■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トイレの蓋をするだけで9割の人はお金持になれる?
- 1 :アドバイス車京:2007/10/10(水) 18:01:59
- ttp://charm.bbs.thebbs.jp/1191387830/0-
ここってどう?
実践している人います?
- 2 :ななしのいるせいかつ:2007/10/10(水) 18:38:49
- 2げと
- 3 :ななしのいるせいかつ:2007/10/10(水) 22:50:34
- トイレの蓋をバッコンバッコンのスレかと思った
- 4 :ななしのいるせいかつ:2007/10/11(木) 01:58:29
- ちょっと信じてお店行ってもどこでも閉じます♪
- 5 :ななしのいるせいかつ:2007/10/11(木) 02:23:57
- なんかね、よく分からないけど蓋を閉める習慣をつけたら気持ちが穏やかになったな。
クソした後とかって一番弛緩してるじゃない?そこでなんか引き締まる感じになるのがいいんじゃない?
- 6 :ななしのいるせいかつ:2007/10/11(木) 13:00:38
- うちのトイレ、自動で蓋が開閉するけど
別に金は・・・・
- 7 :ななしのいるせいかつ:2007/10/11(木) 22:54:09
- ユニットバスで、普段から閉めてはいるけど、むしろ事故だなんだで余計な金が出てく。
- 8 :ななしのいるせいかつ:2007/10/12(金) 11:44:42
- >>6
そんな贅沢なもん付けられる時点で、十分金持ちじゃんよ!
「水や紙もったいないから、なるべく外でクソしてから帰ろう‥」なんてぇの、解らんだろ
- 9 :ななしのいるせいかつ:2007/10/12(金) 12:09:54
- 蓋閉める習慣あったけど夏の暑い盛りに
うん○しようと蓋開けたらゴキブリの親玉みたいな
デカい奴が溜まってる水飲んでた事があった。
そのまま流したけどあれ以来開けっぱだ……
- 10 :ななしのいるせいかつ:2007/10/12(金) 12:30:34
- 田村って人、ウンコみたいな顔してるね。
- 11 :ななしのいるせいかつ:2007/10/12(金) 12:44:20
- 首都圏に住む連中は開けても閉めない香具師が多い気がする。
「冷房中につき閉めてください」と言う張り紙がして
あるコンビニの扉でさえ、開けっ放しで出ていく。
基本的に関東地方は「パナシ」文化なんだろか?
- 12 :ななしのいるせいかつ:2007/10/15(月) 15:54:36
- 体験談の脚色はほどほどに
- 13 :ななしのいるせいかつ:2007/10/16(火) 09:06:46
- >>1
またカルト絡みか。
- 14 :ななしのいるせいかつ:2007/10/16(火) 12:04:38
- >>13
子供じゃあるまいし。
そんな次元は卒業しなきゃ
- 15 :ななしのいるせいかつ:2007/10/16(火) 14:10:00
- 暖房便座って北海道だけかな?
蓋をすると電気代があまりかからないって言ってた。
- 16 :ななしのいるせいかつ:2007/10/18(木) 14:19:50
- >>14はカルト信者の手先。
- 17 :ななしのいるせいかつ:2007/10/18(木) 17:06:19
- ゼロの法則の内容なんて、精神世界やカルトの世界では珍しくないじゃんw
で、結局は株で少しばかり稼いだ程度でしょw
最近では銘柄外れてますねw やはり注卒らしい中年毒男ですねw
- 18 :ななしのいるせいかつ:2007/10/19(金) 21:57:19
- もれ本買ったけど、体験談が作り話だったのかよ orz
- 19 :ななしのいるせいかつ:2007/10/19(金) 22:51:09
- >>10
彼はかつて、近所の小学生から“ウンコの精霊”と称された。
- 20 :ななしのいるせいかつ:2007/10/19(金) 22:56:38
- 葢を閉めるだけじゃなくいつもピカピカに掃除しないとだめぽ
- 21 :ななしのいるせいかつ:2007/10/20(土) 00:53:08
- >>15
全国あるんじゃない?
うち大阪だけど、暖房機能ついてる便座だお。
- 22 :ななしのいるせいかつ:2007/10/20(土) 22:12:16
- 彼、家に来たことありますよ。
来たというより帰らないから仕方なく。
厚かましいのは確か。
数日後、早速に会員ページで披露されてた。
言った内容を大袈裟に表現してたなあ。
言ってないことも言ってるうように書いてたなあ。
- 23 :ななしのいるせいかつ:2007/10/21(日) 16:35:40
- ロクデナシの親父は無職の上にパチ好き。
生活保護で育って、運とかいってほしくねーよ。
- 24 :ななしのいるせいかつ:2007/10/21(日) 16:38:25
- トイレの蓋がない…
- 25 :ななしのいるせいかつ:2007/10/21(日) 19:20:03
- ↑和式ですか
- 26 :ななしのいるせいかつ:2007/10/22(月) 10:27:32
- 確実に一割のほうに入ってるわ。
トイレの蓋閉めるのだけはキツく言われて
クセんなってる。
靴揃えたり、箸の持ち方とかすげえ放任
だったくせにトイレの蓋だけはうるさかったなあ
これのせいだったのか
- 27 :ななしのいるせいかつ:2007/10/24(水) 02:01:46
- ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/
- 28 :ななしのいるせいかつ:2007/10/24(水) 22:06:12
- >>25
田舎でくみ取り式の便器で、ふたがある場合があるよ。
鉄鍋のふたみたいな感じで、パカッて被せる。
- 29 :ななしのいるせいかつ:2007/11/05(月) 08:44:19
- この田村ッて奴の理論だと、田舎の蓋なしボットン便所の家は、
運がなく貧乏だってことになるわな。
- 30 :ななしのいるせいかつ:2007/11/05(月) 17:54:07
- この幸せ理論は小さな事に気を使える人はその他の気配りも出来、チャンスを見逃さないから金持ちにもなれるって事ですよ
トイレの蓋さえ閉めてたら幸せになる訳ではないですよ
- 31 :ななしのいるせいかつ:2007/11/05(月) 18:59:06
- 外出先の店のトイレのふたは触りたくないんだが…
閉まってたりすると('A`) ってなる
まあふたのない洋式のトイレもあるよな
- 32 :ななしのいるせいかつ:2007/11/16(金) 07:27:08
- リアルな話、田村さんの実家は近所です。
お母さんは、借家に寂しく暮らしておられます。
息子さんは東京で頑張ってられるんですね。
- 33 :ななしのいるせいかつ:2007/11/23(金) 03:35:19
- オススメ出会いサイト。
http://iideaiwakuwaku.oiran.org/
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★