■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第76話
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:37:58 ID:W1ZnsyPH
- 次スレは>960あたりでよろしく。
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。
前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第75話
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189933377/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:40:39 ID:bGLKOJZ1
- >>1
オツ
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:41:47 ID:RjwLU8ee
- >>1
__
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ● ● \
| ///(__人__)/// | あっ…あの…乙だお
\,, _ _,,/
(つ ⊂ )
U U
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:44:35 ID:7Y+nduwK
- >1オテュ
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 03:42:42 ID:4cflW09B
- バス2
(実家に帰る高速バスは自由席です、夜行じゃないバスです)
ある日、バスに乗ったら、窓際の席がほとんど埋まっているので、
どこに座っても同じだと思って、一番最初の席に座りました。
お隣は、ヤンキー系おデブ、ばかでかいヴィトンのバッグを抱えていた。
私が隣に座ると、ちっと舌打ちした。その後、ずっとため息をついてる。
そしてお尻でぐりぐり私を押してくる。通路に足を出して我慢していたら、おデブは言った。
「あのどこか他の席に行ってもらえないすか?私、隣に人がいると息苦しくなるんです!」
えっと思って、席を移ろうかと思ったけど、やめた。
聞こえないフリをしました。
それでおデブは、やっぱり携帯で、私を横目で見ながら、誰かに訴えはじめた。
「隣が席を移ってくんない!息苦しい!」
相手は彼氏だったみたいだ、でもどういうわけかいきなり
「あ、そうなんだ!ごめんねごめんねごめんね!」と取り乱していた。
どこで見つけてきたのか、ま緑のワンピをきた眼の大きなおデブだった。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 03:47:38 ID:lgbdTRlt
- >>1乙
>>5
<;`A´>下の空白5行が気になるニダ…
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 05:21:33 ID:1y7vb41C
- 座るまでピザって気付かないか〜
>窓側が殆んどうまってる…だったっけ、
アテクシならしっかり確認して 選びますけど?
>どこでもおんなじ、って 適当に座りながら文句垂れるのがずーずーしい。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 05:23:41 ID:W1ZnsyPH
- ?
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 05:25:45 ID:1y7vb41C
- ???
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 07:06:23 ID:UL1an/na
- ????????
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 07:11:47 ID:bcBNoFTr
- ????????????????
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 09:33:56 ID:4jUddkwL
- ピザがはみだしちゃうのは体型上仕方ないのに
わざわざその隣を選んでおいて文句いうなんて
ピザ差別だわ、酷いっ……て事でしょ。
常識ある人間ならピザだろうがガリだろうが
人を自分の体で押しのけようとなんかしないし
他所の席に移ってほしい場合も自分のわがままなんだから
下手に出てあくまで「お願い」する形でいうはず。
移ってもらえるとしてもそれはあくまで自分の権利じゃなくて
相手の厚意に成り立ってるもんだから。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 09:47:26 ID:dvFJHAYc
- 高速バスの車両って補助席あるよね。どうしても邪魔な荷物はそこに置いちゃ
駄目なんでしょうか。人が座らなくても、荷物ならOKだと思うんだけど。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:22:19 ID:d1pupgaH
- >>13
途中の停留所とか休憩とかでたいてい人の出入りはあるし
急ブレーキで落ちることがあるかもしれないから
なるべく避けたほうがいいかと。
邪魔なものはなるべく床下のトランクに入れるのがいい。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:08:03 ID:mxHPQgtZ
- >>5の行動が悪いわけじゃないが、
他に席があるのに「ヤンキー系おデブ、
ばかでかいヴィトンのバッグを抱えていた」←こんな奴の隣は選ばん。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:42:02 ID:lSuGEziD
- 一席におさまらないなら二席分の料金を支払うべきだと思いますぅ。
電車も飛行機も従量課金制にしたら良いと思うんですぅ。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:24:35 ID:VKngaV7K
- 前スレのエルメス袋のやつ、自分で買ってないかも?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D6%A5%E9%A5%F3%A5%C9%C2%DE%A1%A1%A5%A8%A5%EB%A5%E1%A5%B9&auccat=0
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:49:37 ID:aCOsVbFt
- >>17
オクでよく売ってるよね
自分もたまってきて邪魔になったら、よく出品してるわ
残らず売れるw
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:14:22 ID:h6wyLny5
- 売れるんだ、びっくりw
デザイン変わる前の○ィオールの袋でもうれるかな大量にあってじゃまなんだ
持つのも嫌だけど、捨てられない貧乏性なんだ・・・
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:23:26 ID:aCOsVbFt
- >>19
無料出品日にでも出してみたら
間違いなく売れる
しかも結構競る
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:58:06 ID:h6wyLny5
- >>20
ありがとう、今度出してみる。
ついでにサイズが着れなくなった服や靴も出してみよう。
高くなければブランド物なら何でも売れそうだね。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:19:40 ID:14h18IOb
- 売れても、そんなヤツと口座晒したりしてやり取りしたくないぜぇぇぇぇぇ
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:29:54 ID:oe91bXWX
- >>22
そんな警戒するほどやり取りなんて大したことじゃないよ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:40:32 ID:mxHPQgtZ
- 袋捨てられなくってジャマになってるw
売ってみよ。
送るのが大変だよね。へんに小さくたたんだら怒られそうだし。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:41:46 ID:mxHPQgtZ
- って。ここオクスレじゃねーw
でもイイ情報だったサンクス。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:41:57 ID:rhlegIVb
- ちょっと郊外のコンビニに立ち寄った
駐車場にジャージの厨房か工房らしき連中がたむろしてた
店内でほしいものを探していると二人組みのジャージ娘が入ってきて
レジのお姉さんに「あのー、おでんの汁もらえますかー?」
「すみません、汁だけってお譲りできないんですよ、おでんの具を何か買っていただければ…」
「あ、じゃあいいですー」とジャージ娘らはまた出て行った
買い物が終わって店の外へ出たらジャージ娘ちゃんたちは他の仲間らとしゃべくってた
自分ちの料理に使うからほしがってたと思ったのに
しゃべりながら飲もうと思って汁をほしがったのか?
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 19:13:46 ID:BAN/j1oT
- >>26
確かにずうずうしいけど、田舎の部活帰りのお金あんまり持ってない
貧乏中高生を想像してちょっとだけ切なくなったw
お腹空いてても友達と喋りたい年頃なのかな。
これだけだとアレなので、ずうずうしい話投下。
本屋でバイトしてるが、付近の駐車場と提携してて
1000円以上買ってくれたお客様には、サービス券渡してる。
けど、常連の中にずうずうしいおっさんがいて
それこそコンビニでも買える500円以下の週刊誌を買っといて
「また駐車券下さい」とか言って駐車券せびってくる。
いつもそれしか買わないんだから、駐車料金のない
郊外の本屋に行けばいいのにと思う。
しかも、この前見たら各階のレジに言ってまわってた。
一応社員に「あれはいいんですか?」と聞いてみたら、
「まあお客様だからね」だそうで・・・ヘタレ社員め・・・。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:22:00 ID:gINqJhmw
- 長文です。
私はスーパーのパン屋で働いていて、勤務時間が遅い方なので、値引も担当している。
一部の商品を値引していたら、あるお客さんが「これも値引してくれる?」と聞いてきた。
その時は、まだ残っている量が多めの物を値引していて、お客さんが持って来たのは割と人気があり、残り少ない商品だったので、「そちらはまだ…」とお断りした。
しばらく(10分くらい)別の商品を値引していたら、またそのお客さんとその友達らしき人が先程と同じ商品を持って来た。
「待ってるんだから、早く値引して」との事だが、まだ値引する時間ではなかったので、「あと10分お待ち下さい」と再度断った。
すると、「今でも10分先でも同じだから早く値引しろ」と2人とも妙に訛った言葉で何度も言ってくる。
何度か断ったが、「店長は誰!?」とか言い出したので、渋々値下げした。
2人とも、ありがとうも言わずに去って行った。
あの言葉の訛りからして大陸か半島の人だったんだろうなあ。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:32:08 ID:gINqJhmw
- ↑ものすごく読みにくくなってすみません。
要約すると、
脅してまで値下げさせておいて、礼も言わないなんてずうずうしい!
ということです。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:32:11 ID:kqsZKs9s
- >>28
店長に報告すれば良かったのに。
そういう奴は、呼びに行ってる間に居なくなるんだから。
たぶんまた来るよ。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:36:07 ID:YDSAXgGO
- 生活板の猛者どもにとってこんなものは長文とは言わん
と思いつつ読んだらズコー
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:41:25 ID:NkaHqVb4
- >>28
「もう手に取ったのならそのまま買え!」って言ってやれ
それでもし商品を戻したら、バックヤードに下げてしまえ(w
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:42:07 ID:J9TqvyD8
- >>27
2千円の本を年に1回しか買わない客より
300円の雑誌を年50回買う客こそ大切にすべき。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:47:36 ID:14h18IOb
- まぁ基地外だし災難だったと思うが、ぜんぜん脅してる風には思えない。
望みどおりに店長に報告してお帰りいただいたほうが世のためだと思えるぞ。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:03:08 ID:b4pOaA2O
- ていうか時間告知をしているわけじゃないなら何分から・・・なんて言っちゃいかんよ
ずうずうしいやつはどんどん付け上げるから、今後はどう対応するのか店長からの指示を仰いだ方がいい。
今後勝手に28が値引きした事でトラブルになることも考えられるからね。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:35:50 ID:6+wvM7YG
- >>33
300円の雑誌買う人間に年50回も駐車券渡してたら
どれだけの莫大な赤字になることやら。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:17:29 ID:e4ai66+e
- 近所のスーパーではレジ袋を貰わずに、エコバッグを利用するとポイントがたまる
ポイントが溜まったら買い物券に換わるので自分もバッグは持参している
ある時、いつも使っているバッグに荷物を入れていたら、知らないおばさんが声をかけてきた
「あんた、酒飲むの?」唐突だとは思いつつ、世間話程度に「いいえ〜からっきしの下戸で〜」と答えた
するとオバサン、何を思ったか「あら、お酒飲めないのにそんなの持つの嫌でしょ?換えてあげる」
とぬかしやがりました。差し出されたのは100均で売ってるのを使い古したようなナイロンバッグ
当然ながら断ると「お酒も飲まないのに、酒ビンを入れる袋なんて厚かましい!」と怒られた
そういってバッグに手をかけたところで、近くに居た店員さんが引き離してくれたのでそのまま家に帰った
大体なんで家族旅行で、わざわざ蔵元さんまで行って買った『森伊蔵・通い袋』と汚いナイロンバッグを
交換しなきゃならないんだ?これが欲しくてわざわざ寄ってもらったんだぞ!
見た目の割に沢山入るし、丈夫で使いではいいし、デニム地で可愛いし地元ではレア感があるから
お気に入りだったがこれ以降は使うことなく、父親(町内会の役員)の広報配布用バッグになった
余談ですが、やはりプレミアが付いていた…酒ほどじゃないけど
http://bidders.co.jp/item/92951190 (本当は1500円+消費税だった)
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:37:52 ID:J9TqvyD8
- >>36
千円以上購入したら駐車場代サービスで商売が成り立つ仕組みなら
駐車場利用しないで5千円購入した人は駐車場台分は利益の上乗せになる。
赤字になるかどうかはその割合の問題。
店舗にとって駐車場代は必要経費だから、個々の損益を考えるより
最大のサービスを払ってより多くの客を獲得するのが肝要かと存じます。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:45:22 ID:nKM+5Rum
- 以下、30レスほど>>38に関して議論が行われます
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:51 ID:/Wj5U20Q
- >37
それ、プレミアついたのを知って、奪い取ってオクで売っぱらうつもりだったのかもね。
取られなくてよかったね。うっかり土産も持ち歩けないこんな世の中(ry
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:52 ID:oe91bXWX
- たとえ100円でも買ってくれれば店としては利益に繋がるんだから、
ケチってないでさっさと無料券渡すのは許せると思う。
ほんとは駐車料なんか店側は無料でもいいんだよ。
○○円以上無料の制限掛けてるのは、何も買わないで図々しく駐車するやつを
牽制して阻止する意味で取ってるんじゃないかと。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:01:58 ID:UtlVC7Cn
- 100円でも本を買って、直ぐに帰ってくれるなら毎日来てくれればお得意様だよ。
ただ、本はついでで長く駐車するなら、ずうずうしいって事だと思う。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:23:13 ID:ZNZNKNx/
- >>41
アフォか?
>本屋でバイトしてるが、付近の駐車場と提携してて
>1000円以上買ってくれたお客様には、サービス券渡してる。
提携で多少は割引あるとしても無料で駐車券バンバン渡してどうする。
元々その駐車場に止める奴はみんな、100円のメモ用紙でも買って駐車場代無料を選ぶ罠。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:44:54 ID:PEF+7y9A
- >>41
そこの駐車場は本屋のものではない。
駐車場に金払って駐車券を用意してもらうんだから
一定金額以上買ってもらわないと損しちゃうよ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:26:27 ID:ErHvzaIG
- >>40 ポイズン
- 46 :27:2007/10/09(火) 01:28:03 ID:+We2shAW
- 駐車券の話を書いた>>27ですが、自分の不十分な情報で
議論になってしまったようで申し訳ない。
駐車券に関しては、駐車場の会社からサービス券を
本屋側が買い取ってる(と思う、領収書を見たことある)。
お買い上げいただいたらお客様の申告で渡す。
枚数は1000円以上、1000円増える毎に1枚増える。
レジカウンターが複数あるので、他のレジで買ったようなら
一応レシートを確認させてもらう決まりになっている。
自分が結局言いたかったのは、そのおっさんは
・300円程度の週刊誌しか買ってないから対象外
なのに
・ほとんど全部のレジに声をかけて何枚ももらおうとしている
(他のお客様を接客中の忙しい時を狙って声をかけてきたり、
レシートを確認しない適当な従業員も多い)
というところがずうずうしいって言いたかった。
ずうずうしく長文書いて申し訳ない。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:41:42 ID:w5DnMi0n
- …
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:55:28 ID:0KD5Kaj9
- 私が住んでるアパートには屋根付きの駐輪場があり、
となりのアパートには駐輪場自体がないため、雨ざらしで道ばたに置いている。
とはいえうちのアパートの駐輪場も狭く、
みんなでキレイに並べることでようやく収まってる状態。
そこに隣のアパートの住人が自転車を置いていく。
うちの管理人が出しても出しても置いていく。
当然本来置くべき住人が置けなくなって管理人が直接
置いている隣の住人を捕まえて注意したらしい。
そしたら今度は3軒挟んだよそのアパートに置いていた。
それにしても単身者用のアパートの駐輪場に
子供乗せ機が前後に付いてるママチャリだの
水色だのピンクだのの子供用自転車を堂々と置けるてどんだけ図々しいんだ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:01:40 ID:me0PCf+l
- >>37
なんだそのオバサン。コエー
カルビーの素材まるごとートなんかエビの絵だぞ。
エビしか入れちゃいけないのか。
どう厚かましいのか意味不明。今夜も眠れない。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:14:21 ID:7FrjGt0Q
- ミスドでポイントカードを集めて景品が貰えるキャンペーン中、
ドーナツ買って外に出たら見知らぬオバハンに
「ポイント集めてないんならそれ(カード)くれない?」
と言われた事があるな。断ったら次の客を待ち構えてた。
自分が乞食同然の行為をしてるって自覚が無いんだろうな。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:20:50 ID:zfzUsBf1
- ミスドがまだ「カード何枚集めたら景品交換」だった頃
これみよがしにガキをギャーギャー泣かせて
誰か親切な人がカードくれるといいのにねぇええええ?!
みたいなこと抜かしてるクソ親子がいたので
そばでカードビリビリに破いて捨てたことがある
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:38:31 ID:vkzLHc/8
- >>51
GJ!!www
俺もやりてぇぇぇぇ!!www
実際はタイミングすげぇむずいんだよな、TPOを間違えるとただのDQNで顰蹙買いまくりだからなぁ。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:41:24 ID:w5DnMi0n
- 顰蹙買いまくり…ハァ。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 05:10:33 ID:uRG++tYm
- 今はスクラッチカードじゃなくて
一枚のカードにポイント貯めまくって随時交換可だから、破けないよね
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 05:20:15 ID:MkIMNYQY
- 近所にチンケな床屋があるんだけど、そこの店主が朝いっぱい
ソファーに人が並んで座って待ってるのに、
「ぼくは会合で先生とはお話させていただいてまして@・★◎△*」と
わけわかんないこと受付でわめいてたが、受付のおばさんに
「初診のアンケートお願いします、順番どおりお呼びしますので
お待ちください」と言われて、はぁって顔しながらソファに戻ってったw
当然ほんとに順番どおり呼ばれた。
ちょっと話したことあるくらいで、特別扱いされる人間になったと思い込む
浅はかで愚かな店主だよw
笑っちゃうねw
近所じゃ藪で通ってる気味のあるじいちゃん先生の病院なんだけど、
バカを調子ずかせなかったんでグッジョブでしたw
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 05:35:36 ID:9S50pxyL
- >>55
床屋の店主が床屋の受付でわめく??なんのこっちゃ??
と思ったぞ。
病院の話なら最初に病院であった話だけど、と入れてくれ。
混乱したわい。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 08:41:47 ID:k0Ozy6nf
- 病院で急病でもないのに、先に診てくれってわめいてるやつ
たまにいるな。
でも聞いてやる場合病院も病院なんでまちBBSで晒してから
もう二度と行かないことにするよ。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 09:06:44 ID:uRG++tYm
- >>48のミッション
サドル
かいわれ大根の種
水
あとは自分で考えな
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 09:53:21 ID:hqzQ0NJ9
- >>37
ほとんど強盗だね。 ('A`)
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:14:27 ID:QgiA0s/s
- >>37
もし「(お酒を)飲めますよ。私結構いけるクチで〜」とか答えてたら
どういう反応されたんだろう。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:26:02 ID:Tgp9ROF1
- >>60
「お酒が好きなら、いくつも持っているでしよー?ソレちょーだいよー」
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:33:43 ID:3npxJGR+
- 「あら?女性がお酒飲むなんてみっともない(ry」
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:52:47 ID:zdFcNmjB
- >>51
そのパターンであげた…
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:54:19 ID:OGFebYWX
- >>62
それじゃお互いみっともないになるじゃないか
にしても>>37に出てきた強盗もどきが厚かましいという時代か
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:35:17 ID:cHiDv9at
- 小学生の時プールから上がった時、友達に押されて棒に足を ぶつけて左足の親指の爪が半分めくれあがった
痛みはなく恐怖でいっぱいで誰にもいいきれず、めくれた爪を周りにバレないように右足で押してもどした
思い出すとウズウズする
もうひとつ
小学生の工作の時間、画用紙を切ってたらハサミに何か肌色の物体がついた。
んん?!って思ったら左手の人差し指がそげていた。
これも誰にも言えずトイレ行ってティッシュで押さえた
笑えない位痛くなり保健室へ行った。 あのよく切れるのが自慢だった青いハサミを思い出すとウズウズする。。傷も今だにある
あとひとつ
小学生の時に近所のお姉さんにローラースケートを借りて遊んでた時すべってアスファルトで股らへんを擦りながらこけた
痛みはなかったけどパンツが濡れてきてオシッコ?!と思い、トイレに行った
股のワレメから血が見えてゾッとしてお母さんに言った
止血してもらっても血がとまらず病院に静脈が切れてたらしく何針か縫った
パンツ脱いで股広げて縫ってもらったの思い出すとウズウズします。抜糸の時タオルで体巻かれて押さえ付けられたのも忘れません。
長文ですいません!
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:43:21 ID:4cN/CbBX
- >>65
むしろ誤爆を謝れ
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:55:36 ID:fwe2RWkF
- >>65
誤爆だろ、オマエ…わざとか?
こっちまでうずうずしたじゃねーか
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:01:45 ID:Risqsxp0
- >>65
ずうずうしいじゃくて、むずむずする話だろw
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 13:02:08 ID:4Fc4gG2S
- >>50
Uターンして店員に「おかしな人がいる、営業妨害じゃないか?」と教えれー
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 14:04:50 ID:cHiDv9at
- >>65です。ごめんなさい!
間違えました!
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 14:06:21 ID:5LkuPtTe
- >>57
少々スレ違いだけど体験談を
営業ノルマに追われて毎日胃が痛かった22歳の頃、
ある日ついに大量に血を吐いた
こりゃヤバいと思ったけど、
意識もあり自力で歩ける分際で救急車呼んだら悪いと思い、
自力で歩いてわりと近所の規模の大きな胃腸科へ
広〜い待合室は見事に老人ホームの団欒室
無数のジジババが元気に談笑中
初診受け付けカードに必要事項、吐血があった旨記載し
4時間待たされた後にやっと呼ばれる
看護師さん
「今日はどうしたのかな?」
「朝方血を吐きました」
「えぇぇ!?!?どれくらい?」
「1〜2リッター…」
「いやだ!(初診票に)書いてあるじゃない!!
急患なら早く言ってよ!!
どうせこの年寄り達はヒマ潰しに来てるんだから!!」
…確かにヒマ潰しにしか見えないけどさ。
ちなみに即入院でした。(´・ω・`)
教訓:本当に急患の時はちょっと図々しくなりましょう
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:12:31 ID:SH7nVRBb
- >>71
つ【救急車&ずうずうしい心】 遠慮せずに次回は使いなされ
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:21:53 ID:oqR4RjcV
- >>71
ババA「あら、今日は○○さん来てないの?
ババB「そうなのよ。どこか具合でも悪いのかしらねえ」
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:33:35 ID:lrVGZqpX
- 1リットル・2リットルの血を吐いた人間は生きてられないと思う。
胃液込みで10倍に膨らますとはずうずう・・・・、ともあれ必要な時はちゃんとその旨伝えましょう。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:32:53 ID:5yqgmuVa
- こうやって、優しく遠慮がちな人ほど
早死にするわけだ・・・・
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:34:58 ID:dT9ASpqq
- >>71
それは単におまえが馬鹿だっただけであって、図々しいとかいうのとは
違うと思う。
本当に急患なら図々しいとは言わない。
急患でもないのに、急患を装って・・・もしくは、急患ではないけど、
俺様(あてくし)はお偉いから早く診なさいってのが図々しいというんだ。
スレ違に近い書き込みだな。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:35:40 ID:5kVYji/U
- >76
いや、だから本人もスレ違いって書いてるしw
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:24:45 ID:H9uAsfeV
- >>77
スレ違いじゃないでしょ。
急患なのにそれを告げずに、察してもらおうなんて。
しかも、自分が悪いと言いつつ同情してもらいたそうしてるなんて、
とんでもなくずうずうしいよ。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:25:43 ID:rhoG8Iw8
- おまいら、病人にも容赦ないなw
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:36:10 ID:gmfH0W+D
- >>78
だから本人もスレ違いって書いてるし、あんた馬鹿なの?
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:00:59 ID:NtdqJ1oM
- で、いつまでもスレ違いの議論するおまぃらがずうずうしいと
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:38:41 ID:kNYfSZF+
- 本当にヤバかったら受付で倒れろ、と医学部の先輩が言っていた。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:00 ID:7FrjGt0Q
- いっそ口元を血まみれにしとけばいいんじゃ?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 21:39:13 ID:/av/6usV
- 斬新w
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:03:43 ID:XVm6M2SP
- ほんとにやばかったら警察救急消防自衛隊マスコミ全部呼んでおけばいいじゃないか
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:39:18 ID:9SXO3nh1
- >>85
なんか違うの混じってるヨ
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:51:12 ID:w2lmxAJ6
- マジレスすっと、
吐血したって初診受付表に書いたのに見落としたか放置した受付が悪い
大学の先輩は胃潰瘍で胃に穴が空いて胃酸で内臓が溶けて死んだ
>>71が4時間待たされてる間に死んだら
マスゴミは病院を叩くと思われ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:54:46 ID:of0RWLqo
- スレ違い
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:17:13 ID:ebNALPJk
- 胃酸で内臓が溶ける……こえぇ。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:21:36 ID:DIbcuT/T
- つか、それ以前に4時間近くも患者を放置プレイにして
逆切れしてる病院&看護婦もどうかと思うが・・・
初心者カード出す時だって、じじー&ばばーの死にぞこない軍団と、
若い人とだったら明らかに若い人の方が気にならないのかな?・・・
普通若い人で足繁く病院の世話になる人って多くないだろうに。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:37:22 ID:iFTgHtLv
- >>73みたいなのはよくある話。
具合悪いなら病院に来ればいいだけかもしれないけど、その元気さえないって時はあるから。
糖尿病や高血圧とかは見た目ぴんぴんしていても、薬が無いと危ないから暇つぶしに通院ってわけでもないし。
薬局に勤めていてずうずうしいと思うのは、
朝昼晩に飲む薬をまとめて一包化希望(一包ずつ中身の錠剤を薬剤師二人で二回確認するので時間がかかる)の患者さんが、後に来た人が早く呼ばれるとすごく文句を言うこと。
目薬だけとか錠剤一種類だけの人の調剤が早いのは当たり前だし、できた人から呼ばないと待合室がパンクするのに。
会社勤めの人ならまだしも、こういう人に限って生活保護だったりする。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:37:53 ID:9i3CvicO
- 所詮金儲け主義の病院だし。
ホントの白衣の天使や尊敬できる医者って何人いると思うの?
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:39:24 ID:4BPa/HU6
- 紳助竜介のマンザイでやってた。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:40:36 ID:8TNT/unu
- 高校生のころ当て逃げされて自分で病院に行った。
受付してずーっと順番待ちしてたが、明らかに後から来た奴が呼ばれていく。
予約?と思いつつ待っていたけどさすがに5〜6人に抜かれたので聞きに行ったら、
手足顔から血をダラダラ流してハンカチ絞れるほどになっている私を見て、
受付の奴叫んでいた。
その病院治療のため日ごろから通っていて、その時もいつもの治療だと思ったらしい。
ちゃんと受付で言ったのにな。
以降、交通事故の時は救急車に乗ることにした。でも、本当に救急の人に悪いかなと思う。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:46 ID:piXMblSC
- 【社会】 「親族が亡くなった」などとウソを言ってズル休みを繰り返していた京都市職員43人を懲戒処分
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071009112200054123.shtml
_____
_ / \
| |/ _ノ ヽ、_ \ ・・・もしもし、僕だお、僕・・・そう、やるおだお・・・
| | o゚⌒ ⌒゚o \ ・・・おじいちゃんが死んじゃったお・・・休ませてほしいお・・・
| | (__人__) |
プチッ… _ / \
ツーツー…| |/ _ノ ヽ、_ \ ・・・
| | o゚⌒ ⌒゚o \
| | (__人__) |
|_| ` ⌒´ /
§
∂
__
_ /⌒ ⌒\
| |/( ●) (●)\
| |::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | |r┬-| |
|_| `ー'´ /
§
∂
∽
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 02:35:45 ID:ILDtMgic
- >>94
>以降、交通事故の時は救急車に乗ることにした。
そんなにしょっちゅう交通事故に遭う方が問題だと思うが。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 03:07:28 ID:6aQUe89d
- >>94
最初に気付かないって相当ヤバイなその受付
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 03:59:40 ID:sjXW8CNe
- 映画を見に行ったとき、上映開始前に館内でポップコーンとジュースをを購入した。
話題の映画だったので人の入りはそこそこ多く、最前から数列は
まるまる空いていたが、上映開始前からそれ以外全ての席に人が
座っている状態だった。
連れと二人でポップコーンを食べながら上映開始を待ち、開始後は
私が手で持っていた。
上映開始15分頃、隣の50代くらいのおばちゃんが
「そのポップコーンよけてくれませんか?においが本当にだめなんです」
と言ってきた。
それはすみませんでした、と隣に座っていた連れに手短に理由を話して
ポップコーンを預けた。連れはハンドタオルでポップコーンの口を
覆い、床に置いてくれた。
しかしその後おばちゃんはごほごほと咳き込み続け、さらに
しばらくすると、私と反対側の隣の人、おばちゃんには連れがいたので、
おそらくその連れの人にもたれかかり、口をハンカチで押さえて
ぜーぜーはーはー言い続けた。
明かりがつくとおばちゃんはハンカチをしまい、「ポップコーンが
気持ち悪くて〜」といいながら出て行った。
私はおばちゃんの近くにいたので良く聞こえました。
連れは憤慨していて、二人で出かけたのは久々だったのにその日一日
嫌な空気だった。
私がポップコーン欲しいって言ったのが原因なので、自業自得かもしれないが
なんだかもやもやしたので投下しました。
長文すみません。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:57:04 ID:xGFVsV68
- 自分は22時〜翌朝のAM08時までコンビニでバイトをしています。
そこで俺に罪を着せようとしたずうずうしい女がいました。
事の発端は告白されて、それを断った時からおかしくなって
それからもずっと付き合ってほしい、友達からでいいから。としつこく言ってきて
その都度友達としてなら大歓迎だけど、恋愛対象には見られないのでごめん。と断っていました。
それからというもの俺の悪口を言いふらしたり、○○さんが商品を盗んでますとまで言いふらして・・・。
自分はそこのコンビニで2年近く働いていますし、その女は入って3ヶ月弱だったので
誰も信じていませんでしたけど。
自分の境遇を知っているパートのおばさんは俺の味方をしてくれて、その女にきつく注意をしてくれたりしていますが
今現在でも直っていません・・・。
店長は近々首にすると言っていますが、いっそのこと最初から付き合っていれば
この人はおかしくならなかったのかなと思ってしまいます。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 06:17:27 ID:8Ns+47Pz
- >>99
何を本末店頭なことを言っておる!
そんな女と付き合って、自分や家族が無事に済むと思うのか?
折れて付き合ったら、その女はゴネ得の成功体験を引っさげて、
もっとエスカレートするぞ。
クビになったらストーカーになりそうだから、今からいろいろ準備しておけ。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 06:40:30 ID:aGREN7vO
- さっき夜勤帰りに松屋に行った時見かけた30代らしき男性客。
朝食メニューが売れてて従業員2人で忙しい時、持ち帰りメニューの容器の中に
テーブル上にある紅ショウガ容器の中身ほぼ全部をを詰め込んでた。
あと持ち帰り用のドレッシング全種類と持ち帰り用の紅ショウガ10袋くらい。
なかなかあれはできないわ。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 07:08:03 ID:TJ0nz17U
- 結婚式のとき姉がウェルカムベアを手作りしてくれたんだけど
受付に置いてあるそれを見て招待客の一人の女が
「うわー かわいい!これちょうだい!」と言うので
びっくりして思わず「は?」と言ったら
口をはっきり大きくあけて「ちょ・う・だ・い」と。
聞こえなくて聞き返したんじゃないよ… orz
あとで聞いたら夫のイトコだって。
やっかいなのが親戚になったなー。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 08:35:08 ID:Os9M6lGB
- >>99
テキトーに付き合っとけばいいじゃね
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 08:36:31 ID:wfecplSY
- >>98 映画館でポップコーン食べられないなんて……理不尽だ!!!
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 09:09:24 ID:SDdKnZqy
- >>98
本当にアレルギーか何かだったのかもしれんが、
映画館でポップコーン食う人がいることぐらいちょっと考えればわかることだし
それで文句を言うのはお門違いだな。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 09:30:53 ID:UymiExJ7
- >102
要注意だね。
育児板のセコケチスレとか読んどいたほうがいいよ。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 10:30:02 ID:Vam1qWiP
- >>99
クビになるのを待たれよ
その後何かしてくるようであればストーカーとして24
>103は間違っても参考にしてはいけない。勘違いが進化すると婚姻届出されることがある。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 11:13:29 ID:v4OtCwga
- 婚姻届出されても受理しないように
あらかじめ申請する方法があったような
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 11:30:20 ID:zOfvq7zL
- そういう女と付き合うと何かあるたびに狂言自殺しそう
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 11:48:15 ID:/F09f+Aj
- 婚姻届不受理申請したほうがいいかもね。
キティは自分さえ良ければそれで良し!なんだから
そこまでしなくても?と思えるくらいの事はしといた方が安全。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 11:51:59 ID:CEv53B/+
- それよりも先にバイトを辞めるべきだろ。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:10:33 ID:KRZmeSYv
- 辞める「べき」とは微塵も思わんね。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 13:30:03 ID:hQl0dimR
- >>99
境遇って何かあったの?
あと私もバイトを辞めるのには反対
だってあなたは何も悪いことしていないしあなたが辞めるんじゃなくて
その女性が辞めれば丸く収まる
でもストーカーっぽいからその後も嫌がらせに来そう
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 13:44:45 ID:vce3b0go
- 同じストーカーされるんなら事情をわかってくれている人ばかりいるところで
バイトを続けていたほうがいいと思う。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 14:00:49 ID:bMiTJTI7
- バス3
ある日、高速バスの窓際に座って発車を待っていると
隣の席にキャリーケースを置いて、そのままどこかに行った人がいた。
そして時間ぎりぎりに戻ってくると、私に言いました。
「その席ね!私の席なの!」
何度も言うけど、このバスは自由席オンリーです。
移動しようと思ったが、満席状態です。
すみませんが、と、キャリーケースをおろしてほしいとお願いした。
50歳ぐらいの、ベールとか花飾りとかついた大きな帽子をかぶった、めがね女史。
「私はね!いつも窓際に座って、ガラガラは隣に置くんです!そう決まってるの!」と言った。
騒いでいるので、運転士さんがまた例の「この席の分の切符買ってないでしょ」攻撃。
マリーアントワネットみたいな帽子の女史は、プンスカ状態のまま、キャリーケースからアンパンを取り出して
むしゃむしゃ食べ始めました。
バスにはいろんな人が乗っています。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 14:01:58 ID:Pz/LXKG/
- >>102
夫の反応は?
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 14:18:17 ID:CEv53B/+
- >>112-114
相談者にバイトを辞られたら困るストーカー本人?
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 14:42:44 ID:Vam1qWiP
- >>117
なんでやねん
女の方が既にやめさせられる奉公で話が纏まってるのだから
相談者が辞める必要が無いだけだろ
- 119 :118:2007/10/10(水) 15:12:50 ID:Vam1qWiP
- 奉公→方向
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 15:37:48 ID:J7M1JSNe
- >>118
「奉公」と書かれると何のためらいもなく
「女中」と読んでしまうので勘弁w
仕事の邪魔になる女中を雇ったままで
働き者の丁稚を首にするなんて馬鹿げてるよなー
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 15:54:30 ID:bRD8xB1N
- >>99
>友達としてなら大歓迎だけど、恋愛対象には見られないのでごめん。と断っていました。
>いっそのこと最初から付き合っていればこの人はおかしくならなかったのかなと思ってしまいます。
大歓迎とか、付き合っていたらとか、勘違いされる要素あり。
言葉使いに要注意。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:05:03 ID:FuTGbJqk
- 人にぶつかって文句言ったら逆切れ
本当に悪いと思っているのか?昔遊んだから何だって言うんだくたばり損ないの糞ジジイ
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:12:52 ID:CEv53B/+
- >>118
それで諦めるほど基地外は甘くないだろ。
- 124 :118:2007/10/10(水) 16:42:43 ID:Vam1qWiP
- >>123
やめさせた後も来るようであればストーカーとして警察に行けばいい。
他スタッフも確認している状況なので証言してもらえばいい。
仕事をやめようがやめまいがストーカーは追いかけてくるので全く関係ない。
123流に言えばやめてもそれで諦めるほど基地外は甘くない。本体を潰さないとダメ。
つーか123のどうしてもやめさせたい理由がわからん。
>>102
口を大きく開けてはっきりと「いやだ、お断り」でいいのでは?
しつこくなるようなら旦那→旦那親へ相談&セコケチやハンクラ板のクレクレ参考に。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:46:00 ID:CEv53B/+
- >>124
リスクを軽減したいなら当然だろ?バイトなんて次を探せばいいだけなんだかr。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:49:17 ID:OSoHKglY
- だから、みんなは辞めてもリスクは軽減されないと言ってるんだと思うぞ
むしろ、事情を知らない人ばかりの他の職場へストーカーされた場合のリスクの方が大きいと
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:54:23 ID:Os9gA1Vv
- ロングシート基本6人がけの電車。
満席になってて立っている人もちらほら。
私と隣の人の間には30センチくらいの隙間が空いていた。
でも、このシートにはすでに6人座っている。
次の駅に着き、乗客が乗り込んできた。
本を読んでいる私の前に人が立ち「すみません、詰めてもらえませんか?」と。
顔を上げると、そこにはピンクハウス風の服を着た横幅かなり大きめな女性。
「おいおい」と思いながら仕方ないのでちょっと詰めてあげたら40センチくらいの
隙間ができた。
そこにどっかりと腰を下ろす女性。
両サイドの人間のふとももにあなたのお肉が乗っかってるんですけど…。
その人はおしりをじりじりと動かし、私たちの間にめり込む。
7人掛けのときもあるけど、こんなに窮屈で暑苦しいのは初めてだった。
これからは相手の体型を見てから詰めることにしたい。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:57:09 ID:CEv53B/+
- >>126
ストーカー被害にあった場合、引越しや職場変えってのは基本的な対処法だぞ。
加害者のいる(いた)職場に残る(しかもバイト)なんてのは、警察に相談したってあきれられるだけだ。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:01:44 ID:Vam1qWiP
- >>125
だからバイトやめてもあなたの言う「リスク」は軽減されない。
逆に126が言うように事情を知っている人、協力者が居る場所で警察や弁護士の指示に従う方が安全。
バイトやめても家に来るようになるだけ、
やめるなら他県まで引越しするレベルまで行かないと意味が無い。
ストーカーのことを甘く考えてるのは>>125
- 130 :102:2007/10/10(水) 17:03:04 ID:TJ0nz17U
- >>106
はい、予習しときます。
>>116
なんかヘンな人がいたよ〜って感じで笑いながら夫に話したので
ああそりゃ俺のイトコだいいトシしてバカだね〜で終わりました。
昔から他人の物を欲しがってはすぐに飽きてポイする人だったそうで。
普段はあまり付き合いがないということなので、ヲチ気分です。
>>124
口を大きくあけて「い・や・だ」 今度使わせてもらいますwww
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:04:00 ID:uV4XirAu
- >117みたいなななめ上のレスをする人は突っつかないほうがいいと思う。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:11:31 ID:HRMU8UeA
- 土曜のお昼、近所のファミレスでの出来事です。
食事をしていると隣のテーブルに、幼稚園児の兄妹とその父親の三人が着席。
お子様ランチなどを注文してました。
程なく、お兄ちゃんの幼稚園の同級生らしき肥満児の男の子がテーブルに現れました。
その子は食事を終え、暇つぶしにウロウロしていたようです。
「同じクラスだよねェ〜」と馴れ馴れしく同席し、注文品がくるやいなや、フライドポテト
ポテトをおねだり。兄が嫌がると妹の分まで手を出してました。
兄妹のパパは随分心が広い人のようで、止めませんでした。
肥満児の家族は喫煙席に居座って、我が子の行動も見ていませんでした。
帰り際に、会釈だけして去って行きました。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:13:52 ID:vce3b0go
- >>131
同意。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:15:25 ID:4LEIJYCG
- >>132
ジャイアンタイプですな
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:21:52 ID:TJ0nz17U
- 私も、相談者がバイトをやめるのは反対です。
相手の前から急に姿を消したり無視したりというのは
よけい付きまとわれるパターンだと聞いたことがあります。
相談者さんは一度その女性の話をじっくり聞いてみてはどうでしょうか。
くれぐれも注意するのが、その話し合いの時にヘタに意見をしたり、
優しくしたり、笑顔を振りまいて期待させないこと。
どんなにトチ狂ったことを言われても、とにかく話を聞くことのみに専念すること。
彼女が抱えているものを全部吐き出させてしまえばスッキリしそうな気がします。
甘いかな…
でもこれ、ストーカー被害に遭った友人が
心療内科の先生から受けたアドバイスなんです。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:25:40 ID:WcnDQX6J
- >>135
相談者って誰だよw
誰も相談などしてないだろ。ここは相談スレじゃないし。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:31:05 ID:LsHRWmB3
- >>135
結婚したばかりなのに、もうそんなにチュプチュプしい書き込みができるんだなw
- 138 :135:2007/10/10(水) 18:01:47 ID:TJ0nz17U
- >>117-118で「相談者」という言葉が出ていたので
そのまま使わせていただきました。
たしかにスレチですね。気をつけます。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 18:16:46 ID:OjToHkAV
- 99ですが・・・みなさんレスありがとうございます。
113さんの質問にお答えしますが、境遇というのは母と妹が交通事故にあってしまい
自分しか稼ぐ人がいなくなってしまったので、手術費や入院費(集中治療室に入っていたのでかなりの額)
を払わないといけなくなってしまいました。
相手が全面的に悪いんですが、保険に入っていなかったみたいなので・・・。
母は保険に入っていたので、入院費等は大丈夫なんですが、妹は入っていないので。
まだ入院していてリハビリ等をしなくてはいけないので学校を休学して昼間と夜にバイトをしています。
彼女はまだストーカーと決まったわけではないんですが、嫌がらせ等がまだあるのが現状です。
誰も信じていないのが唯一の救いで、今月いっぱいでいなくなるので・・・。
自分が辞めるという選択もありますが、自分には落ち目はないと思うので
このまま続けていこうと思います。
みなさん親身なレスほんとうにありがとうございました。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:15:08 ID:AJJEHfox
- 139
事故に関しては、同じ目にあったことがある。
信号無視してきた車が我が家のくるまの側面から突っ込んできて事故。
相手は任意保険はいっていなかった。
しかも、上から目線で、いい迷惑だといわれた。
そのおじさんは我が家の事故で4回目の事故で、任意保険にも入れなかったのだ。
しかも、お金を自賠責から貰う半年の間に、連絡が付かなくなり、
何と、また事故ってことが2回。1回目はバイク、2回目は息子の車。
でも、今も生きている。免許も取られていないらしい。
こういうやつには免許は渡さんでほしい。
でも、警察も渡すんだ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:26:49 ID:B+0f3fcH
- >>139
頑張って。でも落ち目じゃなくて落ち度、ね
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:53:02 ID:vce3b0go
- >>139
他にも色々大変だったんだね。くれぐれも身体に気をつけて頑張ってね。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:00:28 ID:Vam1qWiP
- >>139
落ち度はないよ、嫌がらせが酷いようなら弁護士の無料相談へ行くんだよ。
>>140
運良く死亡事故まで行って無いからギリギリ免消にならないんだろうな。
保険も断られるレベルで運転するのもずうずうしいし、普段から事故起こすような無謀運転しかしてないんだろうな
免停の状態で事故起こせば流石に取り消しになるだろうけど・・・わかる範囲で6回ってどんだけ
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:56:46 ID:FGItccPD
- 地元の男友達に合コンをセッティングするよう頼まれた。(私は女)
しかし私は地元を遠く離れて一人暮らしをしている。コイツは私が引っ越したことを忘れてんのか!?と思い、その旨伝えて合コンを断るメールを返した。
すると
「うん知ってる、だから(私)は参加出来なくてもいいから友達集めてよ!ヨッくんが彼女に降られたばっかりで落ち込んでるから元気づけてあげたいんだo(^-^)o」
と返事が来た。
ヨッくんとはそいつの友達のことだが私は一度しか会ったことがない。
私「えっ何それ 私参加もしないのに幹事やれってこと?そんなん普通にめんどくさいし、第一いきなり初対面同士の合コンなんかに友達誘えないよ」
と返すと、ヨッくん本当に落ち込んでるのに、こんなこと頼めるのはお前しかいないのに、お前がこんなに冷たい奴だと思わなかった!と非難された('A`)
私だってお前がこんなに図々しい奴だと思わなかったよ…
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:15:51 ID:NX8LmRSD
- 盛りのついた猿なんて放置しとけ
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:42:43 ID:AW5WDHM2
- 男のメールがキモい。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:22:15 ID:KA5RJBR+
- >>144
ハンパねーブスばっか集めてセッティングしてやればいいよw
ヨっくんが更に落ち込むぐらいのきついやつ
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:26:08 ID:cFE4CmyZ
- >>147
天才あらわる!
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:20 ID:X0YMz2gW
- 友達の事をハンパねーブスと思ってるヤツもいかがなもんかと思うし
ブス要員にされた友達に恨みを買うだけじゃね?
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:33 ID:kEW9040E
- それはむしろ参加したくなってしまう
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:36:35 ID:2gG0X5T8
- ストーカーの言い分なんて聞いちゃダメ。相手はキチガイだ。
ターゲットを他の人に逸らすか相手の自分像を幻滅させるのが確実。
相手の好みのタイプ人の前でヘコヘコして見せるとか目の前で鼻糞ほじって丸めて擦り付けるとかW
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:54:32 ID:Vam1qWiP
- ばっか、B専だったらどうするんだよ
ここは俺女や僕女と言われる種族を揃えるのがいい。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 23:05:48 ID:xfOCoTzb
- ここでハリセンボンの二人を足して割った顔の私が華麗に参上!
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 23:08:02 ID:8FSrFcBs
- それって箕輪の高い鼻と白い肌とキュッとした輪郭、近藤の愛らしい目と悪くはない口を取った美人ですか
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 23:59:46 ID:xSdPv4r3
- ヨサゲな(?)とこだけ選んで…ズーズーC
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 01:01:51 ID:v0cquZLH
- 髪の毛ハゲ散らかして 歯は抜けちらして 腹には浮輪を三つは巻いて来年五十になるおばさんが「いい人いたら結婚するから紹介して」だとよ
冷静に「いませんよ」と答えた
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 01:06:25 ID:BMmhE0dw
- >139
役所に相談はしたかい?
高額の医療費がかかる時は後でいくらか戻ってくるし、
公的な貸付制度もある(無金利か低金利だったと思う)。
交通事故でも健保は使えるので、場合によってはそれも考えて
一番お金の負担が少ない方法を頑張って探してくれ。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 01:40:11 ID:L2vOS5Uv
- >>155
センスが昭和
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 03:16:52 ID:uBXh7fNq
- ほんと事故っていやだな。
自分は信号待ちしているときに飲酒運転のやつに
ケツ掘られてむち打ちになったけど
今でも時々痛むんだよ…。
しかも新車にぶつけてくれたもんだから、ほんとに災難だった。
慰謝料なんて治療費と気持ち分しかもらえないし、
骨折とかのほうがまだマシ。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 04:39:44 ID:dpyhTiEw
- >>157
現在は法律が改正されて、一括して治療費を払った後に
還付金が出る方式ではなく
最初から減免された治療費を払うだけで良くなっている
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 05:21:38 ID:iAFXRj6a
- 昔総合病院で働いていた頃の話。
私はその時外科外来受付にいたんですが、隔週通ってくるオバサンがいた。
その病院は受付が11時30分までなんですが、ある日そのオバサンはギリギリに来ておいて
「今日私は友達と旅行に行くの!待ち合わせ時間がもうすぐだから私をすぐ診てちょうだい!!」
とのたまった。みなさん朝早くに来て何時間も待たれてるのに図々しいと思った。
当然「個人的な理由での順番の入れ替えは致しかねます」と丁重にお断りした。
それでもしつこく「時間がないのよ!!早くしてよ!!」とオバサンも譲らない。
なので私より年長の看護婦さんに断ってもらったら「○○先生に頼んでみてよ。」と
言ってきた。その先生は外科の中でも1番厳しい先生なので「絶対ダメ!そんなワガママは許さん!!」と
当然のごとく断られた。他の患者さんはオバサンの横着さに冷ややかな目で見ていたが
そんな様子も気にする事もなく「早くして」を連呼。そんな中オバサンより1つ前の順番の患者さんが
「私が代わっていいですよ」と言ってくれたがオバサンは順番があまり変わらない事に不満をもらしつつも
譲って貰っていた。あまりにも頭に来たので、オバサンの診察が終わって処方された薬を記入してあげる時
順番をシレーッと1番後回しにしてやった。
長文スミマセン。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 08:29:39 ID:UZllGAOG
- 医療事務の分際でそんなことをするのは図々しい。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 08:34:42 ID:EsVfG4It
- >>161 GJ!
>>162 ・・・・
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 09:00:07 ID:ixczgElT
- 順番を代わってあげた人の好意まで台無しにする権限が>>161のどこにあるのか
>>161は自分の鬱憤晴らしに意地悪をするただの性悪DQN
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 09:47:59 ID:cus8C7+4
- そのおばさんは騒げば先に診てもらえると学習したわけだ。
今後もまず間違いなく騒ぐよ。
順番を代わった人は好意からかもしれんがいい迷惑だよ。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 09:49:44 ID:QIPbcu5d
- >>156と>>144が協力すればいいと思うよ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:32:50 ID:ltzg1ct3
- ちょっとヨッくんが哀れになってきた
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:51:15 ID:yEI2a5N3
- >>161
横着 を間違った使い方しててずうずうしい
全体的に見ても見るからに高卒らしい頭悪そうな文章だ
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:28:27 ID:TkkUIHro
- >>168
そこまでムリして噛み付くなよ。アゴ疲れるだろ?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:34:13 ID:yEI2a5N3
- >>169
本当に言いたいのは2行目の方だ
低脳の長文は公害だとさえ思う
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:41:02 ID:uyiU8H10
- ID:yEI2a5N3には、今日ちょっと嫌なことがあったようです。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:51:13 ID:MEpb9yqX
- 「GLAYは日本のビートルズ、ラルクは日本のストーンズ」
と合コンで力説してる女がいた。ずうずうしい。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:56:43 ID:nMiyJIYy
- さっき目撃した話。
コンビニで買い物中に30歳位の男性と40歳位の女性がもめだした。
時間は9時55分。
女性がローソンでチケットの発券機に近付いた。
男「すみません。10時になるのを並んで待ってます。」
女「え、この機械10時まで使えないんですか?」
男「いえ、使えますけど僕の欲しい券は10時まで買えないので並んでます。」
女「私のは普通の券ですので今買えますから」
男「並んでるって言ってるだろう!」
女「だから貴方の都合で10時まで誰も使えないってのは変でしょ。」
男「並べ、って言ってるんだ!」
女「10時まで並ぶって誰が決めるんだ!」
男「お前非常識だ!」
女「あんたが非常識だ!」
とバトリだして・・・
正直機械を自分の物の様に言う男はずうずうしいし、
あと5分なんだから少しぐらいを譲らない女も大概だと思った。
揉めてる途中で10時直前になり怒りながらも女は男に機械を譲った。
なのに
「最初から避けばいいんだ!俺は並んでたんだからな!!」
と怒鳴り続ける男はやっぱりずうずうしいと思った。
店員に「この店のルールは結局どうなの?」
と詰め寄る女もやっぱり大概だと思った。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:59:34 ID:ipP251rr
- >>173
男だけDQNだと思うよ・・・。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:05:17 ID:56NAmtPi
- 5分もあればチケット発券できるもんね。
朝の5分って貴重だし。いや、為す術もなく待つ時間+男の発券手続き時間
合計10分くらい待たされるのか?
自分だったら…というか普通
「僕の欲しい券は10時にならないと買えませんのでお先にどうぞ」って言うと思うが。
- 176 :173:2007/10/11(木) 12:09:47 ID:nMiyJIYy
- そうですね。
よく考えれば女性の言ってる事はもっともですね。
なんやかや文句言いながらも10時直前に男に機械を譲ってるので悪い人ではないでしょうし。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:30:59 ID:x2km5XGZ
- >168
>161はたぶん九州人
ずるいとか図々しいことを横着と言う
自分では気づきにくい方言
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:34:45 ID:TmHd9YzD
- >>173
もし男が9時から待ってたとしたら10時までの1時間誰にも使わせないってことなんだろうか。
少し飛躍してるかもしれんけど。
まぁ店員に詰め寄るっていうのもおかしいってわけでもないな。
むしろ、そこは店員が男に注意するべきだと思う。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:41:18 ID:Mlem7BJb
- >>172
スマップは日本のバックストリートボーイズ、
モー娘は日本のスパイスガールズです!
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:55:20 ID:pUrSenyi
- >>179
ビクトリアは誰に相当するんだ?
まさか態度だけデカい中澤姉さんじゃないよな?
世界トップレベルの勝ち組と
ショボい元ヤンの負け組女だからなw
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 13:02:24 ID:QeAZosl6
- >>180
ここまでみっともない「ネタにマジレス」も珍しいな。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 13:45:26 ID:pmR8tu19
- 前・時津風に年寄株代約1億5千万円
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20071010-00000001-spnavi_ot-fight.html
相撲協会が株を没収(または無効化)しなかったために
退職金の10倍ほどの金額が元時津風こと山本順一(57)に渡ったのだな。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:19:24 ID:Jzsdrbha
- 政治家と大して変わんないので
気になりませぬ。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:23:33 ID:ycy4Nde3
- 【陸上】これが”何らかの支援”? 世界陸上で誘導ミスによる途中棄権を喫した競歩の山崎勇喜選手に特別強化費50万円 日本陸連
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192075102/
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:56:59 ID:/WUGnmzl
- >>172
田舎に「○○銀座」とかあるようなもんだろ
「○○のビートルズ」っていっぱいあると思うw
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 15:37:58 ID:Me7cXe6N
- 小沢の10億円にくらべたら1億5千万なんて
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:30:40 ID:SHOD3F4D
- ソフィー・マルソーを「フランスの薬師丸ひろ子」なんて
恥ずかしげもなく言ってたんだぜ角川。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:18:02 ID:iCTw03+Q
- >>172
ビートルズヲタでストーンズ好きの自分がその女を殴っていいですか?
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:55:05 ID:uyiU8H10
- 自分語りはいらない
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 19:03:20 ID:ltzg1ct3
- >>187そのココロはどちらもよく肥えました。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 19:33:20 ID:Ha7/ZzmG
- 中日ドラゴンズの李 炳圭なんて「韓国のイチロー」だぜ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 20:33:49 ID:NZ58MQuv
- 吉幾三も「俺は田舎のプレスリー」だな。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:23:51 ID:0AdDXt7e
- >>172
ファンじゃなくて腹立つな
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:26:56 ID:H5TcatrF
- >>190
つ■ 座布団1枚
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:46:05 ID:HhVi+nea
- ロッピーの前で1時間前から待っていたことがある。
むろん店員さんに断っておいて、他に使用したい人が来たら譲るかたちで。
ただし時間の10分前からはゆずらない。
正直なところ、10分くらい前から直前の画面まで行って
消えないようにしておかないと、
時間になってからじゃ『混雑しています』の表示が出て
申し込み画面も出なくなってしまうので。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:43 ID:1HQjl8Xg
-
あなた様は下記URL内に既にお待ちの[あなた様専属SEX逆援助関係パートナー]とのお付合いが決定致しました。
http://www.koiuta-yomi.com/hiromi/
お相手女性様は[裕美(ヒロミ)様/34歳]となります。
http://www.koiuta-yomi.com/hiromi/
ご本人様お写真(顔/バストアップetc計3枚)・ご本人様詳細自己PR・ご本人様への直接連絡方法は下記URL内記載。
http://www.koiuta-yomi.com/hiromi/
SEX逆援助関係パートナー
正規ご紹介機関
↑↑さっき来た迷惑メール…
迷惑メールはよく来るけど今回はいきなり『決定致しました』って図々しい!
私女やのに(ノД`)゚。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:05:33 ID:fGmDZwds
- チュプ検定2級:自分語り
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:24:53 ID:yVRNXWFk
- 正月に帰郷した際、母から聞いたお話。
その日、母はいつものように近所のスーパーで晩御飯を買っていた。
お惣菜コーナーで、3割引シールの貼られた寿司の詰め合わせを見つけ、
そのままかごに入れようとすると、近くに立っていたばーちゃんが怒鳴ってきたらしい。
曰く、「それを先に目を付けたのは自分だ、もう少しで半額シールを貼られるから、
それを待っている。だから持っていくな!」。
母はスルーしてかごに入れて、さらに物色を開始。
ばーちゃんは「横取りするな」「非常識な」「順番守れ」だの言い続けたが、
残っていたものも母がかごに入れ、戻す気配がないと分かると去ったらしい。
あぁやっと静かになった、と母が安心したところで、惣菜コーナーの責任者が登場。
一部始終を見ていたらしく、例のばーちゃんはシール待ちの悪い意味での常連とのこと。
いつも買ってくれているのに不快な思いをさせて申し訳無い、と
本来ならまだのはずの半額シールをこっそり貼ってくれたらしい。
ずうずうしいと、見苦しいどころか損もするのだなと思った。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:20:23 ID:gj3eVyfA
- >>198
店によってはばーちゃんに総菜をゆずってはどうかという
ずうずうしい店員がいるんですよ
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:25:47 ID:Mlem7BJb
- そうそう。DQN客に対して土下座させたりね、ってどこの県警?w
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:25:59 ID:zYPOKAmf
- 3割引シール付きの肉に手を伸ばしたら
「もう少ししたら半額シールつけてもらえるみたいですよ?」
(向こうでシールを張っている店員さんを指さす)
と優しく教えてくれるお姉さんって実は貴重だったんだな。
ちなみにそのお姉さんは、別の肉に半額シールが貼られるのを待っていたようだった。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:35:05 ID:QIPbcu5d
- >>201
違う肉だからかもな。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:50:52 ID:hRYtL5Lw
- 優しく教えてくれる肉のお姉さんがいると聞いて飛んで来ました!
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:58:02 ID:BToEm3p0
- お姉さんももうすぐ半額シールが貼られますねw
って冗談いったら殴られたぞ
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:02:25 ID:r+qGioqP
- >>195
狙ってるチケットがある場合はそれが正解だよな。
10時ジャストにアクセスしても遅い。回線が混んで繋がらなくなるし。
だから>>173の男の言い分は筋が通ってる。5分前じゃ譲るには不十分。
女の言い分もわかるが、空気読んで10時過ぎに来ればいい。
チケット売出しは大体10時だというのを把握しとくべき。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:08:36 ID:TvAp/Veq
- >>205
筋通ってねえよ、自分のわがまま通したいだけだろ
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:11:33 ID:9Qd37hp9
- >>206に一票!
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:23:02 ID:RHdB1TF/
- 10時ジャストでアクセスしても遅いなんて
使わない人にはわからんのだから
5分前でもうすぐだったわけだし、男はアクセスしたい時まで
ローソンカードのポイント照会するとかして
時間潰してりゃよかったのに。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:25:21 ID:oxI5VKjd
- >>172
田舎のプレスリーもいたなあ。イェイ イェイ イェイ♪
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:32:09 ID:YwJUepSt
- >>206
わがままじゃない。チケット取るのがどんなに大変かわかってないほうが
空気読めてないんだよ。
>>208
操作してなくてもロッピーの前で並んでたんなら男の言い分が正しい。
ロッピーから離れてたのなら男の主張は通らないが。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:34:48 ID:XMo9ME5L
- >>205
空気を読むってのはそういうことじゃない。
馬鹿には困ったもんだ
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:34:50 ID:KPA6hyI0
- お前その男だろw
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:54:09 ID:B4+IDRE0
- せめて事情説明すれば分かってもらえたかもしれんけどなー。
普通はチケット取る大変さなんて知らんよ。
それをさも当たり前のように人に押し付けるからもめるわけで。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:57:45 ID:UtlJcDjX
- その男がチケット取りそこねても少しも心が痛まない。
むしろ笑いたい気分だ。
そういう空気を読んで男は俺を笑わせるべきだ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:05:47 ID:/BCyrnzd
- ID:YwJUepStは「ずうずうしい」の一言につきるな。まさにこのスレにぴったりだ。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:35:45 ID:nVkYI5pP
- そこまでずうずうしいのなら自宅にロッピーを設置せよ
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 02:29:15 ID:1zhb/krA
- どう考えても勝手な自己都合で「並んでる」奴の方が迷惑です。byコンビニ店員
立派な営業妨害なんですよ>>210
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 04:02:50 ID:67Id/gJO
- ネットでチケットとってロッピー出発券するという手段はないのか
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 04:03:52 ID:67Id/gJO
- ×ロッピー出発券
○ロッピーで発券
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 07:04:24 ID:vAm8jnAO
- >>219
あるよ
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 08:22:45 ID:A1Vr56bO
- >>205
そして10時に青い画面が表示される、とw
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 08:25:20 ID:L9KCZx3x
- はっきり言ってしまえば「お前の都合など知るか馬鹿め」ってことだよな
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 09:00:11 ID:L/kwpzRM
- 旦那の叔母さん(独身、子供なし)が、いろんなものを私達の娘にくれる。
何かのブローチや小物入れやロウソクやゲーセンのぬいぐるみや何かのオマケのおもちゃなど。
なんだかゴミ処理にされてるみたいで困る。
…ずうずうしいとは違うか。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 10:28:24 ID:h5sD5FBA
- >>223
夫に断ってもらえ。そして捨てろ。
図々しいとは違うな。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 10:56:08 ID:TG9heOXX
- >>223
うわ、自分それやっちゃってた!
夫の姪がよく遊びに来るが、ペットボトルの飲料のオマケとかでも
見つけて「ねーこれちょうだいー」って欲しがるので、日頃ちょっとした
可愛いモノは捨てずにその子が来るまで取っておくようにしてた
捨てた方が早いんだけど、大喜びしてくれるのが嬉しくて、引き出しに
場所決めてしまっておいた。
保険のおばさんに貰ったディズニーのメモとかボールペンとか
展示会で貰ったお菓子とか可愛いノベリティとかアクセサリーとか。
そうか子供は喜んでも親は迷惑なんだな orz
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:01:58 ID:lltdJ5YB
- >>225
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)丿orz
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:15:03 ID:AeNw/g4E
- 雑誌に付いていた付録を園児の姪っ子にあげたら
喜んでくれたな。
ポケモングッズなんて3X才の私にはゴミさ。
そんな雑誌を買い続けている私もイタイ。w
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:21:02 ID:rjztMHzw
- この後チュプの自分語りが図々しく続きます↓
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:56:18 ID:kn4eHHy3
- 毒女の誘いうけうざー
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 13:24:27 ID:6ooMZTTu
- コカコーラが9月いっぱいしていたキャンペーンで、
ダウンロード権が当たったがいらないので差し上げます。
本人確認がある可能性があるので、もしかしたら
ダウンロードできないかも知れませんが、悪しからず。
コード有効期限: 2007年 11月30日
コード: MNSHRLZLLHPD
- 231 :173:2007/10/12(金) 14:13:03 ID:Je5WUyKA
- 昨日のローソンです。
ちょっと出てたので最後に再度登場しました。
男は機械の後ろで反対向いて本立ち読んでました。
(自分もその隣で読んでた)
なので並んでるって言っても後ろ向いてたので並んでたとは他人には分からないです。
で、女が機械操作しようとした時に振り返って
「並んでます」って言いました。
当初の書き込みで「女性もなんだかなぁ」って書いたのは
男は丁寧で恐縮した感じで最初「すみません。並んでます」って言ったのに
女には少しの時間を譲るって気持ちが無かったのが冷たいと思ったからで。
自分ならああ言われたら5分なら譲る、って気持ちがあったからかと。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:02:41 ID:N5EQf8mi
- >>231
御願いして断られたからってキレるのは異常じゃないか?
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:14:56 ID:y3MzZslN
- >>231
やっぱり、男が十分に説明するべき。
十分な説明すらないのに男が逆ギレしてるだけじゃない。
- 234 :217:2007/10/12(金) 15:22:30 ID:1zhb/krA
- >>231
世間一般では男側の常識は常識ではない
女がキレて感じ悪かろうが何だろうが正しい
男は不当占拠で営業妨害なんだよ
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:24:30 ID:aragXrf1
- >>223
子どもがいなくてさびしいんだろ。
それくらい察してやれよ。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:30:41 ID:Y0QnRz6P
- >>231
やっぱり男がずうずうしいだけだな。
他人からみて並んでいるかどうかすら怪しかったわけだ。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:39:13 ID:IKKMQU0Q
- 操作したり、画面を読んだり、考えてるフリをしてれば良かったんだよな。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 15:54:03 ID:k8LjGL2y
- >>230
ずうずうしくいただきました。
ありがたく、使わせてもらいます。
PCから書き込もうと思ったら規制されてた。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 18:30:38 ID:RpLPmDPx
- 「明日発売の○○のチケットどうしても取りたいから名無しも電話して」
「遠くからかけたほうが繋がる確率あがるからお願い」
こんな依頼してくるヲタっているんだよな。
チケット取るのが大変だから取るためなら人に迷惑かけてもいいって考え方してるあたり
>>173の男を擁護してる連中と同類ぽいな。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:31:58 ID:YwJUepSt
- >>234
女のほうが図々しいだろ。チケット争奪戦の男の言い分は正しい。
そんな状況でも女にロッピー使わせたんだから非難されるのはおかしい。
並びで1番先頭でもチケット取れないこともある。ぴあでも同じ。
チケット取るほうは必死なんだよ。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:36:56 ID:FbXk+v4c
- 赤サポ乙
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:42:26 ID:B4+IDRE0
- >>240
だから普通はチケット事情なんて知らん人が大半なんだよ。
お前の常識は世間の常識ではない。
大体において男は並んですらいなかったのに何処が正しいんだか。
これを正しいと言えるのは男と同じ行為をする奴だけだよ。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:55:50 ID:jFaXLRuk
- いや、だから、チケット取りに必死であっても守るべきマナーやルールは守らないとね、って言ってるの。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:56:49 ID:YwJUepSt
- >>242
知らない人のほうが多いのはわかる。
だからこれを機に土日の午前10時にロッピーの周りでは、
チケット取るための順番待ちしてる人がいることを把握すればいい。
押しつけではない。知ってればトラブルに巻き込まれない知恵だな。
チケット争奪に加わったことがあれば常識なんだよ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:00:17 ID:jFaXLRuk
- そんな常識いりませーんwww
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:17:41 ID:B4+IDRE0
- >>242
チケットの事は何か言葉が通じてないみたいなのでもういいや。
でも立ち読みしてて並んでないのに並んでたと主張するのも当たり前なのか?
せめて並べよ。
誰かが使ってる状態ならチケットの事知らん人にとっては使ってるならしょうがないで済む話だ。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:36:52 ID:Y/JDDhX6
- 観光旅行をしていた時、たまたま出会った子供3人組
(3家族合同の旅行中で、兄弟ではないらしい)
とちょっとだけ仲良くなり、記念にポラロイドで1枚撮って子供にあげ、
バイバーイと言って別れたのに、しばらくして私たちを追いかけてきた。
人数分もらってこいと親に言われたらしい。
しかたなくもう2枚撮って渡したけど、楽しかった気分が台無し。
うかつなことはするもんじゃないね。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:41:10 ID:FQsN/ksO
- ロッピー前で10時待ちしてたら、高速バスのチケット発券したいおばちゃんがやってきて、
でもまだ十五分位あるし…と先に譲ったら、おばちゃん手続きに手間取って結局空いたの十時十分だった俺。
(もちろん俺のチケットは完売)
もう、ロッピーのシステムそのものを改善して欲しい。
チケット販売開始を午前三時にするとか(もうそれ目的の奴しかロッピー前に来ないだろ)。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:54:52 ID:5F3Epb8K
- >>244
あほか。
なんでみも知らぬ勝手な他人の為に
自分の貴重な時間を犠牲にしなきゃいかんのだ。
>チケット争奪に加わったことがあれば常識なんだよ。
勝手な事情を押し付けて『常識を知れ』なんて
なんとずうずうしい。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:04:56 ID:YwJUepSt
- >>248
10分で完売なんてざらにあるよな。
午前3時発売開始はいい案だと思う。
>>249
だから知っといて損はないだろってことなんだよ。
おまえみたいに融通の利かないやつは、何をやっても
ずっと空気読めないままだろな。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:09:30 ID:y3MzZslN
- >>250
だからその事情を十分に説明してやるのが筋ってもんじゃないのか?
チケットを買ったことがない人が大半ってことがわかってるなら、
「並んでいないとチケットが売り切れるから申し訳ないがもう少し待ってくれないか」の一言でもかければいいじゃないか。
配慮すらできずにチケット争奪するときの常識とか言われても(´・ω・`)知らんがな
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:12:26 ID:dBGYGy3C
- チケット争奪の常識など一般常識ではない。
知っといて損はないが一切得もない。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:17:57 ID:i0lRQL4b
- 確かにチケット発売まで5分でも、結局チケットが取れるか完売するまで続けるんだろ?
回線が混み合っていたらどのくらい掛かるのか解らんが、その分も待って当然なのか。
チケット争奪の常識を知れという前に、社会の常識を弁えろよ。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:25:16 ID:bYb/z3ym
- そのチケットシステムが悪いのだから、どちらの立場に回って主張しようが
全く埒が明かない。どうしてもチケット取りたい気持ちも分かるし
待たされる側や店側に立ってみれば迷惑この上ないし。
一番常識がないのはこのシステムを作った会社だな。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:30:07 ID:GUZhV8b6
- >>241
いきなり特定ワロタ
赤サポは他県まで出張してチケ取りも辞さないらしいな
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:35:30 ID:1zhb/krA
- >>240 ID:YwJUepSt
だから店員が「占拠しているほうが迷惑だ」という見解を出してるだろーがwww
勝手な自己都合で正当化すんなwww文句があったら本部にそう言ってみろ
女のほうから苦情来たらどう考えてもそっちが通るからw
待ってるのが先の件では1人だったが待ってるのが2人3人となった場合、
営業の妨害行為となり迷惑なのは占拠厨だから。
そんなにチケットチケットいうならぴあに張り付いてろ。あっちは専門だから順番待ち上等だろ。
少なくともコンビニのシステムでは争奪戦関係なく占拠は迷惑行為で営業妨害だから
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:44:50 ID:TF4eq9yH
- たかが赤の他人の趣味のために五分捨てるなんてもったいない。
チケットの取りにくさを主張する前に一回死んでこい
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:08:41 ID:Wpct03qr
- 周囲の無関係な客にチケットを争奪戦の大変さを
説いて店の機械を占拠するよりも
他の手段でチケ取りした方が確実だ。
他の人間も使う可能性がある以上、
自分の希望が100%通ると思い込むのはいくない。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:11:32 ID:+a97UHe3
- こっちは生活かかってるんだよ
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:13:54 ID:b6ctuFB+
- で、おまいらはチケットの事でどんだけのレスを使うんだ?
ずうずうしい
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:33:37 ID:vlzqRu4B
- イチローの記録は韓国料理のおかげ
http://www.chosunonline.com/article/20041003000053
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:51:26 ID:fdxP/uia
- 郵送で抽選にするとか、発売者側が直接ネトオクにかければ平等且つ
周囲の迷惑にもならなくて良いんじゃないの? >>プラチナチケ
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:15 ID:v+NaIAya
- う〜ん、興味深い話題なのでネタは尽きず名残惜しいのですが、次の話題にいきますか。
は
い
次
↓
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 00:35:56 ID:1nKGZKp7
- ハイジなら、ハイジらしく、もっと冷たく言ってくれ。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 01:38:15 ID:FrqwtDav
- チケット争奪戦?(笑)
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 01:48:32 ID:9aBwbfKI
- こんなところでチケット取る大変さを力説してる奴は、
所詮コネのない貧乏人だ。
そっとしといてやれ
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 02:44:39 ID:qsA1028q
- そもそもなんのチケットなのかが気になる。
そんな痛いやつはおおかたJ-POP(笑)か声優なんかだろうけどw
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 02:49:37 ID:QG9s8B8N
- はいでました
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 04:05:47 ID:msevyhpC
- スレ違いかもしれないけど・・・
某故女性推理作家の娘がずうずうしいと思う
特別美人なわけでも、演技がうまいわけでもない、ただのおばちゃんなのに・・・
2時間ドラマで放映される、母親の作品には必ず重要な脇役で出演
母の知人の推理作家の作品にも必ず出演
遺産がっぽりあるってのに、原作使用のドラマ制作の約束事として出演させているとしたら本当にずうずうしい
無料で出演してるとしてもずうずうしいと思う
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 04:29:09 ID:QG9s8B8N
- まぁいいじゃん。元マルサだっけ
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 05:08:45 ID:7pJkb97Y
- >>269
同意
オレはそいつが出ていると見ない
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 05:11:12 ID:ds9XncEO
- >>269
誰?
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 05:18:47 ID:xzBbKoP0
- 山村美紗だと思う
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 05:28:23 ID:bH7Nbdb/
- 実際、ヤフオクなんかが一般化してきてから
転売厨のおかげでスポーツの人気カードのチケットなんかも競争率が高いわけよ。
俺んちの近所のローソンも10時前くらいから列ができてる日がたまにある。
幸いなことにそこの店では並んでる人たちは、
「お互い苦労するねぇ」みたいなマッタリモードなんだけどね。
最後尾の人が、「自分達は10時発売の券待ちなので、他の用事ならどうぞ」と声をかけてる。
自分達のことを正当化することは決してできないんだけど、
ID:YwJUepSt を他人と思えなくて口を挟ませてもらった。
他のお客さんやお店の人に迷惑をかけないように気を付けなくちゃな。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 05:38:01 ID:ds9XncEO
- >>273
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:18:30 ID:NWJC6/9c
- ローソンチケの話長いから全部すっとばしたのに・・・
今頃話むしかえす>>274がずうずうしい。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:21:54 ID:qeMX8M04
- 山村紅葉だな
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 08:15:22 ID:G45qcchX
- 山村紅葉は別に構わないと思う。
どのみち母親とその知り合いの作品にしか出ないんだし。
これで他の作品にまで女優ヅラして出演してたら、さすがにずうずうしい
けどさ。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 08:18:28 ID:9aBwbfKI
- そういう人って、自分の子供をテレビ局の社員に
押し込んでることが多い。
そっちの方も、目立たないで知られてないだけに、ずうずうしい
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 08:59:45 ID:7vg9Jap1
- コネのある他人が羨ましい嫉妬厨ども必死だなw
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 09:13:53 ID://WyE9qp
- 山村紅葉はメッセンジャーの黒田と見分けがつかない。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 10:06:04 ID:k6OdiUrd
- 二人ともシーサーに似てる。
山村紅葉は善シーサー
メッセンジャー黒田は悪シーサー
って顔
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 10:40:02 ID:rhhGUDYg
- 山村紅葉は演技がアレだが、脇役にはいいと思う。
あれで主役とか美人役をやったらハァ?だけど、さわがしいおばちゃん役にぴったり。
二世タレントでたいした顔も演技も持ってないやつが、美形モテモテ役で出てるほうがウザ。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 10:54:27 ID:70MwZwRN
- 私はとある工場でパートで働いてるんだが、残業はその時々の状況から
偉い人が判断して、残業をしてもらう人に残業して下さいと
言われたら残業になるので、個人が勝手に残業はできない。
(ちなみに残業する時間も30分〜2時間までで指定される。)
この間、私たちの班と他数名が1時間残業の指示があった日に、
定時上がりだったはずのAが何故か私達と同じ時間に帰った。
残業中にAが居たのを見た人は誰もいないのでおかしいなぁとは
思ったけれど、ずっとAを監視してた訳じゃないので誰も何も言わなかった。
が、翌日Aの奇妙な行動が判明。
Aは定時でちゃんと更衣室で着替えをしていた(目撃者多数)。
たぶん他の定時で帰る人達が居なくなった後、また作業着に着替えて
工場内に舞い戻って残業組と何食わぬ顔して合流して帰ったようだ。
ただ、タイムカード上は残業してた事になるのと、
Aがサボっていたい証明も出来ないので
残業指示は出してないけど、今回はAは残業代が貰える事になった。
ずうずうしいのは、この件について詰問されると
「(定時から残業終了まで)ずっと持ち場の掃除をしていた。
着替えになんか行っていない」としらじらしく嘘つき、
更にその嘘で完全に頭にきた人達がAに対して冷たい態度を取るようになると
「何もしてないのに皆が冷たい…」と被害者気取りをする事。
普段から問題のあるAなので更にイライラ度がUPだ…orz
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 10:55:20 ID:5YraNwdA
- 山村美紗は知っているが紅葉なんて娘がいたのか
知人の推理作家って西村京太郎か?
たしか山村美紗の遺稿を補筆して完成させてた
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:23:03 ID:iu1SZaFG
- 山村美紗と西村京太郎は愛人同士。
山村美紗のご主人公認で隣に家を建て、通路で家と家をつないで自由に
行き来していた。山村美紗が死んでからは通路は壊した。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:23:25 ID:CPJgmR1j
- >>285
そうだよ。家が隣で外廊下がつながってるから家族同然らしい。
山村、西村原作の二時間ドラマには必ず出てるよ。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:25:26 ID:+3xviQ8L
- >>284
今度はAを泳がせておいて上司と共にAの証拠をしっかりつかみましょう。
本当に図々しいよね。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:30:49 ID:bbHNKqOw
- >>283
紅葉は若い頃は、美人役もやってたよw
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:44:40 ID:rhhGUDYg
- >>289
そうなのか。それはずうずうしいw
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:57:15 ID:E2jYmall
- >>284
上司を「偉い人」と表現するあたりお前も相当痛い。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:09:02 ID:DaNpoqOC
- >>286
そうなんだ
なんかすごいな…
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:43:53 ID:UCSJ9JFu
- >>291
なんかえらい見当違いなツッコミだな・・・
職場によってはそういう雰囲気の所もあるし、間違ってはいないんだから別にいいんじゃない?
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:05:12 ID:43lp5GL6
- 紅葉は役者にならなくてもかなりのインテリでそれなりのキャリアなんだよね。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:29:13 ID:kSdZSr6h
- パートで現場勤務だろうから現場に居る班長とか組長くらいなら上司と思うだろうけど
それより上の面識がない相手を偉い人と言っても別におかしくないだろ。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:58:58 ID:43lp5GL6
- ダメだよ、偉い人にはそれがわからんのだから。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:22:58 ID:F93c+JtF
- >>284
目撃者と残業した当人全員で上司へ相談
今後もやりかねないから徹底するようにしてもらえばいい。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:27:04 ID:S2i00f+3
- 『いつみても波乱万丈』出演時には晩年の母が「あたしが死んだら紅葉ちゃんがドラマに出られなくなるから」と体調不良をおして作品を書いていた事を涙ながらに語った。
「親の七光りでドラマに出ている」という批判は以前から多く、本人も気にしていると思われる(母や西村の作品を放送する場合、彼女を必ず出演させることが絶対条件となっているからである)。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:49:01 ID:zr2HBjFs
- 何年も前のこと。
お向かいさんはジャニファン。
1年に何度か東京の公演にばあちゃん、娘、孫の3人で出かけ、
行く度に東京にしかないめずらしい紅茶とかお土産をくれていた。
(私の住んでいるところからは東京はかなり遠い)
そんなに仲良くないのに、と思いつつも、ありがたく頂戴していた。
ある年、見慣れない封書が私の元に届いた。
差出人はジャニーズ関連のどこか。
宛名は私なので封を切ると「おめでとうございます。抽選の結果当選」うんぬん。
どうも赤の他人である私の名を使って抽選に参加していたらしい。
母親に聞いてみると「あぁ、名前使っていいって言っておいた」。
私の名前を使うとなぜかよく当たるらしい。
続きます。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:51:32 ID:zr2HBjFs
- 続きです。
今まで届いていた封書はたまたま私の目に触れることなく、母親がお向かいに
手渡していたらしい。
ずうずうしいと思いつつも、今までお土産もらっていたからガマンしてお向かいの
ポストに入れておいた。
そして東京から帰ってきたお向かいさんはお土産をくれた。
ちょっと苦々しい気持ちで頂いた。
次の年、またまた、ジャニーズから当選のお知らせっぽい封書が私宛に。
心の中で「やっとこの時が来た!」と喜び、即シュレッダーにかけた。
何日かして、母親に「封筒届いてませんか?」とお向かいさんが尋ねてきたらしい。
母親も私がシュレッダーしたことを知らないので、「届いていないみたいです」
と答えたらしい。
そしてまた次の公演の時、またまた封書が届いた。
即シュレッダー。
今は家を離れてしまい、封書が届いているかはわからない。
本人の了解もなしに名前を勝手に使うな。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:51:39 ID:3VomEbno
- ジャニファンをジャイアンと読んでしまった。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:03:53 ID:QG9s8B8N
- そんな起こる事か?文句言うなら勝手に使わせた母親に言えばいいのに
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:04:49 ID:TytY1Zek
- >>300
真のエネミーは実母。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:06:40 ID:D8X5IEH6
- もったいないな。
誰かに売るとかすればいいのに。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:07:47 ID:qZpJBPa6
- >>299
お母さんが使って良いって了解だしてたんでしょ?
お向かいさんはお礼の意味もあってお土産買ってきてたんだろうし。
使われたくないんだったら、わかった時点でちゃんとそう伝えればいいのに。
喜んでシュレッダーにかけるなんて、キモチ悪い。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:11:35 ID:TytY1Zek
- 名前を使われるのが嫌ならはっきり断ればいいのに。
個人情報がどうたらこうたら言えばなんとかなるでしょ。
いくら当選通知をシュレッダーにかけたってその間も名前を
ずっと使われ続けてるんでしょ? もしかしたら今も。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:28:37 ID:EMJDm/vJ
- おみやげくれるんだし、お向かいさんだから手間も個人情報もなにもないし、
いちおう家族には断り入れてるんだし、
名前くらい貸してやってもいいじゃんと思うんだが、ダメな人はダメなんだな
でも黙ってシュレッダーはやりすぎだろう
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:34:12 ID:F93c+JtF
- >>307
自分宛の郵便物、どうしようが当人の自由だろう
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:35:46 ID:ct0ql8df
- これは母親が悪いんじゃないの?
>母親に聞いてみると「あぁ、名前使っていいって言っておいた」。
とあるけど、いくら親でも299の名前を勝手に使っていいって許可する事
は無いだろ。懸賞の商品を廃棄しようが何しようが299に権利があるから
何しても構わないだろう。
母親が悪い。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:36:51 ID:ZKWZ3tOp
-
いやがらせしてくる人の年調べたらやっぱり高齢者でさ
しかも妹同士争わせようとする強欲ジジイw
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:41:49 ID:6EF6W/jj
- シュレッダーはやりすぎたろ。名前使われるのが嫌なら断ればいいじゃん。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:43:11 ID:ZKWZ3tOp
-
やっぱりお年寄りだったよー。だから嫌いなんだよ年よりは
大学生か高校生と交際しよつりあうし
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:46:56 ID:LsXU5BfM
- >>307
個人情報ってお隣さんだけじゃなくて
ジャニ側にもれてるんだぞ。
知らぬ間に勝手に全然知らない企業に
自分の名前で申し込みされるなんて気持ち悪い。
母親がそんなならお隣さん以外にも勝手に承諾しかねない。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:56:38 ID:qNh335Aj
- 懸賞に使われた個人情報が名簿屋に渡ることは今や常識中の常識。
>>307みたいな寝惚けたこと言ってる奴がいることに驚き。
一番悪いのは勝手に許可出した母親であることは言うまでもないが
お向かいさんも母親でなく本人に許可をとるべきでは。
近所に住んでて母親が世間知らずで常識知らずの馬鹿で
子供は自分の所有物であり子供に人権を認めていないことを知ってるからこそ
あえて本人でなく母親に許可とったんだろうなとエスパーしてみる。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:26:51 ID:7dvuE/RI
- >>300
当選っていうかそれチケットじゃないの?ジャニは封書で届くんだよ。金払ってるからタダじゃないのに…。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:33:23 ID:rUZhHDhs
- >>315
>>308
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:43:46 ID:7dvuE/RI
- だったら最初から名前使わないでと言うべき。
それでも勝手に使われたのならどう処分しようが問題ないと思う。
でも、何も言わなかったら向こうも了承済みだと勘違いしても仕方ないよ。母親はいいって言ってるし。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:44:14 ID:9vvxAFv3
- >>315
金払って抽選なの?はずれたら払い損?
その企画もずうずうしくてよい。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:45:41 ID:7dvuE/RI
- 抽選外れたら払い戻ししてくれる。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 18:16:01 ID:9vvxAFv3
- >>319
>>315
そ、それはシュレッダーはまずいなあ・・・
お隣さんはそこまで嫌がられてることを知らないだろうし
本人の了承を得ていると思っているだろうし。
こっちもお隣さんの名前でドモホルンリンクルのサンプルもらうとか
(旅行に行くときに小さいの欲しいからとかいって)
いろいろやって気持ちをわかってもらえば?
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 18:26:02 ID:zL/1oh+Q
- ドモホルンリンクルの人に謝れw
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 18:34:07 ID:rUZhHDhs
- >>319
ジャニは観に行った事なくて知らなかったごめん。
応募→当選→支払い→チケット入手の流れで、
299は当選通知を破棄したのかと思った。
何も言ってないなら、今も名前を使われているかもね。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 18:39:40 ID:mU7/75Ie
- だったら土産も丁重に断れ
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 19:23:23 ID:QG9s8B8N
- 破棄していいのは「名前を使わないで下さい」と言っても
使ってた場合だろ
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 19:47:58 ID:qNh335Aj
- 「本人の」了承を得ていないんだから破棄しようが自由
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 19:49:29 ID:P6lFIzYU
- >>325
家族の同意を得ているなら難しいよ
母親からの説明を受けてもそれに対する反論をしなかった=同意とみなされると思う
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 19:54:15 ID:rhhGUDYg
- 破棄しようと自由だが、土産もらっておいてずうずうしい。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 19:58:53 ID:ggD7/87G
- なんつーか、黙っておいて嬉々としてシュレッダーかけるところが厨2病っぽい。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:00:43 ID:KQrDqKPO
- 別にもうどっちだっていいわ
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:05:01 ID:qNh335Aj
- 本人でなくあえて母親に許可を求めたのは本人に言ったら拒否されるか
絶対に嫌がるだろうとわかっていたのだろう。
チケットのためなら人の嫌がることをしても構わないと考えるDQNには
このぐらい痛い目に遭わせて自分のやってることの非常識さを理解させたほうが本人のため。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:15:58 ID:qNh335Aj
- 母親にも家族といえど勝手に個人情報の配布を許可することがいけないと学習させる必要があるな。
母親の個人情報を怪しげな企業に送りまくれば?
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:24:05 ID:EqOMz7sI
- チケットだけになによりエチケットが大事なわけですね
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:38:01 ID:M7EJpmpd
- ちっともうまくないです
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:39:06 ID:TytY1Zek
- 誰がうまいこと言えとw
お向かいさんが299の母親に許可を求めたんじゃなくて、
母親がご近所さんや友人知人に言いふらしてんじゃないか?
「うちの子の名前だとよく当たるから懸賞に応募する時は使っていいわよ〜」って。
で、いつもは届いた当選品を299の目に触れる前に本人に渡していたけど
今回たまたま299に見つかってしまった、とか。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:42:29 ID:KQrDqKPO
- あとどれくらいで終わる?終わったら呼んで。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:51:27 ID:JuBp5k/9
- コンサートやスポーツ観戦に無縁のおまえらは、チケット購入を
敵視してるだけだな。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:54:06 ID:dwf2O2VC
- >>326
名前を使われた人が未成年者でなければ家族の同意とか関係ねーよ。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 21:08:41 ID:VaJ38/6r
- いまさらなんだが、
抽選に当たりやすいって、どんな名前なんだろ。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 21:10:37 ID:dwf2O2VC
- ジャニーズ隙子
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 21:28:54 ID:KX3Dv7Gd
- >>298
だったら断ればいいのにな。
「私出演させなくてもいいですから、彼らのドラマ作ってください」的な。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 21:43:05 ID:1uxyZtYX
- 実家が自営業で、お正月にセールをした。
当時、中学生だった自分も手伝いをした。小さい子供には飴のつかみどりをさせてあげていた。
それを見ていたおばちゃんが「私にもやらせて!!」というので断ったけどえぇー?みたいに言われ、まぁいっか。と思いやらせてあげた。
それを見ていた他のおばちゃんもやってきておばちゃんだらけになった。
ちょっと怖かった。
自営業じゃなく、どっかのスーパーのパートとかだったら絶対断りたい。
ちなみに今では正月であってもセールしようとも、あそこまでおばちゃん達お客様が集まるほどお店が繁盛していない…。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 22:49:11 ID:1LrRNQ4b
- なんで「ジャニファン」なんて書き方するんだ。
「ジャニオタ」でいいじゃんw
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:27:58 ID:QP3qKVR2
- >>341
普通あめのつかみ取りって、上に丸い穴があって、
(そこから手を入れてとる。)
もちろん、あまり欲を掻くと取れない。
手を適度に小さくしないと
取れないようにしていたよ。
棒スーパーにて。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:48:54 ID:UsseI/uV
- >>299
キモイ
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:57:36 ID:Nt1LG4/K
- >>283
今はいい歳だし、いい味出てきたオバサン女優だけど、
母親の存命中は、母好みの超派手派手衣装着せられて、
物凄く大事にされる大変なお嬢様役で出てたんだよ。
本人も辛かったんじゃないかな。
今は身の丈に合った役でいいんじゃない。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 01:01:46 ID:Nt1LG4/K
- >>286
自由に行き来したのは山村のみ。
西村側からは山村宅に入れないよう施錠されていた。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 01:55:16 ID:IAle8LhT
- どういう鍵の構造だとそうできるんだ
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 01:57:33 ID:3OV3gNwu
- 山村側にチェーンロック追加
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 02:01:42 ID:QP3qKVR2
- 確か娘さん学があったのよね。何で女優になったんだか
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 02:01:52 ID:IAle8LhT
- そうか。山村だけが鍵を持てばいいんだ。
…吊ってくる
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 03:26:03 ID:GY42LGm/
- 仮に>>299の名前が当選しやすいとして、それなら名前だけ拝借すればよかったのにな。住所まで299の家にすることはないだろうに。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 03:45:56 ID:1HYvXiL1
- もしかして>>299の名前って茄子美さんですか?
- 353 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 03:54:37 ID:Jj78UqDY
- >>299
一言迷惑だと断ればいいのに
お土産もくれるしそんなに非常識な人でもないだろう。
個人情報が騒がれ出したのも、ここ数年の話だし。
他人が楽しみにしている物を、嬉々としてシュレッダーにかける底意地の悪さに戦慄した。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 06:40:49 ID:e9Qo0JGC
- バカ親の元に育った子供は歪んでいくいい例じゃねぃか
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 06:44:51 ID:aIFBSAJC
- かーちゃんもまた、お隣の子供の名前で
あれこれやってたのかもね。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 08:27:46 ID:enOUpgOy
- >>299やめろと一言言えばよかったが、シュレッダーはまぁ普通だろう。そんなに非常識でもないんじゃね
勝手に名前使われりゃ腹も立つ
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 10:00:53 ID:k6/BV39T
- 勝手に名前を使わせたのは母親だろう
お隣さんは承諾を得ていると思っているんだから
だからお土産を買ってくるのだろう
いきなりシュレッダーは底意地が悪すぎる
まず、母親を責めろ。それから嫌なら断れ
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 10:20:03 ID:gWulPAZr
- おかんをシュレッダーにかければ、全て解決。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 11:58:41 ID:tk844M48
- 東京まで3人で行けば交通費も宿泊費も掛かる。それでも行くんだから
よっぽど楽しみなんだろう。土産を買ってくるだけましだよ。
それを躊躇なくシュレッダーにかけるなんてキチガイだろ。
お隣さんは懸賞に当たるために他人の名前まで借りてハガキを何枚も出してるはず。
>>299は隣の人が嫌いなんだろうな。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 12:01:35 ID:aFKPmoNF
- 母親に了解取っておみやげまで買ってきてくれる所をみると
本人が嫌だと言えばすぐ止めてくれそうなのにな。
わざわざ意地悪して嫌な気分にさせてくれる。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 12:03:46 ID:4FYm8PLD
- >>351
田舎なら名前だけ見るから、住所違って(隣の住所にして)も
送り主が間違ったと判断して、その名前の主がいる家(>>299の家)
に届ける場合がある。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 12:21:14 ID:XrWTE/rk
- またこの流れか
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 14:39:55 ID:LKvtB5gc
- はーあ?自分の名前が勝手に使われてるのを知ってシュレーダーかけるの何が悪いの?
しかも個人情報使わせてやってんのに安っぽい土産だけかよ。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 14:43:01 ID:ebUBsmCB
- 妹がジャニヲタなので、事情はわかるつもりなのだけど
>>299ってジャニヲタか事情がわかる人間が考えたネタじゃないのかな?
振込み→当選→チケット発送 の流れだから、発送後行方不明になったら
郵便局に問い合わせし、チケットの事務局にも問い合わせすると思う。
それが何もせずに数年続いたとなるとネタじゃないかと疑問に思う。
もし本当の話だとすると申し込んだチケットは複数枚だし、泣き寝入りできる額じゃないよ。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:10:42 ID:rlBaUs72
- >>364
当選するかどうか判らないのに振り込まないといけないのか?
そんならずうずうしのはジャニーズって話だな
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:20:06 ID:ebUBsmCB
- >>365
振込み後1ヶ月程後で当落がわかって、それからまたしばらく後に
チケット送ってくるみたい。事務手数料?とか言うのは別途500円かかって
その500円は、はずれても返金はないらしい。私から見ても変なシステムだなと思うけど。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:35:47 ID:tbZ7bJ+G
- つまり当落は届かなくてもわかるんだな。
パクって売ったりされてるとか思われてそう。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:02:05 ID:lDDBidV+
- そんな何人分ものチケット、書留でなくおくってくるのか?
ジャニって聞き管理うすくないか?
途中で事情知ってる人がチケットパクって売る事件とかおきそうだ。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:25:00 ID:d/vuhlIl
- >>338
名前というか、若い女性が優先的あたる仕組みになってるらしい
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:33:07 ID:lOKGYaCQ
- あれ、代引じゃなかったけ?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:34:43 ID:qFSiUBiT
- もういいよ
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:41:30 ID:ebUBsmCB
- >>368
あ、そういえば、妹のは書留で届いてたと思う。
そしたらやっぱり>>299のは怪しく思えてくるなー。
ジャニでも何の趣味でもそうだけど、本人がそれを支えにして毎日を頑張れてるなら
有益なことだと思うので、システムに疑問は残るが身内としてジャニ趣味も応援したいと思う。
何回も出てきてすいません、そろそろ消えますね。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:55:07 ID:ATUotYkQ
- >>363
×シュレーダー
○シュレッダー
誤字指摘する前にぐぐってみたらドイツ元首相がわんさかヒットしてクスッた。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:03:55 ID:Ou4LZJNJ
- >>373
お前がクスッとした話なんていちいちレスしなくていいよ
うぜえんだよ
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:22:23 ID:Pd7BvD26
- ID:LKvtB5gc
ID:Ou4LZJNJ
なるほど
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:48:14 ID:dVhdFgxj
- まぁ、タッキーとかも創価系だから・・・
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:42:17 ID:1HYvXiL1
- そういや、日野誠って今何してんの?
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:32 ID:TFqYwF7T
- 今日地域の祭でのこと。神社でもち撒きがあった。
近所のジジババ、子連れの家族でいっぱいなんだけど意外に若い人もいる。
近所に大学があるんだけど、どうやらそこの学生が連れだって来ていたらしい。
確かにもち撒き前にそこの学生の余興があるしその関係の人たちならいてもいいけど。
それ以外の奴らは駄目だろ。もち只で撒くからって。
そのもちは地域の人の寄付金でできてるんだよー。食費のたしにすんな。空気を読め。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:13:54 ID:wbWjobnA
- >>378
私、前に田舎行ったとき
お祖母ちゃんと一緒にお寺の行事みたいのに行ったんだけど
普段は、じじばばこどもしか来ない行事に大学生の女子が行ったから
珍しがって、お菓子とか大福とか皆にばら撒いて配るとき
私に向かって集中的に投げてよこしたよ。また来てねって言われた。
こういう地域の行事とかって、若い人が来ると活気も出るし
やってる方も嬉しいんじゃない?
378の場合なら、この学生たちが地域のお店とかで
お金使ってくれるかもしれないしね。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:24:47 ID:nfPUlswh
- ジャニではないけど、友達が某歌手のファン(ヲタ)だった。
当時は個人情報にうるさくない時代だったし、その友人にはいろいろ世話になっていたので
チケット申込やファンクラブ加入に名前を貸していた。
郵便局でバイトしてた同級生に歌手のカラー写真と「○○ファンクラブ」
というでかい文字の入った年賀状を見られてpgrされる以外に特にデメリットはなかった。
ところがその歌手のチケットは入手が難しく(だからこそ名義貸してたわけだが)
転売厨に頭を痛めた事務所はある作戦に出た。
それはチケットに申込者の名前を印刷し、入場口で身分証の提示を求めること。
しかもそのことは申込時には秘密にしておいてチケット到着時に始めてわかるというおまけつき。
そんなことを知らずに普通に届いたチケットを渡し友人が開封した瞬間
突然青ざめて「身分証貸して!」をふじこってきた。
顔写真つきだと別人だと一発でばれるので顔写真なしの身分証=保険証しかない。
幸い学生で親名義だったので「親の許可がないと貸せない」と言い
翌日「親から絶対駄目だと怒られた」と断ると
「身分証がないとチケットは単なる紙切れ。買い取るかチケット代弁償して」とファビョってきた。
他にも同様の被害に遭った人がいたらしく、その人がファンクラブにクレームの電話をし
事務所としては一人で複数名義でチケット申込=ストーカー=ブラックリストという方針だったらしく
その後二度とチケットが当選することがなくなったと伝聞で聞いたw
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:28:42 ID:5Id7FMF8
- >>378
近くに大学があるなら、その辺に下宿してる学生も多いんじゃないの?
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:30:43 ID:TFqYwF7T
- >379
だからそういうのはいいんだって。地域の人の身内は。
お祭だから親戚の子がきてて孫ぞろぞろ連れて、とか。
学生は一人暮らしとか多いから、生活してるんだから地域で金は使ってるだろうけど
ただでもち欲しさでぞろぞろ来て拾っていくのは違うんじゃない?
見物客がいっぱい来て屋台が何台もでて、みたいな祭じゃないんだよ。
もち撒きと回覧版についてた一軒につき一枚のくじだけの祭。
前日の夜に神輿が集まって花火があったから、そういうのの見物はいいんだよ。いくら来てくれても。
「地域の祭の見学」のついでにちょっと拾ってみた、ていうのじゃなくて
もろに俺貧乏学生だから無料でもちうまー、なのが図々しいっていうこと。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:33:27 ID:IAle8LhT
- 近くに住んでなくても、
学校の近所で買い物とかして、地元に金を落としてるだろ。
親戚の子供なんかよりは地域に貢献してるじゃないか。
こういう屁理屈を語る人こそがずうずうしい
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:37:50 ID:GVI1iT98
- タッキーは立○佼○会
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:39:23 ID:wbWjobnA
- 屁理屈はずうずうしさと関係ないと思うけど。
まあ近所の大学の学生なら、地域の人の一部って思うほうが
なんかあったかくていいなー
学生はみんな貧乏だしね。
まあ、お餅を学生だけががっつり持ってっちゃったとかなら
マナー違反だけどね
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:47:29 ID:kcI1oSNC
- >>384
俺の亡くなったばあちゃんや従兄弟のおばちゃんも入信しててな・・・。
俺もよく色々な会合に連れられたけど暇なばあちゃんおばちゃんの井戸端って感じで変な宗教団体っぽさは薄かったよ。
友人のおばちゃんが悪名高い創価で一緒に遊んでた俺まで無理矢理連れて行かれてが正直あれは引いた。
創価みたいな危ない宗教団体にくらべれば立正佼成会はまだマシでしょ。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:50:31 ID:TFqYwF7T
- 地域に貢献ねー。田舎だから地域の店、コンビニ2軒だけだけどね。
屁理屈か?地域の神社で地域の人が寄付金募って地域の人が祭してるんだよ。
余興してくれた学生さんは餅拾って楽しんでくれればいいけど、
「もち食いてー」だけの人がわんさか来たら楽しみにしてる子どもと年寄りどうするよ。
よそ者は来るなってことじゃなくて、金も払ってないのにもちにがっついてんじゃねーよってこと。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:55:34 ID:IAle8LhT
- そのコンビニは、学生のおかげで成り立っている。
でなきゃそんな田舎で2件はやってけないわ!
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:56:23 ID:LKvtB5gc
- >>387
餅程度にがっついてんじゃねーよ。
みっともないよ?w
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:56:34 ID:GVI1iT98
- >>386
旦那実家の母親が幹部だけど、自分の子供には、小さいうちから
鼓笛隊みたいなのやらせてるし、うちの子供の名前も
無理やり名づけられて(立正佼成会の偉い人?)
貧乏なのに会議にでなきゃいけないという理由で働かないで
お金せびってくる。
ほんとに疫病神。こんな印象です。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:04:12 ID:TFqYwF7T
- >388
そりゃそーだ。アパート屋もな。
だからって寄付金も払ってない祭で地域の人よりたくさん餅拾うなや。
爺婆と子連れだけで殺伐とやりたいところで、若い男に真剣にやられてみ。
殺伐となるまえに負けるわ。
>389
餅投げ大好き。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:15:31 ID:+eyD0K0a
- >>391
>爺婆と子連れだけで殺伐とやりたいところ
そもそもこの認識をしているのがID:TFqYwF7Tだけだったりしてなw
他の地域住民は「若い人もきてくれて盛り上がってよかった」と思っているかもね。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:16:37 ID:5u9/WdiX
- もういらないよ餅の話は。
しかし心が狭い人もいるんだな。地元意識が強すぎるというか。
そんなによそ者がイヤなら、大学ができるときに反対すればいいのに。
みんな地域の一員だろうに。
それより親戚のガキが来る方が、そんな田舎だと、
「あの家はよそから子供連れてきてずうずうしい。
われわれ年寄りは負けるわ」
とか言われてるんだぞw
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:22:10 ID:KVn50qBi
- >>380
身分証貸せとか弁償しろとかマジありえない
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:23:24 ID:/Pu6dYZg
- つ●
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:00:35 ID:EOVJC3o7
- 連帯保証人になったら借金した友人が夜逃げ
俺が500万払うことになった・・・ずうずうしい
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:01:42 ID:NB3n10Af
- 今時友達の保証人なんか引き受ける人がいるんだ…
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:20:42 ID:unRl46bK
- 会社の同僚の女の元に、元彼と思われる男からのち○こ写真付メールが届いた。
どうも別れてからストーカーされているらしい。
で、「相手にメールで問い詰めたいけど、私の今彼の携帯メール着拒されてて無理だから、
○(私)の携帯からあの男に送って」
……それって、私の携帯のメルアドを相手の男に知らせるってことじゃ……?
ふざけんな!と思いつつ、
「悪いけど、嫌。フリーのメルアドの取り方教えてあげるから、それでメールしたら?」
って言ったら、「冷たい」とか言ってふじこってた。
同僚のおばさんが、「メールしてあげたら」とか言っていたので、
「そう言うなら★(そのおばさん)の携帯から送ってあげたらどうですか?」
て言ってやったら、「いや、それは……」て、黙ってしまった。
普段全然仲良くないどころか、私の悪口言いまくってるくせに、こんな時だけ利用とすんな!
図々しい。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:39:52 ID:pxisGwEb
- 先輩から、合コンやるぞ!と誘われ
当時、付き合っている女もいなかった俺は
断る理由も無く、参加した。
居酒屋に着くと、先輩、デブス、まあまあかわいい娘の
3人が先に飲んでいた。
なんだ、デブスの担当で呼ばれただけか。
と落胆したが、気持ちを切り替えて
酒が飲めればいいかと、がんがん飲む事にした。
丘サーファーの、先輩はまるで毎週海に行っているぐらいの
口調でしゃべりまくり、女の気を引こうとしていた。
先輩は、おいA(俺の名前)最近サーフィン、さぼり気味じゃ無い?
(俺はサーフィンを月に2,3回のペースでやっていた。)
お前に言われる筋合い無い!と思いながらも、話をあわせてやった。
よし明日一緒に行くか! 朝起きたら電話しろ。
と普段は絶対に言わない事まで、言ってくる。
調子いい奴だと思いながらも、明日電話します。と約束する。
そろそろ、お開きの時間となり会計。
先輩が、ここは俺が出すからと2万ぐらいを出した。
普段缶コーヒーすらおごらないくせに、妙に太っ腹。
女がいる前だと、見栄を張るなと思いつつ
ありがたくゴチになった。
つづく
- 400 :399:2007/10/15(月) 00:41:47 ID:pxisGwEb
- つづき
解散後、10分ぐらいして先輩から携帯がなる。
やっぱり一人で払うの辛いから、半分だせよ!
俺は、女にカッコつけて、俺にはカッコつけないのですか?
といったら、お前だって酒飲んだだろうと、なぜか怒っている。
今度会ったときでいいから、金用意しておけと言われ携帯を切った。
次の日、サーフィンに行く約束を
していたので、先輩に電話したら
今日は美容院に行くから、いかないとの事
しばらく先輩と会う機会が無かったのだが
ひと月ぐらいすると、なぜか俺が飲み代踏み倒したと
言いふらしていた。
ずうずうしい話で無くて、セコイ話でしたね。 すまん。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:58:46 ID:izYumdQp
- タッキー調べてみたけど、やっぱり創価みたいよ。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:59:41 ID:S6NbyWfG
- >、「相手にメールで問い詰めたいけど、私の今彼の携帯メール着拒されてて無理だから、
> ○(私)の携帯からあの男に送って」
なんでその人は自分の携帯で問い詰めないの?
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 01:12:59 ID:unRl46bK
- >>402
なんでも、元彼からかもしれないけど、ただのイタズラかもしれない(元彼のメルアドを別れた時に削除し、尚且つ覚えていない)
だから自分の携帯から送ると、調子にのってまた送ってくるかもしれない。
それが嫌だから、今彼の携帯にそのち○こ写真を転送し、「お前誰だ」と写真を添付して送信したら、
着拒されたそうだ。
で、他の携帯からもその写真を転送して、添付して送れってさ。
そのち○こ写真を私の携帯のデータに入れるってだけでも嫌なのに、
その上わけのわからない変態ストーカー男に個人情報のメルアド知らせろって
どういう言い分だよ、って話だけどね。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 01:20:38 ID:unRl46bK
- ちなみにどうして元彼じゃないかと思ったのは、「覚えてるかい?」というメールの文面と、
そのち○この形状に見覚えがあったからだそうですw
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 01:28:04 ID:wUc7iJGn
- >>403
その女もおかしいけれど、そんな奴の局部写真なんて
メアド付きでどっかに晒しちゃえばいい。
どっちみち送ってきた奴は、写真が違う人の携帯に転送されてることは知ってるんだから。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 01:33:25 ID:wUc7iJGn
- 追加。
晒されてそいつが後悔してやめるか、逆切れしてもっと色々するかのどっちかだねw
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 03:01:47 ID:RbKf0Vj+
- ちんこ写真なんかそこらへんに張らないでよ
きめぇ
友達と縁を切ればいい話じゃん
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 03:17:15 ID:TEn9YEfE
- 珍子の写真見ただけでわかるって、どんだけ特徴的な形状だったのか気になる。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 07:11:51 ID:TuvC1Jl0
- 俺の知り合いの妖怪は3本あるよ
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 07:18:18 ID:RFq4IlYd
- 俺はキンタマが三つある。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 08:48:27 ID:rowrb0Ut
- 朝からコーヒー噴いたw
なんつー流れ
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 09:59:32 ID:nanmf928
- ババア汚ねえよ、ゲーゲー吹くなよ
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 11:17:06 ID:hRH35mXK
- >410
ひとつ田中にあげなよ
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 12:16:47 ID:nY1XpdyO
- 爺さんにキンタマ握られると、
キンタマが増えていく怖い話思い出した。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 12:49:46 ID:TeUee1If
- キャンタマ袋の中にはキャンタマがひとつ。
キャンタマ袋を叩くとキャンタマがふたつ。
も一つ叩くとキャンタマがみっつ。
叩いてみるたびキャンタマはふえる。
そんなふしぎなキャンタマ袋はイラネ。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 15:37:49 ID:WVgrmdYS
- 町の外れの洞窟に妖怪が住み着いたというウワサを聞きつけ
勇気ある一人の若者が妖怪退治に向かった。
ところが洞窟にいたのはごくごく普通の老人で、
ニコニコしながら若者に向かって手を差し出してくる。
「握手したいんだな」
若者はそう思い老人に近づくと
老人は突然差し出したその手を若者の股間にのばし、2つの玉をグッと握りしめた。
「なにするんだ!手をはなせ!!」
若者は怒鳴ったが、老人は玉を握ったまま。そして若者にこう囁いた。
「プラス2?マイナス2?」
若者にはさっぱら意味が分からないが、老人は何度も繰り返す。
「プラス2?マイナス2?」
どうやら若者に「プラス2」か「マイナス2」の
どちらかを選べと言っているようだった。
そこで若者はとりあえず「プラス2」と答えると
老人はあっさりと握っていた手をはなしてくれたのだった。
ほうほうの体で洞窟から若者は逃げだしたが、股間には妙な違和感が。
そこでズボンとパンツをおろして見ると玉が4つになっていた。
慌てた若者はそのまま町医者の所にかけこみ、
何とかしてくれと泣きついた。しかし医者は
「増えた2つを切ることはできるが、手術で切るのは非常に危険です。
それよりももう一度老人の所へ行って、
今度は『マイナス2』と答えたらいいじゃないですか」
名案だと思った若者は洞窟に戻り、ニコニコしている老人に近づいた。
すると老人は先ほどと同じように若者の玉をグッと握りしめてきた。
「しめた!」と思い待っていると、老人がこう囁いた。
「プラス4?マイナス4?」
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 16:34:46 ID:gpVbgKxo
- なんかうけた
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 19:16:06 ID:rkLj6fk/
- >>386
目糞鼻糞だろ
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 19:43:56 ID:rcREUcpN
- >>418
チンカス?
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:41 ID:DroT3YJC
- 【ノーベル賞】 韓国から受賞者
一方、アジアでは日本がトップとなる9人の受賞者を輩出している。
そして中国から2人、インドとパキスタンから1人ずつ受賞者が出ている。
出身地を基準に見れば、韓国からも受賞者が出ている。
1987年に化学賞を受賞したチャールズ・ペダーセンは1904年に釜山で生まれた。
ノルウェー人の航海技師だった父が一時釜山税関に勤務していたためだった。
母は韓国で豆や蚕の貿易に携わっていた日本人一家の娘だった。
ペダーセンはその後も、平安道の雲山鉱山に機械技師として赴任した父に連れられ、8歳まで韓国で生活した。
http://www.chosunonline.com/article/20071011000068
・・・。
∧_∧ ∧,,_∧ 出身地を基準にすれば
(;´・ω) <`д´;> ウリナラからも受賞者は出ているニダ!
/ ,,つ旦~旦~ と ;;;;,`ヽ
〜(_ l二二二二二l ;;;;;; 〉__
____ ̄iエi,_)、) _,|_i!,_ (_(_,.iエi _ ______ _ _ _
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:06:33 ID:IbLiX/+r
- これは…
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:25:01 ID:3dhbkdZ2
- それ、どうみても朝鮮人じゃないだろwww
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:01 ID:iL8EzGPW
- 去年の秋のこと。退職した元上司から「柿が豊作。取りにおいで」と
夫にメールが届いた。
袋持っておいで、と事前に言われていたのでスーパー袋を用意。
「え、それだけでいいのか?」と元上司はダンボールを用意してくれ、
6箱もくれた。
近所や実家におすそわけし、それでも食べきれないので夫も会社に持って
行った。
日ごろ付き合いの悪い夫の後輩が「ボクも取りに行きたいんで、
連絡しておいてくださいよ」とうわさを聞きつけて夫に言ってきたらしい。
なんだこいつと思ったらしいが、「行く日決めたら連絡してやるよ」
と言っておいたが、
後輩はいつになっても行く日を決めないらしかった。
何週間か経ち、後輩は行く日を決めたと夫に伝えてきたので、
セッティングしてやったらしい。
続きます
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:03 ID:iL8EzGPW
- 続きです
行ったはずの後輩に翌日「どうだった?」と聞いてもあいまいにしか答えないし、
会社にもおすそわけがないから不審に思っていたところ、元上司からなにやら
立腹のメールが。
あわてて夫が謝罪と後輩がなにを仕出かしたか電話で聞いたところ次のような内容に。
後輩は奥さんと2人で柿を取りに来た。(後から聞いたら土産もなく手ぶらだった)
取りに行く日をなかなか決めないうちに、柿のシーズンは終わりかけで、
取りに来てもらった日にはもうほとんどなくなっていたが、後輩が来ると聞いていたので、
あらかじめ1箱に詰めて冷蔵しておいた。それを渡すと奥さんが「え、これだけ?」
と言ったらしい。
言葉をなくす上司に「○○さん(私の夫)には6箱も上げてうちにはこれだけですか?
せっかくたくさん持って帰ろうと大きい車を借りてきたのに…。
友達にも柿あげる約束してたんですけど。どうしてくれるんですか?」
とさらに追い討ち。
元上司もびっくりしつつも、初対面の奥さんに怒る事もできず、
うちの夫にメールしてきたらしい。
そのことが伝わっていないと後輩は思っているらしく、
最近「○○さんとこの柿ってまだですかねぇ」と夫に聞くらしい。
「いつごろ取れるか連絡が来ているが、おまえには絶対に教えるもんか。」と夫は思っている。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:30 ID:NulCxFk7
- なんか哀れだな。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:39:55 ID:/9F5iLsL
- そういう後輩をたしなめる事も出来ない
夫だからこそ、そのようなタカリ根性の
奴が纏わりつくんだな。
教えるもんかじゃなくて一喝しろ。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:48:04 ID:bpJD1FKW
- 結局、夫が妙な繋ぎ役をした所為で元上司に迷惑が掛かったわけか。
「連絡してやる」なんて言わずに「欲しいんだったら自分で連絡しろ」
とでも言っておけば良かったのに。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:55:18 ID:6dPU621r
- >>426
心底同意。
たとえばその後輩が取引先でとんでもないことを仕出かしても
かわりに謝罪に行ってやった上に後輩に指導もしないまま終わらせそう。
後輩もだがこの夫ってのも仕事出来ないんだろうなあと思う。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:03:17 ID:bYfbPp0Z
- 【拳闘】「大阪の恥」「『浪速の〜』名乗るな!」・・・亀田一家に地元・大阪も激怒
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071015/trd0710152208005-n1.htm
誰が何と言おうが亀田は大阪人の代表です。
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
- 430 :423:2007/10/16(火) 00:03:58 ID:dV0H3/0+
- 確かに仕事はできないかもしれない・・・
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:04:15 ID:7PKx0HIG
- >>428
つ一票
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:12:33 ID:aLiY2PDI
- 持病で階段のぼるの厳しいから、駅ホームから地上行くときはいつもエレベーター使ってる。
今日は一番最初にエレベーター乗ったんで、開くボタン押して次の人が乗るの待ってたけど、
ベビーカー押してる母親2人がエレベーターの少し前で立ち止まっておしゃべりし始めた。
で、乗らないんだと思って閉めて先に行った。
地上のエレベーターそばのバス停でバス待ってると、後から昇って来た母親2人が聞こえよがしに
「あ、この人じゃない?さっき私たち置いてったの」
「そうだねー子連れなのに不親切だよねー」
と横目で睨んできた。
子連れだとなにかい、おしゃべりしてるのを赤の他人が待って当然なのかよー。
帰宅ラッシュの車中では、揺れでベビーカーに誰かが当たるたびに
「ちょっとぉー。子供いるんで気をつけてくれますー?」と騒いでた。
アタシ達は子連れだから周りに気を遣われて当然!とか思ってんだろうか。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:13:24 ID:Dr97bWTz
- >>423の旦那が全ての原因だな
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:18:49 ID:7PKx0HIG
- >>423の旦那が叩かれまくりでワロタwww
書いた時点ではそんな展開になるとは思ってなかっただろうに…w
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:29:15 ID:Nv3XipvS
- だって登場人物の中で>>423の旦那がイチバンの使えないヘタレなんだもの
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:33:19 ID:fAtdNzzE
- >>423
旦那は紹介した責任としてその図々しい部下に説教して
その元上司に謝罪に行かせるべきじゃないの?
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:36:00 ID:prykt4ff
- >>432
経産婦は出産時に常識も体外に出しちゃうからね。
できるだけ関わらないようにするが吉。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:53:51 ID:6IvdT4Ah
- >>423
何で423の旦那が仲介したのかわからん。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 00:56:46 ID:d/M3koEz
- >>438
元上司=423の元上司
元上司≠423夫・その後輩の元上司
なんじゃね?
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:02:30 ID:6IvdT4Ah
- >>439
だけどさ、元上司が423に柿を取りに来ていいと誘ったけど、
他の人間まで誘っていないのに勝手に423が手配するのも変じゃね?
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:11:57 ID:cMFXu2hb
- 隣県に住むコトメ(旦那姉)さんは漫画家。
コトメさんと旦那とわたしは幼なじみ。
わたしは結婚前から同じ会社に勤めていて
職場の人たちは結婚式にでてくれたのでコトメさんの職業は知っている。
ある日、違う部署に中途入社したAさん(女性)にいきなり凸された。
「うちの妹がアシスタントして あ げ る と言ってる」
はい? ほぼ初めて会話したくらいなのになんの話だよ?
まあ、コトメさんのことを知ってる誰かに聞いたんだろうけど
コトメさんの仕事場には社員のアシスタントさんがたくさんいて
今は募集してないらしいから無理、ともちろんお断りした。
すみません、続きます。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:14:08 ID:cMFXu2hb
- 441の続きです。
あんまりウザくて辟易していたので
お盆にウトメさんとコトメさんと旦那と食事をしていたときに
四方山話でついそのことを愚痴ってしまった。
そしたら、笑いながら聞いていたコトメさん
「そんなに鬱陶しいなら、今はスタッフは足りていて
よほどスキルの高い人じゃないと雇えないけど
原稿くらい見るから○○ちゃん(わたし)
コピーでもいいから原稿借りて仕事場にFAXしてよ」と言ってくれたので
盆明けにAさんに伝えた。
そして、Aさん、嬉々として持ってきた。
原稿…というか、イラスト? というかカット?
はねられちゃったのでもうすこし続きます。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:18:35 ID:c9UEOLa5
- >426
仕事ならともかく、個人的なつきあいの話なんだから、単に非常識な奴を切って終わりに
してもかまわんと思うけどね。わざわざいい年した人間の躾を、そいつの親の代わりに
やってやる必要があるとも思わないし。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:19:27 ID:cMFXu2hb
- 441の3/4です。
コトメさんからは「作品原稿の中から背景の入ったページを数枚」
と言われてたので、そう伝えたのに持ってきたちっちゃいカットは
10×10くらいのロリ系人物のアップが二枚。背景は真っ白。
「ね、上手でしょ?」とAさんはwktk
「あのー、コトメさんは背景の入ってる漫画原稿って言ってたけど」とわたし。
「ああ、でも妹はまだ漫画を描いたことがないのよ。
だから背景もこれから教えてもらわなくちゃならないけど
こんなに上手でずっとイラスト描いてても飽きないから背景も大丈夫」
はい〜?
描いたこともない背景が大丈夫ってなんだよ。
これなら、以前遊び半分で貼らせてもらったわたしのほうが上手いよ、トーン。
てか、漫画描いたことないのにアシスタントやりたってどういうこと?
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:20:10 ID:cMFXu2hb
- これで最後です。441の4/4
突っ込みどころ満載だったけど、約束した手前いちおうコトメさんにFAXした。
Aさんから聞いたA妹のスペックも添付して。
ほどなくコトメさんからコトメさんが連載している雑誌が付箋入りで送られてきた。
手紙には以下のことのどちらかが満たされたら見習いで来てもらってもいいと。
・付箋部分(コトメさんの漫画)と同程度の絵がかけること(見開きでリアルな某都市の遠景)
・作品を描いて投稿し、編集部経由でアシスタントに紹介してもらうこと
それをそのまんまAさんに伝えたら
直接コトメさんに会わせてとか騒いでいたがこれ以上シラン。
ほぼ素人でプロダクションの社員として雇ってもらって
そこそこの給料もらおうって、どんだけずうずうしいんだ。
あとでコトメさんは、こういうこと結構あるのよって笑ってたけど
コトメさん、煩わせてごめんなさい。
長文失礼しました。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:22:40 ID:oF6YkaRT
- 「コトメ」という文字に脳が拒否反応を起こしたから読んでないわ
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:23:47 ID:uW/NsBJh
- チュプ用語を他の板で使うな
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:33:33 ID:TbDnh6wh
- コトメがウトメでトメウト長文スマソにスレチでスマソなのは私だけ?
ではROMに戻ります。
書いてて脳が痛い
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:34:15 ID:lRnuo6fY
- 素直に義姉と書けばいいものを。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:41:04 ID:8r7Pw10S
- コトメって蔑称?
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:41:36 ID:UCc/7F/4
- >>445
俺は全部読んだよ。
- 452 :439:2007/10/16(火) 01:43:08 ID:d/M3koEz
- >>440
亀レスですが。
439の修正と補足ね。
1.元上司は423と423夫の元上司である
2.その後輩と元上司は直接つながりはない
3.故に423夫が仲介しないと柿取りの要望は元上司に通らない
4.「行く日が決まったら連絡しておいてやる」と言ったとあるので、
423が元上司に黙って後輩を行かせたわけではない(だから元上司はわざわざ保存してくれていた)
5.423夫婦とその後輩は同じ職場のようなので、423が「どうだった?」と尋ねた
という事ではないかと思われ。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:43:46 ID:bVmgDlGE
- >>441
乙でした。
ただ、生活板と育児・家庭板との間には
深くて暗い河があるから、全く別ものだと
思っていたほうがいいよ。
育児・家庭板用語がでてくるだけで、
それがなければ真っ当な話でも
フルボッコになりますから。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 02:00:15 ID:/vTpYwus
- >>423
こんど後輩夫婦がきたら木の上から青い柿を投げつけてやりなさい
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 02:25:47 ID:say+GnUJ
- 実際漫画家がアシスタント募集すると何割かが漫画家ナメトンノカというスキルで応募が来るらしい。
というかアシスタントが何か理解して無いことのほうが多いよ。未成年や人物絵描きはお呼びじゃないんですよ
作家が居るのに新人アシスタントが主役描こうなんてずうずうしい
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 02:35:00 ID:pst1rIc6
- たまに下手くそな絵をサイトに載っけたりする人がいるけどそういう人たちなのかしら?
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 06:21:26 ID:C07jH9zo
- >>454
逆恨みして仲間引き連れて仕返しに来るから止したほうがいい。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 06:32:56 ID:ro3HfqTr
- >>441-445
Aさんの口調からしてそのA妹さんは押しかけ厨の確立が高いです。
今後事件に巻き込まれないよう気をつけてください。
http://homepage3.nifty.com/kazano/oshikake.html
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 06:35:50 ID:4v8LLtCm
- 俺は工場勤務。会社はライン生産で現場は男ばかり。
ウチでは新聞は普通紙とスポーツ新聞を購読してて、スポーツ紙は会社の駐車場の車の中で朝に読む。
男ばかりの職場だから休憩場にスポーツ新聞があれば喜ぶ人が多い。
野球・競馬・競輪・競艇・釣り・芸能と思い思いに皆回し読みする。
だから休憩室にスポーツ新聞を持っていけばみんな喜ぶんで持っていっていた。
ある日の就業後、週末にGTがあるんで同僚と作戦会議を別の場所でしようと思い、誰も読んでいないんで新聞を持って行こうとしたら
「あっ、○○さん(俺の名前)勝手に新聞持っていかないでくれる」
と年輩の全く交流の無い別会社の人から言われた(うちには複数の会社が入ってる)。
俺はきっとこの年輩の人は俺が新聞を持ってきてるのを知らないで言ってるんだろうと思い
引き下がったが、他の人も持って行こうとしたらその人に止められたらしい。
しかし以前に、その年輩の人がウチの上司に
「このスポーツ新聞は誰が持ってきてるの?○○さん?ウチは新聞取ってないし持って帰って読もうかな」
と言っていたのを聞いた。
その後、俺のシフトが変わり早朝出勤になったので新聞は持っていかなかった
(田舎なので配達時間が俺が家を出るより遅い)
そうしたら今までまともに話もしたこと無いのに、その年輩の人が
何故新聞を持ってこない?みんな楽しみにしてるのにどうしたの?
と、初めて俺に口を利いたのがこれかよと。駄文・長文すみません。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 06:37:00 ID:536+YQXb
- 今まで稼げなかった人・・・・
今日からは稼げる人に変われます!
まずは、簡単な作業で5万円の収入を稼いで頂きます。
その方法を無料でお教えしますので
あなたは、ノーリスクで取組むことが出来ます!
http://nagisa.rakurakuhp.net
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 06:53:50 ID:T6gA0SY4
- >>459
そりゃ本当に図々しい上にセコい男だな。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 07:38:19 ID:4Dq2u/8D
- なんで世の中には
459のように異常に人に対して
自分の立場や所有物に対する主張が
できない人間が多いんだろう?
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 08:43:30 ID:4PMmvOeR
- >>462
つ謙譲の美徳
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 08:49:14 ID:4Dq2u/8D
- 美しくないじゃん
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:10:43 ID:ffXqAaoh
- >>464
>>464
>>464
>>464
>>464
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:16:58 ID:bVQn9+b0
- ヘタレ過ぎるから図々しい奴にたかられ続けるんだよ、>>459みたいに
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:31:20 ID:WHr87ua8
- 会社関係の場所で無用のトラブルは避けたいでしょ
普通は・・・
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:34:21 ID:4Dq2u/8D
- 普通は
「あ、これ私が毎朝家から持ってきているんですよ」
で済む話なんだがね。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:50:50 ID:Brl26/eJ
- >>452
423がいい顔して元上司に赤の他人の後輩に柿を採りに生かせたずうずうしい話でいいですか?
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:05:17 ID:BOOFn05o
- こりゃ423夫がバカ後輩を何とかとっちめて矯正させないと収まらないなw
根本的な解決につながるよう同じ社の人間として教育する、に一票
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:07:36 ID:2kHiJyaS
- >>468
相手は知っていて言ってるんだから済まないだろ。
一種のパワハラ(年功序列による)みたいなもんだ。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:16:13 ID:Ly3VDtUJ
- 別会社ならパカハラも関係ないんじゃね?
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:48:35 ID:FeAl5i3U
- お嬢様が運転手いじめるのか?>パカハラ
- 474 :423:2007/10/16(火) 12:34:09 ID:VPUJwwS2
- >>439=>>452さんありがとうございます。ID変わってますが423です。
補足しておきます。
1.元上司は夫と後輩の上司でした。私は同じ会社ではありませんが、
元上司がうちに遊びに来たことが何回かあるので、親しくしてもらってます。
2.後輩と元上司は1年くらい一緒に仕事していましたが、後輩は今時の若者ぶりを
発揮しているので、元上司とはそりが合わないようでした(これは夫から聞きました)。
3.「故に423夫が仲介しないと柿取りの要望は元上司に通らない 」
(これは439さんのおっしゃるとおりです)
4.これについては夫も「俺から聞いたって言って自分で連絡しな」と言ったようです。
5.失礼な言動が多い後輩がなにか元上司にやらかしてないか、心配だったようです。
>>454>>457さん
笑いました
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 12:44:24 ID:mcQ3sg8a
- >>474
補足読んだ上で「オマエの夫が悪い」でFAだろ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 12:49:45 ID:4PMmvOeR
- なんでよー
悪いのは非常識な後輩
まさかそんなヴァカと知らずに頼まれごと受けたんだから善意の第三者
でも474オットは後輩をちゃんと〆てネ
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:11:45 ID:17lI9dpZ
- 全然知らない他人の家の柿もぎに行かせてくれなんて
普通言えないけど。
そして頼まれても元上司に迷惑かかるの決まってるから断るけど。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:14:57 ID:FwW1wlJC
- >まさかそんなヴァカと知らずに
後輩なら知ってるだろ
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:17:23 ID:Vrfdhuoj
- 悪いのは後輩。
夫はヘタレ。
- 480 :477:2007/10/16(火) 13:22:14 ID:17lI9dpZ
- 読み違いしてた。
元上司と後輩は面識あるのか。
でも、折り合い悪かったってしってるなら
仲介したくないな。
トラブル起こされる可能性あるし。
- 481 :423:2007/10/16(火) 13:32:05 ID:VPUJwwS2
- おー、夫が叩かれてるー。
確かにヘタレです。すみません。
元上司に迷惑をかけてしまったので、夫も反省したようです。
この一件をきっかけに後輩とは必要な会話しかしなくなったとのこと。
それでもまだ柿を取りに行きたいとねだるとは。
バックについているガツガツ嫁が行きたがってるみたいです…
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:32:14 ID:+NP6eHIp
- もう柿話はたくさん。
上司以外は馬鹿かヘタレって事ですね?
柿嫁も 何回もレスずうずうしい。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:35:19 ID:4hagJySZ
- カニが夫でさるが後輩で柿は上司でうすや蜂はちゃねらーで、この話はこれで終わり。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:36:03 ID:7PKx0HIG
- >>482
www
まったく以てその通りw
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:39:56 ID:Brl26/eJ
- >>474
お前ら夫婦がおかしいんだよ。
元上司と後輩はそりが合わないのをわかっていて後輩を元上司にところに行かせた夫。
それがそもそもの原因なのに柿嫁も後輩を責めてること。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:43:21 ID:Vrfdhuoj
- さらに後輩をちゃんとしめるんじゃなくてもう伝えないという逃げの姿勢で居るしな。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:40:50 ID:oRMi/Fna
- つまりこれは
加害者でありながら被害者の顔をする423のずうずうしい話
ということかwwwww
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 15:03:17 ID:T5fRGt0f
- うるさい。別に482は悪くない。
全てのレスに言えることだけど、
現実の人間関係はそんなに単純じゃないし、言葉に表れてるのは現実のごく一部だ。
それに、現実には、反省無しに一分ののすきも無く行動できる人なんかいない。
悪い方悪い方に話をうけとって、性格悪そうなレスしてる人たち、自重しなさい。
調子に乗って、やりすぎ。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 15:04:52 ID:T5fRGt0f
- 482じゃなくて、481
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 15:08:15 ID:OAfhFl9O
- ずうずうしい自己弁護かと思って、笑ったじゃないかよ
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 16:16:12 ID:HlzDuizZ
- >>481
必要な会話しかしなくなった、て
それでもまだガツンと言えないのかよ
どんだけヘタレだよお前の糞亭主はよ
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 17:05:42 ID:UoqCsyat
- つーか、「必要な」会話だろそれ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 17:44:58 ID:h8jxXPjT
- ――内藤の印象は
大毅「負けたら切腹するよ」 ←注目!
内藤「本当にやんの? なにで切腹すんの?」
大毅「お前がもってこいや。お前負けたら切腹するんか」
内藤「おれはしないよ」 ↓これも注目!?
史郎トレーナー「そんなんで成立するか。そんな話あるかいな。くっ」
大毅「思いが違うねん。そのベルト死ぬ気で奪いにいくわ。根性ゼロや」 ←おまえもw
――どう戦う
内藤「KOとは言わない。勝ちにこだわります」
大毅「おれはKOするよ。見とってくれればわかる。おれのパンチは宇宙一や」 ←(ノ∀`) アチャー
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071010/mrt0710101459007-n1.htm
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 18:00:47 ID:BprgToa1
- >>493
誤爆なのかマジ投下なのか分からんが
スレタイにぴったりだなww
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 19:29:04 ID:bVQn9+b0
- 元上司だっていくら嫌いで苦手だったとはいえ元部下が失礼なことをしたときに
何も諫めずにヘタレ夫に文句言った時点でヘタレだと思う。
ずうずうしい元部下&ガツガツ嫁以外全員ヘタレ。
つか、親しくも仲良くもない人にたかってくるバカって今まで生きてきた中で
ずっと同じ事して成功して生きてきたんだろうか?
その1回だけずうずうしくしてくることはないだろうし…
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 20:49:22 ID:H2FdEBiX
- 柿夫妻の話しをいつまでもうだうだ書き込みするのがずうずうしい。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:04:10 ID:SjfJGoFU
- いくらなんでも柿ダンボールに6箱と1箱では差がありすぎて後輩嫁じゃなくても怒るだろ?
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:15:13 ID:Ivv9SZfv
- >>497
一年中柿を収穫できると思っている人発見!
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:33:02 ID:Nstf91IN
- >>497
ちゃんと読んだか?
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:39:36 ID:2I1dwwll
- そんなに柿柿言うなら、うちのなりっ放しのあげるから持ってっていいよ。
おおぶりだけど甘いよ。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:43:28 ID:23i9o477
- そもそも全く知らない他人が貰えるだけでも有難いことだってのに…
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:46:41 ID:uW/NsBJh
- ババアたちのつぶやきが今夜もはじまった
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:47:29 ID:Ih58/Dgv
- 渋柿やるよ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 23:35:14 ID:/vTpYwus
- トロは中トロ、コハダ味!
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 23:43:03 ID:BOOFn05o
- えっ!?
へイらっしゃい!
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 00:05:32 ID:Ssl0NVbh
- え、コハダ味!?
いっ、いらっしゃい!
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 00:26:28 ID:b12K39gA
- >>503-506
なんじゃこの流れw
Boys&Girls、年がばれますわよw
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 00:28:26 ID:+qNMMlF0
- 後輩だって6箱ぐらいもらえそうだからわざわざ嫁まで連れて
ガソリン代使って行ったわけだからな。
嫁に怒られるよな。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 00:30:52 ID:b12K39gA
- 車借りてるし(もしかしてレンタカーか?)、
友達に「柿あげます」って宣言したそうだし。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 00:54:24 ID:GbqWjlve
- 後輩もずうずうしいが423の夫もそんな後輩を元上司の所へ
柿を取りに行かせるんだもんな。止めろよって話だろ。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:10:17 ID:nf1jJJ6i
- なんでまた蒸し返すんだよ。
ハイジの気持ちが良く分かっちゃうじゃないか。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:57:51 ID:f+fK018n
- わずかでも隙があり叩けそうなレスは徹底的に叩いて骨も残さない。
そんな正義感溢れる心正しき人が集まるのが生活板。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:59:41 ID:dlr3BSOs
- は
い
次
呼んだ?
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 02:39:47 ID:CWJc3nof
- ( ´ω`)あっ…アナルはだめだお…!
( * )
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 03:24:22 ID:fRe1MaOj
- 長文。
結婚2年目。私の実家近くに(最寄り駅は違うけど歩いて15分くらい)
狭いけど日当たり良くて高台の良い土地が出たので、家を建てた。
新築祝いで親戚呼ぶと、何故か叔母(母の姉)が近所の自分の友達を連れてきた。
(私は顔見知り程度)で、その友達が1人でいつまでもじろじろ家の中見て回って、何か不安
だから付いて歩くと、いきなり私に「あんたら2人で4LDKも使わないでしょ?
この部屋貸して。」と言ってきた。「は?」と言うと、「うちのアパートペット禁止なのに
ばれちゃってさ、猫4匹飼わしてよ。ゲージに入れるから。あんたの所もいるんだし、
一部屋くらいいいでしょ。鍵貸してくれれば世話はちゃんと毎日しにくるから。
ね?○○さん(叔母)」だって。そしたら「ああ、それはいいかも。○○(私)
そうしてあげて。叔母ちゃんち室内犬いるし狭いから無理だし。
どうせ余ってるんならそうした方が有意義じゃん。ねえ?」だって。
ちなみにうちは1階LDK+洋室 2階洋室×3+浴室(トイレ・洗面は各階)
貸して欲しいのは1階洋室。玄関の一番近くだから迷惑かけないとの事。
(ちなみにうちは猫3+室外犬2)びっくりし過ぎて何も言えずに居たら
「じゃあいつ荷物運ぼう?車借りなきゃ」何て言ってる。
「何言ってんですか!駄目ですよ!」って言っても、2人して「なんで??」
叔母は外面が良すぎて騙されるタイプ。親戚じゃなきゃ顔も見たくないくらい嫌い。
結局旦那に「それなりに将来的にも予定を立てて設計してますから。
それに、たとえそうでなくてもお断りします」ってきっぱり断ってもらった。
結局、旦那(ひょろっとしたタイプ)も私(童顔)もなめられてたみたい。
叔母さんとは近所だけど冠婚葬祭のみの付き合いにする。そんなんだから自分の子
みんな連れ合いのところ行っちゃうんだよ。ずうずうしい。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 03:43:56 ID:ofFLR6Ne
- >>515
撃退できてよかったね。
ちなみに母の姉なら「伯母」ね。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 04:01:18 ID:dHnoYJ1+
- >515
うわ、新築の部屋を猫に貸せって?(いや、私も猫は好きだけどさ)
ハラ立つより、怖い…
ウチも新築のとき、普段ほとんど会わない親戚のおばちゃん達がアポなしで見にきて、
全部屋案内しろと言われたので断ったよ。子供が昼寝中だったし。
>516
そのおばちゃんは、母の従姉&従弟の妻なんですが、漢字はどう書くの?
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 04:28:16 ID:fRe1MaOj
- >>516
あらお恥ずかしい・・・伯母ね。姉だものね。
またまた長文
まだまだ油断できないの。別の友達&犬連れてのアポなしピンポンが昨日あって、
見たら勝手に門開けて狭い庭に入ってきて、うちの犬からかって遊んでるの。
「ここ妹の下の娘の家なの」とか言って、犬が鳴くから顔出したお隣にも
「いつも姪っ子がお世話になってます。留守かしら?」なんて言ってる。
あわてて玄関出て、私「なに?どうしたの?」伯母「いや、近くまで着たから」私「そうなんだ」
伯母「ちょっといい?」私「何が?」伯母「いや、友達に○○の家見せてあげようと思って」
友達「いや、いいわよ。いきなり迷惑よ(この人は無理やり連れて来られたらしい)」
私「今から出かけるから家にあげるのは無理」「近所迷惑だから犬鳴かさないで」
「あと、うちの犬噛むから、あぶないからお願い、勝手に触らないで」
「急いで準備しないと間に合わないからじゃあね」と言って帰した。
なのに「じゃあ、又来るね」とは・・お隣さんには事情を一応説明して謝った。
どうやら伯母にとっては「姪っ子が近所にこんな立派な家を建てた」のが自慢で
見せびらかしたいらしい。ただ新築なだけで、ご近所のがよっぽど立派な家多いのに
恥ずかしい・・・。(自分ちは広いけど物があふれかえってるから呼ぶの嫌みたい)
夜、旦那と相談して、とりあえず門に鍵つけて、あとは居留守使っておく事にした。
でも、それでも毎日のように来たらと不安で眠れなかったけど
在宅でHP作製やらの、あの年代には未知の仕事してる事にしておこうと、
今2ちゃんしながら思いついた。「ごめん忙しいから無理!」ってね。
なんて
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 04:39:44 ID:tDIyWqo9
- な〜んつってな!
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 04:55:37 ID:9B5x7Suc
- >>518
んむ、いい考えだw
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 05:29:11 ID:mNWP3fy+
- 10年くらい前に我が家がドラマのロケ地になったときのこと。
ド田舎なので地元から出ない限り芸能人をみかける機会なんて全くないような場所。
ロケ当日はどこから聞いたのかわからないけど見物客が数十人ほど集まった。
見物客は50Mほど離れた場所(ちょうど柵になってる)から眺めるのが精々だったが
我が家の家族と炊き出し(これは町からのサービスかな)のためにやってきた婦人会の人は
ロケスタッフの隣で眺めることができた。
そんな中、見覚えのない子連れの女性がいつのまにかこちらに入ってきており、My母は
スタッフの奥さんかな?と思っていたそうだ。
その子連れ女性はスタッフにまじって我が家の中にまで入りこみ、ロケ終了時には俳優達への
花束贈呈(花束は町が用意したもの)をその子供が請け負った。
(出演俳優の一人のファンだったMy父は未だにこれを納得できずにいるw)
ロケが終わりスタッフも見物客も帰ったあと、婦人会の人達とMy母が雑談をしているとき
婦人会の女性が「そうえば子供連れの女性が入ってきてたけど、あれお宅の親戚よね?」
と言い出した。
母が「いえ、全く知らない人。あれ?スタッフの人の家族だと思ってたけど違うの?」と答えると
「え、違うの?私らもスタッフの人に”この人ここの親戚だそうだから入ってもらっていいですよ”
って言われたから通したんだけど…」とその女性。
ここで判明したのは、「この家(=我が家)の親戚です」と言って普通の見物客では入れない
ところまで入ってきたうえにしゃあしゃあと我が家の中にまで上がり込み、あげくに俳優への
花束贈呈という田舎者にとっては一生に一度の大役ともいえる役を何の後ろめたさも感じずに
請け負い、にこにこ顔で帰っていった女性がいたということ。
俳優とかロケとかあんまり興味のない自分は花束贈呈の件はどうでもいいんだけど、
場が混沌としてるのをいいことに親戚だと偽って家の中にまで入ってきたというのが気持ち悪くて不愉快。
しかもそれがいい歳した子持ちの女性であるというのがまた気分悪い。
以上、こんな図々しい奴が本当にいるんだなと思った一件でした。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 05:51:47 ID:BJo86tBE
- すごいな。犯罪にも近いような行為だな。
劇的ビフォーアフターに出た家もけっこう来るらしい。他人が。
ちょっと中見せてや、って。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:30:15 ID:nn7rHS9J
- >>521
お父さん、カワイソす。
何も、なくなってなかった?
香典どとぼうなんかも、そうやって家に入り込むんだよ。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:32:57 ID:fRe1MaOj
- いやいや、伯母さんに入ってこられた私が言うのもなんだけど、
立派な「不法侵入」でしょ。赤の他人なんだし。
花束贈呈の時の写真とかないの?あったら警察にも一応報告して
回覧板や公民館とかの掲示板に事実書いて「要注意人物」とかで貼って貰えば?
そういえばうちの母の本家のあたりで「お通夜キラー母子」がいて、お通夜と聞くと母と子供2人
どこからか現れる。そんな席だからスルーだし、お香典持ってくるから香典返しももらっていく。
で、テーブル1つ占領してお寿司に刺身に子供はジュースに母親はビールにお酒とお腹いっぱい食べていく。
でも、香典袋は空。たまにあることだしそうそうお通夜の席の話なんてしないから
しばらく解らなかったけど、近所の方の葬儀でお手伝いしてる時「あの人誰?」
って話になって、え?あなたのおじいちゃんの時いたよ。え?おたくのおばあちゃんの時も
ってぼろぼろ出てきて、結局、近所の市営団地の生活保護の母子家庭ってわかったの。
それからは、お手伝い同士で受付の方に説明して、来たら教えてもらって、お焼香が済んだら
猛者のおばさんに「あら、○○さんじゃない!探してたのよ!○○(故人)さんと
知り合いだったなんて知らなかったわ〜。ああ、そうそう、受付で聞いたけど、
あなた香典入って無かったらしいわよ。ほら。今入れればそのまま返しておくから」
ってやったら「ああ、うっかりしてた。今手持ちが無いから・・」って帰っていったって。
2回やったら現れなくなったって。区内の他の町内にも連絡済。地元ネットをなめるな!
香典ドロボーより良いけどさ。何かそういう席利用する人って嫌。子供もどう育つのか。。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:37:58 ID:s/g5MrjN
- 貧すれば鈍すってコトなんだろうか・・・
ビンボーが悪いんだよきっと
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:43:00 ID:+QnhYt4C
- >>524
でも、10年前の話だから無理でしょ。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:45:43 ID:UD1Vl2dz
- かと言って余らすのも何なんだよなー。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:56:26 ID:Z06UCxQc
- >>524
うちの方(治安の悪い場所でもなく、普通の場所)では香典は係りの人がその場で開けて、
台帳に金額と住所氏名を明記する。
袋に金額名前書いてない人も時々いるし、入れ忘れなどで収支が合わなくなると
係りの人も嫌な感じになるしね。
だから中身がなかったりしたら速攻バレるけど、他の地域ではしないのかな?
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:10:59 ID:kW+7u65e
- >>521
役者やのう
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:34:37 ID:eKwmcQGm
- >>524
うまい対処だね
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:35:36 ID:f1Y1CvVf
- >>528
そういうのは経験した事ないし身内でもやらなかったよ。
金額の多少が他の人にもわかるってのは、包む方もあまり気持ちのいいもんじゃないだろうし。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:39:02 ID:fRe1MaOj
- >>528
新聞のお悔やみに出るような、大きな葬儀に現れるの。受付ごった返すような。
まあ、どんな葬儀でも会計は必ず2人以上でするけど。
でも、今まで生きてきて学生時代・社会人と色んな葬儀出たけど
528さんみたいのはなかったなぁ。地方によって違うのかもね。
ただ、1度北海道出身者同士の披露宴が会費制だったのにびっくりした。
目の前でご祝儀袋開けて、おつりもらうなんて。ちょっとカルチャーショック。
まあ、スレ違いになる前に他の話題にいきますか。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:42:21 ID:Z06UCxQc
- >>531
人によってはその場で香典返しもする。
金額が3kならコレ、5kならコレって感じで。
最初はびっくりしたけど、周りの人は普通に対応してたからココでは開封が一般化されてるのかも。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:42:37 ID:owBPWHLF
- >>528
地域によるね。
北海道なんかはその場で開けて、金額に見合った香典返しを
その場で渡すなんて聞いた事がある。
葬式って本当住んでいるところによって流儀が違うから
こればっかりは仕方ないよね。
- 535 :534:2007/10/17(水) 11:43:15 ID:owBPWHLF
- たらたら書いてたらかぶった。ごめん
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:46:29 ID:Z06UCxQc
- だらだら書いてたら〆切られてた。ゴメン
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:49:19 ID:f1Y1CvVf
- >>533
合理性をとるか、金はどうでもいいって建前を取るか、難しいところだね。
ただ、親戚や会社の中で一人少ない人がいたりすると、ちょっと可哀想かなって思ってしまう。
香典返しも外から見てわかる物だと、3千円の人、5千円の人って名札をつけてるようになっちゃうし、
わからないと間違って渡してしまう可能性もあるし・・・。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:40:12 ID:yN1DkMDC
- 金額で見栄張らなくてもいーじゃん
気持ちだからさ
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:52:50 ID:+3qGToUp
- 金額で見えっていうか、関係によって金額を変えるからなぅ
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 13:05:44 ID:6qb5r/kf
- >>532
一瞬、葬式が会費制かと思ってびっくりした。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 13:49:35 ID:XUyEW4nf
- あまりの長文にスルーしてしまった
要約たのむ!
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 13:54:12 ID:kW+7u65e
- >>541
お通夜に来て、空の香典袋を渡して散々飲み食いしていく泥棒母子がいた。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 14:15:49 ID:0lHsquHe
- 完璧な仕事だ
チューしてやる(^3^
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 14:52:06 ID:4ngWOYBi
- >>542
GJ!!
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:55:46 ID:MzQXTuou
- 昔子供のころ行っていた美容院を思い出した。
母が友達に教えてもらった美容院で、私と姉もそこに行くようになった。
その美容院、おばちゃんが一人とあと助手みたいな人でやってる小さなところで、
そのおばちゃん美容師がずうずうしかった。
最初は親しみやすい人だと思ってたけど、
どんどん態度が大きくなってきて、母が着ていたジャンパーを見て、
「そのジャンパーかっこいいね!私の分も買ってきて」と頼んできた。
忙しくてなかなか行けなくてと言うので、
母も頼まれたら断れないタイプなので買いに行った。
デザイン違いのしかなかったから、渋々受け取ってた。
その後も、お店でゲームの話をしていたら、今度は私達に
「うちの息子にも買ってあげたい。どこで買ったの?値段は?お店に行ってみてきて」と
今考えたらありえないことを頼んできた。
さすがにもう無視して二度と行かなくなったけど、
なんて非常識な人だったんだろうと今思う。その美容院はもう潰れてない。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 17:03:15 ID:AXR+Phls
- 2回目はジャンパーじゃなくてゲームを欲しがったでいいのか?
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 17:05:02 ID:jUs5JBOc
- 実家がわりと有名なお祭りのある地域なんだけど、お祭りの「振る舞い」がずいぶん誤解
されて伝わっていて、町内のどこの家でも、ただで飲み食いOKだと思われている。
実際は、振る舞いをするうちへ、ご馳走になる人は、菓子折りだの酒瓶だの、前もって送ったり、
手土産にするんだが、そんな人と同行なら、振る舞いのおすそ分けに預かれるというだけ。
なのに、相当昔から、知らないうちでただで飲み食いし放題ヒャッホウな観光客が後をたたず、
特に、社長宅とか、市長宅では、毎年必ず何人かそういうやからがでるらしい。
お祭りに男衆は出払っているので、ご主人や、家族の知り合いだと思って奥さんたちは手ぶらの
そういうずうずうしい勘違いで上がりこんだやからを接待する。
ちゃっかり、判っててやるやつもいるらしいけど、どんな育ちなんだかね。
- 548 :545:2007/10/17(水) 17:08:28 ID:MzQXTuou
- >>542
すみません、それは後日の話で、
2回目はゲームを欲しがって、
今度は私達が買いに行かされそうになった。
いくらなんでも…と思ったよ。
- 549 :545:2007/10/17(水) 17:11:54 ID:MzQXTuou
- 間違えた、548は546さん向けです…
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 17:17:06 ID:AXR+Phls
- >>549
わざわざあんがと。
大人に頼むのはずうずうしいで済むが、子供を使おうっていうのは、
もはやエイリアン並みな人だね。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:04:01 ID:rgykfVkA
- 皇太子さま、来年ブラジル訪問 雅子、当然同伴せず
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/17/d20071017000013.html
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:19:01 ID:FNaQTwXH
- >>551
あの方は白人以外は無理w
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:35:51 ID:iekmck3Q
- まじめな話、去年のオランダ静養以外で外国には行ってない。
静養に入ってから4年、オランダ以外は行ってない。
(それ以前は中東とかベルギーとか結構行っている)
やっぱり(一応)病気療養中なんだから行かないのが普通なんだよ。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:37:08 ID:FSGcxqnm
- 外国好きって欧米限定?
欧米じゃない国にも住んでたような記憶があったけど、気のせいかな?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:38:56 ID:FSGcxqnm
- >>553
「結構」じゃないとオモ…
お世継ぎ製造最優先で制限されてた。それが不満の根幹でしょ。
なんせプロポーズ時に「皇室でも『外交』はできる」って騙されたようなものだし。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:43:43 ID:9bkoni/I
- 実際、お世継を優先させて何が悪いのだろう…?
世襲なことが憲法にまで明記されているんだし、
世襲は子供が生まれないことには立ちいかないよ?
それに結婚当初は年1ペースで海外訪問してたじゃん。十分だと思うけどな。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:49:38 ID:s/g5MrjN
- チョw雅子さまはスレチガイ
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:51:00 ID:W4+CQiB0
- だな。次のずうずうしい話カモーン。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 20:49:57 ID:M68sL7Qj
- 皇室話は糞鬼女が暴れるから禁止。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 20:54:47 ID:MoWvGCsT
- 547は唐津のもんか
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 21:09:49 ID:AX1H04IU
- そもそも皇室って必要なのか?
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 21:17:06 ID:bRLsmj41
- そんなスレ違いの話題をふる>>561がずうずうしい。
お前は池沼か鬼女か。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:21 ID:EY6m2r+v
- >>560
唐津バーガーも、おくんちも素敵な町ですね。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:47:04 ID:9onnoq8W
- >>551
雅子か・・。
あまりにも白人大好き、欧米大好き、有色人種、土人は大嫌い、
貧乏人、老人、非行少年構成には興味なし、というのが露骨過ぎてなあ。
いや、ずっと療養に努めてるんなら医院だけど、楽しそうなときだけ
しゃしゃり出てくるのがさあ・・。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:08 ID:Z+LeKXUx
- 何でか知らんが鬼女は皇室をやたらと嫌うよな。
荒れるから他所でやってほしい。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:53 ID:Qkj7T/Ag
- 社会人は金持ってるんだから奢って当然と思ってる馬鹿学生がずうずうしい
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:50:25 ID:tf8am7X2
- >>547
もしかしてQ州S県?
今はもちろん持って行ってるけど、学生の頃はよくわからず
簡単なお土産(明太子w)だけしか持って行ってなかった。
まぁ、高校生だから許して貰えてたかもしれないけど…。
今は1升瓶+αで行っている。
友達の家以外にはもちろん立ち寄らない(紹介もないのに失礼だよね)けど
友達自身が、会ったことのない私の友達でも連れて来てOKと言ってくれるので
先に了承を取り付けた上で連れて行くことがある。
これだったら大丈夫だよね? なんか心配になってきた。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:51:13 ID:fA3/jDRN
- >>565
別に皇室全体を嫌ってるわけじゃないだろ。
嫌い対象は約一名だけ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 23:54:45 ID:9onnoq8W
- >>565
俺は男だけど、もともと嫌いじゃなかったんだよ。
でも最近、あまりにもご都合主義、ダブルスタンダードが目に付いてさ。
いや、自分の金で暮らしてる奴ならどうでもいいんだけど、
税金で超特権階級の暮らししてるわけだからさ、もっと
責任を持って真摯に公務に勤めるべきだと思うわけさ。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:14:42 ID:YGR18C5X
- スレ違いを指摘されても居座ってまで皇室叩きをしたがるこいつらが
も の す ご く ず う ず う し い で す
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:27:37 ID:HCtqe1XV
- 9onnoq8Wは空気読めないんだろうな。
9onnoq8Wは友達いないんだろうな。
9onnoq8Wは知り合いには死んでも平気な奴とか思われてんだろうな。9onnoq8Wは・・・ふふふ
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:01:37 ID:QWTRUTaZ
- パート先の大学生バイトがずうずうしい。
話の流れでそいつに高校生弟がいることが発覚したので
「それじゃ当然バイト代の一部をお小遣いとしてあげてるんだよね?」と聞いたら
「自分の生活だけで精一杯なのでそんな余裕ありませんよ」と言ってきたので
「高校生はろくにバイトもできないんだから1000円でもいいからあげるべき」と説教したら
「自分の高校時代もそうでしたけど、弟は毎月たっぷり小遣いもらってますし
学校はもちろん遊びに行くときの交通費や食費なども別途もらってます。
服や教材費なども。自分は親からは1円ももらってませんし、遊ぶときはもちろん
学食代定期代教材費服代携帯代その他もろもろ払ってます。交際費も高校時代とは桁違いですし。
学費も就職したら返す予定ですし、弟よりもはるかに余裕がありません。
それに1歳しか違わない弟にお小遣いなんかあげたら馬鹿にしてると思われますよ」
とまくしたてられた。
そこまで言い訳してケチる大学生にひいた。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:05:50 ID:d0pJq9k9
- 弟妹にお小遣いなんかあげたことねーよ
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:06:46 ID:MSLEPPe9
- >>572
自分の金の使い道を自分で決める → ずうずうしいってこと?
なんか違うような気がする。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:09:33 ID:fs9OuHsA
- 他人の金の使い道にまで口をはさむ神経が解らん。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:15:29 ID:YEDb+dSG
- 釣りかメンヘルだろ。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:40:13 ID:yero915+
- 572の話に出てくる大学生は私が学生の時より遥かにしっかりしてる
他人に家庭内のお金のことに口出しされて
それを指摘せずにお節介なヤツを完璧に黙らせる筋の通った説明をした
なかなか立派な大学生だとしか思えないんだけど
弟や妹に小遣いやれなんて
バイト先の他人に指示されることじゃないよね?
ネタだと思うけれど>>572がかなりお節介で図々しい
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 02:51:45 ID:1fLDzATp
- >567
日付変わっちゃったけど、547です。
それならぜんぜんOKですよ。
みんな気がいいので、手を引っ張らんばかりに歓待しますです。
だからこそ、ヒャッホウな観光客とかが後を絶たないんだけどね。
ずうずうしいのは、手ぶらで知らないうちに上がりこむやからです。
奥さんたちも、うすうすわかっているけど、(手ぶらだし、妙にずうずうしい)
せっかくのお祭りだからと、あんまり悪質でなければスルーするみたい。
あと、唐津をほめてくれた人、ありがとうございました。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 03:09:18 ID:8MkbQzcC
- ずうずうしいうえに頭がおかしい>>572の話ということで。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 03:30:02 ID:JR3XWBJj
- ずうずうしいうえに頭がおかしいうえに口臭の酷い>>572の話ということで。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 05:40:38 ID:0Go6BlbL
- 検定中ですよ
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:08:50 ID:0kxH/6pO
- 昔、パラプーの知人Aと食事した時の会話。
A「そろそろバイトしたいんだよねー」
私「うん、いいんじゃない?」
A「ブライダルモデルとかやりたいんだ」
私「…もうちょっと地に足のついたもののほうが」
A「え〜、でもやってみたいしぃ〜、ほら、ここ(無料の求人誌を広げて)
とか申し込もうと思うんだけど」
私「…年齢制限26歳だよ?」
A「ちょっとごまかせば大丈夫だよー」
私「ドレスのサイズも9号か11号だろうし」
A「へーき、へーき。なんとかなるって」
私「無理」
A「えー、でも〜」
私「無理」
…でもAはあきらめきれないようだった。
ちなみに彼女は30代後半、身長150センチ、サイズ17。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:16:29 ID:HM/hrgKh
- うっわ……メタボ自重しろよ
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:17:59 ID:4aa7IhCh
- >>567
にちゃんを見てるような一般人なら
ヘキサゴンのお馬鹿さんのような人以外、
九州の滋賀県ってことはすぐに分かるのに
なんでわざわざイニシャルにするの?
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:26:03 ID:zuQAENeg
- 九州の滋賀県ってどこ?
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:26:13 ID:YEDb+dSG
- ヘキサゴン級の馬鹿だな
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:41:15 ID:D/+8CwZj
- 上手いボケのつもりでウケなかったら後で釣りってことにしておこうだなんてずうずうしいl。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:48:57 ID:1/N9js6v
- 田舎の小さな診療所で事務やってた時に、突然観光バスが停まって
「おばあちゃんが急に用を足したいというのでお手洗い貸してもらえますか?」と
ツアコンの兄さんが言ってきたから、困った時はお互い様だから快くOKした。
1人だけかと思ったらゾロゾロ大勢入って来てトイレに並び出し、退屈なのか
待合室で新聞読みはじめたり、両替お願いされたり、受付に「ここは何科ねえ?
患者さん来るねえ?」と自分の病歴を語り出したり、忙しくてテンパッてる時だったから
相当参った。
すぐ終わるかと思ったのに約30分。ツアコンは老人をバスに残さず詰め込むのに
忙しいのか、礼も言わずに去って行った。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:10:51 ID:K3iXmqxj
- ツアコンってトイレ休憩場所も含めて予定立てて立ち寄り場所もしっかり決めてると思ったんだが、
年寄り連中は休憩所でちゃんと用足ししなかったのか、使えないツアコンでトイレ休憩がなかったのか
どっちなのか気になる今日この頃。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:17:42 ID:YuwFTVYt
- 若者と違って、したいときにすぐ出るというものではないらしい。
泌尿器科には、そんなお年寄りがいっぱい
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:30:53 ID:5f3dtzhA
- 甥の運動会に招待されて行った。お遊戯が学年ごとにあるんだけど、曲がみんな
ジャニーズのものばかり。寿司くいねえ(うろ覚え)なんて大昔の曲にあわせて
一生懸命踊る子供たち。保母さんの趣味だろうけど、なんだかずうずうしいぞ。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:28:09 ID:FVyG+APt
- なんか違う気がする
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:38:22 ID:7vy/DQWT
- >>582
なんで「わあ素敵ね、楽しいでしょうね。面接行ってごらん」
と焚きつけないのだ。惜しい。あああ惜しい。582はすごくいい人。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:57:40 ID:55ZO/uaj
- 593のように適当にあしらったら、面接がだめで愚痴られた・・・
と、ずうずうしく推測してみた。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:36:54 ID:h4FjOX6m
- 家電販売店で店内スタッフをしていた時のこと。
私の父の部下であり、我が家にも何度か来たことのある人が結婚することになり、
その人と婚約者A子が二人で新生活に必要な家電を買いにきたので、値引きしたり
サービス品を付けたりした。
2年後、今度はA子の妹が結婚するとかで来店し、姉と同じサービスをしろと要求してきた。
A子の妹なんて私にとってはまったくの他人だ。
父に電話して聞いてみたけど、A子の妹が来るなんて話は聞いていないと言うので、
なんとかごまかしながら普通のサービス価格で売ってやった。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:38:38 ID:wtoMF55L
- >>595
何かそのA子さんって私の姉と似てる。まあ、お父様の部下さんにとっては
良い嫁なんだろうけど、うちの姉も私が結婚決まったとき、それはもう
「あの店には旦那の取引先の人がいて絶対値引きしてもらえる」だの、
「あのひとに○の義理の妹だって言えばサービスしないわけにいかないから
あそこに行け」だの、うるさいうるさい。で、まったくうちの旦那無視。
だから「旦那関係の所の方が安くしてくれるから、そこで買う事にした」
で全部済ましたよ。兄弟の上って、威厳見せようと虚勢張るところあるし仕方ないけど、
真に受ける妹も馬鹿だね。来られた側としたら迷惑この上ないよね。その旦那も馬鹿。
とにかくGJ!そしてお疲れ!
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:55:01 ID:uJ1zPUpk
- >>572
私じゃなく友人の話。
先日、高校時代の同級生数人で集まって飲んだ。
卒業してまだ三年しか立っていないので、私を含め大学生が多かったが、中に短大を卒業して就職し、アパートで一人暮らししているAがいた。
飲んで食べて、最後に会計する時に割り勘の計算をしていたら、まだ大学生の
Bが「Aちゃんは稼いでて収入あるんだから、多めに出してくれて当たり前だよねえ」
と言い出した(ほんとにこの通りに言いやがった
そうしたら、Aはにっこり笑って、
「私の手取り、まだ新人だから月15万そこそこなんだよね。それで家賃が55000円でね、
ガス代が月に2000円前後、電気代が3000円前後、水道が二ヶ月で2500円。
それに生命保険に加入してるから、毎月13000円は払ってるのの。残り幾らになる?
そこから、毎日のご飯とか服とか化粧品とか、全部自分のお金で買ってるんだよ。
残る自由に出来るお金って、毎月3万そこそこもないんだよ。
Bちゃんはバイトしてるよね。月にいくらぐらい稼いでる?
そのお金は全部自分の自由に出来るんでしょう?お母さんにご飯代とか出してないよね。
それなのに、私の方が余裕があると本気で思ってるの?」
と、一気にまくし立てた。(金額の詳細はあやふやですが、だいたいこんな感じだったと思う
Bは「だって・・・・あたしは学生だし・・・・・」とかなんとか反論しようとしたが、
私達も「社会人って大変だよね、むしろあたし達が奢ってあげなきゃねー」とAに加勢して
なんとかBに割り勘の金額をきっちり払わせた。
すぱっと言い切ったAがとってもかっこよく見えた。
こういう事だよね。
働いて一人暮らしすると解るけど、学生の分際のほうがブルジョアなんだよw
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:58:44 ID:uJ1zPUpk
- あ、全部読まずに投稿してしまた。
検定中だったのね・・・
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 14:04:22 ID:VBy5gg94
- パートで稼ぐのは原則的に自分の小遣いであって生活するなら
働かなくても問題ない立場の人なら>>572みたいな考え方するかもね。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 14:10:57 ID:tpRaZ/nr
- 学生からは、社会人は大金を持ってるように見えてしまう。
自分も学生時代よく社会人にはたかったよ。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 14:28:36 ID:0VgpYSrP
- 一番金持ってるのは自宅住みのOLさんだよね
5年も働けば1000マソ貯金できちゃったりするんだから
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 14:39:07 ID:Zr20jMPI
- 自宅OLもブランド物買ったりとか、遊び・旅行に出たりとかしてると貯まらないがな。
まったく見栄のない・旅行遊び一切なし・実家に入れる金なし・ビタ1文給料をつかわない!
じゃないとOLでは5年で1000万は難しいだろう。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:19:20 ID:Pn7O0FBE
- >>593
やめてよ。面接する方もヒマじゃないんだから。
以前そういうコニーな人が面接にきて、制服切れなきゃ仕事にならない職場で
「自称9号」といってきかなかった。
どうみても17号ぐらいあったのに。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:23:22 ID:Pf1i8cM9
- >>603
17号の大きさががもはや想像付かないが、
それすごいサバ読みだなぁ。
じゃー今すぐ試着してみてよって言ってみたいw
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:25:27 ID:uJ1zPUpk
- >>603
制服着せてみればヨカッタのにw
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:50:48 ID:bVWMBcCj
- 学生の頃に見たバイト募集広告の最後の一文が
「当社規定の制服を着用可能な方:9号のみ」
だった。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:15:46 ID:v4UF+MJD
- >>605
制服が破れる
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:26:56 ID:JPZo79c4
- そういえば制服サイズ自己申告制のバイト先で
M/Lの小デブ体型の私は洗濯で縮むと聞いて11号を買った。
そしたら私より明らかに横に広い人が9号買って苦しかったらしく
(ファスナーが飛びそうでウエスト部分も勝手に半分に折れてた)
帰りのロッカーで「ここの制服ちょっと小さいよね。信じられない。
あなたの緩そうだから私のと取り替えてあげるよ」
断ったら「親切に言ってあげたのに」と怒ってた。イミワカンネ。
あと他スレで見つけたずうずうしい話。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/231-
デキ婚結婚式を友人たちに開催させてオーダーメイドでドレスも作らせて
祝儀丸取りで新婚旅行に行きたい人間がいるらしい
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:30:49 ID:x+rZXDoF
- >>606 それめっちゃ昔の話だよな?
いまそんな違法な募集条件おおっぴらにできねーw
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:42:49 ID:oJ9GV54k
- >>599
さては572だな
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:04:57 ID:v/LyNc2h
- >>609
違法なの?
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:09:36 ID:E/6PB71z
- 大学に行くのはブルジョアで
社会人は労働階級という資本主義の原点回帰現象ですな。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:14:13 ID:p9s2RR4b
- >>58
亀だが吹いたw
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:19:08 ID:uJ1zPUpk
- >>613
何かと思ってみたらフイタw
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:44:16 ID:+9PWwMLO
- >>588
それ、この間オリラジのテレビでやってた
詐欺のやつじゃね?
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:15:27 ID:jYjKWyfu
- 握手求められてたらそうかもなw
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 00:18:34 ID:CfxmX6xm
- プチですが……
数年前、古本屋に勤めていた時の事。
閉店間際に一本の電話がかかってきた。
仮に相手をAとする。
A「すいません、そこ何時まで開いてますか?」
私「12時までです」←この時点で11:50くらい。
A「ああ〜……じゃあもうすぐ閉まっちゃうんですね」
私「そうですね」
A「今から本売りに行きたいんですけど、30分くらいかかるんで、開けといてもらっていいですか?」
はぁ? ( Д)
なんでテメー一人の為に閉店時間大幅に過ぎても開けとかないかんのよ。
お前の店かっつーの。
丁重にお断りしました。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 00:37:12 ID:HQtHKEQU
- >>617
なんか前に見たことあるな、そのカキコ。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 00:44:40 ID:ORUOEMlJ
- >>617
わかる。
私は歯科医院に勤めてるんだけど、予約制なんだよね。
お昼は12時まで、夜は7時まで。
でも患者によく「仕事が7時に終わるから7時から見て」って言われる。
アホか。
急患ならともかく毎週って・・・無理無理、と院長おこってた。
しかもそう言う人に限ってキャンセル多いし。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 01:44:41 ID:FmOVLFtu
- うちも小さな古本屋なんだけど閉店時間19:30なのに
16:00〜23:30まで居座った客がいた。
ちなみにほとんどが会社の愚痴で、
商品選び15分くらい。毎回買ってくれる常連さんで、
悪意がないのはわかるけど「察しろ!」といいたい。
ちょっとスレチ気味なのでずうずうしい話↓
うちは雑貨も扱っているのだが、アンティークのブローチを
買っていったおばさんがいて、買った翌日に
「落としたら壊れた!返品したい」と言ってブローチを持ってきた。
いや、落としたら壊れるだろ普通に考えて。
つかお前はガラスのコップ買って家で落として割ったら
破片を持って返品しに行くのか、と言ってやりたかったが、
おばさんのあまりのずうずうしさに、呆れてしまい、
全てがめんどくさくなり、返品を受け入れてしまった。
今思うと自分情けない。おばさん客はずうずうしい人が多い。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 01:53:34 ID:BCPUDwh5
- >>620
客商売って大変そう。
閉店時間になったら、閉店時間です。と言ったらその客は来なくなるの?
無理難題を言われて唯々諾々だと、餌付けしたことになるような気がする。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 02:02:12 ID:3bAZWopC
- うちは開店前から客が並んでても一切入れないし、閉店直前に来たら断る。
それでも系列のどの店舗より売り上げが多い。
マゾ客が多いのか?
この間も閉店5分前になって来て
「まだいいですか〜?」
当然もう無理だと伝えると、
「だって閉店までまだ5分あるじゃないですか?」
だと。んじゃ、5分で帰れよと…。無理そうなのを承知で尋ねたんじゃないのか?
まぁ、5分で追い出したけど次の日に来たよ。開店前に並んでな…。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 02:18:14 ID:MkEbgwku
- >>622
何屋か書かないと、パチンコ屋にみえてしまう
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 04:50:44 ID:u859Av5+
- 聞いて聞いて聞いて
うちもうちもうちも
↑チュプ警報
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 08:53:58 ID:7d9JeT0T
- ギフトショップにいたころ、閉店時間直前に、客用駐車場に車のないことを確かめて、
店長がチェーンをしたら、それをあけて、閉店時間ジャストに入店してきた客がいました。
そして、30分ほどかけて一通り商品の棚を見た後、お買い上げ無しでお帰りなさいました。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 09:56:30 ID:7OV7Dnku
- >>624
そういう人がいないとスレストしちゃうから
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 10:49:14 ID:L2EDJ1CA
- 落ちなきゃそれでいいよ
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:04:50 ID:Yq4DqfIF
- >>624みたいな書き込みが一番チュプ臭い件
これだけでは云々なので冬頃にあった話。
ある日近所の家に赤ん坊を連れた女の人が立っていた。
なんでもDV夫か何かから逃げ出した後友人を頼って来たが
友人は留守のようなので家の前で帰ってくるのを待っている、との事。
うちの母が主に赤ん坊に対し気の毒に思い家に上げた。外は寒かろう、と。
お礼もそこそこにその女から出た言葉は「着る物が無いので何かください」
大体平日の日中に働き盛りの人が家に居ると思うなよ。
外出前だったので家に入れた後、友人さんの職場へ連絡し引き取ってもらった。
赤ん坊居るんだしもう少し準備してからに出てきていただきたい。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:09:08 ID:t559klDR
- >>628
別に628側から声掛けたんであって、その立ってた人が628へアプローチしたんじゃなかろ?
ほんとにどうにもならない時って、前後なんぞ考えずに飛び出ししかないぞ?
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:09:36 ID:vlxYpXe4
- チュプって、なんだかエッチ音の表現に見えるんすがwww
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:10:13 ID:193LteqX
- >628
う・・・・・うーん・・・・・
暴力に耐えかねて着の身着のまま、それこそ裸足で逃げ出したような体験談もあるからなあ
一概には図々しいと言えまいて
まあ、逃げる準備も何もせず旦那の暴力にただ萎縮する毎日だったのは、共依存として
ある意味図々しいかもしれんが(強引
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:24:09 ID:87Bye49P
- 逃げる準備してたら見つかってさらにDVされるかもしれないしね。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:30:52 ID:PHrARvIA
- 自分の働いてる病院は予約制。
予約受け付け時間は午前中と決まっているのに
平気で23時とかに
「予約お願いします」と電話かけてくる。
丁重に断っても、そういう奴に限って
「いや、その時間仕事なんで。ということは予約取ってもらえないってことですか?」
と逆ギレ。
常識のない人が増えたよ…。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:30:59 ID:zQHsmEnW
- ください。はないだろう。
貸してください。でしょう。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:36:47 ID:CKDp2IsY
- 自分の小さい頃の話
親に連れられてスーパーマーケットへ行くと、
親はいつも閉店ギリギリまでねばるんだ
惣菜その他食品に、半額シールが貼られるのを待ってウロウロしてる
それが子供心に恥ずかしくて
「お父さん、もう、お店終わりの曲鳴ってるよ!」
「シャッターが半分閉まってるよ!」
「早く帰ろうよ〜!」
と、必死でうったえた
返ってきた父の言葉はいまだに忘れられない
「お前達が食べていけるのは、この買い方のおかげだ!」
そりゃ、そうだろうな
6人の子供のお腹を満たすには、恥ずかしいなんて言ってられない
生活のため、必要な図々しさだったんだろうな
親になった今ではよくわかるよ、お父さんありがとう〜
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:40:18 ID:193LteqX
- まあその前に、経済的に余裕がないのに6人もガキを産むなよとw
- 637 :635:2007/10/19(金) 11:44:21 ID:IhXjDOHh
- >>636
六つ子だったので・・・
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:53:13 ID:87Bye49P
- 5つ子はよく聞くけど6つ子ってあるの?
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:55:23 ID:yJm/XWqI
- 貧乏子沢山か
子沢山だから貧乏になるのか
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:55:26 ID:CKDp2IsY
- エッ>>637おまいオレ??
って、ワロタwwwwwww六つ子てwwwwwwww
本当のとこ、男女の双子を筆頭にあと男男男男…
あとひとり、女の子が欲しいと思って
父ちゃん母ちゃん頑張っちゃったらしいんだ
ま、兄弟多いのは楽しいぞ
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:56:00 ID:KGYZal7c
- おそ松君かよ。
すげーな6つ子って。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 11:58:42 ID:MkEbgwku
- スーパー閉店まで粘るのは、別にずうずうしくない。
6つ子を育てるための、なりふりかまわない行為にすぎない。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 12:00:00 ID:IhXjDOHh
- >>640
すまん、すっかり六つ子になってしまったなw
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 12:03:58 ID:0qd/vfYb
- 六つ子両親ってちょっとぐらいずうずうしくないとやっていけそうもないね。
他にもずうずうしい話沢山ありそう。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 12:10:13 ID:CKDp2IsY
- >>643
や、面白いネタだったwwwwww
>>633
乙!常識ないのが多くて大変だね
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 12:28:53 ID:CKDp2IsY
- >>644
6人育てるの大変だったと思うよ
色々あったろうけど、他に図々しいエピソード思い出せないんだ
ひとり養子に出すか?っていう深刻な話はあったな…出さなかったけど
スレ違いになりそうでスマソ
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 13:02:53 ID:hklHIFPz
- 6つ子じゃなくても、6人なんだ
ワロタw
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 13:25:24 ID:rC72/dvQ
- 6人兄弟ってなんかうらやましぃなぁ。
親が年老いたこの年になって思う。
肉親って、多いほうがいいね。ほんと。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 13:39:09 ID:193LteqX
- 貧乏人の子沢山って言うしな
実際、6人も養えるほどの経済力があればいいけどねー
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 14:09:36 ID:rC72/dvQ
- しっかり6人大きくなってるんだから、経済力はしっかりあったんじゃないかな?
いくら買い方に気をつけたって、無理な家庭は無理だよ。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 15:03:44 ID:hDyZoZLT
- 6人もいるから貧乏になった…んでしょ?
一人でもソコソコ大変。
経済的には大変でも、カワイイ子供には代えられません。
覚悟のうえでの子だくさん…ちょっと羨ましく思った。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 15:24:19 ID:rC72/dvQ
- 思った。
きちんと成長して幸せに6人を育てて、親に感謝できるようなお子さんを
育てたってすごいと思うよ。
ここで6人を叩いてる人って、きっと3人でも2人でも叩くんだろうね。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 16:02:13 ID:Ffo33jAH
- >>524 「路傍の石」山本有三を思い出した。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 17:43:50 ID:57aKuQhN
- 昨晩のNΗKの番組で
「ベビーカーで電車を利用するとき怖い目に遭うことが多い」
「ベビーカーを使っているのに優先して乗せてくれない」
「ベビーカーを移動させる時は赤の他人でも手伝え」
とゆーよーな事を言っていた。
チラ見だったんで自分の妄想だったらごめんね。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 17:45:03 ID:IhXjDOHh
- >>654
街頭で、チラシを配ってまで主張してたよね。
努力の方向が、完全におかしいとオモタ
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 18:23:01 ID:erjGFjoZ
- >>633はスルーされてるけど、病院のシステムの方が問題あると思う。
実際、午前中しか予約受け付けないって、普通のサラリーマンとか無理じゃん。
まあ、そんなやつはよそに行けって事かもしれないけど。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 18:48:56 ID:K0IgKfYt
- それ見てたわ。
最後に男性アナが
電車に乗るときはベビーカーを畳むなどの配慮も必要だと思います
って言ってなかったっけ?
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 20:21:53 ID:xm48wG9F
- ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1018/152256.htm?o=0&r=1
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 20:25:33 ID:27ni7dnV
- >>658
( Д ) ゜ ゜
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 20:30:16 ID:AE2gmjtv
- 昔、教師やってたけど、家庭訪問は土曜日に来てくれとか、懇談は仕事が
終わってからにしてくれ(6時以降とか)等はよくあった。
こちらに合わせてくれる人の方が多いので何とかなるんだけど、だんだん
自分の都合を主張する人が増えてきて、調整が大変だったよ。
「仕事と子どもとどっちが大事なんですか」と言ってみたかった。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 20:43:06 ID:PaRWpKwa
- >>658
釣りじゃん
まじめに回答している人がいるのが驚き
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 20:59:21 ID:cVBFUIOO
- >>660
子供が事故にあったり事件おこして呼び出ししたのに、
仕事を理由に学校に来なかったとかならわかるけど、どっちが大事なんて大げさな気がする。
家庭訪問って何か意味あるのかな?10分そこらだよね。
家庭環境に問題がある子以外は家まで来てチェックしなくてもいいような。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 21:03:05 ID:3JERBPf6
- 車を運転中、バイクに追突された。相手が大型だったせいか、バンパーが結構凹んで傷ついている。
なんで渋滞で止まってるのに事故るんだよとむかついたが、相手の学生は自分の脇見を認め、
ショボンとして謝っている。
しょうがないので行きつけのディーラーにそのまま一緒に行って見積もりを出して貰い、
現金でその額を貰ってなかったことにした。「誰も怪我しなくて、警察沙汰にもならなくて、
お金だけで済んでよかったと思いなさい、くよくよしてるとまた危ないことになるから
厄を落としたと思って気持ちを切り替えて気を付けて帰りなさいね」と言って別れた。
自分としては素直そうな学生さんに対して、最低限のペナルティで済ませて
ちょっといいことをしたくらいの気持ちだったのに、その後、メカニックが言うには
「ちょっと多めに書いておいたから、ついでに前から気になっていた傷も
一緒に直しちゃいましょうね」だと。
学生さんの住所も名前も控えなかったから連絡のしようもない。しかたなく
そうしたが、他人の金で顧客サービスした積もりになっているメカニックずうずうしい。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 21:04:15 ID:GY1NKUpT
- >>661
小町だから
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 21:11:57 ID:tt2qTayz
- >>663
何か、自分のちょっとした心遣いが台無しになっちゃった感じで
気分が悪いね。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 21:43:51 ID:t0GaDPpP
- キーワード【 スレ お願い オツ 華麗 釣り スルー 】
おまいら…
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 22:27:24 ID:PHrARvIA
- >>656
いや、そういう人の為に土日祝日もやってるんだよ。
ちなみに産婦人科だから、
妊婦さんからの緊急の電話もかかってくる為、
電話は夜間アナウンス応答とかにもできない。
お産の忙しい時にかかってくるとイラッとしたりする。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 22:47:50 ID:JFXkZMsu
- >662
同意。
公務員にはわからないかもしれないが、実際なかなか休めない人は多いよね。
子供のために休めないのは会社の制度が問題なんだけど、
だからと言ってそれを親のわがままだと言うのは違うと思う。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 22:49:12 ID:57aKuQhN
- >>667
656のたわごとなどお気になさらずに。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 23:43:23 ID:upYB6WwC
- >子供のために休めないのは会社の制度が問題なんだけど、
>だからと言ってそれを親のわがままだと言うのは違うと思う。
子供の事を優先させるのが親だろ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 23:55:12 ID:GuCG1qZG
- 子供を育てるのにはお金が必要っていうジレンマもあるんだけどな
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 23:56:13 ID:9At4Eb3L
- >>670
子供のためなら職を失って路頭に迷ってもいいのか。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 23:57:21 ID:P6wSR5+o
- >>656
その通り。
そこそこ大きめの病院は暇なジジババとチュプと餓鬼しか相手にしてない。
リーマンは土日診療することでなんとか生き残ってる藪にかかれというのが大きい病院の本音。
>>660>>670
禿同。
子供持つなら専業になるか休み放題のところでパートすべき。
子供できても正社員でいようなんて図々しい。
- 674 :628:2007/10/20(土) 00:14:02 ID:D7OmS+eu
- >>629
すまん、身バレ防止にあってあちこちフェイクしてたんだが、
流石にうちの玄関の前に立たれたら話しかけるしかない。
(隣接している為、家を間違えていた模様。でも郵便配達の人はいい加減覚えて欲しいと思ってる)
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 00:18:09 ID:47Dvli9u
- >>673
>子供できても正社員でいようなんて図々しい。
子供ができたら金がかかることくらいちょっと考えればわかりそうなもんだが。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 00:48:10 ID:juR/Pjr3
- >>675
旦那一人の給料で養えないなら子供作るべきでない
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 05:00:32 ID:S7EWOwyX
- >>676
飽きたからもういいよ
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 06:39:22 ID:k3WkWdVC
- 10年ぶりに小学生時代の友人から電話が掛かってきた。
とある宗教に嵌っているらしく●●さんに一票入れて!と
選挙のお願いだった。
歯向かうのも面倒でわかった、わかったと返事すると選挙に行ったら
その旨を折り返し電話で知らせて。(統計のため?)って言われて
ずうずうしいと思い、もう縁を切ることにした。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 08:37:40 ID:8hUPa1qQ
- 10年ぶりと言うことは、もともと縁は切れてたんじゃないの?
だったら最初からビシッと断っても問題なかったんじゃ?
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 09:48:20 ID:CurPJic3
- どうせ誰に投票したか分からないんだから選挙の時だけ適当に
合わせときゃいいんだよ。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 10:24:33 ID:8hUPa1qQ
- 適当な返事をすると、次もまた言ってくるぞ。
セールスの電話と同じで、はっきり拒否するのが一番。
入れるとも入れないとも言わず、「自分で決めるから」でおk
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 10:50:13 ID:NNihfMqQ
- 自分は良いことをしてると信じてるから、断られたら投票してくれるまで
洗脳しようと執拗な努力をしてくるぞ。
選挙なんて毎月あるわけじゃないんだから、「はいはい」でスルー。
折り返し電話なんてする必要はないけどね。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 11:19:17 ID:nZF1jY85
- そのうち「すこしでいいからお金貸して」って言われるよ
理由を聞いたら 壷を買うんだってさ 万病に利くwwwww
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 11:24:39 ID:q/KS5YDN
- 670は働いてないからその辺が理解できない子
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 11:26:20 ID:AKRXR1FP
- あの連中のノルマはすさまじいから、
断った人に粘着する余裕はない。次の見込みを求めて電話しまくるだけ。
なまじ脈があると思わせたら、かえって危険。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 15:21:20 ID:UhcEe8Dg
- おいらは店をしてるけど、お客さんで草加の人が多くて、
断りたいけど断れないのよ。電話で「○○をお願いします!」
とか・・・。選挙がある意味で嫌いになるよ。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 15:24:00 ID:Ut1MI0YK
- しかたなくつきあいで精強新聞取ってる人も多いよね。商店街では。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 15:33:17 ID:ewrIrD1Q
- >>687
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192515470/251
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 15:40:13 ID:tz1Hsec/
- 浮き世の義理を考えなくてもいいニートが沸いたようだな
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 15:57:25 ID:e9IU060P
- >>663
結局、そのまま他の傷直してんだからおまえも同罪
氏ね
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 17:09:17 ID:FeH86+9+
- >>690
>>663はどうするべきだったのか参考までに教えてください
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 18:06:59 ID:juR/Pjr3
- そういうときは「投票用紙に『創価学会』と書いて一票入れてきたよ」でおk
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 18:30:31 ID:D7OmS+eu
- >>691に同意
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 18:37:56 ID:oKqNDHeP
- >>691
どうすれば最もよかったのかという答えではないが
住所も名前も聞かずに金だけ貰うというのは社会人としてちょっとありえないかなと思う
事故の後で何かしらの症状が出るかもわからんし(お互いね)
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 21:08:09 ID:nmfTM02u
- 事故だったら、警察にいって、保険や産に報告してから傷を治すという
手続きしか、思い浮かばないなあ。
人は見かけじゃないし、あとでどんなトラブルになるか分からんし。
変な親切心出せないわ、小心者の自分には。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 21:13:20 ID:KWcQwgvO
- 逆に警察行くとトラブルの元だお。
ゴミ警察市ね。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 23:48:43 ID:rZ2TEpZV
- >>597
コピペ貼るならレス番から貼れ。
自分のことのように語るなんてずうずうしい。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 23:54:02 ID:gZRiG0c5
- >>686
うち越谷ですけどダメですか?
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 00:37:01 ID:LQn94b8+
-
先月3連休利用してTDS行ったんだけど幼児連れの家族が酷かった。
ベビーカーをブルドーザ如く操って、人の足踏みつけようがぶつけようがお構いなし。
9月といっても天気が良くて帽子とタオルは絶対必要、それ位暑い日だったんだけどぐったりしてる子供知らん顔でイベントのスケジュールチェックに必死。
パチ屋の駐車場で子供を蒸し焼きにしてる親が時々話題に上ってるけど、そんなロクデナシと同レベル。
こっちは友人と二人、余裕を持ってFP利用して休暇を満喫して現実離れて心身癒してるのに、一体奴等は何の為にTDRへ来るんだろう。
そんなにセカセカして汗だくになって、子供利用して犠牲にして、だったら近所のスーパー行ってタイムサービスの安物奪い合ってればいいのに。
貧乏人のクセして家族揃ってTDRに来るなんてずうずうしいにも程がある。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 00:41:51 ID:a/ldSIoZ
- …
行ってる時点で同類じゃん
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 00:42:44 ID:6d+yH93I
- 目糞が鼻糞を笑うなんてずうずうしい
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 01:03:10 ID:5UQfkm5s
- 三連休を利用して行った時点で負け組。
これぞ貧乏人w
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 01:04:59 ID:qZGElTWf
- >>699は釣りだよね???
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 01:27:26 ID:JjXZPmbW
- 同罪とまでは言わないけど(限りなく近いとは思うが)>>690にざっと同意。
>>691
今回のことで壊れた部分だけ直してもらってその他の金は回収。
回収後は信頼できる団体に寄付。或いは神棚に飾って家宝にするw
つか、わざわざ訊かなくてもこれと同じようなことは考え付かないか?
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 02:22:50 ID:Y6892ENp
- すっごく昔だし、プチだが投下
中学の家庭科・裁縫の実習でパジャマを縫う事に。
で、まず型紙を生地に待ち針で留める事から始まったんだが、
待ち針忘れたから貸してくれという子が。
2クラス合同授業なんで、知らない子だったが、
「今日はズボンまでだから貸せるけど、来週返してね。
じゃないと私も上着の分が足りなくなるから」と言うと、
それでもいいと言うので貸した。
が、全然返してくれない。
翌週も翌々週も「忘れちゃった、貸しといて」
で、流石に自分の使う分が足りなくなってしまい、
(返してくれる分を使うつもりだったので、当り前)
仕方なくミシン針で代用して、仮留。
してたら、貸した相手が「みっともない!」と私を大笑い。
「待ち針なんか幾らもしないんだから買えばいいジャナイ。馬鹿ジャナイ〜」
ときたもんだ。
ブチっときて「なら人の物借りてないで、買ってこい!
あなたに貸してなければ、私は待ち針で留められるんだ!今すぐ返せ!」
と、相手の生地に刺さっているのを無理矢理取り戻した。
当然相手は困った惨状になっていたが、知るもんか!
その後は、全面的に無視した。
どうも大人しく見えるから、借り倒して横取りしてしまうつもりだったらしい。
ああやって人前で馬鹿にすれば、私が萎萎と引き下がると思ったらしい。
どういう思考回路だ、ふざけんな!確かに私は大人しいが、根性はあるんだ。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 02:45:24 ID:lg7fLzG1
- 近所のババァが「電子レンジ貸してくれる〜?うちの壊れちゃって」
と言って、ラップをかけて皿に盛った料理を持ってきた。
最初はうちの母が「あら〜壊れちゃったんですか〜」って
同情してババァを家に上げて電子レンジを使わせてた。
数日後「子供のお弁当のおかずを温めさせてほしい」と
朝7時にスーパーの袋にいっぱいの冷凍食品を持ってきた。
その時までは仕方なく使わせてたんだけど、
隣の家や近所まで電子レンジ以外の電化製品も借りに行ってることが判明。
しかも、最新型のオーブンレンジがある家を見つけると
「ローストチキンを作りたいから貸してくれる?」
と言ってきたらしく、さすがにここまでくるとずうずうしいし
アポなしで突撃してくるから「今使ってるから」とか言って断った。
同様に、近所の人も使用中を理由に断ったらしいんだけど
玄関先で「本当に使っているの?音が聞こえないけど〜?」
と、家に上がりこむ勢いだったんでその家の人が
「奥さん、リサイクルセンターとかで中古のが安く売ってるから買ったら?」
と言ったら「誰が使ったかもわからないもの使えないわよ!」
と逆ギレしたらしい。
近所の人と話し合って、きっぱり断ったんだけど
それ以来、外で会って挨拶しても無視。
どうせ今度は違う地区の家に借りに行ってるんだろうな。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 03:44:01 ID:2NscQQqL
- そんなもん
こっちの方から無視しなよ
なんで挨拶なんかするんだ
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 03:51:38 ID:eipii95j
- 自分に非がないからこそできる余裕の態度
そんなへんな奴相手に同レベルまで落ちることはない
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 04:15:46 ID:5tGZdJSN
- なんでもかんでも「あ〜、ついでに○○もお願い」のお向かいの年金老夫婦。
町内会の用事からゴミ捨てからドブ掃除から、最終的に「よろしく言っておいて」で逃げる。
いつも「困った時はお互い様。だから親だと思って私達にも頼ってね(はあと)」って言うから
本当に私の親が入院した時、いつも困った時私もしてあげてる犬の散歩を頼んだら
「何かあったとき責任持てない」って断られた。顔見せたことない息子まで持ち出して
「息子にも断れって言われた」だって。「今まで私達は何度もお宅の愛犬の散歩してきましたけど・・」
って言ったら「私達は何があっても訴えたりしませんから。その覚悟があって頼んでるので。」
ってさあ、まあ、ある意味賢いか。喧嘩するのもなんだし、おずおずと引き下がりました。
これからは「何かあったとき責任持てませんので」で乗り切るわ。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 05:02:43 ID:m8VJxS3m
- >>705に惚れた
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 08:01:51 ID:cW7lev3/
- >>705
それは根性あるとは言わないと思う。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 09:19:36 ID:xlsZyqD7
- >>709
今後、頼みを断れるいい口実が出来たね。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 09:47:53 ID:cOMSkZ5h
- だよな。
自分、多分可愛いが、学生時代友人は誰一人それを言ってくれなかった。
おかしいな〜、と、鏡で確認するとやっぱりかわいい。
でも、「お尻大きいよね」とか、「胸、おおきいってか垂れてる?」とか、そんなんはよく言われたけど。
(さほどでも無いはず)
でも、成人してそれぞれ家庭を持ったりすると友人からの手紙やメールに、
「相変わらず綺麗だね」「高校時代もかわいかったよね〜」がたくさん。
学生時代に聞きたかったな〜。
ちなみに、自分ではよくわからないけどアニメ系の容姿らしくて、オタク君達から絶大な人気があったらしい。
アニメキャラの名前で呼ばれてたり、(私服校だったが)文化祭の仮装ではオタク君達から
「セーラー服着てください」コールがあった・・・。
見た目よくても、結構大変なんだ。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 09:52:38 ID:MccH9s9r
- >>713がずうずうしい、でよろしいか?
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 10:05:53 ID:iNZKkwcE
- よろしい
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 11:02:52 ID:Gb/DGFjM
- 誤爆じゃね?
そうじゃないと冒頭の「だよな」がよくワカラン。
友人達の反応とやらも713は「ずうずうしい」と思ってないみたいだし
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 11:16:55 ID:iNZKkwcE
- だよな
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 11:52:07 ID:MccH9s9r
- や、誤爆だって分かったよ。
誤爆に謝りもしないんで、それも含めてずうずうしいと茶化しただけ。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 13:09:11 ID:J2g/6fV8
- 誤爆じゃなくてコピペだよ。
世の中外見〜のスレで見た。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 13:09:29 ID:8welu88Y
- 姉の友達が来ている、私は姉と2人暮らし。
私のコップを使い、勝手に私の部屋から雑誌を持っていき…それはまだ許す。
『SMAPは日本の裏道少年隊よね〜。』
その発言だけは許せぬ。
蛇煮ヲタ、ずうずうしい。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 13:12:01 ID:5dT4HTEN
- 718の後だしジャンケンがずうずうしい
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 13:54:54 ID:+hhGIH6N
-
アニメ「侍ジャイアンツ」最終回の台詞をパクれば感動の手紙になるぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 亀田史郎
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ TBS
/ ヽ お前頭いいな!\ < > それは気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 14:09:24 ID:484MdOw0
- >720の何が図々しいのかわからん。
少年隊もジャニーズじゃなかったっけ?
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 14:25:10 ID:C/U4VRPE
- 裏道=「バックストリート」
少年隊=「ボーイズ」
と思われる。が、その姉が「裏道少年隊」といったのか>720が勝手に変換したのかはわからん。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 14:25:44 ID:UuaKw3cO
- 歩道で歩く人の後ろにタラタラ自転車乗ってくる奴。
歩道は歩く人のものなのだから車道行け、譲渡して降りろ。
何故歩いてる人間が自転車乗っている人間に譲らねばいけないのか。
無視しててもノロノロ(歩いた方が早い速度)しながら自転車乗ってるし。
譲ったら譲ったらで一目散にスピード出していく。
自転車ってずうずうしい。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 14:48:09 ID:mXgeBLzA
- はいはいクマクマ
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 15:21:57 ID:484MdOw0
- >724
解説ありがとう
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:13:31 ID:4t583Zxh
- >>724
お前頭いいな
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:15:53 ID:AtaLlZxq
- 日本のメディアが
そうやって海外アイドルを
売り出してるのに?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:18:43 ID:atJSHMZE
- >>724サンクス!すっきりした。独りよがりな変換をする>>720は死ねばいいと思う。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:21:37 ID:hIFPCelD
- バックストリートボーイズと中学英語知ってれば普通に分かりそうな
頭の体操的文章だと思うけど…
これくらいも分からない可哀想な人がこんなに増えてるんだねw
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:22:10 ID:DrzMlzHV
- >>730
死ねはいいすぎ
ウメボシを思う存分にしてやりたい
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:23:04 ID:4t583Zxh
- これがスルー検定か。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:24:24 ID:eP9G2Kl4
- >>724
裏通りを歩いている少年たちってこと?
少年だって裏通りくらい歩くだろ。
「日本の裏道少年隊」がどう侮辱なのかわからん。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:27:55 ID:DGGhU8vY
- >>731
5級
>>734
準2級
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:29:31 ID:DrzMlzHV
- ヒント:ジャニーさん・少年・裏
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:37:13 ID:3TA/OMIf
- >>731
そもそもバックストリートボーイズというグループがとっさに出てこない罠
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:42:40 ID:eP9G2Kl4
- >バックストリートボーイズ
何そのマイナーグループ
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:43:43 ID:hN/A74kc
- >>735
同意wwwwww
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 16:49:41 ID:PuguMYym
- ジャニーにバックから突かれる植草克秀
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 17:41:47 ID:hIFPCelD
- >>737
わざわざ自分の無知を晒すな
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 17:50:37 ID:3TA/OMIf
- >>741
誰も知らないとは言ってないだろ。
とっさに出てくるほど詳しくないってだけだ。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 17:59:52 ID:spfu742r
- >>741
自分の知ってる事を他人が知らなければ無知か。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:15:10 ID:u/AkySWA
- 塊の上の新少年
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:18:08 ID:Iqe6/RyI
- 外国のバンドだからってw
とっさにバンド名がでてきたら偉いとかでもおもってんだろか?
よく知ってたら博識とでも?たかがバックストリートボーイズを?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:22:30 ID:JjXZPmbW
- ボコボコでワロス。当然だけどなw
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:24:58 ID:DrzMlzHV
- 奇矯な少年 少年
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:53:25 ID:hIFPCelD
- >>742
>>743
自分の頭の回転が遅いのを恥ずかしげもなく晒してるの、恥ずかしくない?
>>745
へえ、バックストリートボーイズってバンドだったんだ?
てっきりボーカルユニットだと思ってたよ。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:57:23 ID:F19ceuJm
- 馬鹿が孤軍奮闘〜って感じ〜ww
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 18:59:36 ID:DGGhU8vY
- ボーカルユニット(笑)
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 19:10:52 ID:v8pcc//E
- バックストリートボーイズといえばコレだな。
http://www.youtube.com/watch?v=1j_fxs8mUcQ&eurl=http://abcdane.net/blog/archives/200710/dancebird_bsb_yt.html
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 19:25:57 ID:mqP2pWMb
- 俺バックス結構好きだけど普通裏道少年隊じゃ出てこねーよ
>>751
見てないけどエアボーカル?のやつだと予想してみる
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 19:30:26 ID:mqP2pWMb
- ごめんぜんぜん違った
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 19:33:05 ID:JjXZPmbW
- hIFPCelD
無理だよ。昨日なら付き合ってあげられたけど今日は無理だ・・・日曜は勘弁してくれw
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 19:58:41 ID:sBD9MNC6
- なんか面白い子がいたようですね
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:09 ID:jn2WDL99
- 一人だけ必死だなw
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 22:20:53 ID:Kvf7eHN8
- 一人を除いて不自然に単発IDが沸いてるのにワロタw
よほど無知と言われたことが悔しかったのかw
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 22:24:53 ID:jn2WDL99
- >>757
はい、はい、もう頑張らなくてイイヨw
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 22:35:44 ID:3TA/OMIf
- 単発IDってどのIDを指してるんだろう。
ざっと見たところ、複数回レスしてるIDのほうが多い感じがするけど…。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 22:39:57 ID:ZEiE+5Cu
- バックストリートボーイズとやらを知らないと無知ってw
ヘタに煽って足抜けなくなった人達は大変だなww
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:19:04 ID:Evnx5JUp
- 知らないより知ってる奴の方がマシだと思うが
無知の逆ギレってこわいなー
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:21:25 ID:eJOi6uB8
- 頭の回転の悪い奴が開き直ってるバカしか居ない糞スレにしか見えない。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:21:36 ID:cDhcBd2u
- 日本の芸能人を知らなくても別にいいけど
外国の芸能人を知らないと無知になるんだよねえ
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:22:07 ID:8welu88Y
- 本当にごめんなさい。
素直にバックストリートボーイズと書けば良かった。
荒らしたみたいで、ごめんなさい。
SMAP嫌いでハモれもしないのに、日本のバックストリートボーイズと言われむかついたんです。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:24:17 ID:3TA/OMIf
- >>764
結局、洋楽オタがジャニオタをこき下ろしてただけってことか。
傍から見たら目くそ鼻くそなのにずうずうしい。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:25:18 ID:ZEiE+5Cu
- >>761
そんなの知ってたらマシになると思ってんのはお前だけだハゲ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:28:03 ID:47bIcc6i
- >>764
お前が本人かどうか定かじゃないが
とりあえずマジ死ねよカスが
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:29:01 ID:47bIcc6i
- ID見るの忘れた 本人か
死ねカス
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:29:26 ID:jn2WDL99
- >>761
はい、はい、ID変えてまで頑張らなくていいよw
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:30:01 ID:bLtf8XoF
- どうせならもっとまともな知識で競い合えよおまいら
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:30:07 ID:3TA/OMIf
- >>767
ヒント:ID
本当にこの板のIDに対するスタンスってわけわからんな。
単発IDが出てくるとすぐ自演認定したりするかとおもうと、
同じIDなのに本人かわからんとか言い出すし。
ちょっとみんな深読みしすぎじゃね?
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:30:51 ID:3TA/OMIf
- リロードしなかった俺涙目ww
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:31:17 ID:47bIcc6i
- うるせえよゴミ
>>764
何が裏道少年隊だよボケが
勝手な変換して荒らしやがって糞野郎
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:43:00 ID:9wabu0Nw
- 知ってるにこした事はないが一般的でない事は補足して書くくらいしないとなー。
例えば俺がいきなり二次元のメイド100選とか言って熱く熱く語りながら相手に
そんな事も知らないの?とか言ったら大抵の奴はむかつくだろう。
自分の当たり前を世間の当たり前と思ってる奴は痛い。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:44:44 ID:bLtf8XoF
- >>774
むかつく以前に引くわそれw
でもレスに同意
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:46:48 ID:tIIqJmJO
- 社会人学生に奢る当たり前それおかしいずうずうしい
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 23:48:13 ID:47bIcc6i
- なんで片言だよ
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:23:56 ID:sSozLNGN ?2BP(2144)
- わろた
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:35:50 ID:7ZS1pRq2
- >>774
裏道=バックストリート
少年隊=ボーイズ
普通に英語分かってテレビとかも普通に見てたら分かりそうなものだがな、無知
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:41:00 ID:6qz0IfME
- まだやるのかよ…
このしつこさには辟易する
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:45:49 ID:vEYxizbn
- まぁ、痛い人は自分を省みないからね。
だから、同じことを繰り返す
「無知!」「無知!」www
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:47:05 ID:Bc+qICYc
- 人生初めて知識自慢ができたんじゃないの?
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:47:14 ID:NH8xxbID
- きっと鞭が大好きなんだな。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:57:21 ID:239M+Ovt
- そんなとんちみたいなのがわかったからって
なにも偉そうに他人を無知よばわりせんでも
普通にテレビ見てたら知ってるくらいの芸能人のことで・・・
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:01:09 ID:Mirk9yo5
- ばっくすとりーとぼーいずの大ファンの基地外が、
知らない人に対してシンジラレナーイって感じで切れてるって認識でいいのかな?
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:04:01 ID:cva4VuY4
- 少し板違いかもしれませんが、
友達の家に行く前に寄ったマクドナルドで、テイクアウトの注文をしていたら
背後にいた私の知らない親子連れのオバサンが、横からメニュー指差して
あ、これとこれも入れて頂戴!袋は別で、おもちゃはこれね(はぁと)
とかいきなり追加注文。何がおきたか把握できず呆然とする私を尻目に
当たり前みたいに言うもんだから、店員がそのままレジを打っちゃうし…。
この人知らない人だから私の分に金額入れないで下さい
と言ったら、バイトなのか訂正にもたつかれて、更にイライラして急かしたら、オバサンが
もういいじゃない、面倒なんだから!
とか、訳のわからない事を言い出されてイライラ増長。
とにかく訂正しろ、とオバサンを無視して店員に告げると
そんなに沢山買うならちょっとぐらいいいでしょう!?とか
子供がおもちゃ欲しがってるんだから!とか
更に訳の判らない事をいっぱい言われました。
もちろん、訂正はしてもらって、自分の分だけ持って帰りましたが…。
友達の家の近くだったので、自分のよく行く店じゃないですが
正直、気分は最悪になりました。
ここをずっと見ていたのに、呆然としかできなかったのが悔しいです。
恵んでくださいって言いなさいよ、乞食…ぐらい言ってやりたかったorz
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:06:25 ID:6qz0IfME
- ネタすか?
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:07:06 ID:ceomcvkh
- すげえ。どういう状況なんだ。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:08:40 ID:NH8xxbID
- 何で赤の他人が金を払ってくれると思うんだろう。
横入りのために金は払うけど買って欲しいというのでさえ図々しいのに
このレベルはもはや基地外だな。
経産婦の一部は本当に予想の付かない行動をするから性質が悪い。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:35:08 ID:Xx0T44wX
- あー
図々しいバカ1匹見逃したっぽいな。残念。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 05:03:48 ID:7LDyhzVg
- つか確かに店員も悪いよな。
普通確認取るだろ……
余程の新人だったんだろうか。
>もういいじゃない、面倒なんだから!
じゃあ私の分も払ってくれるんですか! ありがとうございます!
くらいは言いたいよな。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 06:06:52 ID:beKjYUEC
- それから、品物を全部自分で持ち帰ると吉。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 08:09:02 ID:fZcUJhbH
- たまに、そういうしょぼい犯罪のプロがいる。
店に被害額が出ないから民事扱いになって犯罪にならないの。
私はスーパーのレジ済ませたあとの袋詰めする台で、いきなり
隣に来たおばさんにかごから横取りされた。「ちょっと・・」って言っても
すごい剣幕で怒られて、店の人に言っても証拠もないし万引きでもないし
結局レジを済ましたものは自己責任になるらしい。今までも家に着いてから
気が付く事が何度かあったから、その旨も店とそのビルの管理会社に伝えた。
そういう人って、気が弱そうな人見つけてはやってるらしいよ。ホントむかつく。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 08:31:27 ID:fvl8ctTB
- >>793
強い人間なら、というわけではないが、
自分が弱い人間だからそれよりも弱い人間を、ってのはむかつくな。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 09:01:28 ID:i6D/i6nJ
- >793
お互いのレシートって証拠になるんじゃね?
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 09:12:19 ID:ESDzh/Rc
- スーパーの警備員のバイトしてたけど横取りは多かったよ。
ってか、常習犯の60くらいのババァがいたからだけど。
手口は袋詰めしてる横から盗る(見付かったら逆ギレ)とか、
カートの下の段に置いてる購入済みの商品(主にダイソー)を掠めとるとか。
毎回、警備員室に連れていって説教すんだけど、全く反省しないんだよね。
店長は警察呼びたがらないし、
盗られた人もわざわざ被害届出すのも面倒…って。
いつからか来なくなったけど、本当に厄介だと思う。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 09:15:26 ID:Adz4lvzv
- その店長には、死んでもらいたいな
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 09:19:20 ID:FGj2ayJN
- よくわからないんだけど、店に被害が有る無しにかかわらず窃盗は刑事なんじゃないの?
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 09:53:44 ID:fZcUJhbH
- >>795
>お互いのレシートって証拠になるんじゃね?
言ったけど、とにかく「とられた証拠」が無いと動けないって。
「とられた詐欺」みたいのもあるって言われた。
万引きみたいに店に被害があること以外は本当に警察は呼びたくないみたい。
やっぱりこういうことある店は警察的にも何かと風当たり厳しくなるみたいだし。
で、窃盗は窃盗なんだけど、敷地内で、相手は「相手も了承済みでもらった」と言っていて
武器も持ってないし脅迫もしてないし「痴話喧嘩」以外の何物でもないらしい。
皆さんも気をつけてね。私はそれからスーパーごときに旦那と一緒に行くようにしたよ。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 09:56:24 ID:Zl6prWCB
- こうなってくると
レジ周辺に監視カメラ(要録画)は必須だな
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 10:19:59 ID:fZcUJhbH
- カメラあっても、店側に被害が無いと、あと警察関係の事件がらみでないと
まったく意味なさないよ!!プライバシーがらみで見せてもくれない。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 10:21:50 ID:Zl6prWCB
- でも、犯罪を行なう側の心理を考えると
カメラの設置は、防犯に威力を発揮すると思うのだけど。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 10:26:46 ID:AWatFwiJ
- >>799
レシートが証拠にならないじゃどうしようもないね。
前に生活板で見た泥婆はレシート持ってレジ行こうって言ったら盗んだ物投げつけて逃げたらしいけど。
逆ギレされたら捕られ損かあ・・・・
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 10:26:50 ID:gkM/LPVu
- カゴにかぶせるエコバックにすると楽だし泥もぬすみにくいよ。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 10:44:02 ID:dO7oCw/Q
- >>801
店が呼んでくれないなら、携帯でも公衆電話でもいいから、自分で110番すればいいだけだろ?
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 11:26:31 ID:98iyLJTz
- レシートが証拠にならない。ってじゃあ、何でその場からその商品がないのか?って事を店側が証明しなければ、ならないわけで。
証拠があるかどうか?ではなく、証明できるかどうかの問題だろ?
そうやって疑われた事で店側を含めて警察に被害届けと民事訴訟起こしても構いませんよね?みたいに話せば対策考えるんじゃね?
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:04:45 ID:5b8RGdKj
- 私も同じような事をされた経験がある。
見た感じは普通の中年のおばさんだったけど、ヤヴァイ人だと判断して
咄嗟に出た行動は、自分がもっと危険な人物になりきることだった。
おばさんの手首をがっつり掴んでフシューフシュー言いながら
「返してぐだざいぃぃぅぅぅぁぁぁ」って言ったら納豆(盗られそうに
なっていた品)はなして逃げていった。
思い出すたぴに死にたい。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:11:39 ID:5b8RGdKj
- ×思い出すたぴに死にたい。
〇思い出すたびに死にたくなる。
納豆盗られに逝ってくるorz
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:16:09 ID:PLesUkYZ
- >>807
>もっと危険な人物になりきることだった。
>「返してぐだざいぃぃぅぅぅぁぁぁ」って言ったら納豆(盗られそうに
なっていた品)はなして逃げていった。
ゴメン、想像したら笑えた。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:18:00 ID:q0JrscaW
- >>807 コーヒーまみれのモニターに謝って!
- 811 :786:2007/10/22(月) 12:32:21 ID:7tBhWLvO
- 昼休み職場から失礼します。
一応ネタではなく事実です。
いつもこの辺りのスレを覗いては、大袈裟だな…とか
フェイクどれぐらい含んでるんだろう?とか、自分こそが書き込まれてる方の
話をネタの様に見てたぐらいでした。
ちなみに去り際に「なによ!けち!」系の罵りも受けましたが無視しました。
普段行く店なら、もう行きたくないと思う様な体験でした…orz
少し抗体ができたので、次に似たようなのに遭遇したら撃退出来る様に頑張ります。
いや、遭遇しないのが一番いいんだけど……orz ヘタレデスイマセン…
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:37:01 ID:oVXVpov5
- >>807
食べてた昼ご飯吹いたw
死にたくなる必要ないよ。あなたの経験談はこんなに人を幸せにしてるんだから。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:41:37 ID:M6HNTaF3
- >>807
久々にワラタYO
あんたGJだ
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:43:51 ID:Fnc75TdI
- >>807
フォアグラ噴いた。
貴重な食べ物をよくも無駄にさせてくれたな。
ちょっと目の前でそのマヤ演技やってくれ。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:45:24 ID:Fnc75TdI
- 痴話喧嘩?
>>799は泥棒おばさんと付き合ってるの?
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:46:41 ID:ItmLxTu2
- >>807
しかも、「思い出す”たぴ”に死にたい。」
ってなんだよ。せっかくこらえたのに無駄になった。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 12:53:09 ID:vr7Hp1XM
- 武勇伝スレで、頭がおかしいふりをしてしつこい勧誘を撃退した勇者なお嬢さんを思い出したじゃないかw
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 13:12:00 ID:W0XvcXyC
- >>807
こら〜
キーボードがコーヒー漬じゃんか〜
ぜぴ謝ってください。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 13:30:17 ID:mSqGMS6D
- 自分も複数の男と浮気しておきながら
三億の豪邸と月三百くれないと離婚してあげないと
もめてた某さん・・・・ずーずーしい
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 13:36:58 ID:KuPTCOML
- >>819
やっぱり独身時代のあだ名
「おねだり○○子ちゃん」は本当だったかww
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 13:54:17 ID:vHC8ea7J
- >807がステキすぐるww
厨返しとかDQN返しと呼ばれるもので傍から見たら自分も同類化してしまうと嫌がられるけど
結局その手の人間相手には一番効果があるんだよな
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 14:22:20 ID:+fs6Y5Hx
- >>807
笑ったはずみでオナラが出たw どうしてくれる!
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 14:24:48 ID:gMKFCbKV
- >822
急いで口で吸え
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 15:15:00 ID:80t4cCBS
- 基地返しだな。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 16:44:21 ID:W6CPAGxJ
- >>807
GJ!!!!!
もうフシューフシューから駄目だった。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:24:07 ID:tzzChqVC
- >>807
今年最後のスイカだけは吹き出さないぞ。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:32:41 ID:VkHDCmfa
- まったく面白くないんだけど。
お笑い抗体のない人って生きてて幸せだなと思った。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:33:49 ID:biFcbWtH
- >>827が一番つまらない件について
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:35:39 ID:Fos6iB1q
- >>807
失敗したダースベーダーみたいでイイヨイイヨー
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:47:58 ID:cZ+LE1ca
- >>807
私もまったく面白くないんだけど‥
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:48:11 ID:v9HzqlgF
- >>818
コーヒー漬けなのに、なんでキーボード打てるの?
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:48:41 ID:/5c5so9A
- >>827
笑いに厳しいおまいが今世紀最高のギャグをかましてくれ。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 17:59:29 ID:r86i3nqW
- >>831
噴き出した量にもよるが、コーヒー程度ならちょっとべたつくけど普通に打てるよ。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 18:00:21 ID:/5c5so9A
- >>830
そもそも807は人を笑わせるために書いたんじゃないだろうに
そんなことで不平をもらすなんてずうずうしい。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 18:03:46 ID:x6I+HkzR
- 冷蔵庫のおとといの寿司が痛んで食えなかったんだよ、時既にお寿司ってな。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 18:17:23 ID:biFcbWtH
- >>835
時 既にお寿司 の検索結果 約 1,860 件中 1 - 100 件目 (0.61 秒)
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 18:46:01 ID:Ah2TtJp8
- >>807
今読んだ
晩飯吹いたから作ってくれ
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:10 ID:JnOvFfF5
- 吹いた等のレスは一つあればいいと思いませんか?
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 18:59:37 ID:VkHDCmfa
- >>832
おまえバカ?
各分野の評論家はその本人がその分野で功績を残して世界に認められた偉人しかなれないとでも思ってるのかよw
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:06:04 ID:KMY6Y9mi
- ちょっと面白いと思ったけど、フイタフイタ言われると面白くなくなった
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:08:04 ID:G2hTyvrb
- >>816
地味にくるw
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:28:42 ID:Mirk9yo5
- 過剰に面白いとか吹いたとか言うことで他人に不快感を与えるばかりか、>>807にも迷惑がかかるということも想像できないのねw
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:30:08 ID:nxrTBkPl
- こんなスレで笑いとる奴なんていねえだろうが、普通に感がエロ
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:39:56 ID:cnC1nDNB
- 普通感がエロいのかと思って、どこの素人の話かと。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:41:01 ID:R1W2Ja9s
- なんでこういう時にかぎってハイジが来ないのだ
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:18 ID:pY1wCMwP
- 高校の時、お菓子持ってきて配ってたりしたけど、
そういうのは持ちつ持たれつ、普段お菓子くれたり、
お世話になってる人へのお礼の意味が込められてるもの。
そして自分から「頂戴」なん言うものではない。
しかし友人Aは普段お菓子を持ってこないし、勉強面で
役に立つこともない。その他で気が利くこともないのに
袋の音を聞き付けると「え?何?頂戴!」とたかってくる。
ものを借りるときは「貸してくれない?」ではなく「じゃあ貸してね!ミャハ☆」
それどころか、どうやら父親に「可愛い」と言われて育っているらしく、
お世辞にも可愛い・美人とは言えない容姿なのに(ゴリ系でいかつい)、
自分のことを可愛いと思い込んでいる。
なんともずいずいしい。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:05:32 ID:KMY6Y9mi
- ずいずいずっころばしい。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:26:20 ID:tzzChqVC
- >>839
はいはい
(・∀・)ニヤニヤ
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:29:05 ID:48fSC972
- 赤ん坊抱えた女が常習的にキャッシュカード盗んでる話を思い出した。
一人でATMを利用してる高齢男性から力ずくでキャッシュカードを奪うだけ。
抵抗されたら「泥棒!」と叫べば警備員や正義感のある客が男性を取り押さえてくれるからその隙に逃げ出せば完璧。
少子高齢化の日本では高齢者より子持ちのほうがはるかに偉いので犯行がばれてもお咎めなし。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:35:54 ID:Lgp1kENu
- >>849
どっかでおじいさんが死んでたよね・・・
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:39:09 ID:x1GDKUi5
- >>845
あの人は8月に亡くなったよ。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:46:26 ID:q0JrscaW
- キャッシュカードを奪っても暗証番号が判らなければ意味なくない?
引き出しした現金を奪うが正しいよね?
どっちにしろ強盗だけど
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:52:40 ID:KMY6Y9mi
- こっそり盗むならともかく、大騒ぎになるんだから
すぐカードが停止になるだろうしね
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 20:56:23 ID:DKKMau+7
- 今日見た映画のタイトル「私のように美しい娘」
ずうずうしい。
しかも英題は「Such a Gorgeous Kid Like Me」
ますますずうずうしい。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 21:02:08 ID:jlCBccGM
- >>846
>袋の音を聞き付けると「え?何?頂戴!」とたかってくる。
動物じみてるね。パブロフの犬状態。
つか、うちの犬がこれだわ。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 21:29:39 ID:gkM/LPVu
- 躾れば、待て。を覚えられることのできる犬のほうが偉い。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 22:05:18 ID:r5P0QYzI
- >>846
もひかして... エイミーちゃん
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 22:16:41 ID:w5VP2nea
- >>856 躾ければ待てを覚えるかも。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 22:35:58 ID:x1GDKUi5
- >>858
「襲え」ならすぐ覚えるよ。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 11:46:23 ID:kpkLQGrb
- 躾けが出来ていないってことは
飼い主の>>856が悪いね。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 12:18:26 ID:OVQ8zfmr
- 856のレスをそこまで深読みする860の飼い主を見てみたいわ。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 13:56:46 ID:YSR9iCQe
- >860の飼い主
と言うことは>>860は犬か何かの書き込みなのか。和む
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 15:42:14 ID:J07r8J7F
- >>860
>>856が躾のできない飼い主ってどうやったらそう読めるの?
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 16:06:40 ID:kpkLQGrb
- __,,,,,..--――-、,,--―- ..、_
//;;ーr 、 ,- ヽフ
/;;_ t( _;イ " l :i、 ヽ
/ 、;;ノ- ヽ l 、 i、
/_ノ-、_/ 、 _,..、,.:: i、イ_ 、__〉
/ ,,-'、゚ノ::_,,..-'^_`ー、ト゚'i
/ :: `"/ _,/::;,::,ヽ、 ヽ_
/ i / _, ". : i :: _ヽ: \
,| :: //: ・ : ,/^T ヽ:: i >>863アンカーミスった
| ::::: ::Y 、..《 _,,../:: ̄ ̄::`i'' | 訂正するのはマンドクセだった
,| ::、 :::〈 .::i| イ:::::::::::::::::i:::::::: i' 7
ヽ ,,::..ヽ \...___,,ノノ-_,,- "
ヽ..__,,,../--ー"ー-、_,,_ノ i、
|
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 16:54:37 ID:z9b4HFnJ
- >>855
むしろ 公園のハト
ガサガサって音がすると、えらい勢いで寄ってくるよね
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 17:40:02 ID:uJiWPlAY
- よく行く海の近くのマックでは外でも食べれるようになっている。
で、外で食べてるとハトやすずめが寄ってくる。
ずうずうしい……?
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 18:05:32 ID:dha0JFMY
- カラスの群れに完全包囲されて手付かずのマックポテトLを箱ごと持ち去られたのを
泣きながら見送った過去を思い出した
カラスずうずうしい
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 18:14:29 ID:1jf3rJmu
- 宮島に遠足に行ったとき、鹿に弁当を喰われた。
取り返して残りは自分で食べた。
山に登ると猿にオヤツを奪われた。袋ごと。
木に登って逃げられたので泣き寝入り。
猿なんか大嫌いだ。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 18:32:52 ID:tRrfCdbV
- そういう時、人間の無力さを感じるなあ。
動物に集団で襲われたら逃げる事すら無理かもしれない。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 19:06:34 ID:RWPr313G
- 奈良公園の鹿は大人しかったが、宮島の鹿は獰猛だった。餌が入っていた紙袋まで食われた。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 19:29:17 ID:afs1Un1s
- 湘南水族館近くの浜で、せんべいを食べてたら、鷹?か何かに盗られた事がある。
幸い怪我はしなかったが。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 19:30:55 ID:Ujz9+r8U
- >>871
それ、とんびじゃないの?
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 19:50:15 ID:HkEI0LHN
- 小学校の修学旅行で高崎山へ。
いきなり猿がズボンに飛びつきポケットの中をほじくりはじめた。
ゴミをいくらか出したら「ケッ」といわんばかりに去っていった。なんでエテ公にバカにされんといかんのじゃ。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:26 ID:fSpl470E
- ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071022i303.htm
貼っておく。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 20:58:47 ID:kh8jVju8
- >>871
ついでに江ノ島水族館な
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 21:32:51 ID:Ikpp7krm
- さっきから臭い屁が何発も出る
ずうずうしい尻め
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 22:16:48 ID:+R+m+OhA
- 隣の部屋の住人が夜中にギターの練習を始め
あまりの五月蠅さにキレて、壁越しに
「下手くそなギターやめろっ!」
とがなった
するとギターの音は止み、これでようやく眠れると思ったら
今度は尺八の音色が響いてきた
しかもめっちゃ上手だった
そ う い う 意 味 じ ゃ な い
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 22:24:23 ID:2Qhvq/hn
- 今度は尺八の音色が響いてきた の検索結果 約 688 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
そんな有名なコピペ貼るなんてずーずーしい
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 22:48:19 ID:dwAMP+jS
- >>873
同郷のヨカーン
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 01:53:42 ID:+CuWPo0h
- >>873
>>879
うみたまごでつだつよし
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 03:51:07 ID:XaL1cBC6
- 浜でせんべい食べるのっていいね。
こんどやってみる。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 04:20:16 ID:K7FLCAfs
- >>877
コピペでもえーよ
ワロタwww
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 04:46:31 ID:NDVLWbk9
- 京都の鴨川で食事したらサプライズが起きるかもよ
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 05:14:26 ID:Yu7nzdLL
- 30歳くらいの時、高校の同窓会ってうか首都圏にいる仲間だけ10人くらいで居酒屋で飲み会をした。
会社員・主婦・それからまだ一人学生(院生だけど)がいた。
昔話とか近況で盛り上がっている中、一人で黙々と食べる学生。
オーダーも次から次へ。で、一人で抱え込んで食べる。
「ラストオーダーです」という店員さんの声に即座に「ゆずシャーベット!」とデザートを注文。
(メニュー見て決めていたらしい)「さすが、○○よく見てるなー」と一同笑い。
で、会計の段階になって真っ先に彼女が口を開き
「あたし、まだ学生だからみんなに奢ってもらうよ!!!」
いや、みんなお前が学生だから勘定の際に配慮をしようとしてたよ。
でも全員がこの言葉にカチンと来たらしい。勘定のうち半分近くお前一人の代金だよ???
全員苦笑いで、彼女を除いた人数で割り勘にした。
それ以来、飲み会等、だれも彼女を呼ぼうとはしない。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 07:01:16 ID:ronHIsME
- >>663
物損なら警察呼んでも大した話じゃないだろ。
ペナルティとか言って満足してるようだが、
お前はヤクザかよ。金銭授受に第三者を交え
ないとかあり得ない。警察の現場検証無しに
は保険屋も動かんことを知っててその対応なら、
かなり悪質な当たり屋だな。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 08:00:16 ID:jqpCc4jE
- >>884
さすが30歳で学生やってる事だけあるわ
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 09:51:31 ID:5Vj8BgCW
- >>883
意味がわからんけど河原町ジュリーでも寄ってくるの?
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 10:01:30 ID:fCB2PDjS
- >>885
警察は当たり屋の仲間
これ豆知識な。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:36:03 ID:yXLixDvN
- >>886
どこをどう読んだら884が30歳で学生になるの?
お前が30歳で学生じゃないのか?
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:41:15 ID:rLr6CaPO
- >>889
たかった彼女のことじゃない?>さすが30歳で学生やってる事だけあるわ
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:41:21 ID:JdXUJs/q
- 馬鹿なレス書いちゃったね>>889
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:41:36 ID:VVBZ1y9W
- >>889
>>886は>>884に呆れてる訳じゃないよ。
読み返してみ。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:43:27 ID:weNiBnqa
- 上野動物園で、猛禽の檻に入り込んで生肉つついてる雀がずうずうしい。
普通ならお前らが生肉じゃ。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:47:33 ID:LseE7Wip
- >>889
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 11:56:12 ID:aeP4dvgj
- >>887
多分…鳥に襲われる
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:01:26 ID:/3cl+Acm
- >>889
これがゆとりというやつか
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:02:06 ID:vggEToFy
- >>889
脊椎かお前は
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:04:13 ID:C4b/Y7LL
- >>889
どんまい!来世で頑張ればいいさ!
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:08:58 ID:3WMHCFGM
- 一度書いたことを簡単に消せないのが2ちゃんの
最大の欠点だな。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:11:32 ID:9Wp38E3w
- 読解力がなかったり書いてあることを曲解して
他人に噛みつく低能が最近増えたね。
こういう人が姑になったらうざいだろうな。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:39:20 ID:HbGx4Shb
- バッカそこが一番面白いんだろうが
リモホが出てたらなお良し
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 12:49:03 ID:mMsDwKHO
- 何故姑限定なんだ。
舅でも嫁でも夫でも同僚でも友人でも何でもうざいだろ。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 13:05:14 ID:95NYi+x7
- >>899
2ちゃんじゃなくても一度出した言葉は取り消せないんだよ。
普段から自分の言葉に責任持ちなさいってことだ。
吐いた唾は飲めん。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 13:41:42 ID:tR3ZPCBo
- >>889
ここまで酷いゆとりは久し振りに見た
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 13:59:44 ID:3pyg/mED
- お前等もうやめてやれよ!>>889がかわいそうじゃないか!
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:18:38 ID:jyd5o/hn
- >>889
∩_∩
〃ノノMヽ
Гニ川´_ゝ`)ニニつ 何、気にする事はない
U// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:22:20 ID:qnrbhxx4
- 間違えたら後から「間違えた〜」って書き込めばスルーされる。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:22:24 ID:SNOh+tfa
- >>889
見た目はおばさん、頭脳はゆとり!
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:49:45 ID:XKRPmtxC
- えっと、上読んでたら分からなくなってきたw
>>884が30歳くらいの時に、高校の同窓会(飲み会)を首都圏にいる仲間10人くらいでやった。
そのうちの1人がまだ学生(院生)だった。←高校の同窓会てことは30歳くらいで学生やってたと。
で、そいつが「学生だから奢れ」とたかってきた。でいいんだよな?w
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:52:40 ID:+aIiA61J
- >>884
「お前、バイトしているだろ。そのバイト代は全てお前の小遣いになる」
「え、してない?小遣い(仕送り)や奨学金貰っているよな?」
「そりゃ俺たちは会社員で給料多いよ」
「だけどな、その中から家賃、食費、光熱費、保険とか払わなければいけない。仕送りもある」
「俺は給料○円だ。そこから、家賃○円、保険○円、……」
「するとどうだ残るのは2〜3万。お前より小遣い少なくなる」
「それでもおごって貰おうと?」
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:54:21 ID:1el60L5u
- 俺がその場にいたら、「細かいことをギャーギャー騒ぐな。俺が全部おごってやるから。」って言ってるだろうな。
もっとも、友達なんて一人もいないから・・・。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:55:43 ID:SNOh+tfa
- ダイエット中であまり食べてないとか、下戸で酒飲んでないとかで
文句言う奴が出てくるから、最初から会費制にするのが基本だな。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 14:56:45 ID:L4sfv2dA
- まーさすがに30で独身なら学生よりは余裕があるけどな。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 15:18:38 ID:mbBHe2B0
- 30で学生だと余裕なんてないだろ
そろそろ老後の心配もしないと間に合わないんじゃないのか
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 15:41:41 ID:I2pIeC8D
- 中身は既に終ってるようだがな
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 15:43:00 ID:kqhrgw/Y
- 高校生なのに酒を飲んだのか?
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 16:06:17 ID:7M9wiihA
- お前らいーからレス内容を落ち着いてちゃんと読め!
ここは託老所か厨婦゜の巣か。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 17:41:33 ID:K9zGRAeb
- 俺、独身 男 アパート一人暮らしで約3年。
今日、いまさっきゴルフレンジでの練習から帰ってきたら同じアパートの住人(女)が話しかけてきた。
うちの子供が貴方がゴルフをしてるのを見て自分もしたいと言ってきた。
うちにはそんな経済的余裕ないからあなたが連れて行ってくれないか?(もちろん俺がお金を出す)
それができないなら見えないようにやってくれと言われた…
他人の子どもの面倒をみる気は無いし、僕の趣味に干渉して欲しくないと言ってやりましたよ。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 17:46:22 ID:MDuSPO2x
- 貧乏なのになんか頭の中がかわいそうな奥さん A(・ω・、)
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 17:47:57 ID:XgJkyP5L
- >>918
奥さんなりの、きっかけ作りだったのかも知れんぞ。
きっと、夜の19番ホールが待っていたに違いない。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 18:15:04 ID:8RFB2YfP
- スレ読んでたらひとり「食」に関してだけ図々しい友人(女)がいることを思い出した。
私の用事で付き合ってもらって奢ることになった時、友人が
「ディナーAセット。それにポテト」と頼んだ。結構根が張るものだったので
痛いと思ったが仕方がないと諦め、この際私も食うか!と私も「ディナーBセットに
ポテト」と頼んだ。
すると店員が「ポテトはかなり量がありますからお二方でしたら1つで十分ですよ」
と言ってくれた。「じゃあ私はポテトやめます」と私が言った途端友人は「だったら
ミニステーキ追加!!」と大声で…。少しでも量が減るのが嫌だったみたいorz
そしてこの友人についてはもうひとつ。
バイキングに行き野菜と肉の炒め物を 友人が取っていた。
私は友人の次に並び、その次に別の人…と後ろに結構並んでいた。
それに気付いた友人は野菜炒めの肉だけをすべて自分の皿に取り、私を含め、後ろの人には
野菜しか残さなかった。 野菜と肉がメインの料理なのに。
まあ図々しいというか常識がないのかな…
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 18:32:50 ID:axKSDiYw
- そいつはデブ?
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:56 ID:TpmvaaQJ
- >>921
2番目のエピソードについては非常識なDQNだと思うが、
最初の話はその友達の同意も得ずに、
勝手にポテト半分こに決めた921もせこい気がする。
奢る金額を少しでも減らそうとしているように見える。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 18:55:25 ID:YRCdowim
- >>921の前半は親しい友人だったらありかもしれない。
後半はちょっとなぁ・・・
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 19:01:54 ID:7M9wiihA
- バイキングに触発されて思い出した事。
旅行先でファミリー向けっぽいレストランに入ったらドリンクバー・サラダバー・スープバーの
システムがあったのでメインの他に前者二つを頼んだ。
φ20cmかそこらの皿が来てから判明した事なんだけど、サラダは一回限りだった。
やり方が汚ねぇ。これも一回限りのスープ付けなくてヨカッタ!
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 19:45:20 ID:4dEDJXk6
- そんなせこい店とはおサラバダー
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 19:49:51 ID:GZOAVZVE
- >>921
意地汚い友達だなぁ。食い意地はってる人は男でも女でもひく。
貧乏くささ丸出しだよね。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 19:50:55 ID:lMMIXqBs
- あはは
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 19:58:56 ID:SNOh+tfa
- ポテトで思い出した。
友人と二人でマ○ドナ○ドに行った。
私はてりやきバーガーセット。そいつはチーズバーガーセット。
私のはポテトのサイズがMで、そいつのはSなんだけど、
席についた途端そいつが二つのポテトをトレーにザーッっと出して混ぜた。
なぜ他人の食べ物を勝手にトレーにぶちまけるのか、
そして量の違うものを混ぜてほとんど食べてしまったそいつに
ものすごく腹が立ったが、文句を言うとこっちがケチになるので耐えた。
それ以来そいつとは食事を共にしていない。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:49 ID:W+K3X8Qc
- >>880
>>873は修学旅行で高崎山に来る地方の人だからうみたまごでつだつよしの
地方の人じゃないと思うよ。
というか>>880がつだつよしを知っていることにびっくりした。舞鶴卒業生?
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 20:05:07 ID:6Bs+cvyj
- うわー嫌だわそんな考えをつねに持ってる
意地汚いやつと食べたくないね
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 20:08:07 ID:6Bs+cvyj
- 私だったらポテトザーッと掻き回された後、無言で元の入れ物に戻すやw
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 20:31:16 ID:y0sKMDza
- 高校の時、文化祭中にセーラー服のネクタイをなくした。
模擬店の衣装に使ってて、終わって着替えた後教室に置いといたら消えてた。
文化祭中だから教室とか雑然としてたし、そんな中に適当に置いておいた自分も
注意不足だったかなと思って諦めた。予備も持ってたし。
数ヵ月後、クラスの女の子がネクタイ忘れた時、友人Aが二つ持ってるからと
貸してあげていた。普通一つしか持ってないので、珍しいね、と言ったら
「文化祭のときに、持ち主わかんない奴があったから貰ったの」といわれた。
確かに名前は書いてなかったけど、百歩譲ってもそれは落し物だと思う。
「貰った」じゃなくて「パクった」だし。ネクタイなんて予備がないのが
普通だったのに、持ち主が困るだろうとか思いつかないんだろうか。
女子は10人足らずだったのに、訊いて回ったりもしなかったようだし…。
正直むかついたけど、他人が数ヶ月使ったものを返されるのも嫌だったし、
友達のものをパクってたと知ったらAも気まずいだろう、と言い出さなかった。
いま思えばそんな配慮もいらなかったんだろうな。罪の意識がないんだから。
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 20:31:51 ID:ja/hSHfl
- なぜ文句を言うと自分がケチになるのかわからない。
寛大に許すか、苦情を言うかどっちかしかないだろ
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 21:07:12 ID:O6vEFUas
- >934
そうだよな。
で、他にも犠牲者が増えていくんだろう。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 21:13:15 ID:Vn/EI2dG
- 最近のカキコミを見て思うんだけど、ムッとしても結構みんな言わないんだね。
言えないとか、気まずいとかさ。
気まずくならないようにどう言うかってのも、大事だと思うんだけどな。
言ってもわからないずうずうしい人もいるのも事実だけどさ。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 21:26:26 ID:9Wp38E3w
- 929じゃないけどわかるよ。
SサイズとMサイズの違いで文句を言うのってみみっちいじゃん。
そういうことを言う自分自身もすごく嫌だし。
だからもし自分だったら929と同じようにその場はスルーして
でももう二度と一緒にゴハン食べないようにすると思う。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 21:48:13 ID:IYX6xKDt
- 例えサイズが同じだろうと、多少サイズが違おうと、人のものを
勝手に取り上げて許可もなく自分のものと混ぜるようなアホはいやだね
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:04:21 ID:FfJ8gl8N
- こいつは何しても怒らないって思われて舐められてんじゃない?
勝手に何してんだって言うのが普通だと思うが。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:10:05 ID:xGmxVtm1
- >>938
そうだよな。サイズの大小は関係ない。
なんで混ぜる必要がある?
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:10:53 ID:axKSDiYw
- でも、あまりのずうずうしさに自分の思考がついて行けず、
その場は(゚д゚)ポカーンとなっちゃいそうだ。
後から思いなおしてムカムカして、ここに来そうw
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:12:00 ID:ja/hSHfl
- 自分のサイズが小さいから混ぜたのだろう。
同じ大きさならばやらなっかたと思われるが?
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:18:41 ID:xGmxVtm1
- いずれにせよ、最近とみに「低所得者の溜まり場」と化してる
マクドナルドでいかにも目に浮かぶような光景だな。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:40:17 ID:H6ltIzLU
- オレだったら、混ぜたイモに紙ナプキン被せて上からグチャグチャに潰して、
「おう、遠慮せずに全部食えよ」と言ってるな。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:50:18 ID:tR3ZPCBo
- まて、自然に自分の箱に戻す方法あるからw
「出すと冷めるの早いからやめれw」
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 22:55:38 ID:3pyg/mED
- >>944
芋大好きな俺は喜んで頂いてしまう
まず混ぜたりしないけどさ
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 23:19:03 ID:7M9wiihA
- そういう時、「さぁ食え、こっちの分まで侵略して食え、自分がオーバーを防いだカロリーを全てお前につけかえだ」
と心の中で嗤っていると、優しくて心の広い押しに弱い人に見えるらしいですよ。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 23:38:50 ID:5W8UaQML
- >>947
つまりカモにみえると。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 23:45:45 ID:8go+BTcC
- 芋つながりで。さつまいもだけど。
実家が大きなさつまいも畑を持っている。それで生計を立てているわけではなく、
趣味みたいなもの。
今は芋の季節なので、隣町の幼稚園の芋掘り遠足に使ってもらっている。(無料ではないが格安)
ある日曜、畑やあぜ道の手入れに行ったところ、見知らぬ親子が結構な量の芋を掘り出していた。
「うちの畑になにか用か」と聞いたところ、さも当たり前だと言わんばかりの口調で
「何日か前にここに芋掘り遠足に来たんだけど、よその家の子に比べてうちの子の
芋が小さかった。だから取りに来た」とのこと。
「それは泥棒ですよ。」と父が言ったが、「幼稚園には金を払っている。これくらい
持って帰ってもいいじゃない!」と切れだした。
掘り出した芋は10本以上。それも特大サイズ。
芋掘り遠足では大サイズを1人1本配られたはず。なのに特大10本以上とは…
救いだったのは「泥棒ですよ」と父が言ったのを子どもがしっかり聞いていたみたいで
「ママ、泥棒はいやだよ」と言っていたことくらいか…
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 23:53:48 ID:mia9Tq7B
- 被害を幼稚園に伝えておいたほうがいいんじゃないかな。
対応によっては次の年からは使われないようにするとか。
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 23:54:34 ID:h8Blfs2p
- >「ママ、泥棒はいやだよ」
このドロボーの子供ちゃんがその気持ちを忘れないでくれるといいと願わずにいられない
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 23:59:29 ID:bsJWWwDT
- この子はたぶん親を反面教師に出来るタイプ
健やかな成長を祈ろう
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:23 ID:OrYZRK1K
- 今の季節、有料の芋ほり園なんていくらでもあるだろうに、
そういうところに子供を連れて行って思う存分掘らせればなあ。
芋の代金すらケチるほど厳しい生活なのかな・・・
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 00:04:28 ID:xGmxVtm1
- >>949
確かに最後の1文で幾分救われるな…
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 00:38:25 ID:AFbqww1R
- 「ママ、泥棒はイヤだよ。このジジイ殺して証拠を消そうよ。」
芋堀りしたいな〜。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 00:46:02 ID:ZVpKPa8z
- 955が949の実家の芋畑に向かいました
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 00:59:56 ID:hLAISPth
- 「それは殺人です」
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 01:01:31 ID:rQr3ttdB
- みんなで>>949の実家に芋ほりに行くオフ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 01:06:32 ID:gSJMM5+B
- >>949 はスレチ
> ある日曜、畑やあぜ道の手入れに行ったところ、見知らぬ親子が結構な量の芋を掘り出していた。
窃盗だっちゅーの(古い表現)
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 01:15:32 ID:UwClDPMy
- >>949
泥ママスレ向き
ついでに言うならその幼稚園とやらに人相を添えてお知らせください。
- 961 :U子:2007/10/25(木) 05:00:15 ID:KGpEcWLq
- ある飲食店の女社員です。前の店で、
バイトの5歳年下のKという男に電話やドライブの誘いなど
かなりしつこくアタックされていた。
Kは色黒巨デブですぐ切れるので苦手で、あまり話したことはなかったが
彼は私に一目ぼれしたらしい。
周囲の人は、彼は沖縄出身だから情熱的なんだよとからかって
誰も守ってくれなかった。
そんなある日、私は仲が悪かったお局のCさんに、覚えのないことで疑いをかけられ、
自分から別の支店に異動することにした。
その時の一緒に入店していた証人がKしかいなかったので
「違うって証明してほしい」と懇願したが、
「U子ちゃんが可愛いから嫉妬してるだけだってー」と言って
何もしてくれなかったのだ。Kからはその後も毎晩電話攻撃が続き
K「やべー俺U子ちゃんの事好きかも」
私「アハハ…(雰囲気で察してくれ)」
K「あっ、今俺のこと遠ざけようとしてるでしょ〜」
私「…そういう訳じゃないけど」
K「は?彼氏いないんでしょ!?」
私「いないけどさ…。」
K「それじゃあ、いいじゃん!!(突然キレだす)」
の繰り返し。
人と大事な話をしている時もしつこく電話が鳴る。
切っても繰り返し何度も何度もかかって来るので、腹が立って電源を切った。
- 962 :U子:2007/10/25(木) 05:07:24 ID:KGpEcWLq
- 新しい店に異動して3日後、Kかららしきメールが来た。
(Kにはメールアドレスは教えていない)
題 なんで電話に出ないんですか?
電話がつながらないので社員名簿をデスクトップから探してメールしました。
年下に言われたら腹が立つかもしれませんが、これだけは言わせてください。
電話がかかってきたら、かけ直すのが常識じゃないの?
忠告なのですが、このような非常識なことはやめたほうがいいです。
だからCさんに叩かれるのだと僕は思います。(手のひら返したw)
それから、想像で物言って悪いですがU子さんは僕との関係を
切りたいようですね…。とても残念です。
U子さんが僕を求めない限り、僕から連絡することはもうありません。なので
安心してください。無視しなくても大丈夫です。
僕がU子さんを買いかぶっていたようですね。
とても残念です。
僕が怒っているように見えるかも知れませんが怒ってはいません。
この仕事は体が基本です。体を壊さないよう気を付けてください。
それではサヨナラ。
このメールの後数ヶ月、店に無言電話が数回かかってきた。絶対こいつだと思う。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 05:11:53 ID:L4wfTHNR
- ↑こういうヤツをうちの地方ではアホという
もちろんKのことじゃ
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 05:46:11 ID:gdgve+vB
- これは勘違い男だな
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 07:05:12 ID:CrPVNAjF
- >>921,929
DQN確定だな。
ただ自分も無意識に相手を不愉快にさせているかもしれないと考えたりするので他人とは誘われても食事に行かないようにしてるし極力避けてる。
とくに>>921や>>929みたいなことを相手から思われたら死にたくなる、食事中の行儀の悪さは因習で無意識におこなってるから注意してくれた方がありがたいんだけどね。
勿論そのときは気まずくなるけどその後より良い関係を築けると思う、相手が見限らなければね。
でもみんな不満・不愉快なまま我慢して嫌ったり陰口いったりするんだよね。
だから他人と食事にいくのが怖い。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 07:25:09 ID:q4TSbMIa
- >>918
坂田塾っていうすばらしいゴルフ道場の存在をその母子に教えてやれ。
テストに受かればなにもかも無料でゴルフが習える上に、海外遠征費用まで援助
してくれる、と。
でも過去にテレビでながれた坂田塾の映像はググらせないように。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 07:43:49 ID:WlS9hXw0
- >>961自体あたま悪そう・・・
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 08:14:14 ID:O1DnY/Tq
- >>961
きみ抵抗力なさすぎ。
アメリカなら3日で変死体だね。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 08:35:46 ID:JLp67GKC
- >967-968
図々しい沖縄系ストーカー 乙!
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 09:04:28 ID:C0BL7WeK
- >>968
変死体職人乙
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 09:10:09 ID:nLMcGWfb
- なんだかなー
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 09:22:13 ID:MEbgtfmJ
- K「やべー俺U子ちゃんの事好きかも」
私「アハハ…(雰囲気で察してくれ)」
K「あっ、今俺のこと遠ざけようとしてるでしょ〜」
私「…そういう訳じゃないけど」
K「は?彼氏いないんでしょ!?」
私「いないけどさ…。」
K「それじゃあ、いいじゃん!!(突然キレだす)」
馬鹿&あいまい
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 09:29:21 ID:JLp67GKC
- 自分も飲食店で社員やってるから分かるけど、立場上、バイトにはなかなか強く言えないんだよ。
気まずくなって辞められたら苦しくなるし。
飲食なんてどこも人手足りてないんだから。その男が恋愛経験に乏しくて空気読めないだけだろ。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 09:34:51 ID:nNamqxSX
- >>945
はもっと評価されていい
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 09:45:49 ID:MEbgtfmJ
- >>974
「あたし、猫舌なのよね〜」
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:17:50 ID:WVsYNApS
- 学生の時に住んでいたアパートは玄関ドア横の屋外に洗濯機を置くように作られていた。
夏休み明けにアパートに戻ったら洗濯機が隣人宅に移動したうえに脱水中だった。
洗濯終了のブザーがなり出て来た隣人を仁王立ちして睨みつけてる私。
無言で洗濯を取り出し洗濯機を抱えて元のスペースに戻し、「ペコッ」と頭を下げて部屋に戻っていった…。
図々しいと認定してよかったでしょうか?
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:32:54 ID:6DbKFmP2
- 水道代、電気代をドロボーされてたんじゃないの?
ええええ?
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:35:17 ID:9bRz+kEn
- >>976
うわ、最低…。
大家さんには通報したの?
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:35:50 ID:wiHLQboL
- 謙虚なレンタル泥棒って感じ?
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:38:24 ID:wiHLQboL
- なんだ謙虚って
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:38:46 ID:WVsYNApS
- 水道、電気は隣人本人のを使用です(水道もコンセントも外に設置してありましたから)
私の洗濯機が隣人のスペースに移動していました
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:40:19 ID:cvWppxWG
- 洗濯機泥棒だな………
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:48:25 ID:1a7E08gP
- >>979と>>980 おーい…
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 10:53:23 ID:W82RS4OU
- 悪いから電気水道だけは自前で・・と思ったんだねw
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:03:35 ID:PwQ5vh0f
- >>973
辞められると困るほど仕事ができる男には思えんがね。
お局の嫌がらせや男のストーカー行為を周囲に相談しても助けてもらえないのは
日頃の行いの結果じゃねーの?人望なさすぎなんだよ。
だいたい、大卒でも就職口がなくてスーパーのレジ打ちしてる人もいるってのに
辞められて困るほどの求人難ってどこの僻地だよwww
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:11:32 ID:JLp67GKC
- そんだけストーカー男をかばう神経が理解しかねる。ストーカーしたことあんのかね?こいつは
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:17:55 ID:slwq1EXi
- 洗濯機ってけっこう重いと思うんだが
力持ちだな隣人
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:21:31 ID:cvWppxWG
- 学生時代とあるから、二層式の今よりコンパクトなタイプだったと想像
しかし、素人が適当に持ち上げると壊れちゃうんじゃなかったっけ?
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:35:22 ID:tKd+DvEF
- …持ち上げなくても角を歩かせるように移動させれば簡単。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:35:33 ID:kBeYycjt
- 次スレ立ててくる
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:35:35 ID:W36jYSsQ
- 私だったら赤の他人が使った洗濯機なんて気持ち悪くて使えないから何かしら嫌がらせの手段に出る
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:41:53 ID:kBeYycjt
- 駄目だった
誰かよろしく
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:47:41 ID:2IKOeV57
- 合点だ!
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:50:00 ID:W1qOl2PG
- 立ててきました。
次スレ 77話
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193280525/l50
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:50:20 ID:PwQ5vh0f
- >>986
どこをどう読めばかばってるように見えるわけ?この文盲は。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 11:59:38 ID:O1DnY/Tq
- >>986
迷惑ならサクッと言えばすむ話だということでしょ。
まぁ、本人が書いてるとおり961は察してチャンみたいだから
自分の気持ちを言うことは勇気がいることなのかもしれないけど。
ストーカー被害に遭ったことはないけど、
笑顔とあいまいな態度ってNGなんじゃないの?
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 12:04:10 ID:MEbgtfmJ
- どうせ、ここで何を言ったって
「でも、でも、、、」と煮え切らないに決まってるw
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 12:09:34 ID:KnwfxeMu
- ume
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 12:10:24 ID:2s73Mgza
- ume
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 12:11:03 ID:MEbgtfmJ
- 1000なら、みんなずうずうしい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://life8.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★