■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第90章
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 16:47:30 ID:phIoH7KQ
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
※分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強
※喧嘩腰、見下し、煽り、馬鹿にするなどのアドバイスは荒れる元です
※次スレは970踏んだあなたにお願い!立てられなかったら以降に頼んでください
テンプレ・まとめサイト(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/
まとめサイト2(@wiki)
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
まとめサイト3
http://obeya.kotonet.com/
まとめサイト4(3の下書きの様なブログ)
http://trushcan.blog95.fc2.com/
【前スレ】
汚部屋から脱出したい!第89章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181307742/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 16:50:49 ID:phIoH7KQ
- 汚部屋解放軍 うpろだ
http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
ご利用は自己責任で〜汚部屋チェックリスト〜
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist02.html
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist03.html
【全国自治体ごみリンク】
ttp://www.nippo.co.jp/gmlink/
【全国ごみ袋指定状況】
ttp://www.gomibukuronews.com/sitei/index.html
【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
ttp://layout.join.co.jp/
【シャッフルお掃除カード Web版】
ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html
【シャッフルお掃除カード アプリ版】
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12069.lzh
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 16:52:03 ID:phIoH7KQ
- 餅がうまく保てない人に。
【15分で】キッチンタイマ−掃除法【終わり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1178172205/
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ【一歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1175004285/
掃除全般(仮)
http://life8.2ch.net/souji/
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 16:53:09 ID:phIoH7KQ
- 【25個ルール】 コピペしすぎ注意
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
【餅があがらない時はIDチェキ!】
IDの先頭が…
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら 本や書類
+, /(記号)なら 雑貨
を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!
注意:自分の部屋で多いものor場所等、項目は好きに変えてください。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 16:54:13 ID:phIoH7KQ
- 部屋の状態がわかりやすい分類だったので。
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。
2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。
3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。
1だけ2だけではなく、1+2とか1+2+3のケースもあり。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 17:25:39 ID:pPq6lObd
- >>1
乙!
いよいよ90章か。
目標は100までに脱オベ。
本格的に脱出決意したのが80章くらいだったかな。
確か去年の師走頃だったと思う。
半年で10スレってことは100章はやはり今年の末?
清潔部屋になって新年を迎えられるようガンガル。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 17:56:24 ID:5opWriqY
- 自分の家のトイレなのですが、
http://g.pic.to/e6lah
http://d.pic.to/ihzbs
http://u.pic.to/er92b
みたいな感じではっきり言って恐ろしいところになってます。w
どうにか綺麗でおしゃれなトイレにしたいのですが、
アドバイスください・・
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:18:51 ID:fyg/dxCw
- >>7
とりあえず便器の中を掃除(サンポールはよく落ちるらしい。写真に写ってる?)。
タンクも重曹やらジフやらメラミンスポンジで磨く。
壁も壁紙用洗剤売ってた気がするのでそれでふく、かな。
全体的にくすんだ印象があるなぁ。
色々物を置くと結局散らかるから、最低限のものを置く+シンプルなマットを敷けば印象は変わるよ。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 19:19:35 ID:5opWriqY
- >>8
ありがとうございます。
塩素系の洗剤で掃除しました。
便器のふたとタンクの上のも取り外して
磨きました。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 20:11:56 ID:phIoH7KQ
- >>7
マルチイクナイ
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 20:58:47 ID:m5ysEKtH
- >>7
ピクトは夜になるとPCから見られないんだなあ・・・。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 20:59:29 ID:m5ysEKtH
- 関係ないけど、生活板の1001ってほのぼのとしてていいねー。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 21:26:16 ID:yp6oLjsu
- 前スレ>>999
収納と言うか吸盤くっつけるためのグッズみたいなのが
ハックに売ってたからそれで無理やりくっつけてる感じだよ
収納あってもトイレタンクはすぐぐちゃぐちゃになるけどねwwwww
いまようやく玄関おわって次の廊下だー
漫画いっぱいあって集中できねwww
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 21:27:26 ID:eXh8ec6Y
- >>6
(*>∀<)人(゚∀゚ )ナカマー!
自分はもうちょっと早く10月だったかな?78くらいだったような
決心したのは最近。4月から。ずいぶんマシにはなったけどまだまだ
100までに卒業!とは思ってるけど中間部屋の敷居は高い
お互い頑張りましょう!
今日は外出でサボってしまったけど明日はガンガル
- 15 :前スレ 677:2007/07/07(土) 22:55:53 ID:YnDGwG9o
- こんばんは。前スレ677です。
前スレ978さんの言う通り、あまりに詳しく書き過ぎていて病気の事は余計だと思ったし、
ああいう書かれ方をされると、こっちも気分が良くないし、見る人が見たら、判る様な内容だった。
別に私から、病気の話をした訳ではないし。コーヒー飲みながら話をしていたら、
色々と聞かれて、私も聞かれるままに、色々と話してしまった。
あれが、カウンセリングだったのか?ただの世間話。長話。
しかし、便利屋は、遠慮も無く、ずけずけと聞いてくる。
自分はカウンセラーのつもりなんだろうか。
まぁ、ナプキン画像を平気で載せるような神経だからなw
「青森が好きなんです」って来た事無いのに、よく言うもんだ。
「会ったら良い人みたいでホッとした」と書いたけど、それでも便利屋の喋り方はちょっと気になった。
- 16 :前スレ 677:2007/07/07(土) 22:59:37 ID:YnDGwG9o
- <続き>
便利屋に頼むより「シルバー人材センター」に頼んで、自分も一緒に片付けた方が良かったと今は思う。
でも、あの時は、便利屋の事しか頭に無かった。
実は、便利屋が、泊りがけで片付けると言い出して、
いつもは頼んだ人の家に泊らせて貰っているとメールに書いてあった。
それで、自分は女だし、隣が兄の家なので、兄に「便利屋を泊らせて欲しい」とメールしたら激怒された。
見ず知らずの人を何で泊めなきゃいけないんだ!と。
それで、安いホテルを探して教えたんだけど、結局は自分で探した所に泊ったさ。
天気も当日が丁度天気だったし、一日だけでヨカッタ。
でも、その夜から大雨が降り出し、一応軒下に非難させておいた荷物も濡れた…(´・ω・`)
捨てても良い物ばかりだから、いいんだけどさ。
サンルームもキレイに掃除したが、かなり老朽化していて掃除しないで取り替えた方が良かったかも。
雨漏りしたし。せっかく掃除しても、あまり洗濯物を干したくない空間だ。
便利屋が後で、「戸のさんに手こずった」と言った。早く言ってくれれば、専用のブラシあったのに。
全部雑巾でふき取るから、バケツの水がすぐに汚くなって、私はずっとバケツの水を取り替えていた。
まぁ、便利屋がどんなものか、判ったし、思った程でも無いと判った。
松居一代みたいになるのかなぁ〜と、か期待してたんだけどw
今日は夏日で、濡れたダンボールも乾いたし、燃やそうと思う。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 23:14:53 ID:eWpvrbIg
- なんだかなぁ……
どっちもどっちな気がする。
でも出張費もナシで掃除してくれたんだろ?
コストで言ったら御の字だと思うけどね。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 23:38:22 ID:cIYuHnlS
- 自分も>>17に同意だな。どっちもどっち。
あとは、どのくらいの面積をいくらでどのくらいの時間で片付けたのかによって
評価は分かれるのでは。
大金払ったなら便利屋がどうかと思うし、
相場より安いのに文句言ってるなら677が微妙。
しかし、いろいろ互いに問題はあったんだろうけど、
ここでここまで書いて、営業妨害になったりしないのか?
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 23:43:35 ID:eWpvrbIg
- みんなのお部屋がきれいになりますように……
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 :::.゜。 ゜゜。 ゜・。゜。 ゜・。
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//|. []. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. [] (´・ω・`) :::.゜。 ゜・。゜゜. .
┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:05:21 ID:QV6A3FWz
- 自分はあちらの発言を封じておいてねえ…と思わなくもない
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:10:32 ID:5KxMsgZp
- >17に同意。
市場価格より相当安価でそこまでしてくれたのに
なんつーか677の書き方はちょっと礼を欠いているように思える。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:14:24 ID:3/uoleHa
- 泊りがけで片付けは仕事熱心にせよちょっとびっくりだけど、
それ以外はブログを見ていれば想定内のことのような気が。
片付けに関連する病気やプライベートの話は
聞いてもらって救われる人もいるだろうし、
その辺やしゃべり方云々は677さんとの相性の問題かも。
掃除に関しては身になることはなかったのかなあ。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:21:48 ID:8Mgl/mwG
- どっちもどっちに一票
便利屋さんもブログ読むとちょっとはぁ?な所もありそうだなとは
思う。ちょっとウザーかもなとは想像出来る。世間話みたいな部分は
オフレコなんだから、勝手にブログに書くのはマナー違反だなぁ。
677はお金を払ったのにって今頃不満が出て来たみたい。
でも、相当安値だったら黙ってた方がいいと思う。
自分でやれないから頼んだのだから。
お互いの為に、ネットでこれ以上悪口を書かない方がいいよ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:30:17 ID:TVYnh7Wv
- 同じく>>17に同意。
そもそも前夜のレスで「しゃべり方が生理的に‥‥」と書いてた時点で
人に物を頼んだ態度ではないと思った。
もちろんお金払うわけだし、人間だから感じ方はいろいろあるけど、
「生理的に」なんて表現、心で思ってもそうたやすく言うべきじゃないと思う。
ブログの方までは見てなかったから、どの程度かは判りかねるけど、
確かに事前に「こんな文で載せますよ」と知らせる配慮はあってしかるべし。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:54 ID:3/uoleHa
- あの便利屋さんに頼むのは
自分では本当にどうしようもなくて藁をも掴む想いの人か
あるいはそうでなくても「すべておまかせします&すべて吸収させていただきます」な
オープンマインドな人がいいんだろうな、と思った。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 01:09:25 ID:dJmeeM4l
- 頼んだほうもアレだけど、
この便利屋で一番非常識なところは
若い?女の部屋に泊まらせてくれと言ってるとこだな。
仕事をする人間としてあり得ないね。
これ言われたら私なら断ってるよ。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 01:36:43 ID:a+6DDOUu
- 今日家に帰ったら、床を点々とアリの行列が…
一体ドコに…と見てみると
山のように溢れているゴミ箱にある
うまい棒を食ったあとの袋に続いてましたorz
アリの行列に殺虫剤まいたり、「ごめんね、ごめんね」言いながらティッシュでつぶしたり
玄関口に殺虫剤をまいてアリの出所を探ってみたところ
玄関前に置いてあった(放置してあった)観葉植物のプランター下から続いている。
思い切って持ち上げてみたところ……
うようよと羽アリやら幼虫?やら白い卵?がプランター下の皿にびっしりと……おええええ
それはもう凄まじいグロ画像でしたよorz
泣きそうになりながら殺虫剤を狂ったようにそいつらにまきました。
本気で汚部屋脱出を決意。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 01:39:57 ID:TCp+VMHj
- 便利屋の人もなんか色々と配慮が足りないとは思うけど、仕事と関係ない中傷を書き込むのはどうなのかと。
喋り方が生理的にどうとか、金払う方だからって何でもかんでも書いていいってもんじゃないと思う。
読んでても気分のいいものではないし。
それも、向こうはブログの内容を削除してるのに更に喋り方云々って…。
>>16の内容も、泊まりで云々以外は別に便利屋の人のせいじゃないと思うけど。
(もっとも泊まりで云々に関してはすごく非常識だと自分も思う)
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 01:52:46 ID:YWg+3h1Q
- シルバー人材センターに頼んでたなら逆に
「便利屋に頼んだほうがよかった」と思ったかも・・・。
まったくの他人に何かを依頼してすべて思い通りになることもそうそう無いし。
まあ、何事もメリットになったことを考えたほうが幸せだ。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 01:57:14 ID:+MZRRvb7
- >>27
うちもアリが家の中に入ってきて大変だったよ。
「なんじゃこりゃ」っていう位の恐ろしい数のアリが・・・
殺虫剤撒いてもアリの数が減る様子がなかったので
アリの巣○○○を買ってきて
一晩置いたら次の日、アリが数匹しかいなくなり
二日経ったら一匹もいなくなってた。
ケースの中に入っていた薬が一粒残らず無くなってたよ・・・
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 02:01:54 ID:YWg+3h1Q
- >>27
汚部屋に観葉植物は無謀だよ・・・。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 02:53:01 ID:sxwTVP/T
- 我が家もアリが侵入してきたことあるよ orz
集合住宅で4階住まいだったのに外からアリ。
はるばる4階までの壁を登ってきたアリ集団。
私の(当時小学生)学習デスクの引き出し目掛けて一直線。
アリのお目当ては引き出しの中に隠してた食べかけの飴。
後で食べようと思って隠してたのを忘れてた代物。
あの日から食べ物は溜めなくなったよ。
そんな私の部屋は物置系&コレクター系汚部屋。
物の増殖が早い。買い物大好きだ・・・!
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 03:19:32 ID:WS0zg1MX
- 前スレで、夜中に片づけられず混乱してスレに泣きついたり、
ゴミ係の人がゴミ袋あけるから個人情報ゴミで
ノイローゼになってた鬱病者ですorz
同じ便利屋さんに頼んで、一部屋だけある程度片づけてもらいました。
私も当日雨になるのわかってたから、
外には捨てるゴミ置いてもらって、一時外に出してた
濡れて困るものは頼んで中に入れてもらったし、
雨かもしれないからバス代払うから、
来るときバスつかってくださいと連絡もしました。
そういう指示すればよかったと思うし、
掃除道具があるなら、そこ掃除するとき使ってと
最初に渡すとよかったかもしれませんね。
もちろん断りもなく通院のこと書くのはだめだと思うし、
初対面の女性の部屋に泊めても当然NGだと思うので、
便利屋さんの味方ばかりするつもりはないですよ。
私は、あれも使うかもこれも必要かもと考えすぎて、
ダイソーで掃除用具いろいろ買い込んでしまい、
逆に何も気を使わなくていいですとか言われてしまいましたw
だけど、写真とか困るから全部お断りしました。
とにかく人に知られるのが怖いので。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 03:23:12 ID:WS0zg1MX
- つづき。
でも自分の手におえない力仕事をしてもらえたし、
25さんの言ってる通りの、自分ではどうにもならずに
泣きついたタイプなので、あとは自力でなんとかなりそうかなと。
そんな状態のところまではやってもらえたので、よかったです。
相性の問題もあるかもしれませんけど、個人的には満足な便利屋さんでした。
今はとなりの部屋に行けば床があるという余裕も出来て、
汚部屋との格闘がんばれそうな元気も出ました。
今日もこんな時間まで餅あがりまくって、
真っ黒になってた床をメラミンと石鹸で必死でみがいていたら、
冷蔵庫の下からゴキ死体が出てきて、パニクってしまいましたorz
半べそでトイレットペーパーにひっかけて、
ゴキ死体をトイレに流しちゃいました (((( ;゚Д゚)))
生きてるゴキだったらもう確実に泣いてました。
ゴキは餅下がります(´Д`;)今日はもう寝ます。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 06:24:11 ID:OFKa/t30
- 677の病気はADDとかじゃなくて精神系なんだろうなぁ…
いくらムカついたからってなんでも人のせいにしたり言ってること酷い。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 07:44:02 ID:a2oRjtct
- さて、今日はお出かけ前に洗濯3回しますよ。
がんばりまっす。
今日はパワーがみなぎっています。
朝っぱらから餅どうぞ つ○○○
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 08:15:39 ID:juQLC4eS
- 知り合いに頼んできてもらうのと違って、
それを商売にしてる人にお金を払ってきてもらう場合は、遠慮せず
「してほしいこと」「してほしくないこと」を明確にして伝えることが大事だよね。
そうすれば不満がでることもトラブルになることもかなり防げるはず。
自宅=自分のプライベートに入り込まれるのだから
電話やメールのやりとりの時点で「ちょっと違う」と思えば断ってもいいと思う。
これはこの便利屋さんに限らず。
>>34
よかったね。
あんま無理せず少しずつ、且つひとつひとつ確実にやっつけていこ。
モチ下がったり焦りがでたらここにきて一休みすればよし。
迷ったらここでアドバイスを求めればよし。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 08:17:22 ID:juQLC4eS
- >>36
いたらきっ ○⊂
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 10:10:56 ID:ZcZLxTLu
- けちでええかっこしいな自分は、絶対業者に頼まないぞ!と頑張った。
メインで使っている部屋は床可視率90%を超えた今、ラスボスの押し入れ
を攻略している。
そして放置された物は、たとい有機系でなくても臭い事に気付く。
なんつうか、独特の饐えたような臭いが…
周りにはバレまくっていたかもしれん J('A`)し
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 10:14:21 ID:kao+RUvy
- そうだなあ。
他力本願で片付けの下駄を預けたのなら、その掃除態度や仕上がりに対して
不満があったら言ってもいいだろうけど、掃除自体に問題ないのなら
「掃除用具あったのに」「生理的に云々」とか書くべきではないなあ・・。
ブログの内容や泊まりの場所については便利屋どうかというのは同意だが。
バケツの水を何べんも替えたからどうだっていうんだろう。
ベランダの荷物が夜の雨でぬれたからどうなんだ?
それは本来、自分がやることを放置してたから溜まったもんだって自覚ないのかな。
お金払ってまで人にやってもらわなきゃならなくなったのは自分自身なんだよ?
全部自分に返ってきてるだけなのに。
そこまで文句を言うなら、地道に全部自分でやるしかないよなーと思う。
思ったほどではない便利屋に頼まなければ、一部屋ですら綺麗にできないのに…。
汚部屋住人だからといって心まで汚部屋にはなりたくないと677のレス読んでオモタ。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 10:20:14 ID:bV718/Hb
- まぁまぁ、そろそろ終わりにしませんか?
我らには我らの汚部屋が待ってるのだし・・・昨日資源ごみ出しそこなった orz
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 10:49:15 ID:/Jkjl9MP
- 待っていてほしくねーよw
しかし逃げるわけにもいかない。
それが我々の戦いなんだな(つд`)
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 12:03:40 ID:dp6mzGNW
- 昨夜、急に親が来ることになり朝四時から掃除開始
汗だく…
床可視面積5%から70%に回復
あと一息だ
みんなも頑張れ
- 44 :kokoromoobeya:2007/07/08(日) 12:41:37 ID:0JS3i54T
- http://photos.yahoo.co.jp/ph/mazumi1682/lst?.view=t&.dir=/6ceb
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/mazumi1682/slideshow?.thema=11&.spd=n&.full=n&.dir=%2F6ceb&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fmazumi1682%2Flst%3F%26.dir%3D%2F6ceb%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 12:47:50 ID:dJmeeM4l
- これは……!!
便利屋の仕業かよ?!顔見せて自爆?!
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 13:33:54 ID:qzGWCNrT
- 一年前までは床が埋まってたけど最近はかろうじて床見えてる。
一週間に溜まった洗濯物を土日に何とかする癖が付いてきたせいと思われる。
でもどうしても雑然とした印象なのは単純にモノが多いんだろうな。
シンプルに生きてみたいなあ。
と思いつつ今日も地味に雑誌と切り抜きちょろちょろ捨てて
かけられる部分には掃除機かけた。
今日は気候的にも動きやすい日なので午後いっぱい頑張る!!
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 13:37:19 ID:dJmeeM4l
- >>44
便利屋の顔を消したってことは、677が自爆なのか?!
元々そんなに酷くないけど、綺麗になってるじゃん。
オクのIDまで晒して何がしたかったの?
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 13:58:01 ID:WS0zg1MX
- >>37
ありがとうございます。
ゆうべはゴキショックでよろよろしてましたが、
今日は起きてから、ユニットバスのドアを磨きました。
このスレで教えていただいた5枚刃のシュレッダーはさみを買ったので、
個人情報ものをがんばって刻みます。
本当にこのスレに助けられてます。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 14:27:42 ID:/Jkjl9MP
- せっかく41が話を終わらせてくれたのに、677のやってることはおかしいよ。
小堺関根オフコースの20年以上前のサインをヤフオクで売ってるから、
年齢は40すぎの女性ってことか?
ブログに何書かれたか知らんけど、ここまで逆恨みひどいおばちゃんだと
泊めてくれの話も妄想で脚色してるんじゃないのか?
他人には文句垂れ流して、自分の悪い部分を指摘されたら
顔写真晒して犯罪行為かよ。
DQNすぎな言動に(゚Д゚)ポカーンだよ。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 14:39:20 ID:ZcZLxTLu
- あれから洗濯3回、床掃除を済ませた。
押し入れの不要品探索に出掛けます。
目指せ清潔部屋!
餅やる ○○○○○○○○○○○○○○
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 14:41:26 ID:50j2Gw/e
- >49
お前の妄想脚色もかなり酷いな
>DQNすぎな言動に(゚Д゚)ポカーンだよ。
これは>49の書き込み内容についてそっくりあてはまる
便利屋乙
って言うべきかwwww
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 15:42:30 ID:/Jkjl9MP
- >>51
> >49
> お前の妄想脚色もかなり酷いな
> >DQNすぎな言動に(゚Д゚)ポカーンだよ。
> これは>49の書き込み内容についてそっくりあてはまる
> 便利屋乙
>
>
>
> って言うべきかwwww
677の逆ギレキター(・∀・)ーツ
とお約束通り言ってやるさ。
つーか、漏れが情報屋と間違われたということは
妄想wじゃなく 図星 だったというのはよくわかった(´_ゝ`)
もしかして、あんたオークション丸見えなの気づいてないのかΣ(゚Д゚)
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 15:56:00 ID:I+zjmtnO
- |
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ そ〜〜・・・
|―u' 柊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o木o .
|―u' 冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| 冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|o糸o.
|―u' 冬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| 終
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 16:12:07 ID:wbD4G5XW
- 診断済みADHD汚部屋主だけど
昨日妙なスイッチ入って、玄関「だけ」汗だくになりながらきれいにしたった。
今日は雑誌塚を攻略する予定。
677は違う病人だね。一緒にされたくない。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 16:15:23 ID:9hyag+aG
- 便利屋は今こんなとこ覗いてるヒマなどないだろう。
泊めてくれ云々は677たんが「出来るだけ安く」と頼んだということはない?
それで便利屋たんが宿泊費分安くできるからって言い出したってことではない?
私もホテルでルーム清掃していたから思うけど
後で「何か無くなった」とか言われたらイヤだから
できるだけ他人の私物のある部屋には長く居たくないもんだ。
でももしも677たんが「経費の心配は要りませんよ、
いくらかかっても来て欲しいんです。」とか言ってるのに
そんな提案をしてきたなら便利屋たんが非常識だと思う。
そん時はごめんね。
写真見る限りきれいにして貰ったと思うよ。
雨漏りは修理すれば直るし、
サンルーム全部取り替えるよりは安かったんじゃない?
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 16:19:43 ID:9hyag+aG
- >>53
ごめん、終りね。終り。
>>54
すごい!!
餅ばらまいてくれ〜。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 17:05:26 ID:ACRrKfzy
- >>56
ばらまいたらいかんだろ
また掃除しなきゃならなくなるw
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 17:29:00 ID:ri5mk6Nl
- プラスチック(リモコンの電池カバー)にちり紙が着いてしまってとれないんですが
どうしたらとれますか?
濡れ雑巾で拭いたけどいまいちなんです
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 17:47:12 ID:ZcZLxTLu
- >>58
τぃっιゅとリモコンの間に、接着作用のある物が付いているかと思われ。
エタノールは試してみた?
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 17:48:15 ID:qzGWCNrT
- >>58
しっとりめの濡れ雑巾を密着させて堅くなった
ちり紙をモロモロにさせてから削り取る方式はどっすか?
雑誌処理、3時間して10冊の成果。
効率が悪すぎる・・・
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 17:56:26 ID:ri5mk6Nl
- >>59
エタノールですか!
なんかプラスチックが溶けたりしないかななんておもったけど
まずは目立たないところでやってみます
(ノートpcに除光液をたらしてしまい溶かしたことがあります)
>>60
その方法をやってみたけどだめだったんすが、もうちょっと粘ってみます
雑誌ってつい中身見ちゃうからすすまないっすよね。
見ないようにして持ち上げたら雑誌の間から1000円札が出てきたことがあって
やっぱり見ないとだめだな〜なんて・・・
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 17:58:35 ID:rZERAE8D
- >>60
いやいや、それでもやらなければその10冊は部屋に置かれたまんま。
毎日3時間10冊でも1週間で70冊、1ヶ月なら300冊だぜい。
よくやった。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 18:05:40 ID:vJIPh2Pa
- >>61
100円ショップとかで売ってるシールはがしは?
あれ、結構使えるよ?
- 64 :61:2007/07/08(日) 18:16:21 ID:ri5mk6Nl
- >63
シールはがしかあ、持ってないから買ってみる!
みんなありがとう
なんかちり紙とプラスチックって成分的に結合しやすいのかな?
じつは消しゴムとかつめきりの爪がたまるケースとかにもくっついたことがある・・・
みんなのアドバイスでリモコンに着いたちりがみの毛羽立っているところはだいぶ落ちたけど、一体化してとれないところが
あります。
もうサンドペーパーしかだめかな
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 18:36:00 ID:pWx79yNw
- 677と33の人間力の差が凄い…
同じ日に対照的な二人の家を掃除してどう思ったかな?
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 18:48:41 ID:4TNIVurY
- 消しゴムは、消しゴムを柔らかくするための成分だかがしみ出すことにより
接触している他のプラスチックも柔らかくしてしまう(=溶ける)のである
だから紙のケースで巻いてあるわけで…消しカスの処理も要注意ですな
輪ゴムなんかがくっついちゃうのも同じような理屈でありましょう
- 67 :61:2007/07/08(日) 19:04:44 ID:ri5mk6Nl
- >>66
ああ!というとひょっとするとちり紙にも消しゴムと同じような成分が
入ってるかもしれないってわけですね!
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:05:59 ID:Pu8Frb2g
- 汚物部屋から脱出したい!
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:10:11 ID:+mKiQrGU
- >>68
>>4
- 70 :54:2007/07/08(日) 19:10:16 ID:wbD4G5XW
- >>56
自分の分で手一杯だったみたい。ゴメンよ。
しかし、ホント変なスイッチ入ってる。
今日は午前中に、ずっと前から行きたかった神社にも行ってきた。
(掃除とは関係なし。往復3時間)
買い物にも行ったけど無駄買いはせず
今は雑誌塚と戦ってるよ。
てゆーか、フリーペーパーを手当たり次第持って帰ってくるのやめようよ自分… orz
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:12:49 ID:/Jkjl9MP
- >>65
同じ日じゃないんじゃないの?
午前中から677のところでがんばってたんだよね?
遅い昼食べてからも掃除してたと677がレポ書いてたよ。
でも同じように一部屋掃除してもらって、
その後の人格の差はすごいなたしかに。
33は床があるのがウレ(・∀・)シイッと床磨いてるみたいだから、
部屋片付きそうな感じがするし、鬱病良くなるといいね。
ついでにゴキブリがもう出ないといいねw
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:14:57 ID:+xWZd892
- >>70
>雑誌塚
また新たな敵キャラがwww
自分も一時フリーペーパー持ち帰るクセが憑いてしまって
雑誌の山ができたよ。移動の途中とかカフェで読んで
適当に紙ごみボックスに捨てるようにしたら、楽になった。
- 73 :61:2007/07/08(日) 19:29:49 ID:ri5mk6Nl
- フリーペーパー持ち帰っちゃったときは、ページを好きに切って
ちょっとぬらして蛇口とかシンクをみがくとぴかぴかになるよ!
ああ、でも自分もコミックガンボ(っていうふりー漫画誌)は
つい捨てられなくてたまりまくってる
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:31:19 ID:tR8JoOeD
- 押入れの中に衣類を適当に詰め込んでて、
さらにそれが部屋の中にあふれて大変なことになってる。
で、どうにか中のものを全部出して、つっぱり棒いれて
コートなんかはぶら下げるようにしたんだけど、その時点で力尽きて
押入れから出した奴を分類する気力が無い。
でも、これを片さないと寝るところも無い・・・
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:43:29 ID:rZERAE8D
- >>74
「とりあえず10枚だけ」っていうふうに自分が集中できる限界枚数で
区切って分類してみたらどうかな。で、その枚数終わったら一休み。
それを繰り返すの。やってるときはとにかくその枚数のことだけ考える。
終わる前に限界がきたら残った分はなんとか寝るスペースができるようにまとめとく。
- 76 :74:2007/07/08(日) 19:49:32 ID:tR8JoOeD
- なるほど、枚数で区切るっていいですね。
がんばって寝るスペース空けます!
ありがとうございます!
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 19:53:06 ID:rZERAE8D
- (´・∀・`)ノ~~あせらず追い込まずまったりな〜
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 20:18:37 ID:/Jkjl9MP
- フリーペーパーは会社で捨てている。
まぁ他の人も読んでると言い訳してw
それでも雑誌塚は部屋にいる。
強敵だよまったく。
- 79 :54:2007/07/08(日) 20:26:20 ID:wbD4G5XW
- 雑誌塚が10cm減ったぜベイベー
>>73
シンク磨きに使うとしたら10年分ぐらいあるんですがw
>>78
R25、L25は会社で捨てれるんですけどね。
最近の私の敵は住宅情報のフリーペーパー。
汚部屋脱出してマンソン買いたい。
夢ノート(だっけ?)をやりたくて、持って来ちゃうんだけど
眺める暇もなくて。でも今日は、逆に「絶対いらないページ」をガシガシ捨ててる。
まだがんがるぜ
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 20:33:09 ID:I+zjmtnO
- >>60>>61
私も雑誌整理は時間がかかります。
今は処分する雑誌は脱衣所に持っていってお風呂で読んで捨てちゃいます
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 21:08:57 ID:rDDWCGBV
- 雑誌塚か・・・・・縦横が各1メートル、高さ2.4メートル(天井まで)の3ヶ月前まで雑誌塚があったな・・・・・・
中にいろいろとプレミアが付いてる本とかも紛れ込んでたが・・・・・
古紙回収業者を呼び止めて、トイレットペーパーいらないからって全部持ってって貰った・・・・
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 23:18:19 ID:YPAmu3RV
- 私もマンション買いたい……
いつになったら買えるんだろ
狭い部屋にものがたくさんなんて最悪だよ!
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 23:25:58 ID:rMCqvUbw
- バブル期、家賃上昇が激しくて
一生会社の独身寮から出られないんじゃないかと
絶望しながら貯金して、バブル崩壊でマンソンが安くなったところで
無事購入したですよ。
待てば海路の日よりあり、です。
ところで独身寮、ワンルーム賃貸では高度に集積した整頓部屋に住んでおりましたが
倍以上広いマンソンに引っ越したら汚部屋にしてしまいましたよ・・・
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 23:31:15 ID:I+zjmtnO
- >>82
マンションを買うときには収納が多いものを選びましょう
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/08(日) 23:51:08 ID:NqCmO4qy
- 収納があまりに少ないのも汚部屋の原因になるけれど、
ゆとりがあってもそこにぎっちり物を詰め込んで、余分なものが増えるのが
汚部屋クオリティ
広くなれば広くなるほど、不用品処分が甘くなる傾向がある?
よく雑誌の「収納力アップする工夫」なんてのがありますが、
(物置系)汚部屋住人が下手に工夫すると、後でかえって困ります。
自分がそうだったんだけど、この狭い部屋になんでこんなに…
というぐらい引越し荷物があった。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 00:54:01 ID:ceJHGiEO
- でも、収納が少ないところは少なからず雑然部屋になります orz
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 00:56:09 ID:bpmmyzhO
- 私の部屋無駄に広いけど最悪だよ。
部屋が満杯になるのが遅いだけだったよ。
その分物が増えて手におえないよ(ひどい物置系)
今日大っ嫌いな巨大Gが出たけど、物で埋まった部屋じゃ駆除のしようもなくて
人が退治してあげるって言ってくれてるのに部屋に入れられないし
恐いやら自己嫌悪やらで、なんだか疲れて涙が出たよ。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 01:05:22 ID:ceJHGiEO
- 汚部屋脱出をはかってはいますがなかなか
ちょっとずつ進んではいますが収納が少なくて家具が必要になるので雑然とします
押入れ一間(しかも天袋なし)、作りつけクローゼット一間、あとは3個ぐらいの上戸棚
そこに4人です orz
どれだけ処分しても中間部屋にはたどり着けない気が・・・
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 01:15:22 ID:8HSnel0c
- 汚部屋住民はすっきり部屋の住民とは空間認識が違うんだろね。
たとえば本棚、すっきり部屋の人は常にどこか空いてるスペースがあって
買ってきた本をすぐに収納できるようにしてて、埋まったらその都度
いらないものを吟味処分して再びスペースを作っておく。
本棚の中に動きがあって、ちゃんと物が生かされている感じ。
汚部屋住民は本棚はぎっしり入れておくものっていうのが無意識にあるっぽい。
だから新しく買って来るとしまうところがなくて床やテーブルに
出したままになってしまう。
本棚自体がひとつのものになっていて、その中から処分するという発想が無い。
よって死蔵品がいっぱい。自分はこんな感じ。
自分はこんな感じ。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 01:33:43 ID:+Ho1Tbwo
- >>85
収納たっぷりで安心して物をふやし、
スペースたっぷりだからと収納用品増やし、
すべてに使わないものをつめまくり、
さらに床にあふれて収納用品の前に積み重なり、
片づけようにも収納場所に行くことが出来ない私が来ましたが何かorz
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 02:08:08 ID:bpmmyzhO
- >90
私も全く同じです。
そうそう、綺麗部屋の人って普段から物がくるくる入れ替わってるの。
まだ使える綺麗なものでも、
使わないとかスペースがいっぱいなら処分してる。
それができてないから汚部屋なんだよね。
汚屋敷育ちなものでそんな事すら気づいてなかった…
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 03:40:27 ID:8HSnel0c
- 汚部屋人は「これはまだ使えるから」といいつつ
それより使いやすいもの・目新しいものを買っちゃって
結局死蔵させてしまうんだよなあ。
自分もかなり吟味して買い物するようになったけど、
それ以前に買ったものの処分が難しい。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 08:28:57 ID:beGvkLB8
- そこで部屋に備え付け収納がまったくない私が来ましたよと。
前スレでベッドの下の目隠し方法を泣きついた者です。
どうにかベッドの下が見栄えが良くなったようなそうでもないような。
前のカーテンの状態の時よりかは随分良くなったけどね。
知恵を貸してくださった方々有り難うございます!
部屋に収納が無いのは本当に死活問題。
ベッドの下を収納として使ってるけど、中途半端にベッドが高いと
何だか全体的に生活範囲が上になって狭苦しい感じ。
本当は地べた生活したいのに、家具に圧迫されて落ち着かないよ。
年中扇風機もヒーターも出しっぱなし生活もいやだけどね・・・
部屋の作りの関係でエアコンも付けられないし orz
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 09:05:39 ID:WaWO9U41
- 窓用エアコンもつけられないの?
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 12:44:32 ID:JZR/zV3z
- 私も引っ越しで収納まったくない部屋にかわったけど、
汚部屋住人にはこれくらいの方がいいよ!
おかげで引っ越して半年あまりたつけど汚部屋には舞い戻ってない。
でも時折餅もらいにここきてます。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 13:34:44 ID:ceJHGiEO
- 最近掃除が苦にならなくなってきた
昔叩かれた【期間限定】にもチャレンジし目標達成!(でも昔と感じ変わってた。いい風に)
いい気になってカキコはしないが覗いてみようと中間部屋スレに行った
でもまだまだだわとログ読んで引き返してきた
でも70番台から見始めて、ここ3ヶ月捨てて、捨てられるものが減ってきて
整理して磨いてすごく片付いた気はする
でもまだモノが多い。子供や旦那(一番ひどい)もまだ動かない
だから頑張る!
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 13:44:58 ID:rxl/LxLl
- オベヤーは見えないところに物をつっこんで現実逃避しがちだから
脱出した後は収納場所を少なくして自分を追いたてるか
見える収納にしたほうがいいかもね。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 16:17:53 ID:ExcK/kBz
- 良い感じに部屋が片付いてきたと調子扱いていたら
水出し麦茶用ポットの注ぎ口にコロニー発見。
ちょっwwwつい数分前まで飲んでたwwwwwwww
人間って意外と丈夫なんだぁ〜と感心…している場合かよ<自分
とりあえずハイター漬け込み中(゚∀。)
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 16:24:14 ID:DBsgHuat
- >>94
窓用エアコンは一応設置できる。と言うか昔は付けてた。
でも普段窓が開けられなくて換気できなくなるから外したよ。
年中エアコン稼動させるわけにもいかないし、
季節によって付けたり外したりとかも面倒な代物だし。
今は窓用エアコンでも窓開けられるタイプとかあんのかな?
ちょっと期待膨らませてぐぐってみよう。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 17:12:32 ID:3RmbCNIp
- >>99
うちも窓コンだけど、窓は開け閉めできてるよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1183270406/l50
こっちのスレを参考にドゾー
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 17:27:16 ID:3RmbCNIp
- あれだな。
部屋が広ければ広いほど、汚部屋の傷は深くなる。
せまい部屋なら限界にきても、捨てまくるのはわりと容易い。
だけど広い部屋だと限界までに容量がありすぎるから、
気付いた時には1人では無理!な状況に陥ってるんだな。
せまい部屋の時は、数日必死になれば床0%から復帰出来たもんな。
友達泊められる状態程度には。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 18:43:36 ID:DXCmYc4V
- ようやく床置きの本が全部本棚に納まった。うれしー
床にもある程度のスペースが出来たので押入れの発掘を開始。
ダンボール2箱の本発掘 orz
箱に「衣類」とか嘘書くなよ。昔の俺。(#゚Д゚)
奥の「食器」とか書いてる箱も怪しく思えてきた。
売り物になりそうな綺麗な本を取り避け、残りは縛って室内夢の島へ移動。
しかし「売り物になりそうな綺麗な本」が、ムーブックスとか「完全自殺マニュアル」とか、
「ザ・暗殺術」とかアレなものばかりというのがなんとも。
ああ、ブクオフの店員さんにどんな目で見られるか。
今後は本を買うとき、未来の俺に優しいタイトルを厳選せねば。
よく「故人の品物の処分に困る」という話が出てますよね。
いずれ自分が死んだとき、残った人が困らないように物を減らそうと思いました。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 19:07:56 ID:iY1h7muB
- >>102
あなたのブクオフ行きの本を読みたいw
汚部屋スレで本関連の話題を読むたび、あー、それ読んでみたい!あっそれも!と
思う自分がいる。自分も本を何箱もブクオフ行きの荷造り中だというのに。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 19:36:01 ID:WaWO9U41
- >>102
送る方法なら顔あわせなくてもすむさw
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 19:39:34 ID:TfAqve8k
- 帰宅してやること
・種別毎のゴミ袋用意
・とにかく捨てまくる
・洗濯一回
・財布のレシート整理
・修理に出す靴ピックアップ
・メイク用品あらう
・クリーニング店に返すハンガー袋詰め
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 20:40:56 ID:vvYYZnC8
- 昨日は色々忙しくて今朝の不燃ゴミ出しまでに1袋しかつくれなかった。
明日は可燃ゴミだ。今夜はがんがって最低4袋パンパンにするぞーーーーーー!
スタートは9時。ビクトリーをめざしまっす。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 21:09:28 ID:TfAqve8k
- おぉ!!
同じく明日は可燃ゴミ!
そして今日は同じく不燃ゴミだったが、一袋も出せなかったorz
九時半戦闘開始、見習って頑張ります(-_☆)
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 21:12:12 ID:1aafWXg5
- こんな汚部屋に無謀かと思う願いができた。
訳あってテーブル2台置きたい。
幅は180センチくらい欲しい。
とりあえず半分くらい空いたけどこれからどうしたものか…
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 21:12:59 ID:ceJHGiEO
- なんか最近皆頑張ってる!
私も頑張ろう
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 21:38:23 ID:yTZZoQEQ
- 汚部屋だけどビリーやりたいんだよな…がんばろう
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 21:56:36 ID:1aafWXg5
- >>93-94見て思い出した。
そういえば自分もクーラー置けない…
兄と母達が沢山の大型ゴミ(ソファーとかベットの一部とか)を自分の部屋のベランダに放置したんだよ!!ヾ(`Д´)ノウワァァァン
そのせいで今年もクーラーなしで過ごさなきゃいけないじゃないか!
もうどうしてくれるんだよー
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 22:29:14 ID:QjDnEDE2
- >>111
ゴミなら捨てチャイナ!
大物だから>>111が一人で運びだすのは難しいかもしれないけど、
家族で話し合ってさ。
こういうのは思い立ったときにやらないと、いつまでたってもできないから
クーラーつけたいと思ってる今がチャンス。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 22:31:52 ID:0UK6nicU
- >>102
>しかし「売り物になりそうな綺麗な本」が、ムーブックスとか「完全自殺マニュアル」とか、
>「ザ・暗殺術」とかアレなものばかりというのがなんとも。
あー似たような経験あるなあw
中野に住んでたので中野ブロードウェイのタコシェに売りに行った。
タコシェの品揃えに圧倒され普通の古本屋より幾分気が楽だった。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 22:33:16 ID:1aafWXg5
- >>112
おk!今までグダグダにしてたがそろそろなんとかしようと思う
もとはと言えばお前らが勝手に捨てたんだよォォォヾ(`Д´)ノ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 22:52:44 ID:PmZri1i+
- 今日はゴミ袋一つ出した
床のスペースが少し広がった
床置きの物が一切無くなるよう頑張ろう
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 23:26:50 ID:t2EqX1Ao
- 掃除中、嫁の化粧品の請求書が出てきた
請求額2万円を見ていっきにやる気うせた
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 23:31:06 ID:x+Vgwxu4
- みんな頑張ってるなー 自分は最近餅下降気味だ orz
実家住まいのため自分の部屋には「どう見てもゴミ」(生ゴミとか)がない。
よっていきなりハイレベルな趣味系や思い出系と格闘しなければならない。
週末は数時間かけて紙の束が厚さ10cmほど減っただけだった…すごい疲労感が(泣)
でもくじけずにちょっとずつでも手をつけよう…やらなきゃ絶対減らないし!
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 23:51:37 ID:nNrk+7jf
- >>116
このスレに鬼男もいたのか。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:33 ID:Ub+1a0h8
- 「木曾檜 押し寿し器」なんてモノが出てきた…なんだこりゃーw
とりあえず2袋製造。まだまだいきます!
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 00:07:01 ID:IiT66RKe
- 明日粗大ごみなので、アパートの前に3つ置いてきました。
受付番号のメモなくして、記憶で書いたからあやふや・・・
無事持っていってくれますように(つд`)
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 00:35:06 ID:AvC2R5Fe
- 半年ほど掃除してない
2.物置系 + 3・コレクター系(オタク系) の汚部屋。
汚部屋脱出を目指してこの週末から掃除開始。
金土日の3日間で45Lのゴミ袋で10袋分ほど処分!
それでもまだ綺麗になったのは全体の四分の一くらいのスペースだけど
部屋の一角でも片付いてると気持ちいい!
ただ本を整理してた時に雑誌類をつっこんでた紙袋をみたら
底の方に茶色い細長い虫(たぶんヒメカツオブシムシ)の幼虫が
わらわらと…orz
あれはホントにトラウマになりそう
そういえばフローリングに敷いてるカーペットにムシの抜け殻っぽいものが
ついてた気がする。
いっそカーペットを丸ごと捨ててしまおうと思うんだけど
あの紙袋と同じ状況が起こるかと思うとカーペットを裏返すのが怖い…
とはいえ水曜日がゴミ出しの日だから明日の夜までには何とかしたい。
ジレンマだ。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 00:49:33 ID:gILM1v/J
- >>121
掃除板の汚部屋スレにすばらしく整理整頓された
オタク系コレクターの部屋がうpされてるよ。
モチ上げにどぞ。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:14 ID:1k7Jda7M
- おせんべいが入ってた一斗缶を捨てたいんだけど、うちの地域では
粗大ゴミ扱いなんだよねー。
缶なんだから資源ゴミじゃないのかー?と、イマイチ釈然としない。
ドリフのギャグにも使えるのに。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 00:52:12 ID:ioZAU88B
- >>121
順番にやっていこうね!あれもこれもになるとかオスになるし
カーペットも新しいのでなかったら処分したほうがすっきりするかも
勇気出して!
うちも出るよカツオブシムシ orz はじめにみたときは一体なんなのよ〜と泣けた
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:14:05 ID:B6HILGU1
- >>123
まぁ、そういうことだってあるさ。
うちだって、飲料の缶瓶と、化粧品の瓶は一緒に出しちゃいけないし、パッケージ系のプラと
物系のプラ(おもちゃとか)は分けなきゃいけない。
地域の分別法をあげたらきりがないので、あきらめれwwww
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:17:36 ID:bZ9jVv6C
- 例のヲタ系コレクターの部屋ならこの板でも見れやすぜ
ネットで拾った変な画像 25枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183096378/
もう脱帽
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:22:54 ID:Cqm6yiJZ
- >>123
金ノコ(弓ノコ)で、ぶった切っては、ダメなのかな?
ノコを持ってなかったら、物が増えてしまうのが少々難点かと思うが・・・
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:28:47 ID:gILM1v/J
- >>126
ちゃんとコレクションの他に整頓されたPCデスクに大きめテレビ、
テーブルにソファが置けちゃってるとこに感動するね。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:34:47 ID:pfv+jtSC
- >>126
これだね↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183096378/142
でも、その部屋に住むくらいだったら、今の汚部屋の方がまだいいわw
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:41:43 ID:p8u9MtxM
- 121です。
>>122
写真見てきた!
うちにはあれほどのオタグッズはないw
とはいえあの整理整頓っぷりは見習いたい!
>>124
カツオブシムシ…最初見た時は「おが屑?」とマジマジ見たら
うにょうにょ動いてほんと戦慄だったorz
明日仕事帰りに新しいカーペット買ってくる!
そして今のカツオまみれなカーペットはゴミ袋につめて明後日出す!
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 01:47:33 ID:bZ9jVv6C
- >>128-129
そうそう。元の部屋が広いのかな?
自分の部屋ではあれくらい綺麗にしたくても狭いから無理だw
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 02:07:39 ID:4wAo1M/M
- それにしても見事にオタ・グッズらしきものしかないw
食い物系服飾系一般図書雑誌系生活用具もないし
物は多くても整理するの楽かも
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 03:14:46 ID:ymno6tZN
- いい加減寝たいのだが寝床に塔が聳えてしまった。
しかも現在の床可視率ほぼ0%。
このままでは夜が明けてしまうぅw
でもめげない。とりあえずの納得ができるまではいくぜ!いくぜ!いくぜ!
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 06:14:43 ID:3KwTIUgW
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070709-00000914-reu-ent
自分では大丈夫だと思っても
こんな事になっちゃうかもしれんのかしら・・・片付けるか
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 09:05:00 ID:ioZAU88B
- >>134
かんべんwwww
そんな理由で乗り込まれたら・・・(((;・д・)))ガクガクブルブル
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 09:20:20 ID:KcWqTqm1
- >>122
見た。整理整頓が上手なきもい人としか思わなかった。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 10:27:28 ID:E8Ry0gCI
- 『完全自殺マニュアル』はベストセラーだからダブついて買い取ってもらえないか、
たとえ買い取ってもらえても安価だと思う。
ウチの近所は内田春菊も買い取り不可でしたよw
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 11:35:23 ID:pYv4Ju5w
- >>134
死んでなくてヨカタヨー(ノ∀`)
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 11:55:24 ID:vB7sGkxY
- 足がワロタw
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 13:01:09 ID:kdr4ta9B
- >>138
「病気の子供はいなくてよかった。」のバリエーションだな。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 13:40:32 ID:gVdtvLKC
- >>134
5つくらい隣の部屋がこれだった。
その部屋の人が退室してから暫くしてニオイが消えた。
引っ越し後はずっとドアと窓開放してたよ。
隣接の持ち家の人が可哀想だった。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 13:47:55 ID:yrbNQ02A
- 以前済んできたワンルームマンション(汚部屋じゃなかったw)を
引っ越した時、荷物搬出した翌日に不動産やに引渡し手続きすることになった。
んで、空っぽになった部屋に朝入ってみたら、きみょーーーーな臭いがする。
なんか部屋中から臭いが染み出してる感じ。
換気あんましなかったから?
不動産屋が遅れてきたんで、その間窓開放しっぱなしでそんときの臭いは捨てたけど
後、臭ったんだろうな・・・はずかし
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 14:05:11 ID:ioZAU88B
- 自分ではにおいって気にならないからね
うちは外出から帰ってきたときにやはり独特のにおいがあることに気づき
あちこちに消臭剤をおいてある
ペットとかいるともっとすごい
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 14:14:54 ID:pYv4Ju5w
- >>142
壁紙や天井が臭いを吸着していたのかも。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 15:58:14 ID:vB7sGkxY
- 壁紙に重曹水スプレーしまくったら消えるのかな?
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 17:18:04 ID:YaHuZsuj
- >>144
そうじゃないかとオモ
いっそ煙草でも吸ってたら
そっちの臭いで誤魔化せたかもしれんとオモタりしてw
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:31:04 ID:vB7sGkxY
- そんな理由で人生をJTの生贄にしなくてもw
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:52 ID:XPAxFbXq
- たばこの匂いも芳香剤の匂いもこびりついてたら他人には迷惑だよ・・・。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 19:29:18 ID:hlPpMUWf
- そういえば以前のアパートに入居したとき
しばらくタバコ臭かった
そのうち消えたのか慣れたのかして
気にならなくなったけど
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 20:41:48 ID:4/x1qBLE
- 飲める筈も無いのに半ば押しつけられる様に貰い、ずっと冷蔵庫の中で眠ってた赤ワインを
昨日湯槽にブチ込んで、念願のワイン風呂にしてやったぜ(゚∀゚)キャハハハハハハハ
冷蔵庫はすっきりしたし、肌はモッチリトゥルトゥルよ!
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 20:48:59 ID:PZcwmZBL
- >>150
ワイン風呂スゲー!! でも浴槽って染まらないの?
自分とこは明日が月に2回の不燃ごみの日。
ベランダに置いてあったスーパーの大袋4つ分、雨だけど捨てる!
実は8月に9年間過ごした汚部屋から引っ越す。
今度こそ真人間の生活をするために、捨てまくってやる!!
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/10(火) 23:51:23 ID:vB7sGkxY
- 今の部屋に引っ越すとき、151と同じような野望に萌えてたなぁ。
(´・ω・`)なのにここにいるし。
おかしい、こんなはずではorz
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 00:04:27 ID:pyfC+9I+
- >>150
ワイン風呂!見も心も頭も酔いしれそうだ。
今更だけど、カレーとかビーフシチューに使うとウマー。
あと堅い肉をワインにつけといたら柔らかくなる。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 01:01:09 ID:ND92btpR
- だれかあ〜たすけてえええええ〜〜
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 01:26:54 ID:6l9GjuW2
- たすけてやりたい。
人の部屋なら掃除できそうだ。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 01:29:43 ID:xbnH6hXt
- >>154
自分の力で脱出するんだぁぁぁぁぁ
( ^ω^)っ【ゴミ袋】
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 01:53:28 ID:pyfC+9I+
- >>154
とりあえずあきらかなゴミを捨てるんだ。
残ったものをそして分類するんだ。
分類が無理なら1〜2種類のものだけ集めていくんだ。
>>155
そうなんだよねえ。
自分の部屋も客観的に見れるようになったら捨てが進むんだろうとは思う。
だがそれがなかなか・・・。物に依存してるんだろな。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 01:54:09 ID:Z6k5MKuR
- >>154
頑張れぇ
(。-∀-)つ【マスク&ゴム手】゙
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 10:39:52 ID:I5vyz0v+
- >>154
まぁ気楽に気長に逝こうぜ
つ【スナック菓子、雑誌、コンビニ弁当】
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 10:45:49 ID:nre6SPUC
- さてと、半月放置したシンクに着手するとしよう
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 11:17:17 ID:n2Tor/9I
- >>159
コラァッ!ゴミが増えるぢゃないかっ!
ペットボトルの冷たい飲み物忘れてるよぉ!
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 11:30:51 ID:qKHMXyUi
- >>161
デザートもな!
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 12:21:28 ID:Z6k5MKuR
- コンビニであれこれ買うと
あっ☆と言う間にゴミだらけになるよなw
自分 最近出来るだけコンビニ行かないようにしてるお
(`・ω・´)
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 12:22:05 ID:DIi1fFVC
- gkbr ktkr
ゴキブリ キットクル
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 12:39:46 ID:NcNev+Hc
- 貧乏すぎて一日一食になり自宅では食事をしなくなったら、生ゴミと無縁になった。
飲み物はやかんで沸かした水のみ。冷蔵庫はほぼ空。
ここだけ見ればシンプルライフなんだがw
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 18:00:29 ID:vcki97jG
- いらない洋服とバッグと食器を処分したい
市が収集してくれるみたいなんだけどめんどくさいなあ
洋服とかわざわざひもでつづらないといけないみたいだし
そもそも袋にいれたらだめだっていうし
あーどうしよう
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 21:34:21 ID:mGlx4Efo
- >>166
めんどくさいなら仕方ないよね。
ずっと汚部屋で暮らすのがいいと思うよ。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 22:44:36 ID:sXnsMz7b
- スレチガイな突っ込みだけど、
自炊すれば外食の1食分で3食できない?
誰かにたかってくるってことかw?
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:23:55 ID:T+sBz5iN
- >>168
会社勤めしてると「お昼行きましょう」とか誘われて、断れない雰囲気とかあったりするからな。
そういうことじゃないか?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 01:42:15 ID:gF0A4cgw
- 職場によっては仕出し弁当がデフォで付いてきて、
しかもその分引かれちゃったりするし。まぁ、いろいろあるんじゃ。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 01:59:45 ID:e75n17MM
- 汚部屋から無理矢理脱出して引越し。
まだほとんど荷物をほどいていないので汚部屋じゃないんだけど、
しかも10階なのに、
・・・大きいGがぁーーー(泣
風呂場とかトイレに、「これもしかしてフン?」と母に指摘されたものがあったんだけど、
ちゃんとリフォームされてるし、まさかねって思ってた
バルサン焚いたほうがいいかなぁ・・・
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 02:14:05 ID:aycISg29
- >>171
荷物開く前にバルサン祭りやったがいいかもね
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 02:16:41 ID:Vy1nKGBR
- >>171
荷解きがほとんどしてないならバルサンしたほうがいいかも・・・
10階なのにG・・・
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 02:26:05 ID:Jop8BY5q
- そこも前住人が汚部屋住人だったんだったりしてorz
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 02:27:31 ID:6mrqxPdN
- ヒメカツオブシムシに侵食されたカーペットをめくって処分するのに怯えてたけど
今晩の片付けで何とか一気に丸めてゴミ袋に詰めた!
明日のゴミ出しでようやく捨てられるよー!
カーペットの上に乗っかってた諸々を片付けたら
だいぶ部屋の中すっきりしてきた!
今週中には目に見える範囲は何とか片付きそう(・∀・)
しかし、ヒメカツオブシ対策に有効らしいにエタノールを霧吹きに入れて
カーペットに吹きかけたんだけどフローリングにもかかっちゃって
その部分だけフローリングが白くなってしまった…orz
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 03:02:11 ID:gVXBCkX+
- エタノールは70%にするのが効果が高いよ(実験室で殺菌消毒に使う濃度)
霧吹きに作り置きがおすすめ
ユーカリやティーツリーのアロマオイルを数的加えておけば香りも良いし
多少の虫除け効果も期待できるし
油系の手垢汚れもホコリも良く落ちるから
テーブル以外にパソコンのディスプレイやテレビや携帯も拭いてるw
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 03:04:58 ID:gVXBCkX+
- >>175
うちのフローリングやビニールカーペットはまったく問題ないから
気にしたこと無かったけど、注意が必要なのかな
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 06:35:57 ID:eISO/zIq
- あぁ一人暮らししたらキレイにオサレに住むはずだったのに…引っ越してきたときの段ボールも開けずにそのままが何個か。
冬物ブーツもしまうのが面倒でまだ出しっぱなし、クローゼットから流れ出てる服。本、小物、服の山があちこちに…
はぁ〜とりあえず今日中にブーツはしまおうorz
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 07:02:12 ID:eStqOwAa
- そういえば自分も冬物ブーツ沢山ある…
>>178見て自分も片付ける事にしたよ…
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 08:12:51 ID:gQ7pKlQy
- 汚部屋住人て比較的金持ちだよな。
洗ってない服が大量にあってもまだ着るものがある(買い足し?)、
台所が使えなくても毎日外のメシを買ってきて有機系ゴミを増やす。
金がなくて食料が買えないなんて想像もつかないか。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 08:54:46 ID:k644/LE4
- でもその生活スタイルせいでにわか貧乏
生活スタイル見直したら貯金も出来るよね
赤貧洗うが如しの真正貧乏は現代にはなかなか存在しないでしょ
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 09:13:24 ID:Gh00A7/y
- >>180
消費者金融で自転車操業してるとも考えられる・・・。
昨日そうじ力買ってきた。
エネルギー充填中。やっと10年物の着てない服が捨てられそうだ。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 09:30:42 ID:ZAy8DFmc
- >>176 エタノールって普通の薬局で買えましゅか?
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 09:59:27 ID:Qf/GiH9v
- >>183
普通に買えるよ。500mlだけど。
¥100均のアトマイザー(霧吹き)に入れて
使いたい所においておけば。
ただし揮発性に富、気がつくと蒸発する季節なので
大瓶は冷蔵庫保管推奨。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 10:34:56 ID:ZAy8DFmc
- >>184 熱烈的多謝。今から薬局にダッシュします!!
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 13:12:16 ID:6L+BdKy0
- 通販で買ったカーテンが一週間後に届くので
それまでに窓に近づけるようにしなくては…
本を120冊ブコフ送りにして200冊以上を捨てたのに
まだまだ本が溢れてるorz
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 17:21:17 ID:utAP0DVi
- ナカーマ
うちも窓にたどりつけない。
捨てても捨てても本がある。
連休の間に少しでも捨てなくちゃ。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 18:15:34 ID:VpyqXmKp
- すいません埃をかぶったドライヤーとかはどうやって綺麗にするんですか?
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 19:30:48 ID:utAP0DVi
- ドライヤー【とか】って何?(・ω・`)
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 19:40:57 ID:CqoKNYF7
- エタノールは水道水で薄めてオケ?精製水?
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 20:03:34 ID:WvbMRW1E
- えらい蒸しあちぃ…
けども、明日は可燃ゴミ!
捨てまくれ、自分!
掃除機はあきらめよう、時間的に。。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 20:10:17 ID:gVXBCkX+
- 化粧品じゃないんだからw
水道水でおk!
自分はファブリーズ代わりにカーテンやソファーにもたまにエタノールスプレーしてるよ
あと、畳に吹き付けてから固く絞った雑巾で拭くと埃が本当に良く落ちる
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 20:50:49 ID:PotVF0Uu
- 夕飯済みました。食休みののち、取り掛かります。
明日は可燃ゴミ。
手の届く範囲で捨てられるものは取りあえず捨て切ってしまったので
今日からは出ている物を箱詰めし、出来たスペースに奥の物を引っ張り出しての捨て作業。
最悪、減らなくても箱に詰め切れればそれでよいのですが、なるたけ減らしたいものです。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 02:38:35 ID:33ku213w
- 古下着まびきます。
タンスあさるとオクの方に着ない服が・・・
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 03:08:58 ID:D3ayRtTh
- 汚部屋住人は万年床だと思うが、何年モノ?
俺は3年くらいかな・・・
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 04:39:42 ID:q363guKR
- 洗濯機がぶっ壊れて、新しいのを買うには、洗面所と
搬入路の台所を片付けなきゃいかんのです。
でも、どうしても餅上がらない。
洗面所が狭くて、立派な洗濯機は買えそうにないからか?
少々鬱傾向だからか。
だれか励ましてくだされ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 05:10:21 ID:z4zXuft0
- 先に新しい洗濯機を見に行っちゃえ♪
そして搬入日を1週間後くらいに頼んで来ちゃえ。
新しい物をみればきっとやる気が出るよ。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 08:44:40 ID:/Djt5ZID
- >>196何弱気なこと言ってるんだ!
洗濯機買い替えなんて片付け&掃除の絶好の機会じゃないかー!!
>>197の言う通り今すぐ洗濯機買いに走れ!!
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 08:44:43 ID:q363guKR
- >>197
ありがとう!
先に見に行くって手もあるね。そうしよかな。
書き込んだおかげで、少し餅出て洗面所掃除中。
防水パンの中もドロドロそう。
本当は洗濯機動かして掃除したいけど、乾燥機が上に
ついているので自力では動かせそうにない。
見えるところだけ掃除するしかないかな?
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 08:46:48 ID:q363guKR
- >>198
書き込んでいる隙に、ありがとう!
やっぱりここに書いて正解でした。
今日はもう少し頑張って、明日買いに行きます。
- 201 :196:2007/07/13(金) 12:59:34 ID:q363guKR
- ごみ4袋出せた。
みなさんありがとう!
これから用事で外出するので、汗だくの体に
シャワーを…って、風呂場がえらいことにorz
でも、また帰ったら頑張りまっす。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 13:44:12 ID:sT9B+1it
- >>201
がんばって!
うちは冷蔵庫買い換えるから必死に捨てまくってる。
今のままじゃ設置の人に見せられないどころか入れない。
古い冷蔵庫も半分埋まっていたんだorz
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 14:12:34 ID:ycXrUJb5
- ベビーカー、キーボード、スキー3セット、すだれ、その他もろもろ
環境管理センターに持ち込んだ。
8560円徴収されたっ。
でも達成感あり。自分にグッジョb。
ワンモアセッ!!!
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 18:48:11 ID:DnQY2CG8
- 資源ゴミ(新聞雑誌ダンボール衣類)が日曜なんですよ。
連休の予定ないし月曜は可燃とプラスチックとペットボトルの日、
よーし張り切ってゴミ出しするぞと思ってたら台風が土日に直撃ですって('A`)
こんな程度で餅下がってるからいつまでたっても汚部屋なのかな…
家に閉じこめられてても出来ることってある?
すでに直撃されてる地方の方にはお見舞い申し上げます。
浸水や看板直撃の被災宅が自分の汚部屋だったらと思うと((((;゚Д゚)))
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 18:55:29 ID:hmLfSPp4
- 友人が溜め込み散かり系汚部ヤン。
「いつか使うし」
はい、テンプレ通りの台詞ですね。
「いつでも数百円で買えるものを、家賃払って確保しておくのか?」
最近、掃除を始めたようです。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 19:34:32 ID:cGJsgmCc
- ついに・・・。私にもやらねばならん時が来ました。
今までケータイのみだったのが電話回線を引くことになりまして。
住処のアパートは回線工事がされていないとの事で
みかかの業者さんがコネクタのある部屋まで侵入なされます。
工事日は盆明けの予定なんであと1ヶ月ちょっとあるんだが
とりあえずどけておくためのスペースもない状態で・・・。
まずそのスペースを作る為の準備から始めなければ。
明日の目標は8年間置きっぱで上も下も物に埋め尽くされたコタツの撤去。
皆さん餅を分けてください・・・。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 20:08:40 ID:rPLxKA/k
- >>206
餅餅餅餅餅餅餅、餅ドゾォォォォォォォッ!!!
◎ ≡● ≡● ≡● ドドドドドドドドドッ!!!
● ≡● ≡△ ≡● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡●
ヽ )ノノ ≡● ≡● ≡● ≡● ≡〇 ≡●
○ ⌒(゚д゚)ノ ≡● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡旦 ≡● ≡●
/. ( ヽ ≡〇 ≡● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡●
● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡◎ ≡● ≡● ≡●
●
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 20:18:23 ID:HPXeYt24
- >>207
色んなモンが混じっとるw
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 20:21:04 ID:7eYEj3k5
- というか殆どがウンコーな気がするんだがwwww
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 20:30:25 ID:NyTGA7Ba
- >>206
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177816410/
期限決まってるから、こちらで宣言してしまって餅にしてみるとか
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 20:30:53 ID:rPLxKA/k
- >>209
ウチの床はカオスだが、さすがにウンコーは無いはずなので安心汁
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 20:36:27 ID:KKJTce6F
- >>207 ●=餅 ◎=ドーナツ △=おにぎり 旦=って事でいい?
- 213 :196:2007/07/13(金) 21:19:33 ID:q363guKR
- >>202
>>206
お互い頑張ろう!
ちょっと手を付け出したら、何とかなるような気になってきたよ。
あれから、あと2袋ごみ出せたよ。
ここで餅もらえたから良かった!
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 21:27:54 ID:pv8w/14H
- 1年前に汚部屋脱出したけど、今はまた汚部屋住人…
うちの地域、秋からごみ分別が厳しくなると聞き、
突然餅上がって掃除始めた。今のうちにどんどん捨てるぞ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 21:39:00 ID:dnsywRjp
- がんばれ〜。
うちはマンションなんだけど逆に分別がゆるくて、
一生懸命ペットボトルをラベルはがして洗って「ペットボトル」って書いてある所定の位置に捨ててたのに、
燃えないごみとして出されていたorz。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 21:50:14 ID:VKzIpD9N
- よし私も頑張ろうととりあえず衣料山の撤去&衣替えしたら
二時間足らずで腰痛と頭痛に襲われた…
軽い衣装ケースの持ち運びしかしてないのに…orz
心理的なアレなのかなあ
腰痛おさまったらまたがんばろう…
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 21:58:00 ID:cPhfQud6
- >>215
それはがっかりだなぁ
でも世間の流れは分別推進だから
いづれそんなこともなくなるさ
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 22:05:30 ID:cR+Mt1Cw
- >>216
頭痛はホコリが原因では…
軽い衣装ケースでも、持ち方によっては腰痛になるよ。
きちんと膝を曲げてから持ち上げた方がいい。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 23:23:46 ID:NrQeNdAf
- うおぉぉぉぉおおおおお!!!!!!!
ががががんばる、がんばるよ!!!!!!
今までこのスレ見てるだけだったけど、やる! やるったらやる!!!!
やるって書かなきゃやれない気がしてきた!
やるって書けるようになったってことは、それだけやる気がわいてきた証拠だと思うんだ!!!
ちょっとしか出来ないかもしれないけど、それでもやっちゃうんだ!!!!!!!
だからお前らもやろうぜ!!!!!!!
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 23:29:22 ID:4bcVJCYO
- >>195
中学入学してからだから…19年?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 23:42:33 ID:gDK/1oAL
- >>204
次の次の資源ゴミ収集日に向けて、ゴミのスタンバイに使うのはどうでしょーか。それか、曇天を利用して窓ふき…は、雨の程度によりますが。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 23:51:53 ID:xTwDNRIY
- 筋肉痛がひどくて歩くのもままならないぜー
明朝少しでも回復している事を願って早寝するノシ
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 00:06:22 ID:nUoFKF9R
- >>219
うおぉぉぉぉおおおおお!!!!!!!
ががががんばれ、がんばれよ!!!!!!
やればやっただけ救われるはずだよ!!!
from 脱出中
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 00:25:06 ID:FdKY+ELA
- 8月から燃えるゴミが有料化になる
今のうちに燃えるゴミ捨てないとだ
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 00:45:45 ID:TfsoYVpn
- 平日昼間は働いてるから粗大ゴミをクリーンセンターに持ち込みたくても出来ない。
クリーンセンター自治体の施設だから土日は当然開いてない。
しかーし! 月に1回だけ日曜日の午前中に開く。それが15日。
台風直撃orz
ベランダにとりあえず出してある、何年も使ってないスチールラック。
捨てれる日はいつ来るんでしょうか。つか車に載るサイズに解体しようにも
ボルトが錆び付いて回らないんじゃないかという恐怖も…。
布団の脇で雪崩れてる本のカオスを整頓でもするか…。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 01:14:38 ID:5xhjZa8L
- 50袋ほど捨てて一部屋はスキーリしてきた。
そこて落ち着いてしまい、まずい。
もう一部屋が99パーセント床がみえないのに。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 01:56:33 ID:UnAUo8LT
- dameda
nanimo sinakatta////utuda
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 02:12:03 ID:QYqKuhp5
- >>226
50袋って45リットルの?うちより上の汚部屋があるとは…
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 02:50:28 ID:i4C4NI4Y
- >>224ガチで!?全国すか?
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 03:04:18 ID:gwGTGqdf
- >>229
ウチのところでは聞かないから地域設定と思われ
スーパーで買物終わってレジ抜けたところで
商品の包装紙を次々剥いていって、全部スーパーで捨ててる人がいた。
ドイツではそういうことやって、各人有料ゴミを減らしてるって番組みたことあるけど
日本でもそういう人がでてきたんだなー。
すかす、パッケージ捨ててしまったら
ロット番号とか分からなくなって、事故とかあったときに困ると思うんだけど・・・
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 03:06:44 ID:Bh1rnI68
- >>229
224ではないが、特に珍しくないんじゃないか?
結構ちらほらブログとかで見掛けるよ。
全国じゃなくて、地域別の料金制。
ゴミ袋が市町村の指定になって
指定されたゴミ袋以外は回収されなくなる。
その指定ゴミ袋を買うのに25枚入りが千円とか。
そうなると何だかゴミ屋敷が増える気がしてきた。
ゴミを捨てて金取られるなんて勿体無いとか
溜めたゴミを余計に捨てられなくなって悪循環・・・。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 05:49:08 ID:/Nm//H9F
- >>225
どうしても出せないなら業者さんに見積もりを頼むのもありだと思う。
持ち込みよりは高いとはいえ、万単位でとられることはないと思うよ。
>>231
有料化すると不法投棄も確実に増えるよ。
でも行政の人や学者さんは「有料化したらこんなにごみが減りました!
回収コスト削減です!環境にやさしい!」と手柄としてアピールする。
財政難な自治体の財源として導入されるものだからね>回収有料化
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 07:56:24 ID:rKLjGSXW
- 真面目な人がちゃんと払った料金が
不法投棄の処理やゴミ屋敷の強制執行の為に使われます。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 08:14:51 ID:ffDkDvNw
- >>225
粗大ゴミの回収をしてない自治体もあるのか。大変だね…
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 08:24:37 ID:ji1bFN7v
- 色々だね。
こちらのほうも粗大ゴミは収集しない。持ち込みはある程度の量までダタ。
でも、連絡しておけば、有料で引き取りにもきてくれる。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 09:16:01 ID:J586NGEk
- 布団から這い出る気力もない…誰か餅をくれ〜
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 09:29:32 ID:Cpf/GBUX
- っ○○○○
さぁ自分もやらなきゃ…
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 10:27:50 ID:A4ZILYNm
- 汚部屋から脱出しつつある俺がえらそうにアドバイス。
・小さく区画を決めて、そこだけをキレイにする。片付ける。捨てる。
既出だがこれ。最初は玄関がオススメ。そこが片付いていないと、物が通らない。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 11:00:48 ID:xUPa/ne3
- >>227
sonnnahigaattatteiinndayo-
私のところは来年度から不燃ごみ収集が変わるけどほとんどが「燃やせるゴミ」になる
ビデオテープやゴムホースまで!しかも無料
プラの分別、燃やせるゴミ、燃やさないゴミ(電球、陶器など)
資源(新聞、雑誌、ダンボール、ペットボトル、ビン、缶、発泡トレー)は今まで通り
4月前に今年度から実施と間違えて数日分別したら楽そうと思っていたのに大変だった orz
なので今年度中に汚部屋脱出する!
もう汚部屋に戻らないよう無駄な物を買わないんだ・・・
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 11:05:54 ID:CX2xXi91
- >>232
不法投棄は確実に増えるね。目に見えるようだよ。
コンビニの横にきっちりゴミ箱が設置してるにも関わらず
そこまで持っていく労力すら惜しんで
ゴミをコンビニ周りに捨てていく輩も多いご時世だし。
汚国になるのは時間の問題か。
税金使って需要のない建物を建てまくり
車が殆ど走ってない綺麗に整備された広い道路。
土地が無いから階層の高い建物を建てて圧迫感を作り上げる。
せせこましく歩き回る人々が、ゴミをその辺にポイ捨て。
ああなんだ。もう立派に汚国じゃないかこの国は・・・orz
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 11:41:48 ID:CqeSOSw3
- 真面目にやっている方がバカを見ると、つい思いたくもなることが多い…。
>>192
エタノールって素晴らしい。薄める濃度はどれぐらいにされてますか?
うちは寝たきりがいて、寝たきりのくせにオムツを自分で外して、ついでに解体する。
部屋中たいへんな匂いがするのですが、ファブリーズの匂いと混ざってもうカオス。
雨だと布団が干せなくて、もう笑うしかない。
今日、これからエタノールとスプレーボトル買って来よう。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:16:30 ID:t9gxOAcv
- >>240
コンビニのゴミ箱は基本的にその場で出たゴミのみの回収だよ。
「持ち込みはご遠慮下さい」と書いてある。
まわりに放置は問題外だけど家庭で出たゴミを捨てに来るのもダメ。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:25:46 ID:TfsoYVpn
- そうだ、このスレでエタノールのこと見て、わたしもさっそく
薬局でエタノール買ってきました。ちなみにその薬局の2階が
100均で、ついでに霧吹きもゲット。
目分量で「このくらいかなー」と水を混ぜたのですが
シュッシュしたとたん酔っぱらいそうなほどのアルコール臭。
「おお、これは効きそう」と調子に乗ってトイレの床に
シュッシュシュッシュしてたらすぐ近くに設置してあった
ガス検知器が反応して深夜に巨大なアラーム鳴らしてしまいましたorz
いま霧吹きに入ってるのを使い切ったら、計量カップできちんと
分量を量って霧吹きにマジックで線書いとこうと思います。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:26:00 ID:azS1JVDL
- >>242
240の文面読むとコンビニで買い物したorコンビニに買いに来た客がちょっとしたゴミ(袋とか)をその辺に…と
読めるから、家庭ごみとかそんなおおきなもんではないのでは?
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 12:47:50 ID:/2AQdld/
- >>242
地域によってはコンビニがリサイクルプラ(ペットボトル)の回収窓口やってる。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 13:11:46 ID:Qz5rVkE8
- >>241
オムツ臭ならペット臭い消しとかの有機系の匂いを分解するもののが効くんじゃ?
通販生活に載ってた気がする。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 13:54:07 ID:lrFzsv3W
- a
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:02:58 ID:R/g+WsF6
- >>241
重曹の方が効く気がする
有機系汚れは酸性だから除去にはアルカリが基本
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:03:01 ID:QsB6nDcO
- 台風で外出できないこの三連休で片付けまくるぜ。
ガラクタは捨てる。すぐ捨てる。すごく捨てる。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 14:06:07 ID:xUPa/ne3
- >>249
標語みたいですごくいい。
見習う
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 15:54:47 ID:L+1K9Ylz
- ゴミ袋有料のところだけど
最初のうちは不法投棄が結構あったけど
数年経ったら落ち着いたみたい。
40リットル10枚800円
20リットル10枚400円
10リットル10枚200円
5リットル10枚100円
10枚単位でバラ売りなし。
ゴミを捨てるときにスカスカだともったいないので
これでもかってぐらいギュウギュウに時には踏んだりして
袋に入れて捨ててる。
粗大ゴミは申し込み制で有料だけど
燃えないゴミのゴミ袋に入ればはみ出していても持って行ってくれる。
有料化になる前に面倒で申し込まなかった壊れた家電などを
有料化になってからゴミ袋に入れていっぱい捨てた。
なのであきらかなゴミは少ないのに部屋が汚い。
ちょっと頑張るか。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 16:55:36 ID:sjJEysar
- 少女時代から集めてきた(つか溜め込んだ)レターセットのコレクションが捨てられません
・コレクションと言えどここ数年は眺めることすらなくただそこにあるだけ(しかもイパーイ)
・この先手紙を書く機会なんかそうそうない
・書くことがあっても15年前のデザインで差し出せる用途のわけはない
等々わかっちゃいるのに何か愛着がある…
そしてこれ以外に同じような状況で捨てられないモノがほんとにたくさん
レターセットが捨てられれば他も勢いがつく気がしています
勝手ながら誰か背中を押してください!
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:00:33 ID:zdSn9iad
- __
| |
| _|
_|__|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`) < 捨てたまえ
ノ⌒lXl⌒ヽ \___________
| | |: | | |
|_| ノニヽノ/
┳|. てノ
| | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |_|_.|
|.(_(_)
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:01:55 ID:UMvc+xUp
- >>252
あなたは私か!
同じように悩みながらも思い切って捨てた。
親しい友人とはメールか掲示板でやりとりするしな。
一部は会社に持っていってメモに使った。
シフト制の仕事だから、休みの前の伝達事項に便利だったよ。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:10:12 ID:tIprDXSB
- 掃除したいけどやる気が出ないorz
家で一番場所とってるのが新聞
読んでから捨てようと先延ばし先延ばしして気付けば三年分くらいになってる
もう読まずに全部捨てるべきか('A`)
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:15:38 ID:zcIDZFi5
- >>255
3年前の情報はすでに「新」聞でも「New」sでもないよw
捨ててついでに新聞解約しなさい。自分には新聞を取る能力が無いんだと悟れ。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:19:12 ID:4Xksu4lo
- 当然じゃ!!捨てろー!!
てか、読んでから捨てようと思いつつ3年経ってるってことは、
取ってるだけで読んでないってことじゃないのか!?
それなら即解約じゃ!!
古新聞置いとくスペースと新聞代が浮くじゃないか。
これから先、古新聞を束ねて回収に出す手間もなくなるし。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:42:14 ID:JVeNXoEk
- どうしても「新聞紙」が必要になったら、
コンビニで缶ジュース並みの値段で売ってるもんね。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 17:46:42 ID:qJdbNJUE
- >>252
私も山ほどレターセット持ってたよ。
かなり場所とってたので思い切って一月ほど前に捨てた。
もともと筆まめでないうえ最近はなんでもメールだから処分しても全然困ってない。
捨てるべし。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 18:14:01 ID:OWkJuk6U
- >>242
240だが、244の言うとおり、コンビニで買い物して出たゴミを
コンビニのゴミ箱に捨てずにその辺に捨てるって意味だよ。
レシートとかさ、学生がコンビニ前で食べたり飲んだりしたもんとか。
ゴミ箱が真横にあるにも関わらずカップラーメンのカップとか割り箸とか
道端に置いてんだもんよ。あと今時期だとアイスの袋とか。
こうやって平気で道端にゴミ捨てられる人の家はどうなってんだろう。
同じようにゴミ箱に捨てずにその辺に放置して汚部屋なのか
それとも部屋とかは綺麗で、外だからポイ捨てしてるのか。
家の中でも外でも同じだよね。ゴミはゴミ箱に。
じゃないとゴミ箱の存在意義がない orz
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 18:24:57 ID:id1upBv+
- 以前どっかの掃除系スレに
「エタノールにはハッカ油を入れるといい」っていう話題が出てたなあ。
たしかに部屋の空気も気持ちもリフレッシュされそう。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 18:42:53 ID:A3y4cSOc
- >>252
私も20年くらい前のなかよしの付録のレターセットを
もってたんだけど、幼なじみにそれで手紙を書いたら
凄く受けたよw
ちなみに、こっちむいてラブだったw
全部捨てる前に同年代の人に手紙でも出してみれば?
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 18:50:58 ID:vXRWCX42
- >>252
未開封レターセットなら、捨て値でオクに出すのもアリw
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 20:22:07 ID:JVeNXoEk
- オクに出すための写真撮影をするスペースが取れ、
出品作業の諸々が面倒と感じないのなら
そもそも汚部屋になってない
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 20:23:20 ID:CD3BJu0i
- >>262
>こっちむいてラブ
懐かしいなオイw
まだなかよし・りぼんが全盛期だったころだ。
今は見る影もないらしいが・・
ちゃおが人気なんだったっけ。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 21:14:22 ID:JfEBvCa3
- オクで捨て値で出すくらいなら捨てちゃえ!
オクはめんどくさいよ。
デジカメ引っ張り出して写真撮るんだよ。オク画面に説明考えてアップしなきゃいけないんだよ。
落札者と数回メールしなきゃだよ。
そこまで頑張ったのに、落札者から連絡が来ない場合もあるんだよ…orz。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 21:44:28 ID:xQ6peC5o
- 商売は面倒くさくて大変なんだお
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 21:51:26 ID:tIprDXSB
- 結局あのまま昼寝して何もしなかったorz
>>256-258
そうだよね!
今雨降ってるから大量に出せないけど台風去ったら出す、一メートルくらいの山が五つも出来てるんでw
新聞もテレビ欄くらいしか見てないし解約するわ
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 22:16:56 ID:pBvFMHu8
- >>261
エタノールにハッカ油いいよ。スーッとする。
うちはエタノールにハッカ油を溶かして、
それを少し水で薄めて使ってる。
ハッカの匂いはGが嫌がると聞いたので、水回り(排水口とか)に
吹き掛けたり、トイレ掃除(便器の外側)に使ってるよ。
ただし妊婦さんはNGとかいろいろあるので注意。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 22:31:03 ID:xUPa/ne3
- 汚部屋ならまず捨てる
ある程度まで来ているならオク考える
- 271 :252:2007/07/14(土) 22:53:31 ID:sjJEysar
- みなさんご意見体験談ありがとう 同じような人たくさんいるもんだw
付録系ならネタにもなりそうだけど、普通に文房具屋で買ったようなやつなので、
ファンシーなキャラクターが付いてたりします
てことで会社でメモ的に使う案をいただきます!それで会社で使わないようならさすがにその場で捨てられるだろうし
ちなみに、かわり(?)に服買った時のタグコレクション(いわゆるハイブランドのモノは一つもない)を捨てました
あーなんでこんなものを集めちゃうんだ自分…orz
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 22:57:47 ID:bmIRol5B
- >>270
そうだね。汚部屋だったら、オクに出品した物が落札されたはいいが、
部屋に物が多すぎて出品物が紛失する可能性もありうるし。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 08:19:45 ID:dOSuDJW1
- 汚部屋住人ってビリーやターボなんかのヒットネスエクササイズ、絶対にできないよね。
罰ゲームに強行させたら、怪我人続出だろうし。
踏ん付けて割ったCDの破片が足に食い込んだり、怖ろしいことになりそうw
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 10:15:03 ID:6XFeZxEY
- ビリーをやるために一畳分のスペースができた。
ビリーを買うほど痩せたいと思ってるなら動けよ、と自分に嫌味を言いながら、
ごみを捨ててたら二畳分のスペースができた。
今ちょっと綺麗部屋風(まだガラクタがしまい込んであるので)。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:31:25 ID:sBptMs2A
- >>ヒットネスエクササイズ
たしかに汚部屋の人間がエクササイズしたら、
いろいろなモノにヒットしそうだわなww
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 11:52:25 ID:+HuLHPho
- >>275
敷き詰められた衣類や雑誌に足を取られて転倒、とかw
さて、トウホグ地方はこれから大雨。どこにも出掛けられそうにないので
押し入れ内に突入します。ノシ
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 13:14:36 ID:OfuZNVLd
- 汚部屋でビリーw
ステップで床のものを踏んづけ足の裏をケガ、
キックで雑誌の山を崩しふくらはぎを強打、
腹筋・腕立て伏せで頭・手にケガ。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 14:00:06 ID:tjwgR+H2
- その前に、ドスドス動いたら埃が舞って体に悪そうw
- 279 :241:2007/07/15(日) 14:09:35 ID:T+CVZ3p/
- 皆様のアドバイスに従って、重曹を水で溶かして布団に散布してみました。
一晩経ってみたら、なんかすこし匂いが薄らいだような気がします。
ここしばらく雨天で布団が干せず、あまりのオム臭で目にきていたのが、
なんか楽。ちょっと続けてみます。
そのあとハッカ油を入れたエタノールで畳を拭いてみよう。
とにかく、婆ちゃんが寝ていると掃除できないから、デイケアに行く火曜が
自分の勝負時。アドバイスありがとうございました〜。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 15:17:39 ID:lKakdxQh
- 袋一杯の本をブクオフに持ち込んだ。
「完全自殺マニュアル」「ザ・暗殺術」は引き取り不可でした。チッ
ムーブックスとか「完全失踪マニュアル」を売ったお金で、讃岐うどんを食す。ハフハフ。
次なるターゲットは「食器」と書かれたダンボール。
ビデオテープでした・・・嘘つきめ!昔の俺!
数本再生してラベルと中身が一致しているのを確認。偉いぞ!昔の俺!
カビたテープ・・・捨て!
歌番とか映画とかアニメとか・・・捨て!
「脅威の小宇宙・人体」とかああいうの・・・捨て!
未来の俺へのビデオメール・・・ギャース!捨て!捨て!捨て!捨て!捨て!
オトナ向けのアレとかナニ・・・お世話になりましたので捨て!
海外で買ったアレとかナニ・・・友人に譲渡
飯島愛の裏ゲフンゲフン・・・友人に譲渡
DVDで出てるけど中身が違うもの・・・DVD化
旅行の生録・・・DVD化
「せがた三四郎&湯川専務CM集」・・・DVD化
乱録されたものはとりあえずHDDに入れ、早送りで確認。
ヤヤ!ドラクエCMにSMAPが6人いるぜー!とかいうお宝は切り出して保存。
かくして箱一杯のビデオは数枚のDVDとなりました。
しかし、誰かも言っていましたが、本棚や映像ライブラリは掃除すると濃縮されますね。
再販見込み無しとか、規制前のアレとか、そういうのばかり残る。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 16:42:06 ID:+9qnIM6S
- ダメ人間、今起床…
なんか台風過ぎてるしw
とりあえず汚自分を風呂で丸洗いして、洗濯から始めるです(-"-;)
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 17:02:42 ID:WhRcVJIP
- エタノールって高いのね・・・
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 17:40:14 ID:0y/j1aZT
- >>251
同じ市に住んでる気がする。都下?
ゴミを袋にパンパンにして出すのが楽しくなって、見事脱出できました。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 17:41:36 ID:e063J96q
- 部屋に小バエが沸いた。死にたい。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 17:50:18 ID:EJciZviU
- >>284
それじゃ小バエの思う壺だぞ
負けるな戦え
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 18:04:17 ID:+HuLHPho
- 押し入れの上段に入っていた物を取り出し、アルコール噴霧+カビの拭き取り作業実行。
炭入り湿気防止プレートを敷き詰め、3段カラボ×2を組み立てて棚とする。
不要品を処分しつつ復元作業。床置きしていた物を納めても余裕がある喜び。
今日はこれくらいにしといたる。
- 287 :206:2007/07/15(日) 19:05:02 ID:/2jcwBQ0
- レスくださった方々ありがとうございます。
結局今日のお昼まで何も出来ずグダグダしておりました。
しかしその後一念発起し、コタツ上のものを動かしまくり
先ほどようやくコタツを動かしました。
といっても腐海を平らにならして逆さまに置いただけですが。
「これは必要か?」「これはゴミか?」と考え始めると
深く悩み始めてしまって手が進まないことに途中で気づき
幸い必要最低限のものはあらかじめ纏めてあったので
片っ端から袋に詰めて腐海へ移動させる荒業になってしまいましたorz
ついでに何年も着ていないダウンコートも処分します。
本来は期間限定スレへ行くのがいいのでしょうが
向こうへは以前カキコしたままモチが下がってしまい
放ったらかしになっていて行きづらいです・・・。
ですのでこちらでボチボチ報告していきたいと思います。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 19:32:54 ID:+/MKKZE9
- >>287
なんか分かる。行きにくくなっちゃうんだよね。
でも今あのスレ優しげな人が多いから大丈夫じゃない?
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 20:31:21 ID:JngT1vqC
- >>271
私もついタグ集めちゃいますw
デザイン系の学生なんでデザインの参考になるかなとか思っちゃうんだ…
今日も邪念とともにものを捨てるぞー
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:18:49 ID:WqFe8/b4
- どうにもモチベが上がらないので、IDちぇき
数字の数だけ片付け。
合計が一桁の数字ならその5倍。
数字なしなら50個片付け。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:22:44 ID:9tClJnFC
- >>280
確かにビデオは選別すると濃くなるよね
何気なく録画していた昔の自分に感謝しまくったりして。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:35:38 ID:ZaBFFPxQ
- 明日、急に祖父が来る事になり
荒れに荒れまくった部屋を今から清き姿に戻す事になりました。
こんな忙しい時に来んなよ・・
家で寝ててくれよ・・・。
>>289
自分も同じくデザイン科だから、その気持ちすごく分かる。
スクラップしようと思いつつもそのまんま。時々なんでこんなん残してんだって物もあって悲しくなる
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:54:19 ID:HBVh2SYo
- 元デザイン科学生から過去の私へ伝言したい。
作品は全てデータ化した後、画材と共に学校の処分場に置いて来い!
卒業後はCGとせいぜい色鉛筆でラフスケッチ程度だから
アルミチューブにカドミウム入りなんて絵の具は困るだけ!
巨大なパネルとか本気で邪魔だからorz
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 22:42:36 ID:LAfFZm86
- >>282
エタノールの良い所は洗剤と違って2度拭きがいらないのに、
手垢などの脂・蛋白系の汚れに強いこと。
すべて揮発するから布や電化製品に使っても変質しないし、除菌消臭もできるし、
安全性も保障されてる(拭いた後のものが赤ちゃんの口に入ってもOK)
水拭きと比べると汚れの落ち具合が違うので、拭き掃除が断然楽。
だから多少高くても自分は買っちゃう。
でもまあ掃除の仕方も人それぞれなので、自分が使い勝手が良くて
餅のあがるアイテムを揃えるのが一番だと思う。
あ、エタノールは、火ついてる周りでは絶対使わないでね。
これだけは注意。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 22:48:44 ID:LAfFZm86
- あと、掃除とまったく関係ないけど、
誤って水没させた携帯はすぐバッテリーを抜いて100lエタノールに漬け込みしたあと、
ドライヤーの冷風で数時間乾かすと復活することもある、という裏技。
エタノールが内部の水気を洗い流してくれる。
今まで3回水没させて2回成功w
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 22:54:09 ID:8fc01hrg
- 随分そそっかしんだな
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 23:07:26 ID:LAfFZm86
- そうなのよorz
几帳面な性格じゃないから片付け苦手で雑然部屋から脱出できず・・・
埃やカビ系はあんま無いんだけどね・・・
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 23:29:49 ID:qrgrHB2N
- エタノールってそんなに高いかなあ?
ちっちゃな瓶ひとつで数千円もする化粧品類に比べたら全然安いと思うんだけど。
私も拭き掃除で使ってるけど、水拭きしてたときよりだんぜん落ちが良くて嬉しい。
さて、またホコリまみれの部屋の拭き掃除をしにいくか・・・
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 00:26:18 ID:XjekFSvw
- エタノールは買ったきり仕舞い込んじゃった。
薄めたり別の容器に移したり、なんとか油と混ぜたりという手間が
自分にはハードル高すぎた。
今はアクアショット様に頼っている。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 00:48:00 ID:mV305QL3
- コーヒー入れる程度の手間だと思うけど……
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 00:58:53 ID:OfiY3V86
- >>299霧吹きにエタノールどぼっと入れて水足して
フタ閉めるだけだよ〜簡単だよ〜♪ ハッカ油だの
ユーカリ油だのは気が向いたら入れればいいんだし。
なんかもー最近は市販の合成洗剤使う気がしないよ。
液体石けんと重曹とポッカレモンぐらいしか使ってないよ。
あとエタノール。汚部屋住人がこんなこと言ってても
説得力ないけど。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 01:03:36 ID:kffGtJBd
- >>301
同じ!たまたま生協で見つけて重曹とクエン酸買ったらあまりにも綺麗になるので今拭きそうじにはまってる〜
捨てなきゃ orz
- 303 :298:2007/07/16(月) 01:10:54 ID:v0kY1iTH
- >299
そんなめんどくさいことしなくて大丈夫だよー。
私なんか容器から直接布や紙にエタノールをたらして拭いてるよ。
薄めたりってことは「無水エタノール」の方を買ったのかな?
消毒用エタノール(エタノール80%くらい)だったら、そのままで使えると思うよ。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 01:16:29 ID:iAXrhJW8
- 無水エタノール(99プロ)は、機械内部の掃除に使えるんだよね。
古いたとえだと、カセットデッキのローラー部分とかw
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 01:48:05 ID:v4gEnfwU
- >>299
考えすぎてるんじゃないかい?
もっとアバウトにリラックスしていこうぜ。
- 306 :299:2007/07/16(月) 01:58:43 ID:XjekFSvw
- 面倒だからアバウトにアクアショット様に乗り換えちゃったんだけどw
あ、思い出した、揮発が早いからフタきっちり締めなきゃとか、
霧吹きに入れっぱなしじゃ蒸発しちゃうかなとか、
詰め替え用の霧吹きはアルコール入れるなとか注意書きがあったりして、
考えてるうちに面倒くさくなったんだった。
死蔵しておくよりは、適当に使って半分くらい蒸発させちゃうくらいのがマシなのかも。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 05:01:10 ID:IjuNc8nN
- >>301
ポッカレモンは果汁だから糖分入ってるけど、なんに使うの?
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 05:32:36 ID:hYY0TKYj
- クエン酸の代用じゃない?
うー、寝ずに箱開け続けて不燃ゴミを掻き集め、なんとか3袋こさえた。
まだ開けてない箱あるけどここまでだな。残りは新居で捨てるしかない。
しかし可燃ゴミの日はあと2回くるので作業は続くのであった…そして新たに箱詰め。
ものすっごくしんどいけど、越した後は間違い無く脱出成功することだろう♪
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 05:45:50 ID:gE3sPgMV
- よし集めたゴミのゴミ出し行ってくるノシ
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 06:01:07 ID:1L8BP/el
- 詰め替え用の霧吹きにはアルコール不可って書いてあると確かに萎えるよね。
捨てきったつもりなんだけど、今からゴミ出し迄の1時間にまた段ボの中を間引いてみる。
何か一つでも捨てられますように…
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 08:08:45 ID:d4XJNFwc
- このスレ初めて見た。仲間がいっぱいだぁ。自分もがんばります。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 09:09:54 ID:EPHefFQt
- >>311
いらっしゃ〜い!
私は在住半年の中堅(?)です。
もっと古参の方もいらっしゃるようです。
みんなそれぞれのペースでがんがってます。
でも目的はみな同じ、そう、汚部屋脱出!
一緒にがんがろう!!
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 09:48:13 ID:kffGtJBd
- 私はROM9ヶ月前、やる気出たのが3ヶ月前
ずいぶん片付いてきたよ!
今日は天気も良いから布団干した。今洗濯
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 10:02:32 ID:BiOFv4YU
- 今日天気うらやましい!!まだ雨降ってる北日本。
洗濯物山乾かなくて腐りそう布団もジトジト 自分も体調悪
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 10:20:39 ID:KPWjF3MR
- なんかまたバイクでルート開拓隊に行かないといけないような状況ですな・・・
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 10:22:32 ID:KPWjF3MR
- 誤爆失礼
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 10:43:20 ID:ZQM51bEX
- 地震大丈夫かぁ〜〜〜〜
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:06:44 ID:BiOFv4YU
- グラグラ揺れたけど、大丈夫だよー
台風去って晴れてきたから、お掃除とお洗濯頑張る!!
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:33:49 ID:A431xG2k
- >>304
一応マジレスすると、ゴムのローラー部分にはエタノール使ってはいかん。
エタノールが有効なのはヘッド部分。
地震のあった地方の汚部屋住人、大丈夫か?
埋もれたりしてないか?
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:43:30 ID:A8NzvGo3
- 台風や地震のニュース見る度、部屋をなんとかせねばと思う
こんな汚部屋で家屋崩壊とかしたら恥ずかしくて死ぬ……
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 12:59:30 ID:i+kBG5hR
- >>320 禿同!
このまま崩れられても困る・・・。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 13:13:37 ID:6DBQS89w
- マンションゆえ、年に一度の全戸一斉に水周りの高圧洗浄・・・。
睡眠時間削って掃除しまくってキレイにしたはいいけども
お風呂や台所の排水溝の掃除で見てしまったヘドロ状の汚れ・・・
強烈すぎてフラッシュバックに襲われる毎日。
食欲わかない・・・
台所で料理する気おきない・・・
お風呂に入るのがこわい・・・
水を流すのがこわい・・・
掃除したらさわやかに生活するはずだったのに・・・
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 13:24:02 ID:i+kBG5hR
- 地震見てビビッて、片付けに着手します。
溜め込んだ雑誌、洋服、化粧品・・・まるでカオス!
水曜日が資源ゴミ・木曜日が可燃ゴミなのでそれまでに終わらすです。
もうすぐ25歳。いつまでも学生気分が抜けなかったorz
でも夫にも申し訳ないので、捨てます。
自室だけ汚部屋。
こんな主婦じゃダメだろう・・・。
心入れ替えます。
そして地震がもう来ませんように。
被災地の方々が無事でありますように。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 13:59:47 ID:BiOFv4YU
- 溜まった洗濯物済ませて、洗濯曹の掃除もついでに。
これまた溜まってた食器を洗い、シンク周り磨いて、冷蔵庫の霜取った。
今、ご飯食べてこれから、洗濯物たたんで、終ったらおさんぽにいこう!
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 14:58:27 ID:9q/T7s5g
- 要らない洋服で、ゴミ袋一つ作った…ところでモチが切れた。
床可視率40%までなった。
今日はもういいやと思う自分がいる。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:11:32 ID:O68ulDqB
- フロ掃除した!
じつはカビキラー使わなくても堅いブラシでこするだけでも
けっこう取れるのね。
あとは排水溝にカツラがつくれそうなくらい溜まった髪の毛を除去…オエー
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:21:57 ID:AfmCuVk5
- >>326
>あとは排水溝にカツラがつくれそうなくらい溜まった髪の毛を除去
「貞子」と表現している人がいて感動した。
確かにあれを見た瞬間、ホラーな心境になる。
でも、それを引っこ抜けば水の流れは順調になるよ!
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:51:36 ID:OL71BHum
- 今そうじ中だけど
茶色い小さいクモがいっぱいいる!
なんなの!なんなの!
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:53:38 ID:u3ca8e26
- アパートの外の電気に虫がいっぱい!
このせいで家の中に虫が入ってくるよーー。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 00:01:38 ID:3xm75SpO
- 今日カツオブシムシはじめて見た
怖くて掃除できなくなる気持ちが分かった
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 01:32:43 ID:Firt1CNH
- なぜキッチン下の戸棚に瓶が大量につめこんであるんだろ。
あまりにもぎっしりでびっくりした。
確実にやらかしたのは自分しかいないけど、
まったく記憶にありません。
片付ける身にもなってください、うつがひどかった時の私orz
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 04:08:09 ID:FqGJEHqS
- 台風で屋根とんだら汚部屋の汚荷物が散乱すると想像するだけで死にたくなる
地震で汚荷物による圧死、そしてちらばる物と人目に晒される汚部屋なんてイヤだ
見られても恥ずかしくないような部屋にしなくては(´;ω;`)
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 04:22:48 ID:+L4JBBN/
- 自分も部屋が揺れて一番に考えたことは「この部屋じゃ死ねない」ってことだった...。
次の休みこそは頑張ろう
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 04:30:14 ID:5OtYatRR
- エタノールの話題出てたけど
フローリングにはかけないように気をつけてね!
ワックスが変色しちゃうから。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 08:14:18 ID:9BY77wVD
- 梅雨で湿ったのか畳がペタペタするんだけど
エタノールは薄めれば畳にも有効ですか?
気持ち悪くてゴロゴロできないよ(´・ω・`)
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 09:25:25 ID:ps51rYix
- 10年ほど前に、こんなようなケース買いました。
http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=203&f=OT&g=1E&d=1&e=FN&b=8341326&c=0
今のはもっと丈夫だろうけど、当時買ってみたら思ったより柔らかく、
ぐにゃぐにゃして困った。見た目もこれより安っぽい。
無理やり本入れて整理してたけど。
今回本捨てるからこのケースもいっぱい捨てたいんだけど、
こういう素材がカット出来るようなハサミってありますか?
ペットボトル切るはさみは見つけたんだけど、
もっとザクザク切れる感じのがあれば、処分の時使いたいなと。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 09:41:30 ID:H+KDYQgR
- >>336
あ・・・自分がいつの間にかカキコしてる・・・・
自分も大分前に似たようなの買って、今では処分したいと思ってる。
なんか切断するいい方法ないかなぁと思ってたとこ。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 09:47:47 ID:3fOT4wMJ
- ドライバー(ねじまわし)をコンロの火で炙りながら熱で切る。
新しいものを買うよりかはオススメ。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 10:39:59 ID:NFn4EqTV
- 自分が大きめの衣装ケースを解体したときは100均で売ってる金切りノコを使った。
ハサミ使うなら、炎天下にしばらく放置すると熱でやわらかくなってちょっとは切りやすいよ。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 10:42:11 ID:1Rn12rvS
- >>336
目の細かいのこぎりでいけそうだけど、どうかな?
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 10:52:36 ID:W1KFX5Zj
- >>336
模型店やハンズ等で包丁くらいの小さい鋸売ってるけど、使いやすいよ。
場所もとらないし、はさみみたいに手が痛くならない。
昨日プラ製風呂すのこを30cm平方以下にバラバラ大虐殺する時に使った。
すのこを丸めてゴリゴリ切れたので、プラケースも切れるはず。
きる時粉が出るのでそこだけ注意ね。
- 342 :337:2007/07/17(火) 12:21:18 ID:TlVWGboG
- みなさんのカキコ参考に、ファースト・アタックは
100均鋸でいってみたいと思います
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 13:43:08 ID:o3IHqhiY
- >>336
うおー、これ、自分も10年くらい前スーツがタンスにはいりきらなくて買おうかと思ったヤツだ。
そっかー、>思ったより柔らかく、 ぐにゃぐにゃして、だったのか…
汚部屋で置く場所が確保できず結局買わなかったんだよな。
引っ越した今でも部屋の状態はさほど代わっていないのがなんとも、というべきか。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 17:48:39 ID:DpNRPUoI
- いいなー、ぐにゃぐにゃでw
ウチで持て余してる衣裳ケースはやたら固くて頑丈ゆえ
果たして100均ノコで切断が可能なものやら・・・不安
サイズもみかん箱くらいあるので何とかコンパクトにしたいのだけど
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 18:11:26 ID:vvbDK38t
- いや普通に考えてノコギリの鉄の刃の方が
たいがいのプラスチックより硬いんだから、切断は可能だと思うよw
所要時間や使いやすさはピンキリだろうけど。
文具のカッターナイフと同じサイズでアクリルカッターってのがあるけど、
刃の向きがアクリル板をカリカリ削るのに適してるだけで、普通の刃です。
定規まで切っちゃわないよう、直線に切る時はスチール定規あてて切ります。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 18:19:46 ID:hvUzSd9s
- フジでゴミ生活と年金不安だって
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 19:39:21 ID:Firt1CNH
- 携帯からだからID変わってるけど336です。
ありがとうございます、のこぎり思いつかなかった。
ちょうどボークスwに用事あったから、
プラモぶったぎれるノコを今買ってきた。
1365円で替え刃もついてるからがんがってカットします。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 20:43:05 ID:8h4FJuRz
- 2週間後に引越しなのに、やる気が出てこないので、
書き込みに来ました。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 21:25:02 ID:rNY4Mfk2
- やっと押し入れ整理に着手ー!
箱開けてみたらまー、とうに着れなくなった服が山盛り。
てかL箱まるまる3つ分、いきなり全廃棄決定。
前々回の引っ越しで詰めて以来未開封だったw
片付いて嬉しい半面、いろんな意味で情けない・・・
この調子で残りの箱も減るといいんだけどナ
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 23:44:22 ID:6ROuKYnx
- 冷蔵庫の一番下にある冷凍庫の掃除ってどうしたらいいんだろう?
こぼれた何かの汁とか魚や野菜の屑を巻き込んだ水分が凍って
冷凍庫の下に岡がいくつも製造されてデコボコしてる
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 00:50:43 ID:vs+b2p7h
- 何かが動く気配があったよー(ノд`)怖いよ。。。
蜘蛛よりはちょっと大きい気がしたんだが、まさかgkbr
有機物はないと思うんだけど、それでも油虫さんて出る?
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 01:02:01 ID:3COUFH2z
- >>351
あなたも有機物
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 01:04:29 ID:5hMhAxzO
- >>351
出る。
ブラックキャップをとりあえず置きまくれ。
500円から700円程度。
防衛はしっかりしたほうがいい。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 01:11:41 ID:Bxm3wf1C
- >>295
エタノールなんてつけなくてもまる2日ほどほしとけば、
たいがい復活する。66%ならまあクリアーできるだろう。
とにかく、すぐ電池を抜くことで、乾燥しきったとおもえるまで
試しに電気いれてみたりしたりしないことだ。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 01:15:39 ID:Bxm3wf1C
- >>299
消毒用エタノールをかってきて、
マジックリンかファブリーズかなにかのスプレー部分を
そのままねじ込んで使っている。だいたい、スプレーのねじのサイズって
たいして種類ないもんらしい。
ハッカ油がはいってたら香りはいいが効果があるわけではないから気にするな。
いろんな汚れにキクが、キッチンでレンジ周りの油汚れを落とすのに最高だとおもう。洗剤と違って口に入っても安全だから、あとで水ぶきしなくてもいいし。
熱湯こぼしてふき取るのを併用すればかなり気持ちいいよ。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 01:45:59 ID:uj9fsX8+
- 汚部屋はなかなか脱出できませんが、ここ1週間くらい
トイレは毎日かならずエタノールスプレーで磨くようにしてます。
水タンクとトイレ本体とトイレの床をきゅきゅきゅ。
なにかがちょっとずつよくなるといいなあと思いながら。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 01:54:00 ID:3DpiXZLJ
- 眠いなー自分のスペース以外は綺麗に出来るんだけどなーあーつらい
がんばろっと
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 02:38:17 ID:5hMhAxzO
- 雨やむの待って、燃えないゴミ10袋出してきた。
眠い。寝る。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 06:59:36 ID:R6Vu3Y7f
- >>336
プラスチック製の大型物を破壊するときは、はんだこてで切り刻んだ。
ただし、煙にダイオキシンとか危ないもの山盛りなのでオススメはできない。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 08:36:39 ID:T7xXeiMi
- プラ製品、今すぐ捨てたい人や、場所がない人には無理な方法だけど、
しばらく外に放置しとくと劣化してもろくなり、面白いほどパリパリに
壊せるよ。
多分、紫外線の影響で劣化するんだろうけど、日焼けってこれだけの
破壊力持ったものを肌に浴びてるんだからコワイなと思う。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 09:48:53 ID:V/D1qEdx
- >350
・電源を切る(冷凍室だけなら独立スイッチあったっけ?)
・中身を出す
・中の塊が溶けるのを待つ
・お湯で絞った雑巾で拭き取る
(取り外せるなら風呂場や流しでシャワー攻撃)
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:34:31 ID:q3Sp6Dru
- >>361
ありがとうー早速やってみる
今朝は久々にようやく汚台所の床を拭くことが出来たよ
餅が下がらないうちに冷蔵庫を攻略せねば
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 13:44:33 ID:+/aFKsid
- 鬱気味でヒキ気味ででも今週末帰省するからそれまでに髪切んなきゃと
ここ読んで美容院に予約入れるモチ頂いた
今お風呂のお湯はってる
美容院行くついでにできることと思い
古本屋に持っていく本とCD25個だけでいいからと袋に詰めた
こんな変則25個ルールもアリですか?
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:03:30 ID:8NU4efwr
- >>363
十二分に有り、です。
押し入れ用湿気防止プレートを貼り終えた(下段)。
現在、要る物・要らない物の選別中。しかし、出てくる出てくる粗大ゴミ。
処分場に先週持ち込んだばかりだというのに。早まったか (:D).....| ̄|_
部屋が空いたら洗濯物を干し、それが乾いたら襖の貼り替えだ…オラがんがる。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:08:00 ID:E9EdJOez
- >>363
なんでもありだと思います。用は動いて片付けばいい、と
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:37:08 ID:koBITG3S
- 毎日毎日、昨日より片付いた状態になっていれば、
いつかは汚部屋からバイバイできるはず!
明後日、電気保安協会の点検が来るので自分も頑張る!
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 16:15:34 ID:q3Sp6Dru
- 冷蔵庫の掃除終了
汚台所の掃除は今日はもうお終いにする
やる気だけはあるけど流石に体力が持たないわ
今日の分の余った餅置いときますね今からガンガル人ドゾ
つ〇〇〇
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:22:15 ID:uHWs0PJW
- >>367
いただきます!!がんがります!!
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:36:01 ID:Po5kW8Wn
- >>367
ありがたく頂戴します。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:52:35 ID:DgOuy3py
- 明日は資源ごみの日。
積んであった服を選別して縛っていると、ポケットから宝くじが。
とりあえず、PC前においとく。
服の始末が終わって、ネットで番号確認。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
明日のディナーは廻らない寿司屋にいくぜー!
おすそわけだ! つ○○○
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:56:55 ID:FHiV+c1+
- >>370
良かったねー!
掃除をするといいことあるね。
うちもがんがって掃除すると小銭とか発掘されるよ。
先日、40年以上前の小銭がいくつか発掘されて銀行に持っていった。
餅をおすそわけしてもらって私も頑張る!
- 372 :363:2007/07/18(水) 19:37:05 ID:+/aFKsid
- >>364-365
ありがとう
古本屋1960円になった
さらに○いただきます
洗濯しないと荷造りできない
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 20:10:22 ID:8NU4efwr
- あれから襖の枠を外し、古い襖紙を剥がした。
「私も一緒に破くーっ」とやってきた猫に引っ掻かれながらも終了。
日が暮れてしまったので組子を洗うのは明日以降となる。
餅置いとくよ ●○●○●○●○●○●○
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 20:59:59 ID:0cCDhFPd
- 私も、餅戴きますー! ノシ
今から、音を立たなくても済む掃除をやってやるんだからッ!
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:07:52 ID:E9EdJOez
- 餅イタダキマス●Ψ⊂(・∀・)つΨ○
今日は旦那がこしいためて休み。さらに中学の保護者会でくたくた
現状維持だけ頑張る
明日は頑張る
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 21:57:20 ID:UciiX7I0
- 何年も置きっぱなしにしてたダンボール箱を持ってみたら、穴が空いていて
中に入れた本が底のほうでボロボロになっていた。
ガラス戸と接触してたみたいで、結露の水を吸っていたようだ。
すさまじいカビやらなんやらで、ちょっと嫌気がさして放置中・・・
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 22:47:44 ID:8kr+sPPS
- 糸きり鋏こええええええ
古着のボタン切り取ってて手がすべり
腿に落ちてスッパリ切れたああああ
せっかく貰った餅が消えてゆくよおおおお
ちょっと休憩する・・・
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 23:01:49 ID:q3Sp6Dru
- >>377
休憩とかいう問題じゃなくて手当て手当て!!
傷は大丈夫?
鋸の傷はあさりがあるから浅くても直りにくいらしいから気をつけて
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 23:03:28 ID:E9EdJOez
- >>377
大丈夫なの><お大事に!
つ【クスリ】c凵~
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 01:10:17 ID:JWO5dycC
- >>378-379
お気遣いありがとう
縫うほど裂けたわけでもないのに騒いでごめんちゃい
柔らかくて皮膚の薄いところだったので傷の割に痛みとショックが大きかった〜
しばらく傷の周囲が腫れてましたが、今はそれもおさまり作業再開しておりますです
時間がないのだ、起きてられる限り出来ることはやらねばならぬぅぅ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 08:50:31 ID:wroOsduq
- 今日は久々に晴れたから洗濯した。終了ブザー鳴ってパカっと開けたらDSがタオルと一緒に…orz
今日は脱落します。みんなもやすみノシ
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 09:29:23 ID:GgS54V9v
- >>381
なんと‥‥
せっかく張り切って洗濯したのになぁ。
いいよ、今日はお休み。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 10:12:03 ID:ACycb6K+
- もうすぐ夏休みというこの時期、漸くコタツ布団をはがして洗濯中。
怖かった話。
先日、朝10時頃まで寝てたらチャイムがなった。
夢うつつで無視していたら玄関の鍵があけられる音がして、「すみませーん」と男の人の声が。
アパートの管理会社の人が2年に1度の点検に来たのだった。
(事前通告のチラシは放置してたDMの山の中に。)
玄関に積んであるタオルの山、潰していない段ボール、昨日の夕食の残骸…
一応女の一人暮らしだというのに汚すぎ。
しかもタンクトップにパンツ一丁だったため、玄関に出られず居間のドアの隙間から応対。
あの管理会社の人の記憶を消したい。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 11:02:39 ID:MHVrWF/P
- >>383
>(事前通告のチラシは放置してたDMの山の中に。)
自分も煮たような経験あり(w
それ以来、ポストの中身の分類だけはするようになった
他人の来襲ほど恐ろしいものはないけんが
- 385 :196:2007/07/19(木) 12:06:38 ID:ue347QHn
- 無事、洗濯機が設置されました。
まだまだ汚部屋で、配送の兄ちゃんビックリしたかな?
でも、これからも地道に頑張ります。
明日は普通ごみの日。
また捨て捨てするぞー!
餅くれた皆さん、ありがとう!
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 12:07:44 ID:oJo1GOZ3
- >>383
あるある!w
借り上げマンション寮にいたころ点検が来たけどとっさに
クローゼットに隠れた。もちろん点検の人は入ってきた。
隙間から見ていたら何故か点検の兄ちゃんがクローゼットを
開けようとするの!んで必死になって開かないようにしたら
諦めて出て行った。ああいう人たちって住人いないと盗みは
しないもののプライベートなのもの見てるんだね、、、
もう一つ恥かしかったのがお風呂に小さい亀裂入っていたので
補修の工事の兄ちゃんが来た。大家さんも立ち会っていたんだけど
何故かトイレを勝手に開けて他に壊れているとこあったら直すって、、、
確かにレバーが少し壊れかけていたんだけど何故それを大家さんが???
勝手に入っていたのかなーなんて思ったり。(以前よく入っていた)
とか考えている間もなく便座を開けられた。
便座掃除してないからウン子まみれなのに、、、大家さんと兄ちゃんに見られた泣
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 12:49:08 ID:GgS54V9v
- みんなヒドイ目に遭ってんだなー!
いやーしかしホント点検とかって汚部屋住人にとっちゃ鬼門だね。
あらかじめ分かってても焦るんだから、いきなり来られた日にゃ
居留守使いたくもなるよね。
いつ誰が来ても、余裕で「あ〜ら、いらっしゃ〜い!オーホッホッホ!」と
高笑いできるようにがんばろう!
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 13:39:55 ID:9Ku3b9rb
- 点検は怖いよね。
あと工事。
うまくいけば強制汚部屋脱出の機会にもなるんだけど。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 13:58:27 ID:2ExqFw6M
- >>385
オメ!
自分とこも明日は燃えるゴミの日だ
今週のゴミを捨てきるぞー
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 13:59:14 ID:2ExqFw6M
- >>388
予告があれば、モチになるけど
不意打ちはテロも同然
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 14:06:39 ID:wQ53DT3H
- 向こうからしたら、汚部屋住人が生物兵器テロだよなあ
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 14:21:12 ID:Qy0cS6BS
- …おっさるとおりorz
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 15:04:11 ID:ta1k+sZ1
- ごもっとも・・・・
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 15:19:12 ID:oJo1GOZ3
- >>391
生物兵器ってww
部屋は確かに兵器部屋だけど、、、
自分の身体は綺麗にしてるよ。
どんなにしんどくてもお風呂入ってシャンプー毎日してる。
でも部屋はホコリまみれ、、、
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 15:35:06 ID:rLUO7re5
- 虫が湧いたりGやNが生息してたら兵器・・・
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 15:50:38 ID:3QthCCRm
- >>391
テロじゃねー
生物地雷なだけだよ
勝手に踏みに来る方が悪いのだ
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 17:05:02 ID:FMdge4dZ
- いや開き直るより片付けようよw
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 17:22:13 ID:JHy3O4nj
- 向こうだって仕事で仕方なく来てるわけだしな
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 17:39:16 ID:Ufy2jPRA
- 部屋ごと腐海に没しているならば、周辺住民にとってバイオハザード。
はい、ふざけてないで冷蔵庫に巣喰う怪物をやっつけてきます…
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 18:46:16 ID:L7CvHtln
- 抜けた髪の毛がすごいので百均でコロコロするやつ買ってきた。
ついでにフローリングワイパーも←家にはあるが数が足りず自部屋にはなかった
さー掃除だ!そんでもって捨てる!
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 18:56:41 ID:sbh7AFvW
- 自分ではマヒしてわからないかもしれないけど、
腐海のガスは上下お隣に漏れてるかもしれませんよ・・・。
身なりは綺麗にしてて隠し通せてると思ってるかもしれないけど
バレてるかもしれませんよ・・・。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 20:52:20 ID:HW8KQ+Z/
- きちんと掃除して清潔部屋を維持しても
配管やベランダ通って他の汚部屋からガス兵器やバイオ兵器が!
と思われてる可能性もある。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:31:41 ID:yWAwi45e
- すみません、教えて下さい。
訳あってゴミ屋敷を一晩で片付けなければいけなくなりました。
主にある物はゴミ、漫画、ゲームソフト、CD、洋服です。
どれから始末していったらいいんでしょうか?
正直こんな酷い部屋初めて見たのでどうしたらいいかわかりません。
- 404 :グランドリオン ◆lq7TsCNNA6 :2007/07/19(木) 21:36:47 ID:kFYUeJLn
- まずゴミは袋にまとまて、漫画とゲーソフは本屋とかで売れば
だいぶキレイになると思います。
洋服はいとまずたたむだけでも少し違うorハンガーに掛けるとか。
まぁ、一晩じゃまとめてからたたむぐらいしか出来ないと思うよ。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:42:23 ID:yWAwi45e
- >>404
漫画やゲームソフトは私の物ではないので勝手に売れないです…
とりあえずゴミを纏めてみます。
ご親切にありがとうございます。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 21:42:57 ID:BopER6GZ
- >>400
私はアレルクリンを買ってみたw
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:57:57 ID:NKXXs0qo
- >>405
大きな旅行鞄にCDやらゲームや漫画を詰めてよけておくと
間違って捨てたり壊れたりしにくいと思いますよ
ちと重いが、移動も一括で出来るし紙袋とかより丈夫かと
服は畳んで収納に仕舞うなりハンガーにかけてしまえば
床面積の可視率がたいぶ違ってくるんでないかな?
でも、一番いいのは不要品を処分して物を減らす事ですよね
部屋主とは話し合いが持てないのかな?
とにかくガンガッテください応援してます
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:11:47 ID:yWAwi45e
- >>407
部屋主は今晩仕事でそのまま男の家に行くらしく明日の夜まで帰って来ないです…
携帯は繋がらないし。
とりあえずゲームやCDは旅行鞄に詰めて服はタンスに詰め込むのと
入らない分は吊しておきます。
鞄に詰めておけばいざとなったら自分の家に持って帰れそうですね…
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
とりあえず床が見えるまでゴミ捨て頑張ってみます(´・ω・`)
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:13:10 ID:HW8KQ+Z/
- 一晩ってすごいな。
本やソフトやCDは一箇所にまとめて
サイズ別に積めばまだましに見えるから、
手袋と大量のゴミ袋を用意してゴミを出して床を空ける。
後は物の種類別の塚を築いていくしかないなw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:14:09 ID:oJo1GOZ3
- >>408
一晩で片付けるバイトでもしてるのかな?
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:16:28 ID:HW8KQ+Z/
- >408
あ、入れ違いだった。
蒸し暑いから熱中症に気を付けてねノシ
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:16:36 ID:r4i2wsMi
- 386の、点検の兄ちゃんがクローゼット開けようとしたっていう話が
すごく怖くて気持ち悪いと思ったんだけど、
誰もそこに恐怖を感じていないのがまた怖い…w
- 413 :おさかなくわえた名無しさん :2007/07/19(木) 22:21:09 ID:BopER6GZ
- あった場所に戻せばいいだけなんだけどね
捨てるような物もないし
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:22:29 ID:yWAwi45e
- >>410
いえ、もともとは明日アパートの部屋の点検があるから家に居てって頼まれたんです。
そしていざ部屋に行ってみたらあまりにもな部屋で…
片付けは自主的にやってます。
>>411
本当に、いろいろ教えて下さって感謝してます。
ありがとうございます。
クーラー効かせて頑張ります!
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:39:09 ID:oJo1GOZ3
- >>414
それじゃ、まるで汚部屋の住人みたいじゃない、、、身代わり、、、
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:40:43 ID:rdY5MLm6
- >>414
部屋主は男のとこへって、アンタそりゃ人が良すぎ。
むりするなよー。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:44:41 ID:zDCh18Vz
- 使えるものを捨てれずストックしてしまう・・
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:46:04 ID:wowQqZks
- >>417
「ものはたいせつに」概念がジャマだよね。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:52:49 ID:GYPdAQj+
- >412
点検でクローゼットや押入れを開ける場合もある。
(マンションだと、火災報知器が天井にあってクローゼット開けられたという話は
このスレでも過去に出てる)
うちの場合、火災報知器はなかったが、○年点検で「問題がある箇所があったら
直すから言ってください」と業者の人が言って、ドアとかもチェックしてた。
親は作り付けの引き出しとか直してもらってたが、私の部屋の外れ掛けのクローゼットのドアは、
とても人を入れられるような部屋じゃなかったんで、直してもらわなかったw
今なら部屋にも入ってもらえるんだけど…
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 23:05:09 ID:zDCh18Vz
- 点検って裏で国からの依頼で
犯罪者、事件探ししてるようにも思える
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 23:09:43 ID:8KShe+27
- >>414
片付けやっても返って文句言われるかも・・・・
つかコレを最後にその友達(といえるのか?)と縁切ったほうがいい希ガス
ここの連中は自分を含め多くは、人に見られたくないと思ってるのに
留守して他人に居てもらうなんて想像を絶するわ
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 23:35:15 ID:/mSoksPe
- >414
>421に同意。
下手をすると、アレがないコレがない弁償しろ!になるよ。
勝手に片付けるから何所に何があるか分からない!とかね。
漫画、ゲームソフト、CD、洋服は、保存状態命な人だと、さらに危険。
点検の人が来るまで部屋の外で待機していて
「部屋主の代わりに同行する事になった○○です。よろしく。」とか言って
一緒に部屋に入って、一緒に惨状に驚くと言う手もあるぞ。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 23:52:07 ID:yWAwi45e
- >>421
友達じゃなくて姉なんです…
恥ずかしい話ですが。
>>422
保存状態は最悪なのでその辺は大丈夫だと思います。
CDとかケース割れてるのもあるし…
一緒に驚いてしまうのもいいテだと思うんですが姉が事前に大家さんに
私が代わりに立ち会う為に前日からいる事を告げているみたいで。
他人だったらいいんですけど妹となるとやっぱり恥ずかしいんで綺麗にしておきたいです。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 23:59:22 ID:8KShe+27
- >>423
あちゃー・・・・そうか・・・・そりゃ逃げられないな
はっきりゴミとわかるやつは捨てて
ゴミもどきは別に袋につめて保管
CD、漫画、ゲーム、服あたりはそれぞれまとめる
水周りをざっと洗う
くらいか
クーラーもだけど水分補給忘れずにね
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 00:15:05 ID:hWxlrE6h
- >>423
お姉ちゃんがそれじゃあ思いやられるね。
私の姉の部屋も足の踏み場ないほどちらかってるけど。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 00:46:48 ID:Yxbu3Kkc
- >>417
その使えるものは本当に使えるかな?
いざという時にすぐに物にアクセスできるかな?
見つからなくて同じもの買ってないかな?
【こんどこそ】の受け売りだけど、今必死で捨てまくっている。
使えるかもしれないけどダイソーで買えそうなものは、
一度とにかく捨ててる。
使うときに買えばいいし。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 01:01:20 ID:OGoRoVPQ
- >>423
全部、ダンボールに入れて押入れにでも入れれば?
あとは、ゴミ捨てて、掃除する。とりあえず、見える所だけキレイにする。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 01:12:10 ID:Pxqd0JSN
- >>427
「会議資料」「景品・○○日」と書く・でかい布で隠す
…てのが過去ログにあった希ガス。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 01:32:22 ID:4xk0zTYE
- 今ナイナイがラジオで超細かい風呂掃除の話をしてて
急に取り込みっぱなしの洗濯物塚をかたづけねばという気になった
- 430 :403:2007/07/20(金) 03:09:20 ID:cLtJY9ak
- やっと床が見えました
台所に纏めたゴミ置いていったら天上まで届きました
押し入れからも物が雪崩のように溢れ返っていて使用できない状態です
鼻水、くしゃみは止まらないし目と腰は痛いし…
もうこれは駄目かも
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 04:17:33 ID:xJLJltPH
- >>430
今日はもう寝なよ。
がんばるなら明日だ。
マスクと手袋装備だよー。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 08:17:21 ID:Yxbu3Kkc
- >>430
ドラッグストアあたりに花粉症のマスク売ってるから、
あれを装着しる!
息苦しくないしホコリ防止できるからおすすめ。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 09:19:05 ID:cLtJY9ak
- >>431-432
今なんとか終わりました…
といっても台所はゴミ袋が3/4締めるゴミ屋敷、部屋はゴミ屋敷から汚部屋へ
くらいしかできませんでしたが。
みなさんいろいろアドバイスくださってありがとうございました。
助かりました。
姉が帰ってきたらぶん殴ってやろうかと思います。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:00:35 ID:56gC+J58
- いいように使われてカワイソス‥
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:27:42 ID:bbrphm2P
- >>422
その手いいなw
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 11:55:40 ID:3jP1yj1i
- >>433
乙。。。。
姉上はよくそこで住めるな・・・・
と、こりゃこのスレでは禁句だったw
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 12:29:33 ID:i+f2+QSo
- 俺、男です。
汚れどころか埃一つあるだけでも気になるタイプ。
だから掃除は3日に1回はやってる。
掃除がし易いように、部屋の中には必要最小限の家具だけがある。
人からよく言われるのが、「ショー・ルーム」or「クリーン・ルーム」みたいな部屋だね、というセリフ。
今年で入居して3年目だけど、ゴキブリなどの害虫は一回も見てません。(蚊を除く)
だから汚部屋に暮らすことのできる人の心理が絶対に理解できません。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 12:36:39 ID:T/K7JzpD
- 三日に一度も掃除できる人の心理は理解できません・・・・
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 12:37:38 ID:T/K7JzpD
- でもうちのお母さんは一日に2回だよ。掃除魔。
それから見ると437はまだまだって感じ。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 12:47:09 ID:y+HzOl2k
- なんでわざわざ汚部屋スレを覗きにくる清潔&中間部屋住人は
いつも男なんだろう・・・。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 13:06:25 ID:XxnYvDqD
- わざわざ「俺、男です」なんて書くあたり
「私、女だけど」と前置きする人と同じで
性別詐称してるんじゃないかと思う
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 13:27:22 ID:Pxqd0JSN
- のだめ級汚部屋出身者だが、床は毎日掃除する。迅速に行う為には床置きしない。
水回りは使う度に撤収、時間に追われる時も寝る前には片付ける。
何でもコレクターから足を洗い、趣味の物も厳選した。
生活習慣の改善は各々の得意分野&急を要する事から始め、積み重ねてゆく。
一朝一夕に出来上がるものではない事を痛感する。
問題は整頓能力だw
様々な部屋晒しサイトを見るようになってからかなり進歩したけど。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 15:15:56 ID:6QzfCffr
- >>438
もっと強者がいるぞw
つttp://blogs.yahoo.co.jp/cdhxj922/45965155.html
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 16:17:19 ID:PuKAsHWI
- そのブログはもう出さない方が・・・。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 17:52:46 ID:ILlDWSio
- >>437はきっと細かすぎて結婚できない今田耕司。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 18:34:05 ID:Pxqd0JSN
- 湿気防止プレートを貼り終えた押し入れに、やっと布団を仕舞う。
組子を洗ったベランダの掃除は、こびりついた紙片を剥がした。
ここで時間切れ。水を撒いてこするのは明日以降、雨天時とする。
餅持ってけ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 18:34:23 ID:Yxbu3Kkc
- >>443
また逆恨みの人がわめきだすから、やめたほうがいいと思われ。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 19:13:22 ID:WZ9wXyac
- さー、今日も掃除するぞーと部屋に踏み込んだとたん、衣類箱に足の小指ぶつけた。
よろけて本棚に肩ぶつけたとたん、上に積んであったダンボール雪崩。角が脳天直撃。
痛みに泣きそうになりつつ、クローゼット掴んで体勢を立て直そうとしたら扉が閉じて指挟んだ。
痛いよママン・・・
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 19:13:24 ID:AZ3tRE2k
- フローリングの頑固な汚れを落とす洗剤ってないかな?
新築マンションで1年住んだら、キャスター付きの椅子の周りがかなり汚れてしまった。
フローリング用のマイペットを買ってきて
↓
床に吹付けて暫く間を置く
↓
雑巾で強く擦ってもイマイチ綺麗にならない・・
床を傷めないけど、強力なヤツってないかな?
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 19:20:36 ID:qQ3Sc7ap
- メラミンでそ〜っと撫でてみたら?
あくまでもそ〜っと何度もクルクルと円を描くよーに
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 20:19:35 ID:Yxbu3Kkc
- >>448
今日はゆっくり眠って充電!
明日またがんがろう。
明日は土曜日だから、うちも片付けがんがる。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 02:40:24 ID:XlPeFHzO
- 寝てからやろう・・・おやすみなさい
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 10:11:59 ID:Xk6bKNzO
- 今!偽フローリングの上の白いゴミが動いたな〜と思って、ぼやっと見ていたら
足が!虫じゃん!!
ゴマより小さく真っ白くて歩く。頭より胴体がでかい。
これなんて虫ですか?ダニですか?ダニって見えないよね?
とにかくきれいな白!白蟻をミクロにした風貌です。
心当たりないですか?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 10:42:54 ID:Xk6bKNzO
- 虫わいたスレッドに行ってきます
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 12:01:18 ID:ks1do/pc
- 空き缶・空き瓶収集車が近くで稼働する音で目が覚め、慌てて走った。
ふう、何とか間に合った。中はきちんと漱いでいるから悪臭はない。
が3週間分はやっぱり多い。
…PC脇にまとめておいた乾電池を出し忘れた(゚∀。)アヒャ
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 12:06:52 ID:JIo1IMdO
- 引っ越し準備も大詰めです
夜になったらPCも梱包せねばなりません
再びの接続は工事の都合で来月…
1週間以上もネットから離れるのは正直しんどいですが
その間、邪魔が入らないと思って荷解きに専念いたします!
新居は絶対汚部屋にしないぞ〜〜〜〜〜〜
みなさんもがんばってくださいませ
それではしばしのさようなら
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 12:55:23 ID:hHbD9ipq
- >>456
携帯無いの?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 14:13:16 ID:dzAdX0YV
- >>456
2度とここに足を踏み入れないようお祈りしています
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 14:26:44 ID:iKUp63r0
- 一昨日は部屋の大掃除したから今日はトイレか玄関か台所をって
思っていたけど、、、やる気にならない。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 17:15:58 ID:sHXhrDuu
- >>458
一瞬「なんてヒドイことを」と思ってシマタ
ここに常駐したらいかんのだよなw orz
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 18:31:40 ID:Q/vb02bt
- 喪男だったか喪女だったか、両思いになれた報告すると
「カップル板に逝け、二度と戻って来るなヴォケ!!」と
愛情溢れる罵倒と共に蹴り出されるらしいが。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 19:36:17 ID:ks1do/pc
- >>460
自分なんて50章の頃からROMってる…
蝸牛の如き歩みだが頑張るよ…
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 19:51:20 ID:T3kkJO8A
- おいらは65章くらいから。
途中かなり綺麗部屋に近づいたが、今はまた…。
今日も、13時から昼寝とネットを繰り返している…orz
せめて今から洗濯します…。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 20:09:56 ID:W89feCVQ
- 私は45章のころだ。
そのころは、使えるモノをわざわざ捨てるという発想が
ほとんどなかった・・。
ここ読んで、使えるモノと使うモノは違う、と気づかされた。
あのときは、自分の人生の中での大きな価値観転換の瞬間だったなー。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 20:50:23 ID:dzAdX0YV
- 汚い部屋って何を持って脱出なんだろう、とこのスレにいついて思う
中間部屋はまだ遠いが中間部屋スレ見てると汚部屋スレに帰れ!といわれそうな気がする
もともと有機物はなく倉庫系
10月からスレを見出し4月から脱出に向けて処分を頑張った
雑巾がけの心の余裕と床に物を置かない生活にやっとなった(しかし気を抜くとまた・・・)
狭いエリアに家族といるのでどうしてもモノが多い
4人家族なので玄関には4人分のレインコートや傘があるし
服や布団で一つしかない押入れはいっぱいだし
使い勝手を優先しないとすぐ散らかるし、しかし使い勝手を優先すると雑然からは逃れられない
とりあえず清潔感を第一に掃除はまめにしたいと思ってる
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 21:23:28 ID:Q/vb02bt
- 汚部屋のレベルチェックも、以前清潔部屋スレでは
「あのチェック表はおかしい」と駄目出しされてたし
これが絶対って基準は無いんじゃないかな。
何も置かれていない平面が広ければ広いほど(床でも壁でも家具の上でも)
すっきりして見えるのは事実。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 22:28:49 ID:uBgEkSPY
- 未開封のガンプラの箱が邪魔なので処分しようと思い、
中身を組み立てて箱は処分。
中身はカラーボックス上に鎮座。
これじゃ物減ってないじゃんorz
しばらく飾って満足したら捨てるか…
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 22:47:38 ID:htB0piVK
- >>467
友達にやるとかオク行きにするとかは?
捨てるになると捨てられないんじゃないか?
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 23:10:18 ID:59QtUgEE
- 初代スレからいます
もう汚じゃなくて御部屋ですが餅確保のためロムだけ…
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 23:14:22 ID:DIKn9CWn
- >>467
爆 破 し ろ
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 00:24:51 ID:7VoGLIfq
- 思い出の品を吹っ飛ばす番組を思い出した
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 00:38:24 ID:ZE10nVP6
- 外食する時は敢えてカウンターに座り、厨房内の物の配置や人の動きを観察。
これで台所がずいぶん機能的になった。
床可視率はかなり上がったけれど、定位置の決まっていない「いつも使う物」が
部屋のそこかしこに"巣"を形成している…なんとかせねば。
家具はこれ以上増やしたくないのねんボンビー
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 01:25:42 ID:wLmxFHjn
- 今日はかなりがんばった。
ゴミ袋をいっぱい製造したぞー。
引き出し三段でキャスターが下についたやつ、
正式にはなんて言うんだっけ?
その引き出しだけをエレクターで再利用。
枠の部分は先日ここで聞いて買った、
プラモデル用ののこぎりで、がんがんぶったぎりました。
これで燃えないゴミの日に出せます。
いやー、マジによく切れていいよ、これ。
「薄刃クラフトのこ」というやつだけど、ぐぐれば出てくる。
しかし、まだまだ捨てるものがあるなぁ。
壊れてる電子ピアノがあるけど、これはぶったぎれないだろうなorz
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 02:03:58 ID:x6KkjjHx
- >>473
プラモデル捨てたらもっと片付くよ。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 02:25:24 ID:f0lVJ1lX
- ノコギリ買いに行ったら種類が多すぎて撤退してきましたorz
木材用とプラ用と何が違うんだろう、
とりあえず被災地応援で新潟のメーカーのを買おうかとか
関係ないことまで悩んで決まらなかった。
細かいとこにこだわって物事を進めない体質が汚部屋を呼ぶのだな…
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 03:08:35 ID:oMrhNPQj
- >>473
>「薄刃クラフトのこ」
メモった d
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 09:16:25 ID:jr5BIxcY
- >>473
チェーンソー買っちゃえば?
実家の部屋片付けてたら高校時代のノート類が出てきた
古文漢文ノートが3年間で1冊
しかも1/3ぐらいしか使ってないってどうゆうことよ、俺・・・
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 09:37:59 ID:UP28AOcl
- 午後イチで電気コンロの点検なのに、超汚部屋。
3か月近く前にひったくりにあってバイクにひきずられて腕に怪我して
以来(まだ完治してない)便器と浴槽の内側以外掃除してなくて、
すごいことになってしまった。
さっきから片付け始めて魔窟になってるけど、がんばる!
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 10:21:58 ID:ZE10nVP6
- >>477
ジェイソン乙。
マジレスすれば、自治体に申し込む方が金銭的負担は軽いかと思われ。
- 480 :478:2007/07/22(日) 12:07:30 ID:J9iqW+gq
- 一時的な魔窟が普通の汚部屋になりました。
腕の怪我と点検待ちで大掛かりな作業ができないので、
ごみ袋は2.5個で終わりそう。
少し休憩します。
腕の怪我が完全回復したら、捨てまくる!
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:10:14 ID:1InwPjo0
- 酸素が薄いし貧血のせいもあって頭がクラクラする
汚部屋脱出のために頑張っていますが、死にそーだ
布団を干してベッドの上をあけてそこに服を山盛りにした
結局位置がズレただけで、物が多く片付けきらない…
でも片付けきらなきゃ寝る場所がないほどの汚部屋!
どうしていいか分からない
物を全て別の場所にうつしたい
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:16:25 ID:SUfGH1N+
- とりあえずどんどん捨てろ!!
山になってる服は一体どれだけの間着てないか?
跨いで歩いてる床の物は長い間触りもしてないんじゃないか?
まずは捨てることからだよ。頑張れ!
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:25:05 ID:KXWqBHDJ
- >>481
なんで開いたベッドの上に
わざわざ服を乗せるの?
今日は取り合えず布団取り込む前に
ベッドの上の服を床にでも移して終わりにしたら?
何でも1日で終わらそうとするのは無理だよ。
少しずつ捨ててみれ。
- 484 :481:2007/07/22(日) 13:37:19 ID:1InwPjo0
- 捨てることが大切ですよね…頑張ってもっと捨てます
クローゼットの前に服を積み重ねていたので
ベッドの上に置いていくしか場所を確保する方法がなく、
まじで汚いのでそのまま床に置くには気が引けてしまって
休みすぎてモチベーション下がらないうちに再開します
ありがとう!
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:45:17 ID:HP22CGje
- >>484
?
汚いのならベッドの上に置くのも汚くない?
てか、それならそのまま洗濯機に突っ込めばいいのでは。
せっかく移動するんならね。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:52:50 ID:uS6bHwqS
- >>474
いや、プラモデルはひとつも持って無いです。
購入の流れはこのスレの
>>336
>>341
>>347
を見ていただければ。
>>477
子供の頃見て、1週間夢にうなされて熱でダウンした
ジェイソン恐怖症なんで、かんべんするのですorz
電子ピアノは、無事たった今家電無料回収のおじさんが
持っていってくれました(´∀` )
組み立て式の簡易的な足のタイプのだったから、
足の部分だけ引き取り料500円だったけど。
悩んでたブツがなくなって、すっきり!
今日はゴミ袋置く場所がもうないから、
汚れまくった台所の壁のタイルを磨きます。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:59:36 ID:S5iVCubl
- 足の踏み場どころか獣道、マタギの無機系汚部屋生活だった6年間だったのに、
彼女が3日で綺麗部屋にした件について。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 14:02:51 ID:uS6bHwqS
- >>484
ハンガーひとつ買って、服かけておけば?
近所にジャスコとかダイエーとかないかな?
http://item.rakuten.co.jp/nagashio/ngs-393/
http://item.rakuten.co.jp/nagashio/ngs-1082/
こんな感じなのが売ってると思うけど、
キャスター付きのならクローゼットの前にも置けるし。
そして、そこにかかりきれない服は捨てるという、
自分ルールを作って服を処分。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 14:04:15 ID:uS6bHwqS
- >>487
kwsk
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 14:12:49 ID:cvlEduu9
- だめだーどうやっても餅があがらんorz
拾って捨てる速度より床に散らばる速度の方が早い。
動いてる時間より気分転換の時間の方が長い。
もう消えたいorz
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 14:24:24 ID:wO3ERaEp
- >>481
捨てて捨てて捨てるんだ〜
それでもまだ多い私が言ってみるテスト orz
応援ついでに私もなにか処分してこよう
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 14:59:35 ID:bzjgfj6e
- 仕事して、左をみると鬱になる
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 15:00:14 ID:bzjgfj6e
- (つД`)ひと段落したし、ちょっと掃除がんばるわ!
いつも途中で挫折してしまう俺のバカ
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 15:49:36 ID:gYoQZpr8
- カーペットを少しめくってみたら茶色いカツオブシみたいのが…orz
掃除機で吸い取っちゃえば大丈夫かなぁ?鬱だorz
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 16:25:24 ID:Xhmr0l7E
- 昼に起きて台所に行ったら床に素麺とお米が点々と落ちていた。
間違いなく汚部屋を改善する気のない母の仕業だorz
こぼした物を拾うだけ、箒で掃くだけのことが
どうして出来ないのかと悲しい気持ちになって
半泣きで床を掃除したよ(つД`)
ついでに洗剤カスや食べ物が腐ってこびり付いて
見る度に吐き気のしてたシンクも綺麗に磨いた。
モチが上がったので埃が積もってた脱衣場の
洋服や靴下やスリッパなどのゴミを捨てた。
マスクをして作業してたのに腹下した…orz
回復したら自分の中間部屋の掃除頑張る(´・ω・)
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 16:29:06 ID:wO3ERaEp
- >>494
私も先ほど何気に昔の教科書を探していたら(本棚の一番下)サッシの溝にカツオブシムシの死骸が数個 orz
松井棒作ってベランダ側からサッシの掃除をしました
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:15:07 ID:S5iVCubl
- あっ、レス付いてた。
>>489
おいらのうちは超大量の書類、趣味のオーディオ、PC関係と好きな紅茶、コーヒー系の汚部屋だった。
で、彼女と言っても外人だけど並部屋住人で綺麗部屋住人じゃないんだが、同棲することになった。
初日出社前 すべての部屋が汚部屋状態、書類が必要書類不必要書類で散乱状態
帰宅後 6畳の居間が綺麗に・・・部屋の物は1畳以下のスペースにカタログ、会社書類、電気関係などに分類されてまとめられてる。
翌日帰宅後 リビングの8畳が1畳以下に(ry
翌日帰宅後 キッチンと別部屋が半畳以下に綺麗に(ry
あとは開かずのダンボールとまとめられたものをおいらが捨てるもの残すものに分類するだけ。
彼女は食事作るときと、 ネットで遊ぶ時以外ずっと雑巾持ってフキフキしてる。
もう10回ぐらい拭いてるところなのに何故か雑巾が汚れてる。
2年前にたたみやフローリングは新しいのにしたのに、汚れを発見して拭いてるし。
拭き方を観察してても変な拭き方してないんでやっぱそれだけフキフキできないと駄目なんだろうな。
俺一人だったら餅が上がっても半年はかかる作業を3日でやってのけたのはすごいっす。
今度どっかに連れて行ってやらんと罰が当たるわな。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:19:09 ID:bOlYzXmW
- >>497
よく出来た彼女だなあ。
大切に。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:20 ID:f0lVJ1lX
- 女神とあがめて大切にするか、弟子入りでもしてろこの幸せ者。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:23:30 ID:kSBv1F72
- >>497
素敵なパートナーだな。
大切にしろよ。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 21:26:08 ID:Ki/t6TJl
- >>497
えー彼女さんだね。
潔癖症でないあたり(多分)がまた素敵だ。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:16 ID:EKJ3s70d
- 汚部屋住人にも外人の彼女できるんだ〜 オメ
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:12:56 ID:iBJPPDcM
- 先週の地震で部屋のタンスが倒れて、
上に置いてあった香水が割れて大惨事・・・
この機会に全部やっちゃいました。
押し入れの中からベッドの下の埃まですっきり。
部屋が広くて気持ちいい!!
ただ、いっぱい古いものを捨てたので
新しいものをいくつか買い足す事に。
お金もかかるけど、この状態をがんばって維持します。
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:18:00 ID:wO3ERaEp
- >>497
文句も言わないでまとめるのが凄い!
愛だね。愛!
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:36:18 ID:t+Ilm/rs
- >>497
末永くお幸せにな、泣かしたら承知しない。
大事にしてやれコノヤロウ!!!!!
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:37:54 ID:S5iVCubl
- おまいらありがとう。
思考する能力が無くてちょっとネットで調べるだけで分かることすら聞くばっかり&
食事が母国料理すらできずにあっと驚くオリジナル創作料理ばかりでもおいら幸せものですかね(´・ω・`)
とりあえず今度、母国の屋根裏に多数飼っているミッキーやミニーの大きな仲間に
あわせに行こうかと思ってます。
彼女の餅置いておくんでおまいら好きに使ってくらはい。
m(・∀・)< この5円玉をじっと見つめてください
|
D
m(・∀・)<あなたはだんだん25個ルールをしたくなる〜
/
D ))
m(・∀・)<あなたはだ〜んだ〜ん25個ルールをやりたくな〜る〜
\
(( D
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:43:10 ID:wO3ERaEp
- ……25個25個・・・(゚∀。)つ凵 ←ゴミ袋
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:51:35 ID:q+EMcRJY
- フジTV
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 22:55:49 ID:bzjgfj6e
- 餅いただいた、
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:04:39 ID:Jf4l8jLh
- フジテレビ 汚部屋清掃やってる
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:12:18 ID:bzjgfj6e
- 終わってた(´・ω・`
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:18:43 ID:x6KkjjHx
- 明日は絶対部屋の1ヶ所どこか掃除する、、、
トイレかお風呂か台所、、、
流しの下の扉を5年ほど開けてないけど勇気出して開けていらないもの片付ける。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:19:39 ID:Hhc1TnH9
- テレビの家、物をどけたら下にGとかの虫がうじゃうじゃいたよ
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 23:38:25 ID:m9y5j7iX
- >>513ぎゃーーー、見たかったような見たくないような
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 00:10:47 ID:A08+hG6e
- >>513
見た・・・。
ホントにうじゃうじゃいて思わず椅子の上に避難した。
テレビの中のことなのにな。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 02:56:14 ID:X3f+sKDW
- かたづけていてテレビ見る余裕なかったです。
そんな番組やってたのかぁ。
Gの精神打撃の威力はすごいよね。
6時起きなのに、こんな時間まで台所のいらないものを
まとめて、拭き掃除してました。
一人暮らしなのに、なんでこんなにいらないものが
大量にあるんだろう。
ミニ引き出しをいっぱい置いてたのに、
中に入ってるのは9割いらないものだった。
引き出しもまるごと捨てるから、燃えないゴミの山に呆然。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 09:01:48 ID:Y8XPzvWx
- コートだけで10着位ある。
とにかく服を捨てなくちゃね、、、
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 09:53:01 ID:nGudmrVg
- 片付かないorz
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 10:15:21 ID:2YLUWahV
- いらないのどんどんどんどん捨ててったら40リットルゴミ袋が10個以上になった。
まだ終わってないけど…
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:27:53 ID:22q7W0US
- 普通ズボンとかセーターとかって毎回洗わないですよね?
一回着た服をまたクローゼットや箪笥に戻すのがなんか汚い感じがして外に出しっぱなしで
それが積もり積もって汚部屋になってしまうんですが・・・。
そういう人いませんか?
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:50:11 ID:YJmV9bHk
- >>520
ノシ
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 11:53:47 ID:wlqwtpSb
- >>520
はいは〜い!それ、ワタシワタシー!
そうなんだよ。
変なとこ潔癖で、結局そんなとこにこだわってるばっかりに、
そういう小さいことが積み重なって部屋全体が汚くなって本末転倒。
でもこのスレで、そこが自分の欠点で改めなくちゃいけないと自覚できてきた。
モノを捨てると同時に、自分のそういった性質も少しずつ捨てるようにしてます。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 12:02:54 ID:6tTyo3J6
- セーターはともかく、肌に触れたものなら
3〜4日以内に着なかったら、もう週末にでも洗ってしまえ。
洗濯による傷みが気になるような服なら、風通しのいい場所に吊るす癖をつける。
そのへんにぽんと放り出しておくのは、服にも自分の精神状態にも一番よくない。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 12:21:39 ID:bODfpQHQ
- >>520
うちも前そうでした。今は、パイプハンガーを一時置きに
二つ折りして掛けるスラックス用ハンガーは、セーター等掛けれるし
重宝しています。
蒸し暑いけど皆頑張ろう〜
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 13:29:27 ID:mUzu8sbJ
- ズボンはともかく、セーターなんか放置してホコリかぶったら
虫の巣になるじゃまいか(´・ω・`) オソロシス
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 16:27:48 ID:Q/+3GOEt
- もう最近は、とにかく一度着たら洗うようにした。
痛んだら痛んだで新しく買えばいいや、と思っている。
どうせまた新しい服が欲しくなるしね。
でないと私には洋服の管理と片付けは無理。
洗濯の回数は増えたけど散らかった衣類は減った。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 16:44:38 ID:ilCZ3hOG
- 昨夜、漸く重い腰を上げて薄手のセーターを洗った。今陰干し中。
記憶を辿れば、最後に着たのは4月だった。
ファンヒーター内部の灯油を抜いた。最後に使用したのもやはり(ry
指定ゴミ袋のサイズを間違えて買ってしまったが、お陰で捨て情熱復活。
今年の一月あたりに貰って、溶けるがまま放置した飴玉を処分しよう…
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 18:12:08 ID:Na7v60f3
- 指定ゴミ袋とカビキラーを買いに行く決心をする。
→家の鍵を探すこと1時間 orz
カビキラー買ってきて、掃除を開始しようとする。
→先週買った掃除用スポンジが見つからず orz
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:20:52 ID:0nVmecLo
- 掃除関係はまとめて同じ箱にをルールにしる。
それでかなりラクになったよ。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:48:32 ID:5iuNIbHP
- 掃除全般
http://life8.2ch.net/souji/
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182598402/
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:51:36 ID:aTBF6sxw
- 4年前から埃(ホコリ)をかぶってる洗濯ものがてんこ盛りになってるけどこれってダニの巣になってるかな?
洗濯すれば問題なし?
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:03:50 ID:RqFSnwd+
- 4年もの間必要としなかったのなら
捨てろや
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 20:27:18 ID:2lm8ngqN
- >>531
ダニの巣になっていなくても
確実にヒメマルの巣になっていると思うぞ
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 23:04:34 ID:1oGjOS9M
- 虫ってどこから湧いてくるんだろか?
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 23:42:31 ID:aTBF6sxw
-
このセクハラ白豚が!!
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 23:46:30 ID:aTBF6sxw
- >>532のことね↑
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 23:59:20 ID:XFU0xnzt
- >>533 ヒメマルって?
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 00:04:05 ID:8wYYsY/W
- >>534
きみのさぼろうとする心の中からだよ
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 00:13:02 ID:LJqQk7pl
- >>538
誰がうま・・・くもないな
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 00:31:16 ID:eIVRyu6K
- ヒメマルGT
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:25:21 ID:6cdLnEu3
- 知恵をお貸しください。
4畳くらいの成人2人の部屋で床可視率5%、収納スペースは満杯。
授業プリントとノートで困っています。
ルーズリーフはばらばらで修復不可、
ノートは卒論に関係ないけど思い出深くて捨てられません。
おもしろそう(役に立ちそう)→後で読もう→死蔵、このループ。
1度読んだものは2度と読まない性格なのに。
どんな考え方をすれば捨てられるでしょうか。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 02:51:46 ID:EjQYZFLa
- 4畳に二人で住んでるの??
どーーーーーうしても捨てられない紙類は
私はスキャナするよ。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 03:00:57 ID:ypXD5VWd
- >>541
よっぽど完璧にノートまとめてるなら別だけど
担当教授の書いてる本とか講義の参考図書とか読んだ方が分かりやすいと思う。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 05:04:34 ID:C+jPpPp4
- 絶対読むことないなら捨てる以外にどんな選択肢があるというんじゃ?
思い出というなら、表紙だけ残して中身捨てたら?
薄ーくなってちょっとはスペース削減にならんもんかのう・・・
・・・アドバイスになってなくてすまん
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 08:10:22 ID:DyTQSpCO
- >>541
スキャンしてデジタル化で保存。
二度と読まないとわかってるものなら、デジタル化してる過程でたぶん
デジタル化がいやになる→未練が消えて捨てられる
ということになりそうな希ガス。
それに、満杯と思ってる収納スペースの中身も見直してみれば、使わ
ないものが続々出てくる悪寒。
しまった時は必要なものに思えても、時間が経って見直したらただの
ゴミというのがいっぱいある(経験談)。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 13:02:51 ID:i1pDuy1J
- >451
6畳の成人2人の部屋で床可視率10%、収納スペースはナシ。
その上、2人ともコレクター系。
捨てれるモノはあるっちゃあるが、山の一番下。
いるものを移すスペースがない。
一畳の押入があれば、解決するのに。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:09:51 ID:BYiQ5/te
- >>546
思い切って上層のものを
掃除の間、倉庫に一時預けるってどうだろう?
あんま頻繁に眺めるものじゃないなら、預けっぱなしもいいかと
費用はかかるけど、引越しより安いんじゃない?
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:12:43 ID:fKVZ5FT+
- >>535-536
何か別の事情があるのか知らんが
とりあえず>>532は簡潔で適切なアドバイスだと思うよ
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:33:58 ID:hKalXWhK
- テレビに出て来るような超汚部屋に住んでる私ですが、良い掃除会社があったら教えてくださいませ。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:43:44 ID:07C1Jhsy
- 8年ぶりにトイレの壁の掃除した。
雑巾まっくろになったよ。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 14:50:24 ID:znQDnJmL
- 二度と読まないなら捨てるべき。綺麗ならブックオフに売ればいいし
自分だって思い出のものは取っておきたいけど・・・
でもじゃあ後20年先になったらさらに20年分の思い出のものが増えるわけ?
その分家が広がるの?
捨てられないなら金をかけてお屋敷に住むかコンテナを借りる
お金がないなら処分する
ノートや修復不可のルーズリーフなんてただの紙ごみじゃん
それらが亡くなったときの快適な生活を思い浮かべるしかないんじゃないの?
ともかく25個、捨ててみるといい
勢いが付くから
そして45Lや70Lが満杯になるもんだと思うよ
あと、あれは捨ててもいい矢と思ったらそのときすぐに捨てる、っていうのも私的コツ
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 16:58:01 ID:zdEbdQvw
- >>549
とりあえずうpしてみ
- 553 :sage:2007/07/24(火) 19:42:20 ID:O4pQZLV6
- 電気製品の箱類が多すぎて片付けられません・・・
こういうのって、みなさんどうしているんでしょう?
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 19:52:27 ID:ANPyJDFZ
- >>553
捨てる。
何でそんなものとってあるの?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 19:58:26 ID:wIydkF/f
- ぎくっ
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 20:04:25 ID:ANPyJDFZ
- 憶測1
引っ越しのときに使うから
→家電は引っ越し屋が運んでくれる。
憶測2
箱があると買い替え時にヤフオクで高く売れるかも
→そのわずかな額のために使う家賃はトータルいくら?
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 20:09:33 ID:ANPyJDFZ
- 憶測3
だって故障したら修理に必要じゃない!
→故障の確率考えれば、その時梱包材用意すればいい。
そのわずかな動力を惜しんで家賃をいくら(ry
- 558 :553:2007/07/24(火) 20:23:43 ID:O4pQZLV6
- >>554
>>556-557の、2、3がまさに・・・。
捨てるべき何ですね!よし、スーファミの箱も勿体ないけど捨てちゃえ!
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 21:45:58 ID:Cx11rA/n
- 捨てちゃえ捨てちゃえ〜
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 22:07:29 ID:srbUqKfO
- >>558
> よし、スーファミの箱も勿体ないけど捨てちゃえ!
もったいなくねぇよw
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 22:10:06 ID:eYUV3Yg4
- 寝室の吊り戸棚内部を清掃し、厳選した縫いぐるみを納める。
今週の木曜は集団資源回収日。
着なくなった衣類と、貰ったは良いが使わない布地を1.5袋分。
衣装ケースに空きが出てきた。まだまだありそうなので引き続き探索。
襖二枚分、茶チリ紙を貼り終える。←今ココ
乾いたら襖紙を貼り、枠を取り付ける。
さあ、一歩前進した。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 22:21:47 ID:hgLq7hNL
- >>4
25個片付けたぞ! いいね!気分すっきり。自分の行動力に自信を持ったよ。
ほれ、みんなも。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 22:29:33 ID:hgLq7hNL
- うひゃ。下げ忘れ。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 22:42:15 ID:ZqFRKGGy
- 今日はクローゼットを片付けた。
デパートなどの紙袋を30枚ほどリサイクルへ。
バスマットが出てきたので、古いものと入れ替え。
今使っているバスマットは長年使っているので、
カビが心配だったので丁度良かった。
日傘が出てきたけど汚れているので、洗剤をスプレーして放置中。
明日は今日の続きと&傘やレインコートに防水スプレーかけをやりたい。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 00:21:18 ID:LDaY3FDd
- さっき、肩の辺がもぞもぞしていたんだけどきっと髪の毛が当たってるんだと思っていた。
でもあんまりモゾモゾするから見てみると肩に黒いものが!
振り払ったらGでした、、、
しかも今の時期暑いのでパンツ一枚だったので素肌の上にいたんです、、、
3日前に半年振り、掃除したばかりだったのに、、、
なぜ?
やる気なくす!!
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 00:31:28 ID:t/MPCYZW
- dできたとか
ベランダに飛び込んできたのを速攻国外追放にしたことある
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:17 ID:O9WOx+9S
- 家中の捨て作業を一巡したところだけど
今月は家計がいつもの月より2万黒字だった
食料品を初めとして余計な物を買わなくなったのと
よく吟味して買うようになったからだと思う
体重もちょっとだけ減った
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 00:37:56 ID:4UPt+VJD
- ガラクタを捨てるとダイエットにも効果ありというのはあながち嘘じゃないってことか。
確かに、買うときよく考えるようになったな、自分も。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 00:56:23 ID:CbLGBLc/
- >>565
私もGの野郎とスキンシップしちまったことある!
風呂で椅子に座って洗ってたら、突然ひざの辺りにやはりモゾモゾした感覚が。
見たらでかい黒Gが!!
ぎゃーーーッ!!だったよ。
汚部屋人のくせに言うのもなんですが
ゴ キ ブ リ 絶 滅 し ろ ! !
この世から消えてほしい。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:04:25 ID:Hba3JvAD
- 書き込んだCDやDVDロムをご丁寧にケースに入れて保管し
「いつかラベルを…ジャケットを巧く作って…」と思いつつン年。
捨てた!全部捨てた!明日はプラ曜日だから捨てた!
あぁああぁすっきり…!!!
本体の方はたまに見たり聞いたりするから捨てられないんだけど。
不織布のケースに入れたらスペース1/10だ。なんかうれしい。
少々ながら前進。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:43:04 ID:f7L1LJTS
- さっき25個じゃなく25袋捨ててきた。
いろんな種類のゴミ袋使って、たまたまゴミ多い人が
重なったのねと思われるように気をくばりつつ。
すごく台所がすっきりした。
なんだか生まれ変われる気がする。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:47:54 ID:YZMdUw3b
- >>571それはすごいや! おめでとう よく頑張った!
きっと何かが変わるよ。 あとはきれいになったのキープだね。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:53:04 ID:2ioIXxMR
- 25個ルールやったー、と報告に来たけど
25袋とは。おめ。
- 574 :541:2007/07/25(水) 04:04:42 ID:DQ4VjaSY
- >>542, 543, 544, 545, 551
アドバイスありがとうございます。
遅くなってごめんなさい。
部屋はいわゆる子ども部屋です。
家計の事情から狭いのをガマンしてます。
(床の80%がベッドやタンス、机などの家具)
スキャンが面倒なことは察しがつきます。
とりあえず修復不能なものから捨てるようにします。
あとは必要なときに調べ直した方が早いと
実感できれば未練はないのですが。
まず25枚から取り組んでみます。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 08:23:57 ID:iyc875nW
- >>565
自分もキッチンでGに肩乗りされた。卒倒しそうだった。
思うに、ゴミが片付き隠れる場所や餌が少なくなったせいで、Gが行動範囲を広げる、
ってことはないだろうか。
頑張ってもっと追い詰めてやる。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 09:01:11 ID:Iif1oiS5
- >>565
そこでのやる気は、なくすんじゃなくて出すのが正解。
Gを誘引するドクエサタイプの薬剤、良く効くよ。
でも、説明書どおりに信じてキッチンや押入れとかの
家の中においちゃだめ。家の外、またはマンションなら
部屋の外においとき。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 09:06:52 ID:EDwDGEgH
- >>576
565じゃないけどいいこと聞かせてくれてありがとう
そういうの全部室内に置いてたよ
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 10:39:00 ID:W/usGHoN
- 掃除全般
http://life8.2ch.net/souji/
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182598402/
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 11:21:22 ID:ny5sGs78
- >>578
両方見ているよ。
懸案だった和室の床可視率が70%を超え、掃除機をかけられるように。
でも素足では上がれない…痒くなるから(たぶんダニ)
まだまだ処分できそうな気がしてきた。不要品探索に出掛けよう。
この部屋が綺麗になったら、夜景を見ながらビールを飲むんだ…
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 13:04:25 ID:oO3usZVa
- >>541
神田川を思い出した。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 13:29:24 ID:IUB/cO4a
- 犬を飼ってて、犬の糞尿が部屋中に散乱してるんだけど、
それでもこの部屋が一番落ち着く。
風呂場はゴミで一杯で、ここ一ヶ月近くは風呂に入らず、
濡れたタオルで体を拭いてる。
俺はもう諦めた。抵抗するのに疲れた。もうどうでもいい。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 13:34:47 ID:BUpbe2Km
- >>581
ここにきたってことは諦めてないってことだと思うがw
とりあえず風呂場をやっつけて風呂入れ
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 15:18:26 ID:/1RjSJWO
- 犬が病気になるぞ・・・
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 15:24:44 ID:toMCSd2n
- >>581
きもい
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 16:37:51 ID:3UV0CMDL
- 犬に失礼だろ。掃除できないなら飼うな
糞尿まみれでほっといて死んだ奴もいる。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 17:15:09 ID:qHdx+uPu
- 銭湯くらい通え
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 18:11:57 ID:qHdx+uPu
- 汚部屋清掃会社で検索すれば、専門業者出てきますか?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 19:06:45 ID:s2MUAf2j
- >>587
実際に検索してみれば分かると思うけど。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 19:36:13 ID:/WZv1SJs
- >>581
風呂場にあるのは「ゴミ」なんだろ?ゴミ袋持って今すぐ風呂場行って来い。
ガーッと勢いでやればすぐ終わる。袋に入らない物はとりあえず外に出して積んでおけ。
分別しながら捨てないと後で捨てられないからそこは手を抜くな。
物が無くなったらシャワーでも浴びてすっきりしろ。
余裕があればそのままシャワー出しながら適当でいいから壁床スポンジで擦れ。
どうでもいいなら犬は人に譲っちまえ。
可愛がって餌やれば済む問題じゃないだろ。
遠足は帰るまでが遠足だろ?
うんこの始末もしないで犬飼ってるうちに入らねーよw犬が居るだけだろ。
抵抗って何に抵抗してるんだよw
この位言えば少しはやる気出たか?
無理なら清掃業者呼べ。
金無いならその分余分に働くか自分で何とかするか選べ。
綺麗な部屋なら犬も嬉しかろう。近いうちに風呂にも入れてやれ。
健闘を祈る。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:08:56 ID:0AdAyOds
- >>565
俺も背中に乗ってきたことあるよ。
んで、振り払うために振り向いたら一旦空中に離れて再び胸元にとまってきた。。。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:15:30 ID:G5Tkrom3
- あまりに汚部屋なのでいろいろ片付けて、
そのままの勢いで家具も移動しようと思うけど
掃除する習慣がないからなにからやったらいいのかわかんねえ。参った。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:21:07 ID:CZt2VFI8
- >>591
汚部屋掃除のセオリーの一つに、
「掃除と模様替えは同時にしないほうがいい」というのがある。
片づけが残ってるうちは(中間部屋に近くなるまでは)家具の移動については
考えない方がいいと思う。
物が減ったら、家具自体要らなくなった、って人もいるしね
まずは捨てまくれ。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:21:12 ID:0bLFRfHG
- とりあえず見える範囲のゴミと使わないものを捨てればいい。
床がしっかり見えない状態で家具を移動しようとするとえらいことになる。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:31:51 ID:yTvr5hU6
- 水周りに出てくるちっこい虫ってなんだろう。
台所とか風呂場とか洗面台とかに出没する虫なんだが
Gの子・・にしてはちょっと系統が違う気がする。
背中に二本の白いラインの入ったこげ茶の虫。
大きさは5〜6ミリから大きいのだと1センチ弱ぐらい。
どっかに巣食ってるのかと思って探してみるんだが見つからない。
仕事上、虫慣れしてるけど気になる
あいつらは一体どっから出てくるんだ・・・
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 21:08:46 ID:ny5sGs78
- >>581
風呂場と、犬のうんこを片付ける。話はそれからだ。
気力が萎えきっているならプロに頼もう。
>>594
昆虫板で聞いてみる。
↓
これは何の虫だ? 3匹目(バーボンじゃないよw)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1182270030/l50
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 22:15:40 ID:4gsaskEH
- >>576
>Gを誘引するドクエサタイプの薬剤
Gを誘引するドラクエタイプの薬剤、って読んでしまったよ…
ちょっとソフトしまってくる。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 22:25:09 ID:W/usGHoN
- 害虫害獣対策
http://life8.2ch.net/goki/
部屋に湧いた虫の報告、あなたの汚部屋自慢
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1155448297/
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 22:36:39 ID:rXq+7cvT
- こう考えるんだ。
汚部屋の主はGに愛され貼り付かれる。
Gに愛されたくなかったら
汚部屋を片付けるんだ! <オレモナーorz
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 00:24:58 ID:TZf1+HNo
- (V)( ・ω・)(V) フォッフォッフォッ
廃止して久しい足拭きマット3枚をウェスにした。
これでまた、管理すべき物が減って身軽になった。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 00:55:44 ID:YRsKGVHH
- なんてタイムリーなんだ。
たった今一人暮らしして初のGに遭遇し、死闘を繰り広げてきた。
30分くらい躊躇ったのち、ハエ叩きで叩いて雑巾で掴んで握りつぶした。
昼間クモも見つけたけど、Gを食べてくれると思って逃がしてやったのに…。
明日見つけたら叩きつぶす。
その前に明日彼氏が来る予定なので徹夜して部屋を片付ける。
遊びに来てる最中に現れなくて\(^0^)/ヨカタ
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 01:08:18 ID:5cJ4FNuE
- >>600
その蜘蛛が食ってたから、今までGに会わなかったのだとは思わないか?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 01:11:14 ID:qYS651PU
- >>594
たぶん同じ虫に悩まされてる。
見つけるたびにトイレに流してるのに、どこからくるのかな。
しかも台所きれいにしたら出現はじめたから、なんで?と(つд`)
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 01:58:07 ID:ZSJOKWnj
- ゴキブリにはサニタケ?のゴキブリキャップ、これ最強!!ぱっと見はダサいけど、三日でゴキ見なくなるよ!マジで!!
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 02:02:15 ID:ir+oNL0c
- こんな時間に脱衣所の掃除してる。
着替える場所だからホコリがすごい!新品のタオルもいっぱい
見つかった!かーちゃんと相談して捨てる物決めよう。
あとは自分の持ち物と服を減らさないと・・
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 10:17:53 ID:n6Jmt01c
- さすが、汚部屋にもいよいよ真夏が来たようだなあ。
とたんに虫話が増えた。
うちのキッチン、脱出維持しているが(例*夜寝る前には
生ゴミはキッチンと水分切って袋の口閉じてゴミいれに入
れてる!よ)しかし、チッコイ虫が絶えず飛んでいる。
一ミリにも満たない・みたいなやつ。うっとうしいよ。
自分的にここまでがんばってきれいにしてるのに、なぜだ!!。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 10:23:24 ID:OcgdIwUa
- >>605
排水溝のカゴは?
わし、ナマゴミ袋を毎晩口縛ってるけど
排水溝のカゴ掃除をさぼってるとお出ましになる
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 11:09:25 ID:O3xWLzi7
- 今日は半年振りにお風呂掃除した。
ロト6当たりますように。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 11:14:44 ID:gwkC3D0y
- ベッドの壁に接している所から、外の物置と同じ匂いがします。
今日家帰ったら掃除します。
わたしの部屋は紙系のゴミが非常に多い。
学校でもらったプリント、テスト、雑誌、文庫本、お菓子のゴミ、レシートetc
特に本がひどい……
本棚が埋まり、ベッドの下にブックケース4つ、
勉強机の足いれる部分全てに本が積み上げてある。
でもまだ床に入り切らない本がorz
ピアノも部屋にあるので、部屋の面積は広い割に収納スペースが結構狭い………
でも余計な物がなくなるとピアノの音が断然違うので、それを目指して頑張ります!
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 11:30:18 ID:RWEURbry
- >>608
>余計な物がなくなるとピアノの音が断然違う
のだめガンガレ
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 13:49:46 ID:S4Mgg3xx
- 掃除でベッドの上にモノをを全部よけた。
寝る所がなくなったんで床に夏用シーツと枕だけ置いて寝た。
なんか体に虫刺されの痕がいっぱいorz
コロコロかけてから寝たんだけど、ベッドの裏とかメタルラックの下とか(動かせないから掃除できない)は
埃の塚が出来てるからそこにダニの巣とか出来てるのかと凹み。
そしてそんな床に散らばってたものをベッドに置いたってことは
多分ベッドシーツもう一回洗わないとまた噛まれるのかな…。
あーどこから手をつけていいのかわかんないよ
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 14:08:56 ID:+L7RYXsh
- 玄関のたたきに蟻がうじゃうじゃいる・・・
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 14:20:03 ID:RWEURbry
- >>610
干せるものは干す&掃除機をじっくりかける
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 14:43:42 ID:pawMmQ/1
- >>594
>>602
うちもその白いラインの虫に悩んで調べてみたらクロゴキブリの子供と判明orzこんな感じじゃないですか?↓
ttp://www.dainippon-tosho.co.jp/yagi/2002/030215/3.htm
ttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/seikatsu/seikatsu/eiseikenkyujo/mushi/nagoya00034081.html (グロ注意)
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 14:54:58 ID:s3SLFrLA
- >>613
覚悟を入れて見たけどやっぱりグロ orz
お友達になりたくないから掃除します
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:02:52 ID:tBu+W8RE
- >>613
Gってやっぱキモイな。
なんでカブトムシやクワガタならだいじょぶなのにGはキモイんだろ。
あのこそこそとした態度も腹立たしいよ。
堂々とされてもやだけどな。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 15:33:24 ID:iCTxEL83
- こそこそと目立たないように行動してるのに
嫌われるのはかわいそう・・・・・と言えなくもない、ことない?
個人的には嫌われないようにというよりは、目立たないように行動してるのに
失敗してるお馬鹿さ加減がなんだかなー
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 18:15:50 ID:C++5lzPo
- 何年も汚部屋からも自分からも脱出できないでいるorz
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 18:21:59 ID:s3SLFrLA
- >>617
今からはじめれば何年後かには綺麗部屋だよ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 22:46:54 ID:+9rz5aHf
- このスレがたった1章からリアルタイムで見てる・・・
が、相変わらず汚部屋のまま。
上のほうで便利屋のことで揉めてたけど、
たしか5、6章くらいにも揉めてたっけ。
100章になる前には綺麗にしたい。このままでは何もしない人生まっしぐら
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 22:53:37 ID:UDgBB/Yb
- >>619
じゃあ今から始めようぜ、まずは25個から
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 23:56:29 ID:652s9+Y/
- 掃除中にG出現。
久々に見たもんだから動揺して握り潰してしもた…。
手袋してて良かった(´・ω・`)
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 00:23:54 ID:nrlQr4tg
- >>617
手始めに自分の肉体から捨ててみよう
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 00:45:02 ID:q00MXLzh
- >>622
ゆーたいりだつー
それはまぁいいとして。
手袋ごしだろーと雑巾ごしだろーと、
Gを握りつぶせる人って尊敬するよ。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 00:58:50 ID:Ibis6cll
- 幽体離脱したらちゃんともとの身体に戻ってこいよ〜!
でも、幽体離脱すると天井の辺りから寝ている自分を見下ろすって言うじゃん。
そのとき、ゴミだの本だの服だのいろんな物が散乱してる中に横たわる
自分を見たら、戻る気も萎えるかもしれんorz
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 01:07:36 ID:TI3xOtOm
- ワロスwwwww
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 01:13:52 ID:/VErl40u
- ゴミ満タン状態で放置してた指定ゴミ袋(大)を
捨てようとしたら、中で小豆みたいな虫が大量発生。
袋に穴は空いてないし、袋の口は縛ってあった。
密閉空間内で新しい生命体が発生するなんてあり得ん。なんで?
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 01:26:55 ID:xhChDuXa
- >>623
職場に流れ者のイニシャルGが出現した際、ミスコピー紙を被せて室内履きで踏みにじった経験有り。
それ以来お局様(G大嫌い)から愛されるようになりますた('∀`)
>>624
まあ、疑似体験として「デジカメで撮影」てのがあるんだが。
自分では「片付いたぞ!」と思っても客観的に見るとうゎぁああぁっ!てな事に。
カメラ付き携帯を買った時におののき、「この部屋を残して死ねない」と思いましたよw
何しろ黒歴史も(ry
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 01:31:25 ID:lkHijCwh
- >>613
覚悟はしてたけど心臓が止まるかと思った。
ヤツらの侵入と発生だけは何が何でも阻止せねばならん。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 02:32:56 ID:vUo1MyVO
- >>613
594だが、まさにコイツだったよ。
普通のクロGには白いラインなんか入ってないし
別の生物だとずっと思い込んでたから
Gの子だったってのにショックを受けた orz
結構出るんだよコイツ。デカいのは殆ど見かけないんだけど
ちっこいのは出現率が高い。見つけるたびに指で弾いて潰してたw
>>623
手の平で握り潰すのは嫌だが、手の甲でなら素手で叩ける。
ティッシュが一枚でもあれば手の平でもいける
動かない死んだGなら触角つまんで捨てるw
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 02:48:04 ID:jh1wj2Aj
- クロGを追い掛け回してガムテープで捕まえた。
ホイホイやホウ酸団子がなくてもなんとかなるねw
こんな時間まで頑張ったけど
まだ布団を敷くスペースが作れないorz
それに明日ってか今日は廃品回収の日だから
新聞や雑誌を捨てたいのにこのままじゃ無理だ…orz
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 08:08:16 ID:qsbJjm8o
- みんな勇者だなぁ〜。Gなんて絶対近づけないから
殺虫剤攻撃しかできないよ。Gの子どもでも鳥肌たつ・・・orz
年に2匹ぐらいしか見ないんだけど(多分流れ者で家の構造が
よくわかっていなくて、相手もマゴマゴしている)
うちは散らかってるなぁ〜と思って携帯で撮ってみると
あれ?大した事ないじゃん・・と安心してしまう。
写真の方が綺麗に見えない?どこか間違っているのだろうか?
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 08:39:20 ID:q00MXLzh
- >>626
密閉していた米容器の中で、それ発生したよ。
冷蔵庫用の米容器を、冷蔵庫せまくて入らず、
台所に放置してたんだけどね。
すきまないはずなのに、なぜ?
しかも二回も。
今は米は開封したら即冷蔵庫。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 11:25:37 ID:Sn5NeFMk
- Gって触覚がピコピコ動くのがキモイんだよね・・・。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 14:37:50 ID:QfZR9j6e
- G勇者が多くてびっくり!
手でつぶせるというあなたと結婚したい!
いや待て、その手は洗っても障って欲しくないかも orz
うちは10年住んでて家の中で見たのは4回。
玄関脇手洗い場で1回、ベランダに隣接のリビングで3回いずれも外からの侵入と思われる
近くでごみ分別きちんとやっらないで出す人がいる集積場があってその近辺でよく見る
虫を凍らせる殺虫剤とかでも触れないから使えない orz
手洗い場のは逃げられリビングのはいずれもゴミ箱で捕獲。
半透明のビニール袋につめて殺虫剤注入の方法を取るしかない
一度はゴミ箱ごと捨てた(ノ∀`)・゚・
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 14:45:06 ID:SDkIUrbE
- 殺虫剤攻撃の後、ひっくり返らずにそのままの姿勢で死なれるとものすごく怖い…
しばらく死体とにらみ合ってしまう。死んでるのに
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 14:58:24 ID:pR/n2qtD
- ちょ・・・洗うって気持ちエエ。乾くって気持ちエエ。。。
今コインランドリー。電気カーペットカバーとか洗い乾燥中。
キレイ・・・なんでもっと早くしなかったんだ?私ったら!
昨日カオス押し入れを整理して、ゴミ袋8出した。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 14:59:36 ID:CZHiiV+9
- ゴミ袋8www
引越し並みだなwww
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 16:08:21 ID:WLRBZOB9
- クーラーが壊れた…スイッチ入れても動かない。
修理に来てもらおうと思うが汚部屋のために呼べない…掃除頑張る
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 17:29:37 ID:q00MXLzh
- 気休めだけど。
コンセント抜いて12時間放置すると直ることもある。
フィルター掃除してなくて止まることもある。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 17:37:36 ID:pR/n2qtD
- 爽快な>>636です。>>637でふね!押し入れにはかさばる「いらないもの」が多く・・・
帰宅してから、なんだかカーペット湿ってる?これは乾いてない?
ひゃーーーー又行ってきます!金かかるよー(ToT)
ところで、カーテンを洗い中。夜までに洗いきらないと、中丸見えだわん、イヤン。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 17:45:50 ID:xpH04i1n
- そういえば職場にGが出たときに、沖縄出身のヤシが
素早くと指先でつまんで頭をパキッと折って処理したのを見て仰天したな。
俺は4ヶ月でそこ辞めちゃったけど今奴はどうしてるんだろうか。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 18:14:45 ID:fu4Eplo8
- 家の中で蛾が発生してる件について。
一部屋の壁に分かるだけでも5匹は止まってる
猫が嬉しそうに飛びかかる…
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 18:32:27 ID:xhChDuXa
- >>642
米やパスタ等の乾物、衣類を調べるんだ。
前者はノシメマダラメイガ、後者はイガ(コイガ)。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 18:51:08 ID:fu4Eplo8
- >>643
d!
画像ぐぐったらまさにノシメマダラメイガとかいうやつだった
きもい卵の画像とか見ちゃったから恐ろしくなった
本格的な掃除を始める事にするよ
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 21:22:03 ID:QfZR9j6e
- ・・・うちは春にちょうちょが飛んでたんですけど orz
しかも2回も・・・きゃべつは生協ものだからいなかったとは言えませんが
すぐ冷蔵庫に入れちゃうし・・・
ある日帰宅したらキッチンでちょうちょが飛んでたんです
いつ入ったのかなぁと思い外に出しましたが4〜5日後にまた飛んでてびびった
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 21:47:19 ID:3gnAcCuu
- >>642=644
ノシメマダラメイガ、大量発生してるならどこかにまだマユがありそう。
米びつの中に「お米の塊」みたいなのがあったら、それがマユ。
バルサン等では駆除できないので、643の書いているとおり
米・パスタや粉類、乾物等の食品などをチェックして戦うべし。
>>632で密閉しているはずの米から発生…とあったけれど、
もらったり買ったりしている米に、最初から卵が混じってる事があるらしい。
まあ食べても害はないし、早めに使い切るなら孵らずに終わる事もあるけれど、
長い間置いておくと、卵があった場合増える。
(>>626も捨てた時点で虫か卵が混じってたと思われ。)
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 21:56:58 ID:eBiPq6oR
- うちは居間とか玄関の湿った地層で繁殖したよ
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:06:25 ID:fu4Eplo8
- >>646
d!
どこかに埋まってる米やらを探す為にまず掃除するよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:11:34 ID:AEOxM26j
- 古いタオル分類中・・・
なんだか懐かしい黒いかたまり発見。ゴキの卵orz
やばいよなんで脱衣所にこんなの生んでんだよオオオおお
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:32:32 ID:cTyyD/zN
- >>646
米の袋ってはじめっから小さい穴をあけてるからね・・・
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:42:45 ID:Cgx3t9AO
- 自分の部屋に戻ると体がカユカユ・・・
こりゃ何かいるな・・・orz
週末だし、1uだけでもきれいに片付けよう。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:45:05 ID:S0tu+jAi
- 汚部屋というかなんというか
しばらく家に帰ってなくてさっき炊飯器あけたら
いつのかわからん米がくさってた
確実にトラウマになった怖い怖い怖すぎる
他のとこは大丈夫なはずだけど怖すぎて部屋片付けられない
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:54:44 ID:7jJy/4eh
- 米は輸送段階での完全な防虫は難しいと、米屋の息子が言ってた。
ただ、昔から普通にそういう米を食べてたはずだし、害はないらしい。
ノシメ(略ガは、ビニールやアルミ袋ぐらいは食い破って入るので、
開封してなくても要注意らしいです。
お米などの他、豆菓子やチョコなんかも食べるそうで、
不二家の製品に混じってたのもこれだとか。
うちでは米にはついたけれど、他の食品は大丈夫だったと思ったら
そう言えば戸棚に入ってた。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:05:31 ID:vZ+3rag0
- うんまあ、お米についてる虫は米しか食べてないからな。
綺麗なもんですよ実際。
だから、湧いてもお米研ぐときに避けて普通に炊いて食べる。
でもさ、最初から虫を出さないようにするなら
冷蔵庫に保存。これしかない。
うちは野菜室に入れてますけどね。家族の多いところでは大変だろうから
5kgとかを買ってきてすぐに使いきれるようにするほうがいいと思う。
虫はなんでも嫌だからな。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:09:26 ID:WbOE8sH4
- 昔は米や野菜についてた虫は貴重なタンパク源でした
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 02:00:14 ID:vZuzwukE
- 米をペットボトルに入れて冷蔵保存がいいらしいね。
- 657 :sage:2007/07/28(土) 07:16:12 ID:4rv78Swj
- 部屋の中がだいぶ片付いてきたので、懸案だったベランダのゴミに着手しました。
2,3年分のゴミ、おきっぱなしになってるの・・・
もうゴミ袋が風化してボロボロ(そうなるように出来てるんだろうけど)
夜明けとともに初めて、いまやっと完了。
70リットル袋10袋くらいになっちゃった。
今日は燃えるゴミの日だけど、ほとんどうちのゴミだわ
でもかなりスッキリしたよー。やっとカーテン開けられる。
朝日がすがすがしいね
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 07:17:01 ID:4rv78Swj
- すみません。ageてしまいました。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 09:32:03 ID:AHUVZDXA
- >>657
>70リットル袋10袋くらい
すごい量だね(゚∀゚ ;)
お疲れ様でした!
さて、机まわりの書類何とかするぞ・・・
- 660 :657:2007/07/28(土) 09:59:25 ID:4rv78Swj
- >659
ありがとうございます。なんでこんなに溜め込んだんだか・・・
ついでにカーテン洗っちゃいました。水がまっくろ(笑
書類整理は悩むので大変ですね。うちもまだ書類や本が雑然としてます。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 11:01:24 ID:YGqPe0ls
- しばらく前にこのスレでエタノールスプレーの話読んで
エタノール買ったんですが、1本使い切ったので薬局に
新しいの買いに行きました。
で、棚探してていいの見つけた! あらかじめ70パーセントに
薄めてあって、ユーカリ油が添加してあるの。
これだったら自分で薄めなくていいしユーカリオイル買う必要
ないし。
「消エタ コアA」という製品名で500ミリリットルで
600円弱でした。普通のエタノールのボトルと同じところに
置いてあった。
まだ封はあけてないけど、使ってみるのが楽しみ〜
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 15:07:28 ID:gwHbQRGm
- >>652
何で読んだか忘れたけど、ごはん炊いたまま長いこと帰らなかった人が、
帰宅しておそるおそる炊飯器持ちあげたら
たぷん
と音がして、液体化してたらしい。
開けるのが怖くてそのままガムテープでぐるぐる巻きにして、
ゴミ捨て場に置いて逃げたとか。
脳内で藤臣柊子の絵で再現されるから、エッセイ漫画だったかな?
たぷん が当時笑ったw
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 15:44:25 ID:GIy/mvmN
- 汚い部屋の住人は観葉植物類を一切置くな!
あらゆる虫が発生しますよ
2007年はアリ大発生の年?
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:17:46 ID:tnA+lt6y
- 汚部屋なんだが、ちと事情があり、3ヶ月に一度友達が来ることになっている。
そしてその度に半徹で片付け…友達が入るリビングと空いてる部屋だけ
なんとか片付けて「この状態を保とう…!」と誓うのだが、
3ヵ月後にはまた同じことの繰り返し。もうこんな自分やだ!
(その間も寝室はトンデモナイことになってるんだが)
実家にいる時は4畳半に収まってたモノが
3LDKのマンション買って凡そ2年でなんでこんないっぱいになるんだろう…。
1人暮らししたらインテリアに凝って〜とかユメ見てたのに何で…
ちなみに残りの一部屋には弟が居候している。
弟が出て行けばあの部屋も使えるのに…と思ってしまう。
1人で3部屋も汚部屋作る気か自分。
ヲタだから、常に原稿にも追われてて、常に時間が無い。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:29:17 ID:L1SudZlb
- 汚部屋作る時間があるのなら
汚部屋片付ける時間やきれい状態を維持する時間だって作れるはず!
ヲタには辛いことだろうが
汚部屋脱出中は買い物控えるのが超重要ポイントだろう……。
というか半徹で自室以外が片付くなら
そもそもそれほど汚部屋度高くないんじゃ?
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 16:49:32 ID:U9+1EVBo
- >>664
自分もヲタだが一応普段は中間部屋を保ってるよ
今は一部が原稿やらで溢れかえってるけど
その部分だけだし、他の場所は可視率ほぼ100%だし
アナログ原稿だとトーンとかすごい。
修羅場明けとか片付ける気力失せるよ本当に
でも基本は一緒だよ。出したら片付けるが鉄則!
原稿に追われてるっても時間あるある
月一で発行してるとかじゃない限りは大丈夫だ!
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 17:31:28 ID:YOmwc0rt
- >>664,666
同人屋ハケーソw
足を洗って○年になるけど、好きな作家さんの本2冊とレターセット(便箋・ハガキ一種ずつ)
だけは取っといてある…
過去ログ読んでいたらモチが上がり、衣類は夏・冬物合わせて3袋処分予定。
これらは資源ゴミとして、来週回収に出す。貼り替え終わった襖は取っ手を付けて、枠をはめる
だけなんだが…一人じゃ無理だよヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン 早よ帰ってこいヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 18:04:14 ID:cBQJyFAo
- >>664
同人板の汚部屋スレにおいで
本出しつつ脱出めざしてる仲間がたくさんいるよ
ハラシマってるのはあなただけではない。
部屋が片付いたら、原稿がさくさく進むようになった、
という話もあるし
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 18:17:34 ID:RCX4YSW7
- >>664はこっちのスレの方がよさそうだ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183522665/
@同人板Part8
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 21:41:29 ID:JwwiK7pF
- 観葉植物はさ、土じゃなくてなんていうんだっけ?土の代わりになるやつ。
あれだったら虫寄ってこないよ。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 22:10:58 ID:pOMMcG7i
- 27時間テレビ終了までに、45gゴミ袋×2(洋服1・モノ1)捨てたい。
自分ダラだし眠むけりゃ寝るけど、捨てられそうだ。
捨てに行き詰まり&暑苦しいわで、頑張るしかねぇし。
冷蔵庫と一緒で余計なモノ捨てないと、エアコンの効きにも影響するもんな。
チナミニ、気紛れなんで期間限定スレは向かない。
袋片手に見て、つまらんコーナー&CM中に、無になって捨てる。 …捨てたい
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 22:44:42 ID:gwHbQRGm
- >>664
「こんどこそ!」を読んだらいいかも。
たぶん同じような物の増え方してるんじゃないのかな。
なんだかいつのまにか物がふえてるよぅってやつ。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:06:31 ID:Ph53zleB
- 今汚部屋脱出中。
ダイソンの掃除機でかけたんだけど
自分の部屋だけですごいゴミが出たw
まだまだ床にいろんなものが産卵してるけど
ホコリだけ取るだけでも大分変わる。(精神的に)
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:11:49 ID:fu7DpWeR
- >>673
> まだまだ床にいろんなものが産卵してるけど
一瞬、いろんな虫がいて、それらが卵を産んでるのかとおもって
ぞっとした。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:17:12 ID:gwHbQRGm
- >>673
産卵テラコワス(つд`)
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:22:02 ID:tnA+lt6y
- >>666
まさにアナログなのでトーンの山がすごい。
一応種別で分けてるんだけど(アミ・グラデ・効果など)
いつのまにか一緒くたになって、探すのにイライラ。
昨日入稿したけど、夏祭りまでにもう一冊作りたいし。
ちらかってるのは、主にリビングの机の上と下←つい押し込む
ゴミはマメに捨ててるんだけど、元が捨てられないタイプで
しかも「今使わないもの」を紙袋などに押し込んでそこらに置いてるのがイッパイ…
出したら片付ける!その言葉を常に覚えときます。ありがとう。
他のみなさんもありがとう。
あと、時間がない時に限って
片付けたい衝動にかられたり、妙に凝ったもの作ったりしてしまいます。
(昨日は水ようかんを作って食べた)
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:24:04 ID:tnA+lt6y
- ↑664です。すいません。
>>669 ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
ヲタだが同人板は未踏でした。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 23:35:58 ID:aJHwOMWn
- >>671
27時間テレビと同時にっての良いかも!
内容は正直ツマランが、だからこそ
集中し過ぎず適当に流しながら
時間期限つきってのが尚よし。
ああああ燃えてきた。
よーし!
がんばるぞー。
これで部屋と同時に
私も一緒に生まれ変わってやる。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 00:12:23 ID:odv6cqFp
- 半年も1年も掃除してなかったのに最近毎日どこかを拭くのが
習慣になってしまった、、、
- 680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:35:38 ID:edwYCRuP
- 朝の7時から夜の12時まで(内、昼寝4時間含むw)
13時間部屋を掃除して20袋余りのゴミを捨てた。
魔窟→雑然とした部屋になりました。
捨てるって気持ちいい(*^Д^)
シャワーを浴びてスッキリしたので
これからご飯を食べてまた頑張る!
上がりすぎたモチをお裾分けです。
つ〇〇〇〇〇〇〇
- 681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:06 ID:xFCpQqcI
- 3年ぶりに実家に帰ったら、家全体が汚屋敷になっていました。
3年前に母が亡くなり、父一人暮らし。
2年前、寂しさを紛らわすために姉が猫を1匹父にプレゼントしたのですが、
行ったら17匹になっていました。
父は猫の糞尿を始末するのが面倒らしく、家中猫の糞尿だらけ。匂いもハンパない。
ふすまも障子も猫の爪研ぎにより穴だらけ。
風呂が壊れたらしく、父は風呂にも入らず15cm位ヒゲが伸びていて、酒を飲んで暮らしていました。
食欲が無いと言って酒ばかり飲んでいて、栄養失調で顔も指もむくんで、
体力も落ちてしまい、あまり外に出なかったようです。
ゴミの量はそれほど多くないのですが、タバコの箱と酒のパックが大量。
とにかく猫がニャーニャーしていて糞尿の匂いがキツイです。
玄関に出現したGを猫がやっつけていました。
カマドウマも巨大なやつが出ます。
変わり果てた実家と父の姿を目の当たりにして、
実家をかえりみなかった自責の念と情けなさで涙が止まりませんでした。
- 682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:30 ID:L2Out+7i
- >>676
>しかも「今使わないもの」を紙袋などに押し込んでそこらに置いてるのがイッパイ…
そのまんま【こんどこそ!】とまったく同じ状態じゃないか。
アマゾンの和書で こんどこそ で検索してみれ。
そういうタイプの脱出のヒントが書かれてるから。
- 683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:06 ID:L2Out+7i
- >>681
そ、それはもうこのスレの域を越えてしまってる内容かもしれない。
大変だけど、17匹の避妊手術。
さらに増えるから。
それから里親探し。
お父さんは精神科……かな。
アル中ニコチン中毒は依存症だから、精神科に相談して
入院処置のほうがいいかもしれない。
それから家の掃除を。
- 684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:43 ID:Bw/gfJ/E
- >>681
これからだ。これから挽回しよう
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:09 ID:L2Out+7i
- >>681
あと、黄金色のカノンってマンガ読んでみて。
汚部屋に放置されて70匹に増えた猫を、必死で助けた実話。
猫への対応のヒントにはなるかもしれない。
最後には汚部屋もきれいにしている。
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:29 ID:xFCpQqcI
- 681です。
ありがとうございます。
少しづつ挽回して行くつもりです。
父は年金給付の手続きをしていなかったため、お金も無いようです。
保険証も切れているらしく、代理で各種手続きをしようと思います。
食欲が無いのは猫の糞尿の匂いのせいだと思うので、
ひとまず姉のアパートに父を非難させてちゃんとした食事を取ってもらおうと思います。
猫と家はどこから手をつけていいのか分かりません。
>>685
マンガ探して読んでみます。ありがとう。
- 687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:22 ID:odv6cqFp
- >>681
うわっ!
やっぱ妻に先立たれると何もできない男は悲惨ですね。
家の掃除は業者の域じゃないですか、、、
お父様は精神的に病んでるみたいだし介護保険とか使って毎週ディサービスでお風呂入れてもらったら?
- 688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:19 ID:mx7h0geC
- >>687
681を気遣ってるのかもしれないがその言い方はちょっとどうかと…
- 689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:59:02 ID:LJTPLsmk
- >>681
落ち着いたら、お父さんとスーパー銭湯に行ってみたらどうかな?
お風呂に入って身体を洗ったときのサッパリ感とともに、
お湯にゆったり浸かり、楽しさやリラックス感を思い出せるかも。
>>681姉妹も自分を責めずにね。
お父さんや猫のことでいっぱいになっちゃうと思うので、
家の方はやはり業者さんに頼んだ方がよいかな。
- 690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:02:51 ID:I+S08sUX
- >>687
いや、681父は認知症とか身体障害じゃないんだからさ、介護は必要ないよ。
混同して、いい加減なこと言わないように。
- 691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:16:25 ID:yT5ZCmdp
- >>690
でも、681のその状態では痴呆症の初期症状と疑われてもしょうがないような。
いまさらだけど、実家の近所で681父を気にかけてくれるような人たちと
交流ができたらいいのに、と思う。
わずらわしい面もあるけど、孤立しやすい人にはそういうことも大事だなと
思う今日この頃。
- 692 :671:2007/07/29(日) 12:01:10 ID:x4B3nr4d
- >>681さん、生活状態や年令から、速やかに主治医か内科医に診ていただいて、
医師の指示で心療内科なり精神科へかかるのが良いと思いますよ。
それからの病院探しも、その点では安心かと思います。
誰も悪くありません。自分を責めずに守ってあげてください。
お父様が1日も早く、回復されるといいですね。
昨夜は4時間位寝て、モンキーマジックの歌で起きた。
服が捨てられず、紙と細かい物整理を始めようとしたけど、スグ挫折。
27時間テレビもマダ9時間ある。
頑張るが、全力でやっても汚部屋脱出の目処は立たない…
>>678、暑いから水分忘れずに!
- 693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:18 ID:tL2g2tXd
- 明日から旅行なのに、荷造りができない。
風呂・台所などの水回りを片付けるだけで、半日がすぎてしまった。
なにより日用品もどこにあるかわからないけど、頑張って発掘してきます。
- 694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:31 ID:I0+F5d9u
- そういえば以前、海外旅行行くのにパスポートが発掘できない堆積汚部屋
の住人さんいたな…
- 695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:56 ID:MdE660Xs
- ヤバス・・・5時から来客なのに掃除が、というかやる気が起きない・・・
- 696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:19 ID:S1yPpy2g
- 夕べ、Myちゃぶ台の上が何も乗ってない状態になった
たぶん数年ぶり。水拭きしたけど、今年最初かも・・・
今乗ってるのは投票用紙だけ。
後で投票しにいって、またちゃぶだいクリアするんだ。
正月はコンビニ弁当を乗せるスペースも失せるくらい物が積みあがってたけど
毎日、何も考えずに2つ乗せたら2つか3つかたづける、
というペースでどんな小さいものでも
「毎日何かを動かす」ちうことをやってたらこうなった
洋服類の塚がいくつかあるけど
今度はこいつらを動かすターゲットにする
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 15:44:22 ID:iDRzp2XR
- >>687
妻に先立たれると何も出来ない男呼ばわりはないだろ…。
>>681
自分の友人のお母さんが、過去、681さんのお父さんと全く同じような状態だった。
家の片付けや書類上の手続きなど、大変なことは多いだろうけど、
お姉さんと協力しあってうまくやってね。
ただ、あんましお父さんのことも自分のこともお互いを責めないように、頑張れ。
- 698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:08 ID:6YM3FzPS
- しかし実際、「面倒くさい」で全てを投げ出して、自分でなんとかしなきゃ
いけない事だと言う認識すら持ってなかった、実質的に何もできてなかった
人であるのは事実だよなあ……
>681
顔までむくんでるくらいなら、まずはお父さん入院かねえ。
栄養失調ってことでどこかで面倒見てもらったほうがいいかも。
その後は、精神科だね。お母さんをなくしたショックもあったろうし、
アルコール依存だけとってもプロにフォローしてもらったほうがいいから。
ただ一つだけ言えるのは、アルコール依存に陥ったのはあなたや
お姉さんの責任じゃあないってこと。この事態を防止できたかもしれないし、
できなかったかもしれない。そんなもん誰にも判らない。できたかどうか
確実じゃない事柄について、貴女は責任を負っていない。
家も、たぶん専門家の領域かもなあ。
ぼちぼち頑張ってってな。根つめすぎてバテナイ程度に。
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:25 ID:LJTPLsmk
- >>681へのみんなのレス、言い方はいろいろだし、それに対しての意見も
いろいろだけど、悪意や中傷は感じられないから、どれもみんなその人なりの
エールだと思うよ。
お父さんの心の内は、察することはできてもほんとにわかってあげることは
誰にもできないよね。
ただ>>681姉妹には分かち合うことはできる。
もうすぐお盆だからお母さんも帰ってくる。家族が揃うよ。
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:19 ID:NbEPp79z
- 配偶者に先立たれるとショックは大きいよ。
「妻に先立たれたから何も出来ない」というより、精神的に立ち直れない、
生きがいが感じられないと言うのがありそうな気がする。
「どうでもいいや」という気持ちになってしまったんだろうなあ。
うちの父も母の死後、酒量が増えてるので、身につまされる。
681さんは、今気づいてよかったじゃないか。
お父さんが早く元気になられますように。
- 701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:50 ID:S1yPpy2g
- その話題、もうひっぱるのやめにしないか
- 702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:48 ID:00qROnwA
- 部屋が片付いたわけじゃないんだけれど、
少しずつ地層を崩している最中に「もしかしてあの辺!?」とひらめいて、
モグラの如く掘ってみたら、探していたエアコンのリモコンが発見されました!
これで、暑さでグロッキーな状態だけは回避出来る……。
投票行ったら、涼しい部屋で掃除しよ。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 17:37:41 ID:iDRzp2XR
- 確かに。最終的な判断は身近にいる家族や専門家しかわからんからな。
ところで、あと数時間で27時間テレビも終わるけど、
皆さんの部屋の状況はどうですかね?
自分は前に書いてあったレス読んで、
一緒に27時間テレビ終わるまで片付けようと頑張りはじめたけど、
結構キレイになってきた。
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:02 ID:QjeIV9ba
- 前の方で出てきた「こんどこそ」って本、文春のHPで立ち読みしてきた
あの部屋を綺麗部屋にできるコツが載ってるんなら買おうかな、と思ったけど
汚部屋レベルが下がるまで新しい本は買わないと誓ってるので買えない…
とりあえず明日ゴミの日なんで、45L×4くらい頑張るつもり
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:50 ID:vGRc7yFR
- ココ最近1か月、勤務地が遠くなって仕事が忙しくなって…
みるみる汚部屋に逆戻り。
とにかく、ゴミや汚れを見ても、片付ける・綺麗にする気が起こらない。
どんよりしてぐったりしてウトウトするかボーっとテレビ見るか。
いかん…と思いつつ、できずにイライラ、そしてまたぐったり。
体に力が入らない。
せめて、今日は
・25個ルールを2セット。
・見えた床のとこだけでもクイックルワイパー。
がんばれ自分。
集中力がすぐ途切れるので、今日は「雷が鳴ったら1個捨てる」にしようかな。
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:39:08 ID:NpPfvW2V
- ドンガラガッシャン♪
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:29 ID:xkKTAx+m
- 暑いけど汗かきながら掃除するのも楽しいぞ。
冷蔵庫の整頓とラック整頓した!
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 20:54:17 ID:eeXMj81L
- 汚脱を渇望しているのに前に進まないorz
…とにかく、捨てよう。。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 21:08:26 ID:NcYuXTg4
- 別れる時のために掃除しようと思う。
色んな物捨てるよ…orz
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/29(日) 23:02:33 ID:odf5NVl0O
- とにかく脱出しよう。それから考えよう。現状では何も見えないし、判断もつかないよ。気力が失せてしまう前に脱出しよう。と、書き込ませて下さい。
- 711 :671.692:2007/07/30(月) 01:06:47 ID:n3DOnWkP
- 27時間は頑張れなかったけど、45g袋半分捨てる分にスゲェ頭使った。
12時間前よりも散らかってるぜ!
『千里の道も一歩から』確実に減ったさ〜\(^o^)/^ゴミバイバイ
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 01:45:51 ID:X2oGnDCj
- >>704
本屋で立ち読みできるところあるよ。
読んでみて、これはと思ったら特別ルールで買えばいいかも。
私がこの本で学んだこと。
いつか使うものはその時に買えばいい。今は捨てる。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 09:20:55 ID:tZibG2a8
- 明日が、有料になる前の最後のゴミの日だ
掃除するなら今日しかないッ・・
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 09:44:39 ID:70SzMYDo
- 今日、午前中にガスの点検が来る。取り敢えず玄関と台所を片付けた。
足の踏場がなかったのを捨てまくって床出土!!
何とか「散らかしててすみません」が通用するレベルになった。
玄関にもう何が入ってるのかさえ解らん段ボールが積み重ねてあるが
手を出したら大変な事になりそうだからガス屋が帰ってからにしよう…。
…ガス屋来ないなぁ。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 10:04:40 ID:wGMw17Ds
- >>714
間に合ってよかったねー。
ガスや電気の点検などなど、結構あるもんだよね。
私もいつもギリギリまで片付けやって、結局最終手段で点検に入らない
別の部屋に片付けきれなかった物を押し込んで隠す。
その点>>714はガス屋さんを「こないかなー」と待てるだけ余裕があるよ。
ガス屋さん帰ったら段ボールの中やっつけんのガンバレ!
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 11:28:58 ID:70SzMYDo
- 714です。>>715ありがとう。やっとガス屋来ました。
暑いから風呂でも入ってから段ボールやっつける予定です。
部屋に押し込んだ台所のモノの山を目前に萎え気味ですが…。
ちょっとずつでもやれば何とかなると信じて頑張ります!
早く「男の独り暮らしだから汚くてごめん」とか言えるレベルに
なりたいです。
…実際は女だけどさ。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 12:45:48 ID:4+h91Zln
- >>716
わけのわかんねー事を言うな
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 14:26:39 ID:n2IydgJc
- ワロスwwww
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 16:25:59 ID:/smMhrWP
- >448
なんかかんぺーちゃんみたいで申し訳ないが笑ってしまったw
雑然系汚部屋寄り中間部屋だったけど、去年突然捨てスイッチが入って大量破棄した。
過去の写真も手紙も年賀状も着れない服も使わないアクセサリーも化粧品も
読み終えた本もCDも見ないビデオやカセットテープも紙袋もダンボールも文房具も
とにかく色々。
今では時々散らかる位の中間部屋をキープしつつ、このスレで餅もらってます。
捨てスイッチドゾー
つ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 18:53:08 ID:32wwxtgO
- 〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ凸
コレガアレバコレガアレバオベヤガキレイキレイニ
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:06:53 ID:939Gm53h
- 残念だったな
スイッチは全部わたしが押させてもらった
ポチッとな
つ凹凹凹凹凹凹凹凹凹凹
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:15:10 ID:mJkx1dUO
- (;谷;)つ凹
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:45:42 ID:UeyAo5V4
- >>722と、他のみんなに
つ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:49:29 ID:CKQMenuY
- やた!ありがとう>>723
早速(メ゚∇゚)つ凸ポチッ
よし!とりあえず25個!C= C= C= C=┌(^ .^)┘
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:50:20 ID:CKQMenuY
- >>721
そうそう、キミは押したぶん捨てるのじゃぞ!
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:56:01 ID:939Gm53h
- >>725
け・・・けさ毛皮着た食パン捨てたもん
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 20:56:19 ID:2R0uSbof
- Gが現れ始めた。
そろそろ本腰を入れて片付けなければ。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:45:26 ID:X/Gw3s/V
- 716 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/30(月) 11:28:58 ID:70SzMYDo
714です。>>715ありがとう。やっとガス屋来ました。
暑いから風呂でも入ってから段ボールやっつける予定です。
部屋に押し込んだ台所のモノの山を目前に萎え気味ですが…。
ちょっとずつでもやれば何とかなると信じて頑張ります!
早く「男の独り暮らしだから汚くてごめん」とか言えるレベルに
なりたいです。
…実際は女だけどさ。
717 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/30(月) 12:45:48 ID:4+h91Zln
>>716
わけのわかんねー事を言うな
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 21:45:58 ID:X/Gw3s/V
- あ、リロードしてなかった。ごまんなさい。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 22:24:00 ID:yb+RqVJ0
- うちのマンションも、
ガスとぴこぴこ・排水溝・ベランダ脱出口・火災報知器
これらの点検が年に2回
水道メーター・ガス湯沸し器・マンションごと入ってるケーブルテレビアンテナ
これらの点検が年に一度
そして3年に一度、何故か必ず夏に外壁を大掛かりに塗りなおします。
ベランダまで入って来られるので、昼間カーテン閉めっぱなしって訳にもいかず
それが今年…早く片付けなきゃorz
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:00:00 ID:2aCGQM8U
- 毛皮着た食パンワロスwwwwww
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 23:58:55 ID:32wwxtgO
- アリガトウ>>723 ヨクモヤッタナ>>721
( ゚∀゚)つ凹 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
70gブクロ8コダモンネー
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:19:33 ID:QZpC1f03
- トイレにうG出現!
鬱だ氏脳。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:20:26 ID:g98AqYEW
- 汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182598402/
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 00:23:20 ID:OsAi1IWs
- つ凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
↑これをとっとけばいつでも捨てスイッチが押せて便利
今は面倒だからあとで押す 溜め込んでおこう
これが汚部屋住人の習性
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 01:24:13 ID:MEHjqFIY
- てす
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 01:34:15 ID:k6LntT6B
- うGって新しい言葉だ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 01:52:55 ID:atQROpc0
- >>735その通りだ…必要になったら買いに行く
とかそういうのがダメでずっと先延ばしになってしまうorz
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 01:54:57 ID:EG1nt1b+
- UG
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:03:41 ID:FKDweKHy
- 溜め込み屋が捨てスイッチを押すのには
○/
 ̄|∧ ポチッとな
< 凸
ショック療法が有効かも知れない
(汚部屋バレ・狭い場所への引越・ホテルでの滞在)
\ ☆
☆
○ ( ⌒ヽ /
\ (´::: ⌒ヾ / ス¨ン
( (::⌒ )
ポイッとな
○ゞ v ___
. <| /\集積場]
_/\_( ) ̄|| ̄
.  ̄ ̄  ̄
倉庫部屋住まいから卒業しますた。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 05:25:40 ID:UqKIDQsv
- なになにこのステキなAA
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:32:31 ID:EFy3xxm+
- 息子(小2)の担任がやってくる。
家庭訪問。
15:30〜なのに体が動かないorz
床は磨いた。リビングに掃除機を掛けて拭いた。
cwも拭いて、新しい芳香剤もおいた。
落ち度はないか?
テンパッちゃって、もう思考停止。
誰か指示をクレ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:35:06 ID:/Vc7ofyv
- UGなの?UJじゃなく?
1回だけUJ出したことあるorz
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:36:55 ID:mHMJQu2p
- 家庭訪問は気楽に気楽に。
そこまでやったのなら、大丈夫。
いろんなうちに次々訪問するんだから、細かいところは見てないよ。
普段そのままよりちょっと気遣いして掃除したってわかればいい。
お疲れ〜。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 15:22:06 ID:EFy3xxm+
- >744ありがとう。
とりあえず、マグカップにお湯を入れて
香水(薔薇)を入れて
部屋の芳香剤にしたよ。
(cwの香りと同じ)orz
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 15:28:41 ID:VTtNwwX8
- cwって何?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 16:55:35 ID:/C6ygPdq
- トイレじゃないか?
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:10:27 ID:W8ULP3c1
- >>742
家庭訪問お疲れ様でした。
汚部屋のまま、先生をあげる家庭もあるらしいから
それだけやっとけば平気だよ。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:13:33 ID:x+9U6FOE
- ガイシュツだったらスマソ。
これ見て餅上げようぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354677
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 17:49:53 ID:wloLnhbU
- 台所だけはきれいにした。
テーブルの上も床もきれい。
部屋はすずしくなったらがんばるぉ(つд`)疲れた
- 751 :742=745:2007/07/31(火) 18:09:12 ID:EFy3xxm+
- >>744、>>748ありがとう。
無事、家庭訪問が終了。
私史上最高な、きれい部屋が完成しました。
他の人からしたら、まだまだLvだろうけど。
しかしデジカメなし。携帯もつなげないのでうpできず
ゴメンorz
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:07:21 ID:mHMJQu2p
- 二年生のお母さんお疲れさま。
このままきれい部屋維持、がんばって。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:11 ID:VTtNwwX8
- >747
そうなんだ、ありがとう
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:02:57 ID:bOt8G9P/
- >>753
ニコルかもよ‥‥
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:15:55 ID:B2CDCvVP
- トイレはWC・・・。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 23:48:55 ID:w9PA+rE1
- clean and wash の略だよきっと!
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:24:41 ID:/B00V1LS
- −=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 C&W!C&W!C&W!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:25:54 ID:/B00V1LS
- 今日はキッチン放棄
洗物が(ry
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 01:04:33 ID:mFPUbAiG
- ちょっと前から部屋の掃除、トイレ掃除、お風呂場掃除をやったけど、
台所の掃除をなかなかやる気にならない。
床がホコリと髪の毛まみれ。ゴキブリホイホイも捨てるの怖いし。
結局いらない洋服を一袋ぶん捨てただけで一日終わった。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 01:16:05 ID:Qcl6RQgD
- >>749
全く汚い気がしない家ばかりなんだけど…
うちで一番片付いてる部屋よりキレイなのに「キタネー」とかってコメントが…orz
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 13:38:52 ID:NS/nJrGh
- >>759
たしかゴキは髪の毛食べるから早急に掃除したほうが
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 14:30:28 ID:6gHqkKYm
- >>761
うぎょ・・・そうなのか
洗面所のゴミ箱、髪の毛だらけだけど
分量少ないから何ヶ月も放置してた
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 15:07:57 ID:LgcRgdb7
- 今週一杯は夏季連休なので掃除頑張ろうと思う。
大量に積まれた洗濯済みの服の片付けから始めるつもりだったのに、
トイレ掃除、台所掃除、不要段ボールの片付け、ガラス戸の拭き掃除等に脱線してしまった。
おかげで埃だらけだった窓ガラスやレンジ周りはピカピカ。
永年使ってなかった鞄や服も思い切って捨てる事にした。
ところで要らないTシャツは何かに転用出来るのかな?
ちなみに洗濯済みの服はまだ片付いていない。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 15:10:34 ID:+Lb2XY6t
- いらないT 雑巾代わりでゆすがず使用後即捨てる
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 15:55:06 ID:IZsPFZ5a
- 部屋が散らかってる(あまりゴミはない)のはわかってるんだけど、
どこから片付けたらいいか全くわからない。
頭が全く回らなくて、とにかくやる気が出ない…
そんな時ってあるよね(´・ω・)
片付けられる時はバリバリ片付けるのに…
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 16:30:40 ID:LgcRgdb7
- >>764
アドバイス有難う。
でも二回位ゆすいで使ってしまった。
あとは乾拭きや埃取りにも大活躍したよ。
さてもう少し頑張るか。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:42:32 ID:xFnZFGMZ
- 玄関の床拭くのにもいいね。古着。
たくさん古いタオル見つかったから雑巾いっぱい作った
がんばって拭き掃除しなくては。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 18:31:22 ID:fty7Ds+T
- 今日お邪魔した職場の人の家、綺麗だったなぁ…小学生+保育園児+生まれたての赤サンもいるのに…頑張らねば。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 21:21:48 ID:AK8hhuGR
- >>763 汚部屋住人にコレはある意味、危険なんだけど
DASH村とかでもやってた「ぞうり」作り。
流行ってるらしく(夏休みだし)、本屋には「布で編む・布ぞうり」の本が沢山
並んでる。布だと歩くだけで拭き掃除できるし、ストッキングで作られているのもあったよ。
・・・買っちゃった
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:41:09 ID:Ua9B/CQu
- つい今し方、とうとう出やがったよアイツが。
害虫王者ゴキキングの野郎が!
「飛ぶ虫氷殺ジェット」で殺ってやった。
なかなかしぶとく逃げ回っていた。
「這う虫氷殺ジェット」ならもっと早く息の根を止められたのかも。
もう出てくんなー!!
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:50:54 ID:ny+bwUdr
- ゴキブリ全滅駆除作戦 【2匹目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1161596456/
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 01:20:28 ID:Fuwuv9k9
- >>771
とりあえず前半部分ROMってきた。
多分大半はキレイ部屋〜普通部屋の人たちだろうが、それでも出るんだから
このスレの住人の部屋はGたちの楽園なんだなorz
ROMったとこは、まだ去年の冬あたりのレスだったから、もう少し
読み進めて、ヤツらの活動が活発になってからの状況を見てみます。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 01:34:59 ID:NyWZx/F8
- >>765
やる気が出ないときって疲れてるのが多いと思う。
ビタミンB剤(キューピーコーワとかアリナミンとか)でも飲んでぐっすり寝てみれば
明日は元気もりもりだ。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 01:53:04 ID:LchNjy2L
- >>773
ありがとう。
とりあえず前に買ったマルチビタミン飲んで寝るよ。
今見たら賞味期限が06,03って書いてあるwwww
残りは捨てる。
これで物が一つ減った。
おやすみーノシ
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 08:27:18 ID:Eupsz+Sm
- >>774
の、飲んだのかそれ。
おまいさん勇者だなw
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 08:52:17 ID:ZF6QGcoX
- 頭痛薬でイブっていう薬、
有効期限2003年ってのを飲んだことがある。
極最近のことだが、とどこおりなく効いたよ。
ひどい頭痛もすっきりした。
薬って知らないうちに古くなってるよね。
これって元気な証拠?
汚部屋はずいぶんすっきりしたが、まだそういう古いものが
随所に残っている。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:00:15 ID:6bH0S8ej
- 薬はわからないけど
サプリはビタミンや油系は変質しやすいから期限過ぎたら捨てれ。
鉱物(ミネラル)系は日持ちする。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:06:27 ID:mGsAj8uH
- eveすきー。
少し精神安定の効力があるらしいよ。
常に大箱を買ってる。
これじゃアレなんで、
PCのディスプレイ3台をこれから
無料で引き取ってくれる所に送ります。
ダンボールを探しに、旅に出ます。
暑いけれど、がんばろー(棒読み)
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:20:32 ID:N0/MxO6o
- 参院選の日、直前までこのスレ見ていて、投票に行って帰ってきたらネットにつながらなくなった。
フレッツのサポートダイヤルが書かれた契約書を探しまくり、ようやく見つけたのが昨日。
電話して、あれこれケーブルを抜いたり差したりしても原因が分からず、
「あとはお伺いしてモデムの確認等させていただく形になります」と言われてしまった…。
相当なため込み系汚部屋だが、モデム周辺は中でも微妙に有機系。
掃除しなきゃ…。
仕事あるから土日しかないなぁ。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 09:43:02 ID:lLxZgHX3
- >>779
さあ帰宅後速やかに有機物の撤去を実行するんだ。話はそれからだ。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:07:44 ID:WPT+5gys
- http://p.pic.to/lmehh
なんかいろいろな意味で終わってるorz
夏休みに入ったのでいい加減汚部屋脱出したいと思います
餅うpのため晒します
今日中に片づくかな
ちなみに流しは見た目そこまでひどくないけど
匂いがやばす
●みたいな匂いして ショウジョウバエやらそのウジ虫かいる…
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:29:19 ID:Bloi8gV7
- >>781
元々はオシャレっぽい部屋ジャマイカ。
とりあえず流しを掃除してテーブルにある
有機物を片づければ臭いはかなり減ると思われ。
ファブリーズなどを買うのはある程度部屋が片付いてから。
かく言う私も夏休みでね。
歯医者予約してたから早起きしたのに、明日と勘違いしてたよorz
しかも服を片付けるためのつっぱり棒を買おうと思ったら
近所のホムセンが定休日orz
朝からモチ下がったけど神様が汚部屋を掃除しろと言ってるんだと思って頑張る!
とりあえずスケジュール帳をパッととりだせる部屋にしたい…。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:34:34 ID:WPT+5gys
- >>782
トン
部屋片づけてから流し!と思ってたけど まず流しやることにする
ウジ虫こわい…
自分も今日無駄に7時に目が覚めた
突っ張り棒 いらないのあるからあげたいよ
服の収納 自分もどうしたらいいのかわからんorz
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:42:46 ID:xZNQCuEh
- >>783
いる服→ベランダに取りあえず非難(風通しする)
いらない服→ゴミ袋へGO
て、辺りでどうでしょう。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 10:43:46 ID:IY0Hg6TC
- >>783 基本は捨てる。着ないものは捨てな。一瞬でも迷ったら捨てる。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:16:40 ID:WPT+5gys
- >>784-785
服 とりあえずベランダの物干し竿に積み重ねて避難させました
ショウジョウバエの卵?さなぎ?みたいの憑いてるのもあって泣きそうorz
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:29:30 ID:IY0Hg6TC
- >>786 友達呼ぶ約束すると餅あがるよ。ガンバレ
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:38:19 ID:xZNQCuEh
- >>786
午後から気温が上がるから、臭い系やっつけるといいかも。
有機物とコンビニ袋をとにかくかき集める→捨てる。
私もなんかいらないもの捨てたくなってきた。
何か探してこよう…。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:49:40 ID:nH0JvbxC
- このスレみてたら自分も片付けなきゃっと思った。
本やら服やらが散乱してて埃っぽいから触りたくないけど。。orz
さて、何からやろう??
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:53:35 ID:NyWZx/F8
- >>786
洗える素材のは洗ってしまえば?
全部ハンガーにかけてベランダで乾燥、そのまま部屋の中に設置した突っ張り棒にかける。
それだけでとりあえず床は綺麗。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 11:59:52 ID:aTESbbKt
- >>786
>ショウジョウバエの卵?さなぎ?みたいの憑いてるのもあって
そんなモン捨ててしまえ。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 12:46:29 ID:WPT+5gys
- >>787
トン
とりあえず明後日大学の合宿に繰り出すのでそれ目標にする
>>788
今 臭気はなってた流しやってきた
自分が悪いんだけどひどい匂いだた‥
それだけで部屋のにおいが大分マシになったよ
>>790
確かに
天気もいいし…
ハンガーたりなそうだから今からちょっくら近くの100均いってくる
>>791
出しっぱなしにしてた浴衣に点々とorz
今かなり前のお弁当箱二つみつけてしまった…
食べ残しはないはずだけど洗うの怖い
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 12:51:13 ID:lkFq66ts
- 初めてゴキブリがでたから本気で掃除しようと思う。
しかしゴキブリを殺し逃したため恐くて掃除できない…。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 17:13:18 ID:ZECF6J5D
- >>793
今手をつけないと、後日Gが友達を連れて来て宴会始めるぞ。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 18:24:59 ID:lLxZgHX3
- >>794
「ウホッ良い住まい」と居着かれるんだよねw
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 20:35:46 ID:Eupsz+Sm
- [こんどこそ!]を立ち読みしてきた。
4月発売で6刷って、どんなけ売れてるんだw
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 22:53:30 ID:EVb67rAt
- 物置部屋を何とかしようと思い箪笥を買うことにした
その箪笥が土曜に届く
…物を動かさないと箪笥置く場所がないのに気付いたorz
あぁどうしよう…
物の整理の為に箪笥買ったのに箪笥来るから整理するなんて逆、逆!
頑張るしかねぇ…
いや待てよ
一人暮らしの兄ちゃんの部屋が今あいてる
よーしそこに詰め込むぞ
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:00:12 ID:ZF6QGcoX
- >>797 それ・・・ちょっと違うよ。
このスレ的には、不要なモノをまず捨てなきゃ・・・・。
- 799 :改名済み:2007/08/02(木) 23:02:25 ID:QUHVpjir
- 汚ギャルっていたよな昔
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:05:07 ID:IeXp7D4l
- >>797
スレの流れに見事に逆行している。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:08:12 ID:GKmQd8yE
- 亀で蒸し返しご免だけど、頭痛薬で古いのは捨てたほうが良いと思う。
うろ覚えで検索しても見つからなかったけど、成分が人体に良くないって分かって
中身が変わってるのがあるはず!詳しい人が居ると良いんだけど。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:24:11 ID:lLxZgHX3
- 修理した本の糊が乾いた。迷い箱(住所不定箱とも言う)の中を覗き、要る物で置き場が
決まったのをその場所へ。要らん物は捨て。今月中に箱2つ→1つにするのが目標。
>>797
>物の整理の為に箪笥買ったのに箪笥来るから整理するなんて逆、逆!
見事な本末転倒っぷりだw 慌ててプラケースやカラボを買う香具師もおるがな。
兄ちゃんの部屋に詰め込むなら、ゴミ袋に入れてから。
必要な物だけサルベージすれば、残りは何故かゴミとして認識する事多し。
一日のノルマが決めやすく、そのまま捨てられる…最低限の分別は必要だが。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 23:24:18 ID:pb0TkKpU
- >>801
薬は、何でも古いのは捨てたほうがいい。
期限(未開封)は箱に書いてある。
頭痛薬なら買っても1000円程度だしね。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:45 ID:kGSUCpHI
- >>792
その後どうなったのだろう。。。
疲れ果ててもう寝ちゃったのかな?
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 01:37:44 ID:DbLQiKAF
- >>797
なんか自分がいるぞーー!?箪笥つうか、チェストを通販で買ったのが
二ヶ月前。まだ玄関に梱包されたまま・・・ort
置く場所を片付けないと置けない状況っつうのがね。。
お互いがんがろうねーーー!!!
お盆の休み前には組み立ててやるーーーー!!!
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 02:03:19 ID:6Wem9DZC
- >>804
792ですノシ
バイトいってきてまだ起きてます
が 依然汚部屋orz
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 04:05:24 ID:qPCr1l1q
- 古いサプリ飲んでたら、肝臓の数値が異常にはねあがった。
役目を終えたものは捨てるべきだった('A`)
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 06:06:13 ID:3Zj/tPUP
- 今日友達からエアコンをもらうことになってて、結局夜なべして片づけた。ざくっとゴミ捨てただけだが。
まだまだ段ボールが積まれたままの部屋だけど、散らかってる感だけは隠せたろう…?かな?
とりあえず下着や衣類だけは片づけ(カゴやケースに入れただけともいえるけど)たので、
異性が立ち入るにはなんとかなる?一応流しも洗った。
しかしもう眠たい…寝てもいい?(+_+)
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 06:30:38 ID:scF3jqkW
- >>808 ダメ。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 06:36:55 ID:3Zj/tPUP
- うぅ…、あとどこを片づけたら…。orz
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 06:53:32 ID:scF3jqkW
- >>810 この際、徹底的に片付けちゃいなよ。そして、クーラーの効いたキレイな部屋でビール。最高。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 07:27:03 ID:5Ev3FsbE
- >>810
トイレと洗面所、あればベランダ。
エアコンなら室外機を置くからベランダに出る可能性あり。
手が汚れたから洗面所で手を洗う可能性あり。
トイレは使う可能性ありw
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 09:11:01 ID:x5cIqS8B
- 今日はいつも忙しいからとか理由つけて
ずっと見て見ぬ振りしてた汚部屋を片付けようと思う。
机や椅子や棚の上に高さ50センチくらい本や資料や服が山積み。
床にも布団以外の部分に満遍なく物が置いてある。
パソコンや本読んだり自由なのは、たまに干すけど基本万年床の布団の上だけ。
夏だし暑苦しいし、今日はがんばる!
幸い生もの水物はペットボトル以外はすぐ処分してるので虫とかはいないけど、
以前開けたらゴキの死骸が入ってて怖くて
3年以上開かずの引き出しになってる衣装棚の引き出しがある。
思いっきりデットスペースだし何とかしたいと思ってるんだけど、
死骸をまた見るのも怖いし、棚の中死んだゴキから出てきた
小さいゴキブリとかの死骸もありそうだなぁとか考えて開けるのが怖い・・・。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 09:27:31 ID:RDHzCoEn
- 3年間使ってないなら棚ごと捨てちゃえ! と言いたいとこだけど
黒のゴミ袋(まだ透明でなくても可な地域限定になるけど)
引き出しにかぶせて中身ごとひっくり返してすぐ袋の口縛っちゃう
これでゴキも見なくて済むぞ。どかな?
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:18:32 ID:3oKrKsCr
- >>807
な、なんてガクブルな…
体験談ありがとう。
家にある賞味期限切れサプリを
全部処分してくる!
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 10:24:48 ID:nroPzkd9
- ここ一ヶ月得体の知れない具合の悪さに蝕まれていたのはこれが理由か・・・
マジで・・・
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 11:01:37 ID:DyShJhxB
- >>808
「寝てよし」とレスしようと思ったけどそのままにしてた。
今見てみたら、「寝るな!」「やれ!」のレス多数。
しかも、みんな的確なアドバイス。
寝ていいよと思ってしまう自分の甘さを思い知らされた。
自分の性根がこうだからいつまでも脱出できないんだなと‥‥。
みんなの愛ある叱咤激励だ!
>>808がんがれ!自分もがんがる!
>>816
すぐ医者に行け!
- 818 :797:2007/08/03(金) 11:11:42 ID:YWfkvZNG
- レスくれた人ありがと
やっぱ物減らすしかないか・・・
頑張る!!
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 11:55:48 ID:6Wem9DZC
- 昨日の>>781です
いよいよ出発が明日になってしまいました
ただいましたときに汚部屋なんてやだ!ということで今から昨日の続きやります
餅あげてかんばります
>>818さんも一緒がんがろー
目標は昼ドラ終わるまでです
おらに力を…!
がんばります
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 13:10:07 ID:vjjSVeJU
- 今日はひさびさの休みだから○年ぶりに片付ける。
久し振りにスラムダンク読みたいのに31巻が見つからないんだ・・・
服と本とCDの山・・・大量のペットボトル・・・
考えるだけで鬱だけどがんばる!!
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:33:05 ID:1Up3mALT
- 汚部屋レベルはたいした事ないんだけど、
せっかくバイトが決まったのに通帳がどっか行ったorz
大きい会社だから絶対に通帳のコピーいるみたいだし
再発行手続きは月曜以降になっちゃうし
探すしか無いけどどこから探したらいいやら…。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:38:27 ID:tU3T4K7F
- 姉さんスレ違いですよ
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 14:45:32 ID:7Ec/LJjM
- にんにく、にんにくってつぶやきながら探すと見つかるらしいよ
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 15:32:22 ID:/bThkjI3
- 段ボール&古雑誌回収が一ヶ月に一回なのが地味にキツイ…orz
数年来に気合いを入れて汚部屋掃除してるのですが、
結局先月だけで終わらず、まだまだ出るわ出るわ段ボール&雑誌の山…
月末週まで地域回収は来ないし、在中市に来てくれる古紙回収業者はどれも個人回収は×という回答
せめてコンパクトにしようと段ボールは紐で縛って外に置いてる(でも50箱分くらいある
雑誌も紐で縛ってるけど高さ30cm×A4の山が8山ほど…(まだ増える予定
雑誌は廊下に積んでるけどそろそろ家族の目が痛いし、モチが下がってくる一方です(つД`)
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 15:38:53 ID:UZUupzjJ
- >>824
子供会が廃品回収やってないかな
最悪小さく刻んで燃えるゴミで出しちゃえ
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 17:19:41 ID:YWfkvZNG
- >>825
それは人間としてだめ!分別はきちんとしようよ
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 18:54:37 ID:xF3xqZaH
- 瓶ペット缶プラ等の不燃物を可燃ゴミにするんじゃないから
人間としてダメって事はないんでない?
でも、有料ゴミ収集業者をネットで探したり
きれいめ雑誌があればブコフに持って行って
買い取り不可なら、その場で処分してもらえばどうかな?
我が市も可燃ゴミ以外は月1だから他人ごとと思えないんだぜ
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:10:14 ID:itg1iQWL
- >>826
分別しようとするからモチが下がる。
分別は綺麗な部屋になってからでいい。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:27:54 ID:ZXwjXJXZ
- >>824
ああー、気持ちわかるわ。
私、東京23区在住だけど、前住んでた区は週一で資源物の個別収集があったのに、
最近引っ越した区は月に二度の集団回収。
しかも、引っ越した当初は個別回収だったのに、
引っ越して一ヶ月経ってから集団回収になった…騙されたorz
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:29:01 ID:I2dygTQY
- 未開封の電池が液漏れしてた
鉄くさい
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:31:12 ID:eurZoUAW
- ブックオフは雑誌はだめじゃなかったっけ。
あー、明日こそ本を送らなくちゃ。
まだ500冊はあるから順番に発送中
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 20:51:53 ID:3dnyzI1s
- >>831
ブックオフの宅配、昨日初めて申し込んだんだけど
30kg以下の段ボールってどのくらいの大きさかなぁ?
スーパーに貰いに行くんだけど、ミスったらゴミ増えるし…
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:24:53 ID:ZXwjXJXZ
- >>832
だいたい高さ+幅+奥行が100cm程度の段ボール箱かな。
私は、いつもクロネコで10サイズor12サイズの段ボール箱買ってきてそれで出してる。
集荷、ペリカンなのに…ペリカンの人、すいません。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:39:50 ID:3dnyzI1s
- >>833
ありがとう
とりあえず家にあるの測ってみる。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 21:45:09 ID:0zWhQzNv
- ブックオフ、送るなら箱の大きさは「みかん箱の大きさ」だそうです。
結構小さめなので注意。
りんご箱サイズにつめてしまう人が多いそうですが、
その大きさでも30kgマックスでも、一杯に詰めてしまったら
大体、自分で持ち上げる事が難しいと思われます。
(女性だと、無理なく運べる重さは10kgちょっとぐらいかな?)
着払いですし、小さ目ぐらいの箱に詰めるぐらいでいいんじゃないいでしょうか。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:02:55 ID:3dnyzI1s
- >>835
みかん箱サイズがわからない;
1回文庫本まとめて、体重計で測ってみますw
それが入る大きさで…隙間は新聞紙とか詰めたらいいか。
ありがとうございました。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 23:08:21 ID:0zWhQzNv
- >>836
e-book offのほうには「みかん箱大」(3辺合計100cm以内)25kg以下、
と書いてあったので、833さんが言ってらっしゃるサイズでよさそうです。
(自分で以前送った、みかん箱大と思われる箱を測ったら、
3辺90cmぐらいでした。A5サイズの本を2列に詰められる大きさ
これでも、びっしり入れたら10kg超えた記憶があります)
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 01:51:05 ID:OVqk0wLl
- 荷物をとるため屋根裏部屋にのぼったらごま大の黒い物体が点々と落ちてた…
これってもしかして何かの(´д`)つ●ウンコー…?
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 05:50:33 ID:0STnYYAC
- >>838
ねずみの糞は、黒ゴマに似てるはず。
なあに、自分の部屋の箪笥の下で、生まれたばかりのネズミの子供を見た私の衝撃よりは軽いw
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 11:33:57 ID:4g0UKOpf
- 午前中があと30分で終わってしまう・・・
とりあえずダニの温床になっていそうなタオルケットとシーツを洗って
布団を干してみた。
このスレ見るようになって床可視率は以前の20%から現在50%ほどに改善されたけど
結局引き出しや棚に入れるわけでもなく整然と畳んで床に置いたカゴを下敷きに
積み上げてるだけなので衛生的にも問題有りだったり。。
みなさん1回着た服って絶対洗います?
インナーのキャミとかはすぐ洗うんだけどワンピとかカーデって
繊維が傷むのがいやでつい2、3回着てから洗っちゃうんだけど
そういうのを引き出しに入れたくなくて出しっぱなしになってる。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 11:55:37 ID:3rgCVWSx
- >>840
私も繊維傷むから夏じゃなきゃ2、3回着るよ。
小さなハンガーラックにかけてるよ。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:27:15 ID:8S6HDILN
- つ籠
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:13:06 ID:Wde/sIno
- 汚部屋では
買うと出てくる
探し物 ( ´Д`)
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:36:07 ID:Se0z6AnH
- >>843
感動した
2ヶ月前、引っ越し直後の我が巣を
的確に表現され、何だか照れくさいや
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:37:06 ID:eHCSTJ03
- >>842
籠は下になったものが堆肥化するからハンガーの方がまし。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 14:42:03 ID:n0bJ65/1
- これもループ話題だなぁ
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:16:49 ID:8nDEsOBR
- >>845
たたんでくるくるっと細長く丸めて縦に突っ込むと堆積しないお
なぜかたたむクセだけはついてるからこの方法とれるんだけど
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:52:28 ID:GYA1DvB6
- タンスの引き出し一つか二つ
一回着た者をしまう専用にしたら駄目なんですかね?
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 16:08:30 ID:rPcwiuy7
- おまいら無精者のくせに衣装変えが大杉
自分はボトムは5日間同じ
ショーツはライナー付けて二日は穿く。
靴下は週二足、靴は一足を履き続けて
1シーズン3ヵ月でつぶす。
おかげで水虫になりますた。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 16:22:37 ID:80kBmDJN
- たまに出るよね、この手の話題。
すごい分かるよ。
タンスやクローゼットには一度着たやつはしまいたくないって心理。
へんなとこに潔癖で、そこにこだわるゆえに汚部屋になる本末転倒な
ところ、理解しがたい人もいるだろうけど、このスレにいる人の
何%かは似たような人いるんじゃないかな。
籠でもハンガーでも、それは各々に合ったやり方で、タンスに入れずに
片付いて、しかも自分が納得できる方法をとるしかない。
汚部屋脱出って、字面のとおり汚い部屋から綺麗な部屋への
道程だと思うけど、同時に自分の中のこだわりと折り合いをつけ、
そんな自分との上手な付き合い方を知っていく道程でもあるのかも。
私も旅の途中です。長い旅ですorz
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 16:31:20 ID:4g0UKOpf
- 参考になります。
「一度来た服専用の居場所」を作ってやればいいんですね。
てことはやっぱり物を減らさないと入れる場所が・・・
(引き出しもハンガーラックもパンパン状態)
今日ベッドカバーとシーツ洗濯したんですけど
換えのシーツを引っ張り出してきたら、全てどっかしらにシミが。
床踏み場無い→ベッドの上で生活→何か書いたり→ペンほったらかし
いつの間にかフタが外れて気が付いたらシーツに黒い点が付いてるorz
自業自得とはいえせっかく綺麗に片付けたベッドの上に点々が見えると
ちとテンション下がります。。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 16:59:03 ID:6fN6qvGp
- 服の整理中。なんてリアルな話題なんだろう。
「年を考えろ!」「お前に似合わねえよ!」と自分に言い訳させずに
捨ててるけど甘いな自分。
服、下着、靴下・タオル系・リネン系で、フィッツケース10個がパンパンで溢れてる。
一度来た服を釣り下げたり脱ぎッパにすると、それ以外なかなか着なくなるくせに…orz
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 16:59:20 ID:xYeX4On/
- 部屋の片付けしてたらいつ買ったのかわからないドロップ(缶入り)が出てきた
開けてみたら飴が液状になってとろーんと……
どうやって捨てればいいんだこんなの………orz
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 17:12:38 ID:8S6HDILN
- つ熱湯
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 17:53:57 ID:4g0UKOpf
- OLになってから着なくなった古着類
勿体無いけど古着だから売ろうにも売れず
古着って好みが分かれるから人にもあげられず
気に入ってたヤツだけなんとなーく保管してたけど
着ないんじゃ持っててもしょうがないよね。
てことで今大きなゴミ袋に5着ほど放り込んでみた。
(ここで全部捨てきれないのが自分の弱さだな)
あとかたちの合わないブラも3つほど。
もっと減らさねば。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 19:29:25 ID:tWLbc+rz
- 服の整理方法
二択で
1.絶対捨てたくない服&絶対着る服
2.もったいないから一応取っておく服
に分けたら2.を全て捨てるか2.をさらに分類
2−1.もう一度着てみてから考える
2−2.多分もう着ないだろう
こんな感じで分類してスッキリ!
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 21:06:26 ID:KKV/h9uR
- 先生、ぜったい着たい服が家の中のどこにあるのか分かりません!
あのキャミはいったいどこへ…
さっきオーラの泉の前にやってた心霊番組に汚部屋住人が出てきた。
思わず「勝った!」と思ったけど他人から見たらうちも似たようなもん
なんだろうなorz しかしよくあの汚部屋にカメラを入らせたな。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:43:34 ID:ZBRD2R7x
- で、汚部屋と心霊と何か関係が?
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 22:59:13 ID:80kBmDJN
- 汚部屋って幽霊系より、妖怪とかもののけ系が出そうだよ。
粗末に扱われた道具が変化した妖怪や、あまりの汚さに怒った便所の神様とか‥‥。
人の恨みより物の恨みを買ってそう。
反省。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:12:00 ID:mR+sjavi
- あまりの暑さにぶちきれ、万年床をはらって布団を洗った。
布団が敷かれていた部分の畳がじっとり湿っていた・・・。
このまま何もしなければカビの巣になってたと思うとぞっとする。
明日もこの勢いで片付けるぞ!
3年開いていない洋服ダンスをやっつけてやる!
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:18:09 ID:WLoTc5eX
- トイレにこびりついてた汚れを耐水ペーパーで取ろうとしてるんだけど、
これってももしかして汚れが次から付きやすくなるのかな?
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 23:40:09 ID:RQlp/orz
- >>861
そうらしいよー。細かい傷がつくから。
汚れによるけれど、尿石系ならサンポールとか、せめてクレンザーとか、
優しい方から攻めたほうがよさそう。
下記のスレ見て、自分と似た汚れがないか調べてみては?
トイレ掃除は全ての道に通じる 2歩目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1169295354/
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 03:39:06 ID:6Wcd6w3/
- 中間に脱出したはずなのにまた仲間入りしてしまいました。
体と、精神状態を本当にストレートに反映する>わがや
今日はもう一日ひきこもりで、だいぶ片付けました。
段ボール(まとめた)ひとかかえ、燃えるゴミ70Lx2 燃えないゴミ70x1,びん、かん
各小1袋
床の上に散らばっていた衣類を洗い直し、干し直し、たたんでしまいこみ。
もう着ないふくには、有り難うしてさようなら。
床に雑巾がけ、流しにどめ@すと、といれぴかぴか
でもまだ終わらない、今日はもう寝ていいかな??
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 07:02:01 ID:pmwQgyvZ
- 着ない、入らない、ヤフオクで売れない服はゴミなんだよね?
誰かゴミだと言って下さい!!
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 07:21:21 ID:EQQT+K4f
- >>864どう見てもゴミです、本当にありがとうございました。
ヤフオクみたいな人が多い所で誰にも落札されないって事は
値段にもよるけど、その値段を出してまで着たくない
って皆が思った服だよ?そんな服が着たいの?
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 09:39:48 ID:pj9EI7UE
- ブラックキャップなるものを4個ほど置いてみた。
弱った特大ゴキを発見する回数が増えた。
勝手に引っくり返ってグロッキーになってるヤツもいるし
トロいからすぐに退治できるので黒キャップ様様なのですが
今まで水面下で活動中だったんだろうなと思うとガクブルです。
有機系ゴミは無いはずなんだけどダンボールが多いので気をつけよう・・・
今日は掃除よりも不要物処分に的を絞ってがんがる!
汚部屋の原因はほぼ90%は服関係なので服・靴・鞄処分!!
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 10:06:53 ID:lb3RENVu
- >>864
うん。ゴミです。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 10:54:51 ID:gafrYYAM
- 汚部屋は脱出し、中間部屋を維持しているつもりだったが、金曜の夜ゴキ発見!
殺虫剤をかけたところヨタヨタしながらベッド(脚のないタイプ)下に逃げていった。
その夜はおびえつつそのまま眠り、昨日起床後、ゴキ探索のためベッドを動かした。
お亡くなりになったゴキはすぐ見つかったが、それよりベッド下のホコリの山に驚いた!
掃除機じゃ詰まりそうなので、大方手で取って捨てたよ。
全部取り除いて、きれいに乾拭きしたらスッキリした。ゴキにちょっと感謝したw
今朝はいつになく目覚めが良かった気がする。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 10:59:26 ID:BE9kxI8G
- >>864
●●捨て報告●● スレで待ってるよw
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:13:35 ID:RgLLQlkT
- 汚部屋片付けるよ。
大好きだった祖父たちが死んでからここ1年半、
他人に見えるところは何とか取り繕っても、部屋は誰も呼ばないから惨憺たるものだった。
たまに中間部屋までは戻っても、そこから先に行く前に汚部屋に逆戻り。
じいちゃんたちごめん。このままじゃダメだね。
お盆までに何とかするよ!(`・ω・´)
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 11:56:41 ID:eJbXUUGz
- >>850
その「0か100か」的な考えは、やっぱり汚部屋住民はADDぎみであるということか。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 12:04:57 ID:3QGNW9YO
- 汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182598402/
掃除全般
http://life8.2ch.net/souji/
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:01:00 ID:BCd1yQf1
- 高校卒業な時にもらった仏教聖歌&大学入学時にもらった仏教聖典の朗読CDどうしよう……
せめてケースだけでも捨てたいんだけど………
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:04:50 ID:XHuKW4JE
- CDならPCに取り込んでしまえばいいのでは。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:09:06 ID:RR6slgBh
- >>873
使わないならゴミ。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:41:54 ID:NdTdtDl/
- >>873
うわぁ、欲しい
「自分のゴミは誰かの宝」って状況になるよな、時々
それが高じちゃうと、ますます片付かない訳なんだけど
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:57:31 ID:GBNgv6FZ
- でも大体「自分の宝は誰かのゴミ」だよね。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:58:48 ID:BE9kxI8G
- 管理が為されていて保管状況が良ければ宝。
そうでなければゴミ。
ヤフオクで捌けたらめっけもの。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 13:59:09 ID:BCd1yQf1
- >>876
Σ(゚Д゚ノ)ノ ェエエ工!?
欲しいですか?!じゃあげますよいやマジで
欲しい人がいるならオクにでも出してみようかな…全部で¥100くらいで
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 14:07:42 ID:RDtb3ze8
- 値段がつくと、欲しいと言ってた人もなかなか入札しない
ヤフオクの不思議。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 14:11:01 ID:RDtb3ze8
- つことで、また心を鬼にして目についたものを捨てていくか。
目薬開封したのいつだっけかな。捨てるか……
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 14:26:51 ID:pj9EI7UE
- 靴下って気が付くと増えてかさばりません?
OLで平日はほぼストッキングしか履かないのに
カラボの引き出し二つ分は必要なかろう自分・・・
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 14:27:26 ID:BCd1yQf1
- >>880 アゥ..orz
とりあえずケースは捨てて中身は置いとくことにケテーイしますた
お騒がせしました
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 14:50:24 ID:l+YRvezO
- >>882
私もいつの間にか靴下が増えて困る事が多い。
靴下&ストッキング用の小さな引き出しが開け閉めしにくくなったら、
スムーズに開け閉めできる程度に捨てているよ。
靴下は春秋用・夏用・冬用それぞれ5足にしてる。
きれいで気に入っているのから5足ずつ選んで、
あとは靴磨きやサッシの溝拭きに活用。
手にはめて使えば便利。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 15:02:28 ID:RDtb3ze8
- >>883
とりあえずチェックしてからでも。過去に売れてるかどうかわかるよ。
http://aucfan.com/
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 15:02:33 ID:F/6Nn/ia
- >>884
>靴磨きやサッシの溝拭きに活用。
汚部屋住人には高いハードルじゃないかと思うのだが・・
- 887 :882:2007/08/05(日) 15:43:25 ID:pj9EI7UE
- >>884
具体的な数字が出てくると参考になります。
たしかに5足くらいしか使わないですよね。
おしゃれで毎日変えるファッションスタイルでもないので
最低限残してあと処分に回そうっと。
>>886
確かに取っておくとまたうやむやになっちゃいそうなので
有効利用させるのは次回からにして今回は捨ててしまおうと思います。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 15:48:16 ID:GuQdGkJ7
- ああぁ暑い……
春に脱出を試みて撃沈したんだけどまた挑戦してみよう
脱ぎ捨てた服で床が見えないのをなんとかしたい
IDチェキってとりあえず捨てがんがるー
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 16:40:40 ID:YE+lxc3c
- 暑すぎて動けないよヽ(*`Д´)ノ
なんなのこの猛暑は!
そういえばクーラー壊れた人どうなった?
無事かたづけられたんだろうか。
汚部屋で遭難してるんじゃないかと心配だよ。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 17:05:47 ID:FkGSC+JQ
- >>882
私は家ではスリッパを履かずに靴下で過ごしてる。
擦り足で歩くと床が綺麗になるんだよね。
そうしていくうちに靴下も擦り切れて、捨てるのを躊躇わない状態になるし
手にはめて掃除するのも面倒な人にお勧めw
そんな私は今日勉強机の層を片付けて、やっと机の上に余計な物がない状態になった!
と思ったら机の塗装が剥げてることに気づいた(´・ω・`)
今日中に床の物を全てどかしたらペンキを塗り直そうと思うんだけど
ペンキなんか図工でしか塗ったことないから、何から手をつけていいか分からん。
とりあえず床に物がなち状態を作らなくては…
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 17:45:48 ID:BE9kxI8G
- >>890
刷毛にしろスプレー缶にしろ飛び散るのを覚悟汁。床と、汚したくない所に古新聞等でマスキング。
机の面積+立って作業できるスペースを確保。臭いので換気、乾くまで近寄らない。
ハードル高杉ならカッティングシートという手もある。納得いかんかったらDIY板にいっとくれ〜。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 18:13:20 ID:RDtb3ze8
- >>890
ペンキ塗り大好きなオイラがやってきますた。
ローラーが一番便利です。
でも机の上って何度もこすったりするから明るい色の
アクリルペンキでは汚れが付いてしまいます。
一度天板をサンドペーパーでマッサラにしてからニス系ならいいかもしんない。
メンドクサイ時は、机サイズの板をホムセンで買ってきて上乗せして使うのが楽。
ブツを見てないのでベストな助言が出来ないけど。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:09:21 ID:c0kLd/zd
- >>892
ダイソーに売ってるローラーでも充分使えるかな?
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:13:18 ID:c0kLd/zd
- いかん、質問が唐突すぎだ私orzすみません。
>>892
横からすみません。
本棚を白く塗りたいと思ってるんだけど、
塗装ってほとんど未経験だから。
ダイソーでいろいろ売ってるので、
あのローラーでも使えるのかな?と思っていたので。
家具やカーテンなどを白くすれば、
少しはすっきり見えるかもしれないかなと(´д`;)
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:25:02 ID:ydLquXhY
- >>862
ありがとう。あちらのテンプレになかったのであちらで再質問しました。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:43:13 ID:RDtb3ze8
- >>894
ダイソーのも使えるけど、ホムセンでもう少し反発力のある
300円くらいのローラー(8cm幅くらいの)のほうが塗りやすいです。
家具は元の色が白に近ければいいけど、
茶系なんかを白に塗るとムラムラになってかえって酷くなることが…。
つや出しツルツルの表面もムラになりやすい。
(本当はサンドペーパーで削るんだけどそんな気力ないよねw)
大きい本棚だと塗りきるまでの労力もけっこう必要です。
細かい角を塗るために面相筆が1本あると便利です。
ガラスが嵌ってるのや、色分けされてる本棚はお勧めしません。
素人にはキビシイです。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 04:02:41 ID:bny77s/M
- 中途半端に自炊するもんだからゴミ袋の中から小バエが・・・
とりあえず袋を2重にしてベランダに非難させ、明日のゴミの日に
出しますが、小バエが15匹ほど部屋の中にいるんです。
リビングのほうにも移動してきて鬱。
去年も同じことやらかして1〜2週間小バエとともに生活しましたが
今週末、彼氏が来ます。
なんとしても退治したいのですが、キンチョールとか買ってくればいいんですかね?
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 05:39:09 ID:0rPshQr2
- 彼氏をですか?
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 08:25:40 ID:uQm6spPs
- 誰がうまいこと(ry
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 08:26:32 ID:uZeOtjy4
- Σ(゚Д゚;)
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 10:15:13 ID:wC84hApi
- コバエがくっつく「コバエホイホイ」みたいなのが効果あるってどっかで見たよ。
…どこで見たか忘れたから正式名称が分からない。
多分キンチョールの近くに並んでるとは思うんだけど。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 10:19:17 ID:pzszERPJ
- >>898-900の流れバロスwww
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:01:07 ID:VnemvjJK
- (´・ω・)小バエ処理するだけで、人呼べるなんて裏山
ドラストにカエルの顔した、可愛い小バエ取り売ってたよ
便座も上げてチャンと裏も掃除しろよ。女には盲点な場所だ
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:16:35 ID:H49BU58n
- カエルの顔したのは取れなかった。
赤いタマネギ型みたいなののほうが取れたよ。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:50:58 ID:btRdjOxz
- キッチン周りが臭うのでごみ箱の周辺を片付けたら…かつお君や蛆さんがウニウニうじゃうじゃ…死にたくなりました…orz
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:07:23 ID:btRdjOxz
- 連投スマソ。同居人を見つけ一気に餅さがりました…。しかも、まだ微妙に臭う…誰か助けて…
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:45:40 ID:LDro25TZ
- 自宅暮らしでコレクター系汚部屋だが、来客があるときは居間に通すし
適当に物が手に届くところにあるしで「まあいいかー」と放置してきた
今、家からメールがあり「甥が来たが眠いというのであんたの部屋で
昼寝させている。嫁も一緒だ」
ちょwwww
日々の積み重ねが大切だと気づいた夏…
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 12:59:09 ID:FJEzR7qB
- トイレの便器はまめに掃除してたんだが、
ある日ふと気がつけばトイレの壁に飛び飛びで黒黴発生@@;
昨日壁だけを1時間掛けて吹きまくり。汗ダクダク
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:02:34 ID:ADYWV/c3
- >>904に同じく、カエルの顔のやつは全く取れなかった。
ほんとに一匹も取れなかった。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:26:08 ID:H49BU58n
- ttp://ookuwamania.jp/kobae.html
クワガタマニアのコバエ対策
アース製薬 ハエとり棒がいいらしい。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:28:57 ID:OZWviSYQ
- >>907
何コレクションしてるのかな?゚+.(・∀・)゚+.゚
- 912 :903:2007/08/06(月) 13:36:16 ID:VnemvjJK
- カエルはダメか…そうなんだ‥
大発生した2年位前にストロー型のを特売で買ったけど、
モノにひっついて汚部屋には向かない代物だった。
今度小バエが出たら、カエル型を買ってみようと思ってたんだ。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 15:40:44 ID:eM+JHZmA
- 牛乳トラップ・冷やし中華トラップなんてのが過去ログに。零したら悲惨。
生ゴミを制圧した筈なのにまだいる…という時は排水口やスポンジを点検。
しかし汚部屋度が高いと、連中はどこにでも棲み付く。失業して築二十数年・2K・月四万の
格安物件を借りた事があるが、居間のアルミサッシの隙間に蛹や亡骸が。
そこはバランス釜用の風呂桶が腐り、換気扇脇のコンセント内に油がぎっしり詰まっていた。
風呂桶は入居を決める前に取り替えて貰い、有り余る時間を利用して電源関係をメンテしまくった。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 15:52:25 ID:uZeOtjy4
- >>906
薬局でハッカ油、消毒用でいいからエタノール、
それからスーパーなどで重曹、100均でいいからスプレーボトル買ってきて。
ボトルに水、エタノール、ティースプーン半分程度の重曹適当にまぜる。
ハッカ油2滴か3滴混ぜる。
臭うところにスプレー。
これらは常備すること。
ハッカ油はゴキブリや虫よけにもなるから毎日流しにスプレーすること。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 15:59:16 ID:q70v4ImJ
- >>912
ハエとり棒おすすめ。びっしり付くよ。ハエ取りリボンも見た目気にしないならおすすめ。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:49:52 ID:rvzAZymF
- >>897
かわいいあの子の部屋にぶらさがるハエ取り紙 素敵だ・・・
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:55:15 ID:iFbRDL0B
- >>907
こえー
私もコレクション部屋
うちは狭いマンションで、自部屋のドアを開けてると
玄関から私の部屋(の入り口)丸見えらしく…orz
「開かずの間にしておきなさい(みっともないからドア閉めなさい)」
ってよく言われる
今中間部屋なんで、本格的に熱くなる前にもっと物減らします
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 17:32:33 ID:PssO5cJc
- >>917
とりあえず・・・・
つ「のれん」
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 18:54:04 ID:btRdjOxz
- 床はダメでしたよね、エタノール…床にも何かこぼれていたらしく…臭いorz とりあえずシンク片付けてエタノールまいておきます。ありがとう。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:04:41 ID:eM+JHZmA
- >>919
もしフローリングなら、エタノールはやばいよ。ワックスが溶けてしまうらしい。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:15:28 ID:VdUmnUcJ
- >>914
>ボトルに水、エタノール、ティースプーン半分程度の重曹適当にまぜる。
エタノールと水を混ぜると、ちょっとだけ発熱しませんか?
混ぜる為に振ったらボァ〜ンと熱くなって
ちょっとびびったよ。何かまずかったのだろうか?
でも、このスプレーお気に入りです。
ハッカじゃなくって、棚を拭いたりするのには
ラヴェンダーも入れたりしてる。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:18:56 ID:z3Tw7fKk
- >>912
うちはカエルのでとれたよ。
日本酒トラップ(コップに日本酒いれて放置。そこにおちる)でもとれたけど。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:21:30 ID:flRicPoh
- このスレから遠ざかると部屋が汚くなる・・・
ひさびさ気合いれるために戻ってきました。
25個やるか。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:48:01 ID:T4l2rWHI
- レンジフードで覆われた換気扇、中が見えないことをいいことに一年掃除しなかった。
一昨日あたりからフードの継ぎ目から茶色い油みたいなものが落ちてくるようになり
すき間からのぞいたら油まみれ…
本日午後有給とって換気扇分解掃除したぞっ
これじゃ煙も吸わないだろって言うくらい埃と油まみれだったよ。
台所と隣接する部屋がマジックリンくせーwけどスッキリ。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:03:03 ID:J+hARdWW
- 相変わらずテンポ速くて、近日中にこのスレも使い切りそうな勢いですが、
テンプレ>>3がそれぞれ次スレになってますので、スレ立てされる時はよろしく。
【15分で】キッチンタイマー掃除法 2コマ【終わり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1186349989/
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 2歩目【一歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1185985022/
後、ここも新スレになってる。
【期間限定】汚部屋脱出6【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186158772/
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:16:49 ID:Esad3y4x
- うわっ、本当だ。
もうすぐ91章だよー
だいぶ前からここに居て、ようやくあからさま汚部屋じゃなくなったけど、
まだなんかごちゃごちゃしてる。
お盆には客が来るから、ラストスパートがんばるぞ。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 21:42:03 ID:24HImZCC
- 掃除機かけてきた。誰も来ないけど、
自分が快適に過ごせる部屋&家めざすぞ!!
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:07:03 ID:ZLV/Zr1g
- なんかさぁ雑然部屋から進展しない orz
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:34:55 ID:fQFEE03s
- >>928
そこから抜けるのが実は一番大変なんだよ
がんがれ!
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:58:15 ID:eM+JHZmA
- >>928
_no人orz ナカーマ
一緒にがんがろうね。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:23:46 ID:ul/73Gws
- ここをROMって餅上げながら、捨てる掃除捨てる掃除捨てる掃除・・・
の毎日を送ってきた者で、書き込みは初めてです。
二部屋のうちひとつはようやく何とか人間の住む部屋になりました。
もう一部屋も不要物が溢れているのでまずは捨てにかかります。
ああ、なんでこんな訳の分からないものを溜め込んでいたんだろう。
理解に苦しむ・・・
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:37:46 ID:IoFcQWN7
- >>931
そう思えるようになったということこそが
ゴールが近づいている証かも。
がんばれー
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:49:22 ID:ZLV/Zr1g
- >>929>>930
ありがとう、少しずつでも頑張るよ(ノ∀`)・゚・
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:55:15 ID:VnemvjJK
- 912です。レスしてくれた方々、ありがとうございます。ガンガル!
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 23:59:11 ID:LQZHjS3x
- >>931
自分の書き込みかと思ったw
同じく。
毎日不燃可燃をレジ袋1杯ぐらいずつ捨て続けて
二部屋の内、ようやく一部屋は友達を呼べる
部屋になりました。
なんでこんな物を買ってしまったんだろうと
毎日頭を抱える日々です。
誰か昔の私を止めてー!
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 05:09:51 ID:5M7sr768
- >>935
まさに自分…と思ったけど、毎日捨てるってのが「?」。
さっき大きなゴミ袋二つ、持って行って来た。
しかし部屋には大きな山が。
はやく人間(の住む部屋)になりたい!
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 05:21:50 ID:z6z+Sxmn
- ヤバイヤバイ
人生最高の汚部屋状態だ
何よりヤバイのはスイカを食ったまま置いてたら
ショウジョウバエが大発生して部屋中飛び回っていることだ
なんとか殺虫剤で制圧しているけど、毎日発生している
スイカは一時期メチャ臭かったんだが、ずっと置いてたらなんか堆肥みたいな匂いになってきた
これはいい兆候なのか・・・?
もうなんか頭がおかしくなってきた
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 05:27:55 ID:5M7sr768
- 早く捨てるのだ
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 05:40:40 ID:z6z+Sxmn
- 今ごみを捨ててきたら猫がセミを食ってた
みんな生きようと必死なんだなぁ
おれもがんばろ
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 05:58:15 ID:z6z+Sxmn
- ぎゃ嗚呼ああああ!!!
スイカがj完全に液状化して流れ出してきたっぁぁぁぁぁ
目を刺すような腐敗臭・・・これはアンモニアか?
おえ〜おえ〜!!
マジでどうしよう
いっそのこと業者に入ってもらうか・・・
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 06:06:33 ID:z6z+Sxmn
- ああ、どうしようこの液体スイカ。。。
プランとしては日中窓を開けて温度を上げてパリパリニなるまで乾燥させるのが良さ気だが・・・
液体の状態のまま処理するのは正直無理だ
確実に吐く
今も胃がムカムカする
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 06:17:32 ID:FeJc9fGr
- スイカみたいな水分の多いものは乾燥なんか無理だろ…
生ゴミは夏場はエラいことになるからすぐ捨てないとあかんで。
上に新聞紙とかを大量にのせてなるべくみないようにして除去しろ。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 06:27:06 ID:z6z+Sxmn
- アドバイスサンクス
確かに水分多すぎで無理っぽい
トイレの置き紙を大量に買ってきて吸わせるか・・・
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 06:30:25 ID:nC2neaRN
- スイカの人うけるなぁ笑
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 06:35:07 ID:z6z+Sxmn
- とりあえず寝ます
おやすみ・・・
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 07:59:51 ID:+WyRRW0H
- みんなおはよう。
今日もともかく何かを捨てろ!捨てるんだ!
毎日続けてれば必ず物が減ってくる・・・!
脱出するまで余計な物は買っちゃだ〜めよ
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 09:28:19 ID:2GRDWw7W
- スイカの人、実はちっとも困ってないだろ
処理してから寝ろよwww
- 948 :890:2007/08/07(火) 09:36:46 ID:u6xomRv1
- >>890だけどローラーで塗ったら思いのほかムラにならずに塗れて
机も新品みたいになって気分スッキリ!
もともとニスが塗られてない(?)ものだったからか
サンドペーパー使わずとも大丈夫でした。
アドバイスくれた方々ありがとうございます。
しかし机の中の物を全て出したので、一気に汚部屋に逆戻りw
いい機会だからいらないものを整理することにする。
みんなも頑張れ!餅置いておきます。
つ□□□□□□□□□□□□□
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 10:35:59 ID:egeDXQtz
- >>948
おお、良かったね。
私も25個から始めよう。すぐ散らかるんだ(´・ω・`)
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 11:54:41 ID:SzyvRjnK
- スイカの液状化した部分はトイレに流しちゃえば?
固形部分は燃えるゴミで。
- 951 :スイカ:2007/08/07(火) 13:24:11 ID:z6z+Sxmn
- おはよう
今起きたよ
液体スイカかなり困ってますよ
買ってきて、食ってスーパーの袋に入れて置いといたのが7袋ぐらい積んであって
持ち上げたら隙間から液体がデロデロ〜っと流れ出してる状態で手がつけられないです
とりあえず流れ出した部分は紙に吸わせて、残りは上手くゴミ袋にぶち込みます
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 14:47:39 ID:X1wnPHh9
- 部屋の蛍光灯が壊れたので大家さんを呼ばなくては…
とりあえず日没までにメインルームを片します(`・ω・´)
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:24:23 ID:ZpX1npaf
- 捨てずに買い続けてきた。おかげで部屋はものであふれている。
親もそういうタイプで、買い替えでかってきたのに
古いものを捨てずにためる。
8畳、6畳部屋が布団しくスペースしかあいてないorz
有機ゴミはないんだが、日々ストレス・・・
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 15:59:47 ID:SzyvRjnK
- ん?
古いのを捨てればいいだけのことだから
ラクなんじゃないの?
買い換えたなら新しいものあるんでしょ?
捨てないなら一生買い替えしない。
古いのを捨てる。
この2つ以外おまえの選ぶ道はない。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 20:19:10 ID:zWfe+LwV
- ここでいっちょ発想の転換して
新しいものを捨ててみるとか
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:29:42 ID:c0qAXyF/
- 高校時代ため込んでいたエロ本(ダンボール一杯ほどもあった)を、
10年以上経った今日、やっと意を決して全部捨てることが出来た。
思った以上にスッキリした。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:46:06 ID:lOddVP/S
- >>956
おっ、おめでとう!! やったね。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:52:39 ID:HWYAhrY2
- >>956
青春との訣別だな・・・。よくやった。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 21:57:29 ID:9mvr4bNs
- エロ本も昔のものより新しいものの方がよいな。
って、新しくゴミを買っちゃだめか。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 01:05:03 ID:6/Jcaf50
- これ見てやる気出してくれ
部 屋 汚 い 奴 ち ょ っ と 来 い
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1186479242/180
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/08(水) 01:00:42.89 ID:ucuVP4E/0
http://imepita.jp/20070807/132790
↓
おや?汚部屋の様子が・・・
http://imepita.jp/20070807/688990
↓
おめでとう!汚部屋 は お部屋 に進化した!
http://imepita.jp/20070808/032870
まぁまだ実は右上のベッドの上に物が乗ってたりするがwwww
あぁでもよく頑張った自分
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 03:33:32 ID:J3zIwrvq
- うお、すげぇ!!
1枚目、全盛期の自分の部屋かと思ったW
家具の配置からそっくり。
脱出おめでとうというべきか……
ちなみに自分はもう少しで2枚目に近づけそうだ、自分の部屋は。
問題は、結婚で出て行った姉貴の空き部屋にウッカリ置いてしまった学生時代のアルバムや芝居サークルの台本……
サークル自体は社会人サークルなのでまだ行ってるんだが、本番は終わったしもう使わないだろう。
しかし捨てづらい。
仕方ないから他の物捨てられないかあさってくる(田舎で二階は自分だけ、下は仏間だからできる)。
やる気でたよ、ありがと。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 08:12:02 ID:zvbsugq2
- 両端にベッドと棚を置いても中央にこんなにスペースがあるとは
元がすごく広い部屋なんだなー 裏山
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 09:47:06 ID:/F00uhNQ
- いつかはうちの部屋もこんなに綺麗になるのか。
写真撮ってみようかな。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 10:46:11 ID:mlzpscsS
- >>963
写真を撮ると変化がわかって励みになるよ。
公開するのは恥ずかしいから1人でニタニタ眺めてるだけだけど。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 12:43:46 ID:yWNad5gs
- アクエイリアスのペットボトルって
飲み残しを入れて放置しとくと、膨れるんだろうか。
開けたときシャンパンをあけた時みたいに大きな音がする。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 13:02:27 ID:9HNEsoJ3
- 飲み残しを入れて放置しない。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:02:27 ID:+/K0rCsC
- 質問です。
虫の話なので嫌な人はスルーしてください。
食器かごの水ウケ(乾いた皿を一時的に置くので、水気はなし)、棚の中の皿をしまった
ダンボール箱、食器棚そのものに小さな虫がたくさんいたのを退治しました。
肉眼で見えるけど非常に細かい虫で形などはよくわかりません。
掃除はしていましたが棚の中の乾物や揚げ餅の元(乾燥した煎餅状の薄いもち)が
発生源かと思います。
小さな虫がうじゃうじゃ居るのが昔から苦手で、ググろうとも思ったけどもし画像のアップが
出たら耐えられそうもないので、この虫の心当たりある方いたらお教えください。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:46:17 ID:3cktBkL5
- 次スレ立つ前に挨拶しとく
家も汚部屋だww
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 14:47:49 ID:3cktBkL5
- 次スレ立つ前に挨拶しとく
家も汚部屋だwwみんなよろしく
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:14:39 ID:orfvAoFP
- 白っぽくて半透明な感じならダニでないかい?
よくわからんけど…
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:28:20 ID:/F00uhNQ
- コクゾウムシでは?
幼虫は白いウジ状。成虫の口吻は前方に長く突出する。体色は茶褐色〜黒褐色。
2対の淡色の斑点がある場合が多い。
体長は2.9-3.5mm。
米、麦、トウモロコシ、パスタ、乾燥芋、乾麺等に発生する。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:35:19 ID:KHRunKrb
- >>967
もし半透明で少し細長い形なら紙魚では。
段ボールはよく発生源になるし。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 15:45:57 ID:RHsNYNke
- 発生場所だけでほぼノーヒントじゃわからんな……
クモは形がわかるしボウフラは水がないと生きていけないし……ダニかウジじゃないか?
ところで、聞いてどうするんだ?
画像見れないんじゃ確認できないだろう。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 17:37:30 ID:dxWommz9
- >>66
ブルーの指サック めく〜るのような物が何度となくよくとけて周りの物も駄目にする。
物持ちがいいので、2個入りかの指サックの1個は保管中にビニールケースの中で融けて死んでいる。
もう1個はある時は引き出しいれて置いた時、ある時はペンケースある時は缶の中・・・会社の引き出しの中・・・
猛暑のせいだと思っているんだがどうだろう。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:00:32 ID:+/K0rCsC
- みなさんいろいろありがとうございます。
>>970
非常に小さく、細かいちりか砂粒のような大きさで、動いてくので虫とわかる程度です。
黒っぽい点状で、半透明ではありません。
私もダニの類かなとは思いましたが、いわゆるコナダニなどは肉眼では見えない大きさと
認識していたので。
>>971
コクゾウムシは、いなかから送ってもらったコメに湧いたことがあるので、
それとは違います。もっともっと小さく、0.1mmないくらいですね。
>>972
紙魚、実はこれも可能性考えました。半透明で細長いというのはちょっとちがう
ようですが。
>>973
非常に小さくて形すらわからないということで、詳細は失礼しました。
うじではないです。
>聞いてどうするんだ?
可能性のある虫のいろいろな意見を聞いて、発生を防ぐ一助となればと
思ったのですよ。
これにこりて乾物や保存食料は、もったいながらずに一定で処分を検討し、
皿をしまう箱は排除するようにしようと思います。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:22:42 ID:WIJuab80
- 次スレ立てました
汚部屋から脱出したい!第91章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186564815/
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:35:09 ID:+Sn/HThH
- 寝室が汚部屋だ・・・誰かもちを・・・
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 18:44:17 ID:lYne5fuq
- >>960のスレ、全部ROMってきた。
初めは汚い部屋晒しスレだったみたいだね。
それがだんだんビフォーアフターをうpしたり、片付け状況を報告するようになっていったらしい。
なかなか雰囲気いいよ。
みんな結構短時間のうちにぱぱーっと片付けてる。
自分は脱出決意してから長くやってる割にきれいにならないから、彼らの実行力に脱帽した。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:19:47 ID:FgYraPSA
- >>977
まかせておけ・・・
餅餅餅餅餅餅餅、餅ドゾォォォォォォォッ!!!
◎ ≡● ≡● ≡● ドドドドドドドドドッ!!!
● ≡● ≡△ ≡● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡●
ヽ )ノノ ≡● ≡● ≡● ≡● ≡〇 ≡●
○ ⌒(゚д゚)ノ ≡● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡旦 ≡● ≡●
/. ( ヽ ≡〇 ≡● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡●
● ≡● ≡● ≡● ≡● ≡◎ ≡● ≡● ≡●
●
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 19:38:52 ID:XE9hCE8K
- 犯罪予告。
自分の部屋の掃除という、極めて利己的な理由により、
外国製のパツキンお姉さんがたくさん載ってる写真集を不法投棄してまいります。
ゴミの日に出せと言うでしょうが、しばらくシフト勤務でゴミ時間帯が合わないのです。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:14:04 ID:gQan8hRg
- >>980
心配するな若人たちがリサイクルしてくれるさ
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:14:43 ID:sii9uGRG
- >>980
私有地にエロ本だのパソコン雑誌だのを不法投棄されて
嫌な思いしたばかりなのであえていうが、だったら汚部屋のままでいろ。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:19:16 ID:BQzR1PuD
- >>980 てめぇはトイレに流されろ
| |
| ∩ |
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ .
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \ .
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:21:35 ID:sii9uGRG
- 980の言ってることは全然面白くもなんともないから!!
そりゃよそものから見ればただの草むらに見えるだろうけど
汚物のような雑誌を一輪車何度も往復して片付ける方の
屈辱的な気持ちが分かりますか???
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:47:12 ID:SX+Kkjn7
- >>980
駄目です。雨ざらしになれば貴重な紙資源が無駄になります。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 20:48:45 ID:q+4I4kjw
- >975
>非常に小さく、細かいちりか砂粒のような大きさで、動いてくので虫とわかる程度です。
シバンムシかな?
1〜数ミリ、ゴマ粒みたいな感じ。
粉類や、乾燥食品につく。
- 987 :975 :2007/08/08(水) 21:02:52 ID:+/K0rCsC
- >>976
なるほど、それかもしれません。
粉や乾燥食品につく、ゴマ粒みたいな感じ。
自分はまだ若い虫体を見たのかもしれません(粉砂糖ほどの細かさ)。
どうもありがとう!
- 988 :975 :2007/08/08(水) 21:03:52 ID:+/K0rCsC
- >>976 →>>986さん
失礼しました
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 00:39:47 ID:Dg/DX7y0
- あああ、なんでこんなに散らかってんだ!
明日は雑誌なんかを出す日。これはかさが減るから嬉しい。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:27:52 ID:SX4f/qNk
- 引越し終了。
このままダンボール箱を開きもせず汚部屋に移行しないようがんばってみよう。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 09:29:23 ID:xst1rQpo
- >>990
ちょww荷解きしないのかよwwwww
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 09:51:17 ID:bcJTyHLI
- 汚部屋生活に陥ってから初めて、脱・汚部屋っぽい行動ができた。
今日はゴミの日。可能な限りゴミを出そうと思って、
目の前のものを片っ端からゴミ袋へ。70リットルの袋で10個捨てられた。
でも目の前のゴミ山の標高が、わずか下がっただけ。
この何年かで蓄積したものの大きさを思い知ったよ。
次のゴミの日も、またガンバル。少しずつだけど。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 09:52:28 ID:N7b0KhT/
- >>990
しばらく生活して不自由しないようだったら捨てるんだ!
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 10:40:10 ID:3e2LRuY4
- >>992
おめ!
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:57:03 ID:iX1VUsJ/
- >>992
わずかでも下がってよかったね。
私なぞ45L1〜3袋ずつだったからねぇ…
まだ脱出できてませんがだいぶマシになってきた。
自力で10袋も出したんだから次もやれるよ、大丈夫。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:00:30 ID:CU2Y5Jy9
- >>990
おまい、ずいぶん気前の良い奴だな。
蟲達に身を隠す隙間とダンボールハウスを提供するなんて…
どうだ、開封する気になったか?クククッ
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:43:01 ID:bcJTyHLI
- >>994 >>995
ありがとう(つ_←)
なにもかも一気にしちゃおうと思ってたのが、そもそも間違いだったんだ
今はとにかく、週に2回のゴミ捨てにだけ集中するよ、掃除はまたその次。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:47:38 ID:2klhoi6M
- たしかにゴミを存分に出してからの掃除はすげーやり易いw
ゴミ汚部屋のときは数年放置だったのに今は毎日拭き掃除をしている
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 14:27:34 ID:iX1VUsJ/
- >>997
ムリせずに頑張ってね。
私は作業前に「やらなくてはならない」なんて考えていると長続きしないから、余裕ある予定を組んで(1週間ごとに予定と目標、予定通りに進まなかった時の予備日をつくって書き出す)やったらやりやすかったよ。
かなり捨てられた。
お客がくるお盆までにリビングも頑張ろう……
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 14:28:03 ID:Gdq/Rj3Z
- い…いってもいいのかな。
せ…1000!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://life8.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★