5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビを見て思うこと その105

1 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 07:49:36 ID:hAe+ou0u
テレビ番組を見て思った事を書き込んでください。

スレッドの趣旨から外れた書き込みやそれに関する議論や罵倒はスルーで。
「やめろ」はアリですが、「他でやれ」はナシでお願いします。

次スレは >>970 の人が立ててください。

前スレ
テレビを見て思うこと その104
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187716070/

869 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:13:32 ID:DCfxaXiI
>>867
うん。
子供心にカッコエエ〜と思ってたが、
今、昔のVTR見てもやっぱりカッコイイね。

870 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:15:07 ID:B66fQT2O
阿久悠すげー。半端じゃないヒット曲ばっか。
子供のころ何気なく聴いてた曲のほとんどがあの人の作品だったとは。
死んでもあれだけのものを後に残せるってすごいなと思う。


871 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:17:21 ID:a1B4NZTK
>>863
小林薫は漢字も全く同じの同姓同名も
わりとよくいるから逆に気にならなくなったな
珍しい名前で同じが一番嫌だろうね

872 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:30:12 ID:OSkEUnaF
ただ朗読するだけって何が面白いのだろう

873 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:33:35 ID:pXy8+zkq
>>870
1970末のアリスとかゴダイゴとか自作自演アーティストの台頭は
既存の作詞・作曲家やTV専属のバンドには打撃だったろうな。

874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:41:53 ID:gU/SN+jB
阿久悠の追悼番組見てるけどジュリーだけは神がかってるな
その他は別になんとも・・・

875 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:44:57 ID:L5+BwF2s
>>867
ホントそう思う〜

876 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:46:17 ID:U6EBwds1
自分が生まれる前の曲を大人になった今聴いても素晴らしいと思える。
すごい人だったんだな。おしい人を喪ったな

877 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:48:25 ID:Scy8tABR
阿久悠ビデオ撮ろうとしたらチャンネル間違えたorz
ヘキサゴンなんか見てるんじゃなかった…

878 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:49:58 ID:a1B4NZTK
うわ、ジュリーやってんだ
一度見てみたかったのに
チャンス逃した…。

879 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:52:36 ID:DQeJ/DOi
>>867
当時騒がれてたのがわかるわ。

前にテレビで、今の若い人は歌詞を大事にしない
と言っていた。
カラオケによく行くという若い子で、
カラオケではいつも歌うと言っておきながら
大塚愛のさくらんぼを、歌詞を見ずに歌える人はほとんどいなかったが
三十代か四十代の人は、ほぼ全員がジュリーの勝手にしやがれを
そらで歌えた、という話があった。
勝手にしやがれは、実はいい歌詞だな

880 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 20:59:47 ID:35lgTCv+
昔は 他に娯楽が無くて 皆無知だったから

カラーテレビの映像 歌手が持てはやされたんだよ・・・

881 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:08:48 ID:sY8CmkH2
阿久悠・ジュリー全盛時は当然のようにカラーテレビだったぞ

882 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:14:01 ID:85jImnLW
最近、いろんな年代をいっしょくたにする人が目立つね。
30代前半はバブルじゃない!氷河期なんだよぼけーーー!


883 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:14:38 ID:VdCixu/0
最近、20年〜30年数年前くらいが必要以上に大昔の様に捉えられているような気がする。
確かに昔だが、そこまでじゃないぞと思うことも度々。

884 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:19:59 ID:v+i2Q/Uq
女子校生が中学生見て「アタシ歳とったわ〜」とか抜かすヘンな時代だからのぉ。

885 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:42:55 ID:sY8CmkH2
最近の風潮は、なんつーか「昭和」という共通項だけで、
戦中戦後と高度成長期とバブルの頃をひとくくりで語る感じ

886 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:43:47 ID:FrACz8C4
>>880
都会の情報や流行が入ってくるスピードが遅かったっていうのはあったが、娯楽
そのものは昔のほうが田舎にもあふれてた。映画館が市に一つはあったしね。
歌手や演劇の興行も田舎まで来てた。
若者が多い地方ではディスコやライブハウス、クラブも経営が成り立っていた。
今はパソコンの普及ですべて家の中で足りる。ていうか地方に金がまわらないので
それで我慢するしかない。

887 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:44:02 ID:sY8CmkH2
バブルは昭和と平成にまたがってるのに

888 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:44:22 ID:hsm6DZQd
悪友はちと過大評価気味だな。
本当に偉いのは作曲者だろ。

889 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:02:41 ID:+sZhZRvd
今生きている日本人で、天才、ねえ。
芸能人にきいたから、たけしだのまっちゃんだのに集まったんだろうけど
一般の人にきいたらずいぶん変わってくるんだろうな。
この人は天才だ! っての思い浮かばないなあ。

890 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:11:48 ID:I0/g7Nj8
>>858
検察官が鈴香好みのイケメンなので、供述がその検察官の言うとおりだという話は聞いた

891 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:16:00 ID:wUsqCY1G
報ステで古館のイスに座ってる人の足開きすぎが気になって話に集中できない

892 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:24:58 ID:dn3zm6ot
安倍よなぜ今やめる。。

893 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:26:38 ID:GnoWOjqv
ダン ダン ダン ダン ちきゅうじんにおしらせです
ダンダンダンダン ねつしゃだん CO2のさくげんです
ダンダンダンダン ちきゅうの常識 
エコガラス コンコン
エコガラス コンコン ♪ 

894 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:33:45 ID:GnoWOjqv
ニュースステーションのキャスターって大きな事件のときにおやすみを
いただいてることが多いような気がするんだよね

たしか前キャスターのクメさんは911の同時多発テロのときに
いなかったような記憶があります
そして今回はフルタチさんがいない
この次期に遅い夏休みをとる日程上の偶然なのだと思いますが
おそらくこれはキャスターとしてはやはり不運といわざるを得ないのかも
しれません

895 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:34:40 ID:GnoWOjqv
今は報道ステーション

896 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:35:21 ID:MrXefOew
悪友特集実況にて
沢田研二が流れるたびキタ--------!の嵐だった
人気スゴス
自分もDVD買うことにした

897 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:38:55 ID:HaVGD4K9
あー、これで「美しい国、日本」聞かないで済むんだあ


898 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:42:44 ID:FR2Alr50
安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋)
-------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力         → 実施中
防衛省昇格                 → 済
海洋基本法・集団的自衛権          → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外        → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)            → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設       → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄        → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度       → 済
*少年法改正厳罰化              → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法)  → 済 ← New

*社保庁解体(非公務員化)           → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)     → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減      → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造     → 国会で強制否定・未(否定)

マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策     → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → 済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪      → 未
------------------------------------------------------------------
小沢・自治労・民主党は * 印には反対


899 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:44:47 ID:hsm6DZQd
こんな大事な時に夏休み中の古館m9(^Д^)プギャー

900 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:48:24 ID:aghVXfyp
「干物女」は、まかり間違っても「喪女」ではないんだよな

901 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:04:54 ID:HaVGD4K9
小沢は何がしたいの?

902 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:11:31 ID:8ZWW5AiN
>>888
都倉俊一のスゴさったらない。

903 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:13:52 ID:8ZWW5AiN
つか安部チャンの会見いま見てるけど
これ何かに絶望した人の顔だ。
何があったんだ、昨日の今日で突然。
小沢の話は何のヒントだ

904 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:19:58 ID:HaVGD4K9
普通じゃない?

905 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:34:37 ID:LL5E6/0G
>>903
明日発売の週刊誌関係みたいだね
それだけじゃないだろうが、このタイミングなのはそれが理由っぽい

906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:57 ID:HaVGD4K9
つ□

907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:45:04 ID:I0/g7Nj8
>>905
相続税の脱税な


908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:47:06 ID:I0/g7Nj8
>>900
休みの日に自分の家でジャージ姿のどこが異常なのかと
漏れはこれまで出会った女性はそういう人ばっかりなんだが
流行らそうと思って流行らなかった言葉だなあ

909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:49:29 ID:GnoWOjqv
八方ふさがりどころか、自分をとりまくすべての環境が自分に不利で
どこを向いてももうどうしようもなくがんじがらめになって、さすがにもう
ムリだと思ったのかも


国民の支持、党内からのつきあげ、特措法延長問題における民主党の拒絶
健康面、脱税疑惑のスキャンダル

もうどこにもよりどころはなく、どちらに顔を向けてもこの局面をすりぬける
ための一分のスキもなくなった

910 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:49:42 ID:BqBfUiKu
次の首相も短命だろうな・・・

911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 23:53:28 ID:GnoWOjqv
しかし、このヒトはコイズミさんが拉致問題解決のために北朝鮮に乗り込んだ
ときに帯同していたときがピークだったかも

誰もが思うことだと思うけど、器として、適職としていうならやはり
NO2あたりで補佐するポジションに向いたヒトなのかも

シロウト目に見ても、決断のすべてが見事なくらいズレていた

912 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 00:01:37 ID:T1YHc4iT
>>910
次も何も、ここ20年くらいは
小泉以外の総理の大概は短命だったじゃないか。
任期満了した人の次は過剰に期待されちゃって可哀想やね。

913 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 00:04:54 ID:aWZCWmuo
いじめはくせになる
次に首相になれるひとは相当裏で悪いことしてる人だろうね

914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 00:10:14 ID:uc3jgcBr
ヤンキー先生か!

915 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 01:20:17 ID:h/pty5Mu
言いたくはないけど、結局「自分で考える事の出来ない馬鹿な人達」に振り回された感じ

参院選で民主党に入れた人って、前回の衆院選で自民党に入れた人達だろうな
自分で考える事もせず、マスコミの情報で右往左往する人達。やはり国民の民度が政治家の能力と比例してたわ


ちょっと今回ばかりは絶望してしまった。やっぱこの国はおかしいよ

916 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 01:24:33 ID:wVm7kLCQ
とまあこういうわかった風をよそおう馬鹿もでてきます。

917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 01:30:08 ID:MeQ/9KDd
阿久悠関連で昔のジュリーの映像を見る機会が最近しばしばあり、
ジュリーとキムタクの比較を目にすることもあるが、SMAPは楽曲にウェット感や
ドラマ性や哀愁がないので、そこについてはキムタクはジュリーを超えられないと思う。

918 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 01:31:40 ID:UzJOLwFe
>>905
安部に関しては文春が面白かった。
新潮は「Xデーは11月10日!」とデカデカと書いててあまりのタイミングの悪さに
かわいそうになった。

919 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 01:34:37 ID:79kpjCzi
JAROは親子で続けるのか

920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 01:58:26 ID:Qs9cgMA4
>>917
越えるも何もジュリーの顔は昭和でしか通用しないよ

921 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 02:00:13 ID:MeQ/9KDd
>>920
んなこと言ってねえよクズ

922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 02:31:41 ID:pIcWvT6A
小沢の「私の40年間に及ぶ性生活で…」にはびっくりした。
政治生活か。

923 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 02:35:05 ID:HeMNly+r
>>908
干物女って、恋愛に興味が無い女って意味かと思ってた。
(部屋ジャージなどはそれを際立たせるものというか)
女はいつでも出会いを求めて、恋愛してなきゃいかんのか。大変だな。

>>920
まあ、でも国民的アイドルっていなくなったよね。特に女。
もうピンクレディーや松田聖子(昔の)ほど人気の出るアイドルはいないだろう。

924 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 02:53:18 ID:PBWm9KZS
>>923
音楽時代も同じ世代なら誰でも知ってるってのが無いも同然だもんな。
十代の世代が背伸びとかマニアックとかそういうんでなく、
普通の感覚としてミスチルやスピッツが好きだったりするし。
最初こそ「ミスチルなんてお前等より20歳くらい年上なのに何で普通に好きになれるの?
世代的にはオレンジレンジとかが好きになるのが普通ないの?」
と思ってたけど今はもう普通に受け入れられるようになった。

925 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 02:56:54 ID:UPu/v/p3
生活スタイルや音楽ジャンル、情報の多様化に伴って云々を言ってほしいのか?

926 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 03:01:02 ID:GT5N2Yy2
>>923
アイドル以前に、全世代に共通する文化自体が無いからねー。
今は、子供部屋にもテレビがあったりで趣味が分散化されてる。
昭和のように、いろんな物を、老若男女で共有することはもう無いんじゃないかな。


927 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 03:26:20 ID:leWHCaGH
ジュリーはスターだったけどキムタクはただのアイドル
新幹線のホームで「イモジュリー」って言われてブチ切れて殴った過去はご愛嬌

928 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 04:39:33 ID:xv4ml2Ec
朝日は阿部辞任で「敵前逃亡?」ってよっぽど嫌いなんだな
この?も腹立つ。なにか問題おきても言い逃れしようとしてるとしか思えない

野党の党首も、いままで散々辞任すべきっていってたのに、いざ辞任したら「無責任だ」
って、要するに批判したいだけじゃねーか

健康問題もあったらしいけど、この時期に辞めるのは余程のことがあるとか思わんのかね

929 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 04:42:57 ID:MeQ/9KDd
相続税の脱税か

930 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 06:40:59 ID:LkMKQ1j6
>>928
似たような事思った

「無責任」って言ってるけど、もし安倍さんが長期療養が必要な
病気だったりしたら、首相のままでいる方が無責任になるじゃん
そういう場合は無視してるよね


931 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 06:54:10 ID:GT5N2Yy2
>>930
それなら「病気療養します」っていえばいいだけの話。
社会党村山なんてゲロ吐いて倒れて休養してたし。
ありえない仮定を持ち出さないと擁護できない状況なのは確かだな。

932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 07:06:53 ID:Kh0qLhuf
病気をおしてよくやったよ。
ゆっくり休めよ安倍ちゃん・゚・(つД`)・゚・


933 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 07:24:02 ID:fupNzTFW
総理辞任で感じたのは、「これであのブサイク嫁の顔を見なくて済む」
これだけだった。
あの顔はファーストレディー向きじゃないだろ。

934 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 07:56:08 ID:7uuT88O6
>>933
安部夫人てモンスターのあの女の人に似てると思うんだ・・
名前なんだっけ。エヴァ??

935 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 08:20:58 ID:H73qngNx
鳥越はアホだな
特措法で開業中の洋上ガソリンスタンド閉店したら日本向けの石油の割り当てを確実に減る
ただでさえ高いガソリンの価格がさらに高くなったら日本経済がどうなるかちょっと考えれば
判りそうなもんだけどな

936 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:17:49 ID:gIVY8N4t
辞任について、街で一般人のインタビューを取っていたけど
オバサンの「しんちゃん、可哀想〜」って意見はどうなのさ?

オバサンからは、選挙権を取り上げるべきだと思った。

937 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:37:51 ID:H6jxtC9c
福島みずほは最低な人間だと思う。何が「ボクちゃん」だ。
同じ批判でも もっと適切な言い方があるだろう。これを聞いて国民が喜ぶとでも思ってるんだろうか。
自分自身や、社民党そのものの品位を貶めたと思う。

938 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:41:38 ID:ZP0WRoPv
かといってしたり顔で何か言うババアもいやだ。
しかもトンチンカンなことを。

939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:50:25 ID:K89oToFV
キャッチーなフレーズだとテレビ等で良く使われるから党の宣伝になる。
すべからくセンス無いけどなw

940 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:55:09 ID:UPu/v/p3
>>939
キャッチフレーズにはセンスはあるべきだろ?なんちてw

941 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 11:01:53 ID:ThC7x3Jn
下品

942 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 11:13:19 ID:OhRMHQm+
>>937
田中眞紀子とかも批判の仕方がゲスだよねぇ。
安倍夫婦に子供がいないのは安倍が種薄だからwwwとか。
もし男性議員に同じ事言われたらファビョるくせに。

943 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 11:39:29 ID:Jl21Y9Wm
社会党にしても、田中眞紀子にしても
下でギャーギャー騒いでるのが丁度いいポジション
いざ上に立つと何もできないんだから、ほっとけばいいのにな。

944 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 11:40:02 ID:WDSox55Z
いじめだな。こんなんでは子供のイジメは無くならないだろ。

945 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:13:44 ID:cX1VjzE0
安倍の辞意表明で批判してる政治家って
所詮は首相じゃないからそんなこと言えるのであって
実際いろんな政策+度重なる部下の不祥事で叩かれたら
誰だって体壊すと思う。
安倍の力不足だったのも確かだけど、それでボロクソ批判していいかって言ったら
ちょっと違うかなって思うなぁ。
あんなに言われて安倍かわいそうとまで思った。

946 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:15:54 ID:XNFQBFGp
公開イジメを見せられて、それを国民が楽しむとでも思ってるのかな。何だかナメられたものだな。

947 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:24:20 ID:9k16owX3
でも、ここで追及の手を緩めたら緩めたで「不甲斐ない」って叩くんだよな

948 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:37:04 ID:hSZtj9Zb
安倍をよってたかっていじめる民主党&マスコミ。
こいつら日本を良くしようという気が
ないんじゃないかと思う

949 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:39:12 ID:agmnKBjA
すいません、アベさんへの同情からずいぶん片寄った間違った認識のヒトが
多くないですか?

人情としてかわいそうと思うのはいいですが、政局に関して、こういう結果に
なっていることにアベさんが自分で種をまいてその結果が出ているに過ぎないと思います

まず、その端緒が最初の組閣、おともだち内閣といわれたごほうび内閣です
そこにアベさんの任命権者としての責任があります
次に問題が発覚してもどこ吹く風でかばい続けたこと
結果、参院選で大惨敗
その後に辞任しなかったこと

見事なくらい間違った選択をし、正しい選択をしたときは見事なくらい
タイミングをはずした遅い時期です

健康を害して同情的になる気持ちも分かりますが、それと仕事の結果は
別問題だと思います

950 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:41:00 ID:OhRMHQm+
>>928同意

>>931
はいはい在日くん乙('A`)
人前で吐くなんて自己管理どうなってんだか
擁護も何も叩かれるいわれが無いじゃん

951 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:42:21 ID:OhRMHQm+
>>916
マスゴミピックル乙

952 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:44:52 ID:3GQsYI2P
「横領したような連中はきちんと牢屋に入ってもらいます。」
↑ドタバダでうやむやになりそうだけど、なんとかこれ頑張って欲しい。

953 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:52:54 ID:zvMzRdI6
桝添は国民に人気あるだろうし、今厚生労働大臣なんてやり手がいなさそうだから、
次も指名されるんじゃね?

954 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:54:14 ID:NtIVIZ9Q
このスレのトレンドは
「安倍批判を斬る」ですね。

955 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:12:23 ID:OP5DwEUY
マス添えは、
「時効の分は追求しない」とか言い出したし
「家庭だんらん法」なんて、舐めたこと言ってる時点で終了。

956 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:17:58 ID:p66vWmDO
所信表明演説までやっといて辞任だなんて、「何それ?嫌がらせ?」と感じた俺は少数派ですか・・・

957 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:33:14 ID:QT32a3xA
福島の発言を見るたび、コイツが党首になったのは実力とか人望とかでなく、
ヒラにしておくと事あるごとに上につっかかってきてウザいから
つっかかられる側に据えて少しでも黙らせておこうという
内部の思惑があったのではないかと思ってしまう。


958 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:59:17 ID:rBAUcFcG
>>956
2ちゃんの多数派は社会の少数派です

あの産経新聞すら安倍を見放してる現在、
日本全国で安倍擁護してるのは、2ちゃんくらい


959 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:07:12 ID:AlbNLc+E
>>955
「家庭団欒法案」だの「パパ早く帰ろう法案」だのというネーミングを聞いて
舛添は今がピークだと思った。

960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:28:02 ID:HqgbmIbu
参院選退廃以降、安倍さん周辺の空気が自殺直前の
松岡農水大臣をとりまいてたそれと似てたっぽい

961 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:32:07 ID:9k16owX3
>>958
「今ここで安倍擁護しとく方がオイシイんじゃね?」みたいなvipper根性から来てるんだろうし

日本一役に立たない援護射撃だな

962 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:35:34 ID:NtIVIZ9Q
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%96%E8%80%95

963 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:58:27 ID:KGUoEUF5
彦麻呂はもう死亡フラグたってるよね。
食べてるの見ると遠まわしな殺人見てる気分になる

阿部批判斬りが集まったのは2chが実生活抜きの場だからかと
世間で叩きばっかりだからバランス感覚で擁護も生まれる、と。
報道の仕方も本来一色でなく、そうあるべきものな気もするが

964 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:23:34 ID:LUN/PdAZ
今日昼のTBSの番組見てたら福澤氏が、
「謝罪の言葉があればマスコミの叩き方(←ここなんて言葉使ったか失念)も違った」
と言った。
おそらくこれがマスコミ一般の本音なんだろうなーと思った。

965 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:26:27 ID:FRkSICu6
>>964
「お腹いたいよー」はヒドイと思った。
同じ病気だがただの腹痛と一緒にしないでほしい。

966 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:49:21 ID:gIVY8N4t
辞めるのはしょうがないが
タイミングってもんがあるぞ。

最初から最後まで
とにかく間の悪さだけが印象に残った。

967 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:56:25 ID:1OE2+Rsy
多分安倍ちゃんは
「三日坊主にも程があるよ!」
と突っ込んで欲しかったんじゃないか?

968 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:58:57 ID:aWZCWmuo
次の首相は安倍以上に政策を実行して部下の選び方も上手い人に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っているか?
結局どれだけ隠せるか、どれだけ見せられるかってだけだったんじゃないの?
ただ見せられてるだけの世論でいいんだろうか
とこの国の民主主義のありかたに危機感を覚えたね
安倍の実行した政策を大部分憶えてる人なんてほとんどいない
これが事実だ

969 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:16:50 ID:Qs9cgMA4
安倍首相辞任のニュースでコメンテーターのハゲのオッサンが
「最近はKY、空気が読めないって言うんでしょ?まさにKY」と言ってたw

229 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★