前に脱出したはずだったのに戻って来ました。
でも脱出してなかったのかもしれません。
シーツにアイロンとかした事も考えた事もなかったし・・
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:41:48 ID:BRcg2AMs
- 私も知らなかったんだよごめんね
ちょっと掃除板見て餅上げてやってみたけど
あれは重労働だわ・・・
洗濯したら縫い目が縮むから
そこを伸ばす為にアイロンをかけると認識してるけど
延々と続く平面に殺意が沸いた
ちょうどアイロン台の脚が壊れたところだし
立ってかけられるアイロン台でも買おうかと思った
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:04:36 ID:9qKzzNbG
- 名前忘れたけど、キルティングみたいになってて4辺にゴムがあって、
ゴムで止めるだけでいいシーツがあるよ。
洗ってもシワにならないし、交換も簡単で、気に入っている。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:04:53 ID:4Op2K3AL
- >>81
無理にシーツにアイロンかけなくていいと思うよ
仕事増やす必要はないよ(というかそれは上級者向けの気がする。
アイロン好きじゃないなら、シーツが縮んだら買い換えればいいじゃないか)
私は立ってかけられるタイプのアイロン台を、椅子に座って使ってる
楽なんだけど、アイロン台の収納場所がたくさん要るのが欠点かなあ。
アイロン嫌いなんで、ワイシャツやブラウスはずべて形状記憶のにしたら
かなり楽になったw
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:19:00 ID:L7HWzVYz
- いきなり無理なことはしないほうがいいと思う^^;
自分が楽だったり快適だったりを求めて部屋をきれいにし物を取りやすく片付けやすくするのが目的
そう割り切ってい今頑張り中
今日はパソみないくらいガンガッタ^^v
終わりのないループ状態から床が広い!を感じてから止まらなくなった^^;
まだまだ!がんばる!
でも疲れたから餅貰ってく〜 ○w(^○^)つ旦~~>>74
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:42 ID:oo9LO112
- いいシーツならアイロンいらないよ
普通に干すだけでおけ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:36:47 ID:BRcg2AMs
- ありがとう
気分転換もいいかと思ったけど
上級者用だったかw
アドバイス活かして明日も頑張ります
明日は捨てる物がいっぱいだ!気合!
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 21:50:28 ID:CxPejTbm
- >>84
はい、愛用中!
あれは本当に便利だよー。
アイロンいらないし、季節によって素材が違うものも出てるしね。
ベッドパッドとかいうんだっけ?うちは和布団につけてるけどw
もう戻れない。ホント、シーツは大変だったんだと実感してるよ。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 21:55:04 ID:jYJNUMpB
- ベッドパッドとシーツは違うと思うんだが…
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:22 ID:mYcD3CFs
- わしは袋型のシーツした上にベッドパッド敷いてる
布団干せなくてもベッドパッドだけでも風にあてると感じ違う
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:04:48 ID:6+sXxv6Q
- 普通に敷布団にシーツしてて、夏に汗でダメにしたorz
それからベッドパッド使ってます。
自分的には汗取りパッドって認識だけど、確かにあれ使ってると
シーツはいらないやって感じ。
シーツは外して洗ってまたつけてって手間が面倒だもんね…
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:12:11 ID:7elheOKS
- 自分もベッドパッド愛用中
冬はフワフワのボア、夏はワッフル地ので使い分けてる
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:21:08 ID:nuRFPwmV
- パッドシーツっていうんじゃなかったっけ、あるよね、そういうの?
今日、ブクオフ初体験した。
思ってたより高く売れてびっくりしたよ。
おかげで片付けの餅すごくアップ。
今夜も頑張るお!
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:45:48 ID:BRcg2AMs
- >>91
うちもそれ
ベッドパッドは汚部屋に優しい
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:27:49 ID:qMzjHaDy
- 試してみようかと思う自分がいる>ベットパッド
洗い替えは要るよね?収納は大変ではない?
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:52:51 ID:66LcmXq9
- ベッドパッドの上にシーツかぶせて使う
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:10:48 ID:nA/M3yNc
- >>96
シーツよりはかさばるけど2枚買ってかわりばんこに使えばいいんじゃない?
枚数あると「まとめて洗おう」ってなるけど替えがそれしかなけりゃ洗うしかないしね。
自分は表面がガーゼタイプのベッドパット愛用中。
肌触りがよくてシーツより好き。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:13:47 ID:OX7U0WM9
- シーツだけだと冷えて冬が乗り切れない
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 04:02:55 ID:s57MS2HI
- 気分が欝屈しているのも、家族と喧嘩するのも、全て汚部屋のせいなんだ!と気づいたら、夜中だけど急にモチ上がった
重度の汚部屋から、何とか見られる部屋に脱出できたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ未整理の書類の山があるし、普通の人から見ればまだまだ汚いだろうけど
自力ではもう無理かも…と思い始めてたから、本当に感動した
この勢いで押し入れも整理して、普通部屋にするお!(`・ω・´)
早く机や服を買いたい…外見も内面も綺麗になりたい…(*´Д`)
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 05:26:17 ID:FHSlC5Ax
- もう思いっきりデータ整理中。
こういうのはやり始めた時にできるだけやらないと。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 07:28:34 ID:V5ud6u/m
- >>100
がんばれ〜〜家族とも仲良くできるといいね
私も午前中に仕事終わらせて片付けるぞー!
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 13:53:03 ID:FHSlC5Ax
- そろそろオークション生活からも脱出できそう。
いや、まだ売って処分したいものはあるんだけど。
メドがついてきた。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 15:53:48 ID:dz9fOqCv
- 皆様、好調だなぁ…
今日は会社休んで汚部屋片付けのはずが何も進んでおらずorz
雨になること必至だけど、皆様の上昇気流に乗って頑張ろう(`へ´)
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 16:10:17 ID:dz9fOqCv
- 書き出し大作戦でいってみます
@ より分け袋つくる
(可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、古紙、、シュレッダー、洗濯物、クリーニング、後できめるもの)
A 汚部屋の中身を上記に仕分け
こっから先はどうすれば…?
と思うけど、何しろ紙モノと服モノが多いから、Aの状態にもっていければ結構開けてくる希ガス
全然書き出し大作戦になってないな
仕分け大作戦で頑張ります
チラ裏スマソ
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 16:19:55 ID:UhYSfI29
- ダイエットと汚部屋脱出がにてるってよくここで書かれるじゃないですか。
それで気になってたんだけど、ここの住人さんたち、しばしば夜中に持ち上がってますよね?朝方までスレのびるし。
自分はダイエットもしてるんですけど、昼間はらくらくがんばれても夜中になると冴え冴えしてきて、やったらおなかすいちゃって我慢できなかったりするんです。
片方はいいことで、片方は悪いことではあるんだけど「夜中に冴え冴え」っていう共通項が気になる。
何かあるのかな、動物行動学的に、とかで。
もしかしてむしろ夜中の大モチは捨ててでも昼間の小モチを拾えっていうことだったりしないのかな…。ダイエットも生活習慣を変えないと、痩せてもリバウンドするし。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 16:43:07 ID:U1YUpmDk
- で?動物行動学とか何とか的に何か理由があったら、どうしたいの?
ダイエットで食事制限していれば、夜に腹減るのは当たり前。
夜に餅が上がる報告が多いのは、単純に夜2chを見てる人が多いから。
「夜中に冴え冴え」ってのは、共通項でも何でもない。
当たり前のことを、君が勝手にこじつけているだけだよ。
掃除に関しては、夜だろうと昼だろうとやる気が出た者が正義。
「夜やる気がでちゃったけど、昼間やらなきゃダメなのかな…」なんて
考えてる暇があったら、掃除しろってやつだよ。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 17:04:27 ID:swC7xeUF
- ↑夜に餅が上がる報告が多いのは、単純に夜2chを見てる人が多いから。
これに関しては、そうとも言いきれないんじゃないかな?
どうしても昼間だと怠けてダラダラしてしまいがち、
なのに深夜になると俄然やる気出てくるって人少なくないんじゃないかと思うんだけど。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 17:53:14 ID:FHSlC5Ax
- 夜はのん気な空気や音が消えるからかもしれない。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:04:32 ID:A886hn7d
- 私も夜中になると俄然ヤル気が出る。
ただ単に夜型人間なだけだと思う。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:20:38 ID:UhYSfI29
- >>107
で?とかすごまないでくれよ、単純な好奇心だよー。
どうしたいかをあえて考えてみれば、利にかなった行動の方が回り道でも一生ものの力になるかもしれないな、くらいに思ってたから。
「昼間やらなきゃダメなのかな?」とかそういう逃げにしたいわけじゃあない。本気で一生きれいに生活したいから。
ちょっとスレチだけど、夜に食欲でちゃうのは、昼間食事制限してなくても、もともと過食症の持ってる症状らしい。たしかおなかがすいてるのが原因じゃなくてストレスが原因だからとかだったと思う。
掃除できないことにこのままこの理由とかを当てはめるのは乱暴だろうけど、しばしば似てるって書かれるダイエットと掃除だから考察してみるのもおもしろくないかね?
自分はそれをうまく落とせなかったから、誰かしらんかなくらいの気持ちの書き込みなんで、そんなぷんぷん怒るなよー。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:32:01 ID:V5ud6u/m
- まあマターリやろうぜ!
ちょっと興味はあるけど、検証するのは難しそうではあるな。
自分はちなみに子供の頃から夜型。そして子供の頃から片付けできないorz
小さい頃から汚部屋タイプで、大人になって治るもんだろうか。
一生このままなのでは…なんて不安もあったりするけど、
このスレ卒業していった人たちのことを考えて頑張るよ。。。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:42:52 ID:8/W5l7BX
- >>111 ID:UhYSfI29
変な長文改行&一々一行飛ばしが読みにくいんだが…
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:56:23 ID:eRcutEjY
- 上で出てた寝具についてだけど
ベッドパッドというのはベッドで使う敷布団の代用品(マットレスに載せる)だよ
和式布団にかける汗取りの物やムートンの物は敷きパッドという別物なので
購入の際は気を付けてくだされ
自分は、布団を入れて中紐を結わえてジッパー閉めるだけの布団カバーに
敷きパッドのみで、年中楽々布団干しでつ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 18:59:36 ID:FHSlC5Ax
- ベッドに和式布団を敷いて敷き布団カバーを付けて敷きパッドを乗せている。
綺麗ならどうでもいいじゃまいか。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 19:08:26 ID:slJMFFUR
- >>115
あ、同じだ。
昨日洗濯して干したてのに取り替えたら猫が喜ぶ喜ぶ。猫って清潔な部屋が好きだよね。
いつも片付けきれなくてダンボール積み上げ部屋ですまんorz>猫
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 21:10:37 ID:/4/Z7Uc8
- そういえば夜型=だらしないってイメージがあるけど、
実際汚部屋の人って夜型の人が多そうな気がする。
きちんと早寝早起きしてる汚部屋の人っているのかな?
自分も基本的には夜型だけど、掃除して綺麗部屋になると早く寝る。
(なので自然と早く起きる。)
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 21:28:33 ID:W/tYYFk6
- 夜型だ!つーか、時間の使い方が下手だから夜になっちゃう系。手際が悪い。
要領がわるいとか見通しわるいと言われてきたよ(´;ω;`)
物を捨てる決心ができないです。部屋は小学生がいそうなレベルです…ずっと変わってないorz
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 22:21:16 ID:0ArvKfq0
- このスレ数日前に発見して、ROMってたけど今日から参加するお!
実家に戻って6年ほど、まともな片付けも掃除もした記憶がないから、
床の可視率ほぼゼロだけどwwww地道にゴミ捨てからがんばる!
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 22:30:43 ID:aODqViyc
- >116
喜んでるぬこカワユス。
喜んでもらえるとやる気出るね。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 22:42:24 ID:Eu4Pwbqs
- >>115
>>114に対してのレスで桶?
ベッドパッドだとマットレス用に作ってあるから
ゴム部分がサイズ合わなかったりするんじゃないかと思って
気をつけてって書いたんだよ
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 23:35:50 ID:qMzjHaDy
- 雨で寒い・・・明日は出かけないで片付け汁!
リビングテーブル4人がけ。中1と小4の子どものプリントイパイで食事がしづらい orz
明日はスキリで夕食するぞ!
今日は保護者会&役員決めで3時から学校。帰宅は7時過ぎ orz
徒歩10分>学校
夕飯も作る元気なかった>たまごかけごはん
明日は広々テーブルでポークソテーだ!!!
今日は寝るzzz
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 23:57:59 ID:YrJlLqER
- 今日までに脱出するつもりが
汚部屋のままたんぞーびをむかえてしまった・・・
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:05:16 ID:m9j8IyeP
- >>123
キミは新たに生まれ変わった!明日から頑張るんだ
次のたんぞーびには綺麗部屋。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:17:36 ID:6R2tzo4i
- >>117
はいはい。2ちゃんでだらだら過ごしてる夜型汚部屋住人ですよorz
自分で言うのも何だけどだらしないよ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:20:19 ID:0wNe+wnY
- >>123
/⌒ヽ
/( )ヽ
/ ー‐'´ `、
∠_______i
|_______|_
/ |::o::o:::::o::::o::::0:| \
/ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
\_誕生日おめでとう_/
- 127 :123:2007/04/17(火) 00:27:00 ID:cenyM6ZD
- >>124>>126
ありがと〜〜〜うれぴーよ
今日から、がんばるよ!!脱出する!
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 01:23:51 ID:rqi3e++X
- 夜型は今からコーヒー飲んで頑張るよ。
だらしないな、たしかに。
だらだらネットサーフィンがやめられない。
外に目を向けたいわー。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 01:48:15 ID:zwcMBQNp
- 今日は紙と布の日だが、雨だ。
いらない服を大量に処分したいんだがビニール袋詰めすればいいかな。
雑誌や通販カタログも去年からたまりっぱなし。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 02:43:08 ID:Ivee1WH7
- 餅上げ本
つhttp://p.pita.st/?m=h9ghnrtz
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 03:39:14 ID:zb24EE7U
- >>130
一番下の本ワロス
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 09:26:02 ID:08dDkcqF
- 古い家屋のアパートで汲み取り式ではなく、和式の水洗トイレですが、
今月から汚部屋住まいの掃除もしない自分が、毎朝、トイレ掃除をするようになりました。
なのに、掃除を始めてからトイレ特有の臭いに悩まされています。無臭ブルーレットとかで解消できますか?
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 15:23:20 ID:hoegqyiP
- >>132
今日はなぜかすっごい過疎だ。
答えを待ってるかもしれないが、私にはいまひとつ良い助言ができそうにない。
トイレの様子をもう少し詳しく。
どの辺(便器自体・便器と床の継ぎ目など)が臭いの出どころかによっても、対処法が違うかもしれん。
それを見たどなたか、よきアドバイスを!
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 15:50:14 ID:vQVZMgY5
- >>132
壁や床は拭いた?
しぶいている訳でなくても、周囲に匂いが飛んでいることもある。
あと、和式でも底に水が溜まっている部分があると思うんだけど
そこの水をかき回すと匂いがあがってくることがある。
理由は判らないけど経験あり。
前スレでコタツ布団を捨てるべきか否か悩んでいたものです。
あの後、暖かかった日に思い切って撤去、ごみに出したのですが
なぜか回収されずorz なんでも持ってく大阪市内のくせに…
しかも残されていたのを部屋に持ち帰った後、寒さに負けて
今もまた使ってたりします。
お部屋の前におコタ脱出せねば。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 15:53:06 ID:nOuSbiVT
- 今日もお洗濯中。
リサイクルゴミの日なので、PETとカン、プラゴミ出してきた。
ゴミの選別って苦手なんだよなぁ……。
初めの頃、とにかくゴミを減らそうと適当に出してたら、
『こちらの集合住宅で出るゴミに選別されていないものがあります』
って、収集担当からのチラシが最近各ポストに入ってた。
……自分の事だよ。
他の住人に迷惑がかからないように、ちゃんと選別しようと思ったものの、
実際にどこまでやればいいのか分からないし。
一応表示を参考に分けてるつもりなんだけどな。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 16:15:35 ID:nOuSbiVT
- >>134
うちも大阪市内。
こたつ布団は布団の一種だから、一応粗大ゴミの区分になって
専門業者による有料回収になるとおもう。
でもそれだとコンビニで有料チケットを買わなきゃいけないし、日にちも指定される。
自分も前スレの間に、ぬこのおしっこ臭が染み付いた布団一式捨てたんだけど。
その時は燃えるゴミの日に、一番大きい90Lの黒いゴミ袋に一枚づつ
ぎゅうぎゅうに詰め込んで、中身が見えないように口を縛って出した。
ちゃんと取って行ってくれたよ。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 16:28:37 ID:vQPr1y7x
- >>136
134です、ありがd!
綿入り厚めのこたつ敷布団、大判座布団、クッションは燃えるごみで
回収されてたので、てっきり普通に出せると思ってたよ。
今度はバラして出してみます。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 16:43:43 ID:VGvDdUF3
- わたしも大阪市だけど 粗大ゴミは昨年の10月から有料。
パンフで確認したら、こたつ布団なら200円。
でも わたしも大型ゴミ袋に解体して捨てるを推奨する。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 17:12:40 ID:K539q1YH
- ゴミ出しのルールは守ろうよ…そんなだから部屋も(ry
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 18:20:18 ID:rqi3e++X
- >>139
解体すれば普通ゴミってのは、自治体でも認めてるよ。
解体してもダメなものもあるけど。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:09:33 ID:V4JL4xPY
- 大阪市は焼却炉がハイパワーだから、カットしてあれば布団は可燃ゴミでおけ。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:18:11 ID:lZdsEIIL
- 環境的なものを考えると有料回収のものはきちんと有料回収で出してほしい
自分さえよければいいって考えはどうかと。
と、年寄りなので思ってしまうわ。すまんな。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:25:58 ID:OXyJCHGO
- 市がOK出してるんだから、自分さえ良ければってのとはまた
違うと思うんだけどな。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:29:27 ID:lZdsEIIL
- >>143 OKが出てればいいのか。そうか。
どうして一部のゴミが有料になっているのか、考えたことないんだろうね。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:30:08 ID:aE4murUV
- まったくだな
解体して普通ゴミで出そうとしてる地区がNGだっていうなら怒られて当然だが
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:32:42 ID:aE4murUV
- 145は143に同意ってことで
>144
ダメな地区は市がちゃんとNGって言ってるんだろ
OKってのは>141みたいな地区の話
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:35:10 ID:+XyE38yX
- >>144
OK出てるのに何がいけないの?
もともと分別の区分だって自治体によって基準さまざまじゃん。
なんとなくスレ違いな感じ。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:39:48 ID:VGvDdUF3
- 大阪市って焼却炉がハイパワーなせいか 分別がものすごくアバウト。
・普通ゴミ(燃える、燃えないとか特になし)
・資源ゴミ(缶、ビン、ペットボトル)
・プラゴミ(一部区域だけ?)
極端にいえば ゴミ袋に入る大きさのものであれば普通ゴミでよい。
蛍光灯とか食器とか、他の地域では多分不燃ゴミだと思うけど大阪市では普通ゴミになる。
自分だけよければ…って読めるよね。
紛らわしい書き方ごめん。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:43:57 ID:lZdsEIIL
- 色々思うことはあるけど、そもそもゴミを出すこと前提のここでは確かにスレ違いだなと思った。すまん、やめる。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 19:47:33 ID:zYaGMBmq
- 大阪市でも>>136みたいなのはNGだろ。
90Lの黒袋って…
- 151 :136:2007/04/17(火) 20:18:33 ID:nOuSbiVT
- >>150
>>3の指定ゴミ袋見てもらえれば分かるけど、
大阪市は色や容量の指定はないんだ。
でも一応普通ゴミは半透明推奨なんで、
出す前に担当課に確認してから出したよ。
1/3づつくらいに解体して出したし。
他の自治体だとNGだろうけど。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 20:27:28 ID:+XyE38yX
- まー、汚部屋脱出するまでは大量にゴミでるよね。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 20:34:18 ID:rqi3e++X
- lZdsEIIL
ゴミをあさって難くせつける婆みたい。うざっ
それぞれの地域でオケと言われることしてるだけなのに。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 20:44:14 ID:rDXEGWrK
- 自治体が良いと言ってるってことは、細かく分ければ
普通に焼却できるだけの処理能力を持つ施設があるんだから
何も問題無し
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 20:58:22 ID:ILgCq97W
- >>142=>>144
落ち着けよジジイ
こぶ茶でも飲んで仲良くしろ
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 21:17:04 ID:V4JL4xPY
- つーことで、そのハイパワーな焼却炉を頼って、今夜もゴミまとめに励むお
その前に一息
つ旦~~~
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 21:19:03 ID:nRJYOZLk
- >>154が正解
リサイクル不可能なゴミの場合、燃やせるゴミは燃やして嵩を減らした方が
そのまま埋め立て地へ送り込むよりいい。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 22:16:54 ID:bIRkF37F
- >>130
汚部屋ってこのスレ発祥語なのに商売に使われるとムカつく。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 22:45:31 ID:nZenbfjt
- 5年前くらいの雑誌の山を切り崩しました。
エビちゃんも伊東美咲も押切さんもハセキョーもアヤパンもフカキョンも
みんな今とは顔つきが違っていて初々しかった。
矢田亜希子はお嬢さん系の代表格として扱われててお塩先生は
「俺は侍、誤解上等」とインタビューで答えてた。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 23:59:12 ID:Z9AGDJUE
- 侍は誤解を解く為に切腹する事さえあったのに誤解上等ってwww
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 00:10:57 ID:J0o/lXU6
- ああ〜
私もお塩語録が載ってるティーン誌があるよ
捨てられない
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 00:44:54 ID:IdJ1k31J
- 雑誌捨てられないよな・・・
今日はビデオわけた
45本捨てることにした
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 01:04:44 ID:gcgi5sbM
- 8センチCDって買い取るとこ少ないですかね。
なかなかないから、ペンチで粉砕してしまいました。
結構ストレス発散できますねこれ。
- 164 :84:2007/04/18(水) 01:35:57 ID:mBnoCVbG
- >>84
敷きパッドですた。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 01:57:02 ID:lY4bSMIY
- 明日、不燃物。
いまからちょっと選別してみる。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 10:37:11 ID:5nUUyWFv
- 今日は休みだったので昨日の夜から徹夜で一気にゴミまとめた。
可視率0→75%くらいになったかな。何もまたがずに歩ける喜びを噛み締めてる。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/18(水) 11:29:05 ID:qfL/5BK2
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`) < 「片付け」と「掃除」は違うんだ
ノヽノヽ \_________
くく
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 11:45:34 ID:r+KxyH4D
- とりあえず「捨て」だ「捨て」
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 12:06:49 ID:GbrGyoxm
- 1、整理→不用品を捨てる
2、整頓→必要品を使いやすいように配置する
3、掃除→埃を払い汚れを落とす
こんな感じ?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/18(水) 13:12:58 ID:qfL/5BK2
- >>167です。
TVチャン「収納・しつけ王」を見て
整理整頓→取捨択一→物の定位置 ←今ココ
伝説・松居(黒・松・SP・麒麟 田村)を見て
片付け→掃除→ツルピカーン!・・・か、と。orz
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:49:35 ID:zThVyiDp
- >>161
ttp://members.at.infoseek.co.jp/karl_V/oshio.html
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:07:21 ID:BVwrWOqa
- 賞味期限が切れた缶詰が大量に出てきました…錆びたやつもあります。
誰か開けて捨てる勇気ください……
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:18:59 ID:pFJSxOuE
- >>172
つマスク、ゴム手袋
臭いが怖かったら、鼻にティッシュ詰めるのも可w 頑張れ
私も気合い入れ直さなくちゃ(`・ω・´)
最低でも、「今日散らかした分+25個」片付ける!ふぁいとー!いっぱーつ!
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:30:56 ID:lY4bSMIY
- じゃ、わしも気合い入れる。昨日も一昨日も怠けっぱなし。
少しはやってるけど、ガシガシと行動してない。
(`・ω・´)つ○(`・ω・´)つ○(`・ω・´)つ○(`・ω・´)つ○(`・ω・´)つ○
やるぞ、ゴルァ!
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:43:36 ID:BvTQOrI+
- >>172
膨れてなければ大丈夫・・・・と思う
10年物のモモ缶保持者じゃ説得力ないかもしれんが
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:47:19 ID:S7SEAGNp
- アパート(汚部屋)から実家(自室だけ汚部屋)に出戻った。
引っ越しで不要品の仕分けする暇なくてアパートの物ほぼそのまま
持ってきたので、汚部屋×2になった。
モノが多すぎて布団敷く隙間もないので、居間に布団敷いて寝てるホームレス状態。
月末に先輩が遊びに来るから、それまでにまともな部屋にせねば・・・。
とりあえずの目標「自分の部屋に布団敷いて寝る」。レベル低くてスマソ。
服と小物類をガンガン棄てまくります。
なぜか大量にある洋服屋の紙袋も・・・。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:56:51 ID:XmTV2xe4
- >>172じゃないけど昭和の桃缶とレトルトのホワイトシチューが出てきたよー
缶は膨らんでる
いつか爆発するかな
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:03:13 ID:2nS+3sxx
- >>172
自分も怖々開けてみたらとてもいい匂いして「あれ?」と
食べてみたらめちゃめちゃ美味かった。
ちなみに某スレでは缶詰は腐食してなきゃ大丈夫らしい↓
賞味期限をぶっとばせ!-四の五の(45)言わず食え!-
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1173446197/
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:13:05 ID:gzFpPaMK
- >>172
何の缶詰?
まさか、シュール・・・!?
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:27:08 ID:hT6gUiOX
- >>179
あれが破裂したらマジで洒落にならんw
賠償金払った上で引越しだな。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:05:55 ID:lY4bSMIY
- 25個片付けた。
次、押し入れの25個やるぞ!!
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:21:14 ID:KF3u+9ZP
- 昭和って20年前だよね?さすがに無理でわ?
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:52:06 ID:44tm4ilZ
- 私は保存食品片付けた時、まず片っ端から賞味期限見た
レトルト食品は期限切れは全部捨てて、期限間近のを毎食食べて片付け
缶詰と缶飲料は切れて1〜2年は大丈夫だろうから置いて、ちょっとづつ食べてる
しかしまだ冷蔵庫は原型を留めていない野菜や、明らかに縮んだ肉魚で満杯orz
中には溶けて変な汁になってるのとか、真っ黒な塊になってるのとかもある
飲み物を取るのに開けると、複雑怪奇な異臭がするので何とかしたいんだが
どこからどうやって片付けたらいいんだ、これ_| ̄|〇
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 19:57:54 ID:1lkMqKhk
- 冷蔵庫の中、全部捨てたら?簡単。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:01:35 ID:SVmYeB8e
- >>2
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:03:29 ID:LgGiyF1D
- >>183
冷蔵庫開けるたび嫌な気がしてるのに、見て見ぬふりをするより、
思い切って捨ててしまえば、あっけなかったりするよ。
ゴム手袋はめて二重にしたコンビニ袋にがんがん入れて、口を縛っちゃえばOK
勢いで一気にやってもいいし、全部やるのが気が重かったら、
何度かに分けて少しずつでも捨てていけ。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:14:23 ID:I761XIiC
- Googleのイメージ検索で「キッチン」を検索
持ち上がった〜(・∀・)
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:32:59 ID:lY4bSMIY
- >>186に同意。嫌なことから目を背けてないで、
気持ちのいい冷蔵庫を取り戻すほうが先だと思う。
腐った野菜や魚の死体と同居し続けてるなんて気持ち悪い。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:33:36 ID:cp8oH7CZ
- >>183
ゴミの日の朝、一気に(出せる範囲で、だけど)ゴミ袋に投入して出してしまえばおk。
もしくはビニール袋に入れて冷凍しておき、出せる時にゴミに出す、とか。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:33:57 ID:gzFpPaMK
- みんな偉いな!
物を捨てられない自分が(´・д・`) ヤダ
明日も天気悪そうだけど、頑張って掃除しなきゃな。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 21:04:06 ID:jcAEyyMn
- >>189
冷凍室がすでに冷凍ミイラであふ(ry と予想
期限切れて2ヵ月のレトルトより、2ヵ月前に買って液状化してる野菜や
3ヵ月前に買って異臭を放つ肉魚を捨てる方が先じゃないかとオモ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 21:50:50 ID:0IDBg3q2
- 夏前、つか今月中に液化食料とか半固形化牛乳とか
消費期限切れ缶詰とか全部廃棄する(`・ω・´)
と思う
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:04:12 ID:LgGiyF1D
- >>192
缶詰は後回しでいいので、生ものは次のゴミの日からチャレンジな!w
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:44:50 ID:wEroOTgQ
- ゴム手袋を装備するだけでも
汚れやゴミに対する恐怖心て減るよな。
見るのも嫌だった物たちを
ガシっと掴んでゴミ袋につっこめるようになる。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:58:29 ID:Qy06Qgs0
- 今、こまごました物少し捨ててる。捨てられない上に、すべての物に気が散って落ち着かない
捨てられないから今月は食物以外買わずに暮らしてる。
気晴らしに携帯のプランかえた。これどちょっと安くなる!ゆうゆうコール活躍しなかったorz
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:10:05 ID:H3i8BVYB
- 捨てだすと捨てられる!
棚や机の中身ガシガシ捨ててる
積みっぱなしの本は図書館のリサイクル
着れなくなった服は一回りお痩せの友達に
服が一番処分できない orz
ので・・・週2回の可燃ごみの前日にゴミ袋に洋服を捨てる!ことにしている
(ウチの地域は服などは可燃ごみ)
まだたくさんあるけど引き出しに入れやすくなった!
靴も履いて出かけて足が痛ければそのままゴミ!
もうすこし処分処分!!!
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:11:08 ID:mnDKeiko
- 目標・「人形のコレクションを並べ、お香を焚いて音楽をかけつつマターリ」
がふさわしい部屋にする。
人形は物に埋もれてるし、本は散らかりまくりだし、遂に親はキレるし…マジで決意した。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:31:49 ID:8CMT1Bex
- 目標「ホテルのような部屋、シンプルなベッドと机、シルクっぽいシーツとカバー」
遠いよ、ママン...orz
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:33:16 ID:DRqKV4Or
- >>197
キレてくれる親が居るのは有り難いことだよ
進学・就職や結婚で家を出る前に汚部屋を脱出して
中間〜清潔部屋を維持する癖をつけてれば
一人暮らしや誰かとの共同生活もきっと楽だ
世の中には親子で捨てられない・片付けられないってのが
いくらでもいるからね…以前の自分みたいにorz
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:34:48 ID:m75ulVSU
- >>197
理想の部屋が全く同じだ!
今の状態では、汚い部屋に埋もれている人形たちに申し訳ない・・・orz
がんばるおー
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 01:11:18 ID:IYoCs29Q
- >>197>>200
私も理想の部屋同じ!
それに「外国の子供部屋」or「パリのアパルトマン風」が付けば完璧w
明日(今日)は早く起きて洗濯するつもり。決意カキコ!!
てことで今日の作業は切り上げて寝る。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 02:29:45 ID:8CMT1Bex
- 押し入れ掃除、続けます。
フリマに持って行くもの選別中。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 03:31:10 ID:8CMT1Bex
- 邪魔だなぁって思ってた電気製品の箱を捨てた。
押し入れチョットすっきり。
他に誰もいないけど、引き続き頑張るぞ。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 04:13:26 ID:aBgjfSLJ
- いるよー。
夕飯が早すぎて、腹減って目が覚めた私が来ましたよ。
眠れないからちょっとかたそう。
コーヒー淹れたし少しがんがる。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 04:27:11 ID:8GnO9CYV
- 私もがんばる
夜中だから静かにできることをがんばる!
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 05:09:04 ID:JL89gkT1
- >>197
汚部屋でお香焚いてマターリ音楽聴いてるおれが来ました
プリント・書類の類が全然片付かない・・・新年度は特にプリントの山になるし
複合機がプリントの山に埋もれてるわ
あと捨てられない高価な雑誌とか・・・
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 08:34:17 ID:bLGbIIoa
- >>206
くれぐれも火事に注意だぞ!
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 09:04:00 ID:Fd4AM6Wg
- 最近寒くて帰宅後の片付けが進まないorz
来週の資源ゴミの日こそ溜まった雑誌を切り抜いて縛って捨てる!!
ちなみに私の理想の部屋はナチュラルシンプルです。
先は長いけどね(´・ω・`)フゥ
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 09:10:38 ID:H3i8BVYB
- 昨年末大掃除を諦め汚部屋(汚家orz)脱出を決意!
乗ったときに捨て捨て。乗らないときでも25個ルールでやってきた
はじめは「これは捨てられないこれはもったいない」とやってきたが
最近では「これは要らない。じゃああれも要らない」と処分できるようになってきた
それでもまだ「これはもったいない」と思う自分・・・
しかし最近急に可視率が上がりそれに伴い餅上がり
今までは出口が見えないトンネルだったが遠くに光が射しているもが見えたような状態
今は寝る前には今日どこを片付けたか成果が見える状態^^v
今日もガンガル!
餅おすそ分け〜オスソワケー( ゚∀゚)つ○○○○○モッテケ!
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 09:17:04 ID:ynfDoyQf
- >>209
つ○
一個戴きます。
明日、家庭訪問です。
鬱で寝込んでいる間に、家が荒れ果ててしまいました。
つらいですが、薬のみまくりででも部屋をなんとかしないと・・・orz
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:49:32 ID:pHrujdCe
- >>209
つ○○
二個いただきます。
ありがとうございます。そう!急に餅があがる閾値があるんですよね。
そこへ到達するまでが長い長い。
>>210
私も家庭訪問間近です。
昨年から始めた仕事が忙しく、部屋が荒れまくりでした。(今日はめずらしく休み)
日曜日まで片づけのメドがつかなければ
「先生をお招きする部屋だけさっぱりさせておこう作戦」を発動予定です。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:49:25 ID:yHq0caYx
- 今日はヤフオクに出品する!
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:22:08 ID:8CMT1Bex
- そうだ、無料だったね。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:57:46 ID:+on1+5mT
- GTDやろうとして事項挙げて、2分でできると思ってたことが30分かけてもできずに
もうあきらめ気味・・・orz やること150個も上げたのに・・・
柏餅食ってモチあげてがんばります。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 15:32:00 ID:Xq6VHamc
- 掃除に成功して10畳の部屋が俺には広く感じて
すげぇ落ちつかねえwww
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 15:49:19 ID:oam2pbCe
- >>215
漏れの生ゴミあげようか?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:43:13 ID:NIZDb87V
- 洗濯機回してる間に洗い物やるぜ
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:51:36 ID:gEjJLChf
- 質問です。
平均的に同世代の人が服や化粧品をどのくらい持っているか、最低限どの程度
持っていれば着回せるか知りたいんですが、そういうのがわかるようなスレって
ありますか?
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:09:34 ID:NIZDb87V
- >>218
最低限ならドケチ板
ていうかスレチ
- 220 :名無しの心子知らず :2007/04/19(木) 17:45:43 ID:M01e/JuR
- 悲惨なくらいまでのお部屋でした。
古い賃貸で狭くてもあきらめずに
インテリアを作っていこうと決めました。
ロココ調のゴージャスクラシックを目指しました。
リビングはホワイトのシンプルモダンにしました。
息子の友達が8人くらい一度に来ました。
みんな同じ棟に住んでる子たちです。
「うわーゴージャス、すげえ」といってくださいました。
リビングは「真っ白だね」といってくれました。
「うちも家庭訪問の時は綺麗にしてるから
遊びに来てね」ともいわれました。
「引っ越したばかりですか?スッキリしてるから」
とも言われました。
努力すれば結果が表れます。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:47:33 ID:+on1+5mT
- >218
まさに私も今それを聞きたいと思っていました。
ドケチまでいかなくていいんですよねー。
最低限ってギリギリってことじゃないし。
ちなみに私は化粧品は基礎化粧品が引き出し1つ、
色物系はフィッシングの道具箱みたいのに1つ入る以上は
持たないようにしています。
服は私も在庫一掃したいので、
シンプルに着こなしている人の枚数がどれぐらいだか知りたい。
教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
- 222 :名無しの心子知らず :2007/04/19(木) 17:48:11 ID:M01e/JuR
- もう一つの寝室だけは手付かずでした。
素敵な家具を買うのにも金がかかります。
少しづつ買い足していくつもりでしたが、
息子の学習机が今日届いたんです。
真っ白なシンプル系の机なので
棚をはずせば、普通の白い机になります。
ですが寝室は壁磨き、していませんでした・・・
真っ黒な壁で組み立ててくれた業者の人、
びっくりしたのではないでしょうか・・恥ずかしいです。
まさか組み立て式とは思ってませんでした。
学習机を台にして、天井ふき、壁磨き、頑張ります。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:51:41 ID:H3i8BVYB
- 今日は大安だから兜出さねばと棚周り頑張った!
が・・・カオスった orz
あっちもこっちもと連動したら・・・いや確かに可視率アップしたけど
掃除機もかけて雑巾で拭いたけど
そろそろ夕飯の支度せねば・・・
今日中にはどうにかなる・・・はず・・・しかしとりあえず夕飯の支度・・・ああ、夕飯がめんどくさい
兜まだだし・・・
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:56:35 ID:tUboG0cF
- 食べに行っちゃえ
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:07:40 ID:P7UNpkeS
- >218 >221
必要な洋服は年齢職業趣味にもよって違うから人それぞれだと
思うけどシンプルライフスレで聞いてみたら?
具体的な枚数ではなくて、少ない枚数で着回す工夫とか
高い服安い服をどう使い分けてるかとかが参考になるかも。
ちなみに私は少ない枚数でと思っても寒がりなので、冬物は
ばばシャツからダウンコートまでかなり量が多い。
男の人はいいよね、仕事はスーツあるし、流行もあまりないし。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:43:53 ID:yJPoBI8a
- >>220
>>222
古い賃貸でもステキな部屋にできるんですね
今日コンポニビリが届いたので私もモチあげてがんばります!
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:52:38 ID:8CMT1Bex
- ロココゴージャス、見てみたいね。
夕飯食べたら、また気合いを入れて片付けよう。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:58:30 ID:6psxXzBt
- 「シンプルな着回し」の定義自体が人によって違うし
職業や生活習慣(洗濯の頻度とか)によっても必要枚数は違うし
「何日おきに洗濯しているか」という単純な条件から
必要枚数を割り出せる下着と違って
ネットで他人に「これだけ必要」って教えてもらえる物じゃないと思うんだがなー。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 19:01:40 ID:TQ+8VlOm
- 物が溢れすぎだ
うpしたい気分だぜ
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 20:33:15 ID:HRk0Rep0
- >>218ですが、レスくださった方ありがとうございます。
シンプルライフスレも参考にしてみます。
>>228
別に「これだけ必要」って教えてもらうんじゃなくて、単に他人の状況
に興味があっただけです。
スレ違いすいません。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 20:44:16 ID:8CMT1Bex
- あ〜CDを一時的に綺麗にしまえる箱がほしいっ!!
片付けてるはずなのに物が減った気がしない!!
もう一度端からチェックしていってみるっ!!
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 21:11:09 ID:IYoCs29Q
- 今日は洗濯機一日フル稼働で疲れたー!もう眠いぞ(´д⊂)‥
しかし、洗濯って洗うことや干すことじゃなくて、その後の取り入れ+箪笥に入れる作業が面倒だね。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 21:28:40 ID:VQEA7NcG
- CDって結構やっかいだよね
こだわりあるなら見せる収納にしてもいいと思うけど
買ってる傾向バラバラだから全部並べるのもちょっと恥ずかしい…
タワーになっててクルクル回転できるCD棚買おうかと思って通販サイトみたけど
部屋のどこに置いても浮くなーと思ったんで止めておくことにした
汚部屋だった頃は部屋全体のバランスとか気にしないで便利そうなら即買ってたなー
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 21:32:40 ID:MyUUm332
- >>225
ババシャツより発熱繊維を使ったアンダーウェアがいいよ
普通のシャツっぽいデザインのものもあるし
薄手でかなりあったかい上に湿気が熱になるから汗で冷えないんだ
家も買い換えてから、仕舞うのもラクになった
- 235 :名無しの心子知らず :2007/04/19(木) 21:36:26 ID:M01e/JuR
- CDは聞かないのは捨てます。
捨てればいいんです。
大事な物だけとっておけばいいんだよ。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:04:16 ID:+4u+fLsT
- 明日火災報知機の点検の人が来る
汚いのは自分の部屋だけ(実家暮らし)なので6畳1部屋なんだが
現在可視率5%
今から片付けます(`・ω・´)
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:05:49 ID:9BsdVVIy
- ぬいぐるみが大量にあって処分に困ってる…
オークションは抜きでいい方法ないですか?
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:11:17 ID:H3i8BVYB
- >>236
うち、今日来た orz
最近の捨て捨てで可視率は上がっていたがカオスな状態のときだった!すっかり忘れていたんだよ・・・
>>237
保育園や病院(小児科)に寄付すると喜ばれたりするよ
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:14:08 ID:EBvLyO+D
- >237
ふとん圧縮パック
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:15:33 ID:S7g07e3I
- 汚部屋にあったぬいぐるみを寄付するのはどうなのよ・・・
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:18:04 ID:ZuiTdLhl
- >>238
最近はアレルゲンの元になるから遠慮されるよ
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:44 ID:RnzIu4U5
- >>237
ぬいぐるみ可の人形供養に出す
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 22:21:12 ID:cglegphF
- >>237
どういう困り方かよくわからないんで予想で。
数もわかんないし。
■古くて汚い、捨てたいけど捨てにくいなら
→人形供養でググって、好きな方法選ぶ。有料無料様々ある。
■新しいけど使わないのでもったいなくて困るなら
→もらってくれそうな子供のいる知人友人をあたる
→自治体などで、引受先がないか相談してみる
→地域の幼稚園や図書館などをあたる
■自分なら捨てる、沢山でも新しくてもいらないのは捨てる
→1つ1つ包んでゴミ袋に入れてルールを守った捨て方でゴミに出す。
塩を降るとか、お礼をいいながら包むとか、過去にもこのての話題って結構でてない?
リロったらすでに書かれてたけど、自分も寄付とかはありがた迷惑なんじゃないかと思いますわ。ホント、知人友人だって汚部屋ぐるみは引くんじゃないかなー。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 01:46:34 ID:pKodNb5+
- こたつ机の下が足を伸ばせないくらいぐちゃぐちゃで、鰹節虫さん&遺体がフワフワフワフワ…デカイこたつ机の下が半分片付きました。これで足がのばせる…
- 245 :236:2007/04/20(金) 02:48:45 ID:Uz23WkKb
- 可視率50%になったが限界
点検の人が通る道だけ確保した
マンション全部に点検が入るので、ゴミ捨て場に行ったら
資源ごみや普通のゴミが沢山あったw
みんな点検前に掃除してるんだな…
(いつでもゴミを出していいシステムのマンションですが
清掃の方が毎日片すのでいつもはゴミがあまり置いてない)
>>238
私は昨日親から聞きましたorz
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 03:10:09 ID:IVNfhKd8
- 最後の思い出に、いっしょに風呂入ったれ
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 05:05:21 ID:RhEbmzBd
- 風呂にダニが浮かぶよ
ダニ汁に入ることになる
捨てれ
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 05:31:55 ID:nkLbNTcS
- みんなアレルギーとかないのかな?自分は調べたらダニとハウスダストがやばかったorz
掃除機は週1でかけてる。ついでに筋トレも始めた。あとはサクサク物を捨てるんだ('A`)
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 09:00:37 ID:TmIIjldP
- >>233
CDが500枚ちょっとあるんだけど
自分の中のプチ・ブームがあって
良く聴くCDは数十枚程度。
だからそういうCDは机の上の取り出しやすいところにおいて
他のCDは別室の棚に置いてる。
時々、CD入れ替えするのが楽しい。
できれば、引き出し式の隠して収納したいんだけど
そうなると死蔵になりそうな気もするし・・・
つかCD棚の前の洗濯物の山を掘削しないといかんなー
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 10:20:42 ID:tpTnY9ry
- 気付いちゃった(´・ω・`)ショボーン
私の汚部屋はなんか臭うorz有機物はないはずなんだけど、何でだ!!?
何となーく汗臭いというか…。換気したら治るレベルだけど、皆さんの部屋も有機物以外で臭ったりしますか?
- 251 :名無しの心子知らず :2007/04/20(金) 10:37:59 ID:zDPMoPq5
- >>248
掃除機は汚部屋時代でも毎日かけてました・・・
ただ拭き掃除、磨き掃除はまったくしませんでしたので
悲惨でした。。
ゴールが10だとしたら今の段階で4くらいです。
家具も全部、素敵なのに買い換えます。
年単位でかかるでしょう。素敵な家具は高いから。
でもあきらめないで頑張ります。
でもほんとうは引っ越したい。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 10:43:29 ID:FCsehhQ4
- >>250
うちも臭う…。
ハムスターと洗濯ものの生乾きの臭いがすると、遊びに来た母に指摘された(´・ω・`)
対策としては1日1回換気をする、こまめにファブリーズ、
部屋に洗濯物を干さないを実行してる。
だいぶマシになったけど、でもまだ臭いが取れない気が…。
置くタイプの消臭剤って効果ある?
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 10:45:29 ID:eWsngUwo
- 汚い座布団に染み付いた長年の匂いは一家族の財産だ。爺ちゃんも使ってたし。父ちゃんも使ってたし。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 11:17:25 ID:EaCDzXmu
- >>250
木のベッドがあるのだが「木の良い香り」を通り越して臭いよ。
木の匂いって湿っぽく感じるな…
昼間に沢山換気→夕方に窓を閉める、でも夜にはまたムワァ〜ン…
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 11:27:36 ID:2wH/eP+0
- >>249
TSUTAYAなんかで売ってるCDラックはどうだろう?
日刊イトイ新聞のボーズさんの掃除がらみの記事に出てるような感じで
ディスクだけしまうやつ
ケースに愛着があるならダメかもだけど……
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 11:32:51 ID:wj07hhud
- そう言えば汚部屋〜中間部屋になってから
起きてすぐカーテン開けて窓を開けるようになった。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 13:02:25 ID:1QckbOwi
- おしっ!
飯も食ったし、これから冷蔵庫の中きれいにしてくるぜ!
中の期限切れ食品類は、昨日みんな出しといたから、あとはパーツ外して洗ったりするだけだ。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 14:07:59 ID:G8tTSLq7
- とりあえず、家中に落っこちてるものを100個以上拾った。
100個どころか、200個以上のものがおちてた。
10分であっというまに片付いた!!!!
すごい達成感。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 14:30:25 ID:1QckbOwi
- >>257
ふぅ〜っ!ちょっと休憩。
それにしても、ほんの少しでもきれいになると、すごい達成感があるよね。
まだ冷蔵室が終わっただけで冷凍室はこれからなんだけど、
それでもなんか「やったぞー!」とか「がんばったなー!」と思える。
人から見たら「なんだよ、それだけかよ」と思われそうな程度の進度でも、すごく気持ちいい。
これを積み重ねて、必ずキレイ部屋にしてみせるぞ!
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 14:52:59 ID:RQv9YmG9
- 今ぷぷるんグミのレモン味食ってたんだが
アレだな、これアレに似てるな。
ピクミンのあの卵から出てくるゼリー。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 14:54:19 ID:RQv9YmG9
- ごめん初ゴバクした
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 15:50:30 ID:JZRXYumJ
-
20分だけ休憩しなよ〜
(´^ω^`) モルァ
つ<●> 柏餅置いとくモルァ
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 17:14:31 ID:mGNLAnAX
-
/l、
(゚、 。`フ
」 "ヽ
()ιし(~)〜
/l、 ?
( ゚、 。 フ
」 "ヽ
()ιし(~)〜
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 18:02:16 ID:jwZPv+W8
- 使わなかった新品同様のゴミをヤフオクで即決100円にて200個ほど出した。
既に55個は落札されている。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 18:11:31 ID:wj07hhud
- 連絡でパニックにならないでね。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 19:28:43 ID:5pb51xE6
- 200個ってw
どんなもの出したの?
しかし55個も落札されてるんだったら 元値は結構高いものだったのかな。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 19:29:19 ID:47HgBq5a
- あああ帰りが11時頃になりそう…
それまでに母親が怒り狂って部屋に突撃してるかも…だいぶ片付けたとはいえまだ床可視率30%orz
帰るの怖いけど早く帰りたい(;ω;)
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 20:15:20 ID:mjk9puWk
- >>252
除菌タイプの洗濯洗剤を使えば生乾きでも臭わないからそれを使えばいいぽ
梅雨時期や冬期に半乾きで臭かったデニムが臭わなくて助かってるぽ
うちはアリエールだけど最近は沢山出てるか売り場で除菌タイプを選ぶといいぽ
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 21:11:59 ID:CnhbxmAH
- >>252
置ファブリーズの緑を寝室で使ってるけど、芳香剤酔いする夫が
唯一コレには文句を言わないし、来客があった時リビングに置いてたら
香りを気に入ったらしく銘柄を客人に訊かれたよ
ドラッグストアならいろんな銘柄の香りサンプルあるとオモ
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 21:37:39 ID:O2EyxhSb
- 一念発起して汚部屋から脱出しようと昨日の夜遅くまで掃除、普通の部屋がちょっとちらかってるくらいにまで戻した
けど埃吸いすぎて喘息が再発したorz
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 21:42:18 ID:PKmVzPil
- 今日は早寝して明日早起きして思いっきり窓開けて掃除洗濯する!!!
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 22:51:53 ID:1QckbOwi
- >>262
花見団子から柏餅に変わったんだねー。
たまーにやってくる“モルァ”さん、いい意味で脱力させてもらってるよ!
>>270
無理しちゃいかんぞ!
でも喘息持ちならなおのこと汚部屋脱出しなくちゃだね。
無理のないペースでがんがれ!
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 22:57:54 ID:w7W8FvH1
- 今、やっと掃除機かけて畳の上にラグが引けた。
漫画だけはどうしても捨てられないんで、押し入れの中の不要物を捨てて整理して
100均で大量に購入したコミックを15〜6冊づつ入れられる不織布のケースに入れて空いたスペースに入れた。
今までは漫画を床に直に積んでたから、置いてた部分の畳の色がまだ青いww
もう、机の上とか細かいとこは明日に回して、今から気分転換に24時間のスーパー行って来る。
押し入れの湿気取りとか>>252タソじゃないけど>>269タソのオススメの置型ファブリーズとか普通のファブリーズとかいろいろ買うんだ、ちょっとwktk(*´∀`)
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:48 ID:n6zoT1/G
- 一旦汚部屋から脱出したのに、また少しずつ戻りつつある・・・
茶碗を洗う!!
洗濯物を彫る!!
って今ごろ干すのかよorz
しかも明日雨orz
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:16:20 ID:+SopTOUa
- しかも彫ってるしw
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:07:07 ID:xt0viRmT
- >>256
ウチは朝起きたらカーテン開けて窓開ける(冬でも)
でも汚部屋・・・orz
私は喘息(この時期ヤバイ)でアレルギーはぬこ(;;)とハウスダスト
モノを減らして拭き掃除を習慣化しないと駄目なんだよね・・・
目指せ今スレで卒業!!
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:29:21 ID:bJCQTIfI
- >>270
>>276
汚部屋掃除にマスクを忘れるんじゃねぇつってんだよ!ほら!
つ=□=
マスクを箱買いしたyo
これを使い切るまでには卒業したいぜ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:39:08 ID:FH3XDYFN
- いろいろ捨てたり処分してきたけど、
自分の部屋のテレビとビデオを捨てた。
VAIOノートでテレビも見られるしビデオも録れるし。
棚の裏の配線に絡み付く埃から解放された。
窓枠も塗り直して、雑巾掛けするのが気持ち悪くないような
綺麗な状態にした。窓枠拭きが気楽にできるようになった。
サッシの溝はいい方法が見つからない。土ぼこりが溜まりやすい。
(毎日やるべきなのか?)
あとはベッド下の埃を溜めない方法を探ろう。
ベッドは買い替えるつもりだ・・・
いつでも引っ越しできるようなシンプルな生活になりたい。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 03:56:18 ID:pBAkImtz
- >>278
サッシの溝には割り箸。
始めはそのままで箸の角を使って汚れをこそげ落とし、
松居棒擬き(割り箸にボロ切れを巻いて輪ゴムで止める)
でゴシゴシする。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 07:52:16 ID:oEpv8YzX
- サッシの土ぼこりが乾いてる状態なら
100均の掃除機のサッシ用吸い口(ブラシのついたやつ)で
部屋の掃除のついでにさっと掃除機かけるといいよ。
毎日じゃなくても、あまり汚れがたまらないうちに。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 10:09:01 ID:nPxuotEZ
- 洗濯物をたたんでしまうのが苦手…何かいい方法はないかな。いつも取り込んでそのへんにおいてしまう…だから、洗って着てないのに汚れてる事もしばしばorz
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 10:18:02 ID:4hF40CG7
- >>281
出来るものは全てハンガー収納。
シーズンオフのものはともかく、今の時点でよく着る物はハンガーに干したまま、
そのままクローゼット内にかけてる。Tシャツなんかも。
すぐアイロンかけられないときも、あまりしわにならず楽だ。
ある程度衣類を減らして、収納スペースが開いたからできるんですが。
下着やパジャマ等、アイロンが要らなくて、よれても大丈夫なものは、
最悪たたまないで適当にタンスに突っ込んでも大丈夫。
(パジャマと靴下を一緒にいいれて行方不明とかならないよう、分類だけは忘れずに)
たたまなきゃいけないものが多い時は、TVみながらやる。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 11:17:15 ID:L2dGpyD2
- >>281
仲間。
私の部屋で一番散らかってるのは洗濯した後の服…
私の場合、たたむまではテレビ見ながら何とかなるんだけど
引き出しに分類してしまうのが苦手。
だからつい床やらクローゼットの中やらにたたんだままぽんぽんっとおいてしまって
結果、部屋が服まみれな状況に…。
ハンガーにかけるの試してみようかな。
とはいっても私の場合かさばるアウターが多い&クローゼットは小さいから、大変そうだけど…
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 12:57:04 ID:1vPqn53I
- >>271です
予告通り早起きして掃除洗濯できたよ!
早く干したら洗濯物がもう乾いてて感動(*´∀`)
溜まった雑誌30冊超も必要な所だけ切り抜いて縛った。
すごく気分がいい!
よかったら餅どうぞ〜
つ○○○○○○○
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 16:43:54 ID:4hF40CG7
- 自分がずぼらなのをはげしく自覚したので、ここ2〜3年、ハンガー収納のほか、
最初からめんどくさくないようにしたら、だいぶ楽になった。
・洗濯が面倒な服は買わない。(買う前にタグを良く見る)
どうしても買いたい時は、クリーニングに出す。
(こまめに手洗いできる性格じゃない)
・ブラウスは形状記憶のを買う。まったくノーアイロンとはいかなくても、かなり楽。
・靴下は白で同じタイプのに統一。
・「アイロンなしでしわが伸びるスプレー」の類を常備。
今シーズンからは、このスレで見たレフトイン・ライトアウト方式も始めた。
洗濯したものをしまう時、クロゼットの手前に必ず入れていけば、
奥のほうにめったに着ないものがたまっていくというやつ。
次回の服の処分の参考にしようと思う。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 16:54:54 ID:pBAkImtz
- 今日、朝っぱらから消防点検だった。
朝まで仕事してたから、片付けはちょっと寝てからやろうと思ってたのに
つい寝過ごしちゃった…orz
上階の避難口の音で目が覚めて慌てた慌てた。
床可視率10%→99%にしても、クローゼットまで開けなくちゃ
いけないのはツライ。
前回はおっちゃんだったのに、今回は同じ歳くらいの男性
ってのもかなり気まずかった…。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 17:52:01 ID:5BgCnORk
- 消防点検ってそんなところまで見るんですか?
まるで警察の家宅捜査並み・・・
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 18:21:46 ID:wtaOpAKt
- >287
うちは賃貸マンションなんだけど、押入れの中の天井に
点検する器具(?)がついてるから、散らかったものを
押入れにとりあえず入れて……というのが出来なくて辛かった。
結婚するまでずっと実家だったから、こうも頻繁にあれこれ
点検があるとは知らなんだ。
実家の父は水道の点検とか修理とかメーター交換とかで
人様の家にあがることが多いのですが、散らかってても
全然気にならないと言ってますけど。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 18:58:44 ID:ERtCSDiR
- ブックオフで要らない本・雑誌・漫画・CD・DVD計130点くらい売ったら
2万4千円になったよ!
大体計算して、8千円いったらいい方かな〜と思ってたんだけど。
自分の部屋に長年あった、もう見ない聴かない不要なものが
これだけの金額になって餅上がった。と同時に無駄遣いはやめようと思った。
明日はサッシの掃除と服塚の整理・洗濯をする。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 19:35:49 ID:xt0viRmT
- 私も洗濯もにしまうのが苦手だけど・・・
量が多いからなんだと思う。服の
だってスカスカの引き出しに入れるなら面倒じゃないじゃない?
引き出しの前のものをずらし、引き出しに隙間を作り押し込み必死で閉める
・・・しまうの嫌になるって〜
今は「すっと閉まる引き出し」目指して処分中
でもなかなか減らない
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 20:43:49 ID:yePCp+pw
- >>289
おぉ〜自分も本、DVDの整理して新しいデジカメか何か買おうっと。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:30 ID:nPxuotEZ
- サイズに問題があるのや流行遅れの物はまとめたし、元々数は少ないのにたんすにしまう事ができないんだよな…洗濯物orz
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:06:14 ID:yePCp+pw
- こんな時間だけど、洗濯機回してる近所のみなさんスミマソン、あと1回分干したら今日は終了。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:22:25 ID:Wdx3Tcqs
- 物を捨てたいけど捨てられない人の為のスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177157539/
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:00:05 ID:fqsCZTxn
- 私は洗濯物取り込むとき畳みながらかごに入れてます。
こうすると後はしまうだけ…
なんだけど、どうもしまうのが苦手orz
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:08:20 ID:6cB7eJGf
- 部屋を整理してたら私が1歳未満の時に通ってた保育園の連絡帳が出てきた。
保護者欄には母親が書いた日々の出来事、保育園欄には保育園での出来事が書いてあって遂々読みふけってしまったw
日々の朝食(離乳食)や便の状態wなども書いてあった。
1歳未満だから当然当時の事は思えてないけど、自分は病気持ちで母親が常に私の事を心配している文面が多々あって
なんだが目頭が熱くなってしまった…。
古い物は捨てようと思ってたのになぁ…捨てられなくなってしまったよ…
ちなみに何故かギョウ虫卵検査通知票が挟まってたw
良かった…卵は無かったらしいwwwwwwwww
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:12:29 ID:yB90/IeK
- 部屋が臭うっていう人、
もしかしたら絨毯が原因かも・・・。
他スレにも書いたので恐縮なんだけど、汚部屋脱出後、
絨毯を毎日何時間も掛けて掃除してます。
ブラシでループをほじって埃を掻き出し(モワっと出るw)、
軽く掃除機で吸い、重曹を掛けて揉みこんで一晩置く。
→翌日、50p四方の面積あたり1時間ぐらい時間をかけ、
掃除機の筒で何度も何度もこすりながら掛ける。
今3uくらい進みましたが、ゴミ袋にためた埃でお好み焼き2枚くらいは
軽く焼けそうな分量です。
そしてとても臭い・・・なんというか獣臭さと泥を混ぜたような臭い。
気のせいでない証拠に、私は耳垢がひどく、痒くてグジグジするので
毎日の耳掃除が欠かせなかったのに、この掃除を始めてから耳の中が
乾いて痒くないです・・・。
ごみがないのに部屋が臭う方、絨毯掃除を検討してみるのも一案です。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:16:12 ID:MSdpejE2
- 絨毯なんかバスタブに丸ごと放り込んで踏み洗いするぜ、毛布とかも。
できないのもあるけどさ
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:16:15 ID:NOusQW7n
- 匂いを吸ってしまう成分が一番あるのはプラスチックじゃなかったっけ
前にNHKでやってたような
うろですまん
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:26:13 ID:GGbpjeXq
- 毎日何時間も手間かけてもなかなかニオイがオチないような絨毯は
いっそのこと捨てて買い換えればと思ってしまうんだが…
あとそんなに大量に出るのは埃じゃなくて絨毯の毛なんじゃ?
あんまりほじったりすると絨毯がやせてしまうよ
布類なんだしファブリーズ使ってなんとかならないのか?
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:36:09 ID:C46mol8G
- >>296
そういうのはとっておこうぜ
友人で水害で家財ほとんど失った人がいるけど
モノが無くなったのは月日たつとどうでもよくなるけど
アルバム失ったのは辛いといってた。
そういう思い出の品は他のもので補いようがないもんね。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:42:05 ID:C46mol8G
- >>297
そっか、絨毯徹底掃除やってみようかな
貧乏さんなんで買い替えはできんので
掃除でできるだけ対策してみよう
次買うときは洗濯できる小ぶりのラグにするぞー
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:46:37 ID:Fu5PGb4j
- 絨毯に重曹まいて吸い取るのは何の為?
- 304 :297:2007/04/22(日) 00:59:00 ID:yB90/IeK
- 賃貸で最初から敷いてあった絨毯で、かなり硬め(欧州で靴生活を前提としている
ため)です。埃の色と絨毯の色はぜんぜん違うので、絨毯の毛を吸ってるわけじゃ
ないと思う。
面積の広い変形部屋なので、自分で家具を全部どけて絨毯をはぐのは無理そう。
勝手に絨毯を敷きかえるのは気が重いし、業者を呼ぶお金はないしで、自力で
掃除することに決めました。
ちなみに、埃を集めるとかなり臭うけど、普通に暮らしている分には、
特に臭いと思ったこともないし、人も結構呼ぶけど指摘されたこともなかった
(けど臭ってたのかもorz)
掃除機かけると排気が「なんか臭うなあ」とは思っていたんだけど、
埃のにおいはあの排気のにおいを何十倍にも濃縮したような臭い。
3uでお好み焼き2枚分というとぎょっとするけど、試してみると見た目から
想像できないくらい埃がたまってるよ。(充実感あり。)
>>303
重曹を撒くと、臭いと汚れを吸収してくれるので、時間を置いて掃除機を
かけると埃と一緒に吸い取れるのです。
たしかに、重曹をかけて掃除機をかけた部分は臭いを嗅ぐとすっとする感じ。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:09:14 ID:GGbpjeXq
- >304
なるほど、欧州の賃貸暮らしなのね
それじゃ想像してた絨毯とは全然違うし、
私のレスなんて的外れもいいとこだろうしスルーしてね
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:22:55 ID:wQEzRMF/
- ゴミ出し前日、フローリングに置いていた可燃ゴミの袋がいつの間にか破けてて
生ゴミの液体が床に漏れ出てしまい異臭が染み付いたとき
水気を拭き取った後の床に重曹を撒いて暫く放置した後
何度か水拭きをしたらその日のうちに匂いが消えたよ
それ以来、我が家のキッチンに重曹は常備だ
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:24:37 ID:/guIwJAZ
- 絨毯から出たホコリ(繊維?)が獣臭いのは
ウールだからでは?
掃除しても汗臭いなら布団クリーニングor買い替え試してねん。カーテン水洗いも。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:49:47 ID:GGbpjeXq
- ウール臭いよね
特に濡れると耐え難いニオイになった
高校の制服がウールで雨の日は苦痛だったよ
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:59:08 ID:4I+1lMaF
- 質問すみません
絨毯掃除には掃除機あった方がいいですか?
絨毯敷き(備え付け)の部屋に引っ越して普段はコロコロで掃除。
ココアをこぼして一生懸命拭いたけど薄くシミが残りました。
そういうのには重曹撒いて掃除機で吸うという手がいいみたいですが…
また、こういう事がこれからあるかもしれないし
絨毯の上に今まで使っていたフローリングカーペットを敷く事も考えましたが
それは絨毯カビそうですよね?
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 02:12:08 ID:6IWGIMqW
- カビるかどうかは、風通しの良い部屋に住んでいるかどうか。
自信がなければカビそうなことは避けた方がいいし
こぼした時に対処する方が、カビの不安よりもいいのかも?
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 04:45:06 ID:Y+qRmAUs
- >>309
絨毯にはやはり掃除機がいいんじゃないかなあ。
一度奥に入り込んだ埃はコロコロじゃ取れないから
ダニとか出そうな気がする。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 05:57:16 ID:4I+1lMaF
- >>311-311ありがとうございます
やはり掃除機あった方が良いですか。置く所確保が難関だけど…
シミには薄めた洗剤つけた布でポンポンした方がいいのか
でもめくる事できないから止めた方がいいのか(´・ω・`)
難しいですね
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 10:55:59 ID:moBGnIyW
- うわー、今年初の小バエ発見。一匹だけしか見てないけど、まだいるのかなあ。
暖かい季節はこれだから嫌だ。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:05:05 ID:Fu5PGb4j
- ハエなんて何十年も見たことない道民
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:15:05 ID:Kt+qpWyz
- 道民だけど毎年見るんだぜぇー
>>314はチリひとつない部屋に住んでるか高層マンションに住んでるか
それともすごい寒い地域に住んでるか。
うちは5階なので部屋が綺麗でも窓開けるとハエさんイラッサーイ\(^o^)/
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:22:00 ID:Fu5PGb4j
- >>315
札幌 一戸建て 部屋はけっこう散らかってるけど
ゴキだって見たことない
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:27:38 ID:7xQDmGsq
- フローリングに敷いてたカーペット洗濯した。
洗濯しても「いつも座る場所」が薄汚れてくすんだままだ…
いっそ新しいのに買い替えようかと思います。
ラグやカーペット敷いてるみんなは何色にしてる?
ベージュにしてたらいつも座る場所が灰色になってきちゃってorz
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 13:47:37 ID:DwPT4KKJ
- ラグは模様が多いほうが汚れが目立たないよ!
うちは赤、オレンジ、黄の暖色系ラグにしてる。
食べ物、飲み物なんかの染みは大抵茶色だから、
ラグの模様になじんでるよw
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 14:40:38 ID:zKrSR7Uf
- 隣に住む大家の孫に窓ガラス割られた・・
一番初めに思ったのは
「やばい!現場見に来るかも知れない!」だった
必死に片付けしましたよ(ガラス部分以外の所)
服が散乱していたので服にもガラスの破片がついて大変
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 14:45:54 ID:WYFLwIR9
- >>313
昨日やけに小バエいた!やだね〜
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 17:43:46 ID:AoAblah7
- この先履く機会はないと思われるロンドンブーツが捨てられない。。。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:43:33 ID:1INrqaN/
- とりあえず、服を45L2袋捨ててみた。
なんであんなものを後生大事に置いといたんだろう。今夜も捨てるぜ!
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:39 ID:NPsPz4+t
- >>322
いい勢いがついてるね。がんがれ!
わたしもがんがるよ。
- 324 :sage:2007/04/22(日) 19:58:38 ID:sV6sQys7
- 捨てる勢いが自分も欲しー。
不要なものだらけの部屋、いざ捨てようとすると
全て必要なものに見えてくる。
もったいないわけじゃないのに潔く捨てる事ができないのは何故なんだ〜!
頭を抱えつつも、自業自得の末の汚部屋、なんとかしたい!
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:03:08 ID:7xQDmGsq
- >>318
ありがとう!
次買う時に参考にします!
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:23:03 ID:IJYsZ8FI
- 昔このスレの住人でした。
汚部屋から逃避したくて3ヶ月ほど帰らないでいたら郵便物がたまってしまい大家から
「部屋が傷むから退居してくれ」
と言われた。
家賃も遅れ気味だったし…。
んで期日までに部屋をマッハで片付けたのだけど
なにしろゴミの量がハンパなくて、ゴミの日に全部捨てる事さえ出来ない。
期日までに分別出来る余裕もないし。
出しきれなかったゴミ袋10袋くらいは便利屋さんに頼みました。
しかも大家に見られるの嫌だったので朝方に取りに来てもらった。
4万円近くも払いましたよ…。
しかも部屋の床がかなり傷んでいてものすごい事になってたので、修繕費を敷金とは別に30万位請求された…。
苦い思い出です…。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:04 ID:MSdpejE2
- それテレビに出られるレベルだったんじゃ・・・
- 328 :326:2007/04/22(日) 20:30:41 ID:IJYsZ8FI
- >327
もしかしたらそうかもorz
猫を内緒で飼ってたので壁とかも爪トギ跡スゴかったし
猫のオシッコで床が変色してたので、それ直すのに一番金かかったみたいです…。
(逃避した時に猫は実家に連れていきました)
今じゃ普通に主婦やって普通に家事やってる自分が信じられません。
旦那にももちろん当時の話は出来ません…
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:38:06 ID:OyDajuIG
- 最近ここには来てなかったが(;´Д⊂)
とうとう戻って来てしまった。最近、どうも全てにおいて
気力が無くダラダラしてしまってた。
まずは風呂入りがてら、風呂掃除(排水溝凄かった)洗面台と
ふと目が行った洗濯機の下の水受け(排水溝 水アカか洗剤のカスがすげぇから〜)
掃除した。まずは水周りから手つけようかと思ってる。
レスした後は、シンクとwc片付けてくる。
何で週末のこの時間に餅あがるか幼稚な自分がイヤですわ(;つД`)
来週は月曜も休み・・・きっと部屋も綺麗になるかな?
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:56:36 ID:mBpIFkGJ
- また儀式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 21:19:27 ID:JAS7Io5S
- 本気で片付けようと思いローラー作戦を決行しようと思い
一箇所に出来る限り集めた
さぁて、どうしたものか・・・(;´∀`)
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 21:52:32 ID:/tBeXBL/
- 自分もなかなか捨てられない人間だったがまず捨ててみると勢いがつく
期限切れ食品やお菓子を冷蔵庫や棚からゴミ行きにするとかはやりやすい
他には紙類は破らなくて捨てていいものならひと括りにしてまず出すとか
ビン、缶、ボトルだけ分別してゴミ出しするとか
キッチンの壁などを磨くと他の汚い部分が際立って捨てモードになったり
自分は最初キッチンの壁だった。磨いたら扉が気になった。扉も磨いたら中身が気になった
賞味期限切れのレトルトや調味料を捨て冷蔵庫を整理した
ゴミ袋用にとってあったスーパー袋を整理して処分しようと思った
しかしそれが捨てられなくて「じゃあゴミ袋として使って捨てよう!」と思い部屋のゴミを捨てだした
最初は減らなかった。全然綺麗になんてならない。
仕事をして、家事をして、片付けでなく処分をした
ある日、ちょっとすっきりした。掃除機がかけ易くなった ←今ココ
まだまだ、頑張る!
とりあえず出来る何かからはじめてみよう!
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 21:54:47 ID:2Ew2tLNR
- 散らかったものを今から25個片付けるよ。
脱出までもう少し。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 22:33:22 ID:L1l5sqmL
- >>326
誰かが私の事を騙って書き込みしているのかと思ったw
私も汚部屋から逃避して三ヶ月程家を空け、大家から近所に住む親に退去願いが行き
親に呼び出し喰らい、渋々片づけ始めてみたが拉致があかず業者に頼んだ経験あり
汚倉庫と化した部屋の中身、家具ごと全部業者に処分してもらい4万円ほど
飼い猫が居たのも同じだけど、幸いペットOKの物件だったのでそこは助かった
数年前の話だけど引っ越した今もやはり汚部屋…orz
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:04:19 ID:o6unib3q
- 3年使わなかった靴は捨てると決めて靴を廃棄。
6足しか残らなかったけど履かない靴は
結局何年たっても履かない...
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:15:55 ID:JKJJiUSU
- ・茶碗洗う
・ゴミをまとめる
・明日の用意をする
たったこれだけのことが何で出来ないんだよ!!
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:38 ID:/tBeXBL/
- >>336
全部やらなきゃと思うからだ!まず一つ片付けて来い!
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:31 ID:MSdpejE2
- >>336
というかそれは今ネットをしているからだ
と同じ状況にはまっている俺が言ってみる
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:12:33 ID:uW0VI9Wd
- ネット依存治したい。
これさえ治れば、やることがなくなって片付けできる気がする
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:18:16 ID:jcSAvvHD
- >>336
無駄にマジレスすると
仕事でヘトヘト→家でぐったり→部屋が次第に散らかる
→散らかった部屋でいつも物が見つからない→
明日の用意なんかできやしない→朝でかけるのに手間取る
→時間守れない自分にストレスたまる→消費に走って金貯まらない
→でも物は増える→部屋はますます散らかる→自覚はないが
汚部屋に視覚から緊張の日々→基本的な生活にも疲れる
→加速する汚部屋化→コンプレックスとストレス急増→
自分ってダメ人間→諦めの境地→このスレにたどりつく
ってところじゃないんすか?
とりあえず今日まとめたゴミだけは次のゴミ収集日にちゃんとだそう。
毎日の生活のことなんだからがんばりすぎなくていいんだよ<汚部屋住民
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:24:17 ID:M0Q+B9sS
- >>340
ああああぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああ
・・・・見てたの?^^;
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:52:13 ID:Wj6+IfyP
- >>340
あああ、orz 最近のオイラそのもの。
このスレから足が遠のくと刺激が減って更にダメダメになるっす。
今から25個やって明日のゴミ出しにそなえますだ。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:59:20 ID:KXaAdY12
- まだまだ人よべるような完璧な部屋じゃないけど
生活するのに不快ではない程度に片付けて数日
欝っぽい思考になりがちだったのに気分スッキリです
悩みが解決したわけじゃないのに、前みたいなループには陥らなくなった
埃まみれの中、普通に歩けず物をまたいで移動してたから
知らずにストレスたまってたんだと思う
あと家具配置変えして照明がよくあたるようにしたら開放的になった
今は大掃除中断してるけど、繁忙期終わったら続きやって
もっとスッキリ部屋にするぞ!
- 344 :sage:2007/04/23(月) 01:13:18 ID:E8ddUFAp
- >>332
「出来るなにかから…」にどっきり。
それすらやろうとしない自分がいる。
でもやらなきゃ進まねー!やるぞやるぞ。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 01:16:05 ID:EMI9lYTi
- トイレの便器の汚れが落ちないよーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 02:21:55 ID:GXviZQTD
- サッシの溝の掃除法を書いて下さった方アリガトン
汚れを溜めちゃダメなのよね。
今、オークションに出品した。
残りは押し入れのみ。多少は整理済みだけど、
まだまだ変なものが眠ってるに違いない。
あと、トイレのファブリックを統一して綺麗にする!
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 02:38:32 ID:F745ctHd
- 掃除してたら本棚から高校時代に描いた同人の原稿が出てきて凹んだ…
酒飲んで寝る…
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 03:28:06 ID:i/1SxL9r
- >>347
とりあえず言っとこうか
うpうp!
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 09:39:38 ID:b6IfkS0L
- なんか ゴミを一気に捨てにくい ってのありませんか??
何個もゴミを貯めてしまった自分がもちろんいけないのですが
捨てる時近所の人の目が気になるんですよね。。
必ずしも見られてるわけじゃないと思うんですが
うちのゴミ捨て場は、民家が沢山あって 誰かが見てるような気がしちゃって。。
車とかあったら、例えばゴミいっぱい積んで運んじゃえばいいような気がするけど
自分免許ないから、それも無理だし。。
かと言って、掃除屋に頼むお金もないしorz
同じように思ってる人 & 同じような人はいませんか?
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 10:00:30 ID:yYpb+lGy
- まーーーったくこれだから汚部屋住人は!
あのね、誰も見てないから。
つか気にする所が違うから。
汚部屋>ゴミ出し目撃される
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 10:05:41 ID:yYpb+lGy
- >>349
つか釣りじゃないならメンヘル手前かな?
どーでもいい他人の目なんか気にせず
自分の部屋の中を一番に可愛がってあげてくらはい。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 10:15:01 ID:12xQWA6f
- 家が古くて周りが 草木が多いせいもあるんだが
よく虫でる 特に蜘蛛だな
だから 押し入れ怖くて開けられない・・・・1年以上あけてないから 多分・・・・orz嫌だ・・・・・・・・・・触るのすら嫌だよ〜
はぁ 新しい家に住みたい
バルサンから始めるかな・・・・・・押し入れに
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 10:33:11 ID:cfbuixgh
- >>349
あー、確かに見られたくないねー。
私はいっぺんに何袋ものゴミを出すってワケじゃないけど、
周りが割とみんなレジ袋くらいの大きさで出してるから、45Lの袋(しかもパンパン!)で出すの気になる。
「あの人もしかして汚部屋?」と思われやしないかと気になって、いつも小走りで出しに行くよ。
実際汚部屋なくせに、人には知られたくないという情けないヤツです‥‥orz
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 10:48:47 ID:zla18Myv
- >>352
クモならいいじゃん
他の虫を捕ってくれる益虫だよ
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:12:49 ID:tIFv+woF
- >>339
同じノシ
一日に5時間くらいネットしてる
この時間を掃除にあてれば・・・とは思う。
巡回するサイト・2chのスレが多すぎる気もしている。
部屋の掃除と一緒に、ブクマも減らすべきか・・・。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:20:15 ID:nA9L1mAn
- >>355
PCの掃除も一緒にするつもりで、いつもネットしている時間帯に
デフラグやウィルススキャンをしてみよう
その時間はネットできないわけだから、掃除に専念してみれ
ブクマを今減らす必要はないけれど、自分は掃除に割く時間が増えたら、
その分個々のサイトを回る間隔が空き、毎日回るサイトが厳選されていった
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:57:06 ID:VD4J3+oO
- ・学生の頃の思い出の品で、邪魔だけど捨てるに捨てられないもの(家庭科作品など)
・今も好きだけど、当時どっぷりハマっていたアイドルの載ってる雑誌の山、グッズの山、会報の山
・暇さえあれば読み返す漫画雑誌の山
これらが汚部屋を占めているのに捨てられない
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:57:16 ID:bQvVei52
- >>349 私も凄く気になる!!うちは玄関の前が隣のアパートのベランダだから洗濯干しにこないかとか余計に…うちは収集遅いからギリギリに出します。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 12:16:21 ID:GXviZQTD
- ネット、離れる時に電源を落とす。
スリープにしてるとついついすぐ使いだしてしまう。
電源落とすと、ちょっとしたことを知りたい程度なら諦められる。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 12:32:52 ID:zla18Myv
- >>357
どうしても捨てられないなら、きっちり段ボール詰にして部屋の隅に保管
上にラグでもかけておけば、キレイとは言わないまでも見られる状態にはなる
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 13:12:16 ID:czPa5N1j
- ゴミの大量投棄を見られても
普通の人なら引越と思うくらいだろ。
万が一ゴミ屋敷、汚部屋のことを知っている人でも
むしろ「汚部屋脱出しようとしてるんだな、偉いな」と
思われるんじゃね?
更に、他の汚部屋住人が大量投棄を見たら
「近所に脱出しようとしている仲間がいる、自分も頑張ろう」と
思ってくれるかも知れん。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 13:19:26 ID:12xQWA6f
- >>354
冗談じゃない!!!
あのウヨウヨした動き 変な体 足
たくさんの蜘蛛の巣
あああいああ 想像しただけで 寒気と手が震える
情けない男だぜぃ 俺はw
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 13:20:48 ID:GXviZQTD
- そんな良い解釈はしないwww
ゴミの出し方次第だね。人の捨てるスペースも占領して
山積み出されるとちょっとムカつく。
綺麗に、常識の範囲内で出してくれるなら多少多くても
何も問題ないけど。
シャ、今日も整理するぞ!
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 13:43:59 ID:KXaAdY12
- 捨てるスペースもなにも
朝になれば業者がもっていってくれるんだから
はみだしても置いておけばいいじゃん
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 14:04:57 ID:Z7+dAoqS
- 家もゴミマン(借家マンションがゴミ屋敷)
綺麗にしようと決意してから粗大ゴミやら大量にゴミが出る出る。
近所のナマポ暇人や高齢者が家の様子が気になって仕方ない模様。
用もないのに敷地をウロつく。電話をよこすがスルー。
最初は珍しくて仕方ないから近所も見てくるけど、数週間たてば見慣れてくるからスルーされる。
なんか言われたら適当にごまかす。
そしてゴミレベル不要品をプレゼント。
喜んでもって帰った。そいつらの家族カワイソ
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 14:58:07 ID:GXviZQTD
- >>364
人の迷惑を考えられないのはどうかと思うってこと。
はみ出せないように金網でガッチリのとこもあんのよ。
回収時間が昼過ぎのとこもあるし。
自分のゴミ出し優先するあまり、他人への気遣いが
まったく無くなるのはやめてほしいよ。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 15:14:48 ID:C5V+Xceb
- ゴミ収集車が来たときに渡せれば一番いいねぇ
さっき窓掃除した
真っ黒の泥水が出る出る!
窓そのものは楽だけど、ふちのゴムの部分とかドロドロだった
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 16:52:31 ID:CcR5DBaj
- >>351
定期的にイライラした人が現れるね。何をそんなに噛み付くんだかわからん。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 17:05:25 ID:ZPTbCyAJ
- 365からかなりの電波を感じるのだが。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:11:20 ID:9ZEMXxZ+
- >>369
地方じゃ暇人の老人と高齢チュプが詮索しまくるんだよ。
他人の家が何故そんなに気になるのかわからんが。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:34:36 ID:+lb21r2I
- 家自体は詮索されないけど、出したゴミ袋を開けて使えそうな物を漁ったり
自分の家のゴミを入れたりする奴がいるらしいのでゴミ出しも一苦労。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:50:55 ID:gipoQCwo
- 大量のゴミっていっても一度に100袋とか捨てられたら そりゃもうビックリだし常識を疑うけど、10〜20袋ぐらいなら 大掃除としか思わない。
昔は大掃除は年末っていう感じだったけど、最近は時期とか多様化してるし。
それに物があふれてる家って多いと思うから 多少の大量のゴミ捨てを白い目で見る人って少ないと思うんだけどな。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:16:24 ID:KQZ+lApF
- 外に出てるものを白いものに統一してみたらスッキリするかな?
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:29:42 ID:i6NnE9rd
- 確かにすっきりするけど、手垢とかですごい汚れるよ。
マメに拭く訳でなければおすすめはしない……
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:40:26 ID:2185qH5K
- 今からやる。
やるやるやる。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:47:31 ID:aO3ydQG9
- 汚部屋でなく、汚物置な訳だが…
100kgくらい捨ててきた
費用は600円
…しかしまだまだある…
中の人が出てくる前に綺麗サパーリにする
がんがる
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:09:09 ID:M0Q+B9sS
- >>349>>353
いっぺんにゴミ出しするのが苦手なあなた!
3月4月や衣替えシーズンはゴミだしが増える人が多いからチャンスだよ!
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:15:19 ID:KXaAdY12
- ゴミ出すときに人の目を気にすることはできるのに
なぜ汚部屋になるんだろうね
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:37:32 ID:9ZEMXxZ+
- そりゃあ家の中に人の目が無いからだろ
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:39:52 ID:jHyvuLlk
- >>378
たぶん外面がよくて見栄っ張りなのだ。だから会社とかでは普通に片付けられる。
でも根がだらしないので自分の部屋は汚れる。そしてゴミを一気に出すのも恥ずかしい。
……まぁ自分のことなんだけど。
私もそうだったから、一回につき捨てるのはゴミ袋2〜3個程度にして、
3ヶ月〜半年くらいかけてゴミを捨て切ったよ。
一度に出すのが恥ずかしいなら時間をかけるしかない。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:58:11 ID:Egn9jtYM
- >>373
濃いめのベージュか薄めの茶色はどう?ウッディなのが嫌いならだめだけど。
黒は圧迫感あるし、グレーは精神衛生上よくなさそうな気がする。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:16:11 ID:9g3T32+V
- >>376乙乙 100kgはすごいね!
中の人ってのは収納内の物のことかな
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:45 ID:KQZ+lApF
- 白だと漂白剤につければキレイになるかなぁと思って
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:20:31 ID:cd8J91tS
- >>382
妊婦さんじゃまいか?
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:49:51 ID:nA9L1mAn
- ネット依存気味で掃除できない人、あと自分は、PCの前に座るたびに25個ルールやってた
25個越えても片付ける日が、そのうち出てきた
あと、汚部屋系のスレを毎日チェック、過去スレもどんどん読むことで、
「ああ…自分もやらなきゃ」とむずむずを感じては少し片付け、
というのを繰り返した
ネット依存を掃除の餅上げに利用してみたわけです
>>355さんなんて、5時間のうち、毎日30分掃除に振り分けるだけでも、
部屋が変わっていくと思う
タイマーでもセットして、30分ごとにXX個ルールとか、
1時間ごとに10分掃除とか、5個ブクマ回ったらXX個ルールとか、
マイルールを作ってみたらいかがだろう
25個が敷居が高いなら、5個でも10個でもいい
やっぱり一日5時間近くネットしてた自分は、床可視率90パーセント越えたので
10年近く放置していた押入れに取り掛かり、いまや押し入れ内の半分近いものを
処分しましたですよ
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 00:17:45 ID:E9brXJYn
- 汚部屋スレチェックは私もお勧め。
私の場合は携帯でするネットにすごくはまってた。
PCと違ってはじめるのに気合がいらないから、
何気ない感じで2ちゃん見始めてそのまま5時間とか普通に…。
でも携帯の方のお気に入りスレ一覧に汚部屋スレ登録するようになってから、
「こんなにすごいスピードでレスが進んでるのに私ときたら…!」
となって多少餅が上がりますた。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 00:35:21 ID:dKHfNG86
- このスレ終了までに卒業!とか
もちっとかわゆく「このスレ終了までに洋服処分」とか
第××小までには脱出!とか目標を決めるのもいい!
そういう自分はココ3スレぐらい卒業を目指しては挫折^^;でも片付いて来てるからよしとする!
スレ進むのが早いんだよね〜
目標は「90は見ない」です
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 01:10:00 ID:U3K31P8o
- 汚部屋系のスレを読むと掃除の仕方を始め、
いろいろと勉強になる。
この方法を試してみよう、とか結構、楽しくなってくる。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 04:29:29 ID:PF11gQAN
- イザ片付けようと
する時
家人がいると
邪魔しかしないな
だって
共犯者だもんな
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 07:24:23 ID:rlhy1mVF
- 可燃ゴミの日の方〜!今からでも間に合う!!レジ袋の大きさでもいいから一袋でもいいから捨てよう!!!
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 07:31:58 ID:rlhy1mVF
- あ、可燃ゴミ限定じゃなくていっかf^_^;ゴミの日の方頑張りましょう!!
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 10:35:23 ID:Iy9/rriw
- 布団干す!!
洗濯する!!
まだ間に合う急ぐぞ
- 393 :376 ◆ChdC8VZqyE :2007/04/24(火) 10:51:35 ID:K6rnygG6
- 餅のため酉を付けてみる
今日も分別など頑張るぞ
>>382
妊婦です
里帰りして実家のやばさに気づいた
そんな自分も片付けられない症候群ではあるけども
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 10:57:24 ID:06svwN6Q
- 俺もネット依存症ってか2ch依存症っぽい。
2chで情報を得るのが好きであちこち巡回してる。
今毎日巡回してるスレは120を越えてる。
こっちを先に治した方がいいんかのお。
情報を出す側になればいいんだが、ただみんなのレス読んで感心してるだけ。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 11:52:36 ID:FcHroubY
- 今まで特別染みや臭いや汚れが付かない限り、服はそのまま着てた。
ソックスもそのまま、殆どは一度も洗濯する事なく穴が空いたら捨ててた。
洗濯機に何ヶ月も浸けっぱなしで、服を腐らせた事も何回もある。
しかし、汚部屋改善を兼ね一度全部の服を洗濯中。
毎日着てる服を洗濯しながら、合間に少しづつ洗濯して整理。
洗濯自体もした服畳むのも分類して仕舞うのも、慣れてないから試行錯誤。
色落ちや色移りしたりとか、洗濯表示の違いがよく分からない、とか。
洗濯って奥が深くて、意外に手間隙かかる。
でも、毎朝清潔な服に腕を通す瞬間はいいな。
さすがにデニムは毎日は洗わないけど。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 12:24:06 ID:7psm265x
- >>393
餅上げのためと言ってるとこに水を差して悪いが、
コテは嫌われるよ、ここ。今回のテンプレには書いてないみたいだけど、
コテで報告する場合は期間限定スレの方がいいですよ。
なんでか知らないが前からそうなってるんです。
ということを知ってるくらい長いこと居続けてるが
このスレ中に脱出してやるお。モラァ
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 12:28:22 ID:lHS8FkTj
- >>395
大物じゃー!!
しかし、その決心スバラシイよ!
なんか励まされた。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 12:42:21 ID:Q/ONPAvx
- >今まで特別染みや臭いや汚れが付かない限り
……いや、一回着た服は二度着ないっていうならともかく
それは本人が気付いてなかっただけで
周りの人にはかなり臭かったんじゃないか……?
(服自体がきれいでも、汚部屋の臭いは染み付くよ)
何にせよ、生活改善一歩前進おめでとう。
洗濯の気持ち良さが身に付くと
少ない服をこまめに洗濯して着回せるようになるから
結果的に服の数も減らせてる気がする。
あと、衝動買いしたくなっても
洗濯タグ見て「家で洗えないからやめよ」と踏みとどまれる。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 15:01:54 ID:VN/TNAMm
- 何で部屋が服だらけになるんだと改めて考えたら、
収納を全然使わずクローゼットの戸の前に積み上げてた。
開き扉だから身動き取れないぜフゥーハハハ
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 16:09:58 ID:kodSmR7G
- おまおれ
- 401 :393:2007/04/24(火) 16:30:17 ID:sTxG01hV
- >>396
助言感謝
餅は下がらんから大丈夫
軽い気持ちで今日いちんちまたがんばろうと思ったんだ…
住民のみんなもごめん
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 16:34:54 ID:kodSmR7G
- 今日は雨!つまり活動範囲が家の中だけだ!
掃除機でもかけよっかな
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 18:46:45 ID:FpLwuzkK
- http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/april/index.html
2007年4月26日(木)正午から4月27日(金)午後7時まで
Yahoo!オークション 出品無料キャンペーン
押し入れの中のものを探るか・・・
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 19:15:48 ID:MNVsNjCL
- おらっしゃあああああああああああああああ!!
床拭き、布団乾燥機うらとおもてかけた!!!
あとは物捨てなきゃ減らないよな・・・
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 20:15:02 ID:JMHVulfV
- >403 ありがとう。
ここのスレで、毎回オクの無料出品デー教えてもらってる。
少しずつ部屋の物を減らしてるよ。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 21:27:18 ID:xJ4K+enE
- クレジットカードの規約?とか、明細とか、携帯の請求書とか、給与明細とかって、
どのぐらいの期間保管していますか?
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 21:56:37 ID:BWMYr4Oa
- >>406
給与明細は1年ちょっと(確定申告が終わって住民税が決まる頃まで)、
明細類も1年ぐらい、電話の明細はWEBで見る契約にしてるので
紙ゴミは減るし料金100円割り引いてくれるしでエコで財布にもやさしい。
小さなことからコツコツと。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 22:39:22 ID:TwQlQIHp
- >>398
>周りの人にはかなり臭かったんじゃないか……?
ちょwww
道を歩いていたら、おばちゃんにアンケートに協力してと言われて協力した。
それで答え終わったら、帰り際にペット飼ってないのにあなたペット飼ってる?と言われたorz
氏ね。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 22:55:47 ID:R/B5Jpqr
- ネット依存とかゲーム好きとかの汚部屋住人は、
ある意味、汚部屋脱出のチャンスが多いともいえる。
忙しくて掃除できないんじゃなくて、ネットしてる時間は、
全部「自由時間」なんだから。
ネットをやめるのは無理でも、巡回の前とか合間に、少しずつやるだけでも違うぜ。
スレめぐりの合間に「休憩」として、掃除時間作って、
まだ中間部屋にはならないけれど、積んであった荷物の山がちょっとずつ
低くなるのを見て悦に入ったり、時々「俺はやったぜ」と自分をほめているw
「掃除しなきゃ」と思いながらも、2ちゃんをのぞいてる人、
何をしたらいいかわからない人、とりあえずゴミ袋用意して、
次のゴミの日までにゴミをつめてみよう。
(半分や三分の一しか中身がなくても、ゴミの日が来たら捨ててよし)
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 23:10:12 ID:dKHfNG86
- 今日五徳を磨いたんだけど十年物の汚れはスキリとは行かず orz
まあよしとしよう!
洋服の整理は五徳に時間を取られ思ったほど進まず orz
45L1袋捨てたのになぜかクローゼットが前よりとっチラ買っている感じなのはナゼ???
洋服は進みが悪い・・・引き続き頑張ります!
今日はあまり物を捨てなかったら片付けた気がしない・・・
明日は忙しくてあまり出来ないだろうから、今夜もうひとと頑張り!チェキ>>2
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:26 ID:HldAfVCc
- 五徳を磨くと気持ちイイよね!
私は五徳より先に
溜まりまくった皿を効率よく片付けねばorz
今から部屋に散らかってるものを100個片付けるぞ!!
スタート!!
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 00:04:42 ID:ERqQmqk8
- 実家にいるんだが、自分の部屋は寝るためだけの場所。
朝は着替えと化粧のみで30分ほどしかいないし、夜はベッドかその脇のPCしか見てない。
部屋の明かりが外から見えるのがなんとなく嫌で、電気スタンドのみの明かりで生活してた。
そんな生活を7年ちかくしていて、まあ汚部屋なのはわかりきってたんだけど、
ここ見て餅上がって掃除のために部屋の電気つけたら、あまりのひどさに仰天した。
なんというか、部屋は明るくしておかなくちゃいかんな、と思ったよ。
チラ裏でごめん。とりあえず>>2チェキってくる。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 00:12:40 ID:uGOGgCE4
- >>412
お互いガンガロウ
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 02:14:16 ID:9/xpJydO
- 家賃6万5千も払ってるのに
誰も呼べない汚部屋。。。
寝るためだけの部屋・・・
何で家に呼んでくれないの?と不満な友人恋人・・・。
理由は汚いから。。。ただそれだけ
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 07:42:54 ID:361oNoEs
- >>414 きめえ
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 09:31:49 ID:XEqXpdD8
- 少しずつ捨てて、あと一息です。
ちょっとお知恵を貸して下さい。
生地が破けて、オンボロボロリンのソファーを捨てたいんです。
マンションのゴミ捨て場まで持っていくのも
ゴミ捨て場に晒して置くのも恥ずかしい程のボロさです。
解体は無理です。
どうしたらいいでしょうか?
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 09:58:22 ID:PKLnWk/C
- ゴミ捨て場に捨てたくないんなら、金払って業者に頼め。
結構高い。でも密かにやってくれる。金がかかるのが嫌ならあきらめろ。
ソファーって粗大ゴミだろ?
うちの地域では粗大ゴミは役所に申し込み制(お金もかかる)で、
当日の朝、所定の場所に置くのが決まり。
ゴミ捨て場に置き去りになんかできないが…
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 10:36:33 ID:xT4eniqR
- 出すのを見られるのも恥ずかしいってことかな。
古いシーツか何かで覆って出したらどうだ?
収入に余裕がありそうな中年ならともかく、若い奴が少々ボロくなっても
今まで捨てずに使ってたというのは、そんなに悪い印象持たないけど。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 11:40:17 ID:v3MBXF3o
- 現在仕事をしていない家事手伝いですが、
汚家までいかないけど、物が多くてなんかいつも家が臭い環境です。
(仕事やめて家にいるようになって気づいた)
生ゴミとか普通にカートに引っ掛けてある袋にすてて口も閉めてないし
(以前バケツを買ってあげたんですが、面倒がって結局使わず)
妹は洗面に毎日使った化粧品前種類のふたを開けっ放しでおいてある。
(どうせ明日つかうからいいやーって感じでしょう)
そんな生活をしているので、なんか自分にもニオイが染み付いているようで・・・
まずできるところからでトイレを掃除してみました。
昨日久しぶりに時間のない中、化粧をして出かけることがあって、
もう化粧品とか机の上で広げて化粧して、出かけて帰宅してびっくり
自分も机の上にふたの開いた化粧品が・・・orz
時間ができたからきっと掃除できるようになっただけで、
忙しいとできないものなのか??
世の中の綺麗な家の人はどうしているのか不思議。
- 420 :>>416:2007/04/25(水) 12:27:13 ID:XEqXpdD8
- >>417さん
>>418さん
早いお返事ありがとうございました!
・密かに取りに来てくれる業者か
・シーツ等を被せる
このどちらかで検討してみます。
大変参考になりました!
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:26:57 ID:e91TqGeV
- >>407
給与明細は保存しといた方がいいお
年金の記録できちんと継承されてない、なんて事態になっても
支払い明細があると証拠になるらすいし
年調の紙でもいいけど。確定申告するならオリジナルはなくなるから
コピーでもないよりはいいかも
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:35:13 ID:qD+RXYIo
- コスメフリークが通りますよ
>>419
まあ匂いは毎日風呂入ってりゃつかないとして
とりあえずふた開けっぱに関わる弊害を述べたいと思う
・酸化する(肌も酸化する…すなわち老ける('A`))
・小さい虫が入る恐れがある('A`;)キモイヨー
・見た目美しくない(ふた閉めろ、ってことなんだからふたを閉めた方が見映えが良くデザインされてるはず)
自分も化粧には時間がかかる方なので、バッチリフルメイクをする時は出発前かなり時間をかけている。
正直普段からフルメイクの人の時間配分を聞きたいくらいだ。
<誰かkwsk
たぶん食事や排泄と同じくらい習慣化されているか(もちろんふたも自然に時間内に閉めてる)
15分程度ですむのだろう。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:39:21 ID:bx9TGowf
- >>420
何とかしてごみ処理場に持ち込むのはどうだ。
うちの自治体は300kgまで300円
…未だかつて300kgを一度に達成したことはないので、ガンガン捨てている
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 13:55:53 ID:U3MyUFIl ?S★(629000)
- 化粧水とかはプッシュ式のにすればいいよ
そしたらふたしめなくてもなんとかなる
- 425 :420:2007/04/25(水) 14:04:05 ID:XEqXpdD8
- >>423
車がないので・・・
考えて下さってありがとうございます!
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 14:59:42 ID:HPzoU+eE
- 服が捨てられないんだよ・・・・・・・・・・
着ても似合わないし他の服に合わせづらいのに
なんでもったいないって理由で置いておくんだ・・・・
捨てたい・・・誰かモチをくださいorz
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 15:00:43 ID:ey9YSvdI
- >>419
フタを締めるってのは単純に習慣だと思うよ。
最初は面倒だけど、壁に「フタ締める」と貼って
とにかくやってるうちに身に付く。
それに、422も書いてるけど、変質したり、
開けたままにしてて埃とかくっついたら気持ち悪いよ。
何でもそうなんだよね。散らかってるものって
使った後に片付けなかったもの。
あなたのフタと、私のCDや本はきっと同じパターンだ。orz
使い終わったら片付けるってのを習慣化しよう。
- 428 :423:2007/04/25(水) 15:02:35 ID:2N53djrs
- 免許もなく友達の車もない、借りれないかな?
あって
全部かかる費用が一番安いといいんだけど
無かったらごめん
こっちは学習机を処分さ
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 15:11:52 ID:DQICaja6
- >>426
3着捨てたら代わりに1着買ってもいいことにする。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 15:49:04 ID:HPzoU+eE
- >>429
おけ。サンキュー。それでいくことにする。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 15:56:42 ID:UoztAbCU
- 各学校の卒業証書
筒
卒業文集って必要?
無いと卒業証明書もらえないとか
思い出はとうに捨てた。
>>426
部屋広い?
おいらは「とっておくと場所がもったいない」って思う
痩せたら入る服は何着かとってあるけど('A`)
この夏痩せなかったら全部処分する。
決めた。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 16:28:40 ID:HPzoU+eE
- >>431
ムダに広い。スペース余ってる。
だからっていつまでも着ない服残しちゃダメだよなーと思ってる。
これから整理するよ。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 16:33:03 ID:4jjeS7BH
- >>432
物にも家賃を払ってるんだぜ?
期間限定の方がいいのかもだが…
自分の夢は年末までに家賃3万のところに引っ越すことだ
共にがんばろう
今日の目標は
床に物置かない。
全撤去全しまう、だす
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 17:31:34 ID:juI1t8SO
- >431
卒業証書は全部重ねて一本の筒に入れてある。
大学のは布張りの表紙があって最終学歴なので一応保存。
母校の卒業証明取得方法を学校サイトで確認してみてはどうでしょう。
卒業文集は読み返したいものであれば取っておいたほうがいいけど
義理だったら捨てちゃえば? 私は全部捨てちゃった。
だってー自分の痛い作文なんか読みたくないですよ。
卒業アルバムは小学校・中学校のは捨てちゃった。
良い思い出ないし、イベントごとの写真はスナップがあるし、
人数多い学校だったからアルバム重くて見る機会ないし。
捨てるとき学校風景の写真のほうに未練があったな。同級生のは別になんとも。
個人情報載りまくりで引越し前にひーひー言いながら破った。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 18:59:29 ID:wsEPfqDh
- >>433が床に物置かない!って言ってたが
家は壁にも物があるのに気付いた!
特に電話の側の壁。
町内会の名簿とか大事っぽい紙が 取りあえずはってある
剥がしてしまうお!
(`・ω・´)
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 19:01:34 ID:ey9YSvdI
- >>434
卒業文集、痛い作文と写真も見たくないのだが、
それ以上に当時の下手なイラストが沢山採用されているのが辛い。
もちろん捨てたw
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 20:16:40 ID:yLhrhXCd
- 今、ガッテンで「衝動買い"徹底研究」やってる…街でコメントしてる人達も汚部屋な気がする。
明日から天気が良いらしいのでテレビは聞く事にして、服を捨ててきます。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 21:15:51 ID:/K4hfDTh
- フタを閉める、閉めないとかは誰かも書いてたように単なる習慣だろうね。
以前 汚部屋だった時は出した物を戻すという習慣がなかった。
その後 掃除に目覚めたんだけど 今度は出した物を戻すという習慣があまりにも付きすぎて困るぐらいだ。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 22:11:24 ID:PDpEVmjE
- >>438
何が困るのかkwsk
裏山ー
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 22:15:43 ID:uGOGgCE4
- >>437
見た!友達とメルして「手のひらに10円とか書いておいて買い物行くといいかも!」て話してた
- 441 :438:2007/04/25(水) 23:28:27 ID:/K4hfDTh
- >>439
新聞をヒモで束ねて、ヒモをハサミで切る。
続いてカタログ類をヒモで束ねて…「あれ?ハサミは?今使ってたのに?」
ふと見ると元の場所にハサミが いつのまにか勝手に戻っている。
なので またハサミを取りに行かなきゃならん。
考え事しながら 単純作業してると 続けて使おうとしてる物をつい無意識に元に戻している。
まるでオカルト
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 23:35:38 ID:uGOGgCE4
- >>441
\ | | |
\ | | |
. ∧/| | |
(゚д| | |
ヽ0 | |
| | |
| | |
\. | |
\.|__,,|
\
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 23:35:53 ID:YxDwAOfY
- 今から散らかってるものを100個片付ける。
スタート!!
- 444 : ◆ITGK//cBUg :2007/04/26(木) 01:12:07 ID:moO0xe/E
- >>444
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 02:02:34 ID:5LhcBSOB
- あああ、月曜日っから怠けつづけてるお!!
バカバカバカー
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 05:26:45 ID:aN6taeYK
- 捨てられないから変なもの買わないのも大事だね。
3年着てないのは要らないの法則で容赦なく捨てなきゃいかんね(`・ω・´)
あと無理して奇抜な服は買っても着ないね(´;ω;`)無難が一番だね
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 09:18:28 ID:rpkCtSsX
- 日テレのは捨て番組?
物が溢れる住宅の家財整理だって
- 448 :439:2007/04/26(木) 10:14:30 ID:V1OxEvvp
- >>441
いやーそのくらいの手間、出しっぱなしの醜さに比べたら
習慣は付くもんなんだね、ありがと
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 11:52:27 ID:qJ29LmaX
- みんなの餅が上がってて羨ましい…
思い切って業者に頼もうと思ってるんだけど、経験者はいるのかな?
ありとあらゆるゴミ&下着も含めた服が散乱、小バエの巣窟と化してるんだorz
20万円くらいで無理かな…
うちは田舎(三重)だから、ググッても関東近辺の業者になっちゃうもんで…
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 12:02:49 ID:+X9qnjta
- >>449
もし女性なら…下着を業者さんにさわられるの嫌じゃない?
違ったらごめん。
つか ゴム手袋とマスクとゴミ袋で戦えないかい?
そんな私は長年処分に困ってた
気に入らないスプレーや脇シューを処分した。
100均で買ったガス抜きが活躍した♪
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 12:29:29 ID:+RjpOQRP
- 首都圏でいい業者さんご存じの方いらっしゃいますか?
関西ではビューティフルライフさんというところが評判いいみたいですが。
女性の方が来てくれるところがいいです。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 12:53:28 ID:h2j5kYrU
- ここ見てると、たまに業者さんに頼んでる人いるよね。需要あるもんなんだなぁとしみじみ。
自分は、ひとりではとても動かせない大型家具の廃棄とかじゃないと頼む気にはならないや。
ゴミ捨て作業よりむしろ掃除(壁みがきとか床みがき)をお願いしたくなる。
いるものといらないものの選別なしで捨てるだけなら、片っ端からゴミ袋行きだしサクサク作業がはかどりそうだけど そんな簡単なもんじゃないんだろうか・・・
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 14:07:30 ID:5LhcBSOB
- 業者頼もうと思ったよ。1人じゃ動かせない家具の廃棄。
粗大ゴミを捨てるのは、場所まで運ばないといけなかったから、
便利屋さんにゴミ処理場まで搬入してもらおうかと思った。
結局友人(男)に手伝ってもらって近場のリサイクルショップに持込み。
大きなものが片付いたら妙に安心してしまった。
今日はオークションに出品するよ。
もう重いインテリアは極力買わない。ショボイ家具でもいいから
1人で持てるもの、解体できるものしかもう買わない。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 15:20:48 ID:TXxxPREp
- ゴミ処理場とマブダチのおいらが通りますよ
今日は40kg捨ててきた(200円)
危険物と資源ゴミ以外は何でも引き受けてくれるいい奴だよ
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 17:09:55 ID:zILDBl9v
- 一気に片付くからいいね>ゴミ処理場
自分、指定日待ちだからゴミが部屋に鎮座する
早く片付けて押入れに取り掛かりたい!せめて中間部屋に…
本の処分って不安を感じるもんだね。なかなか思い切れない
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 17:57:28 ID:lDpcV7cs
- >>449
市役所のゴミ係に聞いてみ
民間の業者教えてくれるよ
主に企業ゴミの処理をしてるから、三重もあるはず
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 19:16:53 ID:lDpcV7cs
- ここで汚部屋変化実況していいですか?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 19:28:10 ID:2HSklOuC
- >>457
期間限定スレの方がよりよいのではないかと
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 20:21:57 ID:lDpcV7cs
- >>458
了解です
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 21:29:34 ID:ysMciFjj
- 期間限定スレって上級者向けでついていけない。
最初から可視率40%もあったりさ
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:14 ID:4GwO4bJr
- 今日は服を畳んでしまった。
畳んでる途中にもいらないと思う服が多々あったので捨てました。
母がかなり服を捨てられない人(母の箪笥には穴の間パジャマやワイヤーの片方だけないブラとかがざらにある)なんで起きないうちにゴミ出さなきゃ…
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 21:52:41 ID:CksNL4Z/
- >>460
テンプレのめんどさに投げた。
ここで報告だけすることにしたよ…
>>461他
一度全部着てみる。
自分が気に入らないものは処分する。
着てみる元気がなければ「着ないと思われるもの」だけでも処分する。
見ると「勿体ない」って言う人に限って物を大事にしないことが多い。
見えないうちに捨ててしまえ、どうせわからん。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:16:14 ID:cqyy53Mp
- >>460
1パーセントなんて人もいるぞw
可視率高いのが上級者なのかは疑問だけど
(スレ的にはゴミが多いほうが上級じゃないのか?
40バーセントなんてぬるい!と参戦してみ)
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:22:46 ID:ysMciFjj
- >>461
お母さんのへんてこパジャマやブラも捨てちゃえ
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:41:14 ID:P/1eQs3b
- >>464
いや、まずは見えてない(であろう)箪笥の奥底からコソーリ処分すべき
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:49:37 ID:NWc8DHS4
- やっと、部屋の一角に使用するものだけを集めたスペースが出来た。
出かける時の準備が早い。帰ってきたら音楽聞きながらPCをして寛げて快適。
が、本、雑貨、服の山があるので(ほとんど捨てていいものだけど)
まだまだこれから。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 22:55:51 ID:rIlbUn4T
- ヤバイ。ちょっと服をいじってたら、鼻つまってきたし、喉痛くなってきた。痒いと思ったら少しゼィゼィが聞える。
マスクが見当たらなかったんだ…ちょっとだけだったのに(涙
梅雨前までにキレイにしたい。このままじゃ寿命縮まる。だから頑張る。頑張ったら、もう絶対に汚さない。餅キープしつつ、今夜は寝ます。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:06:06 ID:ysMciFjj
- あー、汚部屋片付けてると、埃げげほげほしたり鼻つまって寝れなかったり
顔とか赤いのが出たり、するね
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:18:37 ID:4t9YwKr5
- 掃除していたら出てきた去年の花粉症用のマスクが
今年の掃除に役立っている・・・
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:22:48 ID:zILjmddz
- 掃除してドタバタしてると、絶対猫が見に来る。
そんで、クローゼットの中とかに入り込んで、いやみったらしくクシャミするw
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:25:10 ID:H4hOKRAI
- >470
ヌコカワユスwww
姑みたいだなw
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:59 ID:6PAQVG1A
- 短期でどんどん書き込んで餅上げしたい人には期間限定スレ、
忙しくて毎日の時間がないとか、長期戦の人には
↓こういうスレもある。
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ【一歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1175004285/
ところで、さっき、わりばし50膳捨てた。
店で断るようにしてるけれど、最初からパッケージに入ってるやつ(駅弁とか)
のが、引き出しにたまったらしい。
こんなにあるなんて気づかなかったよ。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 00:14:18 ID:+vHSS75h
- 松居棒にすればよかったのにー。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 00:37:59 ID:mt6wdhHb
- >>472
箸洗うのめんどくさかったので使って捨てた。
まだある(わざわざ買ってきたようなやつ)。
いらねーだろ、と激しく思った実家。
プラスチックスプーンはヨグルトカップアイスコーヒーゼリー食べる度使う。
とっといても使わなきゃゴミなんだよね
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 01:11:40 ID:XgVt7zJV
- 全然やる気が起きなかったけど、今日雨じゃなかったし布団カバー洗った。
半年前に買ったけど結局つかってなかった新しい布団が
壁に密着してて、そこがすごい黒カビが・・・orz
カビキラーであらってみたけど、一番ひどいところがグレーに変色してて落ちない。
もちろん布団にもカビが。もうヤダorz
全部捨ててしまいたいよ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 01:22:01 ID:PnoQ8FFr
- 漂白しちゃえ
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 02:03:36 ID:7kNlEXk1
- 今から
1、とりあえず邪魔なものを段ボールに避難!
2、場所確保&要/不要/迷の箱を用意!
3、CDの選別!
に、取りかかるであります!!(ノ゚Д゚)ビシィ
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 02:51:26 ID:F1AT9y4X
- 布団捨てちゃえ。
かびのついてる布団で今後寝る予定ある?
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 03:01:50 ID:F1AT9y4X
- どんなに忙しくても毎日最低45Pひと袋は捨てていて、もう数カ月になるけど、
超汚部屋が汚部屋になっただけくらいな感じ。。
休みの日は45P5袋くらいは捨ててる。ものが減っても収納センスがないから、
棚はガラガラなのに床は積み上げ、みたいな状態で、棚にしまおうとしてもやはり積み上げるだけ…
一度業者の人に「基本形」をつくってもらって、それを維持できるようにがんばる体制にもっていきたい。
業者って「捨て」専門みたいなとこが多いけど、収納やインテリアのアドバイスとか含めた
住空間の総合的アドバイスまでフォローしてくれるとこってないのかなあ?
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 03:17:09 ID:7kNlEXk1
- >>479
全てのことに言えるんだけど、
まず、参考になるものを徹底的に真似するといいよ。
収納本を見て、いいなと思ったら、自分の考えや工夫は
一旦置いといて、徹底的に真似してみる。
そうすると、基本形が分かるようになるんだよね。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 03:25:48 ID:F1AT9y4X
- >>480
広さとか置いてるものがうちの現実と違うじゃない?
全く一緒に〜ってがんばるとすごくストレスになっちゃう。いらないものまで抱え込むことにもなったり
だから、自分の部屋の中で、専門科に一度スタンダードを作って頂きたいな−って。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 04:29:39 ID:7kNlEXk1
- うーん、サイズか。
押し入れの収納とか、チェストとか
収納家具のサイズは基本的に同じだと思うんだが。
では他の方のレスに期待してちょ。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 05:28:06 ID:sCYmJiaG
- 極端な話をひとつ
ある人が老人ホームに入るとき
…4tトラックひとつ捨てたそうだ
また、インテリアのプロの家の整然さのコツは「不要なものをおかない」事だそうな。
>>479はたぶんあと100袋くらいはラクに捨てられると思う
それから、
・とりあえずしまってみる
・便利だと思われる場所にしまう場所をじょじょに変えていく
・出したらしまう
を根気よく繰り返せば、まずはスッキリするよ。
業者にやってもらっても、しょせん自分の型じゃないから次第に崩れだす…。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 05:43:25 ID:f7/YxHw8
- 「棚にしまう」という行為が合わないのなら、しばらくは積み上げておけばいんじゃね?
取り出しにくい、崩れるっていうデメリットを自分で感じてから対策を考えても遅くはないような。
当時(今でも)備え付けの収納で、
見えないと何が入ってるかワカンネ・扉開けるの面倒
っていう理由から扉全部外したよ
家族全員の反対押し切ってね
だって自分には合わなかったんだ。
そろそろ家を出ようと思うから、また扉付けなきゃと思っている。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 08:21:40 ID:8ua1I/Og
- >479
部屋数に余裕があるのなら一部屋を「納戸」にして
そこに日常使わないモノを押し込んでみたらどうでしょうか?
で、他の部屋は必要最低限のモノだけですっきりさせてみる。
そしたら必要ないものがわかってくるかも?
無くても暮らせるモノがわかれば捨てる事もしやすくなるよ。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 09:20:24 ID:uMweEc+Z
- 流れアレしちゃって悪いけど、今週45袋で20個捨てました。
そうしたら‥‥床が見えるしトイレの扉が大きく開く。
もういつか使うかもなんて考えないことにしました。
でも、このペースで捨てていってもあと3週間かかりそうです。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 09:20:43 ID:cPYkdlV3
- >479
ここなんかどう?
ttp://www.cbex-interior.com/index.html
いつも参考にしてるんだけど。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 10:52:40 ID:UX29gXy7
- >>486
いいなぁ。
こっち計200kgは捨てたけどまだ片付けの目処は立ってないよ…
<何袋かはもう忘れた
<家中だから使いやしない布団や毛布と言った軽いものもあるけど。
でもGW中に絶対一段落つけることにした。
扉は空いた方がいいよね。
通行が楽になるし。
>>485
他人に必要不必要を分別してもらい、その不必要なものを分別してもらう
もうめんどくさくなるもんだよ。
そしたら一気に捨てられる
- 489 :479:2007/04/27(金) 11:05:55 ID:XZaQ5A7w
- みんなありがとう(涙)
>>482
押し入れないんですよ。センスがないから、どんな収納を買えば自分の所持品にベストなのかもわかんない感じ。
>>483
たしかにあと100くらいいきそう。。20平米ないワンルームなのに
>>484
わたしも扉きらい!w
本とか本棚の中で平積みだったり、CDも裸で平積み。。。
引っ越しで本棚の横板をとめる金具が消失し、空間に平積み状態。
>>485
残念ながらワンルームなので、、、
納屋なんて作っちゃったら大変なことになると思うww
>>486
自分も似たようなペースだけど、もう数カ月やってる。先も見えない。
>>487
いいねえ!でも大阪だ↓↓
大阪にはいい業者さんもあるんだよね。大阪の人片付け下手が多いのかな。
首都圏にも進出してほしい。
あと3週間で終わりそうな先見えててすごーい羨ましい〜
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 11:27:32 ID:L8ijTZg8
- >>489
とりあえず、100捨てるまでは考えなくてよさげじゃないか
ワンルームは収納が少なくて、住み辛いよな。
本好きCD好きで、洋服多けりゃ最悪だ(w
自分は両開きのクローゼットの前に組立て家具を作って
プチ納戸みたいにしてた。あの頃の方が整理してた・・・
場所=家賃という感じだったからモノ買うのも厳しく自制してたし・・・
広いところに移って、一室納戸にしたんだけど
汚部屋の本部になっちまったよwwww orz
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 11:32:18 ID:u31RZKyW
- 人をうらやんだりしてもしかたない。
すべては自分がしてきた事の結果なんだよね。
ペットボトルが山になってても、「ゆすいで積んであった」か
「飲み残しが入ってる」では、片付けの労力が全然違う。
CDを「ケースに入れた」か「裸のまま積んだ」か、過去にひと手間おしんだ、
その時楽した分がたまった、その精算を今してるわけで。
そう考えて、黙々とゴミ袋作ってる。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 11:38:16 ID:uUCkyZ7G
- >>490
あと100、目標はお盆か年内だなあ(遠い目)
最初のうちはばんばん捨てられるんだけど、だんだん選別されて残ったものの中から
さらに2次選考三次選考になるとペース落ちませんか?
- 493 :488:2007/04/27(金) 11:52:14 ID:2Np0UhMC
- >>491が悟りを開いたようです
>>489
おまいにはまだ救いがある。
ウチは恐らく…
>>489レベルのワンルームが9つ、プラス車庫だ…
車庫を始めとして、「家が家の役目をしていない」と友達に言われたよ。
その通りだと思う。
ほんと綺麗さっぱりに生きたい。
明日死ぬ覚悟で捨てる…くらいの勢いが必要だと思うんだ。
死んだときに「この故人はゴミばっかり残しやがって、金でも残しとけただでさえ処理がめんどくさいってのに」
って思われたくないじゃん…
今!使う、今!やりきることができる、という物だけ考えるとかなり目覚めるよ。
モノがかわいそうって思うんだ…
季節品は管理・整理できないものはその時に買うことにした。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 13:23:46 ID:bZ7F715l
- 晴れたんで
洗濯×1回
シンクの掃除
庭の葉っぱ掃き
買ったままの袋に入ってるものを分類別に幾つかにまとめる
をやった
なんかレシートがいっぱいでてきた
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 13:49:13 ID:1bw1sKvK
- >>492
10次選考当たり前さー
最近はもう時間の方がもったいないので掴んだらゴミ袋(業務用で70Lだった…)逝きだけど
もうね、片付けで1日終わるのかと思うとむなしくなってきた('A`)
一刻も早くこの戦いを終わらせたいよ
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:02:11 ID:ZdEutfTu
- スーパーのレジでもらう小袋みたいなのってどっかで売ってますかね?
お金払ってでもあれほしいわ!
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:04:00 ID:PC1+FYt7
- >>496
レジ袋のことか?
スーパー、ホームセンターで売ってるよ
キッチン用品売り場で「手さげ付ポリ袋」で大、中、小の3種類販売。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:11:37 ID:PnoQ8FFr
- >>496
うちではそれすらも汚部屋の構成要素になってる
自分は布の買い物袋使うんだけど、家族がビニール袋を貰ってきて全部溜め込むものだから
量が半端じゃない・・・
段ボール2箱や3箱分はあるかな
加えて豆腐やらを包む薄いビニールも全部取ってあるwいらねぇ・・・
自分は最近、ゴミ箱も新聞紙で折って作って、小さいゴミがいっぱいになったらゴミ箱ごと捨てるようにしたよ
ゴミの中身の目隠しになってくれるからちょっと便利
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:17:01 ID:ZdEutfTu
- >>497
ありがとう!遠出して大きめのスーパーいってみます!
>>498
片付ける時、小袋便利だよ!移動しながら捨てられるし。
プライバシーの関係上も直接おっきいのに入れたくないゴミもあるじゃん?
そういえばうちの実家も、ヨーグルトとか豆腐の空きパック溜め込んで積み上げてて意味不明。
もう図工とかに使う小さな子供はいないのに。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 15:03:50 ID:yO0PZRTF
- >>461です。
母のも捨てちゃえってこのスレで言われて、夜中のテンションで妙に上がった餅でやりました!
とりあえず、ワイヤーの片方だけないブラと穴のあいてるパジャマをこっそり捨てた。
んで今、母の日も近いし3組ずつパジャマとブラ&パンツ買って来た。
5倍くらい勝手に捨てたから、せめても…と思ってね。
少しでも怒られないといいなw
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 15:15:56 ID:ZyhNRq3h
- >>500
すごい親孝行!!
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 15:34:44 ID:fWKCzoeU
- 期限切れのカタログ捨てた。サパーリ
>>499
捨 て て し ま え
第一不衛生
>>500
「かっ、勘違いしないでよねっ!別に母の日が近いとかじゃ…でも…いつもありがとね/////」
- 503 :502:2007/04/27(金) 17:29:27 ID:Bky/NaGl
- 間違えた('A`)
499→>>498、ね
ビニール袋は半透明ならちょこちょこ燃えるゴミに利用すれば一石二鳥だとは思うが
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 18:50:57 ID:+vHSS75h
- >>500
うれしいねぇ、なんてやさしい子なんだい!
かあちゃん涙でちゃうよ。
って言うよきっと。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 18:56:22 ID:gnc3fYGO
- >>500さんが怒られませんように。ほめられますようにナムナム
夕方いきなり捨て神様が降臨されて、45gx3のゴミ袋が出来たよ〜
皆様にも降臨されますようにナムナム
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 19:27:24 ID:YdsP3H3M
- >>500
J('ー`)し < カーチャンの乳バンドどこー?
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 19:49:53 ID:sBWjAUST
- レジ袋じゃなく、生ものを入れる薄い小袋が余ったら
手にはめて手首部分をゴムで固定して即席手袋にする。
シンクの生ゴミ掃除に便利だよ。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 20:46:04 ID:5G9ooJ0O
- >>507
なるほど!今度やる!!!
前にこのスレで「レジ袋がいっぱいで捨てようと思ったけど、ゴミ袋にして捨てようと思いいっぱい捨てた」話があって
ウチもすごくレジ袋があったのでゴミを淹れて捨てようと思って実行中
綺麗とはいえないけど可視率すごく上がったよ
左手にレジ袋を2枚さげて掃除機を掛ける。可燃、不燃を分別しながら捨てていく
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 21:23:52 ID:WtYoMbrg
- 手提げ付ポリ袋(大)よく買います。
一時的な物の区分けにも使えるし、結構便利。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 00:14:29 ID:h0CUuw63
- 黄金週間突入ー!!
明日出るの早いから寝るけど、25個だけ片付けるよ(゚∀゚)
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 02:49:06 ID:WdduZw13
- たんすから破れた靴下ばっか3組も発掘しちまったよ
こんなの持ってるからたんすがギュウギュウなんだな
穴あきソックスでしばらく拭いていないサッシとかの
汚れの粗落としした。結構使えるね。
雑巾でいきなり拭くには積もりすぎの泥汚れ落とすのに
3組全部つかえそうだ。
連休中にサッシ拭きと古いシステム関連本捨てとたんすのいらないもん捨てする
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 03:19:20 ID:3pU6abY/
- 穴あきソックスで掃除するの楽しいよね〜。
両手にはめてうにうにやってると、猫になった気分が味わえるw
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 05:04:07 ID:W842iOd1
- 猫になった気分わかるw
ながいやつだと、シンデレラの肘まである手袋になるw
予定もないし、たまには片付けするかな!(`・ω・´)
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 07:33:43 ID:0/f7qiJF
- GWは片付けに充てるつもりで、休みだけど早起きしたよ。
今洗濯機回してる。
午前中に食器も洗ってトイレ掃除風呂掃除するぞ!
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 07:40:49 ID:lXHoTmlI
- 旦那も子供達も寝てるうちに少しでもゴミ集めるか…拾っても拾っても、捨てても捨てても減らない…
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 08:57:54 ID:UwMuInjc
- >>515
叩き起こして一緒に拾わせればいんじゃね?
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 09:57:16 ID:sk0+OeQy
- そうだよ!
「ゴールデンウィークは○○家整理整頓清潔化週間だ!全員配置につけッ!」と言ってやれ!
手始めにホームセンターかなんか行って、清掃用品の買い出しがてら、子供らになんかうまいもんでも食わしてやって士気を高めるのだ。
ダンナのやる気を出させるのは‥‥何かな?
こづかいちょっぴりアップとか、ほしがってたゴルフクラブ(←推測)買ってもいいわよんとか?
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 10:15:49 ID:zM2/jTOa
- でもさ、狭い家にでっかい旦那と中高生にうろつかれるような状態
だったら、もともと掃除能力低い人達だと逆に片付かないような
気もする。
小中学生兄弟だと喧嘩おっぱじめたりして、うるさくて苛々するし。
旦那は「これはどうするの?」とか、いちいち妻の指示待ちだったり。
うちはそれで、片付けに専念したい時は、小遣い余分に持たせて
旦那と子供まとめて外へ出しちゃう。
ものすごくはかどるよ。
(兼業なので、平日昼間は時間がない)
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 10:25:04 ID:weybtvgX
- まあ人によるやね
うちは私が捨て出すと皆触発されるのか、自分が大事(だと思っているらしい)なもの捨てられるのに恐れおののくか
わからんが皆片付け出す
無言の圧力をついかけてしまっているようだ
しかし今日はちょっとしんどいので休み…つつ片付け本を読み片付けなければならん場所を考える
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 10:37:27 ID:jzgVHJSZ
- 粗大ゴミ自己搬入してきた
布団2組(打ち直しも不可なくらいボロ)、ステレオ、
ビデオデッキx4台、レーザーディスク再生機1台、椅子
スキーリ・・・早く捨てれば良かった・・・orz
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 10:53:12 ID:uQdRLvGg
- >>520
お疲れ〜
いきなり部屋が広くなりそう
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 11:06:46 ID:9yva54Im
- 名古屋エリアの皆様
4/29〜5/5(一部は5/3まで)の期間中、名古屋駅のエキトピア祭りで、
海外支援の為に、次のものを集めてるそうです。
「洗濯・クリーニング済みの夏物カジュアル衣料(子供服含む)」
「新品のタオル・シーツ・中古毛布」
「そろばん」
「使用済み・未使用の切手とプリペイドカード・書き損じハガキ」
ttp://www.e-meitetsu.com/mds/topix/ekitopia/
まだ使えるのに…と処分を思い切れなかったものを、人助けもかねて手放せますし、
通年のこの手のチャリティーのように、郵送しなくていいので、
名駅に連休中に出かけるついでに、リサイクルしてはいかかでしょう。
(衣料リサイクルは、海外へ送るための募金も一緒にお願いしたいそうです)
前にやってた文具は、今年は募集ないのね…宅急便で募集団体に送るか…
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 12:02:52 ID:8GPW94tH
- >>522
そろばんって…まだ現役なのね
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 12:26:55 ID:9s4Xs3Lx
- 暖かくなってカツオブシムシの成虫を見かける((((;゚Д゚)))
恐いので掃除始めます
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 12:36:44 ID:ppHXrfAF
- 秋ごろにいったん汚部屋脱出を果たしたのですが
仕事が忙しくてまたちょっと荒れてきています。
ここで踏ん張らないとまたゴミためになる!!
ココ見てる人と一緒にがんばるつもりでやるぞー。
今日やること
・洗濯あと3回
・先週からほったらかしのフライパン洗う
・レシートの整理
・トイレ掃除
・25個ルール10セット(1時間に1回ずつ)
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 13:24:14 ID:1x1nRoWO
- >>523
計算機としての役割の他に、脳のトレーニングとしての需要が高まってるらしいよ。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 13:37:02 ID:uuaJg3dk
- 床やテーブル、椅子の上や押入れに、着たのも着てないのもごっちゃの服を洗濯っ!
今3回目回してる。あと2回はかかりそう…。ああ寝坊してしまった自分がくやちい。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 14:13:54 ID:zOYXg7f5
- 4時まで集中して片付ける。
その後に買い物に行く!スタート!
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 14:49:59 ID:65Bu7Arl
- >>518
すごく分かるwwww
掃除や片付けでもすぐ喧嘩になる!
いないほうが片付くな、うちは
ただ旦那は私が最近処分してるのを見て自分のもの処分しだした!
下の息子はまだ言うこと聞くし捨ててもいいって言うからいてもいい
上の娘だけどこか遊びに行かせるのがお金がかからず片付くかも・・・
>>519みたいだったらいいのに・・・ウラヤマシス
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 15:25:23 ID:sk0+OeQy
- すげー雨がふってきたぞー!!
まだ音は遠いが雷も近づいてる!
洗濯物や布団干してる人、取り込めー!
@神奈川県(東京都境)
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 15:45:54 ID:jh8psHbe
- GW明け(5/7・8・9)の3日間ヤフオクの無料出品デーだそうだ。
今回は頑張って出してみるかな。
…ということで掃除する。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 16:10:12 ID:zOYXg7f5
- 雨が降るっつーから、押し入れ掃除を続けてるけど、
しみじみ物が多くて疲れてきた。なんか食おう。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 16:44:34 ID:DMfW4Dbt
- 足の踏み場がない…
なんでこう掃除しようという気分にならんのか
よし、火曜日にごみ持っていくことにして
ごみだけあつめよう
- 534 :519:2007/04/28(土) 17:54:29 ID:dHsBr5Mw
- あの後晴れたし、生徒が勉強したがったり練習しに来たので見てた
…うん、教えるのは好きなんだよな
>>529
片付けられない
と言う名のスレかな?
「片付けられないほど物を持っているのは不相応です」
と言う言葉を見てから何かが目覚めた。
それに…広々暮らしたくなった
最近部屋が明るい
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 18:47:54 ID:ppHXrfAF
- 雨が降って雷が鳴ってきたので
横になって空を見てたら寝入ってしまいこの時間!キャー
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:04:29 ID:6v095dWE
- 大丈夫、電気がある
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:07:47 ID:I0z58aZw
- >>535
江戸川区船堀だけど同じように寝入りそうになった瞬間にすごい音がした
掃除どころじゃなくなりました
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 19:23:52 ID:mizNMvcJ
- 「片付けられないのに文明社会で生活しているのは不相応です」
といわれた気がしたorz
生まれ変わったらイヌイットかヒマラヤあたりで暮らすか、
お手伝いさんのいる家に産まれたいっす。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 20:47:05 ID:8P5pe+9u
- 本と服がどうにもこうにも減らない・・・orz
かなりガンバってるのにな・・・
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 22:24:35 ID:65Bu7Arl
- >>539
(*>∀<)人(゚∀゚ )ナカマー!
他はずいぶん片付いて来てるのに本と服は駄目 orz
服は「これ要らないかな・・・」と思ったときに1枚でも良いから捨てている。
雑巾のようにどこかを磨いて捨てると諦めがつく!カムバック不可^^;
3年着なかった服は処分した
後のはとにかく捨てたくないのは着る!そうすると「似合わない」とか「着づらい」とか着なかった理由が分かる
そしたらすぐゴミ行き
思い立ったらすぐがコツ!ずいぶん減ったのにまだまだあるって・・・どれだけ服があったんだ orz
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 22:43:41 ID:zM2/jTOa
- >>540
私もナカーマ!
私は、服は実家に持って行って母の前でファッションショーして
ダメ出ししてもらった。
母は服飾関係の仕事をしていたので、たぶん私より
センスはいい。
流行に左右されないもの、今着てても違和感ないもので
安っぽくないものだけが残った。
お見事。
勢いついて、本も1度しか読んでないものはブックオフに
出した。
ガンバロー!
- 542 :名無しの心子知らず :2007/04/28(土) 23:30:11 ID:50whZBp3
- 子供を見るとその家庭が見えませんか?
私の家に遊びに来る小学生の兄弟がいるのですが
毛玉だらけの服を着ていてなんとなく汚らしい感じがしていて、
私は勝手に「汚部屋に住んでそう」と思ってました。
先日、彼らのお母様に用事があったので、
お家まで行きました。案の定・・汚部屋でした。
まずびっくりしたのが、玄関のドアの表側に
子供のイタズラだろうか「しね」だのなんだの
マジックで落書きがあるんです。すぐ上から、
床までの長さのあるキャラクター物ののれんが
かかってあるのです。つまり
内側を見せたくないのでしょうね。
- 543 :名無しの心子知らず :2007/04/28(土) 23:34:04 ID:50whZBp3
- ドアのすぐ上側からのれんがかかっておりました。
つまり内側を見せたくないのでしょう。
それから玄関前は砂だらけ、子供の
砂まみれの靴が片方だけ転がっておりました・・
お母様がいったん中に入ってしまったとき
のれんの隙間からそっと中を見てしまったのですが、
洗濯物が干してあって、無造作にその辺に
服が散らばっておりました。兄弟の下に小さな
女の子がいるようです。3人も子供がいると大変ですね。
玄関のコンクリの上には白いマットがひいてありましたが
汚かったです。その脇の棚には靴がたくさん
無造作に置かれていて、なぜかトピアリー(ダイソーかどこかのもの)
らしきお花がいくつか飾られていて??って感じでした。
- 544 :名無しの心子知らず :2007/04/28(土) 23:36:20 ID:50whZBp3
- 私の憧れのインテリアコーディネーターが「インテリアと
子供の躾がその家庭を物語る」などと仰っておりましたが
本当だと実感しました。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 23:37:50 ID:awxJItJH
- トピアリー [topiary]
幾何学模様や動物の形などに刈り込んだ庭園。また、その刈り込み技法。
- 546 :名無しの心子知らず :2007/04/28(土) 23:41:06 ID:50whZBp3
- >>545
そうでしたか。ごめんなさい。
フラワーアレンジメントされた
小さな物もトピアリーという名前で
売られているので勝手にそう思ってました。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:37 ID:YlMW25TO
- >>542=543
そういう話は金回りスレが向いてるよ。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:39 ID:TYi7LStd
- >>542
人の家のことはいいじゃん、よそはよそ、うちはうち。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:18:57 ID:jvU8UrPf
- 中間部屋までは来るけど、それを維持できないorz
餅上げるためにIDちぇき
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:21:40 ID:7JnALoyN
- 汚部屋から脱出するスレ
励ましや叱咤激励で今より少しでも 自分の 部屋を綺麗にしましょ
寝る前に25個!やりま〜す
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:05 ID:HI0t/khq
- まあ、子供に限らず
自分の部屋は端的に自分に出るからな。
大人は「自分が汚部屋住人だと周りの人にはバレてない」と油断するが
周りの人には結構バレてるもんだ。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:58:30 ID:Neau3WsG
- すれ違うとなんか臭い人もいるしね。
ゴミがたまればやっぱり匂いもする。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 01:25:20 ID:wtSPgw1Q
- 眠いよ、ママン。ノドも乾いた。
コーヒー入れて見えるとこだけでもやらないと。
中間から脱出する。にしても、トロいな自分。orz
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 02:11:39 ID:dOVDHx4D
- >>500です。
親孝行とかじゃないですよ、問屋の知り合いから買ったから安いものだしww
母には今日、捨てた事がバレました。
で、やっぱり怒られました
「でも、高かったものだろうと着ないものは捨てないと家も片付かない」
と説き伏せ、不満そうでしたがそれ以上は何も言われませんでした。
買ったものは…
恥ずかしかったんで、その後、母がトイレに入ってる時にドアあけて、あげるって言って渡して、閉めました
私はさっさと自室に戻ってしまったんですが、朝起きたら下着は分かりませんがパジャマはさっそく着てくれてました。
ちょっとは気に入ってくれたのかな…?
これから、母の押し入れやタンスも相談しながら整理していきたいとおもいます。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 02:46:17 ID:Neau3WsG
- 明日整頓するぞ555
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 02:51:21 ID:KDTP7HyU
- >>554
ウホッ!いいツンデレw
よし、25個片付けて寝る!!
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 02:54:45 ID:wtSPgw1Q
- パソ消して片付けてた。またやる。朝までやる。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/29(日) 05:44:53 ID:A3nRaBFi
- >>557 いい餅ですね。ファイト!
私は今日から連休。
早起きできたし、25個片付けてきます。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 07:25:51 ID:2daHxrSy
- 今月に入って物を捨てまくり半分くらいになった
冷蔵庫を少し大きいものに買い替え、本日午前中搬入される
それに伴い大きい本棚を少し小さいシェルフに買い替え
ゆうべ友達に手伝ってもらい本棚を可燃ごみに出せる大きさにのこぎりで小さくした
今朝5時に起きてシェルフ組み立てた
あとは冷蔵庫が来るまでに
少し家具の配置を換えて本棚から出したものをシェルフに収める作業を残すのみなんだけど
ゆうべの力仕事のせいで筋肉痛だし疲労感もあって動きたくなくなっちゃた
モチあげようとここに来たがやっぱりもう動きたくないみたいだ
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 08:42:08 ID:FU0RV0d6
- >>559
すげー頑張ったじゃん。疲れたときは休む!
甘くて温かいものでも飲んで一息入れると、気分も変わるよ。
そして、また動こう。あとちょっとだ!
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 11:02:25 ID:qV44NIh1
- 今まで見たことなかったのだが、友達に進められて「24」を見始めた。
続きが気になって掃除ができないよーー。うわーん。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 11:51:13 ID:2QnX7iut
- >>561
きれいになった部屋でコーヒーでも飲みながら
ゆったりと24を見る自分を想像するんだ!!
もし見ちゃったら、劇中に出てくる片付いた部屋を見て自分を鼓舞するんだ!
そこに近付くように頑張れ頑張れ
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 12:34:35 ID:HgbaO4/M
- >>561
一度見ながら掃除して、効率の悪さに気付いたら
・掃除した後の楽しみに1日1本
・完全に掃除した後の楽しみにガン見
すればいんじゃね?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 13:57:48 ID:qV44NIh1
- 洗濯だけはした!おまいらありがと!
これ干したら続き見る。キムは助かるのか??
なんだよ、この展開。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:35:08 ID:fZW+Mxle
- た〜す〜け〜て〜(T_T)
GWは片付け強化と頑張って押し入れ開けたらガックシきた
黴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ 真実→orz
数年前押し入れの中が黴たのね
冬に加湿器かけて春先に衣替えで半年ぶりに開けたら発覚
依頼加湿器は一度も使ってない
さて問題は以来半年毎の衣替えの度に微妙に黴てるのよ
壁紙にピンポイントでうっすら、使ってない物に緑がかった埃←多分黴
替える時お酢で殺菌して良く風を通してはいるんだけど、
一度生えるともうダメなのかなぁ…
2Kのアパートの四畳半の和室でその押し入れの前には鳥籠20個あるし
一人暮らしの会社員なので毎日退かして開けて風を入れるのは不可能…
もちろん鳥と自分の健康の為最低朝夕各1時間部屋の換気は
してるからか部屋自体は黴くさくないし、黴もないのね
木材にカビキラー使えるか否かは置いて、強い薬品は鳥の為使いたくない
…故にお酢で戦ってたんだけど、完全に撲滅って無理なのかなぁ?
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:43:47 ID:uI4F5k1C
- 三行でおk
自分を飼えないのに何で鳥を飼っているかがわからん
捨てられるものは捨てろ、そうでないものは徹底的に日干しとクリーニングを
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:50:28 ID:pth2RwP/
- うはwww俺も24みてるwww
平行して韓国ドラマも見てるんだけど、わがままなお姫様体質の主人公が、自分そっくりだった…orz
その中で、彼女と結婚した貧乏学生が、(彼女が)散らかした部屋を片付けるシーンがあって、
ものすごくモチベーションがあがったよww
他人の振り見てがんがる><
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:53:59 ID:+ETOuzRM
- やっと晴れた〜洗濯二回した
昨日靴洗ってよかった
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 14:57:07 ID:jvU8UrPf
- 24のキムのムカつき度は異常
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:09:15 ID:Do2ZxqWV
- こたつ布団を洗った!
机の下がざらざら… でも掃除機かけやすくなってちょっと餅あがった。
続きも頑張るぞ〜
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:10:52 ID:wtSPgw1Q
- 無印会員はいま10%引きですよ。
朝までやると、結局起きるのが昼になるね。orz
プチ汚部屋の写真を見ると、自分もこんなだったなぁと
振り返って餅上がる。今日も押し入れガンガル。
問題はゴミ捨て日が先なので部屋にゴミが溜まってること。orz
雑誌なんか5月10日だよ、おい。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:20:05 ID:Z9rM+bX6
- >>554
誰も聞かないので俺が聞くが・・・
母がトイレに入っているのにドアを開けてプレゼントを渡したのか?
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:27:52 ID:ciX0GQxb
- 衣替え前提の3回目の洗濯機が回り始めた!
昨日仕事で遅かったから、今日の出だしも遅かったんだけど
このまま行けば、衣替え「だけ」は終わるかも?
汚部屋脱出の方が重要だか、衣替えしないと
夏服が出ていない→着るものがない→適当に買う→モノが増える
の汚部屋ループ。
今回は冬物もガシガシ捨てるぞ!
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 16:07:00 ID:trSvk5sO
- 今日は絶好の掃除日和でしたね
私は実家暮らしなんですが、ここ三年くらい掃除してなかった自分の部屋を片付けました!
クローゼットと使うものの整理がまだですが…
達成感が大きくて本当に嬉しくて思わず書き込んでしまいました
すみません
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 16:15:33 ID:jvU8UrPf
- IDちぇき
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 16:21:16 ID:jvU8UrPf
- 昨日からID変わってなかったorz
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:31:45 ID:2daHxrSy
- >>560
ありがとう
560も昨日手伝ってくれた友達もいいひとだ
とりあえず物を収めたがまだまだ多い
物の前に物がある状態じゃダメだ
捨てよう
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:32:34 ID:Z9rM+bX6
- >>576
じゃあIDを逆から読もうぜ
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:53:03 ID:v3/CNrIs
- >>572
気になったが洗面所とトイレが一緒になっていつつトイレにドアがあり個室化されてるんだろうと想像して勝手に納得したw
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:01:42 ID:Z9rM+bX6
- ああ、そういうことか
トイレ入ってるのにドア開けてプレゼントって何事だよと勘違いしてしまったw
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:12:01 ID:dOVDHx4D
- >>579-580
いや、用を足してる時に渡したんだ…
いつも母は鍵かけないからさ
照れくさいし、追いかけてこれないから良いと思って(´・ω・`)
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:14:35 ID:Z9rM+bX6
- (゚д゚)!!
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:18:00 ID:ciX0GQxb
- そりゃすげぇ!
コーヒー吹いたw
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:25:32 ID:Z9rM+bX6
- まあ・・・親子愛の形も人それぞれだよな
さて、これから掃除機をかけてこよう
去年は夏場にダニに噛まれまくって酷い目にあった
そんな俺の部屋は本部屋
本にダニがタマゴを産んでるのかもしれない・・・
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:53:21 ID:EeVl438/
- >>565
数年前、加湿器の使いすぎで押入れの中の壁や衣類に黴が生えた
それ以来、衣替えのたびに黴が発生する
鳥を飼っているので、安全にカビをなくすにはどうしたらいい?
3行に出来た(・∀・)
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 19:18:14 ID:wtSPgw1Q
- 押し入れの収納ケース移動して拭き掃除したお。
中の物の整理はまだおわらない・・・
>>585
紫外線はどうだろう。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 19:35:35 ID:Z9rM+bX6
- >>565
1.押入れを全開にして部屋の一部として使う。→見た目は悪いが風通しが良くなる。いっそ方向転換してみては?
2.ピンポイントでカビが生えるのなら、緑のカビは加湿器のせいだけじゃないかもしれない。雨漏りとかを疑ってみれ
うちは畳に生えた緑と黒のカビのお陰で床下の雨漏りに気付いた
3.といいますか4畳半に鳥籠20個って多すぎないか?巣引きでもしているのかな
>>585
ぐっじょぶ
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 19:49:00 ID:fZW+Mxle
- >585
上手い! つまりそういう事です
た〜す〜け〜て〜
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 20:13:35 ID:pth2RwP/
- >>588
カビシートとか敷いてみるといいかも。
あとは『湿気鳥』みたいな商品名の奴とか。(水がたまる奴ね)
うちは、北向きの窓すらない階段下の納戸(外はすぐ塀)に、カビ防止シート(押し入れの壁に貼るタイプ)を
貼ってたんだけど、そこにカビは生えなくて、部屋の隅(窓の側、外は道路)にカビが生えたことがあったよ…
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 23:56:33 ID:6A/J1KTq
- 今日は鉄也でがんばる
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 00:19:16 ID:h81wDVj0
- ID
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 00:51:52 ID:ekxyBdkE
- この時間は書き込み少ないね。みんな掃除がんばってるのかな。
>>588
たくさんレス付いてよかったね
壁を掃除するのはお酢よりエタノールのほうが効果ありそうだけどどうですか?
鳥かご20個とあるけど、その中に全部鳥が入ってるの?
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 03:17:48 ID:8PRdaomn
- 今日は掃除機かけた!!そして掃除機のヘッドを洗ってみた。
なかなかよごれてるもんだ。お疲れ掃除機!
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 05:15:29 ID:ekhtRJrY
- かなりのものを捨てて、捨てる判断力も付いたけど、
いよいよ悩む機会が多くなってきた。
ギリギリの要不要の判断を迫られてる。うーんうーん。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 05:33:13 ID:2sM7NuE+
- ここ。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 08:54:37 ID:+cueNhoL
- 燃えないゴミを3袋出してきた。
PC関係のジャンク品とかいつか必要になるかもと買っては取っておいても
結局全然使ってないんで思い切って捨てた。
普段整理してるつもりでもやっぱりいろいろとゴミって出てくるもんだね。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 09:07:39 ID:JNxDj0Dy
- 近いうちに彼氏が結婚の挨拶に来る
家・・・汚家
片付けるぞー
とりあえず明日燃えるゴミ出して明後日燃えないゴミ・・・今からまとめる!
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 10:45:33 ID:71oEhNJ/
- 昨日出かけてるうちに母親が部屋の一部片付けてた
今日は暇だから、今日片付けるから置いておいてって言ってあったのに…
自分が悪いのは分かってるんだけど、凄く餅下がる
片付け下手な自分がやるより母親がやった方が効率いいじゃんって思っちゃうんだよね…orz
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 10:46:56 ID:n3Vz/t8x
- >>597
おめ!
我が汚実家も結納時に必死で片付けたが、結果的にガラクタを
移動させただけだったらしく、数年経った現在、元に戻ってしまったorz
やっぱり捨てを頑張らない事には解決にならないので
部屋片付けが終わったら押入等も空けるようにガンガッテください
帰省の度に実家片付けをする私からのお願いです…orz
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 10:47:27 ID:MPEMJlA1
- ビデオデッキを処分するつもりだったんだけど、
コピーガードがかかってるものがあってあえなく却下。
フィットネス系なんで毎日使うにはビデオは使い勝手が悪いので、
デッキを処分しなくてもHDDに移して使いたかったんだけど、
はぁ〜DVDを買えばよかった。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:18:15 ID:rspRwdnc
- 10年かけてゴミ部屋にした我アパート
とうとう住めなくなってしまい、ただいまマンスリーマンションに避難中
金はどんどんなくなる・・・
このGW中に少しでも掃除を進めようと計画表まで作ったのに、昨日一昨日と結局
マンスリーの中でダラダラ・・・・
誰か、私を叱って・・・
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:28:01 ID:w5HYFK8m
- >>601
とりあえず今すぐ昼御飯食べて12時30分になったら即効ゴミ屋敷に行く!
話はそれから
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:33:55 ID:V06NERor
- >>601
(゚Д゚)ゴルァ
子ども時分や学生の頃は、綺麗好きだった自分。
あのころの自分は、何処に行ってしまったんだろふ。
ふと今の自分を振り返って見れば、横のモノを縦にするのも怠いグウタラぶり。
嘆いていても始まら無いので、25個ルール行ってきます〜
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:44:33 ID:oWJbuPEI
- よっしゃ!
午後になったら25個×10いくぞ!
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:56:49 ID:0bWAYGrV
- >>601
そのお金で掃除業者をたのめばいいんじゃない?
自分はダスキンで6畳二間汚部屋5万円だった。
10年汚部屋10万円として・・・・
あ、マンスリーマンションを月ぎめにしたら1かげつちょっと住めるね。
そんなら自分で掃除する暇もあるかもね。業者にたのむとちとはずかしいし。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 11:57:43 ID:FDxfGf51
- あー休み三日もあったのに二日間何もしてねーorz
最後の一日がんばろ
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:44:09 ID:gxBxaI/y
- >>601
あなたが自分の子だったら、私は今すぐ飛んでいってひっぱたく。
実の親ごさんがどうだったかは知らないが、自分はあなたをそんな子に
育てた覚えはないよ。ゴミは捨てればすむ。ほこりはぬぐえばすむ。
あなたのその手でそれをすれば、あなたはそこから生きなおせる。
時間はかかるけど、今、その一歩踏み出すのですよ。
せっかくの人生の限られた時間を無駄にしないで。(ネット親より)
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 12:49:02 ID:5EhA7pMC
- >>601
叱って‥‥ていうか、もうどうにもなんないレベルにきてんじゃん。
「住めない」「ウィークリーマンションに避難してる」ってんだから、いわゆるTVでやってるゴミ屋敷レベルだろうと思う。
それでもダラけてるとこを糾弾して厳しく突き放すってのもアリだが、多分途方にくれて何をどうすればいいか分かんないせいもあるかもしれない。
みんなにアドバイスもらったらがんばってくれることを条件に、助言・応援レスしようよ。
10年モノっていうだけに相当すごいんだろう。
まずは、部屋の様子詳細教えて。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:05:02 ID:ekhtRJrY
- 他人のダラは早く取りかかれよと思うが、自分のダラには甘い。
今日こそは買い物に行かなくちゃ。
608が言うみたいに途方にくれてるのなら
業者に依頼するのが一番かと。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:13:39 ID:bmwUxW3/
- >>601
がんばってるか〜
今日は暑いから水分取りつつで
- 611 :sage:2007/04/30(月) 13:31:18 ID:eVkGTpSn
- 》606
同じく三連休だったのに何もしてない。
でも今からはじめるよ〜。
汚すぎて何からはじめていいんだがマジわけわからんが、動かなくちゃ…。
ここでモチ貰いつつやるべ〜。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:33:08 ID:rspRwdnc
- 601です。みなさん御叱咤ありがとう
実はまだマンションにいます。お弁当作ってるんです。お昼から行ってもすぐに夕飯の時間に
なってしまうのであっちで食べようと思って。今夜の10時くらいまではお掃除するつもりで行きます
掃除用具だけはもう準備してあります。携帯持って行くのでアパートついたらうpしますね
まずは、部屋の中に何百本と転がってるペットボトルを処理したいのですが中身が入ってるの多いので
まず流しを綺麗にしないといけませんね・・・
- 613 :荒療法:2007/04/30(月) 13:34:29 ID:C7SyOZu2
- >>601
なんで月極め借りれるような金あんの?
そんなドブに捨てる金があったら俺にくれ
飛んで片付けに行く
赤の他人に払うのが嫌なら
今 す ぐ 月 極 め を 引 き は ら え
どうせ今日までなんだろ?
5月分の支払いなんか知るか。
今のお前には逃避先で暮らすことが自分をダメにしていることに気付け。
現実を見ろ、お前の家はそのゴミ屋敷だ
ただし荷物は逃避先にあるものだけで充分だ。
6月分の月極め家賃を業者に払って、ゴミ屋敷の中身を
全 部 捨 て て も ら え
そして住めるようになったら、3ヶ月はくいもん以外買うな。
季節が変わりかけてから始めて新しい物を買え
できればいいもんを買え
そして大事にして過ごせ
今ゴミ屋敷にある全てのものがかわいそうでならないよ。
くらい言わないと目が覚めないと感じたのだが、どうだろうか
厳しすぎるだろうか
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:41:54 ID:w5HYFK8m
- >>612
うp待ち
・まず流しに溜まっているものを片付け&処分する。
・ペットボトルをかき集めて流しに持って行き、蓋をある程度外したら
まとめて逆さにして淵に次から次へと立て掛けて行って中身を出した後に
袋に投げ込む
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:44:40 ID:3ptD+ZL4
- >>612
やはり甘いと思う…
ご飯作れないのは自分が悪いんだし
(空腹で片付けや掃除すると効率が悪いんだけどさ)
なんでそんな悠長なの…?
本気なら一刻も早く現場に行って調理スペースを確保するもんじゃないのかな
ペットボトルの中身にしたって、流し荒れてたらもう便所に流し込むとか。
(あんまよくないんだけどさ)
何だろう…今一番612に足りないのは「必死さ」「ヤバさ」だと思う
ぶっちゃけ金持ちだったりする?
それとも10年続いて麻痺ってるか、或いは鬱病の気があるか
やるなら一ヶ所だけ集中してやった方がいいよ
よそ見しちゃうと止まらない、あるいはペースダウンしそうな希ガス
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:47:46 ID:XPVHLwex
- >>601
まず部屋の写真をうpしる
ワンルームなら、全体と自分が散らかっていると思うところ両方
あとはここの住民の指示に従って片付けていけば、今日中に半分くらいはいけるぞスネーク
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:49:39 ID:nYutNKJ/
- >>614
できれば蓋とビニールを取れば最高。
ポイントは忘れずに資源ゴミの日に出すことだね
>>612
ペットボトル製品はもう買わない方が身のためだと思う
万が一買ったら、帰路の最終ごみ箱で必ず捨ててくるとか。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:50:44 ID:XPVHLwex
- というか期間限定スレがあったか
要らないかもしれないが貼り
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176361124/
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:51:29 ID:DgCaTNZ2
- >>615
でもさぁ
10年ものの汚部屋で調理スペースなんて
後回しでよくね?
当分はひたすらゴミ処分だろ。
弁当もってって夜遅くまでやるっつってんだから
しばらく見守ろうじゃないの
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:52:11 ID:nYutNKJ/
- 俺…>>601の掃除に付き合うよ…
対象は自分の部屋と家だけどな
ポケットに携帯つっこんで片付け始めるか
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:53:50 ID:5EhA7pMC
- >>601
動きだしたね!
文面から察するに、自力脱出で行くようだね。
応援するよ、がんがれ!
ただ、相当な時間と労力はかかるね。
多分、長期戦も覚悟の上でウィークリーマンションも借りたんだろう。
できるだけ早く、「とりあえず住める状態」にすれば余計な出費なくせる。
でも、中途半端なとこで住み始めちゃうと、片付けが生活の延長になってしまい、また「あとでいいか」とか「めんどくさい」となりそう。
賛否両論はあるが、当面はウィークリーマンションから汚部屋に出勤して、「仕事」のつもりでやるのがよいんじゃないか?
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:56:41 ID:rspRwdnc
- 601です。その、なんと言いますか。
部屋の中、マジで踏み場もないので、危ないから靴を履かないと歩けない状態です
もちろん、畳なんて見えません。
中身の入ってるペットボトルやいろんながらくたや本やらが何重にも積み重なっていて、
大体30p〜1.5mくらいの高さまでゴミが詰まれて居ます
アパートには鍵をかけていません。ゴミが玄関まで詰まっていて、鍵をかけると開かなくなるし、
今開けられるのはあけるコツを知ってる自分だけだと思いますし、あんな部屋じゃ泥棒も入らないでしょうし
玄関も、中に入るのに高い段差が出来てしまっています
お金は・・・かなり苦しいです。アパートが5万、マンションが7万。貯金がもうわずかしかありません
なのでGWで少しは片付けようと思ったのです。でも生来のだらしなさで・・・鬱ではないですが
とにかく、これから行ってきます。ご助言お願いします。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:56:43 ID:TcO0aWZO
- 一食や二食、ご飯食べなくたって死なないよ〜
弁当作る暇があるなら、少しでもゴミまとめよう。
ご飯はしばらくコンビニおにぎりで充分。弁当はゴミかさむからね。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 13:58:51 ID:XPVHLwex
- >>610が・・・
>鍵をかけると開かなくなるし、
>今開けられるのはあけるコツを知ってる自分だけだと思いますし、
汚部屋の域を超えたカオスに今、挑もうとしている
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:01:01 ID:uhXTIdVm
- >>622
本物だな…
一緒にがんがろう
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:01:16 ID:5EhA7pMC
- 追伸。
絶対あきらめんな!!
何日、何ヵ月かかるかわかんないけど、もし601が脱出できた時には、それが今度は逆に他の誰かの励みになる。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:04:53 ID:XPVHLwex
- よし、俺も今から階段の雑巾がけしてくる!
>>610も、生まれ変わるつもりでガンバレ!
捨てて片付けてアパートに戻れれば、その分お金が何万も浮くよ
勢いでやっちゃえ
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:11:01 ID:ZUWqeqWJ
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < うpまだ〜?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:11:01 ID:ekhtRJrY
- じゃ、私も今日の予定の買い物を今からしてくるよ。
その後で押し入れ掃除だ!! みんな一緒にがんがろー。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:29:20 ID:X29bRgPJ
- 色々な意味で601が行方不明の友人Kさんと被る…。
その友人も601みたいな状態だったけど、2人で27時間働いたら
畳が見えるようになったから、頑張るんだ!
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:44:04 ID:99vYwUAv
- >>630はどこか該当スレで友人について語ること。
なんか洗濯機の調子がおかしい('A`)
水がたまらんよ…
せっかく晴れているのに!
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:19:54 ID:NziP7wly
- コインランドリーに行こうよ
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:22:28 ID:XPVHLwex
- よし、階段雑巾がけ終わり!埃も掃き出したしスッキリ(・∀・)
四国の某所だが天気は下り坂らしい
完全に出遅れたが、今からでも布団干すか
その間に掃除で汚れた身体を風呂で洗いつつ、同時に洗濯機を回す・・・
出たら布団を取り込んで、入れ替わりに洗濯物を干す・・・
我ながら完璧な作戦だ
餅が上がりすぎて変なスイッチが入った
>>627のアンカー間違えた
>>610じゃなくて>>601な
うp待ってるぞ
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:34:21 ID:whGhCF6x
- >>633
布団は14時には干し終わって取り込まないと、かえって湿気を吸って
意味がない・・。15時半過ぎから干すのは出遅れにもほどがある
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:35:08 ID:QdjG64nt
- 数年ぶりにキタ!
今日は掃除の神が降りてきたかも。
やるぜっ!!
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:37:46 ID:XPVHLwex
- >>634
まじか、ありがとう
じゃあ布団作戦はヤメ!風呂場掃除しよっと
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:42:30 ID:my6HRbQs
- 休日に晴れてよかった
今マンション全域ベランダの工事やってて、
業者が来る平日は洗濯物外に干せないんだよ・・・
最近は土日も雨だったりしたし
昨日今日は、みんなここぞとばかりに洗濯物やら布団干してたw
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 15:42:53 ID:Fj1bg2Qu
- 引越しを期にいろんなものを捨てたのだけれども
新しい家に来ても使わないものが目立ち始めた
しょうがないので、要らないものを一気に処分するつもりで
今から行動を開始します。
雑誌、新聞、要らない服。要らない書類
一時的に雑然とするけどしょうがない。
幸いなことに明日はごみ収集日だからがんばる。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 16:05:10 ID:2JZvJbMf
- 紙類(新聞や郵便物など)を水濡れしたまま放置したところ、
黒カビが発生して、まるでシールのように床に張り付いてしまいました。
これを床からきれいに除去するにはどうしたらよいでしょうか…。
床面は、フローリングとユニットバスの床の二通りです。
あと、黒カビが発生してしまった本からカビを除去する
うまい方法はありますでしょうか…。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 16:19:22 ID:ekhtRJrY
- 601はどうなったかな?
買い物から帰ってきたお。また別のとこに出かけるけど。
帰ってくるまでにウプがあると嬉しい。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 16:27:28 ID:MPEMJlA1
- 外に干した夏がけを取込もうとしたらごきぶりが・・・((((;゚д゚)))ガクブル
いくら白地に茶色のしみがあるからって、迷彩服じゃないぞ!
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:03:52 ID:h81wDVj0
- こんなに心が躍るスレは久しぶりだ
601うpまだ〜?
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:11:59 ID:5EhA7pMC
- うpするヒマも惜しんでペットボトルと格闘していると信じよう。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:13:12 ID:wyII+u7v
- うpなかったらネタだと思うことにする。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:23:10 ID:5EhA7pMC
- >>639
とりあえず、貼りついた紙をはがすなら、ぬれ雑巾をかぶせておいてふやかすってのはどう?
カビをとるのは、ユニットバスならカビキラーとかでいけるけど、部屋の床はむずかしいね。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:40:17 ID:r8ZJu/v4
- >>644
…きっとうpどころか、携帯の電波が届かないほどのゴミの嵩なんだよ
gkbr
あ、ゴキブリと同じ子音になるな、ガクブルって
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:46:19 ID:eG4+ntx3
- うpうpいうけど
本格的に取り組みはじめたら
それどころじゃなくね?
夜帰宅してからでいいんじゃないの
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 18:56:42 ID:96vWNXfk
- 集中しているのは喜ぶべき事だが、…燃え尽き症候群は避けてほしいかなって願いもあるんだよね
601は継続性が重要だと思うから、休み休みがんがってほしい
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:01:09 ID:YZTv3L6t
- 戦前からの汚屋敷に住んでいる。
2ヶ月前から大掃除をしているけれど
なかなか進まない。
田舎で部屋数があったので、
ゴミで住めなくなるたびに開かずの間にして来たけど
もうどうにもならなくなって一念発起。
とりあえず、ようやく昭和45年くらいのゴミになってきたよ……。
あと35年以上のゴミを片づけるよ…おー。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:02:12 ID:XPVHLwex
- 鑑定に出したら化けるお宝があるかもよ
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:08:11 ID:YZTv3L6t
- 鑑定は考えたんだけど
・きりがない(自分だけで5部屋潰している)
・保存状態が悪すぎる(掛け軸はねずみさんが食べていた)
ので捨てるよ……
ごめん、文化好きの人たち。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:29:35 ID:ekxyBdkE
- GWは激しい人々が現れるんですねw
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:34:39 ID:ZnyyzwrX
- >>649
・・・すげーな
じっちゃんの遺品整理してたら昭和30年代の通帳が出てきて
レトロ感炸裂してて感動したことがある
なんか、ゴミひとつひとつ眺めてしまいそうだ
- 654 :649:2007/04/30(月) 19:40:07 ID:YZTv3L6t
- 昭和30年代なんて新しいっすよ。
まだ自動記帳がなくて、手書記帳の通帳もあったし
米穀通帳も、遺族年金証明も………
……
………もうやだ。
と、そんな家でもここまで頑張れるんだから601も一緒に頑張ろう。
中身の入ったペットボトルなんて
中身が入っていた(缶から漏れてしまった)40年前の缶詰めより楽勝だよ!
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:47:35 ID:R852ejZ9
- 米穀通帳や遺族年金証明って…
スゴスギw
缶詰で思い出したが、昔このスレかこんなものを腐らせたスレで
桃缶を大爆発させた香具師がいたな。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:49:09 ID:HTpf4TV/
- おまたせ601です
まだまだ掃除中、とりあえずペットボトルをかき集めてます
であ写真を
部屋のゴミ山
http://imepita.jp/20070430/709200
流し台
http://imepita.jp/20070430/708850
玄関
http://imepita.jp/20070430/707140
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:50:52 ID:HTpf4TV/
- あ、間違い
上から流し台、玄関、部屋です
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:55:06 ID:ZnyyzwrX
- うーむ。
闘争本能をかきたてる写真だ・・・手伝いたい
人んちのこと言ってる場合じゃないが
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 19:57:25 ID:XPVHLwex
- 報告お・・・つ・・・!!
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
想像以上だった・・・
>>657の順番が変わっててもぶっちゃけ問題ないレベルにまで昇華してるなこれは
でも、写真を見たところ「捨てがたい思い出のこもった不用品」より「生活する上で発生するゴミ」のほうが圧倒的に多い気がする
これは片付けやすいゴミだぞ
近所だったら手伝いたいくらいだ
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:06 ID:tNwX7DMT
- 汚部屋、その他で夫と喧嘩も中。
隣でPSPで遊ばれてるなあ無言で片付け中。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:51 ID:ZnyyzwrX
- >>659
>「生活する上で発生するゴミ」のほうが圧倒的に多い気がする
言えてる。
ペットボトル、その他のプラゴミ、紙ごみをそれぞれ撃破したら
相当の討伐がすみそうだ
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:04:19 ID:ZUWqeqWJ
- ぎゃぁああ。
がんばってくれ。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:10:07 ID:1fKvUqHY
- >>656
これは…逃げたい気持ちわかる
でも頑張んなきゃ!
とにかく不要なものをゴミ袋に詰めて捨てていけばなんとかなるよ('(゜∀゜∩
うちも押入れでも片付けよう
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:11:32 ID:X29bRgPJ
- オーケイ、オーケイ、これなら659のいう通り片付けやすい。
まずペットボトルを集めてる?オーライ。
ある程度集まったら、中身洗いだ。マスクと手袋を忘れるなよ。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:12:45 ID:XPVHLwex
- >>610
そちらの地域のゴミ出しルールがどうなっているか分からないのだけど、
とりあえず同じものに分類したら作業しやすそう
>>661の言うように、今かき集めてるペットボトルと、その他のプラゴミ・燃えるゴミ・
あれば空き缶とかのゴミを分けて袋に入れようぜ
雑誌や新聞が沢山あるのなら、部屋の角にでも倒れないように積み上げていって、後で紐で縛ればおk
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:30:54 ID:w5HYFK8m
- これは先延ばしにしてはいけない程のレベル・・・
何がなんでもGW中に徹底的にやらなければ。
ゴミが多そうだし、とりあえず分類しながらゴミ袋にどんどん放り投げていくしかないね。
でも、この部屋が綺麗になった時、ここの住人の餅が大きく上がる予感。
皆が見守り継続中だよ、頑張れ!
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:36:37 ID:XPVHLwex
- んだんだ
このゴミを置くために何万も家賃を出しているなら、それはすごくもったいないぞ
分類して、洗うものは洗って、紙の箱はつぶして、ゴミ袋に入れて積み上げれば畳も見えてくるはず!!
気になるので見守るよ
ところで流し台は機能しているのだろうか・・・
俺も今晩の食事が終わったら久しぶりにシンクを磨こうと思った
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:37:42 ID:ccWkts41
- >>601=657
お…乙、よく決意した!
簡単にゴミ袋が数十個出来そうなんだが、通いで掃除して、ゴミ出しできるのか?
車があるなら、直接処分場に持ち込んだり、マンスリーマンションの方に
方法がありそうだけど…
ゴミ捨てスケジュール確認(明日が可燃ごみの日なら、燃えゴミを重点的に攻めるとか)と、
ゴミの処理法の確認(持込とか電話予約とか)もしっかりして、
出来たゴミ袋はどんどん減らさないと、作業スペースがなくなるぞ
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:40:54 ID:h81wDVj0
- 分別して手間かけるより、片っ端からゴミ袋につめて分別しなくてもっててくれる業者探したら?
ちょっとお金はかかるかもだけど
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 20:42:20 ID:XPVHLwex
- 今はGWだから、ひょっとしたら回収がないかもしれないな
一応ゴミの日を調べておいたらいいかも
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:06:17 ID:LL25nPWm
- 部屋の中で数年間足を踏み入れられなかった部分をかき回してるんだが
段ボールの底から高校の制服を発掘した、ら、ものすごい勢いで虫にくわれてた…
穴だらけにしちゃってごめんよ制服orz
ついでに学生時代に恋人と撮った写真も発見して餅さがりまくり
これ…どうすりゃいいんだ(´;ω;`)ウッ…
このスレの皆様的にはこういう写真とかどうします?
>>656を見て餅あげてがんばるお…>>601もがんばってね
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:10:05 ID:YC/4jz9w
- >>671
シュレッダー
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:11:50 ID:7zOt6gxt
- まだ見る勇気がない俺に、誰か破壊力を数値とか豊富な語彙で解説してくれ
とはいえ>>601がんがれ
あと50分がんがれ
俺も応援してるから
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:23:40 ID:w5HYFK8m
- >>673
虫とかドロドロネバネバ系は見えないからオエッとはならないが
他の汚部屋住人までもが「手伝わせて下さい」と思うレベル
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:24:08 ID:Ii637aud
- 虫とかは見えてないので大丈夫。
のっちの部屋よりはまとも。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:48:24 ID:XPVHLwex
- >>673
<<夢の島縮小版マンション内にオープン、ただし片付けは一人で!>>みたいな感じ
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:53:46 ID:ccWkts41
- >>671
思い出とか絡んで、感情的に処分しづらいものは、まとめておいて、後で判断する。
(そこで時間くうし餅下がるから)
捨てスキルが上がった後なら、あっさり捨てられる事もある。
どうしても捨てられないものは、厳選して箱にでも入れておき(しるしをつけておいて)
また後日(後年)の沙汰を待つ。
写真は、いい思い出につながらないものはこの前捨てた。
懐かしい写真もあったけど、残しておいて人に見られたら恥ずかしい黒歴史とか、
(コスプレみたいなかっこしてたり、かわいく写ってなかったり)
自分が突然死んだと想定して、家族に遺影に使って欲しくないものも処分。
写真の分別は時間がかかるから、これも最後に回した方がいいよー
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:59:52 ID:XPVHLwex
- 写真はそのままだとかさばるから、スキャンして現物は捨ててるなあ・・・
捨てるほどでもないけど置いておくのも何だかなあっていう写真は
全部スキャンしてロムに入れた
アルバムもかさばるから、大事な物だけ封筒に分けて箱に放り込んでる。
でも思い出の品の分別は時間がかかるから、>>677の言うように後回しにした方がいいね
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:04:22 ID:5EhA7pMC
- >>676
夢の島縮小版‥‥的確な表現です!
ほんと、腐りモノなどないからグロくないし、余程の小心者でなけりゃだいじょぶだ。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:09:16 ID:rspRwdnc
- 601です。もうくたくたになったので帰ってまいりました。
上のほうでご指摘のとおり、流しは全く機能していません。写真の通りですので・・・
ですからペットボトルを集められるだけ集めましたので、明日は流しの掃除に取り掛かりたいと思います
トイレは・・・もう、ゴミで中に入れない状態ですので、もちろん流すこともできません
ゴミをまとめて部屋の隅におきたくても、隅に行けば行くほどゴミの山が高くなっており、8畳の部屋の
窓側にはもう5年ほど近づけない状態です。
マンションから脱出するまで、椅子で寝ていました。
写真には写っていませんがドロドロのぐちゃぐちゃも当然ありますよ。今日だけで5匹のゴキブリみかけました
水分なかったら死ぬはずなのに、ゴミの袋のどこからか補給してるんでしょうか
椅子に座ってて太もも噛まれるのはしょっちゅうでしたね。天井見上げたらゴキのセックスシーン何回も目撃しましたし、
夏だとぐるりと部屋見回しても10匹近く確認できますから。おかげでゴキにはすっかり慣れてしまいました
今年も暑い夏が来る前に、なんとかできたら・・・・明日は天気が悪いようですが、行ってきます
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:13:34 ID:whGhCF6x
- ウワァ━━。゚(((||´Д`)))゚。━━ン!!
- 682 :673:2007/04/30(月) 22:15:10 ID:n4lXpEhk
- みんなありがと
しかし>>680の話を聞いて明日見ることにしたよ
椅子で寝るカオスに耐えられないと判断した
何はともあれ乙>>680
ゴキは髪の毛があれば生き延びるらしいぞ
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:20:07 ID:yT9fa4a/
- 何がきっかけで、ここまで汚くなったのかちょっと知りたいかも('A`)
人の振り見て我がふり直すよ。ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:24:43 ID:LL25nPWm
- >>680
いやああああぁぁぁぁぁぁぁあああぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。・゚・。・゚゚・*:.。 ・゚・。・゚゚・*:.。
ゴキにだけは絶対遭遇したくないよ……というか慣れるのも嫌だあぁぁ
せめて流しとトイレだけでも使えるようにできるといいですね
>>672>>677>>678さんアドバイスありがとうございます
あの後さらに寄せ書きの色紙やら手紙やらを発掘してしまい、餅上げ不能状態に陥りましたw
正直今の時点では捨てると後悔しそうな気がしたから、まとめて箱に押し込んでおきます
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:25:03 ID:1fKvUqHY
- >>676
ここで西尾ネタを見るとは思わなかったw
連休後半出かけるのでスーツケース出すついでに押し入れ片付けてキタ
>>601明日もガンバレ(`・ω・´)
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:27:15 ID:5EhA7pMC
- おおっ、601よ!
乙です!
明日もやるってことは休みなのかい?
なんにせよ、くたびれたろうから今夜はよく休みな。
がんがった翌日は、怠けたくなるものだが、601の場合はしばらくは餅を維持して続けないとね。
ちょっと気を抜くといやになって挫折しそうだもんね。
みんな心の中で手伝ってるよ!
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:36 ID:DK2cOdSO
- >>680
>アパートが5万、マンションが7万
既出だけど、ウィークリーの7万で便利屋使ってみたらどうだろ?
現在ウィークリーの方の室内どうなってるのかな?
汚部屋レベルはアパートほどじゃないでしょ?
本当はそのレベルで暮らせるんだよ。自信持って!
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:38:37 ID:yPAKRH/U
- >>601
乙。
明日も頑張れ。
618でも出てるけれど、コテ状態で実況・支持待ちが餅につながりそうなタイプなので、
こちらのスレに移動した方がいいかも。
テンプレが面倒だったら「汚部屋601」だけでいいから。
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177816410/
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:48:22 ID:Ii637aud
- >>601 のすごさに報告を忘れていたが、
24見終わった。。。脱力。もう人間不信です。誰も信じられません。
ジャックに "I want you to clean up your room, NOW!" と
怒鳴られたら掃除できるかなあ。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 22:56:28 ID:ZnyyzwrX
- >>680
流しの掃除の掃除はガーッと物をどけて
水が流れる状態まででヨシとしよう。
当面、洗浄排出先を確保するだけで充分でしょう。
トイレもできたらラッセルして通路あけられるといいんだが
- 691 :597:2007/04/30(月) 23:12:59 ID:JNxDj0Dy
- >>599
ありがォ
3人住まい4LDK+納戸+はなれ+物置(10畳ほど)
なのに暮らしてる空間が狭いくらい物であふれているので
ガンガン捨ててます。
45リットル×20袋ほどまとめたけどまだまだ・・・
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:03 ID:XPVHLwex
- >>685
ここで西尾ネタを分かってくれる人がいるとも思わなかったwトンw
>>601
激闘お疲れ、そしてお帰り。
シンクの中のものもトイレの中においてあるゴミも、ゴミ袋に放り込んで適当に後ろのゴミ山の上に置いておいてもいいんじゃない?
分別は後回しで、とりあえず水場を使えるようにしたほうがいいかも。快適に掃除できるように・・・
掃除をする→手がホコリで汚れる→水が必要
→喉が渇く→水が必要
→トイレに行きたくなる→トイレ必要
>>601が期間限定スレに行くなら、俺もそっちに移動するぞ
- 693 :639:2007/04/30(月) 23:42:09 ID:2JZvJbMf
- >>645
ありがとうございます。ふやかし&カビキラー、試してみます。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 00:35:07 ID:k8RF4M5t
- >>688
なんか今の流れだとコテでも良さげなこのスレ
いや601が移動したら自分も移動するけどさ
>>689
"YouMUST to clean up your room, NOW!"
(今すぐ部屋を片付けない大変なことになるぞ)
"Clean up your room, NOW!"
(今すぐ片付けやがれ)
の方が強い言い方かなぁ。
と24を全く見ない俺が通りますよ
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 00:41:38 ID:9UKRmp/k
- >>691
ガンガレー 親御さんが文句を言わない様で裏山
我が実家は8部屋+押入れ5箇所+物置があるのに殆ど物で溢れてるYO
勝手に手を入れると機嫌が悪くなるので
まずは自分が、マネしたいと思われるような中間部屋になる事を目標にします
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 01:12:43 ID:kMSgq9au
- >>694
英語が得意なんですね^^
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 01:16:24 ID:0DybPhrO
- >>694
同意。
このままここにいてもいいと思う。
むしろ「短期」じゃ終わんないような気が‥‥。それだけのことさ
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 01:24:39 ID:0DybPhrO
- 697です。
最後の「それだけのことさ」、携帯から書き込んだので「‥‥。」のあとの予測ワードをクリアしないままでした。
すみません。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 01:27:49 ID:u1sLM1Wo
- >>698
寧ろかっけいよ
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 01:56:35 ID:A7xe0/Xq
- 違和感ないしな
間違いの美学
そんな部屋に、私もなりたい
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 02:05:40 ID:1XAZVgaK
- >>601さんのうp写真を見て、猛烈に掃除の神様が降臨。
床視率90%くらいだった部屋を1時間の間に30%くらいにした。
この時間に掃除機はかけられないからカーペットはコロコロで。
地層はなくまんべんなく部屋中散らかってる状態だったとはいえ、
いったいGW前半3日間、何をやってたのかとorz
601さんのうp写真は威力抜群でした。
餅を貰ったので、601さんも頑張って下さい。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 02:13:08 ID:0LGFlAnR
- あれ?
10%が30or70%になったんじゃなく?
可視率の意味間違えてるかな、私
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 02:20:12 ID:OezfI0Bm
- >>702
いや、それで合ってる
701さんが間違ってる
- 704 :701:2007/05/01(火) 02:23:38 ID:1XAZVgaK
- ゴメンご指摘ありがとう。
10%→70%です。おはずかし。
細かい所はまだまだだが、モノをジャンプせずに部屋を歩けるのは嬉しい。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 02:33:19 ID:31YdMzP4
- >>601とこのスレの皆さんに捧げる支援フラッシュ
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 02:33:59 ID:31YdMzP4
- 途中投稿してしまった・・・
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134147.swf
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 03:48:04 ID:aHZ9q2Oh
- >>705-706さん、フラッシュ乙!
おかげで早速うちにも捨て神様が降臨!
こんな夜中に45リットルゴミ袋2つ作ってきましたよ
>>601さん頑張れ、皆さん頑張れ、わたしもやるぞー!
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 04:19:10 ID:eOeX0To9
- >706
乙!ロングバージョンでハッピーエンド
そんな最終形態をいつか拝めますように…
>707
うちも(゚∀゚)人(゚∀゚)今日は雑誌やダンボールの日
思いっきり束ねまくってるですよ。みんなガンガレ自分も戦う!
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 04:23:41 ID:tVh/HDc4
- >>706
乙wwwwwGJ!!!!!!
音がないのは仕様?
祝!綺麗部屋! の文字が最後に出るように、みんながんがろうぜ!
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 04:55:20 ID:BGHDdiaz
- >>705
支援フラッシュ作るなんて、お前って奴は…!
オーケー、このフラッシュ見た奴は、強制的に25個な。
俺もこれからやる。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 06:08:59 ID:56inGnsB
- >>706さん乙!
601さん、これ人生の転機だね、絶対に途中で諦めたらいかんよ。
もう1人じゃないからね、乗り越えた時は601さんの中のすごい自信になる。
最後の最後まで叱咤激励&誉めて育てるから覚悟しろ!(゚∀゚)
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 06:59:36 ID:eOeX0To9
- >>710
ラジャ(`Д´)ゞこの時間なら早朝だよね?
出して大丈夫な時間帯だよね…とかビビリつつ
雑誌やカタログ(何でこんなの取って置いたのか不明なものが結構あった…)
両手で持てる重さの2束×2往復+ダンボール大きさまちまち30枚ほどを
ゴミ置き場送りにしてきたであります!
もはや601さんへの叱咤激励は自分に言ってくれているのも同然。
自分も戦う!とりあえず、ゴミ出し終わったので仮眠…
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 08:17:02 ID:vBPolGZ8
- ゴミの日なのに雨…
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 08:20:14 ID:peV0VzSa
- >>656
深夜に掃除魂刺激されてしまった(w
洗わずに溜め込んでたプラゴミを
一気に洗って干して寝ますた。
今朝、全部取り込んで台所すっきり。
飯食ったら冬物ウールの手洗いまとめてやったろうじゃないか
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 08:22:01 ID:ENUZnLzd
- >>706
乙であります!
25個してきました!
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 09:50:09 ID:Qie34odd
- フラッシュ見ちまったからしょうがねえや。
お出かけ予定が雨で中止になったので、この機に一気に汚台所脱出!
起きぬけダッシュでごみ捨てまくった(寝ぼけてるので何でも捨てられる)
お風呂と洗面台磨いた、振込み関係手筈整えるついでに食料買出し完了
腹ごしらえも済ませた。
後は整頓済ませて、ひたすら床を磨いて磨いて磨き倒す!
終わったらピッカピカのお風呂で半身浴する(`・ω・´) !
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 10:27:59 ID:IaiPAzi4
- >>714
と思ったが、カーテンあけたらドンヨリしてるじゃないか
ということで冷蔵庫の液体系永年保存物の廃棄した。
25ヶ月保存の未開封牛乳パックを恐る恐る空けてみたら
ヨーグルト状になってるけどカビとかなし。恐るべし紙パック。
一瞬「食えるかも」とオモタけど、流石に捨てた(w
これがOKなら後は怖くない。3ヶ月モノの豆乳
1年もののヨーグルト、2年ものの豆乳、全部廃棄。
たった10分。
こいつら冷蔵庫開けるたびに「捨てなきゃ」と考えた時間の方が長かったかも
「買ったら食え」当たり前だけど、食物廃棄率下げていきたい。
ごめんなさい>牛さん、酪農業の人、パックした人
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 11:32:54 ID:+bkqlQOI
- 昨日の601です。あ・・・ありえない・・・・こんな時間まで寝てるなんて・・・
疲れたとは言え怠けすぎですね
今日は市内の病院に入院中の父の面会に行ってからアパートに直行いたします
みなさんにたくさん励まし頂いて嬉しく思います
正直このGW中にはとても終わらないのですが、それでもやらなければ始まらないので
昨日は綺麗なところしかお見せしませんでしたが今日はもうちょっとカオスな部分の撮影も
してみたいと思います。グロダメな方は見ないで下さいね
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 11:37:59 ID:+bkqlQOI
- それと>>706さん、ありがとうございました
すごく嬉しかったです
頑張ります!経過写真をお見せすることが恩返しだと思いますので
常時アップしていきます
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 11:58:44 ID:p8uUXpd7
- 避難する前はトイレやお風呂、着替えはどうしてたんだろ・・
なんにしても頑張って!!
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:17:16 ID:L44LxYHH
- プロジェクト601はやっぱり全体的に片付けるより、まずはここだけ!で
行った方がいいような気がする。家に入りにくいのなら、まず玄関から。
一カ所でも綺麗になるとやる気倍増ってことで。
で、ゴキを置ける場所も確保。
がんがってください。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:20:26 ID:nddayq7Q
- ゴキ置くなーっ
置くなら、ゴミを置けーっ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:42:15 ID:KqxR7Dn1
- 気に食わない写真は躊躇せず捨ててるよ。
一応「ゴメンネ」とゴミに手を合わせたりすることもあり。
昔の男の写真も捨てた。向こうはとっくに捨ててると思うし、
あたしだけがとっておいてもしょうがないw
呪い(?)とか気になるようだったら、写真を供養してくくれる神社かお寺も
あるよ。もちろん営業、お金かかります。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:47:46 ID:tVh/HDc4
- >>718
>昨日は綺麗なところしかお見せしませんでしたが
>昨日は綺麗なところしかお見せしませんでしたが
>昨日は綺麗なところしかお見せしませんでしたが
( ゚д゚ )
……うpwktk!!!!!!!!!!!!
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:49:10 ID:NiaCmmcJ
- >601自身はゴキに慣れちゃったそうだが、
部屋を掃除する→>601の部屋にいたゴキが周囲の部屋や近所に拡散 という事態が考えられるので、
ドラッグストア行って、ゴキブリホイホイでもホウ酸ダンゴでもいいから買ってきて
少しでもいいからゴキを始末しておいたほうが良くないか?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:57:24 ID:oT2fvkJH
- >>705
すごい!すごいよ!
>>710
見ちゃいました。強制的に25個、行きます!
頑張れ601!
君には有り余る餅を貰った!今までどうしても捨てられなかった服、45L2袋出した!
しかも戻せないよう切り刻んだぞ!!!
まだまだ突っ走る!!!
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 13:03:41 ID:8c2BmDMl
- 午前中から少しずつ休憩しながらだけどがんばって片付けしています。
新しい敷物を買ってきたのでじゅうたんをはいだら
なぜか砂がいっぱいありました。不思議〜。
手順が悪いせいか、あちらこちらと手をつけて
なかなか進みません。
夕方までに居間に人を通せるくらいにしないといけないので
またがんばって片付けしてきまーす!
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 13:59:26 ID:6Vqb55Kx
- 昼ごはんも食べたし今から掃除がんがるぞ!
>>717
自分の冷蔵庫にも賞味期限がかなり過ぎた豆乳があるから
がんばって捨ててみるよ。
- 729 :705:2007/05/01(火) 13:59:45 ID:31YdMzP4
- 皆ありがとう
大急ぎの突貫工事で作ったので、音楽がないのは仕様です
>>601ガンバレ、みんなガンバレ、綺麗部屋を取り戻せ!!
昨日は自宅にも赤ゴキが出た
自分も鳥を飼っているので、スプレーやホイホイはできるだけ使いたくない
そういう理由で今は、ゴキにティッシュを被せ、手づかみにして丸めて捨ててます
スプレーより手づかみの方がヒット率が高い
ティッシュも汚部屋掃除にはもったいないので、トイレットペーパーを1個部屋に置いてる
窓のサッシもゴキも積もったホコリもこれで拭いてゴミ箱へ・・・
洗う手間が省けて、雑巾を使うより手軽に掃除するようになったかも
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:13:25 ID:LFQDqAzp
- 使い捨てのお掃除道具だったら「赤ちゃんのお尻拭き」お勧め。
ウェットティッシュ買うより安くて便利。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:20:27 ID:0DybPhrO
- >>729
ゴキを手づかみで捕獲するってこと?
すげー!
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:23:33 ID:jwW6Mwm7
- ホコリキャッチや窓のサッシ掃除にはいらない服を切って濡らして使ってる
綿もの、Tシャツとか
でも切り口から糸くずが出るものもあると思うので注意
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:43:29 ID:Za6UGaVr
- >>601
速攻で薬局行って、ゴキブリキャップ等のホウサン団子を、5箱程買って来て、
ゴミの山の上に、豆まきの要領でぶちまけろ!
彼らがご近所に逃げてからでは遅い。
そんで、入口付近から頑張れ。
- 734 :716:2007/05/01(火) 14:47:04 ID:dM3VsQ2F
- 流れ読まずに報告します、つーかお願い、誰か聞いて。
今、やっとこさ床磨き終わりました。マイペットとスポンジと
雑巾でひたすらワシワシ、効率とか残り面積とかよけいなことは考えず
目の前の床だけを磨き続けること今まで、ようやく任務完了!
残った餅でトイレも磨き上げ、ふと気付くと何故か手にしているのは
雑巾ではなく台拭き(どちらも白のフェイスタオル、柄違い)。
…無心になりすぎたのか、どこかで手に取り間違えたようですorz
まとめて捨ててやる。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 14:54:49 ID:31YdMzP4
- >>731
奴らは手づかみにするとありえないくらい凄い勢いで暴れるぜ・・・
最近は虫を凍らせて殺す殺虫剤もあるらしい
ttp://excite.co.jp/News/bit/00091173315819.html
殺虫成分が入っていないなら、手づかみじゃなくてこれでもよさそうな気がしてきた
>>734
乙!
それは間違いなくお掃除の神が光臨してるw
これを機会に新しい台拭きをおろしてスッキリしよう
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:04:44 ID:Zdm0rTAn
- 頭痛が治ってきたー
ようやく掃除に取りかかれる。
と思ったら、もう3時かよ。orz
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:20:05 ID:cu0y37Ih
- >>736
15分でも集中すると結構作業量あるお
最近気がついたんだけどさ(w
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:45:28 ID:z5l3557e
- このスレに出会って
汚部屋との死闘と決意してから約一週間が経つ
掃除板のあらゆるスレを行ったりきたり情報を集め
未知との遭遇に半泣きになりつつも、ここで餅をかき集め
可視率ほぼ0%の状態から、やっとのことで80%位になった。
残すは自室内で一番のカオス地帯、ベッド下・・・
チラ裏で申し訳ないが、今すごく怖い。
ベッドの下見るの怖い。
でもガンガル。このスレ卒業してみせる。
いってきます。
私、この戦いが終わったら結婚するんだ・・・
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:53:29 ID:OezfI0Bm
- >>738
フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
まぁとにかくガンガレ!!私もこれから押入れという名の樹海にいってきますよ・・・
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:56:33 ID:Za6UGaVr
- >>738
ちょっw
討ち死にのフラグが立ってるぞ
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:58:42 ID:eOeX0To9
- みんな乙!601も頑張っている頃かな
入居以来一度も拭いたことのないベランダ窓の外側
この悪天候にまぎれて一気にスポンジがけ完了〜
もう窓用クリーナーなんて使ってられないwので
台所用洗剤(微量)と古くなった台所スポンジでがしがし洗い流しましたよ!
ベランダに水道はないので、バケツ代わりのボール+ペットボトルに水用意
後は泡が出なくなるまでザブザブ。軽く乾拭きして終了。
風があるのですぐ乾いたw多少ムラがあっても気にしない!前よりマシです
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:21:19 ID:I2rnWA0R
- (前完了させたと思ったのにまた)カタログ廃棄
新居に案内してくれる友人(月2回しかまともに休みがない)が迎えに来る(完全に忘れてた、がある程度準備はできてたので何気無く出発)
遊びに行く、語る
帰宅←今ここ
これから片付け再開
限定事項に対処できるべく、掃除片付けはしといた方がいいよね…
他にやりたいことできるし。
俺、
・明日欲しかった本買うんだ
GWに片付け完了したら
・明けに展覧会とライブ観に行くんだ…
挫折しないようがんがる
>>601や他のご褒美はなんですか?
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 18:03:31 ID:j3LWp2Rj
- ご褒美は特にないな〜。
汚部屋脱出したくなったから掃除してるわけだし。
しいて言えば、片付いた部屋がご褒美か。
磨きこんだ台所でネコのポーズしてみました。服汚れない(・∀・)ウレスィ!
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 18:12:42 ID:nyRhnQVi
- 冷蔵庫の上に埃が5mmぐらい積もってた!
こんなとこで料理作ってたんだな、と思うと家族に申し訳ない。
私の掃除したごほうびは、甘いもの食べることかな。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:47:17 ID:Ah3rUHho
- フラグの流れ見てて思い出した
私、GW以降一週間の間に片付けないとダディ総統閣下がお見えになるんだ……
アババババ
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:56:44 ID:MdA7Tpqp
- 1月半ば位から部屋掃除開始。この時、最高体重84.4kg。
今朝体重を量ってみたら、80.3kgまで減ってた。
これまでジム週2回+毎日12000〜20000歩歩いていて、ちっとも減らなかったのが
減っててびっくりした。
勿論、今でも巨なのは変わらないけど、体重も部屋の片付けも小さな一つ一つが
積もったものなんだなーと実感。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:15:26 ID:K52ru5KH
- まさか今のご時世、ボールペンを欲しがる人がいるとは思わなんだ…!
部屋の片付けの一部に協力してくれる友人に、のし付けて快く献上
>>745
夫が海外出張な方だろうか
違ったらすまぬ
>>746
そんなあなたにモチベーションを
食事も気を付けてたんだけどさ
輪郭と目元がはっきりし
二の腕と太ももがすっきりしてきたよ
少し重いゴミも腰に気を付けて、底を持って運ぶようにしたんだ
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:25:25 ID:oT2fvkJH
- カオスな洋服・・・もうタートルネックは着ないし半袖出したいし
もう逃げてはいられない
少しづつでもやらねば・・・
とはじめたけど45L2袋でたけどまだ全然
つっか、どんだけ服あるんだよwwwww
確かに自分が買ったんだけど orz
駄目だ、レベルを上げて処分しなければ全然減らない
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 20:43:15 ID:33xd3pvL
- まあ365着あれば充分なわけで
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:05:47 ID:JUQvDb5J
- 本・マンガ・雑誌が処分できない・・・
マンガ・雑誌はなんとか段ボール二つにまとめられそうだけど、本が駄目だ。
現在、部屋の三分の一の床を本が占めているorz
どうしよう・・・捨て神様!光臨して下さい!
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:18:45 ID:VrcV7XdJ
- 紙類カオスに挑んでいるのだが…
古い郵便物片っ端からシュレッダー送りにしているのだが…
駄目だー!カーチャンからの手紙が捨てられねえー!
本人まだピンピンしてるし内容も些細なこと
…でも無理だ…
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:20:27 ID:wSKga66j
- >>751
カーチャンレターが5000通ある、というなら問題だが
そうじゃないなら、無理して捨てないでもいいんじゃね?
写真と同じく思い出ということで
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:22:06 ID:Wwvj6NOM
- 禿同
大事に思っている物なら別に捨てることは無い
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:23:23 ID:qiGu6irE
- 私も十畳の部屋に本が千冊近くあった。
ベッドの下、タンスの上、クローゼットの中もびっしり。
今は半分くらいになってるよ。
好きな作家の作品でも、大して好きじゃない、気晴らしに読むようなものから
ばしばし削った。
漫画喫茶や図書館を自分の部屋の延長だと思えばいいさ。
手放したら二度と手にいれられない本って、そんなにないと思う。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:23:49 ID:NQ1T2iwj
- >>750
国会図書館にあるものは心を鬼にして古本屋→ブックオフの旅に出すんだ…
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:25:21 ID:VrcV7XdJ
- みんなかたじけない…
カーチャンレターは50通ほどあった
空いた靴の箱に封印しとくわ…
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:28:14 ID:qiGu6irE
- いいカーチャンだな。
うちのカーチャンはまだ生きてるけど、寝たきりで話もできない。
私の部屋の汚さを一番気にかけてたのがカーチャンだったが……
大事にしろよ、スレチすまん
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:34:45 ID:VrcV7XdJ
- 757…すまねえ
ちょっとなけてきた
汚部屋脱出したら実家に顔だすよ
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:37:24 ID:03g/ujQA
- おや目から水が
要は飽和状態になってなきゃいいんだよな。
今レシート捨ててる。
カードの請求書来たらもっと整理できるな
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:00:35 ID:Q1zlGI31
- 今日、会社でクモを見たよ。
本格的に虫が活発になる季節だね。
量産型のゴキに攻め込まれないように清潔にしなければ…
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:14:59 ID:oT2fvkJH
- 「要るもの」や「大切なもの」は人によって違うからその大切なものを大切の出来る状態にすれば良いと思う
かく言う私は「服」そして靴や鞄やアクセ。
でも今処分頑張ってる!365枚以上あるとオモ orz
好きで着易いんだけど綿が抜けてきたダウン。着やすいけどしみが取れないシャツと
着やすいけど毛玉いっぱいで取りきれないセーター
新品同様の着づらいコート。ぴちっとしてて着るとお肉が気になるTシャツ
すこしきつくなってしまったGパン。丈が短い気がするスカート
魔窟・・・orz
いつでも捨てる気になったとき一枚でも捨てている
綺麗なものはあげて、へたれてるのは捨てて。でも全然減ってない気がする
最近は全然買っていないのに・・・
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:15:14 ID:kMsCw0TK
- >>750
私も今回、本を500冊ぐらい処分したかなあ…
選別の基準としては、
・作家の作品をコンプリートしなければならないという思い込みはやめる
(大好きなものだけ残して、あまり面白くないとか、欝展開のものは処分)
・押入れに何年も眠っているものは、何年も読んでないから、厳選して残りは処分
・買い直せそうなもの、図書館にあるものは持ってなくても大丈夫
・他の人に売る・もらってもらえるなら手放してもいい気がするもの、
知り合い等に、「これ欲しいなあ…」と言われたら「あげる」といえそうなものは処分
私は掃除中に本棚が一段空いたので、そこを「迷い棚」にして、
「絶対いる」とも「処分する」とも決意できないものを入れておき、
溢れそうになったら、その中でもあまり大事じゃないものを処分してた。
一度にたくさん処分できなくても、「今回はこの中から2割減らす」みたいに、
少しずつ圧縮してみるとか。
…書いてたら、まだ自分の本も減らせそうな気がしたわ。反省
(まだまだあるのよ)
本を大量に処分したら、あまり本を買わなくなった。
整理を通して、自分がどんな本を持ってるか全部チェックして、
持ってるけど最近読んでなかった本を再読してるため。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:25:44 ID:PvR05z9v
- ついにゴキが出た
玄関だけど
やつらは1匹見たら1K匹存在するんだよな
明日早いけどまだまだがんがる
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:51:04 ID:0DybPhrO
- いつか着るかも、いつか読むかも、いつか使うかも‥‥。
ドラえもんがいてさ、そうやって迷って捨てられない物をチェックできる道具出してくれるといいね。
「のび太くん、この百科事典は君の人生中一回も開くことなく終わるようだから、必要ないよ」
「出来杉くん、この問題集は君が中学受験するときにまた使ってるから、とっときなよ」
なんて感じで、このまましまっておいて、それがこの先の人生で使われたか否かを読めるような道具。
っていうか、スモールライトがあれば全部ちっちゃくできるから迷うこともないか。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:58:47 ID:td1voB2U
- 本の処分について
自分の場合、残すつもりだった、昔大好きだったシリーズ物を、
久々に読み返してみたら…読みづらい。以前のような熱い物を感じない。
数十ページも読めなかった。
十年前の面白かったという記憶で、手放しづらかったけど、
今の自分にはあまり合わない本になってたんですね…
そういうバターンが結構あった。
それでも、思い出があって、残したい物は残したから、
一番古い変色した本も並んでるw
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:10:08 ID:qiGu6irE
- 本やCDに関しては、>>762が言うようにコンプリート欲を捨てることしかないかな。
自分もついつい作家買いしがちなんだけど。
やっぱり時期やジャンルによって作品の質はばらけるもんねー
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:11:06 ID:WY+BVpsl
- >のび太くん、
どうしてだろう
すごく胸が痛い
…おいら「のび太じゃない!」と叫べるように本の整理がんがる
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:11:26 ID:MdA7Tpqp
- 自分が成長している証なんだよ、昔の本が合わなくなるのはきっと。
今のあなたの土台はその本が作ってくれたから、次に必要としている人に回すのが一番かも。
・買った本はすぐに読んで、気に入った・役に立つページは上の端っこを折る
→また読み返してやっぱり気に入ったり役立ちなページの下端を折る
→いっぱい折り目のついてる本は必要な本、付かないのは要らない本
・気に入ったところには4色ボールペンでがんがん線引いたりコメントを書く
こうすると整理しやすいと、啓発本で読んでから実行しているけど、確かに
以前よりは取捨選択がうまくなったと思う。
>747
優しいお心遣い、どうもありがとう。
なんだか嬉しくてつい今まで書類整理を頑張っちゃったよ。
部屋が片付くと軽い筋トレも思い立ったらすぐにできるからいいループになるね。
747も無理しない程度に気張ってね(・∀・)ノシ
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:15 ID:gTWH6I3S
- 1日が終わりかけるとふと思う
今日の601はどうだったのだろうか、と
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:21:38 ID:kMsCw0TK
- 書き込みした本は売ったり譲ったりしにくいので捨てるしかなくなり、
よけい処分できなくなる…という人もいると思うので、
自分にあった方法でねw
「この本は永久保存だ!」と思っても、合わなくなる日も出てくるから。
最初に読んだ時、「これは保存する事もないか…」な本は、
紙袋に入れて、きれいなまま売りに行くことにしてるけれど、
以前は物が多すぎて袋ごとロスト、先日きれいなまま発掘されたので、
ようやくブクオフ行きにしましたw
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:00:27 ID:8ZWt5oTo
- 本といえば、漫画の整理してたらいつも、いつの間にか漫画読みふけっちゃうorz
捨てるか迷った本やどうでもいい漫画はお風呂に浸かりながら読んでます。
そしたら本がぐちゃぐちゃになるから捨てる決心もつくし。
明日は休みだから頑張って大掃除するぞ!
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 00:09:14 ID:rygyoX1F
- 汚部屋なので、椅子を置く所がありません
そういうとき、周りを見渡して紙ごみを集めます
厚い雑誌が最高。学校のプリントも一緒に束ねる
集まったら紐で縛って腰掛けて一休み。
紙ごみの日まで腰掛けとして使い、終わったら捨てる
何だかよくわからないことになってる
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:02:26 ID:l9jNup33
- 完了した。
可視率95% 家の中で自分が把握していないものはない。
全ての位置を決めた。いらないものは全て捨ててしまった。
その中でもひょっとしたら将来必要になるかもしれないものまで
捨ててしまったような気がします。
でも、いいんです。溜め込んでいても必要なときには出せなかったのだから。
明日は自分に褒美をあげます。ノートパソコン。
買うときには空き箱の保管場所を考えそう・・・
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:05:14 ID:/V7AvUeD
- >>773
生き仏様だ。
拝んでおこう(-人-)ナムナム
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:06:31 ID:rygyoX1F
- 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(`・ω・´)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|.. おめでとう!!! .|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
箱はつぶして捨てちゃってもいいんじゃない?
緩衝材の発泡スチロールも使い道はないし
- 776 :ななしのいるせいかつ:2007/05/02(水) 01:19:27 ID:wEzruioc
- >>773
すばらしい!おめでとう!
空き箱とっとくの?
ダンボールはゴキの超お気に入りらしいよ?
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:22:13 ID:0ROqDuEi
- >>773
乙です!
ノートの箱ムダにでかいから収納するんであればかばんの方がいいと思います。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:43:04 ID:1nB5tQDG
- もしリサイクルする時…を考えてるのかな
実際PCの箱って必要なの?
実はウチもとってあるんだが…
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 01:57:16 ID:50JuaEs7
- >>788
そう思って保存してたけど、ノートは当分買い替える予定ないし、
捨てちゃったよ!デスクトップはとってあるけどね。
昨日は怠けてしまった。今から回線切って片付けて
スターゲイトアトランティス見て寝る。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 02:20:55 ID:vn483mPk
- >>601は大丈夫だろうか・・・
腐海で変なガス吸って倒れてないかな。
がんばれー、がんばれ>>601ー!
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 02:28:13 ID:/JmutdAD
- リサイクルって、廃棄のPCリサイクル?
CRTモニターとモニター一体型PC、透明ゴミ袋に包んで出して
受け付けてもらえたよ。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 03:19:03 ID:FLJqoPtK
- >>780
腐海で蟲を頃して王蟲の大群に…
601〜!安全第一でガンガレ!!
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 03:36:49 ID:B6cnQ8nq
- 601です。疲れてアパートの椅子に座ってたらうっかり寝てました・・・
今帰ってきました
写真、明日まで待ってください・・・ではおやすみなさいノ
- 784 :おさかなくわえた名無しさん :2007/05/02(水) 03:45:06 ID:YaADseMB
- 601さん頑張れ。ゴミの何年分の分別、処分は相当大変だと
思う。でも少しずつでも片付ければ数グラム数キロずつ
物は必ず部屋からなくなるから。
自分も何年分の溜め込みを処分中
体を壊さない程度にがんがれ〜。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 04:11:54 ID:FLJqoPtK
- >>783
おぉぅ601お帰り&今日も頑張った乙!
キツかったらうpなんて後回しでいいんだよ、とにかくカラダを大事に。
このスレ住民それぞれが、みんな601と供に戦っているよ。もちろん自分も。
よ〜く休んで、一緒に頑張ろうな
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 04:20:38 ID:D2BORG0b
- 601さん今日もお疲れ様。
燃えないゴミ捨ててきた。燃えないゴミ出すのなんて久しぶりw
明日もする事がたくさんある。今週中に家中きれいにしなきゃヤバイ・・・
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 05:22:48 ID:GgV3uUcZ
- 服を5枚ほどまびいた。自分にしてはなかなかの枚数。
古い服って昔の思い出と同化しちゃって、着るのをためらうくらいなのに捨てられない。
いつまでも思い出にとらわれて進めないから、少しでも捨てて過去を断ち切りたい!
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 06:31:50 ID:srcvDV0V
- >>783
お疲れさん、昨日もよく頑張ったね。偉いぞ。
GWだけで終わるとは思ってないし、最後の最後まで付き合うから
安心して時間許す限り毎日モチを維持して続けてちょうだい。
お父さんにも、余計なモノを毎日削ぎ落としていってる
いい顔でこまめに会いに行ってパワーあげておいでね。
誰かに前向きなパワーあげると枯れた井戸から水が溢れ出すように
パワーがどんどん沸いてくるそうだよ、頑張れ!
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 07:38:35 ID:g7QWknEZ
- >>773
脱出おめ!
黙々、着々とがんがってたんだねー。
私も早く「完了!」と言えるようがんがるよ。
もう、戻って来んなよ〜ノシ
>>601
お疲れ!
アパートの椅子より、マンスリーマンションのベッドで寝て疲れをとれよ!
今日もがんがれ!
- 790 :773:2007/05/02(水) 09:59:46 ID:l9jNup33
- 最後の書き込みです
皆さん、ありがとう!
地デジ搭載モデルに外部AV入力できる機器も買う予定にしようかと
寝ながら考えていたらブラウン管テレビも要らないことが判明。
ピカピカ液晶のデスクトップにするかどうか考え始めました。
心の中ではテレビは廃棄することに一応決定。
照明もペンダントトップタイプからシーリングライトに変更することにも
決定しました。
部屋のものがなくなってくると今までゴミに吸収されていた音がはっきりと
聞こえるようになってきて、冷蔵庫がとんでもない音を発生させていたことに
気づきました。故障寸前でした。道理でなかなか冷えない→使わない
というサイクルになっていたようです。そのため自炊しない、弁当買ってくる
ゴミが増えるという流れが想像できます。
ガスレンジもこの際IHに変更したいと思い、自炊を楽しみたいと思います。
ここで、今回購入しようと思っているもの
・パソコン
・接続機器
・シーリングライト
・冷蔵庫
・IHヒーター
・空気清浄機
・電話機
全てのものを今まで十年以上使っていたからそろそろいいかなと
電話機なんてマイクロカセットテープをセットすると10日くらいで
テープが伸びてしまうようになってしまうものですから。
やばい。いっそのこと引越ししたくなった。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 10:09:58 ID:iOlFYB2w
- 仰げば尊しってこういうときに歌うんだよな
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 10:34:49 ID:Q45m6kXj
- 元汚部屋脱出者だが語らせてくれ。
まずベッドとガスレンジを捨ててスペースを確保。脱出期間は全て外食。不要品汚染品をごみの日に合わせてひたすら捨てる。カーテンも処分し外した襖で夜は目隠しした。仕事しながらなので3ヵ月は掛かったよ。
そうしたら某公共住宅が当たり4倍の広さに転居。引っ越しは3万で楽々。
とりあえず今のところ維持してます。皆、がんがれ
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 12:12:32 ID:iAprCwrF
- >>706フラッシュ乙でした!
>>601がんがれ、ゴールは必ずやって来るよ!
自分も餅もらったよ、残り連休は全部捨て&掃除に使うお。
>>773
乙でしたぁ!
電力関係の人、ごめんなさい。
ガスレンジ→愛英知はやめたほうがいいよ。理由は具具ってみてね。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 12:48:57 ID:pjA71riV
- >>790
IHは元々対応してる部屋じゃないと電圧の関係ですぐブレーカーが落ちたり
電気の力が弱くてなかなか熱が通らず調理に時間がかかると聞いたよ
キレイを保つ為にIHに変えたいなら、ガラストップガスコンロはどうじゃろ?
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 13:16:41 ID:xivslbEF
- 一年ものの汚部屋で色々やばくなってきた
部屋が汚くなると平行して精神的にも肉体的にも自分が汚くなってきた
まず肉体をもとに戻すためビリーズブートキャンプをゲット
ので本気で片付ける
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 13:29:49 ID:50JuaEs7
- 洗剤買ってきまーす!
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:13:07 ID:St34sFHb
- 掃除本とこのスレのお陰でモチあがったので
換気扇、玄関、トイレの掃除と布団カバーを洗濯した!
今日はこれからいらない服を、近所のリサイクルショップに大量に持ち込む予定。
だけどまだ「これはいつか使うかも…」
「新品同様や未着用のものも多いから、オクで売った方がいいかも」
と思ってしまい、服の選別が進まないでいるorz
誰か私の背中を押して下さい(つД`)
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:22:01 ID:UgvopyTd
- いつか使うと申したか
ではいつ使う?
明確な時期を確定せよ
確定できず、置く場所の無いものなど要らぬ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:23:51 ID:GNL8yaN4
- ドン!!!!
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:39:42 ID:50JuaEs7
- これから洗濯槽のワカメ取り。
ベランダ掃除。やるぞー!
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:50:34 ID:Kih7bQrM
- >>797
いつか使うかもしれないものを捨てれば
確実に今使えるスペースが増えるよ
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:57:13 ID:JKjFaNxx
- >>797
一年着ない物は今後も着ないよ
YOU 高くていい服だけ残して安いのは処分しちゃいなよ
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 14:59:27 ID:6FveLHtj
- 今日やることが、一つもできてない。
中間部屋と汚部屋を行ったりきたりしている住人です。
現在汚部屋状態orz
朝9時に起きたのにずっとネットやってる・・・・(昼食はさんで)
部屋には大きなダンボール(通販)2個、たたんでない洗濯物、
汚れた洗濯物、袋にぶち込んだ雑貨類、机の上もゴミだらけ、
おまけに母が中途半端に出した(押入れから半分出ている)スーツケース(大)まである。
今日は病院(おじいちゃんのお見舞い)と夜友人との約束もあるのに・・・
お風呂にも入ってない。服は脱いだけどまた着ちゃった。
誰か叱ってください。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 15:05:41 ID:N7lkq9RF
- >>803
あれ?俺がいる
俺も4時には出るのになんでネットなんて…
洋服漫画雑貨全部捨てたらすっきりするだろうな…
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 15:18:10 ID:iAprCwrF
- >>803
早くお風呂はいっておいで。
身奇麗にして外出して、かえったらそうじだ。
ごみは逃げない。心配せんでも大丈夫だYO。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 15:28:12 ID:R8q2fUS+
- 袖斗を移動してたら異様に疲れて、足がガクガクになった。
ちょっとニ時間ばかり、休憩というかお昼寝します。
おやすみ〜。
>>803
動 か ん か 風 呂 入 れ (゚Д゚)ゴルァ
>>804
夏までもう少しあるので、
風邪をひかない程度に捨ててオッケ。
- 807 :797:2007/05/02(水) 15:38:41 ID:St34sFHb
- ありがとう(つД`)
前回いらない服を処分したときに、クロゼットに余裕ができたから
とっておいても平気だと甘えていたよ。
とりあえず思い入れのある服と、今現在着ている服以外は処分することにする。今現在ボストンバック1個分。
もう必要のない物は買わないように気を付けるよ。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 15:46:47 ID:oD8JgVVL
- GW前半は、友人と買い物したり外食したりで片づけをさぼってました。
昨日家族に誕生日祝いをしてもらったので、自分の中での連休終わり。
大分見える床面積も広くなって、中間部屋までもうちょっと。
さっき洗濯しながら、誕生ケーキの残りを食べ終わったところ。
今から夜までに冷蔵庫のドロドロ腐海を始末して、多分臭いので入浴。
あ、その前に誕生プレゼントのミュールを入れる為に、靴箱から古い運動靴1足捨てます。
来年の誕生日は、綺麗部屋でケーキを食べるぞー!
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 15:49:57 ID:x2Xwuath
- 散乱していた数百枚のCD、ケースから出してケースに移動させた。
こういうの↓なので、すごく体積減った。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-028/index.asp
お気に入りの数枚以外のケースは捨てる!
中身と外側があってない上に汚いケースばっかりだし、
歌詞カードも結局読まないからな…。
ホントはPCのメモリ増設して、全部mp3化してしまっておきたいんだが
増設の仕方がわからない…
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:00:35 ID:6FveLHtj
- 同じ格好でネットしてあっという間に1時間たってしまった・・・モッタイナイ
お風呂はいってきます。みなさんありがとう。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:36:12 ID:g7QWknEZ
- >>808
きのう誕生日?
亀ですがオメデトウ!
来年の誕生日までの一年あればキレイ部屋になるさ。
がんがれ!
>>809
そうなんだよ。
CD類ってケースから出すと、ものすごくカサが減るよね。
ケースや歌詞カードにこだわりない人は、CDだけをポケットファイルみたいなやつにしまうとスッキリするよ。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:41:11 ID:Dbeo+Ifi
- 友人の結婚式とかで忙しかったのをいい事に、2週間以上サボってた。
残りのGWでなんとかしよう
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:48:43 ID:psX/f1CY
- 私の服も、絶対に古着屋なんかに回さない。
私の物は私で完結させる。
私の幸運エネルギーを誰かに奪われるなんて冗談じゃないからね。
小説も、この前150冊処分したけど、最後の2ページ分だけ
全部破っておいた。私が汗水たらして捻出したお金で買った物を
誰かが読むなんて絶対に許せないからね。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:50:22 ID:psX/f1CY
- 1500円で買った本が4000円で売れるのならば、
本のページを破いたりせずに、古本屋に回してあげてもいいけど
ゴミみたいな値段で取り上げようとする奴らの
商売なんか手伝う気なんかない。
私の本は、私の手で処分してあげるのが一番幸せなんだ。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:54:45 ID:RHykMbQV
- 勝手にしろ
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 16:58:22 ID:CpY4wbd2
- なんだ結局 金かよ・・・
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:00:15 ID:F0mtj1fp
- ううー・・・モチベーションがだだ下がり。やることはいっぱいあるのに。
下着の処理、CDの整理、化粧品の廃棄、本の選別に一番カオスな机の周りの掃除などなど・・・。
めんどくさいよー。駄目だこりゃ
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:09:27 ID:4r8TCBoI
- >>809
私も、フラッシュディスクランチに入れ替えた
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:15:47 ID:PyBcElL2
- このスレのおかげで大分綺麗になったよ。
一時期放置しておいたカップラーメンからコバエがわいていたこの部屋が!
クローゼットの中も埃とって雑巾かけた。
洋服や雑誌・ビデオテープも処分した。
雑誌も気に入った写真は切り取ってノートに張り付けた。
化粧品入れていた無印の収納ケースも洗って、スポンジやブラシ類も洗った。
あとは香水の処分が…
瓶の蓋がなかなか開かないやつは地道にプッシュして
中身出すしかないんだろうか。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:16:35 ID:KdDJsEkq
- さて45分寝ようと思ったが片付け
5時から仕事をするには散らかっている
>>808
まず今年のクリスマスにケーキ喰おう
psX/f1CYは逆にエネルギーあるようで何より
私なら全部2頁破る手間にブックオフ行く
本は読まれるのが仕事
破られることを仕事に持つのは記録だけだろう
或いはコピペか?
いずれにせよ余裕があるようで何より
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:32:39 ID:ODyYcQnL
- ここのみんなは、やさしいね!
良いスレだな〜
みんなに幸せ来ますように!!!
私もがんばるべ
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:33:10 ID:50JuaEs7
- >>813
その気持ちはわからんでもない。
私も本を捨てる時は解体して捨ててるから。
後戻りできないように、ってのもあるけどね。
でも最後2p破って捨てたのを拾ってブコフに売る人もいるかも。
ブコフはチェック甘いからなぁ・・・
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:59:17 ID:SlTOXOQm
- >>813
暗黒パワーの間違いだべさ
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 18:01:00 ID:YttPQNRO
- モチベーションが全然上がらない。
忙しいわけじゃないけど毎日だるくて寝てしまうよ。
みなさんはこういうときどうしていますか?
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 18:11:48 ID:LGN2im15
- >>818
私も使っているんですが今売ってるのって薄くなってませんか?
以前売ってたのよりペラペラな感じに・・・
- 826 :22歳 女 :2007/05/02(水) 18:18:34 ID:iTo0e6eZ
- http://p.pita.st/?gwsqz1kc
- 827 :22歳 女 :2007/05/02(水) 18:20:34 ID:iTo0e6eZ
- うわぁ。自分で見てもやばいな。。。
どうしたらいいでしょうか・・・
もう逃げ出したい・・・
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 18:26:17 ID:rygyoX1F
- メインは服だね、床に直置きしてる?
もしそうなら、とりあえず全部ハンガーにかけてみたら床が見えるんじゃないだろうか
自分はハンガーを買うお金がもったいないので、近所のスーパーの中の服屋で
「ご自由にお取りください」って書いた箱に入ってるのを貰ってきてる
ぬいぐるみは一旦どこかにしまっておいて、綺麗部屋になった時に置き場所を作ったらどうだろう
- 829 :22歳 女 :2007/05/02(水) 18:29:15 ID:iTo0e6eZ
- >>824
私もその繰り返しさぁ
家に帰ってくれば疲れて片付けるなんて無理無理。
今日は休みなのでとりあえずロッカーの中の昔の思い出の品を整理していた。
プリクラを見て昔を懐かしんでたらもうこんな時間。。
あとは服の山・・・どうするよ私
- 830 :22歳 女 :2007/05/02(水) 18:34:11 ID:iTo0e6eZ
- >>828
ありがとう
メインは服。そのとおりです。こんな汚部屋じゃ彼氏もよべねーよ。
それに服屋で働いてるのになんだこの脱ぎっぱなしの服の山は・・
とりあえずハンガーにかけれるものをかけ
洗濯するものは洗濯機にいれ
捨てるものは捨てる
やるぞっ私はやる(´;ω;`)
以前ファッションを晒したら返ってきた言葉が「部屋が乱雑」
といわれた女より。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 19:04:58 ID:rygyoX1F
- じゃ、目的は「彼氏を呼べる部屋」だね
とりあえず冬物は洗うかクリーニングに出してしまっちゃえ
服屋勤務なら服のチョイスもいいんじゃないかな
オクに出すか、フリマに出店してもいいかも
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 19:28:45 ID:SHuK5QJu
- >>824
明日の自分もだるくて寝るの分かってるから、何とか餅絞り出してがんがる…
一個片付けると勢いがつくのでまず一個片付けるようがんがる
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 19:39:23 ID:DmUN/2xq
- >>819
どこかのスレで香水で鏡を拭くと曇りにくいとあったので
お風呂の鏡を拭いてみたところ良い感じでした。
ただ換気扇まわしっぱなしでもまる一日以上香りが残りました。
好きでなくて残っている香水だったらキツイかも。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 19:50:08 ID:AXLZstz4
- おお〜い、餅低い奴ら多いな。
連休3日目。片付けの神大勢降臨中。
ザックザクすすむ。冬が忙しい仕事のせいで、新聞や市の広報誌など
約半年分がたまってものすごいことになってた。
束ねた新聞16個。まだまだあるけど床の可視率大幅うp。
その他の物もとにかく低くなってきた。
片付けする日は出かけないで一気にすることをおすすめする。
食事にも時間かけたくないんで数日分のパンやインスタントラーメン、
レトルトカレーなど買いこんでとにかくガッツで。
パソはこのスレを食事のあと(1日3回)チェックするのみとし、
すぐ電源切る。
連休を掃除・片付けに費やしてる同志よ、頑張ろう!
休み明けからちょっとでも小マシな部屋に住みたいじゃないか?
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 19:58:59 ID:eGIlwQ1b
- 私も新聞雑誌で部屋がエライ事になってる。
蓄まり過ぎてて読む気がせん(´д`;)。
このままいけば床が抜けるな…。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:04:31 ID:3N9sQZG6
- 近頃暑くなってきたし、衣類の入れ替えを兼ねて
着なくなった服を結構処分しました。
ちょっとすっきりしたけど、中間部屋と呼ぶにはまだ程遠いので
この連休でぼちぼち片付ける予定です。
……と思ったら、ただでさえきれい好きの父も掃除をしたくなったらしく、
自分が不要だと思った「他人のモノ」に手を出してひと悶着orz
父よ……。
他人のモノに手を出すより先に、自分のモノを何とかしてくれorz
15年前のMac一式とか、買うだけ買って使わないエアガンとか
食玩からまともなサイズまで合わせるとおそらく100体に届くであろう
フィギュアとか。
チラ裏スマソ。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:06:08 ID:wfh0BaNI
- >>835
読む気がしないなら捨てれヽ(`Д´)ノ
新聞は思い切って解約してみれば?
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:07:56 ID:skxAn/W2
- >>836
父のにYOUが手出しすれば理解するんじゃないかな!
してる方って意外と分からんもんだ
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:19:38 ID:eGIlwQ1b
- >837 解約は親がとってるから無理(`ε´;)!
でもぼちぼち手を付けてくよ。
このままではやばい。
最近服もしまうとこなくなってきてさー。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:43:50 ID:eit98xdO
- 捨て神さまが降臨しました
一年分のごみが片づいて畳さん久しぶりコンニチハヽ(´▽`)ノ
餅みなぎってきた、今日はごみ全部袋に閉じこめる!
今掃除してる人頑張ろうぜ
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:51:41 ID:Ol3Pn8Nu
- 捨て神さまプリーズ!
もったいないなあ、まだ使えるなあ病潜伏中ですorz
考え出すと手が止まっちゃうね。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:05:39 ID:wIqg4y/Q
- >>601はどうしたんだろう。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:26:30 ID:wfh0BaNI
- いつぞやの
ガス止められた人も気になってる。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:41:05 ID:2mpmNCyY
- >843
期間限定スレの前スレで、大体掃除し終わったからガス会社に
連絡しようか…と最後の書き込みにあったように思う
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:46:56 ID:wfh0BaNI
- >>844
thx
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:49:00 ID:nc3LlsmS
- >>824
とりあえず25個ルールやって自分を解放する
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 22:13:42 ID:rGHRFzHX
- >>824ではないけど自分も餅あがらずにだらだらしちゃってるから
25個ルールやってくるよ!
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 23:01:51 ID:QjV8PrUF
- 服はズルズル買ってしまうとゴミ部屋になるので買わなくなったな。
Tシャツ10枚と決めたら1枚買うたびに1枚は捨てる。夏が終わったら全て処分。
コートは2枚、セーターは3枚だけと自分がメンテできる範囲しか持たなくした。
その分コーディネートに気を遣って、靴もいいものだけしか買わなくなって良くなった。
- 849 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:12:31 ID:eit98xdO
- >>848
その方式いいな
ごみ45リットル6袋、洋服45リットル5袋出た・・・
- 850 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:28:12 ID:2mpmNCyY
- 雑誌に、「消耗品のストックを買い溜めする必要はない。
なくなりそうになったら買えばいい(電球などいつ切れるかわからないものは
ストック1個)」とあって、買い置きをやめてみた。
そうしたら、ものすごくスペースが空いた!
シャンプー・リンス・ヘアスプレー・化粧水etc全て、安い時に買い置きしてた時は、
何があるか良くわからなくて、同じものをいくつも溜め込んだり、
買い忘れて急に切れちゃうものがあった。
でも、「なくなりそうになったら買う」方式にしたら、在庫が把握できてるので、
必要なものを買い忘れることはないし、あれだけあった在庫スペースがスッキリ!
特売でたくさん買って眠らせておくより、必要なものを定価でも1個だけ買うのは、
損ではないと実感しました。
- 851 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:08:42 ID:xDgkGW75
- 使わなくなったり古くなった口紅、グロス捨てた
計2万7千円超えた
自分アホス
- 852 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:08:55 ID:BBNSrD6E
- >>850
今日ソレで買い物一つやめた
何でバラで売らないんだよ…一つでいいのに、みたいな
- 853 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 01:32:22 ID:cVNc4ohg
- お久しぶりです。また汚部屋にもどっちましました_| ̄|○
こんな夜中ですが捨て神さま降臨中みたいなのでとりあえず雑誌だけでも
まとめてきます ノシ
- 854 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 02:50:26 ID:x1fmeX6L
- 最近、自分に効果的だった餅あげ方法。
理想の自分の部屋を想像する。
それにするにはどうすればいいかを考える。
例えば、棚を移動して カーテンを変えて テーブルを塗り替えて 間取りを書いてみたり 等する。
(この時、掃除をして…などは考えない)
具体的にな計画が出来てくると、掃除する気になってくるから不思議。
- 855 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 04:05:33 ID:w+tUIyxa
- スレのびてるね(・∀・)連休で餅上がったのかな!
雑誌1と服10枚捨てる!少しでも減らすんだ。いつか着ると取っておいたが、その日は来ないよ…
- 856 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 04:50:08 ID:cBazYW/m
- 最近ためにためた化粧品の試供品を使いまくってる!
どんどん減って引き出しが一つ空いた!
使うようになったきっかけは、美容部員さんに感想を聞かれた事です。
当然使ってないので言えず、適当な事を言ったら全く的外れで、
とても恥ずかしい思いをしました。
これからは、もらったその日に使ってみようと思います。
あと、1回にたっぷり使うからか、最近肌の調子がいい気がする。
- 857 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 06:58:50 ID:Dl4QZ31/
- >>833
情報ありがとう!
実家住みだから家族の了解ないと難しいかな。
だけど面白そうだから、叱られるの覚悟で
ちょっくらやってみるよ!
- 858 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 07:40:30 ID:lzBXn3kS
- >>601は昨日来なかったみたいだけれど・・・
ゴミに埋もれたのか?
- 859 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 07:57:27 ID:/ra5OqXu
- おはようございます。
今朝、本の山をたばねてたら新品荷造りヒモがなくなりましたw
手伝ってくれた回収のおじさんの見積もりだと300キロはあるそうです。
まだ3分の1くらいしか減ってないけど、終わらせることができるかもって思えるようになりました。
明日の朝は可燃ゴミ。10袋くらい捨てるつもりで頑張ります!
- 860 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 09:16:41 ID:zB6mJB5D
- 私の部屋には生ゴミが一切ない。紙ゴミもほとんどない。
ほぼ、現役で着ている服なんだ…
なのに床見えない。足の踏み場ない。
最近床から服を拾って着ることが習慣化してしまっている。
今日6時からバイトだからそれまでにぜんぶ片付けるお(´・ω・`)
- 861 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 09:47:22 ID:zo/seNQx
- >>813
そんなケチだから溜め込むんだよw
ブコフで二束三文扱いされるのがイヤなら
図書館にでも寄贈すればいい
- 862 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 10:47:43 ID:PuN4oVhi
- >>813
こんな性悪の人もいたんだね
私は綺麗に使ってリサイクルショップに引き取ってもらってる
ゴミもなるべく出さないようにTシャツなんかもウエスにしたりしてる
- 863 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 11:01:17 ID:ctQcCabx
- 本気でこっちに出張されたら迷惑だから
かまわないほうがいいよ
カレンスレで見たけど
あの人普通じゃないから
- 864 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 11:02:28 ID:rLY1DY4A
- >>813はケチだなあ。
リサイクルが面倒で捨てるのは別にかまわないけど、
そこまで勿体ぶるほどのもんじゃないと思うんだけど、
今よっぽど貧乏なのか?
>1500円で買った本が4000円で売れるのならば、
半世紀くらい劣化しないよう保管しておいて、その作家が後年評価
されれば不可能ではないけれど、ゴミになる可能性のほうが大きい。
読みたがっている友達に気前よくタダで差し上げれば、何かおごって
くれるかもしれないし(強要はできないけど)結果的に得しそうなのにな。
本をオークションでもフリマでも売ってみれば分かるけど
手間がかかるので、古本屋の買い取り価格って売る人から見れば
安く見えると思うけどあれは妥当なところです。
3千円の化粧品も原価はすごく安かったりするのと同じ。
- 865 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 11:20:35 ID:mSKexxeC
- 何今更食いついてるんだか…
スルーしろよ。
- 866 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 11:57:08 ID:K2e7IO61
- 本屋に汚部屋脱出マンガがあったので立ち読みしてしまった。
ものすごく「あるあるあるあるあ(ry」なことばっかりだった。
餅あがったけどGWなのに8連勤中orz
- 867 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 12:05:44 ID:aUW/HWqJ
- >餅あがったけどGWなのに8連勤中
悪いことは言わない。
帰宅する度に少しずつお片付けすべき。
休日に餅が上がらんかもしれないじゃないか
- 868 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 12:26:50 ID:nBiyMO2u
- 私は今回カレンダー通り、だけど初日の土曜は仕事、明日は臨時出勤。
まぁ、それは読めていたので、前半2日は片付ける事は少しだけ置いておいて衣替えがんばった。
もちろん冬服を、間引くぐらいはしたけど(5着)。
夏服が売るほど出てきたけど、時間切れもあって、目をつぶって引き出しにしまった。
きょーうーはー片付けるぞ!
んでそこそこまで行ったら、土日はご褒美お出かけだ!
- 869 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:30:02 ID:u7+nWqn4
- 亀レスだが、いらない香水について。
うちの実家では、便所においといて、ウ○コのあとにシュッシュッてしてたぞ。
- 870 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:54:51 ID:V9tft0r+
- みなさん頑張ってますか?601さん昨日来なかったけど今日は来てくれるかな?
今日は天気がいいので、今までベランダにぶちまけていたゴミを捨てたよ。
大きいやつはハサミで無理やり分解してようやくゴミ袋に収まったw
8袋くらいゴミ捨てました。遅いけど今から布団干してきます
- 871 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:07:38 ID:i3lvIoO+
- 明日は連休最後のごみだしなのに、気分が乗らなくて困ってたけど、
870読んだらやる気が出てきた。ありがとね。
今日やったこと。ゴミ出し、洗濯×2、床の雑巾がけ、テーブルの移動
これからやること。二回目の洗濯物を干す。
テーブルを移動するために動かしたものの片付け。
表に出ているものをしまう。レシートの整理・・・
日曜日の夜には大家さんが集金にくるのでそれまでになんとかしなくっちゃ!
- 872 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:27:09 ID:nifeS6BX
- あー、やっとアクセス規制が解けた!!
お母さんにもらったから、とかそういう理由でとっておいてた
自分のセンスじゃないようなものをガンガン捨ててる!
コンセプトは、「貧乏臭いものは捨てる!」
モチあげは、雑誌のビフォアアフター特集でやる気だしたり、
このスレ読んだり、
インテリア本みて汚部屋とのギャップに憤りを感じたり、
生活雑貨を片っ端から新しいのに買い替えて新鮮な息吹きを入れたり。
年始は可視率1%だったけど30%くらいまでいったよ!
最初は本当に辛く苦しかった片づけだけど、この段階にきて楽しくなり始めた☆
- 873 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:43:55 ID:oq7GrtuN
- 連休初日この時間まででやった事。
洗濯機2回まわしてシーツ洗った。布団1ヶ月ぶりに干した。
シンクの食器類全部洗った。ついでに残り物野菜で皿うどん作成。
リサイクルに出そうと思って取っておいたペットボトル・アルミ缶・
食品トレー・牛乳パック洗って干して潰してまとめた。
これからスーパーに行ってリサイクル物投下してくるよ。
皆さん頑張りましょうぜ。モチ置いときます。つ○○○○○
- 874 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:50:33 ID:XoTig+IS
- さ、やるか。
床の拭き掃除から始めるよ。公園が側にあって土埃っぽいんだ。
- 875 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:51:40 ID:PMiA2OHa
- 少しだけ片付けますた
- 876 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 15:24:40 ID:dDt5ePmX
- 昨日までdion規制でロムってたらモチ上がりまくりだったのに、
規制解けたらなぜかモチダウン。
連休で妹(仲悪し)もいるし、やる気急下降…
でも今日の目覚めはカツブシが手を這っていたからどうにかせねば。
暑くなる前に本格的に片付けないといよいよヤバイかも。
- 877 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 15:27:55 ID:V9tft0r+
- >>871さんのモチ上げに役に立てたみたいで嬉しいですw
ベランダがだいぶスッキリしてきた。
とは言っても、まだまだ捨てるものがたくさんあるので分別もしなくては。
普段怠けてたぶん本当に家の中が汚い!
布団干そうとシート取り外したら、シートと布団の間に黒くてサラサラの粉が・・・!
汗かいた塩分の結晶?カビが粉々になった?と、自分でもドン引きした。
とりあえず外で粉はたいておいた。
- 878 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 15:34:52 ID:14LFEaxw
- GWは大掃除!と決めて、なんの予定も入れなかったのに餅が上がらない・・・
今日も昼まで寝てしまった。
でも今日中にストーブと、ソファの上に積んである洗濯物を片付けることだけはやる!!!!!!
明日は午前中に起きる!!!!!!
- 879 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 16:44:44 ID:zcW1NYWY
- 掃除機2週間ぶりにかけたよ。床のモノ避けながらまぁるく。
でも不思議とやる気がちょっとわいてきた。
見えない見ないふりしてたけど色んな物がいきなり目に入ってきて
片付けたくなってきた。
- 880 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 16:54:07 ID:UJlaxFJO
- 成果カキコ
大掃除4日目。
とても人の住むとことは思えなかったリビング(8畳相当)と
ダイニング(4.5畳相当)を片付けた。
カーテンも洗ってスッキリ爽快!窓も拭いて庭の緑がまぶしい。
物を避けずに歩けるようになっただけじゃなく、広い空間が生まれた。
旅行に行くよりはるかに有意義なGW。
みなさんも頑張りましょう。
ご褒美に、突然誘われた飲みにこれから行ってきます。
- 881 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 17:24:51 ID:0uj6Emvn
- GWは全部「汚部屋脱出」に使おうと思っていたものの、
3日経ってもチンタラチンタラ、全然進まなかった片付けが
601さん効果で一日で床が見えて来ました。
やっと「捨てる気」になれた。
嬉しい!あとの3日間も頑張る!
- 882 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 17:29:23 ID:nBiyMO2u
- 今日はむりぽそうだ。でも自転車の修理と洗濯だけは出来たので
これから食料の買い物に行って、片付けの続きは土日におくる。
自己嫌悪に陥りそうだけど、日月で衣替え終わらせたんだからヨシとしよう。
おいらのモチを奪った方(苦笑)がんばってくださいー。
- 883 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:07:45 ID:nCFZfyqe
- 掃除したのはいいが、すごいゴミの量…どうやって捨てに行こう、これ。
- 884 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:29:28 ID:4cgRg3zZ
- 可燃物の日…不燃物の日…資源ごみの日…
出し続けていればおk
ゴミ大量だと途方にくれるよね、自分もそうだった
複数回に分けてちまちま捨てた。大量すぎて1ヶ月位かかったさ…
- 885 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 20:57:27 ID:WGtfFVEi
- 部屋はまあまあ中間部屋くらいになってきたけど
ベランダって床ふきするべき?
10年間一度もやったことないけど、
モノはあまりおいてないけど、黒くなってる。
ふいても、すぐ汚くなる気がして放置状態。
- 886 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:03:36 ID:W9jiSvCV
- 雨上がりに、100均のデッキブラシでごしごしするとか
- 887 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:37:10 ID:lk6bNL1+
- 明日は燃えないゴミの日。
徹夜で片付けるぞ。
14日までに綺麗にしないと寮を追い出されるから…
- 888 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 21:53:29 ID:e8uQKPTW
- 掃除はゴミを捨てるまでが掃除ですよ
古紙回収が月に1回で、雨が降ると次の月までないので、
ゴミだしできないとテンション下がる。
まとめて古紙回収業者に頼めるような時間に帰宅できないし、
残ってる古雑誌は、幸い押入れに入りきる量なので、毎月地味に出していこうと思う。
同人誌とか、町内回収に出しづらいものは、宅急便で送ると
廃棄してくれる業者があるので、そこに送った。
(古本売って懐が暖かいから、有料でも処分できてすっきり)
- 889 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 22:48:13 ID:SMAU2C8m
- >>888
うっ……すいません今日ゴミ出し損ねましたorz
とりあえずと思って袋には詰めて積んであるけど、床可視率はあんま上がった感じしないから
ぜんぜんキレイになった気がしなくて餅もあがらず。
月曜日は絶対寝坊しない! 頑張って起きる!
そしてまた袋詰め作業してくるよ〜
- 890 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 22:57:34 ID:xoDoKZ/v
- >>889
頑張れー! つ○
何か今夜の飲みが延期になって猛烈に暇になっちゃったから
これから片付けますかね・・・
ビフォー写真は撮ったから、うまくいったらうpするお( ^ω^)
- 891 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:20:03 ID:e8uQKPTW
- >>889
積み上げられてるゴミ袋が一気になくなると、気分いいよ!
月曜までにいくつ作れるかチャレンジ!
携帯にでも撮っておいて、ゴミ捨てビフォーアフター確認しても楽しいよ。
一気に本などを売り、ゴミを捨て、積みあがってたものがなくなって
見えるようになった壁に、時々目をやって自分をたたえている。
- 892 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:34:16 ID:Fng2pjki
- ごみがなくなると、なくなった状態がもともとみたいに思ってしまったりしない?
- 893 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:56:34 ID:SMAU2C8m
- レスありがとう〜おかげでちょっとだけど頑張れたよ!
>>890
○⊂(`・ω・´)
飲み会は残念だけど片付けチャ〜ンス!
ビフォーアフター見たいお( ^ω^)
>>891
ふと思いついて、空き部屋になってる妹の部屋にゴミ袋待避させてみた。
またいだり踏んづけたりせずまっすぐ部屋の奥までいけたのは久し振り!!
月曜のゴミ捨て前には写真とっとこうかな。それ目標に頑張るぜ!
結局、可燃物を大1袋、プラごみを小1袋で今日は終わりにします。
というのは予備に買ってあったゴミ袋を部屋の中でロストしたのでww
明日また買ってきまふ(´・ω・`)
↑って発想がきっと汚部屋生活で染みついちゃってるんだよな…(無くしたら買い直す)
- 894 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 23:58:32 ID:V9tft0r+
- 今日ゴミの回収来てた
頑張って起きてゴミ大量に捨てれてよかった!
明日も頑張って掃除するよ〜
- 895 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:35:22 ID:w0M7G2mn
- 祝日はごみ収集お休みだから、回収来てる人ウラヤマシス
明日は、衣替えと洗濯メインに衣類に手をつけるぞー
大きいものはコインランドリー、冬コート類はクリーニング。
こたつもしまう。
たまってたレシートは家計簿つけて処分処分。
- 896 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:45:39 ID:tx2OFgA/
- 半年に1度のクーラー室外機の掃除をしに行きました。
(埃やゴミは効きに影響したり故障の原因になったので)
階下は普段は人が近づかない場所。隣の未使用の室外機から5センチ程の蜂が
1匹出てきて心臓バクバクでした。蜂が来ない、巣を作らせない方法
知りませんか?スレチかな?恐くて掃除出来ない…直ぐにでも引っ越ししたい気分満タン。
明日はゴミ収集日。今夜は寝ます>_<。 明日も部屋中の捨てに撤します。
- 897 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:55:24 ID:7tiYS8ye
- こちらのNo.98に写真投稿してみました。
改めて写真で見ると、そんなに進歩してなかった。
しかし、1年前にも1度片付け挫折してるので、
初めて床が見えただけでも良しとしようと思う。
- 898 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:56:30 ID:7tiYS8ye
- う…、肝心のURL入れ忘れました。すみません。
http://obeya.kotonet.com/bbsindex.html
- 899 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:59:09 ID:7tiYS8ye
- さらに間違い…。こっちでした。何度もすみません。
http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
- 900 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 01:01:23 ID:bDI9Jvgq
- http://imepita.jp/20070504/033530
http://imepita.jp/20070504/030160
かなりヒドイです。
机のほうはちょうど電気も日もあたらない場所にあり、片付けが面倒に
なっているうちにこんな状態になってしまいました。
どうにかしないといけないとは思いながら10年ぐらい経っているはずです。
小学校以来使ったことがありません。
- 901 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 04:12:09 ID:SxZ2sqcK
- >897
少しずつでもやれば終わる!
気負わず、焦らず!
>900
部屋広そうでウラヤマ
明らかなゴミを捨て、
使わない物を処分!
- 902 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 05:22:41 ID:sjyGR71n
- どこかのレスにあった、汚部屋女性のエッセイ漫画気になって本屋で立ち読みしてきた。
変な位置にあるPCモニターに共感を覚えた。
- 903 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 05:40:13 ID:xxdEru3M
- 897も900も
床が見えてるし有機物汚染度ほとんどゼロじゃないか!
大丈夫だいじょうぶ。単純にゴミ出し続ければ片付くレベルだよ。
捨てていく過程でいっそうモノ散乱→カオス化するのは通過儀礼。
部屋をゴミ袋が占拠していくのもお約束。誰でも通る道なので気にすんな。
今もっとも大切にすべきは、着手を決めたおまいらの決意。
汚部屋からなんとか脱出(以前なら897や900の部屋なんて乱雑なだけと思ったはず)
中間部屋の下級〜中級あたりでさまよってる自分に説得力なんかないけど。
とりあえず餅( ・∀・)つ ○○○○○○○○
- 904 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 07:33:56 ID:tpl7XL3q
- おはようございます。
燃えるゴミを10袋出して来ました。
部屋の真ん中に30a四方くらい床が見えるようになりました。
すぐ埋まっちゃいましたけど。。。
また来週、このスレに書き込めるよう頑張るつもりです。
皆さんも長い道のりに負けずに頑張ってください。
- 905 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 07:41:13 ID:fEuGN3q0
- >>601はもう諦めたのか
- 906 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 09:29:12 ID:v9PQqDpb
- おはよう!今日は片付け頑張るぞー!
とりあえず居間の掃除機かけから
その後さっと水回り→洗濯物たたみ→紙ごみ捨てやる!
- 907 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 09:50:48 ID:vbY0myEA
- ゴミ袋3袋出してきた!これからはもう物買わないようにしよう・・・
- 908 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:09:10 ID:s48dsZ17
- 誰かああ
これから1時間でキッチンキレイにしないといけないのに
やる気が出ないよおおおお
ボスケテ(´・ω・`)
- 909 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:19:07 ID:cgzUq/ni
- >>905
多分住人みんな気にしてると思う。
601の最後のレスは相当疲れていた様子だったから、もしやあの後寝込んじゃったりしてるかもとちょっと心配。
- 910 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:24:31 ID:7tiYS8ye
- >>901
>>903
レスありがとう。
目に見えて進展しなくなって
ちょっと餅下がってたけど
今日もまた今から頑張ります。
片付けるにはやっぱり
「捨てるしかない」これだけですよね。
- 911 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:26:25 ID:LJt8OQ7T
- >>900
すぐ片付きそうじゃん。
紙袋みたいなの中見ないでそのまま捨ててったらあっという間っぽい。
- 912 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:32:04 ID:wENs3Mcg
- ゴミ出しそびれた〜。ヨロリ
- 913 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:42:23 ID:g17f9hwe
-
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134147.swf
さて25個やるか
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/04(金) 11:46:59 ID:G+WW1hhq
- ttp://p.pita.st/?14mfgqwb
彼女と別れてから・・・
- 915 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:49:10 ID:LJt8OQ7T
- ああ、またレジ袋が切れてしまった。
2駅先の東急ストアに買いに行かないと
女性陣でCanCam4月号のお部屋改造プロジェクト見てる人いませんか?
あれ、毎日見てモチあげてます。そのへんの収納本よりセンスいいし、
雑然部屋からキレイ部屋に解脱した子のビフォアアフターとかもあってイイ♪
- 916 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:50:24 ID:1XBnqmzo
- >>908
ロボピッチャw
キッチンきれいになった?
がんばれ!
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/04(金) 11:51:44 ID:G+WW1hhq
- 掃除の前にタバコやめたい・・・(´・ω・`)
- 918 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:58:36 ID:pZD59E/M
- 魔窟の押入れの整理に着手したら
未使用の化粧品やシャンプーがどっさり出てきた
こんなにたくさん何時買ったんだろう
収納するのに苦労した
_| ̄|○
- 919 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 12:22:47 ID:9Ygcc5IW
- >>918
収納するのはいいが、ちゃんと使いきれよ。
- 920 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 12:39:16 ID:LJt8OQ7T
- 今まで使ってなかったってことは重要度が低いから捨てたほうがいいと思う。
新鮮な新製品買った方がモチあがる!
- 921 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 12:42:49 ID:LJt8OQ7T
- このスレ、マータイさんとか滋賀県知事とかルー大柴が見たら怒りそうw
- 922 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 13:04:14 ID:AYQZqrEQ
- >>920
中身の入ったシャンプーなんて、皆どうやって捨ててるん?
新製品でフレッシュな気分になりたいというなら、
死蔵にならない内に、掃除や洗濯に活用してみてはどうかと思う。
- 923 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 14:55:04 ID:88UdKAi0
- そのまま燃えるゴミ
- 924 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 14:57:32 ID:yMWY9MJd
- >>922
魔窟から発掘したいつのかわからない化粧品なんて気持ち悪くて使いたくない、
という感覚が汚部屋からの脱出には不可欠なんだよ!メンタルの問題で。
汚部屋との死闘5ヶ月めで掴んだ感覚でつ。まだ可視率40%だから自分もがんばる
- 925 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 14:58:54 ID:GDTK0OHT
- >>918
化粧品は古くなったのは未開封でも捨てたほうがいいとオモ
- 926 :900:2007/05/04(金) 15:07:38 ID:bDI9Jvgq
- コメントくださった方ありがとうございます。
おかげさまでモチあがりましたので、朝からちょいちょいやっております。
有機物はないはずなのですが、虫(小さいものや蜘蛛)がちらほら…
図書館の本も期限を忘れていて、督促状まで放置していたようです。
だらしない。
プリクラなんか撮るんじゃなかったよ。
顔写真て捨てにくいね。
- 927 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:12:14 ID:88UdKAi0
- 写真は使用済みの封筒に入れて、ガムテで封をしてから捨ててる。
- 928 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:14:00 ID:yMWY9MJd
- 水で濡らしちゃえば顔ぐしゃぐしゃになって未練なくなる
- 929 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:15:55 ID:fPEU/zPu
- 今日も掃除した。ゴミ袋大2つぶんのゴミが出た。
ゴミまとめ中なので、だいぶ部屋がスッキリ見えてきたが一番片付けたい居間に手を付けていない。
しかも今からバイトがある(´・ω・`)しょーがない、帰ってきたら急いで片付けよう。
- 930 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:29:26 ID:ZToRa1XS
- 足の踏み場のない部屋を14日までに綺麗にしないと。まだまだがんばらねば。
- 931 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:52:49 ID:VNylMYtX
- 数年前引っ越してからおそらく一度も掃除してないベランダに水を撒いて掃除。
他にもあちこち掃いたり拭いたり。
生協さっき行ってきて、腹が減ってるのに気づく。
そこでラーメン出前一丁を買って食べたよ〜。妙にうまかった。完食。やっぱ体を動かしてるからかな。
さあ、また掃除して、晩は美味しい焼肉とビールにするぞ〜。
- 932 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:08:54 ID:wENs3Mcg
- ためだ、怠けてる。
今からパソの電源落としてやる。
- 933 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:30:28 ID:RQVe48bf
- さーて、今から衣替えやるぞーー!
洗濯もがんばるぞー!
- 934 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:37:41 ID:HFApftOf
- 女性の方に質問なんですが、生理用品のパッケージとか下着とかどうやって処分してますか?
捨てにくくてためらってたら膨大な量になってしまいました。
ますます処分が難しくなってしまい困ってます。
- 935 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:38:34 ID:FsGioP1P
- 200枚近くCDのプラケースを分解。ノート式のケースに入れ替えた。
歌詞カードとか取ってあるけど、ダンボールいくつもに入れてあったのが2冊に収まった。
プラスチックゴミの日が今から楽しみ。
- 936 :926:2007/05/04(金) 16:45:15 ID:bDI9Jvgq
- >>927
その手でいきました。
でかい封筒4つできあがりましたが…あとは捨てるのみです。
>>928
プリクラは意外に水に強いみたいで、あんまり効果なしでした。
写真の時にはいいのかもしれませんね!
今度試してみます。
- 937 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 16:52:46 ID:touiP2Yt
- 書籍ダンボール3箱をブックオフ用に梱包。
どうでもいい昔の書き物とか雑貨を45L2h袋捨て。
昔つきあってた人関係のものがでてきたのでこれらも一気に処分。
ベランダの枯れた植物を処分、使い残しの土を入れて、部屋から出てきたはつか大根の種をまいた。
これから古いPC3台を捨てる準備に入る(ハードディスク抜き)。
なかなかモノが減らないなあ。
洗濯機はガンガン回っておる。昨日あたりから布団もふっかふかだ!
- 938 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:02:04 ID:exjb9rQ/
- >>934
私の場合、生理用品のパッケージは裏返しにして
その都度生ゴミと一緒に捨てています。
下着だと、ブラはワイヤーを抜いてやはり生ゴミの中に、
それ以外は材質にもよりますが、洗濯済みのものを適当な大きさに切って
その辺の埃をひと拭きしてから同じく生ゴミと一緒に処分しています。
- 939 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:10:35 ID:Ip/jFPhf
- >>934
うちも小さく切って生ゴミと一緒に三角コーナーに入れて捨てますよ。
- 940 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:16:10 ID:vtg5nkIY
- え
DMの大小の袋とかに入れてから半透明の袋に捨ててた
つうか生理用品のビニールなら小さく結んだら分かんないかと…
- 941 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:31:51 ID:zalUN0G1
- 流しからドブ川の匂いがし始めたので掃除します…orz
つか今まで食中毒にならなかった不思議…
- 942 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:41:53 ID:UEOcLEZO
- 私も半透明の袋から見えないようにして生ごみとして捨てます。生理用品の袋はそのままサニタリーボックスに捨てるかな
- 943 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 18:19:34 ID:3pzD/xGm
- 汚部屋のためもちろん手がまわらず荒れ放題だった汚庭。
実家から応援頼んで3人がかりで1日かけて雑草ぬき・・・45L3袋。
その後一人でまだ頑張って芝生の間の苔をとる・・・45L3袋。
猛烈に疲れましたがシャワー浴びて庭を見るとこざっぱり。
部屋掃除と同じで、雑草がなくなったので地面が見えてる!
連休明けから生まれ変われそうだ、自分!
あと2日も有意義に使おう。
皆さんも頑張りましょう。家に篭ってるGWはムダじゃないぞ!
- 944 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 18:27:06 ID:7dNaCphq
- >>935
CD-R売ってるやつで、まんなかに芯があって輪投げみたいにタワーになってるやつあるよね。
あれ、ケースだけ売ってるかしら。
>>934
生理用品のパッケージななんて気にしたことなかった。普通に捨ててる。
下着は紙袋とかにいれて捨てたりかな
あ、でも常にそのまま捨てないでレジ袋の小袋にいれてから都指定の45Pだから、
直に見えることはない
- 945 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 18:30:27 ID:Fqc0PLHD
- 古着10枚捨て、衣替え、マウスの掃除した。マウス調子悪くて買おうかと思ったら猫毛もっさり(・∀・)!
- 946 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 18:31:49 ID:7dNaCphq
- >>943
収納用品とか掃除用品とかちょこちょこ買いに出てるからなにげに外出してる〜
ゴミ袋とかほうきとちり取りとかw
- 947 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 19:28:15 ID:7JhcUyTN
- 暖かくなってきたのでへやのどっかのヒメちゃんたちがさなぎから孵化してきたみたい。
アイス食べていたら目の前を二匹くらい飛びながら横切ってった。
やばい…一刻も早く服を綺麗に&片付けて防虫しなければ!!
その前に三週間ぶりにトイレ掃除しまっす!
- 948 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 19:44:04 ID:exjb9rQ/
- 汚部屋住人だけど、欲しくてたまらなかったリングを買ってからというものの
掃除や片付けが異様にはかどってます。
なかなか捨てられなかった服とかぬいぐるみも何故かあっさり捨てる事が出来たし
物置状態だった机の上もだいぶさっぱりしてきました。
買ったリングは所謂アンティークジュエリーだったので、もしかして
元の持ち主がキレイ好きだったんだろうかw
とにかくこの調子でがんばります!
- 949 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:11:57 ID:S55TQU6g
- >>948
元持ち主が汚部屋住人じゃなくてよかったね!
- 950 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:23:15 ID:7vNYXb0Z
- >>949
ドナーが汚部屋だったら、移植された相手が…
- 951 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:21:26 ID:0xae7oGX
- ぎゃーーっ!紙魚がでたっ!すっげ動き早い…。
ヒメマルとともに召還されたか…。ああああ・・・。
- 952 :934:2007/05/04(金) 22:37:48 ID:HFApftOf
- レス下さった方々、ありがとう。
みなさんそんな気にされてないんですね。って当たり前か。
生ゴミと混ぜて来週捨てちゃいます。
何しろ3年分は軽くあるはず。
- 953 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:43:42 ID:cH0kcGP2
- >>866の漫画のタイトルが気になる…
読んでみたいので、誰か知ってたら教えてくれ(´・ω・)
- 954 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:55:14 ID:fdyiFWlp
- >>866
また宣伝か。
- 955 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:55:53 ID:7YxgWKDV
- >>922
古いシャンプーはお風呂場の掃除に使ってる。
湯垢とかがんがん落ちます。正直、こんなもんで
今まで髪洗ってたのかと思うと背筋が寒いです。
(現在は洗顔もOKなシャンプーを使用。背中の吹き出物が激減したよ)
- 956 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:58:17 ID:zalUN0G1
- >>955
使わないリンスはウール製品に使える
洗ったウールのマフラーをリンス溶かした水につけたらふわっふわになったよ
- 957 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:00:03 ID:cH0kcGP2
- >>954
あの…俺=866じゃないんだがorz
- 958 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:05:08 ID:kMJtwdfT
- チラ裏でスマソ
今日彼氏に別れようと言われてしまった(´・ω・`)
汚部屋〜中間部屋を行き来しているせいじゃないとは思う
彼氏が来る前は徹底して一見清潔部屋の中間部屋にはしていたんだ
ここによくある「人を呼ぶ」ことで荒れた部屋をリセットしていたんだ
でも、もうそれもできないんだな
せめて部屋だけは綺麗にしてたいから、これ書いたら25個ルールで棚の中片付ける
残りの連休は掃除週間にするよ
- 959 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:14:35 ID:FWrzo//Q
- >>958
なんていうか、その、乙。
辛いだろうけど、要らないものは捨てて、空気を入れ換えて。
部屋をキレイにすればきっとまたいい縁が結ばれると信じよう。
私は前の彼氏と別れてから手つかずだったゾーンを掃除してて、
発掘される思い出の品々を見て未だに(´・ω・`)ショボーンとなってるw
- 960 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:14:47 ID:RQVe48bf
- や、やっと終わった…。疲れた⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
- 961 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:20:10 ID:r0cPWSqO
- >>953
私も気になって検索してみたのですが、
たぶん、池田暁子さんて方の本じゃないでしょうか?
出版社のHPに立ち読みコーナーがあるのですが、
自宅兼仕事場のイラストには笑っちゃいました。
- 962 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:26:40 ID:/GaL5gMl
- 漫画家って仕事場雑然としてそうなイメージだよね
- 963 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 23:48:24 ID:ymQDjBpc
- >961
はは、チェック8つで汚部屋度100%だった
今日、90リットル袋3つと箱3つを処理場に搬入してきたけれど
道は遠いわー
部屋の隅がちょっとだけ明るくなってモチ上がったから
明日も頑張るよ!
- 964 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:05:54 ID:s85DlKzW
- ttp://www.bunshun.co.jp/tachiyomi/200704/t9784163690209.htm
気になって立ち読みしてきた。
ほしくなった。こつがしりたいー。カレン本でも挫折した・・・。
最近中間部屋かなーってところで、人も今日呼んだけど、
引っ越して一月たつのに4畳半ひとつダンボールで埋まってる。
残りの連休でがんばる!
- 965 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:09:49 ID:F2eB/DAP
- >>964
引っ越して4年で今日やっと最後の段ボールがなくなった私はどうなるの。
無理矢理あけたから床汚いし…
毎日片付け続けててやっとこのペースよ
- 966 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:19:49 ID:ggQWXRUj
- >>961
mjk! ありがとう!!!!
羽海野チカの本かなぁと思ってたんだけど、汚部屋(脱出)本なるとちょっと違う気がしたんで、
気になってたんだ。 ありがとう!
964もthx!!!!
- 967 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:11:42 ID:APgfbV1U
- また脱出できないうちにスレが終わる‥‥。
あと何章ここに住み続けるのか。
長い人ってどれくらいここにいますか?
- 968 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 02:37:55 ID:sVxi7T2z
- 上のリンクのP.8に思いっきりワロタ。
- 969 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 05:31:38 ID:sCI2/zCU
- 火災警報器の設置義務付け・・・
台所だけと思って余裕物故いてたら寝室にもつけないといけないらしい
どの部屋につけるんだか不明だから全部の部屋かたさないと・・・
休み中に来るなよーもーーー
- 970 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 07:12:10 ID:ww0FOI09
- 片付けよう片付けようと思いながら毎日ダラダラしてしまう。
CDが散乱して手の付けようがないよう。
服も床に散乱。
もうこんな部屋嫌だ。
- 971 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 08:11:13 ID:j+/jA+EB
- 今日は雑誌回収の日。
6時起きで、昨日縛っておいた雑誌を捨ててきたよ。
10往復以上したかも・・・ハァハァ・・・
疲れたけど、3年分の雑誌が無くなって押入れがスッキリ!サッパリ!
良かったら餅おすそ分けドゾー( ゚∀゚)つ○○○○○○○
- 972 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 08:25:19 ID:ExcGwsvB
- ○ヽ(゚∀゚)ノいただきます。
さて今日はPC処分の準備だ。ついにこのPC墓場から脱出できるんだな!
がんばるぞ。
- 973 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 08:58:24 ID:p8mV8HF7
- ○ヽ(´Д`;) ください…
服45?袋出してきました。でもまだ先が見えてない…
今までゴミ集めに徹してて掃除は全然できてない…
さすがに餅下がってきました。でも今日は掃除機かけるまで寝ないで頑張る
- 974 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 09:01:25 ID:p8mV8HF7
- すみません。服45リットル3袋 ですな……脳煮えてる
- 975 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:10:57 ID:FEWM2qkq
- 久しぶりに次スレ立てさせていただきます
- 976 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:13:38 ID:FEWM2qkq
- 次スレ
汚部屋から脱出したい!第87章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178327555/
- 977 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:27:04 ID:XDWTiWB+
- >967
初代スレからいるオレガイル。
- 978 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:36:03 ID:vZyOPYSc
- どうしよう…。服の防虫はしていたはずだが、
ついにウチにもカツオブシムシがでたorz
朝からモチ下がりまくり。
バルサン炊きたいけど、ハムスターがいるので無理。
有機ゴミがないせいかGは出ないのが救いだけど
なにか良い方法はありませんか?
- 979 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:50:13 ID:BboIEsPE
- >>978
ヒメちゃんずはダニと同じでいない家なんてほぼないよ。
撲滅はむずかしいから気持ち的には共存方向で。見なけりゃいいってかんじで。
とりあえず
卵や幼虫さなぎがついてしまっているかもしれない服を全部洗って、
しまうBOXやたんすの引き出しもよく消毒して服をしまい防虫剤をいれるくらい。
でも防虫剤きれてたりするとちゃっかりまたいたりするつわものさ・・・。
- 980 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:53:11 ID:vC5VXJDk
- >>977
ちょwwwはやく脱出できるように祈ってるwww
- 981 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 10:56:08 ID:XDWTiWB+
- >980
脱出したり戻ったりを繰り返して今は汚部屋寄りの中間。
モチ上げるために戻ってきたところっす。
昔、「こんなもの腐らせた」スレに多数書き込んでいた事はナイショだ。
- 982 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:03:33 ID:tZXUoUhK
- まあ脱出済みでも、自分を戒める為にこのスレに残ってる人間もいるしな。
そして琴線に触れるレスがあると、ぱたぱた片付けたりして
中間or綺麗部屋を保ってる奴もいるんじゃない?
- 983 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:11:12 ID:GJp2sB71
- >>982
そういう書き込みを見ると
ココに常駐している自分のモチも上がると言うもんだ。
さ、も少し頑張ろう。
- 984 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:21:40 ID:o78sIQiq
- 宣言させて下さい!
CDの整理と、雑貨の処理してくる!
いってきます!
ノシ
- 985 :978:2007/05/05(土) 12:09:51 ID:vZyOPYSc
- >>979
やっぱりそうか(´・ω・`)
防虫剤入れてたし、虫食いもなかったからいないと思ってたよ…。
とりあえず虫の食いそうな冬物は洗濯して、隔離してしまうことにする。
虫食いもブラシをかけて、こまめにチェックしてれば大丈夫だよね。
- 986 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:10:26 ID:M1nt9Q8a
- 福岡のおまいら!
松居一代がクロちゃん宅を掃除した番組の再放送をKBCでやってますよ!
- 987 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:45:30 ID:Gut89aKT
- >>986
今TV見ました、しかしもう終わりかけてた。
バイブルとして録画しておきたかったのに。
でも教えてくれてありがとう。
- 988 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:48:30 ID:XgAh9KZx
- >>977
ちょwww自分もwwwww
2001年4月26日に始まったんだね〜
魔窟だったけど、ぼちぼちやって、日常生活が快適に送れるくらいにはなったよ。
しかし、部屋の隅に服の山と本の山がまだ残ってるお( ^ω^ )
- 989 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:59:09 ID:mnMPhT2H
- >>977
俺がいる
すぐ物って増えやがる
捨てても捨ててもダメダ
物欲を根絶しなきゃだめかもしれんね
- 990 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 13:51:35 ID:SgR8LfcX
- 私はブラマヨ宅の時を録画してあるので
いつでも見られる
録っておいてよかった
- 991 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:42:20 ID:dZJHVpRx
- 今日は予報では雨だったけど、朝起きたら天気がよかったんで
9時半から5時間かかって、洗濯機4回回してベランダに干した
紅茶入れたのでやっと一休み
干してる途中、ぬこがベランダの仕切り隙間から隣に脱走
見つからない内に、何とかおやつのカニカマでおびき寄せて捕獲
前のお隣りさんの時は結局、お隣りさんの手を煩わせたんだよな
食い意地がはってる奴でよかった…
- 992 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:51:21 ID:Gut89aKT
- 雑誌の「汚ない部屋から脱出」特集を読んでいると
清潔部屋の人が出ていて
収納にカゴを使うのを勧めている
清潔部屋の人のカゴには
やっぱ虫なんか湧かないんだろうか
- 993 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:51:53 ID:ojyhA6P2
- 今朝のニュースで 大阪のウイークリーマンソンで
女性の遺体が発見!って見たよーな気がするんだけど…
…まさか>>601じゃないよな?
((((;゚д゚)))
- 994 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:53:35 ID:iGJ/EfVg
- それ仕切りの隙間にベニヤか何か取り付けて
隣に行けなくしといた方がいいよ
お隣さんがぬこの毛とかでアレルギーを起こす人だったら困るし
- 995 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:56:30 ID:YctowhCf
- >>993
それはないだろ。
疲れ果ててマンションでぐったりしているかもだけれど。
- 996 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:12:09 ID:HYtVbRPS
- >>990
ナカーマ!(AA略)
私もブラマヨ編は永久保存版指定にしてあるよー。
時々見ては自分を叱咤激励してマス。
でも同じ時のFUJIWARA・原西家の所はモチ下がる。
- 997 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:31:36 ID:KcKWKagO
- ここの人たちって猫とか鳥とか飼ってる人多いよね。
汚部屋でペットって、どうなの?
- 998 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:42:00 ID:xw0hOkDX
- >>997
ダニ天國。
今日は何故か餅あがらん…
>>601元気かな?
- 999 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:51:39 ID:KcKWKagO
- 銀河鉄道
- 1000 :1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:52:26 ID:wkzxB7V5
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../ ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 【お知らせ】
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 今回、この板の1001.txtを
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____ 変える投票をします。
/ (__)_) J`J .... \ 詳しくは設定変更スレッドへ。
/ ..... 三三 三 ... .. \
/ 三三三 .. 三三 .. .. \http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174376460/
315 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★