■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第88章
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:06:41 ID:HvS5xHGd
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
※分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強
※喧嘩腰、見下し、煽り、馬鹿にするなどのアドバイスは荒れる元です
※次スレは970踏んだあなたにお願い!立てられなかったら以降に頼んでください
テンプレ・まとめサイト(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/
まとめサイト2(@wiki)
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
まとめサイト3
http://obeya.kotonet.com/
まとめサイト4(3の下書きの様なブログ)
http://trushcan.blog95.fc2.com/
【前スレ】
汚部屋から脱出したい!第87章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178327555/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 12:08:28 ID:HvS5xHGd
- 【新アップローダー】
汚部屋解放軍 うpろだ
http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
ご利用は自己責任で〜汚部屋チェックリスト〜
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist02.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist03.html
【全国自治体ごみリンク】
ttp://www.nippo.co.jp/gmlink/
【全国ごみ袋指定状況】
ttp://www.gomibukuronews.com/sitei/index.html
【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
ttp://layout.join.co.jp/
【シャッフルお掃除カード Web版】
ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html
【シャッフルお掃除カード アプリ版】
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12069.lzh
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 13:24:36 ID:z+h/KT1r
- >>1
乙
つ【生ゴミ】
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 13:28:01 ID:S0MagEsk
- >1-2 乙
4なら今月中に中間部屋!
寝る時に息苦しくないようにする!
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:17:58 ID:XiQSjw87
- >>1-2乙一
だがシャッフルお掃除カードのアプリ版がリンク切れですよ〜
5なら私も今月中には中間部屋!
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:06:06 ID:yBc9Crji
- しかしこの板ってこのスレ以外へんなのばっかだね〜
- 7 :餅屋 ◆d0PT53mPZQ :2007/05/21(月) 18:56:35 ID:4yU890No
- >>5
アプリ版ですか、確か「スレ過去ログ倉庫」様に保管されてますよ。
http://clean.s54.xrea.com/obeyacard.lzh
ところで、これまだ使っている人っているんでしょうか?
ちなみに、Vistaで使っている人いるかな? いれば動作報告求む。
で、ちゃんと動作してくれればいいんだけど、
もし、そうじゃなかったら対応できないなぁ・・・_| ̄|○
ちなみに、64bit化対応の予定は全く無いです・・・_| ̄|...○ 開発環境ねぇし
本家ブログ共々、放置状態で申し訳ないですが、
一応備忘録ブログ9スレ目までスクラップしました。
http://trushcan.blog95.fc2.com/
こんな、へたれ管理人でごめんなさい。 _| ̄|...○
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:00:56 ID:hECDp9YY
- 【25個ルール】 コピペしすぎ注意
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
【餅があがらない時はIDチェキ!】
IDの先頭が…
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら 本や書類
+, /(記号)なら 雑貨
を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!
注意:自分の部屋で多いものor場所等、項目は好きに変えてください。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 19:02:37 ID:hECDp9YY
- ご利用は自己責任で〜汚部屋チェックリスト〜
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist02.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist03.html
脱出しても清潔部屋・維持スレへの道のりは長い…かも知れない
[清潔まで] 中間部屋の住人 3人目 [あと少し]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159305719/l50
コテ・馴れ合いOK。短期集中で餅あげ、脱出したい方へ
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177816410/l50
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:41:55 ID:2dqClpmX
- 前スレより
372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 13:11:55 ID:CfzGO57g
昼飯食ってたらなんとなく思い付いた。
「汚部屋のたちつてと」
た:高かったし
ち:ちょっと
つ:使えるから
て:手を出さず
と:とりあえずそのまま
スレ汚し失礼しました…
377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 14:29:50 ID:qGMmmbHJ
じゃあ、あいうえおでひとつ。
ああ
いいな
うつくしい部屋
えがきつつ
おべや脱出、今日も励まん
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:00:53 ID:Vu/35bFx
- >>7
シャッフルカード、Vista(32bit)で動作を確認
たぶん大丈夫かと
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:05:55 ID:/1SsCntH
- 餅がうまく保てない人、25個ルールが苦手な人にはこちらもオススメ
掃除以外にも活用できるので一度試してみると吉。
【15分で】キッチンタイマ−掃除法【終わり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1178172205/
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:16:41 ID:sJ5QpOFm
- 同じく餅を上手く保てない人向け。
少しずつでも毎日こつこつ。
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ【一歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1175004285/
掃除全般(仮)
http://life8.2ch.net/souji/
- 14 :餅屋 ◆d0PT53mPZQ :2007/05/21(月) 21:41:06 ID:4yU890No
- >>11
動作確認ありがとうございます。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:36:15 ID:JF6Nj51P
- 引っ越した時、引越し屋さんが前の汚部屋のもの梱包してくれたんだけど、
手当たりしだい詰められてゴキブリの死骸とかも箱に入っててorz
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:43:31 ID:5tL5xLmU
- ギャー
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 00:46:10 ID:HxAFs0yG
- ううう、チョウバエが出て来た。
キレイにしているつもりでも、こいつらは湧いてくる。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 01:41:41 ID:C5YNg2Gl
- キッチンやお風呂、トイレ等の水周りは綺麗にできる。
でも部屋は片付けられない。なんでも床に置いてしまう。
掃除と片付けって脳の使う部分違うのかなあ。
そんなこと考えて現実逃避中orz
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 01:46:59 ID:JF6Nj51P
- >>18
同じく〜
昔から水回りは綺麗で有機ゴミもなし、臭いもしないけど激烈汚部屋
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 02:47:55 ID:J3f5WPxa
- >>18-19
我が家もそうでした。水回りOK、有機ゴミなしなら、契機さえあれば脱出できると思う。
要は荷物が多すぎるのでありましょう。
ちなみに家は、ダンボール12箱相当の本と、古いPC2セットを処分したことで床が出始め、
少しずつ床掃除を始めたことにより、床を歩く喜びを知り、じりじりと荷物を減らす習慣がつき
いつのまにか中間部屋になりました。がんがれ。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 06:54:04 ID:+O7Nw3Vw
- 先週水曜日から遅々として進まなかったが
今日は早起きしたので本日中に脱出します!
幸い有機物系はないのでなんとか出来ると思われます。
早く拭き掃除や収納を考える段階に行きたいです。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 06:55:28 ID:17sDObS6
- 汚部屋うpじゃなくて綺麗な部屋うpしてるスレって無いのかな
必要なものが散らかってる程度まで回復したところで餅が切れた・・・
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 07:34:22 ID:ZnMA/MGi
- >>18-19
前スレで出てた分類法では、お2人は2ではないかと思われる。
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。
1だけ2だけではなく、1+2とか1+2+3のケースもあるけど、
どのパターンも結局は「捨てろ」なんだよねw
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 07:54:11 ID:QuGsYgC1
- >>23
1+ちょっと3部屋だな…
そんな自分はゴミ捨てがすごいことになってました。だいぶ片づきましたが。
あんな狭い部屋のどこにこんなにゴミがあったのかと…
プラモとかそのままゴミへ。ポスターとかもぽいっと。
捨てる日までのゴミの置き場確保が最重要課題に…
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:20:02 ID:sOtWZ7XR
- 私は2だ。
生ゴミやゴミやらはきちんと捨てれるんだけど、
書類や本、衣類がどうしても床に出てくる。
収納が下手なくせにオープンラックだったりする。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 09:21:36 ID:+O7Nw3Vw
- 私も2です(T.T)
朝一でゴミ出し完了し、これから掃除機をかけます。
有機系はないため水周りは割りと綺麗ですが
埃がすごい。掃除機のゴミタンクおそらく一杯になると思われます。
脱出したらポイ置きは絶対辞めようと誓います。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 10:42:25 ID:ir9ZVYaC
- 私は2+3
- 28 :sage:2007/05/22(火) 11:06:53 ID:VKWDCaB7
- 2+少し1 今から捨てる選別作業する
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:11:00 ID:nd3TvNz8
- レースのカーテン洗ったら部屋にはいてくる光が違う気が!
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:12:36 ID:fuaquZaY
- >>22
家具板とかに、部屋晒しスレがあった気がする。
そこはオサレな部屋ばかりだった気が…
部屋晒しスレは結構どこにでもあるので、好きなところの板で探してみるといいかも。
(Macのある部屋晒し、とか、オタクの部屋晒しとか)
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:14:07 ID:VKWDCaB7
- ごめんあげちゃったよ・・・
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 11:38:46 ID:+AEJuW5e
- 最近2ちゃんにはまって片付けの手がとまってた。反省
知らない間に88章だし・・・
これから銀行に行き帰宅してから頑張ります
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:04:18 ID:Cipi/w0n
- ご飯食べたら衣類の整理をやります。
いる、いらないじゃなくて
使う、使わないですべて処分しようと思う。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:59:30 ID:we4sTNH9
- よーっし
毛布だの冬用の布団だのかさばるジャンパーだの
ようやく圧縮して押入れにポーンとできたぜフォォォォー
やらなきゃやらなきゃと思っててグダグダしてたらもうこんなに暖かいじゃないのさ!
この調子で今度こそイーブックスに本を送るんだァアッ!
かさばるし読まねーんだよォォォーッ
・・・興奮気味で失礼しました。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 12:59:37 ID:xYKLJ9Nj
- 少しモチ上がったので質問です
掃除するときあったほうがいいものを教えて下さい
今ショッピングセンターにいるので買ってきます
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 13:13:37 ID:+O7Nw3Vw
- >>35
軍手、マスク、マジックリンかな。
いい天気なので掛け布団を洗って干し中。
もちろん洗えるものです。
今日は清潔なベッドで眠れそう。
あとは掃除機かけて拭き掃除の予定。
雑巾洗うの手間だし水も無駄だし、
ウエスを大量に用意して使い捨て。
同志のみなさん頑張りましょう。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:04:42 ID:L7mcSP8c
- >>35
もう帰っちゃったかな。
ティッシュケースみたいなのに入っている使い捨てのゴム手袋。
医療用が便利だけど…売ってるかな。
ミニサイズの和ほうき。
ちょっとした部分だけ使いたいときにいい。
あと、マスク(もしくは銀行強盗まきタオル)と、土方まきタオルは外せない。
掃除とからはずれるけど、指定がなければ、持ち手のついているゴミ袋。(ダイソー不可)
運びやすいしスーパーの袋みたいに口がとじやすいからおもいきり詰められる。
50枚セットとかだと安いよ。
不燃物を包んだ新聞をとめるガムテープ(手で千切れる布タイプが便利)、危険物の注意書きや個人情報を塗りつぶすのに使う油性ペン。
…私もちょっと捨ててくるか……
体を壊さないレベルで頑張りましょう、みなさん!
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:06:21 ID:1zsnxQUX
- お腹がいっぱいになって眠くなってきた。
中間部屋で寝ます。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:26:49 ID:nd3TvNz8
- レゴ好きなんだけど元彼にもらった
シェル(ガソリンスタンド)のレゴ売ってしまおうか迷う
元彼がシェルに勤めてた時のもので結構レアだって言ってたけど・・・
高く売れるのなら売りたい
二束三文なら持っておいた方がいいのかなあ
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:36:58 ID:fuaquZaY
- 二束三文なら捨てていいんじゃね? あ、レゴ好きなのか。
ヤフ奥で相場を見てみるべし。
もし同じ物が出品されてれば、自分が出品する価値があるのかどうか明確に判断できるしね。
持っておいた方がいいのかどうかは、おまい次第だ。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 16:09:29 ID:WarDZyYf
- ヤフオクに出すのも手間だよね。
面倒だなーと思ってつい放置してしまう。
誰か欲しいと思ってる人の所に夢枕に立てたらいいのに。(代金は貰う)
天気よかったんで冬物と毛布を洗って干して仕舞った。掃除機もかけた。
もっと物を処分できそうなんだが上手く進まない。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 16:34:01 ID:oAUtAATe
- 奥とか無理。捨てたいって思ったら一刻も早く視界から消したい。
粗大ごみの日待つのも辛かった。
汚部屋脱出を妨げる抵抗勢力め、って憎たらしくなるのよね
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 16:53:14 ID:cnjYbwzm
- >>37
うちは完全に物置き系だからそんなに重装備はしなかったな。
掃除が楽しくなるようにかわいいほうきちりとりセットを買って、
雑巾洗うのいやだからキッチンクリーナーやウエットティッシュでふき掃除。
しょっちゅう手を洗うのでハンドソープ必需品。
手を洗ったあと手があれるからハンドクリームも。
軍手は汚れてからもはめるのとかイヤでしなかった。(爪は傷ついた)
ゴミ袋とレジ袋は大量に必要。
ホコリ払うのに、キーボード掃除するクリーナーが役に立ちました。
ちなみに前スレの955です。
服はちょっと前まで着てた冬物を中心に(コートや毛布も積んでかさばってる)クリーニングに持って行こうと積んでたのですが
捨てられるの無いか再考しますm(__)m
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 17:01:46 ID:/FvZ853P
- 部屋がほこりっぽくなるのでうがい薬も推奨します。
マスクめんどくさがってしなかったからなんだけど…
タオルは全く使わなかったなあ。
ちなみに都内のマンションの2階絨毯敷きの部屋です。
うちはすごい汚部屋のときも虫は出なかったんだけど、
出張で地方のレオパレス(1階)に滞在したとき、モノなにもなくてきれいにしてたのに
毎日たくさんGが出てこわかったので、環境によって様々なんだろうなあって思いました。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 17:17:32 ID:/FvZ853P
- 自分で書いてて、
めんどくさいことはしたくない、汚いものには触りたくない
性格が汚部屋のもとだったんだと気付きました…
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:40:49 ID:RIbArndi
- ウエットティッシュで拭き掃除なんてもったいない!
・・・と思ってしまう私は雑然部屋住人。
原因は間違いなくこのもったいない癖。=溜め込み系
古いTシャツとか捨てるなら4枚くらいにカットして使うといいよ
そういう布をたくさん用意して拭き掃除
汚れたらバケツの中に放り込んで、満杯になったらまとめて洗えば手間なし
・・・捨てれない。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 19:47:19 ID:nd3TvNz8
- 服と漫画売ってきた
オクめんどくさと思ってたけど
服トバッグはオクに出せばよかった・・・
100円でもいいからさ・・・
4〜5万のジャケット4枚1〜2万のシャツ4枚
1〜2万のバッグ4個で500円ってどういうこと?
状態の比較的いいものだったのに
相手がtheoryって何?のじょうたいだったからかなあ
漫画は1冊100円
裏腹とか扱ってるとこにもって行ったのがまずかった
その裏腹のWネームのバッグすら言わなきゃわかんなかったし
汚部屋抜け出せそうなだけ良いとしなきゃ
長文スマソ 中間部屋になってからだったら時間のある人はオクを勧めます
- 48 :45:2007/05/22(火) 19:51:01 ID:Hmjhc0e2
- >>46
Tシャツ切ってさらに汚すなんてできないんだよねえ。かわいそうでw
衣類は、目をつぶってゴミ袋にほうりこんで、部屋においとくと未練がめばえるから
さっさとゴミ捨て場にだして「最初からなかったことにする」。
あと、汚れた布を洗う作業が嫌いだったりするw
めんどくさいし、汚水嫌いw
絨毯だから拭くとこ少ないからかな。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 20:06:45 ID:Hmjhc0e2
- Tシャツを切る作業さえめんどくさいと感じてしまうしねw
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 20:20:58 ID:xYKLJ9Nj
- ありがとう、3年ため込んだ掃除がんがってみるよ
とりあえずホコリアレルギーだからマスクは必須
何か虫とか出てきても大丈夫なように手袋もいるかな
- 51 :綺麗好きになるよ(227):2007/05/22(火) 20:59:11 ID:Tr/03pDj
- >>23
2+3だなぁ。
モノが多すぎる、とよく言われる。
趣味のモノが多すぎ。
捨てまくればいいんだろうけども、
どうしても躊躇してしまうよ><
ただ、捨てるぞレベルは徐々に上げていってはいるけども。
今から12時くらいまで掃除に専念します。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:12:13 ID:Rc+H2x/h
- 夏場は使い捨て容器をちょっとゆすいでから捨てるだけで
だいぶ空気が違う
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:36:11 ID:ZnMA/MGi
- コレクター系は同人板の汚部屋スレに仲間がたくさんいるよ。
あちらはコレクター系前提だから、趣味物との戦いの参考になるかも。
>>51
他スレ見て、この人は物置&コレクターだと思ったらやはりw
趣味のものは捨てにくいけど、大抵は純然たる3じゃなくて2+3か1+3なので、
他の入らないものから処分して、捨てスキルが上がってから趣味物にかかると
減らせるかもしれない。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:43:32 ID:Hmjhc0e2
- 趣味ものというのかわからないけどぬいぐるみはなかなか捨て辛いねえ。
顔みるとかわいくなっちゃって。
- 55 :綺麗好きになるよ(227):2007/05/22(火) 22:03:26 ID:Tr/03pDj
- >>53
お仲間探しに同人板の汚部屋スレに行ってきました。
一番最初に目に入った文字が
>>服と本とフィギアが捨てらんねえええ!
さっそくこれで笑いましたw
自分と全く一緒だとw
これからあちらも徐々に見てみますね。
捨てスキル上がったつもりなんだけども、
多分これでも一般人からしたらなんでこんなもの
持ってるんだ?ってレベルだと思う><
フィギュアはフィギュアラックが届いたから捨てないぞ!w
残りの手品グッズとか本とか、CDがやばい・・・。
本も9割方、BOOKOFFで処分し、ぬいぐるみも45L袋×4に入ったものを
なんでも屋さんに売りに、CDもGEOで数十枚売ってくる予定
だけれども、まだいろいろ部屋にはいっぱいあるよ〜w
>>54
確かに・・・。
フモフモさんってキャラがいるんだけれども、
あれはもう捨てられない。ベッドにずっといる・・・。
去年取ったハロウィンスティッチも売ろうか迷ってる・・・。
プーさん、トロ、ポストペットのモモ他は全て売りに出すよ!
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:16:56 ID:+O7Nw3Vw
- やっと脱出できますた。
疲れたけど気分爽快!
パソコン周りの掃除しようとコード全部抜いたら
パソコンとモニターのコードがどっちがどっちかわからんくなったorz
形は同じなんだよねぇ…。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:20:22 ID:RIbArndi
- >>50
ほこりアレルギーなのにほこりの積もった部屋に暮らしているとはこれいかに
マスク手袋を買うついでにスプレー容器買うといいかもね
床は掃除機で吸うとしても、ほこりと直接対決をしなきゃならない場面は多々ある
冷蔵庫やたんすの上に挑む前に、
風圧で吹き飛ばない程度に水スプレーをかけると拭き掃除が楽になるよ
冷蔵庫とか食器棚の中は、重曹を溶かしたスプレーを吹きかけて拭くと衛生的
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:28:55 ID:rtLd7Iuy
- フローリングだったら、100均に行って、パソコン用みたいなハタキでたまった埃を落とし、ほうきと塵取りで集めて捨てて、フローリングワイパーウェットタイプで拭いたらOKだよ。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:38:16 ID:rtLd7Iuy
- あと
一人暮らし板とかでUPしてる、キレイな部屋やかっこいい部屋見て、見習ったらいいと思うよ。俺も掃除して模様替え中だし。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:22:31 ID:CCjNZ0yQ
- >>59
sageと改行をお願いしたく。
キレイ部屋まであと百万歩くらいだ…
まだまだ捨てるものあるんだろうな
なかなか取捨選択できないけど
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:24 ID:0N6lgVqm
- >>60
sage推奨ならテンプレに入れたほうがいいんじゃないのかなって思うんだけどどう?
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:47:05 ID:HxAFs0yG
- 別にsage推奨ではないと思ったが。
改行は適当なとこでしたほうが良い。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:54:31 ID:0N6lgVqm
- >>62
じゃあなんでsageお願いしたく、とか言ってるの?
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:57:35 ID:HxAFs0yG
- >>63
自分が言ったわけではないから、わからんよ。www
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:02:00 ID:Nz3sk/vJ
- ごめん、>>60の人と同じ人だと思った。
前スレでもひらがなで「さげ」って書いた人とか間違えて「sae」になった人に対して
細かくつっかかってた人いたから、決まりごとにするならするで自由なら自由で文句言わないで
決めといたほうがよさそうな気がするけど。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:52 ID:+u8JhnaR
- 別にどっちだっていいじゃん
馴れ合いスレでもグロネタでもないし
下げたい人は勝手に下げればいいし、下がりすぎて落ちそうなら上げれば良い
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:40:50 ID:aCzCldsp
- ではこれはどうかな?
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 02:05:01 ID:soLmc916
- ワロタw
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 04:58:38 ID:uHA2mIO8
- みんな、ちゃんとsageようよ。
そして汚部屋話へ。
一人暮らしの妹が、同じく一人暮らしの私にメールで相談してきた。
片付けや収納、掃除の手順など(このスレで得た知識)を的確に教えてやった。
そして昨日のこと、感謝した妹が突然遊びに来た。
言葉ではなく表情で「うちより汚いじゃん」と物語っていた。
反省したので、今週私の部屋は絶賛片付け中です。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 05:29:32 ID:O8wAhWy4
- >>69
ちょwおまwwメル欄www
真面目そーな内容だけに
なまらウケたwwwwww
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 05:51:15 ID:YxxVxIha
- どうしても今日の午前中にいるものが・・。
しかし、汚部屋過ぎて見つからない。
今から本気で片付けます。
餅維持のためちょくちょく書き込むかもしれませんがよろしくお願いします。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 07:16:50 ID:SZQZzXYJ
- >>67>>68>>69
おまいら大好き!
やっぱこれくらいの余裕がなくちゃな。
今日は何ゴミに出していいものか分からないがゆえに
長いこと放置していたガラクタを整理して、処分できるようにしよう。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 07:46:34 ID:ZRlhBtg3
- 個人的には68が好きだw
ところで今71の探し物が見つかるように、うちの神さんに頼んどいた。
気合入れて片付けぇや〜。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 08:25:08 ID:YxxVxIha
- >>73
ありがとうね。
探してるものはまだ見つからないけどもしかしたら何とかなるかもしれない。
でも本当に必要なときに出てこないのが困るってわかった。
汚部屋を放置してたら自分にかえってくる。
掃除してて無いと思っていたものが見つかった。
ちょっとしたご褒美もらったみたい。
掃除っていいんだな。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:20:45 ID:MyN8pbrU
- 長年物置と化してたラブソファを処分。
ぽっかり空間が!さっさと処分しとけばよかった。
そもそも捨てると言ってたものをもったいないと譲り受けたのが間違いだった。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:45:49 ID:u2gFwVyQ
- うちは汚部屋ではないがすぐ散らかる。
収納とか出したらしまうとかそーゆーのが出来ない。
でもここ見てモチ貰った。
めんどくさがりだと逃げてはいけない。
棚をもう一回見直して要らないもの処分しよう。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:52:20 ID:SL7Lmbos
- 景気良く捨ててるうちに、必要なものまで捨ててしまって
自分で出したごみを漁りにいくはめにorz
傍目にはまごうことなき不審者だわ。
からの収納プラケース、焦げ付いたアイロン台、割れた土鍋、傘
全部普通の燃やせるごみに出せる自治体に感謝。
DVD空きケースも売れるほど出たが買い手がつかずにぽいっ。
昨日は布団を干した、今は洗濯中。
ちょびっとづつだが人間らしい生活を送れるようになってきている。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 09:54:44 ID:jXmGaM2p
- 前彼に貰ったお手紙捨てた!
思い出だけあればいいや。
この勢いでIDチェキ
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:00:43 ID:MtmNfmWy
- フォォォォー
天気がいいと掃除のモチあがるね。
色々干しまくりだ!
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:20:42 ID:co1zzkuF
- 汚部屋脱出した先輩からのレスって結構励まされます。
あ、もちろん愛のムチも歓迎・・・です・・・?
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:38:49 ID:1wFpC796
- 去年から心の病気でつぶれてた。今月半ばくらいから元気になって、
部屋を見回してみたら、あまりに散らかっていて驚いた。こんなに酷いのに気付かなかった。
去年の自分に逆戻りしないために、今日から片付ける宣言!!
・使い捨てポリ手袋・どうしても要る本をベッド下に入れるグッズを買ってくる
・要らない本をまとめて縛る(目標:本は今の半分の量にする)
・びんを洗ってまとめる
・ここまでで多分夜になるから、スレのまとめサイトを読んでみる
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:49:35 ID:JhUdcAhr
- とりあえず引き出しに突っ込んでいたものを整理中
初期は捨てられなかったものも結構捨てられるようになってきた
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:53:32 ID:qmOsUkKY
- >>81
うつ病?
バーっと掃除してどっと疲れないようにねw
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:55:29 ID:ksYrKJFJ
- >>81
わかる、わかるよ!自分もそうだったよ。
鬱で6年つぶれ、半年くらいまえからゆるやかに回復にむかっていたのですが
この春、いい天気の日に突然「うわああああ」って思ってしまい、
GW、休み休みではありましたが、モノ捨てと洗濯と掃除に費やしました。
今は中間部屋くらい。人を呼んで「乱雑だなあw」ぐらいのレベルまでこぎつけました。
毎日、1〜2個、コマコマ捨てたりしまったり新たに置き場所を考える癖がついたみたいです。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 12:05:10 ID:Z3iyCILU
- 部屋って、掃除するとほんとに空気が変わるね。
単にホコリが減っただけかも知れないんだけどw、ちょっと気合入れて
するのとしないのじゃ大違い…
運に関係するのって分かる気がする。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:25:16 ID:MpGGauaC
- >>85
重々しい雰囲気が無くなるよね
私は換気も全然しなかったから
今は毎日換気してる
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:44:52 ID:Rrzmwl2U
- 凄く久しぶりに外に洗濯物を干してみた。洗濯自体は週に3〜4回してるんだけど、目の前が学校って事で見られなくなかったり、日にやけたくなかったりで部屋干ししてた。風にゆれてる服達すごく気持ちよさそう。泣きそうだ、私
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 14:59:13 ID:styAhYyO
-
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:06:45 ID:7T8gNBhb
- 85を見て3ヶ月ぶりで掃除機をかけてみた
確かに違う
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:10:00 ID:7T8gNBhb
- しかもお掃除すると運気も上がるよね
今、株価チェックしてみたら6株持ってる銘柄が15400円値上がりしてた(昨日比
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:17:33 ID:ldfkeXW5
- とにかく捨てる。
捨てるか残すか迷ったら捨てる。
「もったいない」は禁句。
買い物は吟味して出来るだけ新しく上質なものを買う。
「〜は使うだろう?」っての、けっきょく使わないことが多いので買わない。
一から生活しなおす気構えで行う。
自分が住んでる部屋に感謝の念を持つ。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:26:19 ID:lRKqtwwi
- うん。
大好きなものしか部屋におかない。
たまーに必要にせまられて妥協して買ったものとか部屋にあるだけで許せなくなる。
ガキっちいものや貧乏臭いものも買わない。
100円ショップとかバーゲンセール(デパート除く)はその場ではよく見えるけど
持ち帰ると魔法がとけてぱっとしないものが多いから近寄らない。
ちょっとでも存在に疑問を感じたらすぐ捨てる。
外から帰ったら鞄の中のレシート捨て。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:12:47 ID:l9sZBvCA
- >>91>>92
まさに理想ですねぇ。
物って食べ物みたいに期限があるわけじゃないけど
時間が経つと使い物にならなくなる場合が多い。
保管方法がよければ別だろうけど汚部屋ではそうも行かない。
「いつか使うかも」「もったいない」なんて使わずにとっておいても
黄ばんだり質が落ちたり趣味に合わなくなったりする。
クローゼットの奥の方に閉まっておいた服にすごいシミができててビックリ。
湿気対策が微妙だったためケースに水がたまってたし・・・orz
これを機にクローゼットの服を半分ほど処分しました。
しかし肝心の部屋がまだ汚い。頑張ろう。
うちは家族全員捨てられない体質でさらに買い物好きだから物がたまる一方。
(田舎の家のため狭くはないので一応なんとかなってますが・・・)
現在掃除の本を読んだり2chスレ読んでなんとか改善中。
捨てる時やっぱりもったいないと思ってしまうけど
それと同時にほとんど使ってない物が多くて物に申し訳ない気分になる。
無駄買いが多いと改めて実感します。買い物にも気をつけなければ・・・。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:30:10 ID:dgyPr0hh
- ふむ、荒れなきゃ何でもいいんだよな
いい板だ…
今日服を買ったので何着捨てようか、他何を捨てようかwktk
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:34:29 ID:jj9mLXQV
- >>93
家が大きいとモノの量がハンパなくなってしまって大変そう(><)
安い店にいくのやめるのはいかがでしょう?
真剣に吟味するようになるので使う金額は一緒でも物の増え方は減りますよ。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:41:04 ID:4zopVkYB
- ようし。魔境に行ってくる
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:47:06 ID:kZfTAXz6
- 生きて返って濃いよ〜ノシ
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 20:51:51 ID:JhsqR6IL
- 公共事業で現在住んでいるアパートが地上げされそうだ。
契約で大家都合の退去でも保障は付かないが
一からやり直す為に引越しを考えていたから好都合。
引っ越してから一度も掃除していなくてクリーニング代の請求が怖かったが
最後まで住み続ければ退去時には敷金まるっと返ってくるのかな。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:09:57 ID:X/wXfuf2
- 汚部屋脱出後半戦に入ってから買い物が増えた。
今まで段ボールをテーブル代わりに食事してたけど段ボールがなくなったら
ちゃぶ台を買った。その上に敷くキッチンマットも買った。
できるだけかわいいものを買って、他の汚部分があることが許せない気持ちにして
ペースをあげたいと思う。
めざせ 「もはや汚部屋ではない」
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:05 ID:3XlcDZlt
- >「もはや汚部屋ではない」
いただきますた
俺…片付けたら…部屋をここにうpするんだ…
今夜は睡眠時間調整のため寝るけどね
いい加減朝方に戻さねば
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 22:09:16 ID:pDKLMlXe
- >>100
片付ける前こそうpして欲しいwww
- 102 :37:2007/05/23(水) 22:15:56 ID:nZgr5Ybs
- >>43
なんてかわいらしい……
そこまでたどり着けるように頑張りまっす!
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 22:40:49 ID:sxsd/hVE
- 雑誌の収納ってどうしたらいいんだろう…
どうしても捨てたくない雑誌が結構な数ある。
もう既に厳選済みでこれ以上減らすのはちょっと出来ないし…
本・雑誌類のしまい方でいい方法ってなんかありますか?
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 22:44:26 ID:CzHkTeu+
- 場所を考えたらスキャンしてHD保存が最強なんだろうな・・・雑誌
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:01:46 ID:Fo0Lj5cf
- >>103
私の場合100円ショップシルクでA4雑誌保管袋?みたいなのが売っていたので
そこに入れてベッド下に保管している
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:07:19 ID:X/wXfuf2
- ところでみなさん、「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」と言う雑誌見ましたか?
汚部屋脱出特集だったので買ったのですが、脱出後もいまいちダサイ…
もともとたいした汚部屋じゃないのに臭ってきそうな感じはなんなんだろう?
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:13:13 ID:n0LSrh4T
- >100
死亡フラグ立ってるお
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:43:11 ID:X/wXfuf2
- 死亡フラグって何?
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:56:09 ID:Cv46j8uK
- >>106
買ったよー。
あまり汚部屋の自覚ないところが印象的だったw
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:07:03 ID:kkqfxBGx
- >>81
>>84
ナカーマ(*・∀・)人(*・∀・*)人(・∀・*)
2年前に一度は7割以上は床見えたはずなのに、直後、
ドクターストップかかるほどの鬱状態にorz
最近浮上してきて我にかえったら、なにこの地層(つд`)
2年前とくらべて身体がかなり弱っていて、
体力がなくて困ってるけど、すこしずつやっつけるために
ひさしぶりにスレにきました。
がんばりすぎないようにがんばる。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:11:05 ID:hk0Vw9wi
- >108
ネタを説明するのはとても恥ずかしいのでとりあえずガイドライン貼る。
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175161208/
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:23:04 ID:9OTeDqH7
- >>109
役に立った?
あの雑誌の汚部屋、散らかり具合はふ〜んって感じなんだけど、
畳のシミとかコンロの回りの油汚れとかにオエっときてしまった…
(物置き系ゴチャ汚部屋のため)
>>110
今まで、わけもなく精神不安定で薬のんでも明け方とか発作おきたり
慢性鬱みたいな感じだったけど、部屋が片付くにつれおもしろいほど突然なおったよ!
人生の状況的には依然底辺さまよってるはずなのに、心穏やかに楽観的になってびっくり。
>>111
見たけどよく理解できませんでした…
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:28:51 ID:BNBd9EM+
- はい皆さん!
このレスを見たら、部屋に転がってるペットボトルを一つ残らず全て集めなくてはなりません。
集めたら包装をはがして軽く水洗いして、キャップと分けてゴミ袋に分けましょう。
はいヨーイドン!
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:30:13 ID:9OTeDqH7
- >>113
え〜1個も転がってない〜
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:20 ID:BNBd9EM+
- >114エライ!
明日も片付け品物指定しに来ちゃうからガンガレ♪
- 116 :103:2007/05/24(木) 00:37:04 ID:6r+BfVB2
- >>104,105
レスありがとー
とりあえずまとめてベッドのした送りに出来るように準備した。
捨てるのが一番いいんだろーけど…(ノ∀`)
データ化は…出来ればやってみたかったんだが必要なページだけやっても
500ページは越えそうなので見送りです…
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:38:07 ID:AWW7gqv4
- 汚部屋脱出したが筋肉痛で苦しんでいる。
どうしてこんなにあちこちが痛いのか?年なのかorz
脱出してからが本当のスタートだと思うので、
収納とか動線考えながらちまちまやっていくよ
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:41:04 ID:9OTeDqH7
- >>115
だいぶ脱出してきてるんだけど、今一番やばいのは洗濯物かなあ。
畳むのもアイロンかけるのもおっくうで部屋の壁&洗濯ロープがすごいことになっている。
玄関にはクリーニングにだしたいものが山積み。
あとはなんかよくわからないごちゃごちゃしたもの。
今日は思いきって高校のときの授業のノートを捨てた。
一生懸命勉強した跡だったから捨てられなかったんだけど、
中身見たら卒業後10年たっててもほとんど覚えていて、ちゃんと実になってると思ったら捨てられた。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:47:13 ID:wrOajOc9
- >>113
>>23
汚部屋にもいろんなタイプがあるのですよ。
「汚部屋にはペットボトルがある」と思ってるあなたは、(元)有機系?
「汚部屋というほどでもないけれど、片付けられなくて…」と前置きする方は、
大抵物置系です。有機ゴミがないと安心しているようですが、
床に物が置いてある時点で、立派な汚部屋だと思われます。
「すぐ散らかる」「出しっぱなし」の人は、いわゆる汚部屋体質で、
いったん脱出してもリバウンド率高いようです。(「やりっぱなし」と自覚したり、
なぜそうなるか原因がわかれば、汚部屋体質は軽減できる模様)
「すぐ散らかる」「出しっぱなし」のわけは、
「たんす等収納が一杯でしまえない」「物の置き場がわかってない」な率が高いので、
やはり物がまだ多いのかと。
もと汚部屋住人ので「汚部屋というほどではないが」は、半分以上、
まだ雑然とした部屋だと思われます。
…自分がそうなのでw
「よし、中間部屋!」と思ったけれど、テーブルの上にいろいろ積みあがってるよ!
もう少し物を減らすよ!(もと物置+コレクター系)
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:52:04 ID:9OTeDqH7
- >>119
そう!可視率0%且つ標高40cmの地層の上を歩いていた全盛期でさえ
ペットボトルは1つも転がってなかった。
飲み終わったら即玄関のゴミ袋へポイ。
臭いとかベタベタとか虫とか大嫌い。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:10:11 ID:TafP7R2Y
- 服とか本とかで物置状態になってる場合
見えないところに虫たちが平和に仲良く生息しているだろうから
一概に有機系でないとはいえなかろう
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:23:46 ID:b5gUX+dU
- 1週間寝込んだら部屋がものすごいことになってきた。
とりあえずIDチェック!
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:08 ID:BNBd9EM+
- >119うん分かる。私もコレクター系汚部屋だったよ。
今目の前にペットボトルがあったからなんとなくこれにしました。
誰かのモチ上げに繋がればいいな〜と、それだけ。
今はかなりコレクションは捨てて、部屋の一ヶ所以外には置かないように。
この位置からはみ出るようになったらどれか捨てるようにしてる。
http://imepita.jp/20070524/048670
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 01:29:56 ID:9OTeDqH7
- >>123
かわいらしいお部屋ですね。
あ〜、なんか目の前に「モノ」があるのがすごくむかついてきて捨てまくってます(><)
- 125 :100:2007/05/24(木) 03:01:47 ID:rOdorCPu
- 今思えばあれはプチ不眠フラグだったに違いない
うちも空きペットボトルゼロだな
>>101
んじゃ日中いろいろ撮ってうpしてみる
中間部屋認定されると嬉しい、コレクター物置系整理できないタイプの自分
>>112 めさんこスレ違いになるが…
死亡フラグはネタの一種
推理小説とか一般小説(病気話など)読むと
「俺…この病気が治ったら学校へ通うのが夢なんだ…」
→たいてい病気治らず死ぬ
「もうがまんできない!俺は自分の部屋へ戻る」
→翌日死体でハッケソ
死ぬフラグが立つような発言を「死亡フラグ」と言う
あと、片付け始めるとすっきりするのには同意
たぶん物や乱雑さに生気を吸われてるんじゃないかと思う
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 03:04:23 ID:237trCrK
- >>123
わぁ!すっごくかわいい!!
私も餅もらったので頑張ろう
ここで餅もらいつつ片付けて早3ヶ月・・・onz
早くこんな風に飾りたい
- 127 :100:2007/05/24(木) 03:16:50 ID:rOdorCPu
- そだ、この際だからみんなに質問
不用品、でもまだ使える物・着れる服とかって結構出てくると思うけど
自分はとにかく捨てちゃいたいんだよね
オクやフリマ(売り子好き)に出しても後片付けがめんどうだし
取っておく人はやっぱりもったいないからなの?
自分は一刻も早くすっきりさせたいので空間の方がもったいないので気になる
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 03:25:31 ID:9OTeDqH7
- >>127
私も一刻も早く捨てたい派。
そこにあるだけで腹立ってくる。
この時間レスふえてるけど捨て神様降臨タイムなのかしら
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 03:44:09 ID:UQSLWQV2
- 脱出 10分掃除しろ毎日 キレイに成る。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 03:50:06 ID:FHO494ta
- 父さんにもぶたれたことがないのに!
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 04:06:11 ID:237trCrK
- >>127
買い叩かれるのを覚悟で
一応リサイクルショップやブクオフに持っていく
断られた物はさっさと捨てる
フリマやオクは高く売れる可能性はあるけど
時間と手間がかかるのでやらない
早く空間を空けないと餅が下がる
けど使ってくれる人がいるなら使って欲しいからこの方法
>>128
10時ぐらいから寝てさっき起きた
仕事で疲れたまま片付けるより一眠りしてした方が
はかどる気がする
そろそろパソを切って掃除に戻ろう
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 04:18:42 ID:9OTeDqH7
- 45Pいっぱいにして今だしてきたから寝よう。
今日もがんばったぞ。おやすみ
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 04:25:00 ID:x0EjHELH
- 頑張って掃除したらこんな時間に…。
ゴミ収集車が来る前にあと一袋頑張るorz
それはそうと、ライターってどう処分すればいいんだ(´・ω・`)
ガスを使いきって燃えないゴミにとあるけど
壊れて火が着かないから使いきりようがない…。
問い合わせるしかないかな。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 08:05:31 ID:BNBd9EM+
- はい皆さん!
このレスを見たら、部屋に転がる洋服を全て片付けなければなりません!
今日まで全国的に良い天気みたいなので洗濯しちゃいましょう♪
ヨーイドソ!
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 09:20:58 ID:cBF9tfU3
- 箪笥に入りきらねええええ!
よし、入らない分は捨ててやる
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:44:29 ID:pf7HVx/d
- 明日は朝から雨らしいから、
今日中にやれる事はやっておきましょう!
そんな自分もこれからだ。。。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 10:52:01 ID:yVLCcrxI
- 賞味期限切れの油ってどうやって捨てればいいのでしょうか
新聞紙はありません
固めるテンプル買ってくるしかないですかね?
今すぐに捨てたい!
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 11:00:13 ID:a4pwtYRH
- >>137
自治体によってはアウトかもしれないけど、着ないであろう服3着くらいない?
二重にした透明ビニール袋に服入れて油注いでしばって捨てる
あとは油使う食物は作らず買うことに専念する、とかね
自分は皿洗い嫌いなので極限まで料理しないダメ人間です
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:32:38 ID:f6VtFCBt
- 今日しかやれる日はないぞ、
IDチェック!
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 12:44:08 ID:EQR6yFxh
- 手芸やる人でないとイメージわかないかもしれないけど、
裂き織り(古い着物地を細く裂いたものを横糸代わりにして織る)に使おうと
とってあった古Tシャツ、捨てる決心ついた!
手芸などの趣味も、まずは汚部屋脱出してからだと考えて封印してたんだけど、
いつまでたっても脱出できず結局死蔵品と化していた。
古Tシャツなんか、これからいくらでも出るんだし
ここで一回ドカッと物を捨てないと永遠に脱出できないと思い決心した。
次の資源ゴミの日に出す!
うちで死蔵されてるより、ウエスに生まれ変わってもう一働きした方が
Tシャツも幸せだよね。
- 141 :100:2007/05/24(木) 12:58:05 ID:I6LKkb/v
- うpしたお。
部屋と仕事場
http://r.pic.to/ceai1
汚家
http://d.pic.to/frazk
汚庭・汚畑
http://m.pic.to/g1puk
家族が「物を捨てられない病」スレ向きかもしれんけどね
母は上の惨状、もう投げた(けど捨てられないから決して整頓清潔部屋ではない)
自分は割と捨てたがり。ただ整頓がへたくそなだけ
- 142 :100:2007/05/24(木) 13:05:05 ID:I6LKkb/v
- 書き忘れた
連続ごめん
>>127の回答みんな色々ありがと
自分も結構リサイクルショップやオクやフリマに売りに行くの好きなんだけどね
ちょっとこの汚家をなんとかしないことにはその餅は出なさそうだ
今自分はごみ処理場の常連になっている
おかげで係の人に
「来年(度?)から電子レンジ1台とかでも引き取り料600円だお」
とか逆お得情報を聞いてしまった始末
来年度までに父(間違いなく病気)を説得して、家中すっきり爽やかにしたいなあ…
あと捨てる理由として、自分が新品買いたくなったからかな
古着も好きだけど、この辺あんまり店がないし、最新のデザイン買いたくなってきたんだ…
ハードオフとかは結果として高いような気がするんだ
不エコでごめん
>>134
洋服転がるのは朝着替えてから洗濯機につっこむ8分間しかないなぁ…
ヘンなとこで清潔気質
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:27:36 ID:UBtx+LWw
- >>141
まず外のゴミ袋を片付けたほうが・・・。
ご近所さんに恥ずかしいよ。ご近所の家、見当たらないけど。
家は、まあ、量が多いだけかと。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:45:31 ID:7zCHO5rd
- >>143
うむ。このスレ的には部屋の方は軽症だ。
まず外回りをやっつけないと、近所迷惑一歩手前ちう感じする。
生ゴミはすでに迷惑かな。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:55:09 ID:8HFWEXGf
- >>134
それ、何日寝られないかわからない orz
>>140
私もGW後に処分しました。諦めて
汚部屋脱出作業で洋裁やってる暇がないし
子供の小さくなったお気に入りTシャツとかイパイあったんですが友達の下の子にとあげちゃいました
>>141
部屋は汚部屋ってほどではない感じ。外はビクリ〜。いらないもの全部捨てたらスキリしそう
ずっとリサイクルしようとか思っててとってあったものを処分しました
面倒くさがりなので物が増えるばかり
雑貨会の好きな旦那と、何でもしまいこむ娘、ゴミをゴミ箱に入れない息子、服大好きな私も汚家・・・
もちろん倉庫系。
今は捨てて捨てて捨てて・・・だったのですが捨てられるものが減ってきてしまって今つらいところです
ガンガレ!自分。レベルを上げて不用品処分しなくては
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:55:55 ID:F+UdHdBy
- 確かにこれは…敷地内はまあ敷地内だからいいけど(本当は良くないけどさ)
外のごみはとっととどうにかしないと…
多分その道通る人達の間ではかなり有名になってると思う&迷惑がられてると思う
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:21:06 ID:pQ64Btux
- >>141
ゴミ袋にまで入れてあるからそのままゴミ捨て場に持ってくだけなのに何が問題なの?
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:22:10 ID:vhk/U2hp
- いい天気だ!
先週から捨てて捨てて、今日やっと掃除機を使えた〜。
なんか犬みたいなにおいのする毛布も洗えたしw
片づけなんて数年ぶり…部屋と共に気持ちもスッキリしてきた。
まだまだ散らかってるけど、人として生きていける気がしてきたよ。大袈裟?w
ここでモチを貰ってるんだ〜!みんなありがとう!
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:29:15 ID:a8SSGhck
- 久しぶりの、休みの日に天気がいい状態。
布団干して、洗濯機3回目終了。
ゴミを纏めて、本を本棚に収納。
こたつ布団片付けた所で餅が低下…。
物が片付けられない系の雑念部屋住人なので、
すぐに洗濯物とか本が散らかる。
使ったらすぐ片付ける。これが出来ればなぁ。
今から気合い入れ直して、洗濯機4回目と掃除機かけるか。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:05:55 ID:nWLEVR2w
- >>146
郵便屋さんとか近寄りたくないって思ってると思う
- 151 :100:2007/05/24(木) 15:34:33 ID:A5+d04/9
- <図>
道道道道道道
用水路用水路
亜空間亜空間
田んぼ田んぼ …な感じです。
<道から見えるもの>
車庫(中は亜空間)、離れ(父の居場所3)、物置x3(亜空間)、自転車の重なり、汚畑、壊れた車
これでも2月に里帰りしてから、ゴールデンウィークまで母と二人で戦ってみたんだ…
GW後は母も自分も自分の部屋中心に戦ったけど、そろそろまた戦おうと思う
- 152 :100:2007/05/24(木) 15:36:44 ID:1TM7wxgC
- >>143>>144
道挟んで向かいがあり
右となりは田んぼひとつ挟み
左となりは500m先
自分がまず恥ずかしいよ…
ご近所さんには申し訳ないけど、生ゴミや折れ木にまでまだ手が回らないんだ
>>145
捨てきるまであと半年はあり、また拾い癖もらい癖のある父
>>146
偏屈親父の上ゴミ屋敷、と有名だと思う
>>147
・捨て癖がついていない、にも関わらず缶詰が多い
・また、主に缶ジュースを飲むのは祖母にも関わらず捨てない
・完全に分別できていない(ビンの蓋などつけたまま袋に入れている)
・一冬越してビニールが劣化して中身がはみ出している
・再分別するのに餅がない
>>150
うち自身は私書箱借りてるからメール便屋さんや宅配便しか来ないけど、汚畑や自転車積みが見えるね
正直私と母が家を出たく思っているし、あまり家にいたくない
殺意はないけど父と祖母同時に事故って氏なないかな、火事で全て燃えてくれないかなー、とか
時々「自分里帰りしにきたんだよな、家の片付けしに来たんじゃないんだよな」とか思う
だけど自分も汚部屋だったから清潔部屋になって早く強いこと言う
つわりゼロですこぶる体調がイイのは、「キレイな家で赤さん迎えろ」という片付け神の計らいなんだと思っとく
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:40:26 ID:UBtx+LWw
- >>151
自転車みたいな大物は大変だろうけど、
新しいゴミ袋と軍手を用意して、ビンカンだけでも
次のゴミ捨て日に捨てて。
野ざらしって精神的に良くないから、ガンガレ
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:15:38 ID:7zCHO5rd
- >>152
>生ゴミや折れ木にまでまだ手が回らないんだ
とりあえず生ゴミだけでも先にやったらどうだろう
気温上がって臭うし
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:16:55 ID:7zCHO5rd
- >>152
あ、中の人がいるんだ
だったら無理するんじゃないよー
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:31:28 ID:sj9jL4Yl
- >>12にある「キッチンタイマー掃除法」を自分に合わせてアレンジしてみた。
うちは二人暮らしで仕事持ちなので毎日は洗濯しないのだが・・
洗濯機まわす間の時間で片付け。
1・前回の洗濯物をたたみ、しまう。
2・残りの時間は汚部屋を少しでも片付ける。ゴミが優先。
3・洗濯機止まったら干して終了。
仕事がきつくてもこれだけはやるようにしたら、1週間でかなり違う。
洗濯後の洋服散乱がなくなっただけでも前進。
仕事が忙しいとか疲れたとか言い訳でした・・・・・・
汚部屋脱出には遠いけどがんばるよ
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:55:23 ID:8HFWEXGf
- >>148
オメ!イイハナシダナァ・・・^^
>>149
>物が片付けられない系の雑念部屋住人なので、
>すぐに洗濯物とか本が散らかる。
>使ったらすぐ片付ける。これが出来ればなぁ。
(*>∀<)人(゚∀゚ )ナカマー!
毎日、って言うのがなかなか難しい私は「三日間ルール」を自分に課しています
今日できなくても明日はやる!三日後には最低限現状回復!
これだとできるよ!
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:18:56 ID:aNqhX6Ut
- 日テレで汚部屋特集。
すごい…
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:19:28 ID:1QwGTDGf
- >>152
妊婦さんなら悪いこと言わないから実家脱出したほうがいいよ。
大事な時期にあのすごい家片付けてるの危険だし、環境的にお腹の赤ちゃんに悪いと思う。
結納のときとか、彼氏が挨拶にきたときとかもあんな汚家だったの?
うちも、親が若い頃は中間家だったんだけど年取るにつれ雑然家になり
最近は汚家化してて、彼氏が挨拶くるときになったらどうしようって思ってる。
その前に自分の汚部屋なんだけどねw
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:21:08 ID:MqX5dJCL
- >>158
見てた…
生物はやばいね
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:30:34 ID:1QwGTDGf
- 今見てる。年とると退行したりするんだろうか?
娘たちはまともに育ってるから昔は汚家じゃなかったんだよね?
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:33:31 ID:1QwGTDGf
- どこでお風呂入ってたんだろう…食事は?
よくだんなに離縁されなかったね
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:34:09 ID:VQ4PfsSR
- 見てる…7時間かぁ…さすが便利屋さんすげぇ
…いくらかかったんだろ
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:36:33 ID:1QwGTDGf
- 買い物グセっていっても安かろう悪かろうなつまんないもの買ってるんだろーな
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 18:41:00 ID:VQ4PfsSR
- 新居、すさまじくキレイ部屋に転向してたけど
窓の外(屋外)にモノ山脈が見えてた…気がする
- 166 :100:2007/05/24(木) 19:40:27 ID:zafH5Tz7
- 固定番号ですみませんです
NTV恐ろしくて見れないなーウチよりキレイだったらとか思うとOTL
>>153
うん、次で完了させる
今まで8度くらい捨てたけど終わんなかったんだ
また父も祖母もビン捨てるの勿体無がりでね…きっとまだ家の中に20本はある
>>154
なんか堆肥堆肥って言ってガンガン捨てるんだ
拾い集めて正しく捨てるより多いから最後の最後に手をつけたい
もちろん匂うし汚れるからイヤってのもあるけど
そう、超ラク妊娠とはいえ屈むのしんどいのです
なのに父は草取りしろとか言う…まず自分でゴミを排除してからにしてよ…
>>159
新居はキレイだった
だがエレベーター無しの5階なんだ…
しかも夫がIターンしたがってるので
…実家をキレイにするしかないんだよ…。
逆に汚いままの方がよほど胎教に悪そげ。赤さん出てきたら怪我もするだろうしね
金があったら近所の家賃3万のとこへ今すぐにでも引っ越したい
夫も夫の両親も来たよ
でも今回里帰りしたら汚さのバージョンが数段うpしてた
さて幸か不幸か、今夜は家族全員いないので色々やらかそうと思う
がんばる
みんなもTV見たらまたがんばろうね…
諦めたらそこで試合終了だって安西先生が言ってた
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:30:16 ID:/FbqMeoJ
- お手玉とか、簡単なジャグリングを練習すると、空間を把握する力が鍛えられて、掃除力もアップするって
話を今日聞いてきたけどガイシュツ?
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:19 ID:NzMrO8cY
- >>167
お手玉得意で空間認識力が突出していると言われた自分は汚部屋ですが・・・。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:31:01 ID:OHOnop2+
- >>167
お手玉苦手です。でも汚部屋脱出はがんばる
>>165
私も、うっすら見えたモノの山にごまかしてるだろーて思った!w
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:50:16 ID:wcsm7IzM
- >>167
まずマルチポストはやめろ
そんな練習している間に掃除したほうが良い。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:02:47 ID:BNBd9EM+
- はい皆さん!
このレスを見たら、鏡を綺麗に拭かなければなりません!
水ぶきして乾拭きですよ〜
鏡を綺麗にすると心も綺麗になるらしいから、寝る前にスッキリしちゃいましょう♪
ついでにテレビとパソの画面も拭いちゃえ。
ヨーイドン
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:08:13 ID:OHOnop2+
- 鏡って香水で拭くといいってきいたんだけど、どうなの?
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:18:47 ID:z3sxxlO/
- >>171
3回目の餅乙
でも鏡吹きって汚部屋住民が達するレベルかなぁ…
自分はとうてい鏡まで行けないから
>>172
揮発するアルコールがいいとか聞いた。
新聞紙でもインクの油分でいい感じ
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:23:28 ID:BNBd9EM+
- >172私もそれ聞いたことあって、一度やってみた事ある。
鏡に向かうといい香りがして、化粧してる間気分が良いよ。
でも付けすぎや、換気のしづらい時なんかは悪臭に変わる。
諸刃の剣。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:56 ID:UBtx+LWw
- >>171
25個ですら貼り過ぎウザイって言われてるんだからさ。
命令されてるみたいで、私は嫌だ。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:58 ID:OHOnop2+
- >>174
くせがなくて軽い香りがいいかなーとプチサンボンで拭いてる。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:45:21 ID:qFwWmUpE
- >>171
見たのでやってみたー。いつから手をかけてないのかわかんない姿見。
霧吹きで鏡に水吹きかけて、古Tシャツちょん切ったウエスでごしごし。
鏡が綺麗になるにつれて、そこに容赦なく映し出される部屋の惨状……orz
直接見てるときは見て見ぬふりできるんだけど、なんで鏡に映っちゃうと無視できないんだろ。
今からあからさまなゴミだけでもまとめてきます。
おかげさまで餅あがったよーありがとう!!
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:49:38 ID:OHOnop2+
- >>177
鏡に映すとよけい汚く見えるんだよねえ、なぜか
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:00:08 ID:aAg6vJDR
- IKEAの公式ページで汚部屋選手権の様子見たんだけど、
みんな全然すごくなかった。むしろ綺麗な方。
あんなんがグランプリでIKEAに汚部屋改造してもらえるんだったら
グランプリ取れてた鴨。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:05:22 ID:r3p5eFoe
- >>171
175に同意
善意でやってるとは思うけど、丸一日立たない間に三回もしきられるのは
ちょっと…
せめて一日一回にしてくれないか
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:10:47 ID:OHOnop2+
- 無視すればいいじゃん。私やってないよw鏡
そんなに汚れてないし。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:11:40 ID:UBtx+LWw
- >>180
しかも口調が「〜しなければなれません」
これがものすごくうっとおしい。
と感じる人もいるってことを BNBd9EM+ は分かってほしい。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:43:27 ID:BNBd9EM+
- あ、ごめん、本当にごめんね。モチあがればいいな〜と思ったけど逆に下げてたんだね。
邪魔しちゃって悪かった、ごめんね。
でも、ふと思ったんだが、嫌だと思った皆の部屋が散らかる要因て、
「片付けなさい」と言われると「今やろうと思ったのに!」となる事じゃない?
言われないとやらないけど言われると腹立つみたいな。
んじゃ、怒りをモチに変えて頑張って。
ノシ
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:49:55 ID:DtwQoFeg
- >>183
一人暮らしだけど、散らかる。まあ、散らかる理由なんていくらでもあるさ…orz
さてと、夜だけど洗濯機に働いてもらおうかなー
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:59:59 ID:z3sxxlO/
- 片付かない理由は何回かループしてる気もするけど
・しまう場所が決まっていない
・決まっていても最適のしまう場所ではない、或いはしまいにくい
・そもそも物が多すぎる
・出してもしまわない
・ある場所が分からずもう一度同じ物、或いは似たようなものを買う
が基本かなぁ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:00:08 ID:EQR6yFxh
- まったりまったりまったりな〜
急がずあせらずぅ〜
まいろうか〜
おじゃる丸のテーマ曲だよー。
みんなの頑張りが自分の餅になる。
自分の頑張りがみんなの餅になる。
汚部屋度もペースも各自それぞれだけど、目指すゴールはみな一緒。
みんなで同じ目標にむかってがんばろう。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:03:10 ID:pNd9GDF5
- せっかく中間部屋になったのにまた雲行きがアヤシイ・・・
きれいにするのも大変だけど、それを維持するのがもっと大変で
しかも大切なのだと痛感。
「今年の汚れ、今年のうちに」っていうお掃除用品の名コピーがあるけど
まさに「今日来たDM、今日見て処分」(もしくは整理分類)
「今日の新聞は今日中に読んで『済』扱い」
せめて「今週散らかしたものは今週のうちに」なんだろうな。
今までそれが出来なかったから、整理するとなんでこんなガラクタ(ゴミ)
を取ってあるの?ってことになってる。
脱出しかけて一度キレイにした場所は、ちょっと何か置いただけでも
目立ってしまって気になるから片付けるのもすぐなんだよな。
ガンバロウッと。このスレの同志よ、ひとりじゃないよー
また時々来ます。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:36:41 ID:cy3ImgLw
- 洗わないでまた着る服専用のカゴを常設したら
衣類が散乱しなくなった
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:37:22 ID:3ieeM3/5
- >>183
このレス見て初めてBNBd9EM+を不愉快に感じた。
なにさま?
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:40:39 ID:HfBDbvTo
- もうID変わってるけどBNB云々は忘れられないな
>>189
汚部屋を脱出して可愛らしい部屋になった人らしいよ
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 01:52:41 ID:Tosk8KvM
- >>173見てアルコール・ウェットティッシュで鏡拭いてみたら
いい感じだった。
- 192 :愛の騎士オレサマ!!!!:2007/05/25(金) 02:49:26 ID:EmpjZgx6
- 最小限生活研究会
http://members.at.infoseek.co.jp/FIREGOD/
「我々は短い時間を持っているのではなく、
実はその多くを浪費しているのである。
人生は十分に長く、その全体が有効に費やされるならば、
最も偉大なことも完成できるほど豊富に与えられている。」
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 02:54:22 ID:WTpPch6G
- こないだまで汚部屋でもいいかな、って半分あきらめてたけどゲジゲジが現れた!
幸い捕まえられたけど、逃げ込まれてたら多分見つけられずえらい事になったと思う
ちゃんと片付けようっと
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 06:59:56 ID:mLSzTcP0
- もはやお前はこのスレの住人じゃない、デテケ!と言われるのが目標です。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 07:30:45 ID:3SAdl8CV
- 今更だが、>>183のレスが不愉快に感じるのは、「上から目線」だからだろうね。
「汚部屋脱出した私が皆のモチを上げてあげる」みたいな。
ごめんって謝る割りに「皆の汚部屋の要因はこれだよ、がんばってね」とか言っちゃってるしな〜。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 07:46:01 ID:MNSMgcMG
- >>183
捨て台詞はゴミになるから置いていかないで。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:27:54 ID:N4ZO+zgu
- まあまあ、>>183もみんなの励みになればと思ってくれたんだろうからよしとしようよ。
売り言葉に買い言葉でああいうレスになっちゃったんじゃない?
ところで、私の住んでるとこは雨です。
ちょっと滅入るけど、昨日までみたいに暑くはなさそうだからラクだね。
昨日の続きの風呂場・脱衣所・玄関を中心にがんばるぞ。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 08:38:24 ID:Hvch5j3d
- 雑然部屋住人だけど、新聞取るのやめた。
辞めるまでは
社会人として新聞くらいは読まなきゃ…古新聞は色々用途あるし…
古新聞も廃品回収まで貯めておいたほうが…掃除にも使えるし…って思ってた。
ニュースはネットで手に入れる。どうしても買いたいときはキヨスク。
「新聞のかわり」はホムセンで買えるし、新聞でなければ困るということはない。
割り切ったら楽になれました。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:03:24 ID:MknSiDpu
- >>197
本人乙。
>>198
新聞は私も一年前にやめた。
たまってくるのを横目で見ながら、あ〜、出さなきゃな〜
と考えなくても済むのでかなり気楽になった。
掃除に使う新聞の量なんて知れてるのにも気づいた。
たまにもらうフリーペーパーを取っておくだけで十分。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 09:06:09 ID:n7HlOHPF
- フリー・ペーパー持ち帰るのやめたら
紙ごみ大分減らせた。
あとペットボトルやめて、自分で淹れて飲むようにしたら
ペットボトル減って、家計にも優しくなった
・・・って、子供の頃は当然のようにやってたのに
楽に慣れすぎてたんだな
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 10:23:15 ID:MBTCPKGl
- ムカデが出たorz
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:12:53 ID:GueMI+jW
- 安い電動シュレッダーを買ったのは正解だったな。
紙類やレシートを即シュレッダー行きにできる。
やっぱり手回しは面倒だわ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:40:49 ID:TlsEtVLH
- >>194
いいねぇー
さっぱりとして床に何もなく物も少なくかつ必要最低限でここの住民に引かれる…
きっとパライソが待っていると思うんだ
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 11:46:42 ID:/33U1vm7
- >>98
遅レスだがどんな契約でも2年を超える長期契約で無い限り大家都合なら最低5か月分は出すよ。
次のアパートの敷金礼金とかもね。
契約書なんて脅し文句ばかりなんだから、市とかの無料法律相談利用すればこれぐらいすぐに教えてくれるよ。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 13:39:01 ID:IGR1eu8q
- みんな不快なレスはスルーしようよ。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:24:33 ID:uT7w9pkf
- 昨日の日テレリアルタイムでやってたとかいう
片付けられない女を見た人いる?
床やら壁やらが腐ってたらしい
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:34:52 ID:y+WzrWKP
- >>206
見た。有機系爆発で気持ち悪かった。特に台所と風呂場。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 14:55:53 ID:v6FjdB5o
- 隊長、かなり古い地層からMacintosh Plusが発掘されました!
完全に掘り出すにはまだ時間がかかりそうでありますが…
もしまだ動いたら大発見ですね!
Niftyの「マックで語ろう」のログが残ってるかもしれませんよ!
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:15:24 ID:21CQR0xj
- 今日は雨で習い事いくのめんどくさくなったから片付けやろう。
晴天でも紫外線きつくて外出したくないし薄曇りが一番ね。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:46:28 ID:PY6marTF
- 部屋を3ブロックに分けて片付け
週1でしか片付けができない
なので3週間で一回り
のはずなのに2週目に突入しそう・・
嫁よ仕事で疲れているのは分かるが、
少し片付け手伝ってくれ・・
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 15:50:10 ID:ua4/QVig
- Macintosh Plusって当時何十万もしたんじゃ・・・
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:19:17 ID:UXQr8j4q
- >>209
偉いなぁ。
私は雨だと洗濯できないし、やる気が全く起きない。
キッチンタイマー掃除をしようと思ったけど
肝心のキッチンタイマーが埋もれて見付からない(´;ω;`)
誰か喝を…orz
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 16:34:03 ID:+ftfheRK
- >>212
全然えらくないよ〜w
コンビニいくのもめんどーでピザ頼もうか唯一ある食材でごはんとわかめ味噌汁の質素な食事ですまそうか真剣に悩んでるくらいぐーたらw
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:21:40 ID:aUbW+ArF
- >>212
か(残りを続ける気力がない
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 17:42:06 ID:srbql8ns
- >212
タイマーがなければ携帯のアラームでいいんだよー
ポケットにでも入れて
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:13:07 ID:Hvch5j3d
- がいしゅつだけど
タイマー掃除法より、洗濯してる間をタイマーがわりにするのがいいよ
洗濯〜脱水〜すすぎ〜脱水って4つのプロセスあるじゃん
音を聞きながら「あ、脱水はじまた。リミットはあと半分くらいかな」
あと半分、脱水終わるまでがんばろう・・・みたいな、メリハリあるからいいよ
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 18:47:51 ID:G/n272+y
- さっき棚の奥の方からいつのかわからないみかんが!
幸い緑のもさもさ化してなかったのでラッキー、と持ってみたら軽い!
思わず放り投げた。キモチワルイ…
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:14:01 ID:bNfqc1mk
- >>217
うp!うp!wktk
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:44:01 ID:4rpZp0Fg
- 目標(Goal)に向けて、……「綺麗部屋に住みたい!」
計画(Plan)を立てて……達成可能なように目標を細分化(デジカメで狭い範囲を撮影)
行動(Do)し、……いらないものを捨て、必要なものは収納
途中で必ずチェック(Check)して……同じ範囲を撮影し、不要なものはないか検討
改善策(Action)をとる。……さらに整理整頓。
で、このサイクルを回し続けなければいかんのだな…。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:26 ID:y1A5ADof
- 汚部屋の頃は電化製品も黒とか紺とか濃い色のが好きだった(汚れが目立たないから?)けど
脱出しかかってくると、「重く」てうざくなってきて、白系の家電に随時買い替え中。
あー、お金がかかるのう。
冷蔵庫とかレンジとか粗大ゴミ置き場まで運べないんだけどどうすればいいのかしら
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:04:16 ID:AM43jSKe
- リサイクル店に電話かけてみたら?
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:13:18 ID:G/n272+y
- >>218
ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/137.jpg
見た目はしわの入ったみかんなので、軽さのギャップが…
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:17:36 ID:YmpQDTJ1
- >>222
剥いて中身うp!うp!
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:25:55 ID:F4BmH52V
- ドライフルーツになってるんじゃないの?
食えとは言わないがwww
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:42:29 ID:jxGNTbi0
- >>222
むいて!むいて!
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:51:26 ID:y1A5ADof
- 有機系大人気だね(^^;
>>221
近所ぐるぐるしてる廃品回収に相談してみるわ。
まだ全然使えるんだけど。
実家が、あたため機能以外壊れてるレンジを使い続けてるから本当はあげたいんだけど、
「気が変わった」という理由で買い替えたのがばれると「もったいない」って怒られるから秘密にしておきたい…
廃品回収の人にあがってもらうことになっても「すっごく汚いんですが」の前置きつきで
あがってもらえるくらいにななった♪謙遜じゃなくて汚部屋経験者以外にはガチで汚いと感じるレベルだけどww
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:15:51 ID:AM43jSKe
- >>226
そうだったのか…
ではもうすぐ彼女が泊まりにくるのに汚部屋…
貼ります
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
俺は52×4やってきます
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:34:13 ID:y1A5ADof
- >>227
彼女、掃除手伝ってくれるんでしょ?
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:24:32 ID:AM43jSKe
- >>228
いや手伝わせてないです。
料理してくれることになっているので特に台所を片付けたいんですが、なかなか…
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:27:28 ID:jxGNTbi0
- ドイツの少女、部屋の片付けに警察の助け求める (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/germany/story/22reutersJAPAN260805/
部屋が戦場のようでも2時間で綺麗になるのか!
見習うぞ〜がんばろ(・∀・)ノ
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:29:28 ID:y1A5ADof
- 警察がそんなことしてくれるの?
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:34:17 ID:XO+OaM7Z
- 普通しないからニュースになったんじゃないかな
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:35:38 ID:sneWYodz
- ちゃんと読め。
警察は「片付けなさい」と諭しただけ。
実際に片付けたのは女の子本人。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 22:51:56 ID:y1A5ADof
- 2時間で片付けたっていうから警察官のプロのワザの賜物かな〜って。
(クリックがめんどくさかっただけです。すいません)
キティちゃんの電子レンジ注文したし、早くスペース確保して無印の真っ白な冷蔵庫買うんだ〜!
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:05:17 ID:AM43jSKe
- >>232
無印のカッコいいですよね。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:07:41 ID:y1A5ADof
- >>229
皿洗いしてキッチンクリーナーで拭くだけだからすぐだよ!
ていうか彼女にやらせろw
自分は汚部屋だけど、好きな人の部屋片付けたりするのは女名利につきるのです
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:21:10 ID:QCzYQ+3Y
- コクゾウムシで苦い経験があるから、穀物系調味入れを徹底的に掃除
しようと思ってます。半端にすると、あとから何度もやり直さなくちゃってなるから。
愛着あるから、すっかりキレイにして使おうっと!
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:31:14 ID:Is412XKu
- >>236
本人がやる気になってるんだから、彼女にやらせろと横槍入れることもないんじゃ…
自分でやるから、汚部屋脱出につながる。
…汚部屋住人が「何とか片付けた!」状態の部屋は、
多分、彼女が普通の人なら、さらに掃除する余地があるから大丈夫w
227は彼女が泊まりに来るやら料理してくれるやら、楽しそうだなあ。
掃除のやりがいがありそうだ。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:42:35 ID:y1A5ADof
- >>238
なかなか、、、とおっしゃってたんで、だったら彼女の助けを借りたら〜と思ったんですがすいません。
自分でやるから脱出につながる、は同意。
何度も業者呼ぼうかと悩んだけど、あまりにもひどくて「もう少しましになったら呼ぶ」と思ってるうちに
呼ばなくても自力でいけそうなところまで来た。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 01:46:57 ID:6dTpY+nm
- あまりひどい時にこそ業者の助けは必要かもしれんが
ある程度まで来たら自分でやらないと身につかないんだよね…
出したらしまう、ができないことには綺麗を維持できない
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 02:23:49 ID:EqACBJb1
- >>222
つかぬことを聞くが、伊よ菅とかちょっと大きめの柑橘類?
皮が痛んでない柑橘類って何ヵ月か保存が利くって聞いたよ
表面がしわしわになって固くなる
中は熟して甘くなるんだって
しってたらごめん
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 02:40:59 ID:5w0HrPSC
- >>241
食えって事か?w
マジレスすると水分が飛んで、甘みが凝縮されるからな。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 02:56:40 ID:98gL2C5k
- 部屋が荒れてて、出かける準備がスムーズに行かないorz
衣替えもハンパ収納もハンパ化粧品も散乱。ドレッサーあった方が収納整頓される?
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:06:32 ID:ZrqEEbB1
- >>243
ドレッサーの前に捨てなさい
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:06:34 ID:bvA9okYe
- ゴキが出た。ついに出た。台所に這ってた。
どうしよう。何が一番効く?
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:15:35 ID:2z0mrS43
- >>237
掃除して米を入れたらそこにニンニクを数欠片入れとくと少しは虫除けになるよ
我が家のばあちゃんの知恵
ニンニクなら腐らないし平気
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:17:53 ID:2z0mrS43
- あ、皮はむかずにそのままね
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:19:52 ID:jk1rFej1
- ゴキジェットがいいんだけど、瀕死のやつがいろんな物陰に隠れようと必死になるので、追跡するのと誤射の後始末がめんどい。
あと、専用の殺虫剤以外では、
・カビキラーみたいな塩素系漂白剤
・食器用洗剤・シャンプーなどの界面活性剤系
・お湯
・エアダスター噴射
あたりが奴らと戦うスレでは人気だったと思う。
新聞紙丸めたやつでスパーン!が一番殺傷能力高いし一撃なんだけど、勇気がいるよなあ。
最近アースから氷殺ジェットが出たので気になっている。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:28:34 ID:t9pVejA1
- 叩き潰すと卵が飛び散るって聞いて育ったもんで、怖くて叩けない。
自室に一人でいるときにゴキ様が出たときは、なぜか冷静で
ビニール袋片手に追い掛け回す。
袋口をしばって、中でオロオロしてるゴキさまに向かって
「ふははは、人間様にかなうとでも思ってるのか」
とか言う、お年頃♀。
何も飛び散らないし、後片付けも楽だし
狩猟好きな性分の人にはオススメ。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:40:09 ID:jk1rFej1
- >249
ツワモノですね。
そういえばペットボトルを切ったものの飲み口がついてる方(要は上半分)を被せて捕獲するのもなかなかいいらしいよ。
下から紙などを入れて風呂場などに移して、飲み口から水攻めや熱湯攻めにするんだそうだ。
- 251 :234:2007/05/26(土) 04:03:43 ID:tiVLOaLx
- 決めた!
明日は冷蔵庫買いに行く!スペースは、運送屋が来るまでに無理矢理つくる!
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 04:56:00 ID:qVmCKCXl
- >>249
すごい・・・尊敬する。
少々片づけをしました。
今、就活中なので溜まりにたまった会社の書類をすべてゴミ袋にぶち込み!!
ずーっとその辺のダンボールにまとめて入れてて、必要なものだけ出そう
って思って整理したら必要なものは何も無かった。
落ちた会社、受けなかった会社のばっかり。
掃除は苦手だけどちょっとやったらはずみがついた!!
次は本が溢れ出てる本棚の整理をしたいのだけども・・・処分しないと収まらないみたい。
でも処分したくない本ばかり・・・どうしたものか。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 05:17:53 ID:MG5gvwny
- 25個ルールの命令口調にムカついて、25個ルールなんてやるもんかヽ(`Д´)ノ と思ってしまうww
(部屋は掃除するけど、ルールはシカトww)
そこで何となく思ったんだけど、25個レスを、下から目線で書いてみてはどうかね。
「25個捨ててもらえませんか? ちょっと苦しいんです><」みたいな。
だめかねwww
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 05:27:26 ID:5w0HrPSC
- >>253 こんな感じかな、と思いつつ書いてみる(以下、サンプルなので実行はいらないかな)
部屋のお掃除、皆さん、たいへんですね。
実は、大変心苦しいのですが、お願いがあるんです。
出来れば早いうちに……今すぐだととても嬉しいんですけど、
25個の何かを片付けていただけませんか?
え……あ、面倒くさいなんて言わないで……お願いです。
床に落ちているゴミを、ゴミ箱の中へ、
出ている本を1冊、本棚に戻す等も1カウントと数えますから。
本当に、本当にお願いします。
ちょっとだけでいいので、手を動かしてもらえませんか?
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 05:30:03 ID:bvA9okYe
- (;´Д`) お部屋の掃除、皆様ほんとうにお疲れさまです。
( 八) こんなことを申しあげるのは心苦しいのですが、貴方にお願いです。
〉 〉 できれば今から25個のモノを片付けては頂けないでしょうか? オナガイシマス
こんな感じか?www
ゴキ用スプレー買ってこよう。
見ただけでひぃーてなるから狩猟は氈B
- 256 :208:2007/05/26(土) 06:12:56 ID:cCzNpDeX
- 隊長、発掘されたMacintosh plusですが……
動く!動きます!漢字トーク7.01起動しますた!!!
ニフティのログ、日付が1994年……前世紀の遺物であります!
すげえ…すげえぜ!
- 257 :217 = 222:2007/05/26(土) 08:04:37 ID:yvwpYpOQ
- >>241
普通のみかんです。
石を力入れて持ったら軽石だった!みたいな重さの差があるような代物なので
甘さが凝縮云々の問題ではありません…
中に誰か住んでる恐れもあるのでチキンな私に皮はむけません ((((;゜Д゜)))
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 08:12:52 ID:t9pVejA1
- >>257
中の人などいない!
ゴム手袋、マスク、メガネ等を装備してレッツ突撃。
うp期待wktk
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 08:36:55 ID:WB483amR
- 長いこと放置したタマゴも軽くなっていて、割ったことがあるが中身が無くなっていた。かなり気持ち悪かったから無理は禁物!
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:07:18 ID:hM+eQA96
- 25個ルール、最近本文だけコピペする人が多いので、
(本人の書き込みと見分けがつかない)
【25個ルール】 コピペしすぎ注意
↑のタイトルも一緒にコピペすれば問題ない気がする。
これがあると、「ああ、あれか」と読み飛ばせるので。
…下から目線の25個ルールって、誰の為に掃除してるんだよwww
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:13:56 ID:Oq66/5ZG
- やりたい人がやればいいわけで…
マイルールで片付けたい人は25個ルールなんてスルーすればいい
いちいちレスつけると荒れる
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:17:02 ID:T92yKl8q
- このスレ最初の方に
「プラグが同じ形でわからねぇ」って
書き込みだけど、ウチは
食パンのクリップに「○○」って書き込んで
プラグの差込口の凸凹に引っ掛けてる。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:48:55 ID:CUDvyyR5
- 期間限定の方で聞いたんですが、レスがつかなかったので…
キッチン下の床のベタベタ汚れに効く洗剤って何がありますか?
今手元にはマイペットと重曹のスプレータイプがあります。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 09:58:15 ID:hM+eQA96
- レスがつかなかったって、10数分しかたってないんだから、
その間に両方試してみればいいじゃないか。
ベタベタが何かわからないけれど、油汚れなら重曹が結構効く。
ぼろ布用意して、使い捨てでGO
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:22:55 ID:zGaonTDv
- 今日は爽やかな朝で起きがけから餅がいい感じ♪
でも何から手をつけようか考え巡らせてるうちに疲れちゃった(><)
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:27:40 ID:jRLvfdp7
- ゴキには薬局で売ってたブラックキャップ効いたよ。黒い丸いキャップみたいなの。
ゴキの出そうなとこに置いとくだけで、次の日からパタリと見なくなる。
たまに死骸には遭遇するけど、根絶ならおすすめ。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:41:43 ID:zGaonTDv
- とりあえず流しに山積みになってた鍋や食器を全部洗った。
でもモノは減ってないのでいまいち達成感がない…
>>263
キッチンクリーナーで拭くのは通り越してるレベル?
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:47:53 ID:+b1Cntyn
- 薄めマジックリンで絞った雑巾で十分では?
床の素材とベタベタの原因がわかればいいんだけど
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:49:32 ID:+b1Cntyn
- >>249
紙袋に入れてレンジでチンするといいよ
ゴキ様も懲りるでしょう
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:57:33 ID:YBIrKaWo
- >>269
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
そのレンジまだ使うんだよね…?紙袋に入ってるとは言っても…
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 10:59:49 ID:zGaonTDv
- >>270
中で破裂とかしたら最悪。袋も本体も
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 11:08:37 ID:zGaonTDv
- 何ヶ月も捨て作業に邁進してきたら、
きれいな部屋にするのが目的なのかなんでもいいから「捨てる」のが目的なのか
時々わからなくなってしまう時がある。
だから洗い物や洗濯やアイロンがけに情熱がわかない。
汚部屋脱出にとりかかる以前のほうがそういうのは苦じゃなくやってた気がする。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 11:24:22 ID:CUDvyyR5
- 床の汚れは油とかあとは新聞なんかがくっついてとれなくなっています。重曹で湿布してから箸とかで無理矢理はがしてみたけど、焦げ付いたみたいになってなかなか取れません…
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 11:36:10 ID:beNPif0c
- 単身赴任の旦那が帰ってきます。タイムリミットはあと4日。
5DKすべて汚部屋+汚庭です。とりあえずキッチン頑張ります。
仕事が休みの今日と明日でなんとか中間まで行きます。だれか応援してください。
甘えてすみません。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:04:02 ID:1cnkjktS
- 頑張れ!
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:18:53 ID:EqACBJb1
- 負けるなファイト!
あなたならできる!
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:21:17 ID:HSusKxYM
- >274
タイムリミットがはっきりしてるなら、期間限定スレがあるから
そちらでコテハンでガンガン報告して、餅維持するのもいいよ。
最近、わりと賑わってて、お仲間もたくさん。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 12:33:03 ID:OembMgmz
- 応援する! (ノ*゜▽゜*)ニパパパ
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:29:13 ID:yjj8O+jK
- ここに宣言。
来週ガスの点検で人が来る予定です。
それまでに掃除します。
7年間放置してたアパートなんですけど…(住んでない)
もう考えるだけでこえーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:44:15 ID:8UMWdeEM
- >>279
>7年間放置してたアパートなんですけど…(住んでない)
いいなあ
要は目に付くもの全て捨てればいいんでしょ?
7年間も放置して279が今日まで生きてこれたってことは全部不要品
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:45:43 ID:beNPif0c
- >>274です。みなさんどうもありがとう。
あれから45L5袋ごみまとめました。今お昼休憩です。
お昼終わってからもひたすらゴミを集めてきます。
床が見え出してきたので引き続き頑張ります。ありがとうございました。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 13:55:56 ID:yjj8O+jK
- >>280
今彼と同棲中なんですよ。
で殆ど家に帰ってないという…。
もう全部捨ててしまいたいです。ぽい!って。
ちなみに今住んでいる所もお部屋です。物置系かな?
今日はこっちの掃除してます。大家に叱られたので草引き…。
もう二つ纏めて大掃除します。
頑張って捨てまくります。餅上げでいくぞー!
280さんありがとう☆感謝!!!!!!!!!!!
取り敢えず草引いてきます。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:25:44 ID:YEAMtrTq
- 昨日の日経夕刊に汚部屋特集載ってたよ。
汚部屋特集と言うか汚部屋をBlogで晒して良くしようっていう人が増えてるって特集。
これで気になったんだが汚部屋っておへやなの?
俺は今までおべやって読んでたんだが・・・
自嘲の意味を込めないと改善しない気がするんだが。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 14:53:48 ID:wxL50MZi
- 天気いいのに餅あがりません orz
ヤバスというよりモッタイナス
>>254
吹いたwwww
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 15:15:00 ID:BEGvp81+
- 本が捨てられないって言う人、わかんねえ。
1回読んだ本なんて、普通読み返さねえよ。
というか、次から次から出てくるものだから
いくら感動した本でも、読み返す時間も暇も
なくなってくる。俺も、本好きでいくつもとっておいた。
でも、せいぜい友達に「これ良かった」って勧めたくらいで
自分で、読むことはなかった。
だから、処分しても何にも困らねえよ。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 15:30:22 ID:loCKshiW
- >>245
自分的には、ゴ○キャップが、最強だったよ
3年以上茶バネに悩まされてたけど、仕掛けたら
数日で見なくなったし。
でかいのも同様に見なくなったなぁ
死○もどこに行ったのか、全く発見出来ずで。
さて、ゴミまとめよっと。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 15:34:14 ID:2caHg4eZ
- >>258
吉田戦車の染るんですwwwみたいなセリフに吹いた
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:14:09 ID:bvA9okYe
- >>256
1994年か・・・あの頃は自分もまだ良かった・・・orz
兄者としては戻ってやり直したいよ。w
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:29:16 ID:p2x8fHfB
- >>288
人生のやり直しも汚部屋脱出もまだ間に合うよ
弟と一緒にがんがろうよ、兄者
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:42:28 ID:f3xaq0A2
- 旅行にいた時用と思って化粧水などのサンプルを溜めてたんだけど
これを使いきるほど旅行に行かないし、毎日の手入れで消費した方が
いいのかな
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:49:52 ID:yjj8O+jK
- ただいまー、草引き終わった…。
色々な虫に遭遇しました。
>>290さん
私もそうだよー、ちょっと古いのはボディ用で
最新のサンプルだけ置いておくとかはどうでしょう?
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:50:05 ID:loCKshiW
- >>245
商品名間違ってました。
ブラッ○キャップでしたm(_ _)m
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:52:21 ID:J0EIIG/K
- >>283
自分も おべや って読んでた。
でも雑誌の特集では おへや になってた。
その雑誌たった今捨てました!汚い部屋なんて見たくないから!
今ふとんカバー洗濯中。
- 294 :290:2007/05/26(土) 16:57:29 ID:f3xaq0A2
- >>291
>ちょっと古いのはボディ用で
その手があったか!
ありがとう
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 16:59:29 ID:J0EIIG/K
- 結構サンプルだけで1シーズンもっちゃったりするときある…
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:33:46 ID:PgnFEntu
- こんな質問していいのかわからんが、マジ困ってるんで質問
大量のAVが出てきたんですが、どうやって処分すりゃいいですかね?燃えないゴミ?
売れるようなもんじゃない(パッケージとかは全くない)し、本数がえらい数あるし
昔バイトしてたアダルト専門のレンタル店が廃業して、処分しきれなかったヤツをバイトに配って回ってた
のを意味も無く貰ってきたやつで、そんな有名なのとかは無い
100本くらいあるんだけど、捨てるにもなんかはずいし…マジで困ってます
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:45:39 ID:bvA9okYe
- >>289
うむ、弟よ、ともにがんがろう。
>>296
パッケージないなら恥ずかしくないんでは?
ビデオだったら、自治体によるけど、燃えないゴミで出せば
いいと思う。DVDなら割っとけ。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 17:47:25 ID:J0EIIG/K
- シール剥がしてふつうに捨てりゃいいじゃん>AV
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:00:52 ID:BaQKZMB+
- なんか「オークションで売れそう」と思って
モノが捨てられない
服とか、実際に着てるのはせいぜい5,6着なのに
Tシャツ50枚とかあってorz
売れてもせいぜい1枚1000円くらいなのに
今捨てるかどうか迷ってます
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:04:57 ID:9ROtwM3X
- ttp://p.pita.st/?krsghiag
(´・ω・`)手袋とマスク買ってきた。明日がんばるっす
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:07:56 ID:/lhO5uXL
- >>299
取り敢えず「うわ、これ・・・・」みたいなのは捨てたら?
これから熱くなるからTシャツは枚数があっても困らないと思うけど・・・・
「売れそう」だけど、オークションとか面倒くさそうと思ってしまうなら捨てちゃえw
>>300
今からがんばれよwww
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:18:07 ID:PgnFEntu
- >>297
>>298
普通に燃えないゴミですか
量が量なんで、小分けで出すしかないかなあ。一回に出せそうな量って10本くらいな気がするし
あんま大量に捨てると「業者?」みたいな、そんな感じだし、拾われてもなんかアレだし
ちょっとずつ処分しますね
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:54 ID:x4jDmiS7
- ビデオの中身見られるのがこわいなら、少し引き出して傷つけちゃえば?
無傷だとリサイクル目当ての人に持って帰られる危険性あるかもしれないけど
はじめの数センチに傷つけておけば大丈夫じゃないかなー
>>300
見たかんじ明らかなゴミ多めだから、本気出せば1日で片付きそうな量に見える
捨てたがりとしては、代理で片付けに行きたいくらいだ
とりあえずペットボトルと紙パックを、スーパーの回収BOXに持っていったらどうかな?
スーパーならゴミの日守らなくていいからすぐ捨てれるし。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:42:12 ID:9ROtwM3X
- テーブルの上だけゴミ袋にいれたけど紙パックジュースと煙草でゴミ袋1つにおさまらないw
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:43:38 ID:bkgi/RaJ
- >>296=302
ビデオテープは、自治体によって、燃えるゴミか燃えないゴミか
扱いが違うので、事前に調べよう。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:01:13 ID:8grl8Gje
- ぶっちゃけAVといえども誰の家からのゴミかわかんなくない?
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:34:11 ID:x4jDmiS7
- >>306 治安のいい地域にお住まいのようだな。
生活に困ってる人がゴミ捨て場前に陣取ってるなんて地域もあるんだよね
金属価格高騰の影響もあってか、最近は不燃ごみの日にも出張してくるんだ。
捨てられた家電から電気コードだけを抜き取ったり
家電をバキバキに壊して中の金属だけを抜き取ったりしてる。
使えそうなものをそのまま出すのは危険なところもあるんだ。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:38:38 ID:maLfTx/G
- 通帳とカードが部屋に埋まった…
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:41:59 ID:8grl8Gje
- >>307
こわw思いつきもしなかった。
世田谷区治安はいいのかな
ゴミ捨てる時もゴミ捨て場付近で目撃されたこともない。
ただ、向かいの家のおっさんがよくベランダで喫煙してるんだが
たくさんゴミ捨てる子だなとは思われてるかもw
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:27:48 ID:yjj8O+jK
- 発掘された小説読み漁ってしまった…。
今から紙ゴミ&シュレッダーゴミまとめ&洗濯&ご飯炊いてきます。
前回可燃ゴミの日にシュレッダーゴミ出したら回収してくれなかったよ…。
紙ゴミらしい。他の県もそうなのかな?
紙ゴミの日って月1回しかないから厳しいよ。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:41:37 ID:H7z95jIu
- 赤味噌くさい!!
味噌なんてないのに、放置してた鍋から味噌臭が!!
しかもけっこうおいしそうな赤味噌だ!
っていかん!はやく処分しなければっ 鼻が痛い
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:43:20 ID:BaQKZMB+
- >>301
どうもありがとう
オークションで画像を取って縮小して掲載すると
ナロバンな自分はすごく時間が掛かって面倒
確かにこれから暑くなるので
パジャマにして1日一枚捨てていくようにします
ところで>>300がそれほど汚く見えなかったorz
ただし自分ちは300みたいに即捨てられるゴミじゃなくて
買っただけで使っていないものが積みあがっているような状態
服、ぬいぐるみ、ガチャガチャのおもちゃ、
筆記用具いろいろとか本とか
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:49:22 ID:8grl8Gje
- >>311
ニトリの鍋じゃないよね…
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 20:57:48 ID:oY4abIbW
- >>308
よく財布(重要な中身は保険証クレカ免許証)が埋まるよ
焦るけど見つからないときは見つからない…
ある日突然出てくる
>>312
>買っただけで使っていないもの
敢えて捨てちゃえ
次から「使うから買う」にシフトすると物と金のありがたみが心で理解できる
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 21:31:30 ID:416XY0ZB
- >>310
あくまで可能性としてだけど、事業系ゴミ認定されてしまったかも。
事業系ゴミはお金出してシール買って貼ることになっていない?
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:14:39 ID:WB483amR
- 浴室掃除しました。カビキラーが目に染みて涙と鼻水が止まらなかったよ。とても綺麗になりました。ありがとうカビキラー(使い方には要注意!)
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:29:05 ID:0mJEiqa5
- >>300
全部ゴミ!! 以上!
と偉そうに言ってみる
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:30:45 ID:mBa9mzYt
- カビ取り剤はキツイよね。
私はいつもお風呂入ったついでにやるんだけど、素ッ裸でやるもんで窓開けられない。
手早くやっちまおうと思っても、やはりそれなりに時間かかるから段々目にしみたり、のどにきたりする。
やばっと思って、窓すこーし開けて換気するわけだけどもう遅い。
終わったあとは気管支がやられてのどがヒューヒュー‥‥。
さすがに懲りて、今は窓ちょっと開けの風呂場ドアも全開、換気扇も回してやる。
まぁ、裸でやんなきゃいいってことだけどね。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:02:57 ID:m9xUxIGy
- http://imepita.jp/20070526/863900
もうどこから手をつけていいのかわかんないよう(涙)
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:04:33 ID:xLXonDIc
- トイレの頑固な黄ばみってみなさんどうされてますか?
自分はクレンザーをかけてちょっと放置してブラシでこすってるんですがなかなか落ちないです、
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:07:35 ID:dQeqDJs2
- >>319
OKOK、まずは半畳床を見えるようにすることから始めようか
できれば次のゴミの日に出せるものをチョイスするといいのだが
そして、その次のゴミの日には死んでもゴミ出しをするんだ
>>320
うちは茶ばみがある訳だが、天下のダスキン様に
「サンドペーパーじゃないとミリ」とまで言われた。
頑固すぎるんなら砂紙をすすめます
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:11:33 ID:jkFG5jIt
- 「片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術」という本を
立ち読みしてきたけど、ここまでひどくても生まれ変われるんだと思った。
ベッドの上にまで雑誌つんでる自分も、生まれ変われるだろうかorz
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:26:48 ID:FoyIiB9N
- 汚部屋脱出とは、99%の努力と1%のやる気である(嘘)
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:02 ID:u3YV1Bqq
- >>319
・・・・押入れの半分以上の高さまでゴミで埋まってる・・・・
こりゃ、すごいな・・・・
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 00:36:45 ID:fDed0RMY
- >>319
確かにカーテンのほとんどが見えないなw
でも、なんかほとんどごみっぽいし捨てまくれば
綺麗になりそうだ。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 01:38:00 ID:DOhV2VsP
- >310
うちもシュレッダーくずは資源ごみの古紙の日だよ@大阪
でも月2回あるよ。
どんどん分別が厳しくなってきてるので、捨てられるもんは早く捨てないと全部有料になってしまう〜!
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 01:39:55 ID:wKaTeQwM
- >>319
標高たkeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!11
確かにほとんど明らかなゴミだから捨てるだけでスッキリしそう(・∀・)
可燃・不燃・プラとか地域の分別分のゴミ袋用意して
ガンガン手当たり次第ぶちこめ!
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 02:04:11 ID:hwYchefP
- とりあえず超明らかなゴミを捨て、超明らかな必要なものを箱にいれてよけることからかな。
ウエストポーチとかミニリュックとか背負って、超貴重なものがでてきたら入れることも大事だな。
- 329 :310:2007/05/27(日) 02:32:48 ID:R61tu2F+
- >>315
警告みたいなの貼られてたよ・…泣く泣く回収しました。
315さんのところは可燃なんですね。羨ましいです。
>>326
月2回良いですね。
早くせんと有料になりそうで怖い!!!
引越しゴミ御断りとか書いてあるし(しかしどうやって見分けるのか?謎)
4月から厳しくなったみたいで辛いです。
水銀ゴミとかも3ヶ月に一回で今月逃がしちゃってるんで
次回こそ!と思ってます。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 05:25:19 ID:0GwjYK+L
- >>310
うちの地域はシュレッダーごみは可燃だよ。
繊維が5cm以下に分断されていると再生できないんだって。
提携してる再生業者にもよるのかなぁ。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 07:40:17 ID:7+aCVp6z
- みんなの住んでる地域ゴミ大変なんだね。
きのうは布団カバー洗ってスッキリ。
ベッドの下掃除機かけただけでベッドの上までスッキリ見えて不思議。
巨大なくまのぬいぐるみがあるんだけど、鎮座ましましてる下も掃除機かけたら
今朝みたら、くますごいしあわせそうな顔してる!
ひきつづきがんばります!
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:04:36 ID:9/phIEZz
- >>331さんも、くまちゃんも、よかったね!!
わたしもがんばろ
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:17:34 ID:7+aCVp6z
- 汚部屋真っ盛りの時は、くまの足も段ボールにおされて上にはねあがってる感じで、
くまが足のばして座れた日が来た時は感動的だったよ。
こんな日こないと思ってたから。
今日はきのう中途半端になってたベッドの下の掃除機をちゃんとしたい。
見えないところって侮れないね。目には見えないのにやるやらないで空気が全然違う。
でもその前に会社の人とビーチバレーに逝ってきまつ
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:19:31 ID:xYBdUONg
- >>318 お風呂に入ったついでに、という考え方は見習いたいです。風呂あがりにすぐ掃除すれば簡単に綺麗になりますよね。風呂あがりにアイス食べてまったりする前に動きなさい自分
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:29:07 ID:7+aCVp6z
- お風呂あがりもそうだけど、シャワー中とかにカビ発見したらその場でスポンジで退治してるよ
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:31:49 ID:VRhn9iLw
- さて今日あたりコタツ布団洗ってしまうかな・・・
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:55:39 ID:OQSxBA64
- >>333
クマも汚部屋時代を耐え抜いた戦友なんだね…
わたし掃除終わってきれいになったら、ベッドにクマを寝かしつけます。
すごい嬉しそうな顔にみえる。
ホテルで掃除したメイドさんが最後にベッドサイドにWELCOMEカード置くような感じで。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 08:58:48 ID:xeMGiCWK
- 今日は絶対掃除機かける!!
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 09:05:00 ID:ut+JRIOp
- 以前「消防署の点検が入る〜」と書いた者だけど、来ましたよ。
二人組みで、きっちり調べて行かれましたよ。計7箇所(うちは3DK)。
勿論押入れの中も。そして
「来年の今頃、また来ますね」との素敵なお言葉を残して行かれましたよ。
今のアパートに住んで5年、初めての点検だったんだけど法律でも変わったのかね?
毎年点検汁とか。
いずれにしても、アパートの汚部屋住人は要注意だ。
大家から電話があってから、数日しか猶予はなかったぞ。
- 340 :300:2007/05/27(日) 09:16:46 ID:d+L/olv3
- 今からクリーン作戦開始しまつ
(`・ω・´)シャキーン
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 09:21:44 ID:zp8/lD/Z
- 3日前の日テレの汚部屋特集見て一念発起した。
実は徹夜で2chして思い出したかのようにこのスレ見てた。
足の踏み場も無い白神山地みたいなここから脱出したい。
目が冴えた今しかチャンスは無い。
今日1日掃除しかしない!
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 09:32:39 ID:xAg/MDZa
- 汚部屋掃除終盤戦なんだけど、ゴミ箱ってやっぱ部屋にあった方がいいのかなあ?
小さいゴミ箱だとしょっちゅう袋に移しかえることになって結局部屋にゴミ箱とゴミ袋が
ある事になってなんか意味あるのかなあって感じだし、大きいのだと貯まっても放置しちゃいそう…
でもないのはなんとなく不便。
回収袋が紙袋指定でゴミ箱に袋被せておくのも出来んしどうしたもんだか…
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 09:44:31 ID:pIXAp55F
- >>236
悪い冗談なの?
彼女にやらせろって言うのやめなよ。
他人の汚い部屋をかわりに喜んで掃除したいなんつーのは地球上にお前くらいだと思う。
自分がMだからって押し付けないでくれ。
常識的に考えて、便利屋でもない他人にそんなことやらせる奴は人間が腐ってるよ。
クソした尻を他人に拭かせるようなもんじゃん。
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜェーっ!
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 10:33:20 ID:+jTz7Fh9
- >>342
ゴミをこまめに集め、捨てるかどうかによる
>>343
ちょっぴり亀レスのような。メメタァ
- 345 :ポルナレフ:2007/05/27(日) 10:53:03 ID:pIXAp55F
- >>344
言われてみれば、確かに亀でした。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:01:15 ID:kISDElnm
- >>342
一部屋に一個はあったほうがいいと思う<ゴミ箱
日常的なちっちゃいゴミは、大きなゴミ袋に入れにいくのは面倒。
どんだけゴミがでるのか知らんが、自分的には、
ゴミ箱にゴミ溜まる→ゴミ収集日の前日(あるいは当日)に各部屋へ回収して回る→おおきなゴミ袋に入ったものを集積場へ
という流れ。燃やせるゴミは週二回だから、だいたいこんなもんで中くらいのゴミ袋がそこそこ埋まる。
他のゴミはそれほどでないので、今のとここれで部屋を維持してるけど。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:01:45 ID:jZq5UKOV
- >>342
ちょっとしたゴミをすぐ捨てれるから、バケツサイズのゴミ箱は身近に置いたほうがいいと思う。
ゴミ箱にスーパーの袋かぶせちゃダメ。
服屋の袋とか、持ち手がなく口を結べない袋にするといいよ
ゴミ箱が満杯になる前に捨てる習慣が身に付けば
汚部屋体質そのものからの脱出も近い。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 11:16:14 ID:JztMOxIQ
- >>342
自分は去年の年末と、このGWを丸々掃除に使って、
汚部屋から中間部屋に到達した者だけど、
いまだゴミ箱は設置して無い。
床視率は100%まで行ったけど、
納戸に押し込んだとりあえず箱を、
毎週一個づつ片付けてる段階だから、
まだまだゴミは出そうなので…。
だから、衣裳ダンスの上にかごを置いてそれに、
エス字フックでスーパーの袋をぶらさげゴミ箱にしてる。
因みに、ゴミを入れる時に一杯かな?と思ったらその手で
即座に口を縛って、新しいものと取り替えてる。
ゴミ箱に袋だと、もうちょっと入るかも〜
とか変な欲が出るんだよね(´・ω・`)
今の目標は早く綺麗部屋にして、
素敵なデザインの屑箱を買う!(`・ω・´)シャキーン
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:02:43 ID:bDkLu5AF
- >>339
1年に1回なんて良いじゃん。ウチは半年に1回だ。
おかげでどうにか今はデスクの上以外はまぁまぁ片付いてる。
でも、ちょっと気が緩むと汚部屋になりそうだから
週末にはココで餅貰ってる。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:43:00 ID:D2hx1cRX
- >>349
うちは数年前に1回やって、それから今年だな。
業者にもよるんじゃないか?
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:49:28 ID:iSdhVs7H
- >>296
エロビデオは橋の下に置くのが基本だろ?
松井見習えよ。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:18:05 ID:D08bNDLH
- 気になったんだけど消防署の点検って押入れの中までみるのはデフォ?
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:21:15 ID:R61tu2F+
- >>330
自治体によって違うんですね…
羨ましいなあ、住みたいです。
>>339
今私がガス屋さんだけどその状態です。
今から家に帰ってゴミまとめてくるよ。
頑張る!
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:34:24 ID:kISDElnm
- >>352
火災探知機があるところならどこでも見る。
天上に白くて丸いものがついてたら、それが探知機。
うちも押入れについてるからしっかり開けられたよ。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:44:59 ID:D08bNDLH
- >>354
ありがとう!うちはないから大丈夫だね。
来週末は排水管の清掃だー。全然すすまないんだが。
激しく欝だ。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:48:46 ID:D2hx1cRX
- >>355
無いから「大丈夫だね」じゃないぞ。
無ければ取り付けするって可能性があるからな。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 14:52:58 ID:D08bNDLH
- >>356
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:14:58 ID:D2hx1cRX
- >>357
賃貸?
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:27:29 ID:bDkLu5AF
- >>350
東京の場合、現在検知器がついてる所は半年に1回が義務になってるらしい。
古い集合住宅も平成22年に感知器をつけなくちゃいけなくなるらしいから
気をつけた方がよろしいかと。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:29:23 ID:LQNw79Wi
- 思ったんだが、どんなに汚部屋でもそのモノを
ちゃんと使いこなせば捨てる必要ないんじゃないか?
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:38:27 ID:U0Lh9HhU
- 使いこなせてないから汚部屋になってるんじゃないか
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:38:55 ID:D2hx1cRX
- >>359
今年はもうやったんだけど・・・・・半年に1回って初めて聞いたぞ。
まあ、大家さんと業者さんが友達だったからやろうっていう話してるうちに
数ヶ月とか経っちゃってたらしいけど。
検査のために必死に片付けて、それからなんとか努力してるから今は散らかってないよ。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:41:44 ID:+Ah2H7IX
- >>360
それは物が多い部屋であって、汚部屋とは言わないんじゃ。
別に物が多いのは悪い事じゃない。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:43:19 ID:s4q0wGKo
- “今”よく使ってるもの以外は、まず捨てないと汚部屋脱出できないよ。
使う予定あるからってとっとくと絶対片付かない。
長年の自分の経験で学習した。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:49:24 ID:3bk6jB5O
- ttp://www.kaho.or.jp/text/user/awm02_p0206.html
大阪に住んでたときに、
・〜年までに必ず取り付けてね☆
・新築するときはつけないとダメだぞ☆
とか見た覚えがあるので調べてみた
まあ汚部屋は脱出しといて損はないと思う
>>360
「物が多いが生理整頓され機能している部屋」は汚部屋ではない
まず生理整頓されていなければ使いこなせないと思われる
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:03:42 ID:hfdogN7V
- 獣道も埋まった…。もうだめぽ。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:04:25 ID:MRtZ19xf
- >>362
半年間隔と1年間隔で点検すべき項目があるらすい
うちのマンソンは半年おきにやってる
そうじのモチになってるんで3ヵ月おきでもいいんだけどw
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:08:26 ID:MRtZ19xf
- >>366
生きろー目を開けるんだー
ゴミ袋を手にしろー
一袋でもパックしたら前進だぞー
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:08:42 ID:D08bNDLH
- >>358
Yes
>>365
見てきた。第一関門は設置のときだな。
できれば他の点検や清掃も同じ日に済ましてくれるといいのだけど。
ゴミの分別といいリサイクル費といいなんかどんどん暮らしにくくなってきているんだが。
その前に排水口だわ。片付けなくっちゃ。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:19:59 ID:3bk6jB5O
- そもそも物を作って売るこの国だから、もう物が飽和しているんだよな
循環させないとたまるばかり
当然ゴミも増える
処理業者ももういっぱいいっぱいらしいよ
まあ自分の部屋が一番飽和しているので回線切ってまた整理してくるよ
処理業者ごめんよ…明日またお世話になるよ
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:20:03 ID:D2hx1cRX
- >>369
んじゃ、そのうちに付けられると思うよ。
俺はて2ヶ月間の出張中に「この日に付けますから」って言われ
無理矢理、帰って来て待ってたんだが誰も来ないまま、結局再び出張先へ。
出張が終わって戻ってきたら、いつの間にか付いていたw
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 16:53:13 ID:LQNw79Wi
- そうかーモノが多い部屋=汚部屋じゃないんだね
長年使ってないモノもいっぱいあるんだけどどうしても捨てられない・・・
前いらないと思って処分したのに
しばらく経って急に必要になって捨てたことに後悔した
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 17:26:16 ID:42CpIA2G
- 沢山の物に囲まれていても、頭の中で整理できてて満足してるなら、それはそれでいいと思う。
でも「捨てられない」って言うのは「本当は捨てたい」って迷ってるからじゃない?
捨てたことに対する後悔で快適な生活を諦めるのも惜しい気がする。
物がある事がストレスに繋がるのはやっぱり嫌だしね
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 18:12:19 ID:pnY32yWB
- >>372
>長年使ってないモノもいっぱいある
ならば372は、やはり汚部屋だと思うんだ…
>しばらく経って急に必要になって
ここ読む限り、脳内整理もされてないっぽいし…
捨てる時ってハイになるとは思うけど、冷静な面も必要だと思うんだ
免許証や保険証は捨てちゃダメだとは思うけど、他にも個人個人で使うものは違うんだし
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 18:39:59 ID:k4rXHqUm
- パソコンやモニターってどう処分したらいい?
通販で買ったんだけど街の電気屋さんで引き取ってくれるだろうか?
中古パソコン屋でもただで引き取ってくれないよね。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:10:05 ID:FFVqRm7z
- >>375
無料で回収して回ってるって業者が車で回ってこない?
俺は知人にあげちゃうけど。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 19:35:08 ID:mtbEhvMJ
- >>351
松井は寮に寄付したんじゃなかったっけ
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 20:22:59 ID:zp8/lD/Z
- 宣言通り今日ずっと洗濯&ゴミ詰め作業した!
45Lゴミ袋13袋排出した…
頑張ったよ…(´Д`)
数年ぶりに床も見えたよ…
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:01:21 ID:DKHeq52r
- 前々スレの601さんどうしてるかな。
捨て神様の再降臨キボンヌ
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 21:23:24 ID:U06zvzPY
- とりあえずビデオは全部箱詰め完了
河原に捨てるってのは結構勇気いるなあ、この時間から行ってくるか?でもなんか怖いしなあ
我が汚部屋に弟来襲、ウチの弟は俺と足して2で割ったらちょうどいいってくらいの物捨て大好き人間
俺の汚部屋を見慣れてるせいか、部屋見た瞬間「どうしたの?これ!」とか言われた
そもそも床が見えてるのが珍しい部屋だから、床がかなり出てるだけで珍しがられる
でも「まだまだ甘い」そうです
「むしろいるものを箱詰めして、残ったの全部捨てれ」と言われた
ガラクタばっかの部屋を見直して、それも一理あると思った
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 22:57:55 ID:0SA8mDMm
- >380
弟さん頭いいな。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 23:43:14 ID:7C1ahJJ0
- 引越しが決まりそうで物凄く嬉しい。
反面、この部屋でどう引っ越せと…と途方に暮れてしまったよ・゜・(ノД‘)・゜・
いかん。これはきっといい機会だ。
新居で心機一転やりなおすためにも頑張るぞ!!
とりあえず、眠くなるまで「いらないものを捨てる」を実行する!
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 23:57:15 ID:6Sh4BNvR
- >382
それこそ380作戦だ。
「いるもの」は先に箱詰めするか、ぎりぎりまで使うものには印をつけておいて、
それ以外のものは捨てまくれ!
まずはゴミの日(あまり回収がなさそうな粗大とか資源とか特に注意)をチェック。
引越しはいいリセットの機会だぞ。
がんばれ。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:08:07 ID:CM9iYFID
- 前にも出てたけど、今度こそ片付ける技術!って本を買ってきた。ほぼイラストなので一気に読めた。明日からまた捨てまくるぞっ!!興味ある方は是非!!!
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:24:37 ID:VDvck7eM
- 今度こそ片付ける技術!って本の名前ですか?
ぐぐっても出て来なかったけど買いたい…
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:24:45 ID:/UYjCbQB
- 【ニュージーランド】耳の奥で変な音がし、痒くて眠れない男性・・・耳の中に約100匹のダニが生息、卵を産んでいた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180270172/l50
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:31:35 ID:HZ33GlFf
- まだあんまり暖かくない地方なんで、>>386みたいな怖い話はやめてください><
あー今すごいゴミ捨ててぇ
不法投棄しそうな勢いで捨ててぇ 我慢する!
明日はごみ処理場とリサイクルゴミ回収場所へのツアーさ
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:55:31 ID:wMotDlAL
- お前らただでさえエコには遠い生活してんだから
たまの掃除くらいしっかりゴミ分別してくれな
燃えゴミにこっそり瓶缶混ぜこんだり
ペットボトルのラベル付けたまま出すんじゃないぞ
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 02:17:01 ID:AyCY28M6
- >>385
以前どこかのスレで貼られてたけど、
http://www.bunshun.co.jp/tachiyomi/200704/t9784163690209.htm
これじゃね?
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 02:29:39 ID:UPW6FpEI
- >>389
ありがと。
これって、汚部屋脱出後半戦(DQ3でいうとオーブ集めが終わったくらい。バラモス前。アレフガルドにはまだ、って感じなんだけど、
まだ読む価値あるかな?ピークの人向けの本なのかな?
そういえば辛酸なめ子も類似便乗本だしてるみたいだね。あの人清潔感ないからイヤ。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 03:49:30 ID:AyCY28M6
- >>390
うーん、バラモス前と言われても実際どの程度なのかわからんけどw、
個人的に強いて言えば「ベホイミ」みたいな感じかなぁ?
気楽に読めるし(自分男だけど)共感できる部分多いし、餅上げにもなる。
20〜30分で読破できる内容だから、まずは本屋で立ち読みしてみては。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 07:19:47 ID:Tqkse+aT
- >>382
うちも引越し5日前ですよ〜いま必死で荷造り中w
物置系汚部屋(3DK)だったので、引越し日が確定してから1ヶ月の間
ひたすらゴミ捨てだけに専念してきました
自分のエリアのゴミ収集は可燃ゴミ週2回、不燃ゴミ週1回なので
カレンダーに収集日を記入して徹底的に捨てまくったつもり…
それでもまだ完璧とは言えないのですが。
古い家電系や家具なんかは数が多すぎて業者さん使っちゃったけど
荷造りそのものは不用品を先に処分したので精神的にラクです
引越しまでの日程に余裕があるなら、粗大ゴミ系は
早めに区役所とかに連絡したほうがいいですよ。処分代、桁が違いますので
私…引越し屋さんから最初に支給されたダンボールを余らせられたら
もう1匹ぬこを飼うんだ…(ペット可物件)
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 07:32:52 ID:HPRS8THJ
- >>392
なんか脂肪フラグっぽいけど頑張れ!
ぬこぬこのために目指せ綺麗部屋!
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 13:20:29 ID:u4E5LmHz
- >>391
そっかー。親切にありがと。
最近は本も珠玉の名作や読み返すもの以外は読んだら捨てるようにしてたり
増やさない方向でいるのであれだったんですが、買ってみて、汚部屋脱出したらポイっていうのもいいかもですね。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 15:10:50 ID:5Zk3Fr+x
- >>377
そう。捨てずに後輩に渡せって意味で書いた。
おまいらも先輩のお世話になったんだろ?
そうなら後輩の面倒をきちんと見ろと。
俺みたいに少しずつ捨ててるうちに次回作を希望されるメモだけじゃく、人生相談されるようになったら
一人前だぞ。学校の七不思議にもなれるしな。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 15:41:50 ID:8LbmrMVW
- >>395
おお!あなたはいつぞやの学校の七不思議w
- 397 :CHATON:2007/05/28(月) 16:17:20 ID:9osRufyv
- こんにちはぁ。 汚部屋の住人さんですよね?
- 398 :CHATON:2007/05/28(月) 16:20:18 ID:9osRufyv
- 私の汚部屋もかなり強烈で・・・片付けたいけど・・・捨てられない(T_T)
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 16:24:07 ID:FB75przp
- >>398
まずその顔文字を捨てよう。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 16:36:05 ID:pb2furEY
- >398
コテハンも捨てよう
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 16:50:58 ID:hU7dOgJ6
- >>398
変な使い方のナカグロも捨てようか
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:34 ID:VCMtOXdx
- >>398
妙な挨拶も捨てようか
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 17:06:26 ID:S/WB5JpA
- ちょwww おまえらwww
>>398は己を捨ててから事に当れと意訳してみる
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 17:16:46 ID:HPRS8THJ
- 嘆くより動け!
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 17:20:15 ID:7h2fbHdi
- うぃ
約二ヶ月ぶりに床をクイックルしてきまつ
- 406 :342:2007/05/28(月) 17:46:00 ID:z7PNKq/P
- >>344,346-348
大変遅レスですが、ありがとうございました。
結局容量が8リットルのゴミ箱を購入しました。こまめに捨てられるように頑張ります。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:02:45 ID:NMXGLKEh
- >>388
意外とここの住人は、そういうところはきちんとしてる人が多いキガス。
分別しようと思いつつも、あまりにマンドクサかったり、
逆にきちんとやろうとし過ぎて、
何かのきっかけ(月一度の回収日を逃したとか)で、
汚部屋化してしまってる人も多そうだ。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:12:11 ID:NoUeT+39
- わしも掃除機を半年はかけてないが
資源ごみ分別はしっかりやって
山積みになっとるぞ
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:25:34 ID:wMotDlAL
- >408
部屋に保管したままじゃ「資源」にならないだろ・・・
おまえさんの家は資源保管庫かw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 18:29:01 ID:IICfwQS+
- >>407
うん、中途半端な完璧主義者なのにマンドクセーな人が多そう。
分別するのだけで疲れてその先捨てられないとか
本の整理をするのに高さを揃えてとか作者別にと
大志を抱いて途中で挫折・・・結局山積み等w
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 19:23:25 ID:qYhL2YkU
- >>407>>410
そーそー、まさにそう!
いくつか前のスレでもそういう意見が出たけど、
「そんなのは完璧主義じゃない!!」と思いっきり叩かれてた。
でも自分もそうだから非常によくわかる。
ただ、最近分かり始めたのは、そういう自己流完璧主義を脱却しない限り
いつまでたっても汚部屋脱出はできないということ。
いまだ、自分の中の変な完璧意識捨て切れてはいないけど、
妥協点を見いだすように努めながらやってます。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 20:20:17 ID:nn0f1yhj
- 今から細かい棚のいらないもの捨てる
捨て神さまがキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:24:19 ID:qqYFeHk/
- 今日は、全身筋肉痛でベッドから起き上がるの辛くて何もする気になれない。
コンビニに歩いてくのもできずピザ注文。
1日進展がないって罪悪感でいっぱい…
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:15:00 ID:q7tR136V
- 中途半端な完璧主義者と自称するヤツって
「自分は実は完璧主義者」という前提で話をするけど
実行してない時点で、全く完璧主義者じゃないよな。
単に「完璧主義者になりたいけどなれない面倒くさがり」だよな。
「勉強すれば出来る、やってないだけ」って言い続ける子供かよ。
…と自分に言い聞かせつつ、分別がメンドいゴミ25個集めてきます。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:20:48 ID:qqYFeHk/
- コレクター系の人は完璧主義者系なんじゃないのかな?
自分は中高時代勉強は完璧主義で全国模試でいつも名前載ってたよ。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 22:29:54 ID:nn0f1yhj
- 捨てまくった!!CDRが捨てられないのが悩みだったんだけども
よく聞くものはPCに入ってるからロム残してかなり捨てた。雑誌も
ダイエット一冊残して捨てたw
チェスとの上がすっきり。
そんな自分は期間限定スレでよく「洗濯物がしまえない_| ̄|○」と呟くやつです
無事に綺麗部屋定着!!毎日掃除機かけてるぜ!!
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:10:44 ID:13iK1Mg7
- >>389
これ、めちゃくちゃ売れてない?
よく行く本屋で山積みになっても、翌日ごそっと山が無くなってるを繰り返してるよ。
近辺にスレ住人が大量にいるんかい?とビビるよ。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:58:11 ID:i4M1i7LQ
- >>395
2 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/15(木) 16:39:52 ID:JNJegvV80
就職間もない頃、貯まったエロ本は必ずジャンル別にして近くの中学の裏山に持っていってた
何回か続けると誰がおいたのか缶ジュースやタバコ(箱に半分)と『今度はこういったジャンルのエロ本が見てみたいです』といったリクエストの紙があった
ボーナス後で余裕もあったんで更に交流を深めてるといつしか『受験で悩んでます』『早く大人になって黒丸の下が見たい』といった複数からの手紙が来るようになった
やがて春が来て交流は無くなったがその後 友達(その中学校近くに住んでる)に聞くと俺はその中学の七不思議のひとつになったらしい
これおまいやろ?
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:07:21 ID:d84RrLpV
- ええ話や
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:26:46 ID:ysItbvSl
- よく探してきたwww
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:00 ID:Nx4Fp3JC
- イイハナシダナー( ;∀;)
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 01:20:46 ID:AzOkoMvb
- >>418
なんだそりゃwwwww
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 01:29:33 ID:5+DCqECa
- ホホエマシスwwwそしてバカスwwwww
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 05:51:10 ID:3m+mKqVy
- なんかいいなぁ、おばかな青春っていいなぁ
若者よー、人生楽しんでるかー
人生楽しむためには物を持ちすぎないこと!
これうちうの心理なりよ
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 07:27:53 ID:yEKE1POE
- はやく起きてしまったのでカーテンを洗濯して、窓周辺を拭き掃除した。
不要物はかなり捨てたからあとは水周り……
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 09:38:42 ID:xBtFIPqF
- ADDじゃなくても参考になりそうなお掃除法見つけた。
なまじっかの本より役に立ちそうなヨカン。
http://ueno.cool.ne.jp/added/souji.htm
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 10:39:42 ID:VA4Bxa1T
- >>418
俺じゃねえよw
俺と中身は似てるが俺は橋の下だ。
まあ儒教精神溢れるヤツが他にもいたってことさ。
やっぱ同じような考えのは他にもいるんだなあ。
おかげさまでやっと彼女ができました、って紙には他の連中がオメコメ付けてたっけ。
クリスマスになるとAV女優の名前が書かれた紙が入った靴下が数本ぶら下がってたなあ。
おまいらも捨てるのは構わんが欲しいけど金が無いって人がいたら喜捨してくれ。
物を有効活用してくれるから物も喜ぶぞ。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 11:14:55 ID:bqnUSgEJ
- エロ神社に日参しお供えをあげる信心深い中学生ワロス
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 11:45:43 ID:g3H+CZsj
- >>413
全身筋肉痛ってビリー隊員?
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 12:36:16 ID:m6lZaJ7a
- >>417
この本って、マンガ売り場にあるの?おそうじ本売り場?
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 13:55:10 ID:0yvaRZfj
- ちっくしょょょう!!
あんま着ない服全部捨ててやるぜ(゚Д゚)ゴルァ
って、なっちゃって大丈夫ですかね?
ならないほうがいい?
捨てちゃうよ?
…マジで捨てちゃうよ?
いいっすか?
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 14:10:07 ID:sGyhyxsE
- >431
思う存分捨てれ
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 14:18:38 ID:ZwJ9bjc/
- 捨てる前にもう一回着てみよう→もう少し置いておこう
になるに1票
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 14:23:45 ID:XtJ99+Cd
- 「古い化粧品は女を古くする」を過去スレで見て
処分してきた。
化粧箱の奥にひっそり息づいていた
自身の親知らず4本も思い切って処分。
形がへんてこで愛嬌がある。抜いたとき感動とアドレナリン大放出の思い出が。
こんなに戸惑う捨ては初めてだよ。
親知らず、ありがとう。永遠に
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 14:42:53 ID:0yvaRZfj
- >>432>>433
ようし、捨ててやろうか?
やってやるぅ〜
よ?
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 15:05:24 ID:7wdmgNLI
- >>435
Youやっちゃいなよ
そして新しい服を買いに行くんだ
そうすれば今まで服を溜め込んでいたことがばかばかしくなるから
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 15:11:24 ID:Bz0W1XRo
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般3 [掃除全般]
▼嫌いだけど人に言えない 26▼ [既婚女性]
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える21【マンセー】 [占術理論実践]
カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】11 [既婚女性]
汚部屋住人って既婚女性が多いんですか…?
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 15:39:56 ID:0yvaRZfj
- 結婚はしてないが同棲はしてる
8畳1K に
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 15:41:47 ID:F51af3mK
- この時間に2ちゃんを、
宣ブラじゃないので見ている汚部屋住人には
専業主婦の方が多いかもね
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 16:01:30 ID:AVSRhz2a
- >>436
それ、分かる。
今まで「何で自分って周りと何となく服装浮いてんだろう」と
思っていたのだけど、先日頭のてっぺんから
つま先まで1年以内の購入の物で揃えたら違和感が無かった。
これか!と思った(笑
その後、45L袋2袋分の古着を捨てた。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 16:28:22 ID:jTgDzqgQ
- >>437
嫌美智子が誰なのか非常に気になるところ
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 16:42:09 ID:qhn7wl2W
- >>439
専業主婦のくせに汚部屋ってなんだよ。バカにしてんの?
家事する名目で働きに出てないくせに汚部屋だなんて許せない。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 16:48:57 ID:F51af3mK
- >>442
え?誰のことも馬鹿にしてないし
私は専業主婦じゃないけど…
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 16:58:34 ID:DO6qIqNv
- >>443
あんたのことじゃなくて専業主婦のくせに汚部屋って仕事さぼってるサラリーマンみたいなもんだろ
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:23:04 ID:F51af3mK
- はあ…けどそういう人が多いってことでしょう
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:36:20 ID:ysItbvSl
- >>442
病気がちとか妊婦とかでない限り
ちょっとモニョルのは確かだ。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:39:21 ID:XtME0WTf
- >>446
妊婦で汚部屋こそ言語道断だろw
胎児に悪影響すぎるし、生まれてきて汚部屋で育てるなんて新生児死んじゃうよw
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:48:52 ID:ysItbvSl
- >>447
ああ、すまん。妊婦の汚部屋っつってもイメージとしては散らかり部屋。
地層の妊婦なんか想像してないよ。
体が動かず片付けられないってのは仕方ないだろうなと思う。
最近、体調悪いからそう思った。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:56:39 ID:Rw/616eR
- おすすめって一人だけのが反映されたりするらしいよ。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 18:17:50 ID:BNEAq9xJ
- サザンって南って意味でしょ?
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 18:18:52 ID:F51af3mK
- ( ゜Д゜)
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 19:42:26 ID:WkpiiGGD
- >>449
やっぱり・・・。
すごいマニアックなスレを検索して見に行って
その後、常駐スレに行ったら
おすすめに入っててビックリした・・しかも二つも入ってるなんて
ちょっとハズカシかった・・・
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 20:14:54 ID:e4WcdM5c
- >>437
独身時代に汚部屋住人だった人が
結婚したら急に別人の様に清潔部屋にするのは難しい。
ついでに夫の分や子供の分で物は増えるし
1人で3人、4人分を片付けて掃除するのは
いくら時間があってもやり方がわからないと無理なんだと思う。
だら奥スレが段階別にあるけれど、うへぁ〜と思うので
読んでみると面白いよ。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 20:24:07 ID:dqhLi7lk
- 読まなくなった本100冊ほどを
よーやく、どーにか、やっとこさ売りに出せた!
ライブドアリサイクルとかいうところ。佐川が集荷に来てくれたから楽だー。
で、査定結果がきた。
半分(50冊ほど)は"値段付けられない処分品"キタコレwうぇwwうぇっwww
まあほんとしょーもない本しか送らなかったから仕方ない。
何よりも、これで本棚に空きスペースができたことを喜ぶべきだよな!と
自分を納得させつつ、汚部屋脱出ぼちぼち頑張るぞー。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 20:50:42 ID:3Lo1T78t
- >>389
買うほどの価値なさげだったんで立ち読みしてきた。
まだそんな深い関係じゃなさそうなのに、夜中にいきなり家までやってくる彼氏が一番非常識じゃね?
それも名刺の住所から訪ね当てるなんてストーカーみたい。キモ
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 21:41:35 ID:j4cEjRte
- だんだん捨てるのが快感になってきている件
あと何が捨てられるかを常に考えてしまう
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 21:49:40 ID:3aqnzE+i
- >>456
あ、いっしょいっしょ♪
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 22:17:21 ID:BNEAq9xJ
- シャザーンの鳥BEER
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 22:39:27 ID:BNEAq9xJ
- 名スレの予感…
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 22:43:45 ID:Nx4Fp3JC
- 88スレまで育ってるスレに「予感」とな
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 22:45:19 ID:MnauXitb
- >>456
物が無くなるこの爽快感といったら
ちょこっと前に書いてあった
「必要なもの以外捨てる」
を実践したら…
ほとんど不要品だったよorz
正しくは「使いたいけど使う暇が無いもの」かな
ちゃんと使えば使えるもの、あるいは使えたものなのにね。
ごめんよ私の部屋にいた物たち…
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 22:45:38 ID:1ENtqCkO
- >>208
旧マカーだからなんか羨ましい
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 23:29:54 ID:aqZqAIdu
- >>453
汚部屋も脱出できない人が主婦になろうなんて厚かましいよ。
徒競走ビリのやつがオリンピック出たいって言ってる感じ。他人にも被害及ぶし。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 23:37:28 ID:Nx4Fp3JC
- 嫌いだけど人に言えないスレと往復してるのは私ですが
ただのヲチです。
汚部屋でも既婚女性でもなくてすいません
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 00:18:08 ID:o3M0wClj
- 片付けて部屋が広くなったらいままでやろうと思ってたストレッチや踏み台昇降が自室で
出来るようになった。
鼻炎に悩まされていたのもかなり収まったし体が健康になっていくような気がする。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 00:56:42 ID:yr49Ye+Q
- >>430
漏れが行く本屋は、ブログ本とかエッセイ本関係のところにあった。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 00:58:19 ID:j/gpnvCH
- 捨て作業は大好きになったものの、「整理整頓」はまだめんどくさい…
部屋を広く使えるようになってからは料理の手際がよくなって毎日自炊♪
まもなく親を呼べそう。
きれい部屋になって将来は主婦になるのが夢。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 01:00:55 ID:yr49Ye+Q
- >>455
しかも夜中にきて水飲ませろって、ずうずうしいよね。
あれは破局になってよかったんだと思うよ。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 01:10:25 ID:j/gpnvCH
- >>468
ヤリ目としか思えないさいてー男だよね。
水くらいコンビニか自販機で買えよ。
アポなしで真夜中にこられて丁重にお断りされるの当然なのに
あの後のメールの返信も、彼女のことちゃんと考えてたとは思えないし。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 02:04:13 ID:4RFMd1OE
- >>440へーそういう事で変わるんだ
なぜか浮いてるって自分そうだ
確かに数年前のものばっかし着てる…
順序はやっぱ買う→捨てるじゃなくて捨てる→買うなのか
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 02:06:22 ID:MTO1WLLv
- 汚部屋住民はやはり捨ててから買った方が
…こう、身のため部屋のためかと
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 02:32:44 ID:bupD1HwO
- なんかやる気しないんだけど、音楽でも聴きながら
パソコンの中身を整理するお!
徹夜で頑張るぞーーーーーーー!!!!!
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 03:58:25 ID:f2fg5FNk
- うちに不要なものと、必要なものを考えてみた。
不要なもの……散らかす人間
必要なもの……食器洗い機、自動片付け機、自動洗濯物たたみしまい機、自動掃除機
この部屋にしてみれば、新しい住人を買ってきて
古い住人(私)を捨てたほうがはるかにいいだろうなあ。
ごめんよ私の部屋。
長年、夜露をしのがせてもらっているのに本当にごめん。
入居当時のようにお前が輝いて見えるために、私がなんとかするよ。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 06:25:35 ID:oc2GePyE
- >>256
うちはPerforma 5440が発掘されたよ。
知り合いの会社からのもらい物で、その会社のとか、
その会社と仕事したときの業務上の秘密とか山のように入ってるんで、
捨てるに捨てられない(プリンタもセットでもらってそっちは捨てたんだが)。
OSが入ったCDとかは「どっかにやっちゃった」とかでもらえなかったので、リカバリも出来んw。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 09:43:42 ID:OgMi4CDG
- >>363
いやいや、倉庫系汚部屋 orz けっきょく使いこなせない、処分に時間がかかる イクナイ!
>>361の言うとおり使いこなせてない
いるときに買って使えばよいんだよ>>372使えると思ってとっておいたり買っておいたりが駄目!
ああ自問自答orz
>>365
生理整頓しないで・・・
>>380
弟さん、神!
ああ、しかししばらく来てなかったよ、このスレ
そしてそのぶん散らかっているわけだが(ノ∀`)・゚・
やっぱりまめに来てまめに片付ける!ガンガルよ!
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 12:00:18 ID:pxoJo+iJ
- >>455>>468>>469
さらに、インテリアに興味があってチェックしにいきたいって言ってたのもびみょう。
こういう男と結婚したらすごい好みがうるさそうで自分の好みの入る余地なくて居心地悪そう。
最初は業者かと思ったしw
>>473
メリーポピンズの映画見たことあります?
指ならすだけで部屋が片付くの。子供の頃あれまじでうらやましかったよ
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:03:20 ID:pxoJo+iJ
- あー、今日は風邪気味で餅がまったくあがらない…いいのかなあ
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:31:27 ID:f2fg5FNk
- 掃除に飽きてビリーやってたわ。
また続き頑張るよ。
>>476
メリーポピンズとサウンドオブミュージックは私の人生を決めた映画ですよ!
あれがなかったら子供相手の仕事は選ばなかった。
でも部屋は汚い。
餅あげのために今からビデオ見る。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:45:44 ID:5l4qQYgM
- just a spoon full of sugar helps the medicine go down〜♪
お片付けのテーマソングにどうぞ♪
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:51:02 ID:uxDpi8Se
- 服が捨てられない。なまじ着れてしまうから。
あと、少し大きめサイズでも
今後太った時のためにってストックしてしまう。。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 13:59:20 ID:Gpb21V5Z
- >>480
太らないから大丈夫
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:19:30 ID:snJtqU9a
- みなさん汚部屋から脱出しよう、って思ったきっかけってあります?
私は中間部屋程度なんですが、旦那がものすごい汚部屋体質で。
脱いだものも蝉の抜け殻状態で放置、フリーマガジンを電車で読んでは持ち帰り、
ペットボトルもプリンもヨーグルトも飲みっぱなしの食べっぱなし。
居間がカオス状態になってしまって、そこに寝床を作って寝る始末。
私(専業主婦です)が全て片付けてしまうと本人のためにならないと思い、
脱衣籠をつくり、捨てる雑誌を置く場所をつくり、ごみ箱を設置し…
自分で使ったものは自分で片付ける(私の実家はそうでした)ように仕向けたつもりなんですが、
効果なく、掃除機もかけられないくらいのカオスに…。
半年に一回、本人も耐えられなくなるのかちょっとゴミ出しして掃除機をかけてます。
でも半日で元通り。
汚部屋見てるとほんとうに精気を吸われてる感じがします…。
なんとかしたいんですが、やっぱり本人がやる気にならないとダメですかね?
いっそ私が他の部屋を清潔部屋レベルにすれば、やる気が出てくれるかな?
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:22:41 ID:6ZsCbhtG
- こっちに書き込んだ方がいいかもよ。
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」6【ジレンマ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170654591/l50x
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:27:19 ID:snJtqU9a
- ありがとう、読んでみます。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:28:34 ID:Gpb21V5Z
- >>482
旦那さんは外でお金稼いできてくれてるんでしょ?
役割分担だって割切って482さんが全部やってあげるのがベストだと思う。
その代わり子供はちゃんと教育してあげて。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:31:42 ID:Gpb21V5Z
- もしかしたら旦那さんは「俺は外で働いてきて疲れてるんだ。専業主婦ならこれくらいやるのがおまえの仕事だろ」って
思ってるかもしれません。男の人って結構多い気がします。本当はできるのにあえてやらない人。
うちの上司も本当は片付けできるのに、「雑用は女の子の仕事」みたいな認識で、散らかしたまま帰ってる。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:34:45 ID:8BaJgJBR
- >>482
>私(専業主婦です)が全て片付けてしまうと本人のためにならないと思い
残念だけどもう矯正は無理だと思う
正直言って、ダンナさんもダンナさんだけど、
毎日普通に掃除すればカオスにまではならないんじゃ・・・
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:40:03 ID:Gpb21V5Z
- >>487
うん。ていうかそういう旦那のための専業主婦(悪い言い方すれば家政婦)なのに
482さんは「仕事」してないと思う。
外で働くのだって理不尽な思いいっぱいで辛いよ。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:40:21 ID:6ZsCbhtG
- でも自分が散らかしたら自分で片付けるって基本だよね?
子供の教育頑張って♪とか言ってるけど、
父親がそんなんだったら、子供はなんでパパは片付けなくていいの?って言うよ。
全然教育にならないじゃん。
それとも何?男の子だったら、結婚したら片付けなくてよくなるよって言うの?pgr
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:40:44 ID:bp0FbKeh
- なんか最近変なの住み着いてるな。いつもあげてるし。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:46:23 ID:8BaJgJBR
- >>489
その基本的な事ができないから汚部屋住人になるんでしょ
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:50:22 ID:bupD1HwO
- 人として最低限のお片づけはしてほしいわな。
せめて鼻をかんだティッシュをゴミ箱に捨てるくらい。
それもテーブルに置いたままだとちょっとね……
こういうのは習慣なので、毎日脱いだ服はここに置いてとか
難しくない程度のことを根気よく言い続けてればネコでもしてくれまっせ。
家を過ごしやすくするってのは専業主婦の仕事なので、
片付けと夫の矯正を同時にやってみたらいいと思うんだが。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:53:36 ID:Gpb21V5Z
- >>489
だって482さんは外で働いてないわけでしょ?
家の中のことをきちんとやることでお金(家賃食費その他のあたるもの)を貰ってる立場じゃない?
兼業主婦だったら旦那ももうちっとやれって言うよ。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:55:42 ID:bp0FbKeh
- >>493が気持ち悪い件について
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:56:32 ID:Gpb21V5Z
- >>489
男だからとか女だからとかじゃなくて働き方の役割分担で言ってたんだけど、
あなたもしかして以前書き込んでたエセフェミ?
彼女が部屋片付けるのは許せないとかMだとか書いてた人?
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 14:59:24 ID:bupD1HwO
- ニヤニヤ
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 15:09:58 ID:bp0FbKeh
- 変なのがおるのう
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 15:10:34 ID:8BaJgJBR
- >>495
スレ違いにも程がある
空気読め
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 15:19:21 ID:KILZ42za
- えーと
汚部屋、汚家脱出を決めたのは
死を覚悟したからかな
あと別居してる夫の借金が見つかったから
死ぬ前に色々すっきりしたい
たぶんすっきりしたら死にたくなくなるだろうし
死後、遺族に片付けさせたくないしね
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 16:20:40 ID:AbOzkWfO
- 482さんはいっそフルタイムで仕事始めて、家の中のことは完全に「自分のことは自分で」にしちゃえば?
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 16:32:40 ID:yBGQdgJn
- >>482
皆が色々書き込んでアドバイスしているように、
498が割り切って片付けしてやるべきだと思う。
参考にならないかもしれませんが体験談。夫が汚部屋体質。
外では精力的に働いているようだが帰宅すると何もしない。右のものを左にもしない。
のどが渇けば「おい、お茶」茶碗はテーブルに放置、飲みこぼしたしずくもそのまま。
たんすに何が入ってるのか把握してない。靴下を穿かせるのも主婦の仕事。
まぁこんな感じの傲慢夫だったんだが、
できる限り先回りの、お世話を心がけた。
例えば「お茶」と言われる前にお茶を出す。
半分飲んだらサッとおかわりを出す。
しずくをこぼしたら黙って拭く。叱っちゃだめ。等・・・
「片付けて」「協力して」と言わない。
夫の考えが次第に変わったようで、時々は私の分のお茶をいれてくれるまでに育った。
あてつけに見えないように気をつけて、
尽くしてあげたらどうかな。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 16:36:23 ID:yBGQdgJn
- 読み直したら宗教みたいな文になってしまってた。長文すいません。
まとめると、
一緒に汚部屋暮らししてても意味ないよ、進展しないんじゃないかなと言いたかった。
汚部屋の中に1個くらいゴミが増えたって気にならないっしょ。
お互い精気を吸われっぱなしじゃ改善しないと思う。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 16:37:36 ID:hATUpSP3
- 靴下…それは無い…
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:09:15 ID:5+bL0Sdm
- >>501
偉い!っていうか、自分職業秘書なもんで、職場で全くおんなじこと心掛けてる。
それが務めだと思って一生懸命やってた。
専業主婦はその「ボス」が「夫」に代わるものだと思ってたので、501さんみたいな書き込み嬉しい。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:18:03 ID:TgcquM0z
- 女だし、亭主関白の男は虫唾が走るほど大嫌いだけど、
専業主婦で掃除まで旦那にさせるっていうのは正直どうかと思う。
働きもせず、家事もせずじゃあまりにも虫がよすぎだろ?
自分をなんだと思ってんだろ。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:21:16 ID:SzCCiVmM
- そんでもって、職場では気ぃ使いまくり、お世話しまくり、自分を無にして働いて、
疲れて家帰ってきてから自分のことなんてやりたくない!モノ置きっぱなし、ストレスで買い物しまくり、
休日はごろごろな感じで、汚部屋に…
何もしたくない旦那さまの気持ちもわかったりします。
職場の人からはすごいきれい部屋に住んでると思われてるし。
脱出しようと思ったのは、いくらなんでも周りのイメージとのギャップがひどすぎるかな、と
GWにとりかかったらおもしろくなって最近は模様替えにも着手。
もうちょっとしたら職場の友達も呼べそうですw
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:22:09 ID:3xCPeMBi
- >>504
キモ…('A`)
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:22:56 ID:SzCCiVmM
- IDかわってるけど504=506です
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:25:51 ID:SzCCiVmM
- >>507
靴下はかせたりはしてないですけど、先回りのお世話は秘書の基本なんですけど…
キモいって言われても…
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:33:31 ID:p8Tv2UVK
- ここは秘書のためのスレではないし、ましてやそれが最高とあがめたてるスレではない
お前の夫感などここでは聞かれていない
さっきから全角数字で変なアピールしてないで巣に帰れ
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:34:39 ID:p8Tv2UVK
- 間違えた
× 夫感 ○ 夫観
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:55 ID:SzCCiVmM
- >>510
>>501さんに共感するレスをしただけなのにどうしてそんなに攻撃的なんですか?
誰も最高だなんて言ってないし。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:16 ID:i4tWiVUt
- スレ違いだからだろ。うぜぇ。
秘書は空気読めなくてもつとまる仕事なんだな。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:45:22 ID:bupD1HwO
- >>503
靴下はないよなwww
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:49:24 ID:bupD1HwO
- >>510
全角数字 ニヤニヤ
秘書をされる方が数字を全角というのも凄いな。
PCとか使わない秘書なのかな。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:57:33 ID:54gwiymp
- 励まし合いが基本のほのぼのスレだったのに
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 18:04:25 ID:PGDI8H7w
- 結局夫が夫なら妻も妻
汚部屋化したのはどっちにも原因があるってことでこの話は終りにしよう
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 18:17:18 ID:hFDckb1M
- この間の天気良かった日に布団干して、
毛布も掛け布団(軽いもの)もタオルケットも水洗いした。
枕はパイプ枕なので、外側のカバーだけ取って中身ごと洗濯機にかけた。
すごいスッキリ!
朝にシャワー浴びるから布団の汚さってあんまり気にしてなかったんだよね…。
明日は燃えるゴミの日だから今日中にゴミ袋一杯にしたい。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 19:14:07 ID:oMMsUr5p
- >>506って別にスレ違いじゃないと思うんだけど、変なのが出没する時間帯だったのかな?
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 19:31:55 ID:JYT8/5bR
- >>519
よう本人
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 19:44:25 ID:OgMi4CDG
- 明日あさって連休!土日が休みではない仕事なのでこの二日でカンガル!
倉庫系汚部屋なんだけど、捨て捨て頑張り今は部屋のあちこちに保留モノがある状態
なかなか進まないんだけど保留モノを何とかするぞ!
と決意カキコ
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:22 ID:l1DncE4t
- おいらは土日で脱出しようかな…
月曜日に「おまいら永遠にさようなら!」って書き込みする
決意
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 20:05:48 ID:hn+Cwai0
- 昨日の昼から寝ずに30時間、PCの前と片付けの繰り返し。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:00:20 ID:fyiW89B/
- >>520
よう>>482
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:07:25 ID:K9G5ikHa
- 秘書たんはよっぽど何かを知らせたいんだね☆
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:12:28 ID:x6n32fdO
- 捨て神様が降臨なさったので、心ゆくまでこき使いました。
もういらないからこちらに置いていきますね つヽ(・∀・)シ
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:28:29 ID:/Kr/nL28
- 捨て神様はこんな顔なんかw
カワユス
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 21:55:25 ID:d4p2sr3X
- 汚部屋に住んでいた今までは色々な幸せをスルーしてきた気がする。もしも今まで綺麗部屋でいられたなら、人生もっと開けていたのではないだろうか?ちょっと片付いた部屋でそんなことを思いました。まだ間に合う?
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:08:08 ID:bupD1HwO
- >>522
便乗したい。
脱出できたら自分の趣味や勉強に時間を使うんだ。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:27:45 ID:CX0sgF/s
- >>528
お前次第。そのまま手を止めるな。
そうすれば道は開ける。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:41:42 ID:Bv6qngev
- >>528
もし「間に合わない」なら、現在汚部屋在住の俺の立場はどうなるのだ
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:45:05 ID:OZmFlBV9
- >>528幸不幸を何かの責任にしてるようじゃいかんぞ。
部屋が綺麗でも仕事干されることもある。人間関係がこじれる事もある。
でね、部屋が綺麗だと「人生上手くいかないのは汚部屋だからだ!」と
逃げることができなくなる。
そこで、上手くいかない本当の理由に正面からぶつかれるなら
人生は開けるかもしれないし、他の出来ない理由を探してしまうなら
汚部屋でも綺麗部屋でも人生はなにもかわらない。
間に合うかどうかは本人次第。綺麗な部屋に住みたいんなら掃除汁。
何か重大な問題にぶち当たって、掃除に逃げているのなら
まず問題を解決する手段を考えてみれ。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:45:55 ID:sUkQpeSa
- >>529
汚部屋時代は部屋にいるのがイヤで出歩いていたが、
脱出したら部屋が居心地よくてヒキになった件について。
活動的だった自分よカムバック!
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:46:24 ID:OZmFlBV9
- うわ、なんか偉そうな言い方になってるスマン
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 22:47:28 ID:sUkQpeSa
- >>532
汚部屋のときは、何かうまくいかないことがあると全ての人に部屋のせいにされたんだが…
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:25:01 ID:m4HH1N4T
- 「上手くいかないのは全部汚部屋のせい」で片付けようとする人は
ある意味、「その汚部屋を作ったのは自分自身」という
一番根本的な問題から目を背けているとも言える。
「どんな問題でも(自分自身ではなく)汚部屋のせいにして思考停止する」状態と
「汚部屋を作り出してしまう」「汚部屋のままで暮らしてしまう」状態は
同じようなもの、って感じなのでは。
まあ、532の最後3行はちょっと余計だとは思うけど。
掃除自体は、例え逃避だろうとやらないよりはやる方が絶対良いと思う。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:30:44 ID:Bv6qngev
- 大量にたまってた雑誌や学生時代の教科書等々、全部纏めて縛って積み上げたら身長超えました、余裕で
ちなみに180弱あります
ムダなスペース使ってたんだなあ
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:31:14 ID:JxuR2C/O
- >476
「インテリアをチェックしたい」って部屋にあがりこむただの口実だと思う。
最近ビリーを買った。一畳分のスペースがあればエクササイズが可能…。
でもキックも入ると二畳はほしいところ。ビリーのおかげで少しずつ可視床率がアップしています。
- 539 :529:2007/05/30(水) 23:35:01 ID:bupD1HwO
- >>533
私の趣味と勉強はヒキでもできるw
でも出不精なのでもう少し活動的になりたい。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:47:43 ID:Ndie+21z
- キレイ部屋だからといって幸せになるとか運気が上向くとは限らないけど、
汚部屋がいろんな面でマイナスに作用するのは間違いないと思う。
必要な時に物が見つからなくて大事な用件を棒にふったり、
後回しにして結局いつまでもやらなかったり。
開かない扉や通れない場所‥‥
生活動線も行動も全てがスムーズにいかないから始終イライラする。
今、巷にあふれる掃除本の「キレイになればうまくいく」ってのには、
ちょっと抵抗感あるけど、キレイ部屋になった時点で
物心両面のカオスから解放されて
「0」から再スタートできるってことなんだろうな。
あーまだまだ0には程遠いよ。
−50くらいのとこで停滞中orz
- 541 :522:2007/05/30(水) 23:53:17 ID:3GwdIB4/
- 俺…ゆくゆくは通販と株で生きる綺麗部屋ヒッキーになるのが野望なんだ…
流石にそんな部屋でも財政でもないし、資格も欲しいから勉強しながら働いてるけども
>>528
とりあえず片付け(ゴミ捨て?)に使っている時間と金を他に回したら我らの人生何か違っていたはず
自分は一刻も早くこの作業にあてているものを他にあてたい
>>529
共にがんがろう
おいらは今雑然としてるから寝る前にちょっと時間かけてピシッとする
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:56:30 ID:XqX6iyFc
- 汚部屋だから幸せになれない、じゃなくて、汚部屋なのは
今までの自分の行為の結果だからね…
汚部屋が不幸の原因ではないけれど、脱出したらこんなラッキーが、
という話はよく聞くし、脱出によって自分が変われると思う。
自信がついたり、前向きになったり、私の場合、仕事への取り組みも変わった。
嫌な仕事は後回しにしていたのが、真っ先に片付けて気持ちよく過ごせるし、
てきぱきしてきて効率がよくなった。
台所は前も汚くなかったんだけど(物置系なので)、なぜか出来合いのものを
買うことが少なくなって、自炊率が上がった。
こまめに動く習慣が増えて、スマートになった。
自分を客観的に見られるようになった。
(部屋の汚れを見て見ぬふりと、自分の欠点を見ないふりは似てる気がする)
>>541
>とりあえず片付け(ゴミ捨て?)に使っている時間と金を他に回したら我らの人生何か違っていたはず
いまゴミ捨てにつぶしている時間は、以前楽をして捨てなかった、少しずつの時間の
何年か何ヶ月かのいわば負の貯金なんでは…
毎週捨てた方が楽なんだけどね
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:01:42 ID:ppFISPz2
- 今掃除したいって気持ちがあれば、今やりゃいいだけの話
今捨ててスッキリしたけりゃスッキリするってだけの話
なんかあれだよね、禁煙とかに近いっていうか、スパっと新しい生活を始めるっつーか
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:08:57 ID:ObKrXOJQ
- つか汚部屋の時はわけのわからない不安感に襲われること多かったが、
脱出(といっても一部汚&大部分雑然)すると不幸に鈍感になるというか
金がなくても恋人がいなくても焦らなくなってしまった。
これがいいことなのか悪いことなのかはわからない。。。
昼間荒れてたんだね。秘書たんめげるなよ〜
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:20:29 ID:++n8JFvY
- >>476 読んできた。深夜に押し掛け男にビクーリした。
汚部屋がきれいになっていく様子は餅あがったよ。初版から一ヶ月後に三版って結構売れてる方なのかな?
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:27:29 ID:thqodXvk
- >金がなくても恋人がいなくても焦らなくなってしまった。
それわかるわ。
私の場合、捨て作業を繰り返してるうちに自分にとって必要最小限のものが
見えてきて、どんどん気分が軽くなっていった。
いざとなったら手荷物ひとつでも暮らせる自信がついたって感じかな。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 00:34:50 ID:ObKrXOJQ
- >>545
あの部分だけカットしたらタイトル「だめんずうぉ〜か〜」でも通用するよなw
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 05:32:59 ID:YI2/sFCS
- >>529
おまい何気に性格わるいのなw
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 07:00:15 ID:c42baNsg
- 汚部屋脱出って、あと一歩のところが一番大変なんだね。
残ってるモノも何次選考勝ち残ってきたモノばかりだし、アラが目立つし。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 07:02:17 ID:LN0T+cnF
- 作業場のような乱雑さが好きだ。
でも「機能的」な作業場というのは、整理と整頓、そして掃除が不可欠だということに、
今更ながら気がつく。
今更ではあるが、まあ気がつかないより良いということにしよう。うん(´・ω・`)
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 07:03:18 ID:fj9I0MV6
- 整理整頓しようね!
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 07:14:47 ID:XaKRxb0X
- それが一番難しいよ
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 07:59:58 ID:w9j5zevB
- >>549
ものがいっぱいあるうちはこっそり捨てれるけど、ものが少なくなってきたら
なくなったらバレるから捨てにくくなる。
うちは一家揃って「捨てられない」人間で、中でも母が重症。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 10:23:20 ID:mYsWoDfB
- チラシの裏
ttp://www.irobot-jp.com/product/index.php
この掃除機欲しいなーと思ったけど、このスレの住人から(゚听)イラネと思った。
ゴミは捨てないと減らないよ…
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 10:29:35 ID:COw8BJGM
- >>554
レス自体の意味分からん
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:02:30 ID:deGzrhAI
- >>554
そんな掃除機買っても、床がないから、意味がないよなwwww
ここの住民に必要なのは、本当のゴミから貴重品(と本人が思い込んでる物)まで、何でもかんでも放り込んで即時粉砕してくれるロボットだな。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:11:05 ID:FyXmarRJ
- 倉庫系汚部屋脱出めざしているけど停滞期に入りました(TдT)
今まではゴミ袋をいくつも捨てる生活
ところが最近捨てられなくなってきて・・・そろそろ一回整頓しないと駄目な感じ
整頓して入らないものは厳選して、って手順を踏まなければ駄目かな
ずいぶんすっきりはしたけど自分自身まだモノが多いと思う
でも捨てられない・・・早目の昼でも食べながらあちこち眺めつつ
どこをどうするか考えよう
アドバイスあったらヨロ!
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:46:24 ID:6UiZHTdN
- わたしも汚部屋住人でした。
ある日ガッと掃除するのはだめ。
外から帰ってきたら、
いちいちいちいち物をひとつひとつ、全部、もとに戻す。
それが終わってはじめてくつろぐ。
これしかないと思います。
1週間に1度思い出したようにしっかり歯を磨いてもだめで
毎日磨かないと虫歯になるのと一緒。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:20:26 ID:rVAVqV1L
- >>557
思い出の品は多い?
それだと捨てにくいかも
基本であり最終目的は「床が見えないなら買える物は捨てる」かな
整頓は…今まで訓練されてない分、こう苦しみながらしまうしか…。
今まで楽というか、片付けをしなかったつけが目の前の惨状なんだし
あと自分が思ったことには、
「人間やりたいこととできることが違う」ってことかな
やるなら 後 片 付 け の時間も含めてやり遂げないと…
片付かないし中途半端になる
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:29:08 ID:1H/teVVd
- 思い出の品は最終段階までとっておくといいよ。
最終段階になると捨てスキルが上がって、執着が薄くなってるから
自分でもウソみたいに昔の日記とかノートとか捨てまくれてる。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:46:05 ID:j0Rc3m/d
- 掴んでは捨てるの境地に達した自分が来ましたよ
ちょっと多い生理用品や防虫剤まで捨てたいけど、使えるし我慢
捨てるのに疲れたので一休み中
…捨て始めるとヘンなドーパミンが出てくる希ガス
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:46:57 ID:GP8/5vdI
- >>558
汚部屋脱出してどのくらい経過しました?
自分も1回大掃除して綺麗になってもすぐ戻ってしまうんだよな
やはり毎日の積み重ねか
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:50:18 ID:0cGtSvHY
- せっかく脱出したのに、ビデオのDVD化なんて始めてしまったせいで、
あちこちにビデオが散乱してしまったのが気持ち悪かったので、
後回しにすると決めた物は片付けておいた。
順調に片付けるクセが付いている最中だと思う。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 12:50:31 ID:GP8/5vdI
- 台所からコバエが発生しだした…orz
野菜を入れとくカゴからジャガイモが芽を出してもう30aほどに成長している
これからゴム手袋してやっつけてやる!
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:04:49 ID:bRpOnXv7
- 部屋が整理されてると頭の中も整理される気がする。
部屋が乱雑だと頭の中も乱れてまとまらない気がする。
自分と部屋の状態って密接につながっていると思う。
とか言いつつIDチェキ!
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:33:11 ID:WxRJ/nDO
- 待ち望んだステップチェアが届いた!
天井まで手が届くよ、ヤッホーイ!
ただ今人生初の、カーテン洗濯中です
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:39:32 ID:R/mDbrJr
- >>566
うちはやっと冷蔵庫おくスペースが確保できて昨日届いたよ!
これでビールが冷やせる〜♪
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 13:47:52 ID:v4xGhCB/
- >>561
2〜3ヶ月以内に使い切れないストックは捨ててしまうのも手だよ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 14:09:06 ID:9gbqKqZ4
- >>562
毎日の積み重ねといっても、毎日掃除するんじゃなくて、
「散らかさない」が大事みたい。
すぐ汚部屋に戻る人は、「物をおきっぱなし」「やりっぱなし」のくせがあるので、
使ったら元の場所に戻す、ゴミはゴミ箱へ、食器やペットボトルはキッチンへ、
脱いだ服はせめて一箇所にまとめる等、気を付けられるようになったら、
私は汚部屋に戻らなくなった。
当たり前のようだけど、完全にくせになってるから、なかなか「ぱなしっ癖」って
直らない
- 570 :566:2007/05/31(木) 14:19:32 ID:WxRJ/nDO
- カーテン洗濯終わり。乾かすためカーテン引いているので暗い。
早く乾燥させようと多くの窓を開けたら強風のため網戸が外れた。
ドカン、と音がしてあわ食っちゃったよ。
網戸って外れたら付くまで苦労しません?
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 14:54:08 ID:9G3lB+eT
- 自分も家族も(特に母)片づけられない汚公営住宅住み22歳です。
収納が一カ所しかなく、服はタンスにしまうしかないのですが、タンスがないので床に直置きで1m以上になってる状態。
母、妹、私の3人で2枚の布団ですが、ゴミやら服やらがはみ出して、実質布団は1.5枚です。いい大人なのに。
そんな状態だからカツオムシが気づけば手にいたり…。
いい加減どうにかしないとな。
今からやろう。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 15:16:39 ID:3FuglUwV
- >>557
私の場合は明らかなゴミが無くなってからやったことは・・・
・洋服(迷う服の一人ファッションショーして、もう着たくないと思った服は捨て)
・パソコン雑誌の付録CDROM(大事な物だけ残して捨て)
・市販ソフトのパッケージ(場所が勿体ないから捨て)
・本(50冊くらい古本屋へ)
・ビデオ(ラベルの貼ってないものはどうせ大して思い入れ無かったろうから見ないで捨て)
・DVD化されているビデオも見たくなったら綺麗な映像のを借りられるから捨て
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 16:25:36 ID:FfTty2xf
- >>548
これでも心根は優しい性格なんですよw
近くにいる人の性格に影響されやすいので
性格悪くなってる時は、そういう人が近くにいる時www
月曜日にはもう来なくなる予定なので毒吐かせてちょうだい!
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 16:52:12 ID:SluItP48
- >>319
ほとんどゴミ袋に入っているのだからゴミの日に全部出して終わりだろ?
ものすごい楽勝だと思うが。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 17:48:03 ID:YSeQHEta
- 2週間前に汚部屋脱出しました。床に何も置いてません。けれど、個人の持物はまだ多いかな〜って感じです。
具体的には、押し入れ半間(上下)が私だけの荷物。
内容は、冬服・本・鞄などです。まだ多いでしょうか?生まれながらの汚部屋住民なので、個人の荷物の水準がわかりません…。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 18:20:35 ID:3qxkbACX
- IDチェキを兼ね、飯食ったらやる
溜まった食器洗って、洗濯して、服捨てる
こないだ台所のマット洗ったら黒さに引いた。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 18:54:58 ID:zdJghgSV
- >>573
グータラ主婦に影響されるなよww
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 19:25:18 ID:FfTty2xf
- >>577
それはともかく、台所を掃除してきた。
冷蔵庫の上で寝られるくらい綺麗に拭いてきた。
使わないままの食材があったので、しばらくはそれを料理に使うことにする。
ちなみにライスペーパー、きなこ、パン粉。orz
レンジで濡れ布巾をチンして拭き掃除。
トースターは途中で挫折したくらい汚れてる。('A`)
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 20:35:33 ID:yawiC+9F
- 最近友人の家に一週間程お邪魔したんだけど
その友人がちゃんと生理整頓して生活してる人で
動線がスムーズで、ご飯を作るにしても何をするにしても
とにかく快適で時間がかからなくてびっくりした。
そして自宅に帰ると…
まず臭かった。
食べもの系ゴミは多分ないのに臭かったんだ。
部屋にあるものみんなその臭いに染まってた。
臭いに慣れてて全然気づかなかったんだよ。
女なのに…かなりショックだったよ。
これから脱出頑張る。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 20:40:25 ID:WB5YrVGh
- 「整理」整頓、な
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 20:46:55 ID:BsyLJA0A
- >>579
物がないと動線がスムーズに行くんだよね
まず扉を全部開けるように物を押しのけて空間を作ったら実感した
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:01:39 ID:OAh6xfyj
- スレに何度か話題の出た、「こんどこそ!片付ける技術」
赤羽駅構内のブックガーデンという本屋に10冊つんであるよ。
駅利用者で探していた人は急げ。
正面奥のお掃除本とかある棚下に平積み。
一冊買って帰るよ。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:18:51 ID:JR+t06to
- 感想wktk
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:37:57 ID:FfTty2xf
- >>582
何度も書かれると関係者の宣伝に疑われるよ。
前にもなんかの本でもめてた。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 21:47:38 ID:OO9/yrLn
- 編集人か出版社社員だったりするかもしれない罠
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 22:02:26 ID:+9D+fQpS
- イラストだから詳細の描写が物足りなかった。
たとえきれい部屋でもいきなり夜中にきたまだつき合いの浅い男をあげちゃだめだよね。
男のほうも学生じゃないんだからさ。ヤリ捨てされなくて汚部屋でよかったね、筆者って思った。
棚に32万ってイラストレータ儲かるんだね。そんなに棚が入る広い家浦山し。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:07:33 ID:KmDXRRPa
- >>584
>>585
そりゃ考えすぎでしょ。
そもそも赤羽ってどこよ?という人が大半じゃないの?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:09:44 ID:+9D+fQpS
- 赤羽は知ってても赤羽まで買いにいかないと思う。
JR乙w
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:27:23 ID:KmDXRRPa
- >>586
かなり古いアパートだから広いんじゃないかな。
いまどき和式トイレ?と驚いた。
夜中にきた男って時計がどう見ても夜中の2時半とかだから、
読んでてびっくりした。
あと、棚はともかくシャワーヘッドぐらい自分で買えよ!と思ったけど、
シャワーヘッドなんか自分で替えちゃだめなもんなの?
さすがに毎日使う消耗品だと思ったから自腹でもいいんじゃないかと。
うちも賃貸だけど10年住んでたらホースに穴あいたから、
自分でホース替えて、ついでにヘッドもボロボロだったから買い替えた。
そしたら餅あがって風呂場掃除したよ。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:38:04 ID:+9D+fQpS
- >>589
え?2時半!電車ないだろうから名刺の住所にいってくださいってタクシー乗ったんだろうか。
酔ってて水くれとかいいながらまさか徒歩?w
SOHOとはいえ女性の一人暮らしが名刺に自宅住所載せるのは危険だね。
くらたまと対談やってほしいw
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:39:00 ID:v4xGhCB/
- >>586
ちょっとしっかりした棚は高い。特にスライド式は数十万するのが普通。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:44:07 ID:+9D+fQpS
- >>591
いや、そうじゃなくて棚だけで何十個あるんだよw
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:44:46 ID:FvP3iDSa
- 家で仕事してて、仕事で使う資料や資材はどんどん増えるし
おしゃれ大好きだから服とか靴とかは減らせない。
ペットもいるし、どう頑張っても整理しきれない。なのでもう引っ越すことにした。
都心じゃなくていいからとにかく広くて収納が多いところ。
お金ないけどなんとかなるさ。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:54:38 ID:gJKa49lA
- 夜になるとモチがあがる。
でも寝ないとだめなので明日にしようと思ったら
朝になるとモチが消える・・・
ゴキブリみたいだ、自分・・・と自嘲してたら
今日ちっこいゴキブリがでた。・・・へこんだ。脱出せねば。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 23:56:01 ID:OAh6xfyj
- >>584
やっと見つけたから、うれしくて書いただけだよ…
読んだ感想は、棚地獄笑えない!
同じこと考えて天井までの棚買おうとしてたよ。
ハリの関係でよくあるつっぱり棚だとサイズオーバーで
通販カタログ集めて悩んでいたところだった。
中止中止!
基地の机がぴんとこない。
絶対机の上にすぐつみまくりそうな悪寒。
うー、基地がベッドでもいいんだろうか。
おしかけ野郎は失礼すぎるね。
しかし初版から1ヶ月で3刷ってありえないペースだね。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:00:56 ID:+9D+fQpS
- >595
汚部屋住人実は多いのかもしれないね。>初版から1ヶ月で3刷ってありえないペースだね
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:10:40 ID:Q3DtO+to
- ここまでひどい人でも捨てまくりクリアすれば、
清潔部屋住人になれるという希望がもてるから売れるのかな?
ほんとに現在もキレイ部屋維持出来てるのかなぁ。
だって、ブラジャーを掘り出してつけて出かけるレベルの人だったのに。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:15:52 ID:HK6FRgu/
- 捨てまくりの過程がはしょり気味感あったように思う。
イラストもただごちゃっとした感じで具体的に何を捨ててるのかわからないし。
悟ってからラストまでがトントン拍子すぎ。
北欧ベースでアジアンにはワロタw
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:22:20 ID:LO63eesH
- みんなそんな本読んでるんだーびっくり
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:23:57 ID:h/aCEagP
- スレのっとられたかと思ったwww
読んでないと何だか全然わからない。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:24:33 ID:HK6FRgu/
- このスレで紹介されてて立ち読みしたよ。
とりあえず立ち読みで十分だと思う。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:26:59 ID:HK6FRgu/
- 可憐本は初期の頃すごく餅もらったなあ。枕元に置いて何度も読み返して。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 00:36:07 ID:ZC4fV3uI
- 工作員に乗っとられました('A`)
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 02:14:04 ID:oyMeCEQF
- イラスト本は立ち読みで15分もあれば読破できるよ。
カレン本の方が実用的。
儀式はスルーするが。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:15:07 ID:q0pq6rJW
- 私は、儀式の方が興味ある。それをしたいので、片付けたいのだが・・・
それから何年たってんねん!!一生、儀式無理かも…(´・ω・`)
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 03:16:28 ID:h/aCEagP
- データ整理中。死ぬ・・・orz
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 07:54:56 ID:Xoclngnw
- 汚部屋な上に晩飯の鍋を部屋にぶちまけて死ぬほどブルーだ
唯一の動線が濡れててさらに歩きにくい…
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 08:15:03 ID:GKIyfwTb
- 虫わいてきた
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 08:20:03 ID:Vw4iQgnl
- 図書館で「カレン」と表記された本を予約。
新刊と思ってwktkして受け取りに行ったら、カレン民族の本でしたorz
とりあえず、ゴミの堆積はなくなったのであとは物捨てだなー。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 08:22:08 ID:Xoclngnw
- 今日こそ掃除してやるっ!!
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 08:49:13 ID:AxhXDXk0
- >>601
いいな、ビニールに入っていて読めなかった。
あの捨てまくりの流れに時間経過を書いてほしかった。
あれを1ヶ月でやるならすごいけど、
半年とか一年かもしれないし。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 08:56:34 ID:pAinECrc
- >>256
100万回感動した・・・( ;∀; )
>>283
「おへや」だと普通の「お部屋」と区別つかないからオベヤ。
オベヤリーナという呼び方もあったねw
>>290
中身も古くなるから2年くらいをめどに使い切るか捨てるなり。
自分もサンプルかなりあるけど、オイル・乳液はほとんど使わないので減りにくい。
オイルはクレンジングに、乳液はハンドクリームなどに使うようにしてるけど・・・
あとは親きょうだいにあげてしまうのも手。
実際に旅行にいくときなんか、手持ちのをかき集めても間に合うし
コンビニ、ドラッグストアでかわいくて中身充実してるのが売ってますからねー。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 10:27:00 ID:4H1JDeEI
- 他の物で代用出来る物はリストラ対象にすると決めたら
捨てられる物がごっそり増えた
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 10:39:41 ID:4GPmXsYf
- 天気予報を信じて洗濯物干したのに、雨が降ってきやがった!
一気にやる気なくなった。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 11:07:49 ID:csva4quf
- >>600
内容要約。
汚部屋のイラストレーター、部屋は床が90%以上見えない。
棚があればかたづくと何度もチャレンジしたため、棚が何十個もある。
友達が彼氏候補を紹介してくれる。
そのカレがインテリアに興味あると言い、部屋に行く伏線はりはじめる。
どんなインテリアか聞かれ、「基本北欧、若干アジアンテイストかな」と
見栄をはったあと映画の話題で話を反らす。
夜中の2時半頃と思われる時間に携帯が鳴る。
埋もれた携帯さがしあてて出ると、近くで飲んでたとカレ。
テレビ見ていたとこたえると、名刺の住所を見てきた、
部屋の前にいる、水飲ませてと、ニコヤカにしつこくノックを続ける。
「留守かなー?でもテレビ見てたって言ったよねー?」
トントントントントントントンに堪え兼ねたのか、少しドアをあける。
すきまから雑然とした部屋を見てカレ驚愕して退散。
それをきっかけに、必死で汚部屋卒業する人の話。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 11:11:08 ID:z2t0SM9y
- 「古新聞、古雑誌〜」の資源回収車って、ゴミだしするのに有料なの?!
ダンボールと雑誌類は有料と言われた(しかも千円!)
知らずに車が来たので、3階から1階まで下ろしたのに、無駄足。
そんなお金払いたくないし、日曜の町内廃品回収まで待つよ。
有料だって知ってたら下ろさなかったのに。馬鹿みたい。
新聞が無いと駄目らしい。
海外リサイクルも無料と謳いながら有料もあるみたいだし、
放送で詳しく流して欲しいなぁ。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 11:24:18 ID:ESGGZq53
- 床見えた
いらないモノ分別して処分した
最大の難関のCDをiPod購入&HD増設ですべてデータ化完了
本もかなり処分して収納もスペース確保した
そろそろ第二段階に突入の予感
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 12:57:09 ID:f6l2WXIj
- いい加減出版社の工作員消えろよ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 13:12:01 ID:GfEvNAey
- >>615
情報ありがとう。
それ読んだらすごくつまらなそうだから立ち読みもせずに済みました。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 14:17:42 ID:ADCC6pLT
- >>615
要約上手!
>>619
さらに感想バロスwwww
私も立ち読んだ。家にゴミを持ち帰る必要はないから
>>598の言うようにはしょりすぎだよね
もともと可視率は高いけどあちこちのものが詰まれ雑然のままの家。何からやっていいのか・・・
新聞雑誌は縛って資源ごみに出した
明日は燃えないゴミの日だからとりあえずIDチェキ
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 14:31:35 ID:h/aCEagP
- >>615
tnx
友だちが意地悪で「こいつ汚部屋なんだぜ?」と裏で暴露しつつ
彼氏候補に紹介。彼、必死で部屋見たい!どんなことしてでも
見てやる!そして扉が開いたら想像を越えてて気色悪くて入れず退散……
という黒いストーリーが浮かんだ。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 14:35:20 ID:7Ht5n2yH
- 紹介した女友達は鬼女
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 15:10:30 ID:+pKxJMES
- 汚部屋脱出したら美肌になりました。
体質やケア頑張ってたのもあって汚部屋時代から肌は綺麗な方ではあったんだけど
やっぱり部屋に溜まった埃やダニや雑菌が邪魔してたんだろうな。
床可視率5%だったから掃除機もかけられなかったし。
ついつい物放置してしまうくせはまだ治らないけど、頑張って維持します。
部屋が綺麗になると意外ないいことがあると思うので頑張って。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 17:07:29 ID:O+iE78Gq
- 引越してそのまま片付ける暇もなく汚部屋になってしまった。
食器などの台所グッズのせいで片付けが進まないので整理したいんだけど
一人暮しなので食器棚もなく、流し下とガス台の上にある棚だけでどうにかしたい。
どうすればいいのかわからないorz
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 17:16:43 ID:AxhXDXk0
- >>618
やたらと工作員妄想してる人って、
読まれたら困る関係者ですか?
大半の読者が立ち読みなのに3刷じゃ手遅れだよ。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:08 ID:h/aCEagP
- >>624
一人暮らしでも小さな食器棚くらいあってもいいんではないかな。
どんなお部屋かわからないけど、流し下とガス台の上って
なんか汚れそうで食器を置くのは嫌だな。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 17:44:22 ID:G3onx14v
- >>625
押し掛け君だったりして〜
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 17:53:47 ID:5uJzMUDt
- >>624
まずは、食器棚増設せずとも収納を増やせる手を考えたらどうかな
これはつっぱり水切りラックだけど、収納代わりとして使っても良いと思う
http://www.belluna.net/sh/do/online/ProductDetailCmd?op=showDetailProductsDisplay&catalogCode=NED9&productCode=01553&genreCode=0000&categoryId=42030000
流し下に食器をしまうなら、水切りカゴがおすすめ
立ててしまうと取り出しやすいし、重ねるよりもたくさんしまえる
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:42 ID:eZe04cs+
- >>624
食器どのくらいあるの?自分はよく使うのは決まってるので
3段のキッチンラックを台所スペースに置いて、一番上は洗ったあとのっける場所、
2番目はお皿類、一番下は鍋やフライパン置いてる。
一人暮らしだからこれで結構十分だし使い勝手はいい。
腰くらいまでの高さの丸井intheroomやフランフランで5800円で売ってるやつだけど。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:25:47 ID:O+iE78Gq
- >>626
>>628
>>629
アドバイスありがとうございます。さすがに何か買い足さないとダメですよねorz
オススメして下さった物あるかどうか明日見に行ってみますね。
今日はとりあえず積もり積もった段ボールを整理していきます・゚・(ノД`)・゚・
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:41:08 ID:ou31w04j
- もし食器たくさんあるならこの機会に厳選して処分するのもいいかも。
「おまけ」でもらったやつとか捨てまくった。マックでもらった長野オリンピックのお皿とか。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:43:28 ID:tdsFNup4
- シバンムシ駆除って業者に頼むといくらくらいかかるんだろう
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:47:36 ID:DWfxHrEt
- 排水口の清掃がせまってるのにお掃除がすすまないよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
ユニットバスの排水口はふたが開かないから掃除できないし、
唯一キープしていた寝室も余波でぐちゃぐちゃ。
ところで排水口の清掃ってトイレは関係ないよね?
あとバルコニーの排水も掃除するのかしら。
とりあえずサンポールかってくる。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 18:59:52 ID:M6Y/hpRh
- >>633
排水溝の掃除、我が家に来た場合だけど、
風呂、洗面台、流し、洗濯機の所
だけでした。
ベランダの排水溝も見るのかと思って、必死に掃除したけど、
そこはしないです。とあっさり言われました。
多分、大家さんの意向というか、お金の出し具合じゃないかと。
トイレは、気を抜いてると、ちょっと貸してくださいって事もあるので、
掃除してたほうが、安全だと思うよ。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 19:13:46 ID:DWfxHrEt
- >>634
ありがトン。トイレはがんばって掃除することにする。
サンポールも1リットル買ってきたことだし。
ベランダやらないといいな。そこまでいくといろいろ見えてしまうから。
洗濯機のところはさっき掃除したけどなんか臭かったです。
前住んでたところはやらなかったのできれいにしてくれるとるとうれしい。
明日は台所と風呂場だ。みんながんばろね。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 19:22:46 ID:uLJMt88G
- ベランダ、去年から枯れたまま放置のプランターいっぱいだ。
明日片付ける。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 21:33:31 ID:AxhXDXk0
- >>635
何か連絡先ないの?
係の人に聞いてみたほうが正確だよ。
うちはそういう決まりないから、風呂荒れ放題でやばいな。
ジムの風呂利用してるからあまり使ってないけど。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 21:40:29 ID:W58EKx6a
- >623
そういえば汚部屋になってから肌に吹き出物が増えたよ。
最近かゆくなる時もあるし、肌の為にも絶対脱出したい。
ストレスも減っていい事づくめだよね。
頑張ろうー。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:00:28 ID:DWfxHrEt
- >>637
今見たら業者の電話番号が書いてありました。
場所は台所流し下、洗面、風呂場、その他、共用排水管。
流し"下"も気になってるので明日電話してみる。ありがとね。
結局今日はお風呂の排水口の蓋をあけることができませんでした。
明日はなんとかしてあけないと、○年分の髪の毛を人前にさらすことになる。
開かないのは私だけのせいじゃないし、気分的には「どうにでもなれ」なんだけど、
ただ恥ずかしいだけなんだけど、あぁ・・・
>>638
私も汚部屋ピーク時は肌がかゆくてぼりぼりしてたよ。
きれいな肌目指してお互いがんがろうね。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 22:06:19 ID:pAinECrc
- かっこよくてそこそこの値段のゴミ箱みっけた!
さっさとスーパー袋ぶらさげ生活とはおさらばしたい〜!
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 23:03:19 ID:H7enjsGl
- あと一歩、もう一押しでございますぅ〜!
選挙最終日の絶叫街宣車みたいなmy汚部屋。
早く本当に脱出したいよ〜〜
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/01(金) 23:08:54 ID:Tr9oqQ8d
- ttp://www.53cal.jp/
ゴミの日を種類別にカレンダー表示したり、ゴミの日の前夜か当日朝、
メールで知らせてくれるというサービスなんだが、
うちの市はなかった…
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:28:47 ID:J9Jr5chL
- >>638や>>639は、汚部屋でもスキンケアは万全?なのに吹き出物できたり痒くなったりしますか?
汚部屋住人って、部屋は汚くてもお風呂だけはいつもきれいに洗って
肌や体のお手入れはちゃんとしてたりするの?
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:33:48 ID:FUpTuAF9
- >>643
うちは物置き系だからお風呂場だけはずっと別家みたいにきれいだよ。
スキンケアも人並みに。
でも脱出のための作業を始めるとハウスダスト?で顔が赤くかゆくなったりした。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:40:43 ID:kClM/ufO
- 散らかる時は、やっぱりコマメに動いてないことがわかった。
その場ですぐに片付けないとドンドン溜まっていくんだね。
いまから、25個やるか。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:50:02 ID:Gy7NfCGt
- 1ヶ月前に、約10年ものの汚部屋脱出。
自室で物置系だったけど、たまに飲みかけのペットボトルが
カビて転がっていたことも…当時の床の可視率は10%くらい。
ちなみに大体以下のステップでした…大体まとめサイトと同じですが…。
大型連休とかを主に利用して、1年弱かかりました。
1.床に落ちてるもの・ベッドや机の上や引き出しの中の
「使ってないもの」を捨てまくる
2.押入れに詰め込んでた品々(小学校〜大学の教科書・ノート・プリントやおもちゃ類でした)
を捨てまくる
3.クローゼットのここ1年着てない服を捨てまくる
4.要らない本を売り(古本屋にちまちまもっていった)、売れない本はそのまま破棄
5.本棚を整理
6.クローゼットを整理、ハンガーの種類を統一してすっきり
7.机の引き出しの中や、その他棚の中を整理
8.残った必要なプリント類を、大まかに分類してファイリング
9.ずっとつけっぱなしだったカーテンを破棄、安いけど新しいカーテンに
10.写真や手紙の破棄や整理
11.インテリアの位置を変えり、ちょっとだけものを飾ったり
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:51:20 ID:Gy7NfCGt
- (続き)
…ってやってたら、だんだん床のほこりとか、出しっぱなしにして積んでた本とか
今まで買ったものを取り出してそのまま投げてた包装紙や袋が気になりだした。
そして、掃除したり、その都度捨てたりすることが習慣に。
今は可視率100%をずっと維持できてます。
面倒くさいゴミ分別とかゴミ出し日とかに餅下げられつつも、
ここでこっそり励まされながらコツコツとしていったら、
いつの間にか脱出できた。
脱出とともに、自分のこういう変化
(ちゃんと捨てられる、元あった場所に戻せるとか当たり前のこと)
とかが感じられて素直に嬉しかった。
あとなんか上手く言えないんだけど、頭の中がすっきりしてるw
脱出前はよく考え込んで鬱っぽくなってた。
長文失礼しました。
皆様も頑張ってください!
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 00:59:21 ID:aMh0ouaI
- 雑然部屋脱出!
ちょっと物多めな中間部屋まで到達。
模様替えなど考えられるようになった。
スレで餅を拾い続けたおかげだ。
さて残された問題なんだけど
壁のクロスがヤニ&日焼けで変色してる。
黄色のマジックリンも緑のマジックリンもダメ。
ホムセンで1000円の強力洗剤でも落ちないし
通販で3000円はたいた最終兵器でも無理。
クロス張りかえは予算の都合で難しい。
塗り替えるしかなかろうと思うんだが
一人暮らし女手でペンキ塗りは大丈夫かな?
協力者は期待できない。できる限り一人でやりたい。
飼い猫がいるんだけど、猫が弱ったら困るから
できれば安全なペンキを紹介してくれると嬉しいんだけど・・・
最終目標は部屋に友達を呼ぶことです。先人達アドバイスお願いします。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:30:13 ID:GPg7HaJS
- 足の踏み場が出来たらモチが下がった…
駄目だ駄目だ!がんがる
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:06 ID:kClM/ufO
- >>648
ペンキは水性アクリルを使えば誰でも簡単ですお。
アサヒペンとかのホームページで室内用、水性、無臭、アクリル
あたりで探してください。嫌な臭いも最小限ですし。
窓を開けての作業で、ある程度区切ってならぬこも平気。
一度に室内全部だと試したことないから分からない。
晴れてて風通しのいい日がオススメ。
面倒なのは、テープ張りくらい。
あと、ローラーは100均のではなく、少し高くても
反発のいいスポンジの方が楽です。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:48:26 ID:FUpTuAF9
- 壁塗るのって、たんすとか棚とかいったん全部どけるんでしょ?
1R住人だから無理だなあ…
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:55:11 ID:FUpTuAF9
- みなさん、いいことに気付きました!
お酒ひっかけて片付け始めると気が大きくなって、普段慎重になりそなところも
ガンガン捨てれる!!今もビール(発泡酒)飲みながら作業してるけどいい感じよ♪
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 02:12:36 ID:ozp1qEjz
- 眉毛とか抜きはじめたら部屋掃除が止まってしまった…
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 03:41:22 ID:Q2+dM3+L
- 壁紙は防水性だよね。マジックリンの原液でも落ちるけど。
ヤニ取り剤、売ってるけど日に焼けてるのどうしようもないね。
まだらになりそう。ヤニは水を弾くから薄めすぎないようにね。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 08:12:16 ID:KTLWXY8X
- >>632
シバン虫は、まず巣になっているところ(乾物とか、玄関マットとか)
を徹底的に探して捨てまくる。
そして、着物用の防虫用のお香をおいておく。
シンクの下、乾物用の棚などにも多めに置いておく。
私の場合、これですっかりいなくなってくれたよ。がんがれ。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 08:20:38 ID:iMGdYAnJ
- かれこれもう10年以上掃除機かけてない
ベッドカバーは5年ぶりに替えた
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:06:39 ID:5VjAqBrN
- 汚部屋から脱出したいって、
「汚部屋〜章」と「汚部屋掃除全般3」の二つあるんだね。迷子になってた
今、戻って来ることが出来たノシ
過去レス読んで餅上げるぜ!
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:15:28 ID:lU5MLIen
- >>657
読み比べた結果、掃除全般よりこっちのほうが重症者向けっぽくてこっちにいる。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:24:22 ID:ErcnZPEQ
- 今から旅行で荷造りしてます。
あと2時間で出発なのに、こんな時に限って餅揚がりまくり。でも我慢。
思えば夏休み暇で困りながらも宿題は最終日に泣きながらやってたし
テスト勉強中に限って部屋の模様替えをしたくなったものでした。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:42:54 ID:lU5MLIen
- 旅行、中止。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:43:28 ID:PDveQsmF
- 何かをやる前って整理したくなるもんなんだよきっと
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 10:07:15 ID:5VjAqBrN
- >>658そうなんだよ!
昨年からココに居たのに、2週間程他スレで彷徨っててた。
部屋と気持ちに合わなかったよ…
今、衣服の滝山が二つ有るが、この下の段ボールって年末に整理したっきり開けてない。再び選別作業してみることにしたよ。
滝山の移動はしたくないが、スレ戻り記念に頑張るノシ
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 10:11:35 ID:LyDBZwev
- 掃除板とここ、ついでに同人板の汚部屋スレも覗いて、
気持ちを盛り上げている。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 10:20:31 ID:m3P03bIR
- >>661
いや、荷造りに対しての現実逃避だと思うw
自分も生涯汚部屋住人なのにテスト前「だけ」餅あがったもん。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 10:31:55 ID:m3P03bIR
- >>662
掃除全般のほうは「掃除」の話し、こっちは「片付け」の話しが多い気がする。
同人板のほうは、コミケとか逝ったことないから開いたことない
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 10:34:11 ID:jss9nTBd
- >>648
ヤニは一時的に塗ってごまかしても、
吸っていれば喫煙者の部屋はすぐヤニだらけだよ。
それに、猫がいる部屋で吸ってるのは虐待だよ。
受動喫煙で気管支喘息になった猫、病院じゃどうにもならないこと多い。
猫の為に部屋で吸わないように言っても、
そこまでしなくてもという反応の飼い主多すぎ。
実家でも飼っていて親が吸ってるけど猫平気ですからーって、
空気きれいならもっと長生きするんだよ!
すでに呼吸困難おこしてる猫の前で吸う神経がわからない。
猫の命より薬物のほうを選んでるくせに、
死んだら医者のせいにして泣きわめく喫煙女には、
てめーがタバコで殺したんだろ!と怒鳴りつけてやりたい。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 10:46:26 ID:m3P03bIR
- ていうか汚部屋でどうやって動物飼えるのかが謎。
臭いとかすごいことになりそうだし、汚物とか地層に埋もれたりしないのかな。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:07:32 ID:YT6+FLHD
- うむ、自分も飼えないのに他まで飼う気は無いわ
ぬこ大好きだけど、きれい部屋になってもかわいそうで飼えない
いつ物で潰すか自分で責任取れない
自分も旅行かなり好きだったけど、部屋片付くまで行くのやめた
旅行後の片付けマンドクセ
余計散らかる
部屋が片付いたら…そうだ京都行こう
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:22:17 ID:g6ebcN3s
- >>665
同人板のは、「捨てる」話が多いかな。
全部見てるよ、自分
汚部屋脱出は、あと「期間限定」スレだね
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:25:32 ID:LgUSJJtV
- タバコ+汚部屋+猫
寂しがり屋のヤリマン風俗女って感じ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:30:45 ID:DpQGJxT4
- 私生活まで叩くなよ。
最近、細かいことでネチネチ絡んでる奴が多い気がする。
細かいことを気にするのはゴミに対してだけにすれ。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:39:36 ID:UN2xUlBC
- 汚部屋女は身持ち固いと思うよw連れ込めないからwww
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 11:48:30 ID:el71yijO
- >>668 いいな、自分も汚部屋を脱出したら、多少歴史の勉強をして京都へ行こう。秋がいいかな
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 12:17:22 ID:kClM/ufO
- >>672
いや、私の上をいく汚部屋の子(床まるっきり見えない)は
私と彼氏までをも部屋に招待してくれたよ。
友だちに会うつもりで行ったら、彼まで付いてきて3人で
寝ることになりウヘァな気分でした。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 12:19:58 ID:5VjAqBrN
- 滝山から姫丸がお出ましになった…1枚ずつチェックして、取りあえず防虫剤入れてゴミ袋へ
今日の目標は、段ボール2個。14:00頃に出掛けるんで 昼食食べて少しでも捨てたい(悩む時間が長いんだコレガ)
入院した時に、この持ち物だけでも暮らせるモンなんだ…と開眼してだいぶ捨てたんだがマダマダ汚部屋。
京都いいよな。神社・寺なんか畳の四隅に物も埃もないしな・・・
- 676 :648:2007/06/02(土) 12:23:27 ID:aMh0ouaI
- 648です
>>650
詳しい説明ありがとうございます。
具体的な手順まで書いてもらえて、やる気上がった。
ペンキ=シンナー臭い イメージにしばられていたけど
アクリルペイントは学校でやったことあるのでイメージわいてきた。
一度に全部やるのは体力的にもきつそうかな。長期戦でがんばる。
>>651
家具を一箇所に集めて、汚れ防止カバーをかければ大丈夫らしい。
私はベランダに出す予定。
>>654
便宜上「壁紙」と書いたけど、ビニールのような素材。
マジックリンは試してみたけど成果が低くて・・・
アドバイスありがとうございます。
退去の敷金は諦めて挑むつもり。
長文失礼しました。
- 677 :648:2007/06/02(土) 12:28:45 ID:aMh0ouaI
- >>670
期待に添えなくてすいません。
>>672
それはあるかもね。
彼氏ができると、招待したいと思うから掃除もがんばれる。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 12:34:27 ID:pGl+LxKP
- やっぱり衣類がみんな一番苦労してるっぽいね
Gが出る前にスッキリさせようと思う
殺虫剤買いにドラックストアいったらマツイ棒売っててワロタ
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 13:03:32 ID:UdtrrGyv
- >>651
部屋の真ん中に寄せるか、カベ一面ずつやればおk。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 13:55:32 ID:pMk+J/u2
- 掃除をしようと部屋の物を全部、廊下に出して床をふいたのですが出した物をどうやってしまえばよいのやら…。ほとんど衣類です。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:04:24 ID:kClM/ufO
- 服は厳選してハンガーが楽だよ。
私はTシャツもハンガー。畳まなくていいから。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:19:22 ID:pMk+J/u2
- クローゼットがぎゅうぎゅうでハンガーに掛けた服をしまう場所がないのです。
四季折々の服達。仕分けぐらいは何とかしてやってもいいが、どこにしまうんだろう。
途方に暮れています。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:39:57 ID:vUxzWFrE
- ずっと使ってないホットカーペットに存在意義はあるのか。
重いしデカイしきっとダニだらけで使う気になれない。
いつか必要になる時がきても、新しく買った方がきっと衛生的で省エネで安全だよね?
オカン説得して捨てちゃっていいよね?
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:40:27 ID:kClM/ufO
- >>682
このスレ的には、着てない服は捨てろってのが定番。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:41:03 ID:8T51dKoG
- 着てない衣類があるなら、この機会に処分が吉。
「いつか着るかも」は「もう着ない」と思い切ってみては?
大切なものもあるとは思うけどさ…
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:53:50 ID:lu6zcX14
- 掃 除 神 降 臨 (゚∀゚)
今までよく分からない理由で溜めていた学生時代の文通便せん、
押し入れの奥に入れっ放しだった不要なチラシや冊子類。
全部捨ててやるー!!
押し入れの下段もサッサで拭いた!いらないもの捨てまくるぜーーーヽ(゚∀゚)ノ"
餅のおすそわけです
っ○○○○○○
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 14:59:11 ID:Ob5eyj2D
- >>671
女の一人暮らしなんで棚とかテレビとか動かせないんだよ(涙
ぎっくり腰確定する
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:11:25 ID:R0fgaD+O
- >>687
ハウスクリーニングをやっていた俺が、近場なら手伝いに行ってやっても良い。
報酬はメシ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:16:38 ID:jFfNIRNo
- 実際、女性や老人世帯で、模様替えのために家具を動かしたいって時はどうすればいいんだろう?
新関知人に頼らないとして。便利屋?
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:18:28 ID:jFfNIRNo
- 親戚でした
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:24:18 ID:pMk+J/u2
- >>681>>684>>685
ありがとう。思いきって捨ててみる!
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:39:48 ID:aMh0ouaI
- >>689
片方を少しでも浮かせる腕力があるなら
滑りやすくて擦りきず防止になるもの(雑誌とか)楔のように挟み
少しずつずらせば手に負える。
箪笥類は、引き出し全部取り出せば軽くなる。
冷蔵庫なども、取り外せるもの全部外せば動かせた。
ピアノとかは知らん.
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:53:56 ID:Ob5eyj2D
- >>688
ハウスクリーニング業者なのに私生活は汚部屋なの?
>>689
ていうか粗大ゴミもゴミ捨て場まで運べなくて高い業者に引き取ってもらってる。
結婚してる女の人はいいな。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 15:59:00 ID:R0fgaD+O
- >>693
元ね。
すでに汚部屋からの脱出はしてるが、このスレからの脱出ができないw
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 16:09:53 ID:Ob5eyj2D
- わかるなあ。うちももう汚部屋ってほどでもないんだけど、
このスレから卒業できない。
辛く苦しかった日々にここ見たり書き込んだりしては元気もらってたから。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 16:32:24 ID:y9WgNMzd
- gんばって!!
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 16:32:59 ID:pGl+LxKP
- 服2袋捨てた
エアコン掃除した風呂磨いた
ゴミ出すぎて、置く場所がないから中断…みんなどうしてるの?
ベランダ?
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:01:57 ID:c048YNaZ
- 参戦させてください。長期戦覚悟です。
もうどうすればいいのかわかりません。
何卒ご教示下さい。
ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/146.jpg
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:20:03 ID:DYP2C9Ok
- >>698
うちのピークより全然ましだからがんばれ!
てゆーかうちにもいるよ、ちっちゃいスライム(^^
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:25:59 ID:c048YNaZ
- >>699
励ましのお言葉ありがとございます。
スライムの白もいるのですが現在行方不明です orz
とりあえず布団をどうにかします。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:46:13 ID:N758vKYE
- >>689
家具スベールかなんとかいう名の、
家具移動用の製品がHCに昔からあるよ。
しばらく前にテレビで紹介されてっけか。
ちょっと見、椅子とかの滑り止めのゴム足に似てるヤツ。
692のいう様に、引き出しとか全部抜いて、
家具の足下の四隅に挟み込むと、本当に片手でもスイスイ動く。
自分は、インテリアにはまってた10年前に買って以来、
模様替え(汚部屋脱出?)の度に愛用してる。
ピアノは……なんぼなんでも独りでは、ギックリ確定w
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:54:35 ID:zkAPGvs3
- >>698
まず床を出したい。
「必要なもの」「不要なもの」「悩むもの」を入れるダンボールを用意。ベッドに置けそう
ゴミの分別にもよるけど「可燃」と「不燃」用のゴミ袋を用意
床にあるものひとつづつを5つのどれかに分類
床が見えてえないと上のものの処分とかできないよ
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 17:58:58 ID:DYP2C9Ok
- 床が見えるって一番難しいんだけど。。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 18:07:10 ID:DYP2C9Ok
- 自分は上のモノから細々捨ててったなあ
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 18:37:32 ID:kClM/ufO
- >>698
明らかなゴミ(ペットボトルとか)じゃないから
大変そうだな。でも傾向としては私と似ている。私なら
・まず、雑誌。要らなそうなので、紐で結ぶ→玄関にでも積む
・ぬいぐるみを透明のゴミ袋にいったんまとめる→落ち着いてから分別
・とりあえず布団を畳んで(3つ折)、床を出してみる
・服は拾って、ぎうぎうでもハンガーに掛けてみる→落ち着いてから分別
さあ、床が見えたので、その辺の段ボールを拾って
>>702へ。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 18:43:33 ID:lub0QR61
- 掴んでは捨てている、を繰り返しているが飽きそうだ
でもがんがる
その後は家族の物置になるから、今後は「家族が片付けられない」系のスレへ逝くよ
おまいらがんがれ
捨てることに気付けば未来は明るい
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 18:59:33 ID:vBoEXB94
- 久々に餅上がってトイレ掃除を始めた(・∀・)
トイレの床がタイルで隙間にホコリ?がこびり付いてる・・・
歯ブラシで擦っても上手く落ちないんですが何かいい方法
ご存知の方、ご助言願います
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:03:28 ID:DaguKo2a
- >>689
まず雑誌・本類の分類だ。直感的に要・不要にぼんぼん分ける。
落ち着いたらもう一回要・不要を分ければいいからあまり悩まずに。
不要は括って玄関へ、必要もダン箱に入れてあればマジックかなんかで必要とか
でっかく書いて玄関へ。玄関が駄目なら避難させられそうな場所ならどこでもいい。
そうしたら次は床のものを分けなくてもいいから一度ダンボールに詰めて後で分別。
みんな言ってるようにとりあえず床だし、スペースを作ることが先決だぞー
そしてスペース作ったからって満足しては駄目だ。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:08:00 ID:WUCAWmtb
- 掃除スレ読みまくっったおかげでモチあがったので朝からキッチンの掃除開始
ゴミ袋5袋でてあちこちスペースができた
5年分のたまったガスレンジ上の油とほこりでベタベタの戸棚と魚グリルもふき取れておわり
明日はクローゼットの服を捨てまくる予定
質問なんですが、トイレの尿石を取るのにサンポールを
ティッシュにひたして貼り付ける方法をしたんですが、とりきれません
この場合は何かで削るしかないですか?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:30:12 ID:N758vKYE
- >>709
やったこと無いけど、目の細かいサンドペーパーで…と、よく聞く。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:47:03 ID:Es4rbbgd
- うむ、ウチもダスキン様直々に
「サンドペーパーじゃないとむりぽ」
と言われた
具体的な方法は詳しい人ヨロ↓
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:48:54 ID:dfwZPlav
- トイレの尿石ってこのスレでよく出て来るけどどういう汚れのこと?
黒っぽい水垢とはまた違うの?
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:55:54 ID:aMh0ouaI
- 尿のカルシウムがこびりついたもの>尿石
水のカルシウムがこびりついたもの>水垢
同じようなもんだから、撃退方法も同じでOK
サンポールでダメなら、ホムセンいって耐水サンドペーパーを買う。
ウエスに巻きつけてやさしくこする
表面を削り取るのと同じだから、やさしく丁寧に。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 20:14:56 ID:dfwZPlav
- 尿「石」っていうから石みたいな素材の固いものがこびりついてるイメージで読んでました(^^;
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:15 ID:g/xXYihm
- 明らかな不要品やっと捨てたので気分転換に水まわりの掃除開始
ようやく複数あった風呂の洗剤を使って二本にまで減らした
せっかくあいた洗剤置き場にサンポール増やすのがいやだったので
食用酢でティッシュパックしてみたら意外と尿石取れたよ
純米酢なのでちょっともったいなかったけど
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 22:45:12 ID:g6ebcN3s
- カルシウム溶かすわけだから、酸性なら何でもいいのかな
濃いめに溶かしたクエン酸なんか、結構効くんじゃないか
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 23:39:37 ID:f3ecs2kk
- さて、今日もビール飲んで始めるか。
終わりそうで終わらない汚部屋脱出…ライフワークになったらどうしよう
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 23:46:39 ID:zla6+gHG
- >>698
経験的に言って、洋服はハンガーに掛かっている服以外
全部捨ててその足で洋服屋に行くくらいの大胆な事をするのが
一番手っとり早いと思う
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 23:55:00 ID:f3ecs2kk
- 皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 20 [既婚女性]
汚部屋から脱出したい!@同人版Part7 [同人]
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般3 [掃除全般]
秋篠宮紀子嫌い全員集合154記帳4名VSお出迎え900名 [既婚女性]
うけるw
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:09:45 ID:OQsYyrN1
- 専ブラも使えないスキャンダル好きの鬼女ってイメージだ〜
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:11:51 ID:mwga5i4L
- 汚部屋で2ちゃんやりながら皇室の悪口やってる鬼女ってすごくね?w
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:18:23 ID:94cek1KS
- すれ見たらもっと驚くよ。
部屋は汚くとも心はきれいに保ちたいものだ。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:20:29 ID:YfeIQbD1
- 神降臨中!楽しいなぁ。
だけど粗大ゴミで5500円も取られちゃった
でもがんがる!
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:21:51 ID:Dg9+95E7
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 17:56:39 ID:Rw/616eR
おすすめって一人だけのが反映されたりするらしいよ。
452 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/29(火) 19:42:26 ID:WkpiiGGD
>>449
やっぱり・・・。
すごいマニアックなスレを検索して見に行って
その後、常駐スレに行ったら
おすすめに入っててビックリした・・しかも二つも入ってるなんて
ちょっとハズカシかった・・・
要するにこの中にいる一人が皇室アンチスレばっかり見ているのか
皇室アンチスレは鬼女板が一番ひどいらしいな
そんなスレ見に行かないで
さっさと汚部屋から脱出しようぜ
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:25:56 ID:iK0zn6cO
- 部屋に居るとくしゃみがすごく出る・・・モノは動かしてないのにな。
花粉症の続きかと思ったらやっぱり部屋かな orz
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:27:17 ID:rydozqrA
- おすすめが貼られる→どういうとこなんだと見に行く→それがおすすめに→おすすめに(ry
早く軒下回収の資源ゴミの日がこないかなー
不要な本が消えたら明らかにスペースが増えるんだ。
それみたら絶対モチあがりまくりんぐ(゚∀゚)
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:29:16 ID:OQsYyrN1
- >>437
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般3 [掃除全般]
▼嫌いだけど人に言えない 26▼ [既婚女性]
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える21【マンセー】 [占術理論実践]
カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】11 [既婚女性]
>>719
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 20 [既婚女性]
汚部屋から脱出したい!@同人版Part7 [同人]
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般3 [掃除全般]
秋篠宮紀子嫌い全員集合154記帳4名VSお出迎え900名 [既婚女性]
皇后美智子が大嫌いな奥様集合 19 [既婚女性]
これ普通被らないだろうから同じ人?www
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:33:01 ID:iK0zn6cO
- >>683
超ミニサイズのホットカーペットは今年の冬に引っ張り出したら
けっこう活躍してくれたけど、大きいものなら
「今使わない=一生使わない」と思っていいのでは。
うちも昔大きいのをリビングにしいてたけど、電気代は喰うし
上のカバーをまめにきれいにしないとダメなので
結局めんどくさくて地の生地まるだしで使って、汚れてしまってた。
モノがすくなくてキレイ好きの人じゃないと難しいと思う。
一応中にも電熱線が通ってるものだし、あまりに長期間使わないと
事故が怖い気もする。
まだキレイならリサイクルショップとかに持ち込めないのかな?
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:34:43 ID:iK0zn6cO
- >>698
服とぬいぐるみが謎・・・・。タンスには何が詰まってるの?
- 730 :709:2007/06/03(日) 00:38:11 ID:FeeBJbbX
- 尿石についてのレスありがとう
昔買ったリンス用のクエン酸で再度パック試してみてダメだったら
ホムセンで耐水サンドペーパーとウエスを買ってきます
こすり作業をしすぎて指が痛い
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 00:46:11 ID:Dg9+95E7
- >>729
自分は子供用イスが気になる。
小さい子供がいるのかな?
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 02:32:46 ID:iShXIKge
- >>77
ほんとばっかだよね、アンチはwwwwwwww
誰の目にも明らかな雅子さまの佳人ぶりわからないんだから
お気の毒っちゃあお気の毒だよ。
雅子さまがふんわりセミロングで優雅にしてらっせるのが裏山なんだろ。
ゴキコナマズはやり過ぎでホルモンですぎて毛が薄くなって、あの海苔ヅラなもんだからね。
惨めだねえ。愛のない仮面家庭はさ。だからって皇太子さまご一家に嫉妬するなってのよ。
ああもう、ゴキコのこと考えると腹立つよまったく。雅子さま画像でいやされたいもんだね。
雅子皇后を早くみたーい。あんなカッパ皿はやくくたばれw
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 02:33:27 ID:RbgZrJjC
- >>643
638です。
うちも物置系かな。生ゴミとかはないけどもう数年間物が散乱してる。
おもに服と本が積み重なって大変な事に。
スキンケアは顔も体もそれなりにしてるよ。
お風呂は毎日入るし食後にも歯を磨くし、食べる前には手を洗う。
なのに汚部屋って自分でも意味分からないよ。
地層が厚くてまだ床が見えないから、まずはどんどん捨てないと。
ヤフオクで売れるかな…という考えが今の自分の強敵です。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 02:50:21 ID:iShXIKge
- ゴメソ。
誤爆orz
これだけじゃなんなので、月曜日のゴミの日に向けて
今先ほどゴミ袋(45リットル)7袋まとめてベランダだしときました。
皆様に相談なのですがハエじゃないけど、なんか小さな虫がぷんぷんトンでる@家中
発生元、いろいろ探したんだが、もう絶対見つからない。こんなことってあるんでしょうかね。
>>733
でもオクはいいよ。オクで儲けた(といっても少し)分で大型ゴミどんと出せたしね。
リサイクルショップは買いたたかれちゃうから、私は手までもオク。
ガラクタがお金にあるとなると、餅もあがるし。
すこしずつ出してみては?
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 03:42:11 ID:DvSobpqU
- 久々に、色んな意味で凄い誤爆を見た。
釣り?
- 736 :698:2007/06/03(日) 04:01:34 ID:ecjUHcxv
- http://obeya.kotonet.com/uploader/img/148.jpg
ありがとうございました。皆さんのご指導の通りに進めました。
なんとか畳が腐っていないことだけでも確認できました。
まず布団をしまおうとしたら押入れがガラクタで満杯だったので、それを出して
布団を突っ込みました。ぬいぐるみはとりあえず段ボールにまとめ、
服は拾ってとりあえず脱衣所へ。雑誌はほとんど不要のものでした…orz
ハンガーにかかっている洋服を確認しましたところ、ここ2年で
袖を通したものはわずかジャケット2着、スカート2枚。捨てるべきですよね?
恥ずかしながらこれは家族で暮らすマンションの一室なのです。
たんすの中にもぎっしり服が詰まっておりまして、ここ15年、
捨てた衣類は10枚に満たないような気がします。
ぬいぐるみは3年前に50個くらい処分しましたが、それでも50個くらい残っています。
小さなイスを使う子供がかつてはいました。というか成長して現在小学4年生です(;´Д`)
必要なもの、不要なもの、迷っているものと分別しましたが、迷い中のものは
また段ボールにしまい、上に積み上げてしまいました。そのままにしないようにします。
左下の写真が本日捨てたものですが、かなり少なく、右から左にモノを移動しただけのような…。
ここで力尽きないように、更に努力します。ご指導ありがとうございました。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 04:31:15 ID:aVyQ4/6D
- >>732>>734
アンチ工作員、誤爆の自演乙。
おすすめ2ちゃんねるに見慣れぬ汚部屋スレがあったので、嫌な胸騒ぎを覚えて追跡したらこのありさま。
あのね、>>732のような下品さは、うちの住民じゃないよ。
これは結局紀子嫌いスレ住人の正体ってこんな奥、っていうヤラセを目論んだのよね。
なにせアンチ皇室住民は水洗トイレの節水のために、牛乳パックにおしっこを溜めて、自分でけつまづいて床にぶちまけビシャビシャにしてしまう基地外がいるの有名だしw
アンチ住民で汚部屋婆がいるとしたら、あの牛乳パック婆が筆頭だろうけど、報復なんて無駄。
>>732のレスからは淫獣臭がするわ。
いい加減になさいな!
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 04:43:29 ID:aVyQ4/6D
- ★前スレ 秋篠宮紀子嫌い全員集合153 シコ踏み墓参り
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
愛子さまの『美人』街道がいよいよ後戻り不能な件 3 [美容]
麗わしき鬼 ネタバレスレ 2 [テレビドラマ]
【皇室】両陛下、最後の訪問先に到着 98年以来の英国 [ニュース速報+]
秋篠宮陛下様のお噂 [噂話]
【皇室】 雅子さま、3年半ぶり式典に…適応障害のため静養に入られてからは初めて(動画あり) [ニュース速報+]
★現行スレ 秋篠宮紀子嫌い全員集合154記帳4名VSお出迎え900名
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
汚部屋から脱出したい!第88章 [生活全般]
愛子さまの『美人』街道がいよいよ後戻り不能な件 3 [美容]
【皇室】 雅子さま、3年半ぶり式典に…適応障害のため静養に入られてからは初めて(動画あり) [ニュース速報+]
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 04:49:58 ID:FeeBJbbX
- モチがあがりすぎて眠れないので4時から掃除開始
やらない時は1ヶ月掃除機かけないこともあったのに
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 05:14:45 ID:iK0zn6cO
- >>736
うわ、これすごい!畳キレイ〜〜
頑張りましたねえ。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 08:03:16 ID:AmkGHVP/
- 自分も高湿は好きではないが
やんごとなき方々って部屋も身なりもきれいだよね
その辺は真似してもいいと思う、むしろすべきではないかとすら最近思う
きれいな部屋、家の人の話聞いた
「片付けは捨てることからだヨ!」
物が多いと片付かない。
今日でおまいらとおさらばしてやる! がんがる!
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 08:19:20 ID:tEss9nyF
- こっちにおいで・・・
汚部屋においで・・・
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 08:44:31 ID:Wa7sariy
- イヤだーーーーーっ!!!!!
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 09:39:17 ID:aVIjWDVl
- 衣替えついでに洋服をリストラしようと思うんだけど、なかなか上手くいかない。
今は妊婦で来年もきっと体型はすんなり戻ってないだろうなと思うので、
妊婦服に代用できるものと、ゆったりめの服だけ置いて後は全部リストラした方がいいかな。
部屋の中でちらかってるのが、明らかに本・書類と衣服。
ゴキがそろそろ出てくる季節だし、掃除しやすい部屋にしたい。
あと5分休憩したらまた始めよう ○| ̄|_
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 10:45:34 ID:6FtqxyPa
- それが一番良いと思う
気分的に抵抗あるなら2〜3着だけ残すとか
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 10:52:14 ID:sYSYZhR1
- >>728
レスありがとう。使い道も思いつかないし思いきって捨てます。
かなり古いのでリサイクルは無理っぽい。
確かに汚部屋体質には向かないアイテムでした…。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 10:54:51 ID:85IdJELW
- >>717
それも悪く無いぞ。
つか自分はすでに掃除がライフワークだ。
でも少しずつだけど確実にきれい部屋に
近づいてるよ。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 11:14:27 ID:IgGw0mo8
- >>736
え?お子さんいてあの部屋だったの…?
恥ずかしくて友達呼べなかっただろうなあ
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 11:19:14 ID:5LPokcXH
- 万年床で居間にに布団が川の字だった我が家。
小学生の子が宿題の絵日記で、川の字布団の上で遊んでいる絵を描いてからちゃんと押入れにしまうようになった。
子供は叱れない。超反省した。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 11:24:17 ID:gzyLGs7i
- >>736
散らかってるのはその一室だけだと思いたい・・・
かなり頑張ったよね。
大きい獲物をまとめてるとこってベランダ??
どうも大きいものを端っこに追いやった感があるのでもう少しがんばれ!!
うちは片付けじゃなくて掃除系の汚部屋なんだ・・・
私もがんばろう
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 11:48:07 ID:IgGw0mo8
- >>734
ハエの発生源は、アナタの心の中です
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 11:55:29 ID:yDNxkeiT
- 皇居(両陛下)や秋篠宮家は、汚れがないように思うけどなー。
言葉も美しいし・・・
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 12:10:21 ID:IgGw0mo8
- >>752
本人達が掃除してるわけじゃないと思う…
今日は大昔買ってほとんど使われないまま10年くらい放置されてた口紅を捨てた!
サンローラン19番とかw
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 12:13:04 ID:gzyLGs7i
- >>753
「汚部屋住人」って意味じゃなくて
「(ご本人自体に)けがれがない」って意味でしょ
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 12:26:18 ID:OQsYyrN1
- 穢れがあるから禊したりするのが日本人の考え方だと思うス。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 12:26:48 ID:IgGw0mo8
- ここは汚部屋スレなんで、本人達の話しは該当スレでしてください。
皇室信者じゃないんでキモいです。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 12:27:29 ID:dYjWj6sx
- わざとらしい自作自演釣りのふった話題に乗らず、掃除しよう
さっきからageで煽りしかしてない人にレスしなくていいよ
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:03:45 ID:1yLeoIQH
- 餅上げの為に宣言。
一泊の小旅行から帰ってきたよ。
前なら荷物もしばらく放置する所だけど、ちゃんと片付ける。
窓を開けて換気して、出かける前に部屋干しした洗濯物をたたんでしまう。
そこまで出来たらちょっと昼寝させてくれ…
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:28:00 ID:yDNxkeiT
- >>752だけど、ゴメン
下のおすすめ2ちゃんねるを見て思ったんだよ。
>>758
質問。荷物は旅行の前後で、増えた?減った?
お土産は?旅に出ると、食料品など色々買い込んでしまうけど、
食べればなくなるものはいいよね。自分は、一番軽く、記念にもなる
と「ご当地の特殊切手」を買うことにしていた。けど、今じゃ貯まり過ぎ。
切手だけでなく、本にもなっているんだよなぁ。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 13:31:03 ID:FeeBJbbX
- 捨てる服のゴミ袋(70L)が5つできた
が、服を捨てる曜日が金曜日だった
ゴミ袋が邪魔すぎる
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:14:54 ID:zu4qfaSP
- >>759
氏ね
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:29:35 ID:nRFYTUaV
- ごめんなさい昼寝してました
お昼食べて15時から始めます
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 14:34:25 ID:EH9u91y8
- 母親の葬式から帰ってきて、遺影を置く場所もだけど、
母親が見てもがっくりしない部屋にしたいと思います。
さて、頑張ろう。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 15:28:18 ID:ONe9HTqw
- 最近の荒れるキーワードは既女だね
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 16:24:49 ID:hK64OlgY
- 衣替えも兼ねていらない服を処分中なんだけど
外に着るにはちょっと…という謎柄Tシャツがいっぱい
麻布十番と根性とか書いてある
でも、まだ全然生地傷んでないんだよね
部屋着用の箱も既にいっぱい
諦めて捨てるか…
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 17:49:23 ID:3E3Y4xPD
- 朝から捨ててたらだんだんわき腹がキリキリしてきた。イテテ
長年ため込んだ物たちの怨念に足を引っぱられている気がする。
無駄に持っててすまん…しかし負けるものか…うぅ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 18:36:22 ID:cO4JHPQB
- >>765
・切って掃除に使う
・夜パジャマに
自分なら着ない服は捨てるけどね
切るのもめんどくさいし
>>766
逆に考えるんだ
毒出し中だと
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 19:25:20 ID:+dCKEQ4+
- >>765
キレイならまとめて日本救援衣料センターとかに送ってあげてみては?
ああいうところはブラウスやシャツよりそういうTシャツとかのが圧倒的に
喜ばれるよ
まあ送料や1500円程度の寄付が必要だけど陰徳を積むと思って
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 20:33:27 ID:ln1bImiK
- 今日で汚部屋脱出しようと思ってたのに、生理が来て寝込んでしまって何もできなかった。。
古くなったタオルを2枚捨てて、せめてと思ってゴミ捨て場に出しにいった。
ああ、あと1週間もこのままかと思うとorz
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:18:02 ID:qUKEcCBX
- >>769
わかるっっ!
生理来ると餅下がるよね
やる気はあっても 体がついていかない
異様に眠いし 足腰ダルいし 腰痛くなるし
1日2日で終わればいいけど 1週間弱続くからね
こういう時 女って不便だよね
梅雨入り前で陽気のいい今の時期が 絶好のチャンスなのに
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 21:23:25 ID:ln1bImiK
- >>770
トン。貧血でベッドにはりついてましたorz
1週間ずっと辛いわけじゃないんだけど、
まとまって作業できるの週末だけだから来週までお預けかな−って。。
- 772 :100:2007/06/03(日) 22:05:08 ID:Dh1JqY6m
- 俺…今から
「妊娠中と同じような感じで今後生理が軽くなりますように、生理整頓維持しますから」
って願うことにするよ…
臨月になりましたが元気にごみ処理場とマブダチの100です、覚えておいででしょうか
未だ汚れた物らの分別が手におえず、ビンカン少し減っただけですすみません
明日また戦います…
自分の部屋は片付きつつ父のごみ(に私は見える)を移動中なのであまり床は見えません
自分の荷物は捨てたり仕事場兼寝床に移動しています
母と話し合って、もし父と祖母が死んだらごみ家土地ごと国に献上することになりました
気が楽です
今は荷物を1gでも減らし、家賃3万のところへ引っ越すのが夢です
出産までにはこのスレを去りたい…なぁ…
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:14:14 ID:mK+umKxx
- 俺女かよ・・・
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:16:40 ID:ln1bImiK
- >>772
体に気をつけてがんばってくださいね。
処理場の人と仲良くなっていろいろ助けてもらえたりもするといいですね。
健康なときでも、女性は重い物とか持つの結構たいへんだから。。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:22:54 ID:SosnDUb1
- >>773
死亡フラグだと思うよ
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:16:37 ID:OQsYyrN1
- >>772
俺女、リアルではじめて見た・・・つーか遭遇した!
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:19:22 ID:glt0/2wj
- 女子校時代、1人〜2人「俺」とか「僕」って言ってる子いたけど、
彼女達社会に出てからはどうしてるのかな〜
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:21:24 ID:mK+umKxx
- >>775
>>100でも同じようなレス傾向なんだね…。
ってか、死亡フラグと言われても解りづらいと思うのだが。どっかのスレでこういう言い回しがはやってんの?
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:46 ID:96UbFfGh
- >>111
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:30:22 ID:mK+umKxx
- >>779
ありがと。ガイドラインね。
大流行してるってわけでもないのかな。
私はここの>>100のレスでしかみたことないけど。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:45:10 ID:iCoQ/3+8
- >>776
俺も女・・・
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 23:58:48 ID:TB4OdXTO
- 死亡フラグ、他の板ではよく見かけるので、おそらくそれでFA。
「こんなに服があってもウェスで使い切れないから、廃品回収に出すか」
と思ってたのに、捨て神じゃなくて拭き神が降臨。
キッチンの壁、家電の表面、床の角っこ、ドアのちょうつがい、スイッチ、
コンセント、みずまわり、玄関の外側etc拭きまくったら、
布がどんどん消費できて、ウェスの在庫減ってきました。
拭き神退散より先に布の在庫がなくなったら、迷ってる服もウェスにできそうな気がする。
- 783 :765:2007/06/04(月) 00:10:31 ID:6z0XnNWa
- 767
切って雑巾代わりにする根性、私もないです
とはいえ、ただ捨てるふんぎりもつかず
この根性が汚部屋の源なんですよね
768
いいこと教えてくれてありがとう
寄付付きでも、なんかに使って貰えるという方が、自己満足かもしれないけど
自分の気持ちが楽になります
本当はいらないものを買わない、貰わないというのが一番なんだよね
掃除してると、なるたけ、考えて暮らそうって思うよ、ほんと
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 02:53:50 ID:m3woezC+
- 脱出をこころみて一ヶ月、まだまだ先は長し。夏が来る前には終わりにしたい。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 03:23:14 ID:b4oq3F22
- ゴミ袋で捨てる系のものはほぼ処分できたー。
今本を売るべくダンボール詰めしてたんだけど
だんだん残す物の基準がわからなくなってきた。
思い入れのあるものだけ残すつもりで分別してるけど
思い入れがあるっていう思い込みかも知れないし??
とか思えてきたりしてわけわからんw
気づけばお風呂も入ってないのにこんな時間じゃないか!
もう全部いらないような気もしてきたよ。本も服もあの棚もさぁ!
つかれたーw
また明日がんばるべ!
- 786 :529:2007/06/04(月) 06:58:21 ID:c+Bj2M81
- 今日でおまいらに別れを告げるつもりだったのに、
完璧には終わってねーよwwwwww
今からまた片付けてやるぅヽ(*`Д´)ノグォラァ
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 07:38:02 ID:noUU9lWB
- >>786
ずっと一緒にいようよ〜
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 12:04:26 ID:2bNz+2ZA
- 786ではないが断るw
もう決めた。今日中に汚部屋に別れを告げる。
明らかに一日で終わる作業なのにまあいいかでここのとこ全然進んでない…
もうこんな部屋イヤなんだいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 12:39:32 ID:TOsOP0h+
- >>788
一部屋だけかい!?うらやま!orz
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 12:59:49 ID:bK8tYA9l
- 少し前に、「もうほぼ脱出、あとは棚などの
こまかいとこやれば完了」って人いたよね。
どうしたかなー?
あの時自分、「今はおめでとう言わない。完全脱出できたときに
言うよ」なんて言っちゃって‥‥。
完全脱出へのエールのつもりだったんだけど、なんで素直に
「おめでとう、お疲れ!」って言わなかったんだと少し後悔してる。
きっととっくに完了してるだろうけど、あの時はごめんね。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 13:24:48 ID:kgak5QIu
- ほぼ脱出してからが道のり遠いんだよね…いっときの激しい危機感は去ってしまって
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 13:57:24 ID:Yf+lXgS1
- >>791
あー、スゲーわかる!
自室がまさにその状態。
うちん中ほかにも汚くて、ついついそっちに関心が向いてるw
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 14:47:40 ID:8hada58O
- 脱出出来るか!?の、ココまで来た。
が、
自分がいつも座ってる場所の背中側の一畳と半分に、
雑貨・CD・ビデオテープ・本の山ができた。
もう、何を削っていいのやら… 有機物がないのにコノ微妙に変な臭いは何だろう?
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 15:14:03 ID:8jkuCXG+
- >>793
カーテンとかシーツとかのファブリック系じゃないかな
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 16:17:04 ID:c+Bj2M81
- >>793
臭いはしないが、気を抜くと賽の河原のような
不思議な山が部屋の隅に出来ている。
- 796 :793:2007/06/04(月) 16:53:59 ID:8hada58O
- >>794トン。リネン系は今朝、全部洗濯したんだ。
臭い酔いしたんで、山を崩しながら見直してたら、10年以上前に
亡き祖母の小物入れと、最後に使ったブラシだと形見分けに伯父に渡されたもの発見。
薄ビニール袋がCDの角かなんかで破けていた。クサイに値する。
身体が具合悪くなる臭いなんだ。当時も臭いに悩まされたような‥
またビニール袋で括るか‥捨てちゃマズイよな?
>>795トン。
書いてて13回忌真近なのを思い出し、雑貨の山が賽の河原に見えてきた。
今夜はティッシュに包んだ塩蒔いて寝るよ
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 17:01:49 ID:i100j0pe
- >>796
捨ててもいいと思う
形見って言うのは、もらった人がそれを見てしんみり懐かしむためのもので
それが持ち主を苦しめるんじゃ、目的を果たしていないのだし。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:19:57 ID:fvVVwFzX
- >>796
捨てて良いと思う
心理的に抵抗があるなら有料で遺品供養を受け付けている所で
お焚き上げしてもらうとか
- 799 :797:2007/06/04(月) 22:05:41 ID:8hada58O
- >>797->>798、意見してくれてありがとう。
お焚き上げの相談、お寺さんにしてみることにしてみる。
あれから病院内での写真や葬式の写真やらがまとまって出てきて、このままではイケナイ気がする。
部屋一面に雑貨類、紙が溢れかえってしまったし、仕訳に疲れた
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 23:34:48 ID:5n42MsXB
- ガラクタの山が賽の河原に見えてきたらそれは嫌だなあ
今自分にもしものことがあったら家族がそういう思いするのか
頑張って捨てよう
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 00:26:31 ID:zB1sB4Tq
- 疲れた・・・何だかどっと疲れた。
ほとんど何も片付いていないというのに、この疲労感は何なんだ。
今夜も作業が徒労に終わったというむなしさなんだろうか・・・。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 00:38:11 ID:cH+aJZs/
- たまには休みなされ。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 00:40:31 ID:RUVDzLF3
- よく「5000円出てきたー」「お年玉発掘〜」という話が出てきたが、ワタシも
現 金 3 0 万 円
発掘〜
いや、「30万貯まる貯金箱」に詰まった500円玉の山なんだが。
何故か紙袋に入って机の下に隠してあった。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 00:47:08 ID:hL/ERTIs
- >>803
すっげえ〜〜っっw
おめ!
でもさ、どこにあるか分からなかっただけで存在は覚えてたんだよね?
じゃなかったらちょっと心配だw
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 01:33:47 ID:cH+aJZs/
- これから夜の片付け開始。
リストアップしたら1つ1つ潰していく。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 01:40:37 ID:efBn8VBY
- ついについについに〜〜!!汚部屋脱出!!!
年末から始めて半年間このスレでお世話になりました!!
段ボール13個可視率0%標高40cmからの脱却です!
今後は雑然部屋住人として、中間部屋を目指しながら、無理せずきれい部屋に近づいてゆきたいと思います。
生まれて29年、まさか自分で部屋を片付けられるとは思わなかった。
何度も業者を呼ぼうと思ったけど取捨選択の指示ができなそうで呼べませんでした。
30才になる前にこんなに成長できた自分にびっくりです。
このスレのみなさんありがとう!!
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 02:03:05 ID:1CtZ5PQk
- >>806
おめでとー! すごいね。いいなー。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 02:56:00 ID:ZY69ZqAC
- >806 おめ!辛かっただろ。よく頑張った!
俺は間に合わずに30才になってしまったがw
自分も雑然部屋レベルまで進出した!理由は引越。
取捨選択の余地もなく、問答無用で捨てまくりの日々
いま家具はPCデスクしかない。残りは全てダンボールw
あとは午後、引越し業者が来るのを待つだけだ
正直、今の部屋がこんなに快適だなんて知らなかった
この部屋に詫びる意味で次の部屋では雑然部屋脱却を目指す
俺…新しい部屋に移ったら正社員になるんだ…
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 03:00:28 ID:efBn8VBY
- >>808も正社員オメ!
汚部屋脱出すると、人間まで生まれ変わった感じするよね!!
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 03:02:38 ID:efBn8VBY
- >>807
ありがと!
私でもできたのでみなさんにもきっとできます!
時間かかっても諦めずに毎日こつこつやると本当に脱出できるって素晴らしいです
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 04:05:28 ID:bEuN9/Aq
- 最近カレン本を読んでるんだけど(かれこれ5回目くらい)、なんか餅あがらない。
前は、
読む→掃除→充実した気持ち
だったのに、読んでても「もっと中身濃くなかった?」って感じ。
あんまり繰り返したら耐性ついたかな。
早く脱出しろってことか。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 06:35:48 ID:ocVmt0vK
- >>808
それ 何て死亡フラグ?w
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 09:17:29 ID:ggGBZnaD
- 大体片付いた!!
彼氏が昨日急に来ることになって掃除したけど、それも30分くらいで終了。
後は押し入れの中に入れる棚を買って整理整頓して終了かな。
床が広いっていいね。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 09:22:40 ID:bIrVjiPF
- >>806
汚部屋脱出オメ!!!
>>808
フラグ立てるなよw
・・・とにかく正社員オメ!!!と言ってみる
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ / おめでとう!
( ・∀・) ∞ いいこといっぱいありますように!
/ つ つ△
〜( ノ
しし' 自分も頑張って餅上げよう!
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 14:15:47 ID:QgzVyK8T
- 綺麗な部屋って気持ちいいよね。
長続きがんばれよ!
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 19:21:53 ID:lMswqDj4
- 良スレ発見!俺も頑張る!まとめ読んでくる!
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 19:53:56 ID:HMH0n0ZA
- あまり時間がないのでログ読まずに質問ですが
どんなに思い入れが(本人には)ある雑誌でも
何年もただ積み重なっている時点で捨てる対象ということでOKでしょうか?
辛いことが同時進行のせいだとは思うけど
思い出の雑誌をひもでまとめていたらますます辛く感じてしまって・・・
(ちなみに同時進行の辛いことは、部屋が散らかっていることも原因の一つ)
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 20:01:48 ID:GTg0sp47
- >>817 何年も見てないなら即捨てるに限るよ。
過去の趣味にとらわれると、新しいものをいれる余裕がなくなる。
- 819 :817:2007/06/05(火) 20:15:40 ID:HMH0n0ZA
- >>818
即レスありがとうございます
頑張ってくくり続けます
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:00:04 ID:qRdw+u4G
- 汚部屋がバレて、部屋を明け渡すように言われちゃった。
タイムリミットは明日夜8時。
床可視率限りなく0%。
6畳二部屋に12畳のダイニング、風呂トイレ別。
7年近く掃除らしい掃除をした事がない…
業者にお願いしたいけど、全く余裕がない。
友達は明日も仕事で頼めないし、実家は遠くてとても頼れない。
大量の指定ゴミ袋とマスクと軍手を購入して帰宅中。
どうしよう!
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:08:17 ID:JVX2gK5A
- >>820
賃貸?
法的に汚部屋を理由に契約解除は出来ないよ。
それに解除の場合でも一ヶ月ぐらいの猶予はあるはず。
汚部屋は片付けたほうがいいけどすぐに出ていく必要はないから。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:18:21 ID:cH+aJZs/
- >>820
自分のお金で建てた家を他人にそこまで汚されたら怒るのが普通。
今回はあきらめて、解約手続きに応じて、片付けのためにも
明け渡しは一ヶ月先にしてもらえば?
今すぐ出て行け!と言われたら(言われないと思うけど)
そしたら法的に〜って交渉すればいいと思う。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:21:38 ID:mtsFq69R
- >>820
とりあえず、大家の心象よくする為にもひたすら掃除するべし!
明日の朝までに、とりあえずゴミだけでもまとめたら?
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 21:22:53 ID:xYviAzZo
- 自分も、汚部屋を理由に更新を拒否されたことある…
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:01:16 ID:qRdw+u4G
- >>821
法的には…ってのは知ってる。
けど、最初の契約する時に
「明らかにあなたに問題があるときは即刻解除させてもらいます」
って大家から直接言われたんで…
>>822
明け渡しは明日8時だと、念を押されてしまった。
法律を持ち出すと面倒なんだよね、あのジジイ。
>>823
全力で帰宅中。タクシーが遅すぎる!
>>824
ホントに!?じゃあ、汚部屋からは脱出??
この時間に帰っても、何にもできない気がするけど
とりあえずは音立てずに出来そうなことから始めなきゃ。
当面の行き先は勤務先の空き倉庫と仮眠室に決定。
…家なしは悲しいな…
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:02:48 ID:nHaz2IqW
- >>820
追い出されるぐらいの汚部屋を一度見てみたいから、掃除する前にUPできたらヨロ。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:04:53 ID:R1zuhQ3/
- 出来もしないこと要求する大家と
それに抗えない住人か
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:14:14 ID:q+2Dmjl2
- 掃除ではなく、廃棄が基本だろう。なぜ掃除が出来ないのか分からん
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:24:47 ID:nHaz2IqW
- 掃除ができないわけ
部屋の広さに対して物が多い
仕事などで忙しくてやる暇がない。
鬱でやる気がない
綺麗な部屋だと落ち着かない
などが考えられる。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:36:08 ID:qRdw+u4G
- やっと帰宅!
とりあえず玄関に散乱した靴を下駄箱へ。
スペース空いたんで、荷物置いてマスクして
手の付けられる所から戦闘開始!
うpはゴメンナサイ。
普通な汚部屋を想像してみて。
とにかく捨ててやる!
朝方、同僚が車を持ってきてくれるから
それまでにある程度ゴミ出すぞ!
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:41:31 ID:8IGAQb9o
- さしあたって、
・ごみ袋を大量に購入
・ダンボールを手に入れる
だね!
30分荷造り、30分休憩、の繰り返しでがんばれ!
こっちも作業中なり。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:58 ID:07bOLaIk
- >>830
掃除というより引越しの荷造りになるから、必要なものだけ避けて
(通帳・はんこなど貴重品はなくさないようウェストポーチに入れるか、
ハンドバッグにでも「貴重品入れ」とでかでか書いた紙でも貼って、入れておけ)
他は全部捨てでしょう。
汚部屋生活のリセットのチャンスだから、捨てまくれ。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:00:53 ID:o6a90OHW
- スレに書き込む暇に、一袋でもゴミ袋に詰め込むべきでは無かろうか…
その大家?の「ジジイ」がどんなレベルのジジイかはわからんが
要は「誠意を見せろ」って事なんじゃないかなぁ…
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:02:37 ID:cH+aJZs/
- >>825
もう期限切られて、出る覚悟もついてんのかな。
だったらドンドンまとめて、大切なものだけは確実に別にしておくように。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:22:03 ID:hjE1EKt6
- >>820
>>6畳二部屋に12畳のダイニング、風呂トイレ別
結構広いな。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:26:53 ID:8IGAQb9o
- 知り合いは、汚れたら、次の部屋に移る、ってしてたw
その部屋も汚れたら、又、次のあいている部屋へ移動。
だから、全部ふさがるのも当然といえば当然。
最後には、服がベランダに出ていて、ベランダが洋服ダンス代わり。
そこから、選んで着ていた。雨が降ってぬれているときは、
前日の服のままww
面白いやつだった。。。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:32:06 ID:qRdw+u4G
- ゴミまとめてたら、隣から苦情が来たよ…
大家に連絡して、とりあえず明日の約束が
今週中にって事になった。
ちょっとだけ助かったけど、隣が出勤してからしか
作業できないのに果たして終わるんだろうか??
とりあえずダイニングテーブル周りは片付けた。
冷蔵庫の片付けなら怒られないだろうから、これからやる。
貴重品は全部勤務先に置いてあるから
後はほとんどゴミだ!
捨ててやる!!
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:36:34 ID:8IGAQb9o
- ひとまず、時間が稼げてよかったね!
でも、今しないと、明日友人が車をもってくるんでしょ?
大丈夫かな、そっちは。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:50:16 ID:qRdw+u4G
- 冷蔵庫から保険証出てきたww
貴重品は会社、って思いこんじゃいけないみたい。
同僚が持って来てくれる車は勤務先の社用車。
二台で来て、置いて行ってくれるって。
二、三日借りられるみたいなんで助かった!
風呂場にカビとり撒いてきたから様子見てくる。
ついでにシャワー浴びて、頭冷やして来るよ。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:57:59 ID:07bOLaIk
- >>820=825=830=837=839
有給があったらまとめて取れ。
明日までのはずが何日か余裕があるなら、だいぶ助かったはずだよ。
合間合間に書き込みする事でやる気が出るなら、
↓汚部屋スレ820と名乗って、こちらでどんどん書き込みするのもいいかも。まさに短期集中だから。
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177816410/l50
明日車出してもらえるなら、今週中にはいらないけれど、引越し先に
持っていく必要があるものだけでも、ざっとまとめて持っていってもいいんじゃないかな。
(季節はずれの衣類や喪服やフォーマルウェア、思い出の捨てにくい品、
趣味のものや本やCDやDVD、アクセサリ、その他捨てられないけれど、
今後数日には使わないもの)
今週のゴミの日を把握して、それに合わせて捨てまくれ。
捨てるか持っていくか迷うものは、「迷い箱」を作って、とりあえずその中に入れる。
(選別に結構時間がかかるし、疲れる)
基本的に、買いなおせる物は捨てても大丈夫。「もったいないかな?」というものでも。
掃除より、まずは「捨て」。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 00:21:43 ID:tfPvNR6S
- >>840
次の住まい、勤務先倉庫だそうですよ。
大量持込みは非常識で無理ぽ。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 00:24:31 ID:Ml3fO5ue
- 汚部屋な上に汚車な自分。
人と会う約束があって車で行ったんだけど、帰りが同じ方向で途中まで乗せてくことになってしまった。
すごい恥ずかしかった。
ここの住人で車持ってる人ってどうなんだろう。
車も部屋同様散らかってる?
車好きの人だったら、車だけはピカピカだったりするかな。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 00:34:24 ID:ubgqsh6a
- 賃貸でそんなにカビとらなきゃいけないならちょっと自業自得っぽ…
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 00:35:16 ID:VwdvKevE
- >>840
アドバイスありがとうございます。
次回からは短期集中スレへ行きます。
また隣に夜中は静かにしろ、と叱られたので
明け方までおとなしくする事にします。
足音って、自分で思ってるより響くモンなんですね…
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 00:50:47 ID:fxyXbNoe
- >>820
明け方までゆっくり休んでまたガンガレ!!
>>843
ユニットバスじゃない目地ありのタイル張りなんじゃない?
ウチがそうなんだけど綺麗に洗ってても目地に結構カビ生えるよー
>>842
外側はこまめに洗車するけど中はあんまりしないなぁ
結構砂やホコリが溜まってるきがするな
座席のものは腰痛防止のクッションくらいだけど
トランクはいつも満タンだったりするんで
見えないところが汚いのは部屋と一緒かもwww
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 00:51:40 ID:xP9DSHU0
- >>817
近くに中古屋ない?誰か要る人が引き取ってくれて
ちょこっとでもお金になるなら出しちゃっていいと思う。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:01:10 ID:T2mxLnCW
- 汚部屋で追い出されるなんてことあるの?こ、怖い。
というか何で汚部屋ってバレたんですか?
何か問題が起きて大家を部屋に入れなきゃいけなかったとか?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:07:51 ID:xP9DSHU0
- 法的にそういうのは無理で押し通せばいいのになあ
まあメンドクサそうなジジイらいしけど・・・
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:29:39 ID:aY1Z1i5L
- >>845
ティッシュを貼り付けて、ホット酢水(酢1:お湯1)をスプレーし、
一日置いてから剥がし、重曹でこすったら、白くなったよ。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 03:44:45 ID:N5HGylSz
- 汚部屋は「明らかに借主に問題がある場合」にあたるのか
争う気がないみたいだけど、このスレ住人は気になるところかもしれないw
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 04:47:19 ID:tfPvNR6S
- 不燃ゴミ2袋出してきた。ヒヒヒ
片付いた気分だぜ〜。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 06:48:56 ID:Fzvbj48V
- 賃貸の部屋は、家主がお金を出して建てたもの。決して安くはない固定資産税も払わなきゃいけない。
自分の持ち家ならともかく。
自分が家主だったとして、部屋を汚部屋にされて大幅に資産価値を減らされたら怒らない?
悪臭や害虫のせいで他の住人から苦情が出るかもしれない。まともな住人が出て行くかも。
次の住人が入らないかも。ぐちゃぐちゃになった部屋が元に戻らないかもしれない。
家主が怒るのは普通のことだろ。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 07:57:38 ID:gavTek69
- >>852
ああ、良かった。まともな感覚の人いたんだ、このスレ。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 08:22:15 ID:6weeRrNn
- >>852
ここの住人がそんなこと言っても説得力ないね
賃貸契約は感情論より法的にどうかってことでしょ?
大家の感情で追い出されないために法的契約かわすんでしょ
追い出されたい人は出ていけばいい
戦う人は法的に居座ればいいってこと
汚部屋暮らしを批判するのはスレ違い
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 08:34:46 ID:Fzvbj48V
- >>854
汚部屋暮らしを批判とか、そういうことは書いてないし。なんでそういう話になるよ。
ここは汚部屋から脱出したい人のためのスレだから、このままの汚部屋暮らしを続けたくない、
なんとか汚部屋を掃除して、まともな暮らしをしたい人のためのスレでしょうが。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 08:54:56 ID:KT9kfZoL
- >>855
大家が怒って当たり前って言うあなたは汚部屋じゃないの?
人にえらそうなこと言ってるヒマあったら自分が脱出してこのスレから卒業しようね。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 09:15:42 ID:x1LJUref
- 人から借りたものをキレイに大切に使うのは人間としてのマナーだよね。
大家さんも店子さんも、どっちも法律や人権に胡坐かくのはどうもいけねぇなぁ。
互いに歩み寄って冷静に話し合いができるといいね。
引っ越したらリセットできるだろうから、
夜逃げのつもりで(あくまで気持ちだけ)貴重品だけもってあとの荷物は業者処分を依頼したらどうだろ?
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 09:37:00 ID:/cHItu69
- マナーとか言ってる人は持ち家?
そんな言い方するなら持ち家でも汚部屋はどうかと思うよ。
人に注意するまえに自分が汚部屋片付けなよw
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 09:43:48 ID:x1LJUref
- 社会通念上、マナーはマナー
わかっちゃいるけど片付けられないから救いを求めてここにくるんだがね
他人のもちもんだから汚くてもしらねーとか言ってるやつは
そもそもここには来ない確立高い
以下スルーでいいですよ
かまってほしのかもしれないがお前も片付けry
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 09:51:46 ID:Cy+71D1j
- そうだよ。みんな出来ないからここ来るんだよね。
だから賃貸はキレイに住むものとかマナーとか常識の話かもしれないけど、
人に言える立場じゃないと思う。
人に注意するのは自分がやれてからにしようよ。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 10:00:56 ID:Fzvbj48V
- なんで「注意されてる」なんて受け取るのか、それがわからない。
話題の大家が怒るのは持ち主としてしゃあないわ、って話が、「汚部屋住人に注意する」
ことになるんだろうか。
大家の立場と住人の立場は違うわなー、って話で終るんじゃないのか。
とにかく、人のことは言えないのはたしかなので、腹痛が収まったら掃除の続きするよ。
さっき玄関の鏡を拭いたけど、拭いても拭いても曇るというか痕がつく。
自分の心のようだw
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 10:03:45 ID:V7ZSnTPr
- スーパーの袋に仕訳しながらの掃除は、絶対にやめた。
必要な保証書や家賃手帳、過去の日記等を入れたイッチバン大切なのをまとめたのに、
誤ってゴミ収集に出してしまった・・・・何が入っていたか判っている分居てもたっても
いられない気分が抜けない。もう何でも捨てようと思うけど、餅下がりっぱなし(>_<)
時間の経過と共に忘れる処か、困る事必至だ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 10:55:34 ID:Tq9La0OI
- >>862
ご愁傷様。
まとめサイトにウェストポーチしようねとあったのは
こういうことだったのね。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 11:11:45 ID:nynS6ZeK
- >>862
汚部屋住人らしい馬鹿っぷりだな
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 11:43:42 ID:V7ZSnTPr
- >>863トン
ウエストポーチか…今回の大きさはスーパー(サイズ大)に、かなり入ってた。
やっちまった。絶対に捨てるなんて考えられない物を・・・・
思い出し考えだすと身体が止まるし、動悸・目眩までする。
以前テレビで、「生きて行く上で必要なモノ以外は買わないし、ウチにありません」
と言ってた人がいて、それを目指すべくコツコツと頑張ってたんだ。
過去の物レベルじゃない、本当に必要なモノを…。自分だけだと思うけど、皆も気をつけて。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 12:30:25 ID:bC+I+3bl
- 大家が腹が立つのは詮無いことだが、怒ったからといって
「明日の夜まで」なんていう無茶な要求してもいいとは思わない。
(結果的に日時延長になったけど、言ったときは本気だったのだろうし)
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 12:44:58 ID:wFNaq2O5
- そんなこと書くとまた持ち家汚部屋組から賃貸汚部屋組にマナーを説かれますよ
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 13:12:13 ID:ZPtSJbXa
- 今から部屋を掃除します。
目標はキッチンの洗い物と散らかしっ放しのリビングと洗濯物の山の和室の制覇!
まず手始めに、朝洗濯したものを干してきます!
餅が上がってきたぁああああああああああ!!!!!!
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 13:18:01 ID:1Sow6gFz
- >>825
>じゃあ、汚部屋からは脱出??
汚部屋のモノをそのまま段ボールにつめて次の部屋。
汚段ボール地獄で段ボールをあけるだけでまた汚部屋完成。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 13:30:01 ID:ZPtSJbXa
- ぎゃあああああああ><;
洗濯物を干しに外に出たら、隣の綺麗な若奥さんとばったり鉢合わせてしまった!
いつも綺麗でオサレな若奥さん(ちょっと憧れ)に対し、こっちはパジャマ・すっぴん眉無し・髪の毛ボサボサ
しかも「雨ふるかもよ〜」と声までかけてくれたハズカシイ〜
汚部屋脱出にこんな危険な罠があったなんて・・・
謀ったな!かーちゃんめ!
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 13:51:46 ID:Tq9La0OI
- >>869
それ私のことジャン。だが今回こそ汚部屋脱出してそんな生活とはおさらばするぜ。
今日は燃えるごみ1袋、燃えないごみ3袋、袋詰め。
今日はあともう2袋作るぞー。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 14:11:11 ID:8G5QLFWT
- >>648の喫煙女だけど
家中をマスキングするのは猫飼いには重労働
いたずらされまくりで大変だった。
猫は風呂場に隔離中。これからクロス塗り始める。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 14:30:26 ID:tfPvNR6S
- うわ、KBSみたいな感覚の人がいるよ!!!
あんたも汚部屋なら文句いうなって、根性まで腐ってんな〜。
汚部屋スレにいても、散らかってるだけ、大家に見られても
出で行けと言われないレベルの人だっているだろうよ。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 15:26:16 ID:wVKq0sJd
- 今日はこの後キッチンの壁拭きする
油汚れが酷いからずっと放置してたけど頑張る
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 15:34:04 ID:GXBoSB1b
- 今日は買い物に行かなきゃならなくて出かけた。
帰宅まで約1時間。薬局とホムセン
でも帰宅して買ったものを所定のば夜に収納するのが面倒・・・
スーパーとかならすぐやらなきゃと思うんだけど
特に薬局モノは苦手 orz
でも「モノの多い雑然部屋」になったからまた汚部屋に戻るのはいやで頑張ってしまった
自分自身に「頑張れ!頑張れ!」といって掃除機もかけた!
しかし雑然部屋ってなかなか片付かない orz
まだモノが多いんだけどゴミ袋2つとかできないし
キッチン掃除でもして餅を上げよう!
まだ掃除や片づけが身についてないな・・・
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 16:49:28 ID:IoHNXTcb
- >>873 粘着乙
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:05:32 ID:4Li3vuDJ
- 五徳洗ってみた。コゲで色変わってた。
完全にはきれいにならなかったけど、前よりはましだろう。
掃除機もかけると少しはましになるのでかける。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:15:16 ID:pk5GHIif
- わーい!!
またお小遣いもらっちゃった〜♪
手付かずの山を片付けてると
1円10円50円って小銭がでてくる
そうじの神様がお駄賃くれるんだ
神様っているんだなー
今度は五千円札がでてくるといいな〜
神様ヨロシコ
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:25:39 ID:8G5QLFWT
- 休憩中にカキコ
>878
1万円と言わず5千円を望む878に萌え
>877
まだがんばれるなら、ステンレス鍋に湯と五徳を入れて
重曹を多めに溶かして煮沸すると汚れが浮くよ。
取り出した後のお湯には
換気扇の羽をつけおきすれば無駄なく使い切れるです。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:28:37 ID:tfPvNR6S
- >>845,856,858,876
汚部屋が当然の性格まで腐ってるヤツら。
876
スルーできずにお前こそ粘着乙。
自分で汚して周囲に迷惑かけてるって自覚くらい持てよ。
ほんと根性がねじ曲がってるね。生ゴミ並に臭いよ、あんた。
自分をゴミ捨て場に持っていったほうがいいね。
頑張って脱出しようとしているまともな感覚の人に
失礼なのでこれで最後にするよ。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:39:25 ID:4CB4Hrzr
- >>880
なんか辛いことでもあった?
汚部屋スレで汚部屋住人にあたっても気は晴れないでしょ
みんな片付けられない欠点持って集まってるんだから、このスレでは人間性の批判やめましょ
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 18:12:30 ID:wVKq0sJd
- キッチンの壁磨き終わった
高いところは届かなかったから後は旦那に任せる
風呂のカビ取りと蛇口磨きも終了
明日にはクローゼット用のつっぱり棒が通販で届くから
洗濯した冬服全部しまえる(はず)
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 18:24:00 ID:JoCAFrPy
- >>882
一人暮らしの女は高いとこでも台とか使って自分でやんなきゃいけないんだよ甘えるな!
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 18:37:57 ID:BK79vRP1
- でも、一人暮らしの女の部屋汚したのは本人だけど、
夫婦二人暮らしなら夫にも関係ある汚れじゃない?キッチンなら特に。
手伝ってくれる男手いるのは羨ましいけど、
独り身の女同士寂しく脚立に頼ろうよw
うちは脚立も取り出せない状態だけど。
脚立出すのに脚立がいる…。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 18:45:16 ID:VwYVUufe
- >>862
泥棒に入られたんじゃなくて良かった。
保険証とか、印鑑とか盗まれたら、絶対にやばいよ。
そう思って前向きになー!
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 18:49:16 ID:VwYVUufe
- 立ってるものは親でも使え、まして他人はこき使え!じゃないけどさw
旦那待ってやってもらうのもありだ。
ただ、いつも思うことだが、まず、「一人のつもりで」自分でやってみよう!だね。
人を当てにしない、というのがすっきりした生き方だと思う。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 19:24:34 ID:CrpD4vSv
- ハンディ掃除機買った!ちょっとかけてみたら埃や毛がすっきり〜ヽ(゚∀゚)ノ
もっとちゃんと隅まで吸えるようにって片付けもちょっと頑張れた!
捨てまくりを完了して数ヶ月、また物が増えてきつつあるのでまた捨て整理開始する!
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 19:58:42 ID:rPlS1K0j
- とりあえずちょっと服捨てたり、要らないもの捨ててきた!
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 20:53:32 ID:2jJDDjH9
- お天気良かったから、冬服全部外に干して収納したよ〜!
梅雨入り前に出来てよかった、出した夏服の整理が全然だけど。
生まれてはじめて圧縮パックとかつかって衣替えした。
今まで、ベッドの下の衣装ケースにぶち込むだけやったから、
季節がきて出したら、いつもカビくさかったけど、
今回はきっと大丈夫なはずだ!!
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:12:21 ID:0iLZ7vKC
- 汚部屋脱出したのに、ほぼ毎晩汚部屋の片付けに追われてる夢を見る。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:15:28 ID:xP9DSHU0
- >>862
自分はスーパー袋にはゴミしか入れないな。
大事なものはとりあえず箱にぶち込む。
部屋まるごと(マジで見られたくないもんも含めて)全部、親にザックリ片付けられた
経験のある自分。考えただけでも死にそうって気持ちよくわかる。
鬱にもヒキコにもなったし荒れたよ。今も鬱は慢性的だ。
なんつーか、慰めの言葉も見つからないけど・・・100年もしたらみな確実に
あの世行きなんだから、あの世にまでは持っていけないと思って自分を納得させるしかないよね。
これから先の人生が良いものであるようにがんばれ。
>>866
同意。うち親が不動産持ちだから「自分で建てた家を・・・」というのはわかる。
しかしいくら怒っても人として無茶なことは強要できないと思うよ。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:46:18 ID:JO5szEfe
- >>862
大変だったね
無理にポジティブに考えようとすると
よけい傷が深くなるから、今は心ゆくまで
落ち込んだ方がいいかと
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 21:58:09 ID:oTdriMEo
- >>681
同人板の汚部屋スレも見てるかい
本や雑誌が多いお仲間がいっぱいだよー
- 894 :893:2007/06/06(水) 21:59:30 ID:oTdriMEo
- すみません
誤爆
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 22:07:55 ID:bDoX7ist
- 最近気づいた。
物はきちんと重ねておく
テーブルや壁に垂直か並行にきちんと置く
そうすると、整然として見えるということを。
きれいなお部屋の人には当たり前かもしれないけれど、
いままで乱雑で当たり前だった人間には大発見だ。
物が少なくなってきたから、次は適当に置くのではなく、
まっすぐ置くのを心がけてみよう…
(今までは、適当にばらばらに置いてあったよ)
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 22:37:31 ID:V7ZSnTPr
- >>885 詳しくは書けないけど手続きやら何やら大変だったよ。
前向きか…自分はこういう時、自分や言葉を見失っちゃうタイプ。
肩を叩いてくれてありがとう。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 22:59:24 ID:V7ZSnTPr
- アンカ付け忘れてしまい、(連投も)ごめんなさい。>>891ありがとう。>>892ありがとう。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 23:09:46 ID:iYH+N9i4
- 今週からダイエットの為に歩き始めた。
そのお陰か分からないが、1週間分のレスをまとめ読みしながら
スーパー袋3個分燃えるゴミまとめられた。
通販のダンボール箱、本当は畳んでまとめて廃品回収に出すべきだけど
そんな事言ってたら永遠に片付かない(実際何年も前の物が置きっぱ)ので
適当にちぎって燃えるゴミとして出します。
体もお部屋もすっきりしたい・・・。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 23:33:56 ID:BUAc95Nm
- >>889お疲れ〜( ´∀`)つ旦
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 10:47:16 ID:0SQcNptF
- >>878萌え
あと汚部屋脱出したから記念
家中掃除機かけました
洗うものは全て洗いました
捨てるものは捨てました
あとはナイスガイを見つけるだけです
安西先生かビリーのような年上の男性をひっかけてみたいです
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 11:14:24 ID:4aBqPGbB
- >>900
またゴミになるよ
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 11:34:56 ID:S0WN+utT
- 汚部屋脱出決意したときチェックポイントを紙に書き出して(メモ用紙4枚あった)2周しようと思った
2周目には1週目に出せなかったものも出せると信じて
そして捨てて回って1週終了!2周目に入った!・・・んだけど
ぜんぜん捨てられなくて orz マイッタ
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 11:42:49 ID:lAcZ5k3u
- うちのおかんが靴下をためまくっている
タンスの引き出し2段くらい全部靴下で埋まってるorz
以前、穴があいてるものととか一袋捨てて2段
まだ捨てたいが捨てると怒る
説得してもいやがる。そこあけて溢れる服を収納すればいいのに
やっぱり人に触られるのがいやなのかなあ
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 11:59:42 ID:IaShTr9w
- >>852
それは法律に基づいて調停なり裁判で解決すればいい話。
それが法治国家の大原則。
人によって色々と変わる「常識」とやらで一方的に契約解除できると思ってる時点でDQN
自分が会社でいきなり「君、常識が無いね。即刻懲戒解雇」って連続して言われたらどんな場合でも納得するんだな?
怒るのは勝手だが、おまいさんがいってるのは中高年の大家に多い「俺の財産だ。画鋲一本打つなよ。」ってのと同レベル。
法律語るなら民法ぐらい嫁。
借主さんは弁護士なり司法書士に法律相談すれば5000円で解決する問題だぞ。
ウンコ煮るなどの悪臭撒き散らしてなければ無問題。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 12:13:56 ID:f0Z7cMiw
- 《592
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 13:42:30 ID:h7vyQIgC
- 床の掃除ってどうやったらいいですか?雑誌なんかが張り付いてて無理矢理剥がしたら残ってしまったりしてます…子供がいるので砂なのかザラザラもしてます。とりあえず家にウェーブのピュッピュッとモップと掃除機、ぞうきん、マイペットなんかがあります。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 13:53:09 ID:R2U7llGN
- >>906
汚部屋スレじゃなくて掃除スレで質問すれば?
主婦がこのスレにいると嫌がられるよ
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 14:24:08 ID:F6x9o+1X
- >>901
安西先生は
「あきらめたらそこで汚部屋再開だよ」
ってたしなめてくれるから大丈夫
>>903
家族が捨てられないスレへどうぞ
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 15:00:22 ID:S0WN+utT
- >>907
そうなの?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 15:10:34 ID:ePhCjDYn
- うちは服だの本だの散らかってる汚部屋。猫飼ってるので、猫の毛が散らかるから2〜3日に一度は掃除機かけます(アレルギー持ちなので)。
友人は喘息持ち、喫煙、子持ち、床の見える場所無し。防虫加工された部屋に虫を繁殖させる天才。
掃除機は壊れたまま。引っ越しする度に濡れた服をビニール袋にいれたまま段ボールに入れ、その箱はつぶれてカビも生え、床に張り付いている。
ベッドの上には砂利。雑誌だの服の上にしいてある敷き布団にもたばこの吸い殻、もちろん湿っていてカビも生えている。そんな彼女がまた家を追い出された。実は家賃を半年近くためていた。
汚部屋だからと退去させられた事も何度もある。私は彼女が家を追い出される度にそうじを手伝っている。
彼女はこっちにも居住権があると怒っている。しかし今日明日で明け渡せと言われたら無茶な話だが、一ヶ月前に言われたら出ていくしかないと思う。法的に考えても問題ないと思う(私は司法書士です)。
どれほど汚部屋でも衛生面での心配がなけりゃ反論も出来よう。家賃もきちんと払っていれば反論も出来よう。
どうかみなさん、これからの季節、カビや虫は控えめに。私はいらない服を捨てるために仕分けしてきます。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 15:23:45 ID:/N+VDNmO
- ゴキブリなどの害虫を撒き散らす、有機系汚部屋は
周りにも迷惑だから困るな。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 16:08:41 ID:nxDl5oRT
- >>909
過去の流れから行くと奥っぽさを出すと荒れる元だとオモ
奥や子持ちでも、旦那や子供の話書かなきゃ大丈夫なんでない?
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 16:29:11 ID:d1gqL9ya
- >906
床の素材にもよるので、ご利用は計画的に。
(長時間ぬらしてると床をいためる場合もあると思うので)
ぬらしたティッシュかキッチンペーパーで、汚れてる部分に湿布。
ビニールかラップでしばらくつつんでやると、なおよし。
濡れた紙がはりついてるだけならば、これでたいがいいけるはず。
ビニール素材に色素が沈着してしまった場合は
多分、どうにもならないと思う。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 17:02:22 ID:OXk6qoB4
- >>912
特に、
専業主婦のくせに何やってんの
そんな夫や子にしたのはおまい自身
とか言うレスが度々ある気がする
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 17:11:11 ID:7JNYMVFZ
- 専業主婦が汚部屋にするのは許されないことだと思う。
子持ちの母親が汚部屋にするのは児童虐待と同じ。
こいつらの愚痴なんて聞きたくない。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 17:36:11 ID:0SQcNptF
- 家庭によっていろんな事情があるんだろうとは思う。
子持ちの母親や父親が汚部屋にしてるのは、たしかにネグレクトといえるけど。
それでも、改善のため汚部屋脱出スレに来てるんでしょ。
好きで汚部屋の人はいない。
ここは脱出スレ。
脱出のためのスレで、住人同士の叩き合いにならないようにしていこうよ。
子持ちでもそうでなくても、汚部屋住人にはどこかに
「どうせ私なんかどうでもいいや」とか「私のせいだけじゃない」って気持ちがあると思うんだ。
違う。
私にはすげぇ価値があるし、
別に広くもない自分ちの部屋が汚いのなんか、100パーセント自分のせいなんだ。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 18:06:26 ID:DUYVFrpj
- とりあえず水回りからキレイにしようと掃除始めたが30分でダウン…
机は缶やらペットボトルでうめつくされ床は服やら本が散らばり家具はほこりまみれ
汚すぎてまず何をすべきかもわからない
誰か助けてorz
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 18:11:19 ID:c5RiWj5E
- 頑張れ頑張れ!
とりあえず捨てる物とそうでないものを分けるんだ!
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 18:19:33 ID:dSgKdZjw
- 携帯厨ここ入ってみw
マジうけるww
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3957.htm
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 18:21:26 ID:k7ISR/cp
- >>917
とりあえず袋2枚用意して部屋中のペットボトルと缶(別々に)放り込め。
中身入ってたらトイレに流せ。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 18:23:17 ID:3T+NIuiS
- >917
一度に何とかしようと欲張らず、まずキッチンタイマーか携帯のアラーム
をセットして、15分間頑張ってみたらどうだろう。
掃除板のキッチンタイマー掃除スレお勧め。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1178172205/
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 19:23:23 ID:ePhCjDYn
- >>910です。>>915-916の言うとおりここは脱出スレ。私の汚部屋友人は脱出しようともせず、喘息で動けないだの子供が散らかすからだのと言い訳ばかり。
生活保護をもらいながら家賃を滞納したため、保護も打ち切られ、生活能力の無さと汚部屋を役所か福祉かなんかの人が見て、行政処分として子供二人は施設へ連れて行かれた。
そしてまた新たに一人で引っ越しした部屋を汚部屋に変えている。
「結局法律って弱いものいじめばっかり!」とか言われ非難されたけどそうじゃない。
私自身も部屋の片づけって苦手だから、このスレ見てやる気をもらってた。
脱出したいってもがいてる人とそうじゃない人の区別ぐらいつく。
私の仕事は自分で前を向いて進む人の後押しだ。このスレを見て再確認した。
なんかスレチなグチ並べてごめんなさい。
…さて、奥のあかずの間になりかけている部屋を片づけてきます。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 19:39:53 ID:lvYxRqvd
- hh
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 19:44:35 ID:irCynGiW
- >>917
今は部屋に散らばってる物を拾いながら生活してるような状況だと思う。
明日着たい服があそこに落ちてるから、寝る前に洗濯しなきゃ〜、
みたいな感じで。
でも逆に言えば、部屋に散らかしてる物だけでとりあえず
生活はできると言うことでもある。
収納されてる物は実は使ってないから全然出し入れしてなくて、
不用品に収納を占領されてるから必要な物の行き場がなくなり床に散らばる。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:52:57 ID:/CQchhEa
- 何をすればいいか分からない人、
どこから手をつけていいか分からない人
冷静になればゴミかどうかは判断できると思う
まずは深呼吸して落ちつけるようになるまで匂いゴミを捨てるんだ
>>922
他人の愚痴は該当スレで吐いて頂きたく
家族、同居人の愚痴なら誘導スレもあるんだけど自分にはわからん
ここのスレは下記だけ書けばいんじゃねーかと
>>>910です。>>915-916の言うとおりここは脱出スレ。
>…さて、奥のあかずの間になりかけている部屋を片づけてきます。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:11:31 ID:nxDl5oRT
- 今日やったこと。
3時間かけて、3週間前に届いた食器棚を組み立てた!
完成品のつもりで買ったら組み立て家具だった。どうりで安いとおもったぽ。
工具が一箇所に集まったのと床面積が広がったのでやっと作業できた。
食器入れる作業は明日やることにしよう。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:13:14 ID:U2H8s9No
- 私自身は主婦じゃないが、他の人への批判や他人の部屋事ばかり
書き込むのは、スレ違いだと思うよ。
>>917
水回りからじゃなくて、はっきりゴミの物がありそうだから、
まずはゴミ拾い。
家具の埃なんかは後回しでいい。
30分も出来たんだから、明日からも毎日30分やるだけで、
だいぶ変わるよ
>>13のスレもいいかな。
- 928 :917:2007/06/07(木) 21:19:59 ID:DUYVFrpj
- 皆さんアドバイスありがとうございます、なんだかすごいモチ上がってきました
とりあえず明日袋買ってきてまずは明らかなゴミをどうにかします
土日かけて頑張ります(`・ω・´)
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:46:43 ID:ePhCjDYn
- 922です。グチってすみませんでした。
とりあえず現在はいらない服を片づけ中です。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:50:46 ID:yf0nZBVn
- >>917=928
マスクも忘れるなよーノシ
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:23 ID:MKyuiFtV
- 超高レベル汚部屋暦1年半
最近少々心境の変化があり、今日久しぶりにゴミ袋一つ作成
しかしそこで初めて部屋の環境のありさまに途方に暮れた
もう今日は無理
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:23:09 ID:0SQcNptF
- >>921
いいスレだね
教えてくれてあんがと
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:23:48 ID:XhCk/Pbl
- 今日家帰ったらキッチンの排水溝から結構キツイ匂いが。。
2,3日前から兆候あったんだが。。
クラシアンに頼むと高いし、大体2度目ってのも恥ずかしいので
自分で何とかしようとしたら、凄まじい悪臭だった。orz。
風呂とかと違ってキッチンは食い物の腐ったものだから凄まじいね。
あまりの強敵に倒しきれずにさっきパイプユニッシュ買ってきた。
頼む効いてくれ。
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:32:37 ID:JvYshKgi
- 久しぶりにこのスレ来たけど、なんか殺伐としてるね(´・ω・`)
以前は子供のために片付けるなんていう書き込みがあったら
みんなで応援してあげてたりしたのにな。
お風呂の蛇口から水漏れがするようになって、どうにかしないといけないと思いつつも
汚部屋故今まで呼べずにいた。しかし日に日に漏れる水の量が多くなり、
このままではいかんと思い、せめて見えるとこだけはーと玄関と廊下と脱衣所を片付けて
(といっても散乱してる物を部屋にぶちこんで、掃除機かけたくらい…)、
お風呂もカビカビだが見えるとこだけこすり落とし。
水道屋さんとかはきっと汚部屋見慣れてるよね〜と自分に言い訳をしつつ
やっと今日不動産屋に電話して来てもらった。
水漏れのついでに、排水溝の掃除もしてもらったら、出るわ出るわヘドロと髪の毛の山('A`)
今のマンションに引っ越して5年、一度も掃除してませんでした…
排水溝の開け方がわからなかったんだよね。回せばいいってことに5年間気付かなかった。あほすぎ。
かなり詰まって、お風呂のお湯が洗い場まで逆流していたのが、
スムーズに排水されるようになってほんと快感。
でも水道屋のおじさんに「1週間に1度くらいは掃除してねー」と言われ、
汚部屋住人としてあまりのハードルの高さにちょっとめまいがした。
でも久しぶりに片付けしたらモチが上がってきた。やっぱり掃除するにはきっかけが必要なんだよね。
あまりにも物が多すぎるので、心を鬼にして捨てるようにしなければ。
とりあえず本を段ボールに詰めまくったので、全部ブックオフに送ってやる。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:44:50 ID:725s4Jdu
- >>934
パイプユニッシュ付けおきだけでもやると全然ちがうよ。
自分は排水口が硬くてあけられない口だったんだけど、
パイプユニッシュやったら掃除する必要がないくらいきれいになた。
(一回メモリ4使用)ジェルすごす。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:47:34 ID:QIY0dLk1
- 88章もまもなく終わろうとしているが、なんか今回はやたら荒れることが多かった。
ただ「きっつい言い方だなー」ってくらいならまだいいけど、
レス全体を見て何を言わんとしてるか判断せず、言葉じりをとらえて
つっつくようなやりとりは見ていて気持ちのいいものではなかった。
性別や年令はもちろん、各々の置かれてる環境や事情も様々だし、
価値観も違うけど、ひとつだけ同じなのは
「汚部屋から脱出したい!」って思ってること。
仲良く馴れ合おうとは言わないけど、あまりギスギスしすぎないといいな。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:48:06 ID:dFcfBUnR
- >>326
食器棚買ったんですかー。食器収集癖で、2本もあった食器棚を、
食器とともに、欲しいという人に譲ったばかりだ。長年使っていたのは、
危険物として処分した。今は、流しの上の戸袋に入るだけのスタイル。
引き出しにあったセットのナイフ・フォーク類も全部やって、
二人分の新品4本セットのみ!あ、食卓、椅子、食卓カバー・ランチョンマット
さようなら〜♪ 客用お茶器だけは残してある!
ひとそれぞれだなぁ。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:03:14 ID:n1NWI0Hn
- 汚部屋から脱出したいって気持ちはみんな同じはずなのにね
叩くことを目的としたレスって同なのかなって思う
このスレ読んでやる気出てモチあがる、そういう素敵なスレであって欲しい
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:34 ID:yf0nZBVn
- >934 >936
まあ、あきらかに叩くためにこのスレに書き込んでる人もいる感じだが、
そのあおりに乗っちゃう人がいるからね…
ここでそれに触れてしまってるのも申し訳ないけれど、
スルーしている人が多いんだから、釣りにはかからないようにと(自演もいるんだから)
洗面台のせん(ふたというか、スイッチ押すと上がるやつ)が
あまり上がらなくなって来た…と思ってたら、たまたま
「あれは内部に髪の毛や埃が絡まってるから」と聞いたので、
家にパイプマンがあったので、二倍量でやってみたら、
前よりずっと動くようになった!
ふたがあまり動かないと、排水もちょろちょろしか流れないので、
S字部分とかにも汚れがたまりやすいらしい。
「二週間に一度程度の使用をおすすめします」って、箱に書いてあった…
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:13:47 ID:S0WN+utT
- 特に生活板の汚部屋スレは励ましたり叱ってくれたりがよかった
お叱りは励ましこみで叩きとは違うの
最近はわざとやってる感じの人がいるね
88ももうすぐ終わり orz
また間に合わない
次もマターリ行きましょう
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:36:20 ID:KK4n34M7
- 例の「こんどこそ!」入荷してたから立ち読みしてきた。
今は本をふやしたくないし、マンガだから立ち読みで充分!
すでに第4刷だったのは、ちょっと驚いた。
親が一時期野菜を毎週のように送ってきてたから、
うちの台所に大量の段ボール箱があって、
もうどうすればいいのか(つд`)
うつ病一番ひどい時期に野菜いっぱい送ってくれても、
親不孝だけど放置して腐ったりひからびたりして、
野菜捨ててばかりいた。
もうダンボールおくところなくて、料理する余裕ないからと
電話で頼んでやめてもらった。
今流しの上にもダンボールがつまれていて、
水使うのは洗面所でしか使えない。
ダンボールさえなくなれば、きっと台所にスペース出来るのに。
その上腰が痛くてエレベーターのない部屋だから、
なかなか捨てにもいけないし。
カッターで切って少しずつ捨てはじめたけど、ちっともすすまない。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:04:12 ID:w8brhsVV
- >941
余力のある時にとりあえず箱を崩す目的で
大まかに切っておいて、それをまとめてから
少しずつ細かく切って捨てるor後日また余力があればまとめて捨てる
ってのはどうかなあ。
かさが減れば、見た目的にもすっきりして
やる気起こると思うし。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:35:36 ID:vekPNd0E
- まさか段ボールの中に腐った野菜がいたりしないよね
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 01:14:16 ID:BnsGhbJZ
- >941
ダンボールを切るのが大変なようなら、ダンボール用ののこぎりとかカッターとかはさみ
を入手して試してみるのはどうでしょう。
こんなのもあるようなので
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_203145_548674_0/
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 05:29:19 ID:vbLxkNJS
- 掃除板できてるんだね
そろそろ移動の時期かな
掃除全般板
http://life8.2ch.net/souji/
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 06:00:54 ID:OlKfRQTb
- >>326
いずれ自分の理想の部屋に近づいてきたときにその安っぽさが嫌になって
新たに買いなおすんじゃないかという気がする
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 07:13:38 ID:2zsxmOMe
- ダンボールなんか畳めばいいじゃん
テープの中心(ダンボールの境目のところ)だけカッター入れて
平らにする。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 07:17:58 ID:JWHRE+WB
- Gがダンボール大好きらしいから気をつけて・・・。
それ知っただけであたしゃダンボール速攻片付けるようになったよ・・・。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 07:44:10 ID:77BuOtGy
- >>949
あら私がいる…
不要な段ボールは5秒で畳むようになったよ
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 08:09:25 ID:Town0MDw
- 確かに、949はあなたですねw
949にモエ
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 09:19:24 ID:FdqGYLvB
- 941はとりあえず1階に越すのが最優先。
腰の痛みを理由にして、片づけを後回しにしそうだ。
つか、立ち読みに行けるのに、何故捨てに行けない?
おかしーぞ、お前。
さ、俺のレスにむかっときたら、25個物を片付けろ!
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 10:12:28 ID:w7gTPAfR
- >>951 おまいの発言に愛を感じた。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:09:01 ID:cJ/wliW3
- 951の発言にムラッときた
次スレは掃除板に引越しかね、945も言ってるけど。
既に掃除板に3スレ目までできてるようだし、そっちに移住でいいのかな
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:29:36 ID:xkeqkRNA
- おいおい、掃除板が出来たのなんて、だいぶ前だよ
その頃から、引っ越しするか何度か話題になったけど、
「そもそも汚部屋の人は掃除板なんかみない」
という意見が多くて、ここに残った
生活板見た人が、このスレに気付いて、汚部屋脱出のキッカケになれば
いいじゃないか
掃除板にも脱出につながりそうなスレがいくつもあるから、
使い分ければいい
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:30:16 ID:0HlHMxFb
- >>940も書いていたけど、自分は生活板の汚部屋スレの雰囲気が一番あってた。
亀ペースでいつも「この章が終わるまでに脱出する!」と思いながら
できない自分は、「もうこうなりゃ100章まで行くぞ」なんて考えてた。
でも、仲間が他板に移ろうかなんて聞くと複雑だなー。
次スレはまた以前のようにマターリするといいな。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 14:26:31 ID:MKQHl5uT
- 私も引越しはいやだな・・・
実は掃除版の汚部屋スレも覗いてるんだけどやっぱり雰囲気が違う
で、慣れ親しんだここのほうが好きなんだ
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 14:32:30 ID:h89mR2GU
- >>820です。
無事に引越し終わりました。
勤務先の四畳半のプレハブ倉庫に半分程度の必需品と
45リットルの指定ゴミ袋53個分のゴミが詰まっておりました。
軽バンで大量のゴミを処理場へ直接持ち込んだりして
何とか一人で片付けました。
部屋の隅にはNの出た跡もあり、恐怖で腰が抜けそうでした。
これから不動産屋さんと新しい部屋を見に行ってきます。
アドバイスくださった方、励ましてくださった方、ありがとうございました。
今度は汚部屋にしないようにしないと…!
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 15:08:27 ID:0HlHMxFb
- >>957
おつかれ!
とりあえずは落ち着いたね。
融通のきく勤務先でよかったよね。
新居が決まるまではその倉庫暮らし?
早く新しい部屋決まるとよいね。
ところでNって何?なめくじ?
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:00:17 ID:MhH3jXt7
- >>958
耳があって尻尾のある奴じゃ?
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:29:16 ID:98eShsdT
- >>959
ヌコ?!(・∀・)
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:43:51 ID:MKQHl5uT
- >>960
ぬこがくわえて来るほうでしょ・・・
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:43:00 ID:2C6+PCXR
- ぎょえー
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 19:38:31 ID:INtT1CZ/
- あぁ、大家さん、追い出して正解だね
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:03:08 ID:KysXOJbV
- >>933
とりあえずパイプユニッシュ3本使ったら、なんとかなったw
ありがとう〜パイプユニッシュ
でもこれだったら最初から使うべきだったな
下手に自分でやったせいで、後々までしばらく尾を引きそうなくらい
気持ちの悪い思いした。今日一日思い出して吐きそうだったぜ
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:08:36 ID:WbpEh/ub
- オーディションていう雑誌読んだら堀北真希が載ってて
オフの日にやりたいことは?の質問に
「部屋の掃除。私、片付けるとかそういうこと出来ない人なんです」って言ってた。
しっかりしてそうな子なのに。親近感わいた。フフフ…
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:44:46 ID:vw5wZNyu
- >>965
汚部屋住人なのに芸能界志望なの?
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:52:48 ID:y7c/bwg8
- >>965
しょこたんブログ見てるとたまに部屋の内情がチラっと写ってたりするけど、それ見る限り結構汚部屋的
な匂いがプンプンしてたなそういえば。っていうか料理も掃除も苦手って書いてた記憶があるし
汚部屋に住んでると、なんか雰囲気で掴める部分ってあるよね、同じ汚部屋臭を感じるっつーか
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:56:07 ID:C5zm5ipp
- >>937 >>946
>>926 宛、ということでいいよね?
食器棚買ってからこのスレの上の方の
汚部屋片付くまで家具とか買わないほうがいいと
言うのを読んでorzだったよ。正直後悔。
汚部屋掃除始めてから妙にテンションが上がって
買わずにいられなかった。
元からあった食器棚はカレン本見て、嫌な思い出があるので
捨てた。食器処分して量が減ったのでレンジ棚食器棚一体型にした。
(レンジは床置きしてた。)
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:06:41 ID:vw5wZNyu
- レンジ床置きは危ないよ!
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:49:16 ID:mfNnU6Uc
- しかしここロムってたけど、みんな埋めーこと言うなぁ。オレなんて足元にもおよばないよ
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:49:51 ID:tiyKD3Kd
- 服整頓!着るときみたいに上段から肌着、シャツ、ズボンってしまってみた!
服選んで着るのにすごい時間かかるから、少しは探しやすくなるといいな
まだおさまらずあふれてるけどね('A`)
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:51:56 ID:q9Fus/uE
- あふれたぶんはすててしまえ
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:52:25 ID:1XcCT/jO
- そろそろ新スレお願いします
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:00:57 ID:hq9RdGsI
- 今度父親に貰った家に住むことになった大学生です。
その家はもう10年位誰も住んでいないので床一面にほこりがあって畳もほったらかしでした。
これから快適に住むにはまずどういう掃除をすれば宜しいでしょうか?
ちなみに僕の今の部屋は空気清浄機があり3日に1度は掃除をしますのでとても綺麗です。
そんな環境で育った僕でも住めるようになるのでしょうか?
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:01:44 ID:hq9RdGsI
- アドバイスよろしくお願いします。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:06:23 ID:P3Whxsi6
- 次スレですよ
汚部屋から脱出したい!第89章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181307742/
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:16:16 ID:vI0kD2Oj
- >>976
乙
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:31:51 ID:1XcCT/jO
- >>976
乙
>>974
掃除が好きできれいな部屋で暮らせた人なのだから、ここで聞くのはスレ違いっぽい気がする。
床や畳がほったらかしで埃だらけぐらい、このスレでは汚部屋とは思われないだろうし。
むしろ、掃除板に掃除の専門家が多いようなので、そちらで聞いてみては?
ただ、過去スレに、人のすまなくなった汚家を借り受け、
自力で掃除・改造した人の体験談はあったと思う。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:14:42 ID:k6c9/6eu
- >>974はダスキンに電話。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:34:27 ID:MKQHl5uT
- >>976乙です
89だよ orz
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:18:30 ID:Uv6QNHf1
- >>976乙
90章までにはこの地を出ていきたいなぁ…
>>980
??
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:38:15 ID:13hvQoka
- >>942
あああ、混乱してたので、順番に細かく切ってゴミ袋に入れてました。
だからかさばりまくるので、ゴミの日前に切る→捨てるしかないと思ってました。
そうか、とりあえずおおまかに切って重ねておけばいいのかも。
>>943
本格的に暑くなる前にと必死で捨てました。
>>944
カッターよりよく切れると書いてあるので、気になります。
もう腕が筋肉痛で(つд`)
>>947
なぜか厚手のダンボールなせいか、たたんでももりあがりぺちゃんこになってくれず。
>>951
うつでドクターストップで半年休職してたので、
今は引っ越し費用がありませんorz
仕事復帰したとたんぎっくり腰で、今腰にさらしぐるぐるまきだから、
立ってるのはわりと大丈夫だけどかがめない、重いもの持てないorz
エレベーター付き物件に引っ越せるように働きます(´・ω・`)
とにかく月曜のゴミ出しに少しでも出せるように、土日必死でダンボール切ります。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:47:11 ID:bGr2SX3d
- 我が家が汚家です…
床は見えてるのにベランダにも古新聞なんかがはみ出してるorz
友達とかに見られるのも恥ずかしいし、この土日死ぬ気でがんばるよ!
何より母子家庭でがんばって働いてくれてる母を楽にさせてあげたいよー
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:22:52 ID:Yk2UQPTV
- >>983
えらいねー。大変だけど、役割分担でがんばれ!
- 985 :922:2007/06/09(土) 01:40:24 ID:2uWqTtxM
- 前の話で申し訳ないのですが、スーパーの袋に貴重品を入れてた人いたけど、紙袋(手提げ付き)があったらそっちのほうが便利で安全だと思う。
書類が入る大きさの、クロネコやペリカン便などで売ってる袋なら強度抜群。水にも強いし。
書類やはんこなどを行方不明にしてしまう人には向いてるかも。
紙袋だと引っ越しするときはそのまま袋を下げていく事が出来る。普段はカーテンレールにでもひっかけておく。(安全のため、床に置くのは避けましょう。)
間違えて捨ててしまう確率はぐっと下がると思います。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:42:40 ID:qQoy02R0
- さあやるかと思ったとたん眠くなって
よし一眠りして体力全開にしてやろうと思って寝る
しかし起きたらやるきがなくなってしまっている
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 02:05:16 ID:Yk2UQPTV
- >>986
明日やることを、メモっておくといいよ。
大学ノート一日一ページ/二ページとか。
すんだのはチェック印。遣り残したのは、○印とかつける。
○を見れば、ずーーーっと遣り残している、とかが分かるし。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 02:36:03 ID:giq9+ezH
- いいかげん掃除板に移動しようよ・・・内容完全にかぶってるし。
2本見るのもしんどい。
専門板があるならそっちにまとめないと板間重複になるんだよ。
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1175014768/
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 02:51:15 ID:IAEwGN2H
- 生活板の汚部屋スレでいんじゃない。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 03:10:12 ID:ygnOzacg
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1179716801/953-956n
すでに出てる意見は、引越し否定意見のが多い。
ここで発生したスレを、板こえて引越しってのは、大変だよ。
ひさしぶりにスレのぞいてみようって人は、生活板見ると思うし。
むこうのが常駐人数多いってならともかく、こっちのが1日のレス多いし。
移動する必要性を感じない。むしろ混乱するだけ。
引越し推奨派は、全員が納得できるような理由を提示してほしい
「2本見るのしんどい」って、自分の都合だけ挙げられても
納得できねw
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 03:28:53 ID:1dVt1sS6
- 988はマルチポストお疲れさまです
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 08:57:01 ID:qDLppEXD
- 別に一本化しなくたっていいじゃん。
昨日、こっちの汚部屋スレの方がいいって書いた者ですが、
板によってビミョーに雰囲気違うんだよ。
無理に一本化しなくても、住み分けしたままでいいと思うけどな。
うろ覚えだけど、掃除板に立った当初は逆に
「掃除板に汚部屋スレ立ててどうする!」ってもめてなかったっけ?
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 10:09:09 ID:l8qkeHdD
- 988は掃除板に重複スレたてた本人だろ。
厨ちゃんのスレが本物ミャハ☆とのっとり臭いことやってないで、
掃除板の重複スレを削除すれば問題解決。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 10:10:25 ID:ES0v/P73
- みんな、クマー(AA略 されてないで掃除しようぜ
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:17:27 ID:KA3j418I
- >>992
禿げ同
自分も両方見てるけど掃除版は「何で汚部屋?」という感がある
話は違うけど
大処分するときナイロンなどの軽いポケットのあるバックを斜め掛けする
カッター、はさみなどをポケットに突っ込み処分開始
棚などの整理のときは腕にゴミ袋二つ下げて歩き回る
可燃と不燃。区別付けやすいようにスーパー袋と洋服屋のビニールの袋
捨てないものは段ボール箱に
重要モノが出てきたらショルダーバックに突っ込む
書類などの時は横に山積み。どっかり座り込み目の前で3つに分ける
とっておくもの、紙ごみ(新聞処理用の袋などが便利)、雑誌系のホチキス留めのもの
しかし捨てても捨ててもまだモノが多い orz
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:42:44 ID:x4kyUfeC
- >988 には専ブラを入れる事を推奨する。
自分は、ここと掃除板と同人板の汚部屋脱出スレと
期間限定を覗いてるけど、全然面倒じゃないよ
面倒かどうかはともかく、
ここのスレを見かけた事をきっかけにして、
脱出を心に決めた汚部屋の住人が、後に掃除板まで
出向くことはあっても、その逆は無い。
未来の戦友達を置いてゆくことなど、
我にはできん。
マジレスすれば、掃除板の脱出スレまで過疎るよ?
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:24:43 ID:jcYUdiOb
- こっちの汚部屋脱出は単に掃除に限った話だけでなかった。
似た者同士がその生活観を語り合う事によって、励ましあい脱出を試みる場だと思ってる。
よって生活板が妥当。このスレの長年の実績を考慮したら移動の必要はないと思われる。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:38:27 ID:KA3j418I
- みんな頑張ってゴミ捨てよう!
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:28:58 ID:Z5QVxPp2
- 次スレはまたーり行きましょう^^
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:29:03 ID:7BoCYjah
- モチさえあれば一日5分でもいいからどっか磨く
日々の汚れがつくスピードに追いつかれそうだがやらないよりマシ
今日は脱汚風呂したがまだ微妙に汚れが残ってる浴室の壁
ペーパータオル二枚分だけ洗剤パック中
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://life8.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
316 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★