■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
● 大人になってから知った家族の秘密 7 ●
- 1 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 01:18:02
- 大人になってから聞かされた事ってありますか。
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1147015288/
過去ログ
パート1 http://life2.2ch.net/live/kako/1017/10179/1017904207.html
パート2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1031491893/
パート3 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045658392/
パート4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082436706/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1097510699/
- 2 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 02:51:39
- 2
- 3 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 08:04:37
- 1乙
- 4 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 11:43:48
- >>2-3
乙
- 5 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 22:35:37
- 保守age
- 6 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:45:15
- 俺の母親の妹は不妊だったらしい。
俺は本当は3人兄弟だったらしい。
一番したの弟は妹のとこに養子にやってたらしい。
が、母親の妹の姑が言っているのを聞いてしまった。
「××(俺の従弟)は○○(俺の父親)んとこから30万で買った」・・・・・
弟売ったんかい!?
- 7 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:53:08
- その話をしんじるのか?
- 8 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:57:59
- 成人式の前日、父から聞かされたのだが
おれの母親がある国会議員の隠し子だった事。
さらに聞くと、超大手カメラメーカーのエライさん一族だった。
祖母に問いただすと、書棚の奥から日本紳士録という本を出してきて、
「この人よ」と見せられた。
普通にビビッタ。
- 9 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:58:21
- 橋の下伝説の有無も確認したほうがいいのでは。
- 10 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:59:23
- ウソばっかりついてると死んだあと地獄で舌を引っこ抜かれるんだぞ
- 11 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:09:59
- >>6
不妊の妹の立場とかいいろあったり泣き付かれてたりでしょうがなく渡したんだろう。
自分の孫になる子のことを買ったなんて表現する姑だもの、
あなたのお母さんと妹さんは相当きついプレッシャーをかけられたと思う。
30万円は迷惑料やなんかとして押し付けられたんだろうね。
子供に値段を付けられる親なんていないもの。それも庶民に手の届く額でなんてありえない。
- 12 :6:2006/11/26(日) 10:34:23
- >>7
信じた。
少なくとも親父が金受けとったのは事実らしい。
伯母たちは「あんたんとこが金に困ってたから」と。
>>11
金のためだけじゃなくてそういう背景もあったのかと思うと
ちょっとほっとした。
でも金受け取るかなぁ・・・・
- 13 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 11:22:22
- >>12
出産費用だってかかるからねえ。
- 14 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 18:24:38
- 出産費用は50万程度かかるよ
- 15 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 20:58:12
- 30万じゃないの?
最近35万になったとかならないとか
- 16 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:07:43
- まぁ、病院だとか、分娩方法だとか、色々あるからねぇ。
でも30万台が、相場だとは思う。
>>6
金と、子供を妹に託した云々は、一先ず横に置いておいて
それを知るまでの間、親はどんな人だったの?
いわゆる毒親タイプ?
- 17 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:52:55
- >>6
本当にお金に困っていたとしても、その家の子供に「あなたの
家はお金に困っていたのよ」なんて言わないよ。常識のある
人なら。 伯母さんは後ろめたい気持ち(不妊、姉から子供を
奪った事実など)があったから、他人を貶めて自分を正当化
しようとしたんじゃないの?
あなたのお母さんも、妹が嫁ぎ先で子供が出来ないと虐められ
夫も庇わずに虐めるのを見るに見かねて…という理由があった
のかもしれない。
最大の元凶は、叔母さんの嫁ぎ先の姑と、姑を止められない
伯母夫のような気がする。
でもあなたと弟さんが現在幸せなら、周囲もまだ納得出来るかな…
- 18 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:54:13
- 市町村から出して貰える出産費用(出産一時金)が35万。
病院が請求する出産費用は普通分娩で40万前後。
- 19 :6:2006/11/26(日) 22:08:49
- >>16>>17
俺の親?はごくフツー。
親父は酒入るとたまに横暴でもっとたまに手がでる感じ。
従弟(本当は弟)の親は俺からみて羨ましいくらい優しい人。
そのばあちゃん(俺の母の妹の姑)は性格悪げ。
でも言葉としては褒めてて悪気ない感じ?らしい。
「○○(俺の弟らしい従弟)は本当に孝行者だ
馬爪(?伯母のことっぽい)の母親の子供になってあげて
実の親にはお金を産んでどっちからみても親孝行だ」みたいなこと言ってた。
うちが金に困ってたっていったのはその母の妹じゃない伯母。父方の方。
こっちは「お金に困ってたんだから引き取ってもらってよかった」みたいな言い方する。
従弟(弟)は昔からすごい内気で自分の気持ちをなーんにも言わないタイプ。
気が小さいなーと思ってたけど「売られた」って言い方聞いて
そのせいなのかとかわいそうになった。
なんか子供ってそんな簡単にやりとりされちゃうものなのっていうか
命扱いされてないじゃんみたいなカルチャーショック受けた。
- 20 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 22:32:12
- 「ウマズメ」は「石女」と書くんです… 子供を産めない
石のような女だと。 伯母さんの姑さん、間違いなく性格
悪そうですね。 悪気は無いのよと毒を吐く人みたいですね。
弟(従兄弟)さん、自分は金で売られた子供だと傷ついている
んじゃないかと思うので、どうか、色々話をしてあげて下さい。
- 21 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 22:35:55
- >>19
石女(うまずめ)=産まず女
- 22 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 22:59:25
- >>21
悪気無く人をおとしめる言葉を言う人は、無神経な人。
言って良い事と悪い事がわからん歳じゃないだろうに。
弟さんの支えになってあげなよ。
- 23 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 04:03:35
- >>19
何事によらず大きなお世話になったら
お礼を包むのは大人の世界の常識といっていい。
伯母さんからしたら、子供をもらってお礼も受け取ってもらえないじゃ
気持ちの落ち着かせようがなかったと思う。
あなたの家の経済状態は本当に悪かったかもしれないし
実際はそうでもなかったかもしれないけど、
たとえ悪かったとしても親御さんがお金を受け取ったのは、
お金のためではなく伯母さんの気持ちを考えたからじゃないかな。
でもお金にすごく執着する人には「お金が動いた」という部分しか見えなくて、
子供を売り買いしたという言い方をするんだろう。
- 24 :22:2006/11/27(月) 10:34:31
- 今頃レス番ミスに気付いたorz >>6宛てです。スマソorz
- 25 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 13:51:43
- たかだか30万で子供買ったとか売ったとか、
あんたら親族一同馬鹿じゃない!!!!
従弟(弟)かわいそう。
そんなはした金で子供は買えないよ。
命はそんなもんじゃないって、お金に換算できないものだって、
6から言ってあげて。
買われたとか言われてること知ってたら、弟はかなり傷ついてるよ。
- 26 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 14:37:56
- 親族一同には6と弟も含まれる件について
- 27 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:52:13
- >>25
そう興奮スンナ。 親族一同馬鹿じゃない?って書かれると、
6も6のご両親も罵倒しているように聞こえるよ。
とりあえず下5行には同意。
- 28 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:10:32
- 25の文章から、親族一同という言葉に6本人と弟は含まれていないことぐらいわかりそうなもんだがなw
- 29 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 21:46:46
- いや一同といったら普通含む。
- 30 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 22:18:21
- しかも、しっかり「あんたら」って言ってるし。
- 31 :6:2006/11/27(月) 23:19:03
- うまづめってそんな意味だったのか・・・・悪意まんまんじゃん。
伯母さんとかなんで黙ってるんだろう。
従弟のささえになるっつってもどうしたらいい?
元々無口で自分のこと言わないやつだし
一緒にはよく遊んでて仲いいけど
みんなで何かもらって好きなの選んでわけろみたいなとき
どれでもいいっていつも一番最後にとるようなやつ。
本人に俺兄ちゃんだぞって言っていいと思う?
本人が知ってるかどうかも微妙なんだけど。
あのばーさんが本人の前でもいってるのかどうかわからないから。
もし言ってなかったら両親優しいだけに余計ショックだよねきっと。
- 32 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 01:05:46
- >>31
なにか困っているときにさり気なく相談に乗ってあげるとか。
まだ若いんだよね?今「兄ちゃんだぞ」と告白されても
本人が知らなかったら戸惑うかもしれない。
30過ぎてお互い家庭を持つようになったくらいの年齢なら、
相手も支えてくれるものがあるからするっと受け止められるかも。
- 33 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 01:23:25
- >>6
見たい映画あるから付き合えとか、ボーナス出たから食べに
行きたい店に付き合えとか、そっちの近くに友人が出来て、
友人に会うついでに寄るぞ!
とか適当に理由付けて遊びに行くのはどう?
実の兄弟だと言うのは弟さんが兄弟だと確実に気付いている
時限定でいいんじゃない? 本来、そういうのを伝えるのは
親の役目だと思うし。
- 34 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 02:21:12
- うちも、三人兄弟なんだけど、ほんとは四人。
自分は二番目で、すぐしたの弟が叔母のところに養子に行ってる。
このことは親戚みんな知ってるし、本人も知ってるんだけど、
年が離れて生まれた四番目はずっと知らなかった。
たまたま自分が四番目に教える機会が会ったんだけど
当時中学生だった弟はびっくりしてたね。
6さんのところと違ってうちはそんな感じなんだけど
やっぱり三番目は対外的には一人っ子だから寂しいみたいだよ。
6さんは、自分は本当の兄貴だって言う必要はないかもだけど
一人っ子なんだから俺がお前の兄ちゃんになってやる、
て言ってあげればいいんじゃないか。
弟が本当のことを知らないならね。
いや、言わなくていいや。そう思ってて、その通りに動いてやればいい。
俺弟欲しいから、お前が弟だと思ってる、でいいよ。
弟が6さんに頼っていいんだって思えるようにさ。
- 35 :名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 13:31:08
- 親父に犯罪歴があった・・・・・・
- 36 :名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 15:10:54
- >35
差し支えなければkwsk
- 37 :名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 12:59:46
- >>36
安保理闘争の頃逮捕歴があった。
火炎弾投げたりしてたらしい。
- 38 :名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 15:44:15
- 武勇伝デンデデン♪
Let's Go!
- 39 :名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 17:13:37
- >>37
その程度なら気にする必要なし。
あの時代の大学生で闘争に参加してないやつはクズだ
という話すらある。
もっとも逮捕歴あると家族は困ったこともあるのかもしれんが。
- 40 :名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 18:39:48
- 闘争しても何の意味もないのにな。馬鹿な奴等w
- 41 :名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 03:20:11
- あげ
- 42 :名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 11:27:48
- ウチ、私と姉は異母姉妹だった。
姉の実母は姉を出産後、体調崩して病死。
実父は亡くなった妻の妹(私の実母)と再婚。
実母曰く、「周りから逝ってやってくれと言われてねぇ・・・」と
話していたが、実家周りは田舎なので再婚当初から色々と好奇の目で見られたらしい。
私も消防の頃、家の事が原因でイジメにあった。
姉と母親が違う事等、夢にも思ってなかったのでかなり辛い日々だった・・・
詳細を知ったのは20歳過ぎ、就職した会社に戸籍謄本を提出する時だった。
- 43 :名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:37:28
- えー、田舎ほど亡き姉の夫に嫁ぐとか
亡夫の弟に嫁ぐってあるよー。いまだに…
好奇の目で見られたって、他の理由があったんじゃない?
死別前から交際してたとか、
再婚した時期がものすごーく早かったとか
と、下世話な書き込みをしてみた
- 44 :42:2006/12/16(土) 21:09:07
- 他の理由・・・
私が消防でイジメに遭ってたとき、
「○○ちゃんとこのお母さん(姉の実母)は毒飲まされて死んだ」
とやたら言われてましたが、でも所詮は消防時代の事だし・・・。
ただ、実家周りは噂好きのオバハン連が固まってるので色々言われたのは
確かのようです。
- 45 :名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 11:26:50
- あること無いこと言うオバハン連中も未だにあるってこった
このスレでよく言われることだけど、外野の心無い噂に負けず大人になるまで気づかないくらいわけへだてなく育てた>42母は偉いと思います
- 46 :名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 13:24:01
- 父がバツイチだった
別にどうでもよい
- 47 :名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:23:01
- 母方のばあちゃんと血が繋がってなかった。
いなかの家って仏間に亡くなった人の写真かざってあるでしょ?
その中に若い女の人の写真があって子供心に誰だろう?って思ってた。
大人になってから、その人が実の祖母だって聞いたのだが、今見ると
ぞっとするくらい母に生き写し。ばあちゃんも心中複雑だったんだろうけど
母が子供のころから祖父母のいる母屋ではなく別棟の曾祖母の所で暮らしてた
って意味が分かった。
- 48 :名無しさん@HOME:2006/12/21(木) 22:19:47
- 我が家は五人兄弟なんだが
一番上の私だけ父親が違う
母は「死んだ」としか言ってくれない
私ができるまでキャディしてたらしいから、もしかしてゴルファーかもな…
父A・母BでABの私が生まれるのは普通だから信じてたのにな
- 49 :名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 02:22:51
- >>48が今何歳なのか分からないけど、どうしても気になるなら大人になってから
改めてお母さんに聞いてみたら?
もしかしたら、お母さんにとっては話したくない事なのかもしれないけど。
- 50 :48:2006/12/22(金) 09:58:15
- 成人すぎてもう8年ww
いい加減話してもいいと思うんだがな。
ちなみにウチの旦那の両親は従兄弟同士らしい
- 51 :名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 09:59:40
- すまん ageてしまった
×ちなみに
〇余談だが
- 52 :名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 00:02:35
- >>50
男同士なの?
それまた凄いね。従兄妹とか従姉弟なら分かるんだけどw
- 53 :名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 03:21:10
- >>50
もう大人だったのね…失礼。
お母さん、よっぽど話したくないんだね。
後十年位待って、また聞いてみては?そこまで言いたくないのか?と思うと
余計に気になるよね。
いとこ婚は、昔は結構あったみたいだよ。
- 54 :名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 10:13:54
- いとこ婚はいまでも合法
- 55 :名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 18:23:22
- >>53
d
そうしてみるかな
従兄妹婚は今でも合法だろうけど、気まずそうだし血も濃そう
実際旦那の父親は蒸発したらしいし
- 56 :名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 19:46:41
- >>55
近親交配は劣勢の致死遺伝子が発現しやすい。
だが健康体が生まれた場合、その個体は劣勢の致死遺伝子を持たない可能性が高い。
家畜の品種改良では敢えて近親交配を繰り返し劣勢の致死遺伝子を排除する時もある。
あなたの夫は遺伝的にむしろ優秀と言える。遺伝的な病気の子供が生まれにくいから。
まあ、いとこ婚程度じゃたいした違いはないけど。
- 57 :名無しさん@HOME:2006/12/25(月) 15:09:37
- >>56
うちの旦那の親も従兄妹婚だが、旦那の兄弟、その子供皆
アトピーやら気管支炎、喘息もちだぞ?
たんに家が汚いだけかもしれないけど。
これだけじゃあれなんで。
私の親の家は寺だったらしく、暗号で記された宝の地図(巻物)があったらしい。
しかしそれはなくなってしまい、その暗号を覚えてる人を中心に村ぐるみで
宝の大捜索をしたこともあったとか。
先日、親が飲みながら一言
「あれ(巻物)、俺が小さい頃忍者ごっこしてて無くしたんだよな・・・。
事が大きくなって誰にも言えない・・・」
- 58 :名無しさん@HOME:2006/12/25(月) 17:50:24
- 親が私を出産後すぐに妊娠して、堕胎していた事。
事情があったのかと思いきや、産後おっぱいが出ていたから避妊しなくてもオケだと
思ったらしい。
堕ろしたおかげで私に極貧な思いをさせずにすんだのだから感謝しろ・・と・・。
生まれてこれなかった妹(弟かも)が可哀想。
でもこの親の所には生まれない方が良かったのかも。
- 59 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 19:43:27
- 自分は叔母(父の妹)夫婦に育てられました。母がいなかったんです。
父(仕事忙しすぎて育児は無理だった)も時間のある時はできるだけ
会いに来てくれたし叔母夫婦にも彼らの実子と変わらぬ
愛情を注がれて何不自由なく育ってきました。
母は自分が小さい時に病気で死んだと聞かされてて
ずっと信じていたんだけど去年育ての親である叔母が癌で亡くなる寸前に教えてくれた。
母親は自分を妊娠中に死んだらしい。そんで
緊急措置で助かった胎児が自分なんだって…。
何で母親が死んだのかは教えてくれなかった。
病気なのか事故なのか犯罪に巻き込まれたのか…。
今は自分も大人になって父と暮らしているが毎月の母の
月命日の早朝に仏壇に線香あげて静かに祈っている父には
どうしても聞けない…
- 60 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 20:28:20
- なんかお父さん可哀想だね…
でももう聞いてもいいんじゃないかな
- 61 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 20:32:30
- >>59
なんかお母様のこと考えると、切ないねぇ・・・。
事故でなくとも妊娠中毒症で妊娠中亡くなることはある。
- 62 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 20:41:55
- >>60>>61
ありがとう。叔母も大分体力なくなってから
息も絶え絶えに教えてくれたのですがニュアンス的に
何か大変な事があって死んだっぽいんだよね。
父は内助の功が必要なくらい忙しい仕事だったにも関わらず再婚もせず
今でも定期入れに母の写真を入れてるくらいだから
もしかしたら自分が助かる代わりに母が死んだんじゃないかと思うとどうしても聞けません…
- 63 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 20:47:04
- お父さんカワイソス(><。)。。
- 64 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 21:06:06
- ほげ
- 65 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 21:27:31
- 「お前の母さんは頭おかしくなってお前達の事育てもせず見捨てて出てったろくでもない気違いだ!」
と、祖父母と実父に教え込まれて育てられてきたが、
実際は、農家に「農作業しなくていい、気負いしないでいい」といわれ嫁ぎ、
矢継ぎ早に二人の子供を孕まされ、汚家でろくなものも食べさせてもらえずに精神を病んだらしい。
しかも産んだのが私と姉の女姉妹だった為、散々嫁いびりされ、産後農作業強要もされたらしい。
その後病気が理由で私達に会う事も許されず、着の身着のまま離婚・・・。
死んだ母方の祖母からの遺言?手紙?で知った。
- 66 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 21:40:11
- >>65
うわあああああ、悲しすぎる。
- 67 :名無しさん@HOME:2006/12/26(火) 22:54:09
- 62
もしかして、赤ちゃんのとき、生まれてすぐ外国に行きませんでしたか?
- 68 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 00:42:07
- >>67
その事件なら、子どもは男の子だよ。
- 69 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 01:34:11
- >>67-68
どの事件のことか激しく気になる。
- 70 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 01:44:18
- >>67
私も一瞬、頭をよぎったが、それは68が言うように男の子だよ。
- 71 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 02:14:36
- >68
どの事件かわかんないけど>62は文体的には女っぽいけど
少なくとも書きこみ自体は女か男か明確な表現がないような?
- 72 :しゃちほこ:2006/12/27(水) 07:43:16
- それ、自分も思った。
地元の事件で驚愕したもんだ。
- 73 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 07:48:15
- つーかあの時の赤ん坊は、もう2chに書き込める様な年なのか?
まあとにかく、今まで生きてこられて、本当に良かったな。
- 74 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 08:23:56
- 何の事件?
- 75 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 09:48:20
- >>74
妊婦の腹に電話機詰めたってやつじやない
- 76 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 10:15:16
- なっなにそれ?!
- 77 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 10:15:25
- もういいよ。>>59が本当にそうだとしたら残酷だ。
- 78 :59:2006/12/27(水) 10:39:52
- すいません、妊婦に電話って話知らないんですが事件ですか?
それから自分は男です。
子供の頃海外にいたかどうかは分かりませんが物心ついた時からずっと
叔母夫婦の家にいました。でも父は海外転勤を何回かしてました。
だから自分と暮らせなかったんです。
- 79 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 10:45:09
- >>78
知らないほうがいいこともある。
愛情もらって育ててもらったんならそれでいいじゃない。
強くいきて。
- 80 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 10:47:51
- >>59
知らない方が幸せって事もあるけど・・・
上記の事件は、妊婦が無残な殺され方をして胎児が助かったって話。
この事件は貴方とは全く関係無いかもしれないよ?
真実はお父様に聞くしかないと思う。
- 81 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 10:55:19
- って、キーワード出ちゃったしちょっと調べればわかっちゃうでしょ。
父親に聞くのは辛すぎると思う。違うことを願う。
- 82 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:05:46
- 私も初めて知って今ググってきた。
吐き気がしたわ。。。しかも未解決なんだね。
- 83 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:07:51
- 時効になったんだね。>>59もたどり着いてしまったのかな・・・
- 84 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:10:18
- うわーキジョ板の某スレでは100万回既出と言われてる事件だよ。
- 85 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:16:44
- 鬼女なんかに逝かないしw
- 86 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:20:19
- 関連あるのかどうかわからないけど、お父様の後姿を想像して泣けた。
- 87 :59:2006/12/27(水) 11:21:20
- Wikipediaで読んできました。
多分違います。
事件が起きた年と自分の年齢合いませんから。
でもすごく近い年齢なので妙に自分の感情に当てはめてしまって
涙が止まりませんでした。
自分の母親に会いたい…
産んでくれてありがとうっていうセリフは言えないけど
お腹にいさせてくれてありがとうって言いたかった。
父に聞くと父を悲しませる気がして聞けないんです。
叔父さんに聞くべきかな?
- 88 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:30:08
- >>87
もらい泣きしてしまった。
私も下の子を妊娠中に高血圧のせいで
「自分の命を取るか胎児の命を取るかになるかもしれませんよ」
と医者に通告された時、迷わず自分の命を捧げても子供を産みますと答えたよ。
結果的に2人とも助かったけどさ。
あなたが生きている事がお母さんの愛情の証。
お父さんを大事にね。
- 89 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:32:07
- >>87
違ったみたいで良かった。自分のことだから知りたいという気持ちはわかります。
上記のような事件の可能性もあるけど、覚悟あるなら叔父さんに聞いてみては?
万が一犯人がこのスレを見ていたら、時効に関係なく自首して欲しい。
- 90 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:39:10
- お父さんに聞くべき。
親子の問題なんだしさ。
- 91 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:48:42
- 多分違うとあるだけで本当に事件の子だったらどうすんのさ。
第一発見者の父親に聞くなんて相当だよ。
まあ実名出てるから違うっつったら違うんだろうけど。
- 92 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:52:53
- 年齢違ういってるやん
- 93 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:54:55
- そんなに59を事件に関連づけたがるのはなぜ?
- 94 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 11:58:46
- 面白いからでしょ。
父親に聞くは賛成です。叔父さんだって結局は
部外者だしね
- 95 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 12:11:15
- 面白がってたら是非聞けって言うのでは?
- 96 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 14:13:02
- でも聞いた方がいいと思うよ!
- 97 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 14:20:14
- どういう経緯があったとしても自分の母親のことなんだから
知る権利があるよ。父に聞け。
- 98 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 14:35:57
- 産むときに亡くなったなんて良くある話なのに
さも事件があったかのように考える住人は
つくづく腐ってるね
- 99 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 16:59:12
- >>98
よく嫁。
>何か大変な事があって死んだっぽいんだよね。
と書いてあるから、すわ事件か?ってなってるんだよ。
まあ具体的な事件を持ち出すのは、いくらなんでも酷いとは思うが。
- 100 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 18:19:30
- 分娩時の事故とか、交通事故とか、いろいろあると思う。
当事者にとっては「何か大変なことで死んだ」って感じるんじゃないの?
- 101 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 18:51:57
- >99
すわってなんだよ
日本語でおk
- 102 :名無しさん@HOME:2006/12/27(水) 19:10:12
- >>101
『すわ』って日本語だし・・・
辞書にも載ってる
1 突然の出来事に驚いて発する語。そら。さあ。あっ。「―一大事」
2 相手が気づかずにいるときに注意を喚起するために発する語。そら。ほら。
- 103 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 00:51:25
- >>101
m9(^Д^)プギャー
- 104 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 02:23:23
- 普通に父親に聞けば良いんじゃないの?自分の母親の事を
知りたいって言ってるんだし教えない父親はいないでしょ。
- 105 :しゃちほこ:2006/12/28(木) 05:22:59
- すみません。
自分のHNでヒント出したつもりでした。
でも違ってよかったです。
- 106 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 11:13:55
- 聞けだの何だの
そんなの決めるのは本人でしょ?
読んでて思ったけど、電話機事件の事もそうだがデリカシー無い奴大杉
- 107 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 11:48:26
- こんな所でデリカシーを求めるなんてすごいな
- 108 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 11:53:22
- デリカシーのある人間は、どんな所でもデリカシーあるものです
場所によって無法行為をする人間は、いつ何をしでかすやもしれませぬ
- 109 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 12:07:45
- 聞く聞かないを迷って問うてきたのは>>59自身なんだがな。
事件の話を振ったのはデリカシーないと思うが。
- 110 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 12:14:46
- みっともない
指摘されて恥ずかしいからといって自分のせいじゃないと言える厚顔無恥
- 111 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 12:36:41
- 2chanむいてないよ
というレスが必ずあるはずっ
- 112 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 12:40:19
- 終わった話題なんだけど。
- 113 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 12:43:19
- デリカシーないくせに恥ずかしくなったから
もう終わりにしたいんだってさwww
- 114 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 13:30:59
- デリカシーという言葉を覚えた厨房がいるようだ
- 115 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 13:32:34
- 事件の話をふった>>105のような奴はデリカシー無いのは確実だが
それ以外の人は普通だろ。
聞くか聞かないか悩んでると問われたからそれに答えてるだけだし。
- 116 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 15:24:52
- で、聞くの聞かないの
- 117 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 15:37:00
- まだひっぱるの?
- 118 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 18:12:49
- 実父と父方親戚の人と実は縁切り状態だった。
- 119 :名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 18:20:26
-
シチューはご飯に掛けて食べる事!
- 120 :名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 21:11:49
- 父が再婚だったこと
前の奥さんとの間に息子がいること
でもさすがにいい大人になってから知ったので、ふーん知らなかった。位の
感動しかなかった。
- 121 :名無しさん@HOME:2006/12/29(金) 21:18:40
- 感動の使い方位、勉強しようなw
- 122 :名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 17:12:07
- 感動と感想の打ち間違えじゃない?
- 123 :名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 18:20:31
- じーさんとばーさんが出来婚らしい、ということw
- 124 :名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 18:33:37
- >>123
昔は子供が出来ないと入籍させない地域や家もあったらしいよ。
無事に生まれてからなんて家もあったらしいし。
まぁ純粋に大恋愛かもしれないけどねw
- 125 :名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 18:50:36
- >>123
父方の祖父母は2人目(父)が出来たの後の結婚だったぞ。
なんでも戦争中はそれが普通だったのよという伯母。
あまり信じていませんがw
- 126 :名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 20:53:10
- まぁ昔なら、子供が産めても女腹だったらやっぱりイラネって家もあっただろうから
跡取りの男子が産まれてから始めて入籍なんてことも珍しくはなかったのかもね。
3〜4世代前の人は「戸籍」の制度自体が目新しかったから
お役所的な戸籍がどうなろうと特になんとも思ってないのが多い。
「家」と「戸籍」を繋げて色々言うのはそれが定着した1〜2世代前の人からかな。
- 127 :名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 21:12:42
- >>126
>>125ですが さあ、どうなんだろう。
祖父は農家の三男だったし、戸籍見ると伯母の出生地が大陸だったのもあるのかな。
父は祖母の実家生まれと、出生地見て勝手な想像してますが。
戦争中だったから落ち着いたら結婚だったのかもしれません。
- 128 :名無しさん@HOME:2006/12/31(日) 04:18:27
- 別に出来婚でもきっちり結婚して育ててるんだったらいいんじゃないの
- 129 :名無しさん@HOME:2006/12/31(日) 06:32:41
- 元ダンナが生まれてから一年以上出生届を出されていなかったこと。
今まで不思議に思わなかったけど、自分の除籍簿取り寄せて判明。
記載ミスではない。結婚4回経験している元姑が、全くの未婚時代に
産み落としてそのまんま。見かねた家族が1年数ヶ月後に届けた。
妻としては居た堪れない位、愛情に飢え(浮気いっぱい)感情も不安定な人だった。
元から知っていればもっと寛容に出来たかも、と思う。
- 130 :名無しさん@HOME:2007/01/01(月) 14:02:55
- 生まれなかったきょうだいが二人いたこと。
実は私(長女)の上に五歳上の異父姉がいたことは昔から知ってた。
(流産か中絶かしたらしい)
しかし、自分と妹の下にあと二人いたかもしれないことは大人になってから知った。
今生まれていたら、二人とも中学生ぐらい。
もし生まれていたら、自分の人生も何か変わっていたのかなと思う。
異父姉ときょうだいたちには自分が名前をつけた。
(母に呼んでやってほしいと思って)
あと、父は私が生まれた時、地元のエスカレーター式の幼稚園に入れようと考えていたこと。
田舎の団地でそんなことしたら、周囲にお友だちができなくなることは考えなかったらしい。
- 131 :名無しさん@HOME:2007/01/01(月) 18:58:41
- 祖母が朝鮮人だった事。
祖母が母に壮絶な虐待をして、上の子を流産させた事。
祖母が壮絶な虐待付きで母から私を引き離しDQNに育てた事。
今までなんであんな気違いじみた事を祖母がしたのか疑問に思ったり、自分はなんで馬鹿なんだろう??
と思ったが、祖母が朝鮮人だった事で疑問は氷解した。
早く人間になりたい。
- 132 :名無しさん@HOME:2007/01/01(月) 20:46:45
- >>130
俺も最近になって、両親が出来婚だったこと、そして
そのときの赤ちゃんは生まれられなかったことを知りました。
2人姉弟の弟のほうなんで、もし最初の子が生まれてたら(しかも男の子だったら)
いま自分はここに居なかったのかもな・・・とか考えると、なんか不思議な感じがします。
- 133 :130:2007/01/01(月) 21:05:33
- >>132
不思議な感じがしますね。
うちの場合、もし異父姉が生まれていたら私たち姉妹もいないと思うと二重の意味で人生を考えさせられます。
(当時、未婚でシングルはほとんど結婚のあてがないと思うし)
母は下の二人のことを『女の子だったと思う』と言っていたけれど、弟が欲しかったな。
- 134 :130:2007/01/01(月) 21:08:00
- >>133
× 未婚でシングル
○ シングルマザー
間違えた…。失礼。
- 135 :名無しさん@HOME:2007/01/01(月) 21:09:49
- うちも父親の母親(祖母に当たる)が早世したけど
なんでも長男教が凄かったらしい。
一人娘で貧乏家出身の私の母とは、到底結婚はなかっただろう。
そういった意味で、父方の祖母が元気なら今自分はいなかったと思う。
秘密でもないのでsage。
- 136 :名無しさん@HOME:2007/01/03(水) 00:04:28
- >>131
その事に気付いたおまいは気付かなかった頃とは明らかに違う。
今からでも遅くはない、できる範囲でいいので徐々にDQNから軌道修正しる。
あとお母さんを大切に。
- 137 :名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 03:45:07
- 三人兄弟だと思っていたけど、実は全員種違いでした。
ちなみに私は真ん中の要らん子です。
母は×イチ、一番上は結婚後に普通に出産したけど間もなく離婚して、二番目
(私)は不倫で出産、その後、母は再婚して三番目を出産。
小さいころから、私だけやけに苛められて育ちました。
生まれてくる方は、親とか事情を選べないので、せめて平等に扱って欲しかった。
いま、その親とは連絡を絶とうとしています。
- 138 :名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 08:15:58
- うちの親じゃなくて、親戚の話なんだけど、
その人は離婚してから別の男の人と一緒に住んでいた。
なぜか籍は入れてなかったが、まあそんな形もアリかくらいにしか思ってなかったが・・・
実はその男の人は別に家庭があり離婚してなかった。
しかもその男の人は私の小学校時代の同級生のお父さん!
その子の家にも2回くらい遊びに行ったことあるんだよね。
あの頃はまだそんなことになろうとは知らなかったと思うと感慨深い(?)
- 139 :名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 03:09:45
- >>137
でも君がいたお陰でこれから誰かが幸せになることもある
- 140 :名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 18:45:20
- 137さん、がんばって絶縁汁。
そして自分の幸せを見つけるのよ
- 141 :名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 13:03:07
- >>137が自分の境遇に押しつぶされないよう
むしろプラスの力にする位の勢いで、自分の幸せの為に生きてください。
- 142 :名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 02:14:51
- あげ
- 143 :名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 02:31:20
- 「お前の本当の母親は博多でスナックをやっている」
三日経った今でも頭が混乱している
- 144 :名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 03:03:06
- 知的障害のあったもう1人の弟を母親が殺した
私はあの時幼稚園児だったけど違和感あった。他の兄弟は気づいたんだろうか… ちなみに兄はその弟の死がきっかけとなり小児科医になる為に医学部に進学。そんな兄にはきっと一生 話せない。
- 145 :名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 07:21:30
- 私が生まれる前に、染色体異常か奇形かで中絶するしかなく、亡くなった兄姉がいた。
しかし実は私が生まれた後の話で、異常か奇形かは本当だけど母親が不倫してできた子供だったらしい。
不倫をしていた事は子供ながらに気付いていたけど、子供ができていたとは。
母はもう亡くなってるけど、嫌いだったのが更に大嫌いになった。
毎年お正月や盆に水子の供養に行かさせられていた事が悔しい。
- 146 :名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 22:59:57
- その水子も可哀相だよな、勝手に作られたんだからさ。
- 147 :名無しさん@HOME:2007/01/26(金) 12:20:28
- 水子さんに罪はない品・・・供養くらいはしてやっても罰は当たらんとオモ。
- 148 :名無しさん@HOME:2007/01/27(土) 21:19:43
- >>145
あんたが生まれた後に生まれたなら
兄姉のはずがないのでは?
- 149 :名無しさん@HOME:2007/01/27(土) 21:55:08
- 私がまだ母のお腹にいた頃、もしも男だったら卸されてたかもしれない事。
ずいぶん前に私の姉にあたる子を、病気で亡くしたのは聞いてたけど・・・
すぐ上の兄の時には、産みたくなくて低い土手から飛んでみたりとか。
オカン・・・そういうのは墓場まで持って行ってくれorz
- 150 :名無しさん@HOME:2007/01/27(土) 23:48:37
- >>148
>亡くなった兄姉がいた。「と聞かされていた」ってことでしょ。
- 151 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 03:23:31
- ageついでに。
>>149
自分も堕胎されるはずの子だった。
家建てたばかりで金が無いから堕ろして来いと父から言われた母。
手術台まで上がったけどどうしても堕ろせなくて帰ってきたそう。
中学生の時に母から聞いた。ホント、こんな事聞きたくなかったよ。
そのあと望まれて産まれた弟との待遇の違いは未だに心の傷。
正直父に対する気持ちは微妙だ。
- 152 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 03:27:23
- 中学生は大人じゃないか、ごめん。
でも最近また母から言われたからつい書いちゃった。
- 153 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 04:00:11
- 何でわざわざそんな事を子供に伝えるんだろうな?
馬鹿としか言いようがない
- 154 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 11:03:17
- 自分が子を産んで初めて気付いた事。
1.親が出来婚だった。
2.妹が生きていれば3兄弟だね、とよく話していたが
実際、生きていたなら弟は生まれていなかったであろう事。
- 155 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 15:42:25
- 父が再婚だった。
私には血の繋がった姉がいるそうで〜す。
会う気にもならんけどね。
- 156 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 15:42:53
- 同じく、親が出来婚だったこととおばあちゃんがバツイチだったこと
- 157 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 16:01:16
- うちの親も出来婚、結構居るんだね。
私が突破口になって、妹、弟と生まれたからマァ良かったけど。
知った時はチョト悩んでしまった。厨房の時ね。
- 158 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 16:11:02
- 出来婚ていうか出来てようやく籍入れてもらえたんじゃないの、昔は
- 159 :154:2007/01/30(火) 17:03:58
- 父に話を聞いてないからわかんないなあ。
母は身内(当時既に祖父母は亡くなっていたので兄弟)に
そんなロクでもない男と結婚するくらいなら帰って来い。
実家で産んで育てれば良い。養ってやる。って散々説得されたらしいけどね。
- 160 :名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 19:55:47
- >>158
戸籍を汚さないためだね。
- 161 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 09:23:30
- 私(二女)が生まれたとき、父が産婆さんに「男の子だよ!」と
言われて一週間くらい信じていたらしいこと。
男の子ウレシス(´∀`*)と浮かれていたが、ある日おむつを
換えているところを見てショックを受けたらしい。
もっとはやく気づけよ・・・。
- 162 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 09:24:43
- >>161
名前は男の子の名前を付けられたの?
- 163 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 09:27:03
- >>162
Σ(゚д゚lll)
その辺は気づかなかった。普通に子のつく名前です。
もしかして私が父に騙されてる?
- 164 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 09:44:56
- からかっただけじゃないのかな、娘が可愛いから
- 165 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 15:32:38
- 2週間
- 166 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 16:33:36
- 2週間
- 167 :名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 21:16:59
- つ【妹子】
- 168 :名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 06:05:09
- もの凄く家系図が複雑なことを知った
さらに家紋、家系の秘密、祖父の田舎がボクの名字だらけという真実、その田舎でウチの家系がどれだけ凄いかという真実…
でもボクの物にはならないんだよね。家系の形で
でも祖父に一番愛されてたのはボクらしい…遺書でも書いてくれてればな…
でもまだ秘密があるらしい…なんなんだウチの家系は…
- 169 :名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 11:01:31
- 君こそ、なんなんだ。
- 170 :名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 11:13:34
- Bじゃね?
- 171 :名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 15:17:18
- きもーい
- 172 :名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 00:37:24
- >168田舎じゃ普通じゃね?
- 173 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 06:19:58
- 私の両親が、私の出生届を出しに行った日に婚姻届けを出した事。
出来婚じゃなくて、生まれちゃった婚かよ・・・。
- 174 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 07:23:33
- どっちかというと足入れ婚じゃないかな。
子どもが出来るまで籍を入れてもらえないというのが
昔はあったらしいけど、それのグレードアップしたやつ
じゃないの?
きちんと生まれるまではお母さんが嫁として認めて
もらえなかったとか。
- 175 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 08:21:32
- 健康な子どもが生まれてようやく籍を入れることを許される
昔はそういう事も多かったようですよ
(妊娠したら籍を入れるとか)
- 176 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 08:41:02
- >>174>>175
前に母親に聞いた事があったのですが、母親曰く
『お母さんは離婚してて(母は×1)、
前の旦那さんの所にお前のお姉ちゃん(2人)を置いてきてるから、
結婚するつもりは無かったけど、お前が出来ておろすって言ったらお父さんが
それは絶対にしないでくれ。
置いて来た子供たちの事はわかるけど、お腹の子には関係ないだろ。
だから生んでくれ。』
と言われ、生まれてから『子供の為に籍を入れよう』と言われ、籍を入れたそうです。
お父さんがあの時そう言ってくれなかったら、
私はもしかするとこの世に存在してなかったのかもしれない、と。
父にも母にも感謝です。
- 177 :名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 23:49:52
- 先月、22歳になってから初めて知ったのだが、私は養子だったらしい…。
何気無く和ダンスをあさってたら(よく大事なのとかしまってる)私が生まれた当時の戸籍謄本が出てきた。
生まれて3か月で今の親のとこに来たらしい。
てか親にほんとの事聞けないでいるが家庭裁判所から来てたからやっぱ本物か!?
知った時はショックだったけどもう22だし…今更…って感じもしますが。
オカンはこのまま墓場まで持ってくつもりか!?
携帯からスマソ。
- 178 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:26:33
- 長文スマソ
携帯からスマソ
この二つを書き添えるやつに言いたいが
別に嫌でもないし怒りもしないから、頼むから、いちいち書くのやめてくれ
それに文頭に書くならまだしも文末に書いても意味ないし
そもそも何で携帯から書き込んだら駄目なのか分からんが
とにかくまったくの逆効果だから
携帯からスマソ
- 179 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 09:44:36
- 携帯からだとやたら読み辛い改行をする奴が多いからだろ。
長文なら尚の事イライラする事もあるし。
>>177はそんな感じじゃないから、余計な断り書がかえって
邪魔だって気はするけどね。
- 180 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:45:12
- 気にスンナって!
- 181 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:06:59
- じぃちゃんが息子の嫁をレイプしてできたのが私。
母は私が小さい頃から精神病でずっと入院してたがこのせいだったのか。
私が真実を知ったのは今年の正月。親戚の話を盗み聞きしました。
私、生まれた時から犯罪背負ってるよ、なんで中絶してくれなかったんだ。
- 182 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:12:50
- >>181
あなたは犯罪背負ってない。
あなたに何も罪は無いですよ。
- 183 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:19:17
- >>182
ありがとう。でも自分の存在が母を狂わせていたのは確実です。
母が恋しくて見舞いに行きたかったけど兄弟で私だけあまり行かせてもらえなかったんです。
いつもお稽古ごととか理由はついてたけど…
ちなみに母はアル中でした。
- 184 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:43:51
- >>183
あなたの存在が、ではなくてじいちゃんの行為がだよ。
- 185 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:49:49
- 悪くない人が、苦しまなきゃいけないなんて理不尽だ。
- 186 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:00:45
- まぁ確かに母親の身にしてみたら辛かろ
- 187 :名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:04:46
- お前最低だな
- 188 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:49:32
- でもそれって親父さんはどうしてたの?
- 189 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:52:53
- 本当にレイプだったかどうかは怪しいけどね
- 190 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:28:39
- >私が小さい頃から精神病でずっと入院
とあるから、合意じゃないでそ。親父さんはその鬼畜祖父をどうしたのか気になる。
でも、181が生まれたおかげで将来誰かが幸せになるかもしれませんよ、181の配偶者とかね。
- 191 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:47:10
- 犯罪者の精子と被害者の卵子で出来てるんでそ。
すげぇよ。
- 192 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:51:11
- お父さんだと思ってた人が腹違いの兄か…
鬱になるな(´・ω・`)
- 193 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:10:25
- >>181って私の母と境遇が一緒だ。
両親と祖母からは疎まれ嫌われ、祖父は2歳の頃死んだので記憶なしらしい。
子どもには罪はないのにねぇ…。
- 194 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:29:09
- 子どもに罪はない
一番悪いのは祖父
被害者は母
- 195 :名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:46:11
- >>193
181なんですが貴方のお母さんは小さいうちから知ってたんですか?
私は苛められたりはしませんでしたが今思えば
腫れ物に触るように(汚い物に触りたくなかったのかも)
育てられました。
祖父は数年前に死にましたが暴君という感じで
孫はみんな近付けない雰囲気でした。あ、私は娘だったのか。
- 196 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 06:23:39
- 内密に進められていた従兄との結婚話を告知された際に知った事実。
私「彼いるし、XXちゃんは従兄だよ?」
母「大丈夫。お母さん達も又従兄妹だし、お祖父ちゃま達も…」
聞けばとんでもないインブリード一族でした。
(実際に見せられた家系図も目が点になるような変てこなもので…)
「仕来りだから。」
の一言で済まされるようなこと???
混乱の末、結局従兄と結婚しました。
まぁ、昔から仲が良くて気心も知れてるし、
結果オーライな感じで今日に至ります。
- 197 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 08:06:46
- >>196
そろそろ違う血を入れたほうが・・・。
- 198 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:09:31
- やんごとなき血筋のおかたなのかも…
- 199 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:23:34
- >>196
何か呪術とか霊能系の仕事している一家ですか?
- 200 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 14:15:27
- 気持ち悪い
- 201 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 15:17:50
- そういう家庭の人たちもそれなりに頑張って生きてるんだから
一刀両断する権利は誰にもないと思うけどな。
だいたい本人が納得してるならそれでいいじゃん。
- 202 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 17:22:09
- 近親結婚は池沼生産のため?
- 203 :196:2007/02/08(木) 19:06:19
- いえ、全然やんごとないことなどないし
呪術とか霊能系の仕事とかもしてません。
実家は書道具店ですし、夫は普通の勤務医。
私も書道教室のバイト講師です。
一族の出自がかなり田舎なので仕来りというか風習みたいなものみたい。
池沼ですか(笑)
息子もおりますが異常は特にないですね。
4代と9代に他家から嫁や婿をお迎えして他の血を入れるという
先人の知恵的な仕来りが遺伝学上の問題をクリアしてるんだと思います。
- 204 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 19:38:40
- >>202池沼はひどいでしょ。
しかしいつ他家の血を入れるかまで決まっとるとはえらい徹底してるね。しきたりって言えばそれまでだけど、理由とかないの?
- 205 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 19:47:10
- 法事とかで親戚一同が集まったら、みんな同じ顔してたりしてw
- 206 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 19:51:34
- みんな、そんなに相手勝手に決められて、誰も不満でなかったの?
生まれたときから、それを見越して仲良くなるように操作してるのかな。
- 207 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 20:58:51
- Wikipedia ゴールデンハムスター より
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
> ペットとして飼われているゴールデンハムスターは、1930年にシリアで捕獲された
> 1匹の雌とその12匹の仔の子孫が繁殖し、世界中に広まったものであるとされている
> (当初の12匹のうち8匹が大学に送られ研究・繁殖が開始されたが、そのうち4匹が脱走、
> 1匹が個体間での争いのなかで死に、残った1匹の雌と2匹の雄の間で繁殖したという)。
意外と近親交配でもなんとかなっちゃうのかも。
- 208 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:29:23
- >>207
おまえはネズミ並みの脳みそしかないのか?
- 209 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:54:50
- つーか納得して結婚しちゃうのがすげえ。
従兄弟さん、結構いい男なんだろな。
自分だったら国外逃亡してるわw(ろくでもない従兄弟しかいないんで)
まあ実際は確実に従兄弟も同じ反応してくれそうだがorz
- 210 :名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:49:24
- >>196
スゲー! ちなみに、知らされてからどれくらいで結婚したの?
その時の彼氏とはお互い未練も残さずに別れたの?
彼氏はあなたが別れた後で結婚したのを知ってるの?
- 211 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 11:01:31
- 母は元々叔父(父の弟)の婚約者だったらしい。
叔父が両親に紹介するため家に俺の母を連れてったら両親(俺の祖父母)が
いたく母を気に入ってしまって
「家を継がす(割と裕福な地主一族)から長男の方と結婚してくれ」
と迫り母快諾(アホや)。
んで長男(俺の父)と結婚して今に至る。
夫婦仲はすごく良いが…。
思春期に知ってかなり家族不審になった記憶がある。
- 212 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 11:02:46
- でもまあ、親としたら、
娘が外の良血を捕まえてきたならともかく、
得体の知れないどこの馬の骨か判らんのを彼氏にしてるようなら、
素性も確かで気心の知れた甥を娘婿にしたいわな。
- 213 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 11:15:14
- >>211
母ちゃんは最初からそのつもりだったんだとしたら…
- 214 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 11:20:27
- >>211
で肝心の婚約者の叔父さんはどうしたん?
- 215 :211:2007/02/10(土) 11:40:49
- 実は未だに叔父は独身です。
その事が尾を引いてるかは分からないけどずっと海外で暮らしてて、正月とかには帰ってくるが…。
親父も弟の彼女をホイホイもらうなよ…orz
- 216 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 12:36:31
- 昔の田舎とかによくありそうな話
- 217 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 20:04:39
- そりゃ、叔父さんは人間不信になって当然だわな。
>>211には責任はないが。
- 218 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 20:09:26
- 婚約者に裏切られ、
父親に裏切られ、
母親に裏切られ、
兄に裏切られ、
叔父さんのことを考えると、涙が出そうだ。
そりゃ、日本にもいたくないだろうな。
>>211には何の罪もないが。
- 219 :名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 21:34:53
- お母さんそんなに魅力的なの?
- 220 :名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 00:41:10
- ホンと何か大人ってよく分からん〜って思った時期あったけど、んん
ー、今、自分が成人してみて親と呼ばれる年を迎えて色々と目からウロコです。
- 221 :名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 11:11:32
- このスレ見てると、いかに親がイラン事言いなのかわかる。人に話せないことをしてしまったなら、死ぬまで黙っとれと思ってしまう。
私も生まれるまで男だと思われていて、女だったからショックだったときかされたよ。女の子の名前も考えてなかったから、昔流行っていた、ばんばひろふみの歌から引用された。
幸せ数えたら片手で足りる、不幸せ数えたら両手でも足りない…って歌。
- 222 :名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 11:52:24
- 私も男だと思われてたけど女で、名前も考えてなかったって聞かされたw
よくある話なのかもね
「こ〜んなかっわい〜オンナノコでよかったでしょ?」と言ったら父が目を細めて頷いてたなあ
続けて「男の子だったら可愛い服とか買えないよ?あ〜バッグ欲しいから買ってw」と言ったら
「安いのな、安いの」って買ってくれたしw
たまに、男だったら云々って夢を語るときもあるけど、親に対してむかつかないなあ。
- 223 :名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 13:32:03
- >>221
私は同じ由来で貴方と同じ名前ですwばんばひろふみ。
但し男の子産まれろ!!と願ってたのは父とその親戚達。
母はその空気に反発した事と、「上に産まれた長女に可愛い妹を」と
ひそかに祈り続けていたので私が産まれてしてやったりだったらしいw
- 224 :名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 02:21:51
- 子供の頃に猫かわいがりしてくれた亡祖父と血がつながってなかった。
正確に言うと、父が養子だった。祖母の兄(大伯父)の子をもらったらしい。
それまで大伯父の子と言うのは伯父1人と叔母1人だと思っていたが、
実は私の父を含めると6人いて、その内1人は夭逝、2人は養子に行き、
さらに残り3人のうち1人は腹違いの弟(あまり会ったことが無くて関係が分かってなかった)だった。
しかし夭逝したと言う伯父のことを聞いたときは驚いた。
うちの一族、運動神経は切れてるんじゃないかってくらい悪いんだが、
その伯父だけは良かったらしい。
が、二十歳を目前にして、相撲大会で投げられ、
角の柱で頭を打って亡くなってしまったらしい。
結果、遺伝子的にはダメな方だけが残ってしまったらしいw
母方の祖母が、若い時ミス○○町だったと言うのを知って以来の衝撃だった。
ちなみにその美貌も子孫には全く受け継がれていないに等しいw
- 225 :名無しさん@HOME:2007/02/23(金) 16:00:48
- 近親婚が上のレスでかかれてたけど
土地持ちの田舎だと遺産で土地を分けるのが大変だから
いとこ同士を結婚させるとか言うのがあるらしい。
私と旦那は普通に学生同士の恋愛をして付き合い始めたんだけど
実は親戚同士で、そのつながっている家は近親婚だらけだったことにびっくりした。
- 226 :名無しさん@HOME:2007/02/23(金) 16:04:25
- 秘密といえば
父親が結婚2回目だったこと。
しかも一回目は成田離婚だったらしい。
何をしたんだ、父!
死んでから知ったから今じゃ聞けないけどさ。
祖父の父の血液型がB。母がO。そして祖父がAなこと。
稀有な例だったのか、それともひいばあちゃんの不貞だったのか
これまた今となってはわからないけど。
- 227 :名無しさん@HOME:2007/02/23(金) 21:12:44
- 数十年前の話なら、血液型の検査が間違ってた可能性が高いような気もする。
> ひいばあちゃんの不貞
ひいじいさんが外に生ませた子を引き取ったのかもしれないゾ。
> 遺産で土地を分けるのが大変だからいとこ同士を結婚させる
いわゆる鴨の味というやつですね。
- 228 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 12:00:28
- >226
手術でもしたか何かで近代に正式に調べたのなら間違いは無いと思うけど、
そうで無く戦中戦前の検査結果なら、間違いの可能性の方が高いな。
あの当時は検査試薬の使用期限なんぞ気にしてなかったから、
本当はAなのに試薬が反応しなくてOと判断される事もありえた。
- 229 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 13:25:39
- 自分の双子の弟は重度心身障害者で施設にいるらしい
23歳になりようやく知った
自分が双子だって事も知らなかったからびっくり
何で隠してたんだろう
- 230 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 13:59:22
- >>229
ご両親が229さんの将来結婚の時などに
重度の障害者が身内にいるともしかしたら上手くいかないことも
あるかもしれない、とお考えになって
隠していたのかもしれません…
- 231 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 14:03:59
- 離婚した
これで3代続いたって言われた
親は同じ人同士で一回離婚してたんだって
そのあとまた結婚して自分が生まれたんだって
でも結局熟年離婚してたら世話ないな
まっ 自分も耐え切れず×ついたから親のことは言えないけどサ
- 232 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 14:08:31
- >>229
普通に双子でも大変なのに弟さんがそういう状態だという事で
とても手が回らず家族もバラバラになりそうになったのかも。あなたは
記憶がなくても家の中の異変であなたも不安定だったのかも。<小さな頃
また、あまり先が長くないと言われて(特に幼い時は)病院等へ
入ったのかもしれないね。いつなにが起きてもおかしくないという
時間を過ごしているご両親にはご両親なりの苦悩があったのでは。
また同じ苦悩をあなたにあまりにも早くは背負わせたくなかったのかも。
- 233 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 14:30:35
- それでも隠していたという事実は、
両親の苦悩を想像してもなお、
兄弟である本人には納得出来ないものだろうな
- 234 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 14:47:41
- 祖母が嫁に来た母に長男(兄)が生まれるまで婚姻届を出させなかった事。
立派な結婚式も披露宴もしてるのに…1年以上内縁の妻あつかいなんて…。
母が不妊だったり女の子しか産まなかったら確実に追い出したんだろうな。
祖母は完璧に基地外だし、父も仕事しか出来ない人だから驚かないけど。
- 235 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 15:38:34
- うちは4人姉弟。上から長女、次女(私)、長男、次男。
長男は小さい頃、それはそれは暴れん坊でした。障害があるんじゃないかってくらい。
子供心に弟を恥に思ってたし、母も凄く苦労してた。そのあと
一番下の弟が生まれた。実際は長男は健常児だったし、今ではみんな仲良し。
私が結婚・出産後数年してから母が、
「実はね、○○(次男)がお腹にできた時、本当は堕ろしたかったの。
だって○○(長男)があんなんだったでしょ。まだ○○(長男)があんなんで大変だったのにその上、
死にそうな思いして生んでさらに4人も子育てするのが嫌だったのよ。
でもねお父さんが堕ろすのは絶対許さなかった。お父さん子育てなんかしないのにね。
で、生む条件として無痛出産を提示したの。楽だったわぁ〜」
とサラッと言った。サラッとしすぎてて母が恐くなった。
あと、あまりに父が育児に参加しない為、母が幼い私達を抱えて
「もうあっち(あの世ww)に行きます」
と本気の発言をしたらしい
- 236 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 15:45:03
- >>235
もう全部過去の事で今は幸せと思ってるから
サラッと言えるんじゃない?
- 237 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 15:47:32
- 子供が大きくなると安心したのかものすごい告白してくる
母いるね、本人は何も考えないで話してるのかもしれないけど
聞かされたほうはたまったもんじゃない。
同じ母になったから解るよね?って感覚かもしれんが・・・
- 238 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 17:24:00
- >>235
おお、私と全く同じ兄弟構成だ。
- 239 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 17:27:08
- >>237
自分の母がまさにそれ。
妻として母として苦労を重ねてきたのを知ってるから邪険にし辛い。
「お祖母ちゃん(姑)が死んだら色々話してあげる」
とか言ってるけど聞きたくない。
娘なら母親の苦労話を聞いてくれ!って事なんだろうけど、
苦労話とか愚痴じゃなくて『怨念』だよあれは。
- 240 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 18:43:47
- >>239
いまから急いでお母さんにパソコン教えるのだ!
そして2chを…w
- 241 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 19:31:39
- 秘密ではなかったけど母は私の前に流産していた。高齢出産の不安もあったそうだが私と弟を生んでくれた。
実は母の姉(私の伯母)も子供を一人なくしているそうだ。(生まれてから数時間でなくなったので私の従兄は次男だそうだ)
そして祖母も子供を一人なくしている。女4人男1人(末っ子長男姉4人)その末っ子の前に一人いたそうだがなくなったそうだ。
たまにボケた祖父が生きている方を死んだ方と勘違いして「○○は死んだんだ!」って酔っ払って叫んでいる。
ここから最近の不安なんだが、最近人から「君の瞳はへーゼルだ」っと言われた。髪も茶色い。
小学生の時から髪の毛目の色茶色いって言われて一時期はヤンキーって噂も立てられた。
「お父さん本当の髪の色は茶色くて猫毛なんだぞ」って言われたけど、母も父も白髪染めしてるからわからないし、
「お母さんも目の色薄いのよ」ってよく言ってくれたけど、最近どうしてあんなに何度も言ってくれたのか、
ここ見てて余計な心配増えた。
顔立ちはまったく日本人。でもまつげのない父から目だけはでかくて剛毛まつげの自分が生まれたのは最大の謎。
- 242 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 19:46:06
- >>241
んで足も長いの?
- 243 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 19:51:56
- >まつげのない
怖いw
- 244 :名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 22:54:44
- 睫毛なしの親父様は、風が吹いたり花粉が飛んだり焚き火の傍を通った時など、毎回目がしょぼしょぼしてご苦労なさった。
だからこそ、「生まれて来る子供には立派な睫毛を!」と神仏に祈念なさったのじゃ。
しかし、睫毛の無い事で便利だったと点もある。それは、視界が広いという事じゃ。
そこで親父様は、「睫毛にも隠れない、パッチリとした大きな目を!」と、これもまたお願いなさった。
そうして生まれたのが、>>241、お前さんなんじゃよ。
親父様の愛と神仏のご加護をたっぷりと受けておるのじゃ。ありがたいと思いなされよ。めでたしめでたし、とっぴんぱらりのぷう。
- 245 :名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 00:32:36
- >>244
婆さま、乙です。
- 246 :名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 17:50:27
- うちの祖父さん、結婚三回目。。。最近知った。
- 247 :名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 15:23:32
- age
- 248 :名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 18:33:08
- うむ。
どーにも昔から、まつ毛と眉毛の区別が出来ないんだよ。どっちが眉毛だかまつ毛だか…
俺の脳内では、>>244を読むまで眉毛のない親父様だった。
- 249 :名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 19:01:13
- 真田さんみたいな御父上を想像した。
- 250 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 10:10:47
- 母はちびで一重でブスだったので
二重の夫と結婚して二重の子供が生まれるように祈ったというのを
最近知った。
でも娘はやはり一重でブスだった。
母から受け継いだブスコンプレックスで
わたしも顔のいい二重の人と結婚したけれど
子供は3人とも一重だった。
呪いかも。
でも顔立ちは微妙によくなっていると思う。
- 251 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 10:33:46
- 一重=ブスかどうかは疑問だが
ブスでも顔のいい旦那と結婚できたならいいじゃないか。
- 252 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 11:15:46
- 私のお爺さんには、歳の離れた妹がおりました。
爺さんは去年亡くなりましたが、その葬式で親族一同が会したとき、
「あのおばさん(私の母親やその兄弟から見ると、「妹」は叔母さんにあたります)は、妹ではなくてどうやら娘だったらしい」
という話しがでてきました。
爺さんは、ひい爺さんがかなり歳が行ってからできた「末っ子」で、普通に考えて本当の妹ができるはずがない歳だったそうです。
15歳離れていたそうなので、爺さんが14〜5歳の頃につくった子、ということになります。
ひい爺さんが、息子の不始末の尻ぬぐいとして養女に迎え、育て上げたそうです。
酔っぱらった爺さんが、「ありゃ俺の娘だ」と言っていた、とか、
戸籍が養女になっていた、とか、そんな話しがボロボロ出てきて、賑やかな葬式となりました。
本人たちは亡くなっているので、本当のことはわかりませんが、ま、あの放蕩爺さんならさもありなん、という人ではありました。
以上。
- 253 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 11:32:50
- 婆ちゃんの母ちゃんが再婚した相手は元旦那(死別)の弟だった。
婆ちゃんはいろいろあって、母ちゃん方の実家で育てられたらしいが
かわいそうな子…とわがままに育てられ立派なDQNに育ちました…。
- 254 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 11:39:32
- >>253
兄弟・姉妹で再婚って、昔はよくあった事だよ。
- 255 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 13:28:11
- ♀32歳。
私に子供が生まれて分かった事。。。
私は両親の子じゃない。
父(AB)+母(AB)= 私B型(BB)
両親の血液型から私がB型って事に何の不振な点はありませんが。。。
私 B型(BB)+主人 A型(Ao)=長男 B型(Bo) 次男 A型(A?)
両親ABでBBの私とA型の主人から何で。。。A型の子が?
私がBBじゃなくてBoだったって事です。
私って誰と誰の子なんだろう? 母の不貞?っぽい。かな。
- 256 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 13:34:08
- >>255
ttp://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2006-19,RNWE:ja&q=%E3%82%B7%E3%82%B9%EF%BC%A1%EF%BC%A2
- 257 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 14:48:26
- 私AB、旦那O
息子(1才)の血液型はまだ不明。
ABだったら面白いことになりそう・・・。ケッケッケ。
- 258 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 15:03:38
- >>255
昔は血液型判定がいい加減で間違えたまま一生を送る人もいる。
- 259 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 17:21:23
- かあちゃんが不倫してた。
しかも娘が不倫してる相手と。
- 260 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 17:24:01
- >>259
おまいは弟あたり?それとも娘本人?
これってなんて言うんだっけ。他人丼?
- 261 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 17:52:54
- 母からみて娘は孫。
娘からみて母は祖母
- 262 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 18:02:12
- 嫁いってからいきなり打ち明けられた。
『黙ってたけど、母さん本当は豆腐嫌いだったの』
好き嫌いのない子に育ててくれてありがとうございました。
- 263 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 19:33:36
- >>262
あなたは私ですか?
うちの母も嫁に行ってから同じ事うちあけた。
ちなみに、私は豆腐スキーなのだった・・・
- 264 :名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 20:32:46
- いい話だ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 265 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 00:31:37
- 私が嫁いでから母から告白された。
「黙ってたけど、動物も虫も大っっ嫌いなの」
小さい頃犬を拾ってきたとき飼ってもいいと即答されたし、
母も普通にかわいがっていた。…ように見えていた。
私は動物好きが高じて獣医になったんだが、
母があからさまに生き物を嫌う人だったら、獣医にはなってなかったかも。
- 266 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 02:17:38
- みんなのお母さん、えらいなー。
私はどうしても未だにグリンピースだけが苦手で、外食したときに
(自分では使用しない)子供に「食べてー」と頼んでいる。
子供たちは好き嫌いのない子に育ってよかった。
- 267 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 06:05:23
- 母親の目が片方見えていなかったこと。
普通に生活してて免許も持ってるから全然気がつかなかった。
聞いてびっくりした。
そんな母が実は麻婆豆腐が嫌いで家では作ったことがなかったことにも
大人になってから知った。
自分は麻婆大好き。
知らないことがまだありそうだなー。
- 268 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 08:12:27
- 私は、結婚して相当経ってから、母が子供の頃から片耳聞こえないという事を初めて知った。
結構そういう人いるんだね。
- 269 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 09:08:18
- うちの母は魚が嫌いだった。唯一食べられるのは
塩っからくした鮭や鱒など。漁師の妻なのにww
私が大人になってから聞いて「なんで父さんと
結婚しようと思ったのか」と問い詰めたくなった。
- 270 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 16:46:35
- 死んでからわかったことだが、
カラオケ大会のようなものにしょっちゅう行って、よく賞をもらっていたようだ。
舞台で歌っている写真がいっぱいでてきて驚いた。
歌がうまいのは知っていたが。
熱唱している母の写真をみて家族でちょっと笑ったゴメン
- 271 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 17:04:13
- 豆腐の嫁です。
数年前にオトン他界。
遺品から写真付きセックル指南書が出てきた。
オカンには黙って捨てておいた。
- 272 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 19:58:46
- 豆腐親父…
妻への愛だな… カワユス
- 273 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 21:07:07
- >>271
具体的にどんなの?>セックル指南書
- 274 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 22:55:26
- 写真解説付きで色々な体位とか、野外セックルの提案とか。
かなり昔の本
- 275 :名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 22:58:56
- もしかして、うちの娘も私が片目が
視力無いの知らないのかな?
- 276 :名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 00:08:00
- >>274
それ自分家にもあるの中学の頃発見したw
昔流行った本なのかも。
- 277 :名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 00:28:07
- もしかして「HOW TO SEX」か?
- 278 :名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 01:14:46
- 以前このスレに「母が不倫相手を私にまで引き合わせていた」
というようなことを書いたんだけど、それが誤解だったことを今日知った。
誤解というか、結果的には実際に不倫だったんだけど、
独り身だと嘘をつかれて騙されていたということだった。
これは母自身からではなく、発覚した時に母と暮らしていた姉妹から聞いたので、
間違いないと思う。
母にも姉妹にも聞けないし誰にも言えないしで、
思い出すとすごく嫌な気持ちになったから、すごくほっとした。本当によかった。
- 279 :名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 01:26:45
- 嫌な気持ち抱えなくてよくなって良かったね。オメ
- 280 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 03:32:34
- あげ
- 281 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 20:31:43
- 父の実家の墓を今の住まいの近くに移し、法要に立ち会ったら
墓誌には周りの墓のより小さな字でビッシリと彫られた戒名。
曾祖父母と祖父母以外は、みんな享年十歳未満だった。
ずっと長男だと思っていた父は、実は六男だった。
曾祖父と祖父も四男、五男だったのが、兄が全員早死にして跡継ぎになったそう。
- 282 :名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 20:52:46
- >>281は男?女?
- 283 :名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 08:45:53
- 壮絶な跡目争いがあったんだな
- 284 :名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 22:11:05
- 大奥かよw
- 285 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 09:32:04
- サカナっぽい。
たくさん死ぬのでたくさん生まれる。
- 286 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 22:49:40
- 母が父方祖父の兄弟の幼女で
少女時代というか私が生まれてからも暫くのあいだは
父方親族の男たちの性奴隷だったこと・・・。
男を生むまでまわされ続けたらしい。
- 287 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:05:58
- >>286
絶句・・・。それで男のお子さんはできたの?
- 288 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 09:41:32
- >>286
お母さんってよっぽど血筋がよかったんだね
- 289 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 18:41:42
- >>287
私の3歳下と8歳下にできた。
3歳下の弟は2歳で死んだため再びスタートしたらしい。
私が気づいたのは母の様子が変だったことと
叔父と浮気関係にある!と思い込んで情緒不安定になった頃
預けられてた先の伯母(年寄り)に大きくなってから説明されたから。
>>288
血筋だけでいうなら両親ともにいいらしい。
父家の昔は○○家のものは駅から自宅まで他人の道は通らない!
とか豪語してたらい。
血筋だけで言うなら母のほうが上らしいけど母のほうは没落貴族で
父のほうは大地主的な感じ。
注:現在ではどちらの家も没落しまくり。
私は貧乏暮らししか記憶にありませんww
- 290 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 10:58:36
- 競馬の種馬か?みたいな>血筋
- 291 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 11:14:56
- 286も性奴隷になりました
- 292 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 14:46:58
- >>289
というと、弟は父親は違うのね。親戚の誰かという事で。
ん?あなたも父親は誰かわからないのね。母親を廻した誰かという事で。
- 293 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 16:16:03
- >>292
弟と父親が偶然同じ可能性も残ってるね。
- 294 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 16:35:45
- 母子二代で犯されたいという願望からできた喪女の妄想
- 295 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 13:01:36
- >>294
農家の恐るべき実態の過去スレでも、よく似た例がコピペされてたよ。
嫁ぎ先の兄嫁は父・兄・弟の共有で、自分もそうなったとかいう話。
実際にあるみたい。
- 296 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 14:20:37
- 恐ろしい…
- 297 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 15:28:51
- ピュアな人を久しぶりに見た
- 298 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 23:23:31
- どっかで義兄が妹にも手を出したのを真ん中の弟が知ってて、
自分の結婚が決まった宴会で、婚約者にまで色目使われたから耐え切れずに暴露、
姉妹の子供は両方義兄の子供だったっつーものすごく後味の悪い話があったな。
- 299 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 00:16:25
- ごめん、意味がわからん
- 300 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 00:23:52
- 女・男・女の三兄弟(仮にA子・B男・C子)のA子の旦那がC子にも手をだした。
B男はそれを知っていた。
B男の結婚式で、A子の旦那がB男の嫁にまで手を出しそうになったから
C子に手を出してることを暴露した。
調べてみたらA子の子供もC子の子供もA子の旦那のDNAだった。
ってことじゃね?
- 301 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 03:08:44
- たしか、この板だったかに1、2年前にあったスレの話だと思う。
高校生の妹が妊娠、
同級生の男は比較的真面目な男で、高校を辞めて就職、結婚が決定。
レス主も結婚が決定し、浮れてた頃、姉婿(義兄)と妹がやっているのを目撃。
そんな中、レス主の結婚式の前夜だったか数日前か、家族全員でレス主のために宴会
→ベロンベロンに酔っ払ったレス主が翌朝気づいたら、家族がバラバラになってた。
どうやら、酔った勢いで暴露。
姉夫婦(子あり)は当然離婚、妹のお腹の子は実は義兄の子で、妹は家出して行方不明。
妹の婚約者も行方不明。
自分だけが普通に結婚生活をおくっている(姉とは交流あり)。
とかいう話だったように思う。うる覚えなので、あやふやだが。
- 302 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 09:48:29
- なんかあったね、そんな話。
- 303 :名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 10:09:49
- ('A`)
- 304 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:06:25
- 結構、そういう人いるんですね。驚きです。
前にこのスレに書いた事があるのですが、うちの夫(別居中)も義姉との間に子供を作っていて
平気な顔で暮らしています。
どんな気持ちでこんな事が出来るのか、本気で謎です。
- 305 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 20:49:34
- あなたの夫と夫から見て兄嫁さんにあたる人ってこと?
(姉弟の近親相姦じゃないよね、いくらなんでも)
なんというか…乙です。
せめて尻の毛でもなんでも毟れるモノは毟って
裸同然にしてたたき出してやってください。
人の道に外れた者にかける情けはありません。
- 306 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 22:29:14
- >>305
説明不足でした。すみません。
夫の兄嫁です。私と結婚する前から関係があったそうです。
相手の家族も皆平気なようです。信じられません。死にそうです。
- 307 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 22:35:54
- 向こうの家族が平気だろうが、あなた自身は嫌なんでしょ?
証拠集めて、法的措置取ったら?
- 308 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 22:40:31
- まあ普通に不貞だ。
- 309 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 22:55:33
- 今、離婚調停中です。
他に妊娠中の暴力等があり、別居しています。
夫が「なぜ離婚したいのかわからない。」とか「金は一銭も払わない。」
「私の所為でうつ病になって通院している」等と言い出したので
なかなか決着が着かず、裁判になる予定です。
- 310 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 23:02:52
- いよいよ離婚が避けられなくなったら、花束だの、ラリったメールだのが来そうな悪寒。
「離婚しても俺たちは夫婦だ。君はいつでも帰ってきていいんだよ。」とかね
- 311 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 23:07:34
- >>310
そんな話、どこかで読みましたね。
スカスレだったかな?
- 312 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 23:14:10
- ドキュ返しスレだと思う。
- 313 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 23:16:58
- エネスレでも見たような気がする。
- 314 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 23:18:06
- >>310
電話メールは着信拒否しているので、大丈夫です。
家に2回ほど来て、上に書いたような事を父に言って帰りましたが
その後は来ていません。
- 315 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 23:56:17
- とにかく頑張れ。
- 316 :名無しさん@HOME:2007/03/31(土) 12:38:02
- そうだな、頑張ってくれとしか言えないよ
- 317 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 03:48:47
- 兄も納得してるって事?
- 318 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 09:05:48
- 父親が養子だった事。
従兄弟の姉妹の父が違う事。
両親含む親族に思い入れが無いどころかサッサと縁切りたいと思ってるので「ふーん…」位の感情しか持てなかった。
でも姉妹の姉だけはこんな駄目人間の従兄弟とは思えん位強い人だなぁ。巨乳だしw
赤の他人だったら確実に惚れてたな。
- 319 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 11:43:00
- 他に婚約者のいた父が、火遊びで付き合っていた母の妊娠で
無理やり母と結婚する羽目になった事。
婚約者と母の板ばさみになった父は、パニクってしばらく山中に逃げていたこと。
その妊娠していた子供(私の姉)が本当は父の子ではなかった事。
母は違う男とも遊んでいて、どちらの子供か分からないから、
気の弱い父の責任にしたらしい。
父の葬儀の時、叔母さんが内緒で教えてくれた。
叔母さんは、母をアバズレだと言った。
こんな母親から生まれた私って?・・・
- 320 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 11:46:55
- その叔母が信用できる人かどうか。
つか親も言わないことをなんでそんなに簡単に信用するの?
- 321 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 12:24:45
- 男二十歳過ぎでは両親のことなんて呼ぶべきでしょうか?
- 322 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 12:29:40
- ( ゚д゚) キーコキコ
〜 (_ ゚T゚
゚ ゚̄
( ゚д゚ )
(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 323 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 12:55:07
- >>321
好きに呼べば?
人前なら父、母だけど
- 324 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 13:28:00
- 叔母さんは私にとって、母より信用できる人です。
母は、私が小学生の頃も不倫をしていたみたいで、
父と夜中にもめていた記憶があります。
平気で嘘をつくし、万引き癖もあるし、最低の女!
父は母の毒牙にかかった犠牲者だったと思います。
今は、父の遺産を独り占めにしています。
「私の面倒をみる子供にこの遺産をやる」というので
私は、母の死を楽しみに同居しています。
早くその日が来ないかな〜
- 325 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 13:30:14
- 遺言かいてなかったら意味ないんでは?
他の兄弟が遺留分請求したらはらわにゃいかんのに
- 326 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 13:37:06
- 父の子供としての遺留分も放置した程度の話だし。
両親は父、母だが叔母を叔母さんと書く、と。
- 327 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 13:45:18
- 遺言は同居を決めた時点で書いてもらった。
遺留分は請求されれば仕方ないと思っています。
叔母さんも「あんたがもらうのが妥当だ、○○子(姉)はよその男の子供だからね」
といいます。姉が父の子でないという証明はありませんが
今までの母の素行から、叔母の言葉は十分に信憑性があります。
こんな母親から生まれた私はろくなもんじゃねーよね。
- 328 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 13:52:03
- 追加
姉は父の財産の遺留分減殺請求をして、母から遺留分を取りました。
私は、いずれ自分の物になると思い請求していません。
- 329 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 14:04:18
- 早い目に請求した方がいいと思うよ。遺産食いつぶされたり、
妙な男に引っかかって籍いれられたりしたらどうすんの。
- 330 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 16:55:11
- メアドを晒す意味はいったい?
- 331 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 17:20:26
- 万引き癖がある母親のいう事なんてまったく信用できないね
- 332 :名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 17:52:35
- ぶっちゃけ叔母と母の確執に巻き込まれてんじゃないの。
なんか焚き付ける叔母さんもそういい人には見えない。
同居しながら毒に染まってくみたいな人生を何故選ばせんのか。
金ですかー。
- 333 :名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 04:02:16
- 小学生の頃、ピアノを習っていて、
年に何回か試験があったのだけど、そこで私はパーフェクトに近い評価を叩き出し、
母が関係者に呼ばれて「是非この子には専門の先生をつけて本格的な指導を行った方が」と強く勧められたらしい。
しかし母は「貧乏」を理由にその話を蹴った・・・と言う話をつい最近知った。
そんな私も30過ぎ、今では立派なタダ以下の人です。
- 334 :名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 13:40:36
- >>333
試験って事はヤマハかな?
つまりJ専に勧誘されたわけだ。
‥ マジな話、賢明な選択だったと思うよ。
- 335 :名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 14:31:43
- >>334
kwsk
- 336 :名無しさん@HOME:2007/04/03(火) 01:04:43
- >>333
いや、皮胃だった。
- 337 :名無しさん@HOME:2007/04/03(火) 12:23:44
- >>334
kwsk
- 338 :名無しさん@HOME:2007/04/03(火) 19:16:34
- 母が煙草を吸ってる事を今日初めて知った。
それも、母に借りたGジャンのポケットから発見して。
それを見た時、最初は父のだと思っていた。
しかし、父は5年前から禁煙して、少なくとも私たちの前では吸っていなかった。
もしかしたら、母の会社の同僚に煙草が好きな人がいるから、それがポケットに紛れ込んでいたのかもしれない。
本当に、母が吸ってるなんて考えもしなかった。
だから、私はあくまで冗談で「煙草吸ってるの?w」ってポケットに入ってる煙草を見せた。
そしたら、母は少し驚いたような表情をして「そうだよ」とだけ言った。
毎日、寝る前に1本だけ吸ってるらしい。
私は「体壊さん程度にしといてよ」って言っといたけど。
母は「やめようとは、思うんだけどねぇ」って苦笑いしてた。
- 339 :338:2007/04/03(火) 19:19:18
- 何だろう。
煙草なんか吸わないと思ってた人が、本当は吸ってるって言ったら、複雑な心境になるねw
まあ、義理の兄の嫁が韓国人で、精神病持ちだわ、
その子どもら2人を結婚2日目で押し付けられるわ、
姑は気に入らない事があると一升瓶の酒をラッパ飲みして大暴れするわ、
旦那は姑には逆らえないマザコンで嘘つきだわ、
おまけに生まれてきた娘(私)は医療ミスで障害者にじゃねぇ。
こんな、ネタみたいな家族の下で生活してたら煙草の一本も吸いたくなるわ。
24年間、ずっと母の事を見てきたつもりだけど、知らない事ってやっぱりあるもんだね。
- 340 :名無しさん@HOME:2007/04/03(火) 21:24:42
- 曾祖母には妹が居るとつい最近知った。1人娘だとずっと思っていただけに驚いた。
なんでも今は、遠くの老人ホームにいるらしいけど一度も会ったことはないなぁ。
3年も前に行われた曾祖母の葬式の時にもその妹さんっぽい人を見なかった。
「もう年だからそんな悲しいことを聞いたら体に悪い」
という周りの配慮で、その妹さんは未だに曾祖母の死を知らないらしい…
なんかそれ聞いたとき驚きと同時に寂しかったなぁ。
何十年もあっていない姉の死を自分だけ知らないなんて…
- 341 :名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 00:00:01
- >>340
家族関係はよく知らないけど、うちの祖母かも。
どこにでもある話だし、大人になってから知った話でもないけど。
- 342 :名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:13:27
- 3年前に亡くなった曾祖母の兄が昔に自殺していた事。
曾祖母の遺品から手記や自画像が見つかった。
跡取り息子の長男だったけど仕事もせず画家を目指し挫折。
売れっ子だった画家仲間のパトロンをしていたそうだけど
彼らへの嫉妬、芽が出ない苦悩、跡取りの重責から35で自殺してしまったらしい。
妻子がいたそうだけどこれをきっかけに実家に帰ってしまい、
結局19だった曾祖母が婿をとって家を継いだ。
この大々叔父?の無責任さもどうかと思うけど
手記に感化された父が遺品の自画像を家に飾りだしたりして正直気分が悪い。
自殺して周りに迷惑かけた人間の顔なんて毎日見てもな…
- 343 :名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 15:12:06
- 遺品の話が出ているので、私も。
父が75歳で亡くなって、私を含む兄弟3人で遺書とか何か書き残した物がないかと探していたところ、
日記帳が出てきた。
実は一人暮らしの父の面倒を5年くらい見てくれていた女の人(60歳くらい)がいて
(母はだいぶ前に亡くなってる)、それは家族公認というか黙認だった。
何年か前にその人にお給料みたいな形でお金を渡した方がいいんじゃないか、と家族会議を開いたとき
父は「あの人はそんな人ではない」と。(親切心でやってくれてるのにお金をもらったら
愛人扱いで失礼だ、という意味らしい。体の関係も当然ない、と言っていた)
でも出てきた日記帳読んだら、やりまくってるわ、お金も100万単位で何回も渡してるわで、オイオイですよ。
それ完璧な愛人じゃん。しかも彼女、ダンナ持ち。
3人兄弟で相談の上、この日記帳はなかったことになり、
彼女には何も知らないふりをして、長い間ありがとうーとお礼を言っておきました。
向こうもいろいろばれると贈与税やらダンナとの問題やら起きてしまうこともあり、
たぶんこのままフェイドアウトになりそうです。
- 344 :343:2007/04/11(水) 15:23:12
- 日記帳の話の余談。
父は几帳面な人で、その日記帳には渡したお金を銀行からおろしたときの明細書が貼り付けてあり、
お金をあげたときの彼女の反応等全部書かれてました。
(ちゃんと遠慮してたようだ。父が無理矢理押しつけた形)
そんななので、夜の生活についてもそれはそれは克明に書かれていて、
75と60の夜の生活…う〜ん、という感じでした。
私は女で他の兄弟は2人男ですが、男2人は気持ち悪くてそのあたりは読めなかったそうです。
父は最期の方は病気でかなり具合が悪かったのですが、
具合悪いのを我慢してまで彼女を喜ばせようとがんばってたようで(と、いうことも全部書いてあった)
私はちょっと泣けたよ。
- 345 :名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 02:19:47
- お父さん、そんな日記を残してしまって
あの世で後悔してるだろうねw
- 346 :名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 03:32:18
- 爺と婆のセックスってキモ過ぎだろ
- 347 :名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 04:04:41
- そうかな。誰でも老いていくんだよ。
日記に書かずにはいられなかった混乱とか、日々の徒然、
衰えてく自分の体への嘆きなんかは、気持ち悪いなんて言葉では片付かないぐらい
複雑だと思うけどね。身内には生々しすぎて辛いだろうな。
でも、75歳まで文章を残す意思があるってすごいと思う。
- 348 :名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 09:32:16
- それでもやっぱり時事馬場の夜の生活なんて知りたくない。
- 349 :343:2007/04/12(木) 12:29:20
- >>347 まさにそんな感じ。
特に「衰えてく自分の体への嘆き」これは何度も書かれてました。
遺言のような物を探したわけなので、日記は何年分もあったけど、
やっぱり読んでていろんな意味でつらくて、最期1年分だけしか読んでないです。
スレタイにあった話だと、父が文章を書くと意外とロマンチストだ、というのを始めて知ったことかな。
「これは運命の恋だ」とか赤面ものの表現多数。
そんなこと絶対言うようなタイプではなかったのでびっくりでした。
- 350 :名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:19:56
- 父が認知した子(私より10歳くらい下)がいたこと。
母とは別居して、その子の母親とくらしていると言うこと。
そして、先日、その父が死んだこと。
- 351 :名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 02:08:02
- 母が昔自殺未遂をしていたこと
- 352 :名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 02:50:25
- 父がマザコンだという証拠を母が掴んでいた事。
祖父母は長男夫婦である伯父達と同居していたのですが孫である私が見ても三男である父にだけ甘かったように思う(父は六人兄弟)
更にエネ夫な父でしたので余計に祖母も贔屓していたのかもしれませんが。
証拠というのは多分20代前半〜中頃の父に祖母が宛てた手紙。
『〇〇ちゃんへ』に始まり、見ていて引いてしまうような文面だったそうです。
今は他の理由で離婚してしまったので父とは会っていませんが、もう普通に接する事は出来ないかもしれないと感じた出来事でした。
- 353 :名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 03:55:22
- その1・叔母の顔が整形。
その2・父親の隠し子が事故死した。
その3・祖母とは血が繋がってない。
その4・弟が童貞じゃない。
その5・父親の新しい恋人は20代の白人。
最近知ったのはこのぐらい。
全部、本家の法事で酔っぱらった伯父が叫んでた。
- 354 :名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 06:12:38
- >>353
伯父さんは弟の筆下ろしのために、売春宿でも紹介したのか?
- 355 :名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 06:20:00
- >>353
お父さん・・・現役なんだ、今も。
- 356 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 00:07:25
- 父が北朝鮮の帰還事業に関わっていたこと
北に帰国した人たち(それとその日本人妻と言われる人たち)の遺書を沢山しまっていたこと
「もう俺も年だから」と言いだしてその遺書の束を見せてくれた
みんな帰りたくない、日本に残りたい。日本の軍人として戦ったのだから日本人としていきたかった
ただ、そうすると家族が殺されるので帰ります
もしかしたら私たちも殺されるかもしれないので遺書を頼みます
と言うことで預かったそうだ
このタイミングで言うなよ・・・押しつぶされそうだ・・・
- 357 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 01:28:40
- >>356
それマスコミに送った方がいいよ。
朝日以外で。
- 358 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 07:04:45
- 興味深い話あげ
そんな風に当時の人が思ってたなんて少し驚いた
- 359 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 07:25:29
- >>356
文春辺りでいいんじゃね?
世に出すべきだよ、そういう事実は。
- 360 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 07:38:27
- >>356
とりあえず、一社にでも出せば各報道機関がこぞって取り上げるから。
おれとしては、一社よりも2,3社に同時掲載を約束させて渡したほうがいい。
文春と日経でいいだろ
頼んだぞ356!
- 361 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 08:20:12
- 俺も同意。今だから公開すべき。
>>356、頼むよ
- 362 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:03:50
- 公開しなくてもこんな話があるというのを世間に
知らしめたいね
- 363 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:20:14
- ちょwwww
この事実公開しなきゃ アゲ
- 364 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 10:18:40
- >>356鳥肌立ったもし可能なら行動に移してほしい
- 365 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 10:58:43
- できれば預かった時のエピも含めてきちんと報道してくれるマスコミに託してほしい。
お父さんが黙って処分せずに見せてくれたのは、このままではいけないという気持ちが
どこかにあってのことだと思うんだ。
私もあの頃のかの国の人たちの本当の気持ちを知りたい。
- 366 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:12:33
- 日経はなぁ…
産経の方が良くねぇ?
- 367 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 12:40:51
- でも、北朝鮮崩壊した後、当時帰国事業に関わってた人達が
糾弾と報復の的にならないはずないし、万が一にも名前漏れたら命の危険があると思うよ。
滅多に報道されないのはそれが原因だろうな。
- 368 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 12:52:00
- >>356さん
もう一個人の胸に秘めておく問題じゃないよ。
期待してageます。
- 369 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 13:20:45
- とりあえずSAPIOに
- 370 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:37:25
- age
- 371 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:55:29
- そういえば帰還事業って結構大々的な国家事業としてやってた割に
関係者って名乗る人間がいないのな
- 372 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:01:35
- 後ろめたいからじゃないの?
- 373 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 17:11:32
- 帰国事業自体の大義名分は崩れないからね。バックレるんじゃない?
北が地獄でもその責任が日本にあるわけない。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 18:38:06
- 国家事業じゃないよ。国もいろいろ便宜は図ったが
- 375 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 18:46:52
- 祖国へ帰してやるのが何故うしろめたいの?
- 376 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 18:53:54
- 北が地獄なのをわかってて、楽園と嘘をついて返したから。
- 377 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 18:56:44
- 正直に「地獄ですが(・∀・)カエレ!!」と言えばよかったのにね
- 378 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 20:31:06
- >>356には帰国した人たちって死を覚悟してるみたいなことが書いてあるから
今日本に残ってる乗って搾りカスなんか?
- 379 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 21:03:17
- だいたい日本に渡ってきた朝鮮人自体が向こうの国では
差別されてるBレベルの貧民だから。
- 380 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 22:54:53
- 戦後組はともかく
戦前に日本に来たのはエリート層
しかも日本軍に採用されたのなんて現地の選りすぐりだぞ
- 381 :名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 23:09:46
- 最下層でもエリートでも所詮チョンはチョン
- 382 :名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 00:21:24
- >>376
それを「地上の楽園」と煽って悲惨な日本人妻を山ほど出したアカピって
>>366
日経は信用ならんな。まず媚中だし
北朝鮮の不利になることは取り上げないどころかもみ消すとオモ
- 383 :名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 00:54:14
- 月刊WILLとか正論あたりかな?
- 384 :名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 09:08:29
- 社●党へ送る
↓
党が直接北朝鮮へストレートに問い合せる
↓
そんな事実は無いという返答をうける
↓
社●党のHPで「手紙は捏造」と発表されます。
- 385 :名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 19:40:15
- 実は一緒に住んでる婆は後妻で、姉2人と母は腹違いの姉妹だた。
知らなかった。
ちなみに、昨日婿養子の父の納骨で、初めて従兄の嫁に会った。
従兄は46歳。
従兄弟んとこはみんな女系で、従兄の3番目の子だけ男の子だた。
実は2番目の従兄の嫁にはまだ会ったことがない。
東京のデカ女らしい。
- 386 :名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 20:31:43
- 爺婆時代から今と変わらず乱れた性生活って多かったんだね。
なんかこのスレ読んだら、知らない間に近親婚とか、
学生時代の友達は実は親戚とか
会社の同僚は(ry
普通に有りそうなキガスgkbr
- 387 :名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 23:19:19
- >>385
>姉2人と母は腹違いの姉妹だた。
父が娘Aに手をつけて、娘B,Cを産ませたの?
(B,C,385にとってAは母であり長姉、父は母方の祖父)
それとも
先妻の娘2人にとって腹違いの姉妹であるAを後妻にして385が産まれた?
(385にとって姉2人は叔母、母は長姉、父は母方の祖父)
いずれにせよ、鬼畜だな。
- 388 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 00:02:56
- >>356
ぜひマスコミ各社に一斉に送りつけて欲しい。
郵便局の私書箱を使えば、匿名でも連絡とれると思う。
お父さんのお話の録音も、できればお願いしたいです。
- 389 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 01:36:11
- >>385の姉二人というのは母親の姉だよね。
つまり姉二人(伯母)は先妻の娘で、母親は後妻(一緒に住んでるばーちゃん)の娘。
- 390 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 02:15:58
- >>388
匿名でコピーを送らないと、
狙われたり(匿名にしなかった場合)
揉み消されたり(現物を送った場合)
することがあります。
一斉に送るより、新聞1社、週刊誌1社でスクープにしてやったほうがよい。
- 391 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 02:16:43
- しまった
あげてスマソ
- 392 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 12:41:54
- 40年以上前の事だが、漏れの伯父(父の兄)は医療事故で30歳の若さで亡くなった。
昔の写真でみる限りだが、なかなかのハンサムで、父曰く「村一番の男前」だったらしい。
妻子(25歳の妻と3歳の娘)は途方にくれてる状態だったが、夫婦仲も、姑との関係もよかった
ので、落ち着くまで夫実家から資金援助してそのまま二人暮らし…という話だったのだが、
妻実母の強い希望もあって籍を抜き、実家に戻る事になってしまった。だが妻兄と兄嫁にすれば、
こぶつき出戻り邪魔者という事で、結局1年後、強引に20歳も年上の男の後妻にさせられてしまった。
その3年後、彼女は子供と共にガス心中。遺書には「○○さん(漏れ伯父)よりおばさんになら
ないうちに、○○さんのところに行って家族3人で楽しく暮らします」旦那の死が癒えないまま
再婚させられたあげく、どうやら相手からは自分と両親の介護要員扱いされてたらしい。再婚相手
は葬式も埋葬も拒否。葬式だけは仕方なく妻実家が密葬という形で出したが、埋葬は兄夫婦の反対
で実家墓に入れず、結局漏れ伯父の墓の隣に埋葬されて、漏れ父の実家が墓を守ってる。
子供の頃、実家の墓を「誰誰の墓」というのを一つずつ教えてもらってたが、墓碑銘の無いその墓
だけは誰も口ごもって詳しい事情を教えてくれず、20歳過ぎて初めて教えてもらった。
自分が結婚してみると、昔は追い出した兄夫婦を単に悪者だと思ってたけど、自分が兄嫁だったら
と思うと、その気持ちも解ってしまったりして後味が悪い。
- 393 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 13:02:16
- 悲しい話だね。
今なら旦那が早死にしても保険金貰って
就職して親子で普通に生活できたろうに。
- 394 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 13:16:34
- >>392
その奥さんの実母も何の為に籍を抜かせたんだか・・・。
おなじ再婚するにしても、本人の気持ちが落ち着いてから、
本人が残りの人生を一緒に過ごしたいと願える人だったらば
その伯父さんよりも「おばさん」になっても、幸せに生きていけただろうに。
兄嫁さんの気持ちもわかるけれど、実母さんに「なに考えているんだ、
何の為に籍を抜かせたのか」」と問い詰めたいよ・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!!
- 395 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 13:52:06
- 結納金目当てじゃないの?
再婚先の男の家が金持ちとか権力持ちで
結納金もらえるし家の立場もよくなってウマー、みたいな。
よく考えれば可哀想な娘を養ってくれるところを探してきたらそうだった、とかでは?
どっちにせよ本人の意思はまるっと無視なわけだが。
- 396 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:12:45
- >>395
よくもわるくも酷い親だよね。
- 397 :名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 22:51:10
- つうか
婚姻は両性の合意っていう立派な憲法は30年前は存在しないのか?
- 398 :名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 00:59:35
- ほんの2週間前に知った
大好きな父とは血の繋がりはなかった。
確かに小さい頃の写真に父はいないし記憶もない‥
ショックだったけど気持ちも落ち着いてきて、
父に感謝する気持ちはさらに高まった。
たくさん親孝行しなきゃなぁ
- 399 :名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 02:09:40
- >>398
血の繋がりがないと感じさせないほど、
あなたはお父様に大切に愛されてきたんですね(^-^)
いっぱい親孝行してくださいね。
- 400 :名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:20:29
- すばらしい。
- 401 :名無しさん@HOME:2007/04/18(水) 11:03:58
- 期待age
- 402 :名無しさん@HOME:2007/04/18(水) 12:16:54
- (ノ_・、)シクシク
いい話だ。
- 403 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 01:25:46
- じいさんが×1。
先妻を戦争で亡くし、先妻の妹(ばあさん)と再婚。
何かが違ってたら、父は生まれず
自分も生まれてなかったんだなあとシミジミと思った。
- 404 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 06:38:20
- 両親が新婚で子どももまだいなくて、父の弟が高校生の時
新婚母が高校生叔父にレイプされた。もう何十年も前の話。
母は自殺を考えるほどに精神的にも身体的にも傷ついた。
父はそんな母に泣きながら自分が絶対に守るからと自殺を思いとどまらせ
それでも離婚したいと言う母を説得して結婚生活を続けた。
紆余曲折はあったものの、叔父は未成年だったので若気の至りとしておとがめもなく
その後普通に結婚して子どももできた。
父はすでに鬼籍に入っているが、死ぬ間際に朦朧としながらも声を絞り出して「叔父に気をつけろ。家に入れるな。」
というようになった。母は「この期に及んでも・・・」と泣き崩れた。
母は、それまで疎遠だったのに急に毎日見舞いにくるようになった叔父に「もうこないでくれと言ってほしい。」
と私に頼んだ。さらに「あの家のこと忘れないからって言えば来なくなるから」(実際には当時住んでいた所)
と謎のような言葉。
叔父が来ると父の呼吸が乱れ容態が悪化するのを見ていたため、私は謎の言葉に不審がりつつも叔父に告げに行った。
叔父は両親が私に何もかも打ち明けたと早合点して逆切れ。「自分の妻子にばれる前に」という自己保身から、
「母が若い叔父を巧みに誘惑して関係を持った」という筋書きに書き換えて叔父嫁と子ども達に伝えた。
そこで叔父嫁が「長いこと私をだました。自分の不倫の始末を私に押し付けたのか」と言い出し、
怒った母が、真実はそうではないと、冒頭のレイプ話が明るみに出た。つじつまの合わない叔父の話と違って
真実は強かった。父と叔父との異常な確執にようやく納得がいった瞬間だった。
両親はものすごく仲が良かった。毎日が父の母に対する労りで満ちていた。母はもともと病弱で障害手帳を持っているが
父は「自分が死んだら○○(母)はどうなるのか。それだけが気がかりだ」と最後まで病床で心配し続け、
数日後の明け方、母の腕の中で母の目を見つめながら他界した。
- 405 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 09:26:00
- お父さんの優しさに泣いた…。叔父は地獄に堕ちろ
- 406 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 09:36:16
- 涙が出てきた。
良い夫婦だね、お父さんはお母さんを生涯、深く愛し続けて。
子供の目から見ても、仲の良い両親に囲まれて羨ましいです。
お母様が苦渋の決断でレイプの話をした時、心底に旦那様からの愛情と
家族を守る強い母を感じました。
>>404さん、残されたお母さんを大切になさって下さいね。
お父様のご冥福、心よりお祈り申し上げます。
- 407 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 09:53:03
- あげ
- 408 :404:2007/04/19(木) 11:08:51
- >>405さん 406さん
ありがとうございます。
レスを頂いて胸のつかえが取れたような気持ちがします。
母を大切にします。
- 409 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 11:52:44
- >>404
叔父夫婦はどうなったんですか?
- 410 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 12:45:08
- >>地獄に落ちたんだよ
- 411 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 13:03:16
- >>409
オマイの頭の中の筋書き通りだ
.∩_∩ パーン
( ・(エ)・)彡☆))д´)
⊂彡
- 412 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 13:23:49
- 自分が両親の実の子じゃなかった事。
赤の他人から貰い受けた養子だった。
だけど実の子以上に大切にしてくれてさ…。
血の繋がりなんかより、心の繋がりなんだなって思った。
- 413 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 13:41:43
- 知ったのは何歳?
- 414 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 13:46:52
- 100歳
- 415 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 13:51:46
- >>413
23歳で知りました。
パスポートを取得する時に、両親が教えてくれたんです。
「役所に行って戸籍を見てビックリする前に、話しておく」と。
- 416 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 14:25:23
- 23歳までそのことを一度も疑わなかったんだね。
いい家庭だ。
- 417 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 14:32:16
- >>415
おぉパスポート!
私は19の時だったな。
海外に行かせて貰うパスポートで知るなんて、幸せだよなと思ったっけ。
私の場合は前振りが無かったので、パスポート所得するための戸籍謄本みて、頭真っ白になったけど。
- 418 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 14:37:06
- >>416
ありがとうございます。
同級生の親と比べて、ウチの両親が高齢だったので、
もしや?と思った事はありました。
母親が不妊症だったので、ギリギリの年齢まで不妊治療してたらしいです。
秘密を打ち明けてくれて10年経ちますが、良かったと思っています。
- 419 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 14:45:42
- >>417
それはビックリですね!
せめて前フリ欲しかったですよね。
ご両親がうっかりされたのか、それとも417さんが大人だから大丈夫だと判断したのかな?
- 420 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 15:08:35
- 前フリ忘れるくらい、親子としてしっくりいってたんじゃない?
>海外に行かせて貰うパスポートで知るなんて、幸せだよなと思ったっけ。
って書いてるし。
- 421 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 15:34:50
- なるほど、いいご家族ですね。
- 422 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 18:33:03
- >>417
親たちは私が海外(夏休みの短期留学)に行くという事で、バレる覚悟はしてたらしい。
私の戸籍謄本見た第一印象は、「養女・・・・・?養ってるから実子でも養女と書くのか・・・????・・・・・」と段々真っ白に(w
言われてみりゃ、私はA型、親は昔、BとOと言ってたよ。
全然自分の血液型と結び付けてなかった。いや、親も迂闊だけど、気がつかなかった私も馬鹿(w
でもいつも「お父さん似」と言われてたんだよね。自分じゃ全然似てないと思ってたけど。
- 423 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 18:39:27
- >>412
なんか泣けてきた。
さっきまで仮面夫婦スレ見て寒々した気持ちだっただけに。
- 424 :404:2007/04/19(木) 21:06:23
- 亀レスすみません。409さんへのお返事です。
>>409
> 叔父夫婦はどうなったんですか?
それまで通り暮らしているようです。
叔母はどうしても叔父を信じたいらしく、今でも自分の親族などに、私の母のことを
悪く言っているようです。子どもたち(従妹たち)も多分同様な気持ちだと思います。
自分の夫・従妹にとっては父が兄嫁をレイプしたなんて思いたくない気持ちはわかりますが
ずっと従妹と仲が良かっただけに、絶縁になってしまいそれが残念です。
412さん、それはすごいことですね。ご両親の大きな愛情を感じます。
では名無しにもどります。
- 425 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 23:22:29
- 日記嫁さんの元旦那、こないかな。
- 426 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 23:40:14
- >>425
スレ違いだろと思ったら、今一番旬の話題だw
- 427 :名無しさん@HOME:2007/04/19(木) 23:41:20
- >>404から加齢臭
- 428 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 00:20:19
- 私の前に出来た子供を堕胎してたこと。
私の後に出来た子供を流産したこと。
兄弟(姉妹)欲しかったよ・・・
でも母は離婚した父にDVされてたから仕方がないかも。
ちなみにその父は再婚して腹違いの妹と弟がいる。
- 429 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 00:41:56
- 母親が実の子供である乳児の私の首を絞めて殺そうとしていた事を
父が教えてくれた。
いつも何かあると、母親は私を殺そうとするので
もっと秘密があるのではないかと思いました。
- 430 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 01:52:18
- ひょえーー
- 431 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 03:44:42
- ・母方のじいちゃんが実は自殺で亡くなっていたこと・そして身内に自殺者がいるという理由で何度も結婚話をダメにしている母の妹(今年50歳、美人で背が高く働き者なのに・・・)
- 432 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 04:27:37
- >>425-426
乗り遅れた私にヒントプリーズ
- 433 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 08:12:16
- >>432
日記嫁の旦那が実は旦那父の実子ではなくて、旦那母の浮気相手の子だったという事が、
日記嫁が旦那母に言いつけられた押入れ掃除の時、旦那母の古い日記を見つけて判明した話。
- 434 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 08:12:36
- >>432
「義実家 DQ まとめ」で検索すればオケ
- 435 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 08:14:05
- >>431
その叔母の姉であるあなたの母は、身内の自殺で結婚話がダメにならなかったのにね。
あなたのお母さんが結婚した後に自殺してたのかな。
- 436 :名無しさん@HOME:2007/04/20(金) 10:39:54
- 〉〉435 はい、私が八歳の頃でした。お葬式では病死となっていましたが、服毒自殺だったそうです。二十歳すぎて親に教えられました。
- 437 :432:2007/04/20(金) 11:44:01
- >>433-434
ありがとー読んでくる
- 438 :名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 18:39:51
- どうしても警察官になれない奴がいた
大学も良いし性格も良いし体格も良いし空手もやってた
バイトしながら毎年受けるがダメ
数年後親父さんから告白が
>>37さんと同じ理由だったそうだ
- 439 :名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 18:48:46
- >>438
親父も早く教えてやれよ…ってな
- 440 :名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 18:08:05
- >>356
期待age
- 441 :名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:07:04
- 私の血液型がO型で、ほかの家族全部がA型です。
先日父におまえはきっとよその子だと言われました。
両祖父母にO型がいるのですが、父はいまいち理解していません。
私は父によその子と思われつつ暮らし、老後は介護することになりそうです。
- 442 :名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 19:23:23
- >>441
家族全部A、じぶんはOでも別におかしくないよ
小学生でも知ってるのに頭悪いな、認知症?
>私は父によその子と思われつつ暮らし、老後は介護することになりそうです。
施設探してあげて、財産処分してあげて叩き込め
それで十分。
- 443 :名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 21:39:50
- 父親は、母親にそのことを言えばいいのに
- 444 :名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 23:33:59
- うちと同じだw私だけO型。
そんなアホな父親は、蔑んでやりなさい。
- 445 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 02:54:53
- 大叔母がかなり若い頃に焼死していたこと。
着物を着て焚き火やってたら燃え移ってしまったらしい。
想像するだけでもゾッとする・・・・
- 446 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 09:27:19
- >>445
家のおばのトメ、同じ氏に方でした
それもおばの父親の葬式で、家族が出払ってる時に
炊き火したのが原因。
帰って来たら、ご近所中大騒ぎ。
トメが氏んだのはおまえのせいだ!とおばのせいにされ、可愛そうでした・・
- 447 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 09:44:59
- 昔の着物のほうが、化繊だったりするからね。普段着だから。
今の着物のほうが燃えにくそうだ。
- 448 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 09:51:46
- 従姉妹が伯父の遺産相続で包丁振り回したらしい。
ちなみに従姉妹と伯父は親子ではなく伯父と姪の間柄。
独り身だった伯父の相続で父の兄弟で揉めた時の話らしいが…。
基地外だよね。普通に。
- 449 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 12:16:22
- 金は人を狂わすよ。それも棚ボタ的な物は。
うちも祖父の相続で一人おかしなのが出ちゃって大変だった。
- 450 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 12:18:48
- >>447
綿の着物の方が火のまわりが早いんじゃなかったっけ?
何年か前の浴衣の子供にろうそくの火がついて焼死した事件、綿だったかと。
化繊の方は溶けて落ちるから、全身に火がまわらないとか。
- 451 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 12:28:35
- 綿やレーヨンは表面の毛羽にぱっと燃え広がる。
- 452 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 12:38:11
- 祖父が長年貯めていたお金が叔母の整形代とお店の資金に消えてたこと。
そんな叔母はどう見てもあき○城を酷くしたようなルックスだし
お店の経営もも全然ダメで何年もしないうちに潰れてしまったそう。
そうやって方々からお金を借りていたせいで親戚中から嫌われてしまい
祖父が入院した時にも「あんたは見舞いに来るんじゃないよ」と
釘を刺されていた。
- 453 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 13:04:05
- まあ、焚き火する時には水バケツを用意しておきましょうね。
- 454 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 14:10:00
- >450 化繊は溶けて落ちるんじゃなく、溶けて肌にへばりつくんだお
- 455 :名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 23:31:32
- 両親共に整形してたってこと。
- 456 :名無しさん@HOME:2007/05/03(木) 02:03:21
- 父について。父方の祖父母は早くに亡くなって、父は養子に出された事
あとバツイチ。どうやら自分には異母兄がいる事
家族について。自分の前に兄弟が+二人出来る筈だった事
- 457 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 08:31:36
- 私と姉は異父姉妹だった。母は再婚で姉を連れて父と結婚。
私が生まれた。対外的には二女だが、戸籍上は長女。
そして旦那は、本当は三人兄弟だったのに、二番目の兄が
若くして自殺したため対外的には二男と言っていたらしい。
結婚式の紹介文書くのにちょっと困ったよ(ニガワラ
良くあるテンプレは「○○様、○○様ご夫妻の長男として」なんかだから。
正直に書くとあれ?と思われるし対外的な通称を書くのは気が引ける。
結局、そこをすっとばして「○年×日、△△県○○市に生まれました」
って書いた。ま、誰も気にしてないんだろうけどね。
ちなみに姉妹仲、兄弟仲はいいです。
- 458 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 09:48:25
- 私の母は、私を産んでまもなくできた子を、
年子を育てるのは無理だと、堕胎していた。
(その翌年、妹を産んだ)
そして三女を出産時に、避妊手術(卵管結紮術)をしたんだって。
- 459 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 10:00:42
- >>458
うちとちょっと似てる。
うちの場合は私のときに悩んだのらしいけど。(兄と年子)
そんで妹のあとに手術したって。
- 460 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 10:30:53
- 卵管結紮術自体は、どうぞご勝手にってなもんだけど
堕胎はなぁ…。
- 461 :458:2007/05/04(金) 10:53:42
- >>459
ほんと、似てるね。
でもあなたは産んでもらえたんだね。
両親、出来婚で、でもそのときの子は流産して、直後に私ができたらしい。
(これは子供のころから知ってた)
>>458の話されたときに、母いわく「お父さん、避妊するような人じゃないから」。
すごく納得。
- 462 :sage:2007/05/04(金) 18:02:13
- ほんと、避妊くらいしろよって思う。
うちの両親も、私を含めて3人作ったあと1人堕胎していて、祖父母も1人堕胎しているらしい。
兄と弟も、結婚前に1人ずつ堕胎させている。
DQN家庭ではないのだがなあ。
世間体を気にしすぎてそういうことするのはどうかと思うよ。
ちなみに私は嫁に出たが、子供ができない。
そういう私に父は、しつこく不妊治療しろと言う・・・orz
- 463 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 02:33:21
- 東大卒してた
- 464 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 10:22:36
- >>462
どう見てもDQN家族ですありがとうございました
- 465 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 10:54:21
- 祖母が後妻だった。
父の実母は父が2、3歳の頃結核で死んでしまったそうだ。
祖母は父(長男)の子供らである我々を普通に可愛がって
くれていたため高校の頃まで知らなかった。
ただ長男の父が結婚して数軒離れた所に家を作り、
母屋には祖母の実子(私の叔父達)が祖父母と住んでいたのは
私も子供の頃から不思議に思っていた。
しかし祖父が身体を壊しそろそろ危ないという最近になって
母から今までひた隠しにしてきたことを聞かされた。
祖母が孫を可愛がるのは、若い頃の父を
かなりないがしろにした裏返しなんだと知った。
そして可愛がってたのは現実的には長女の私だけで、
次女の妹は死んだ先妻の名前に少し似ていたため
折々に心ない言動をとっていたことなどを
聞いた時は本気で凹んだ(次女の名付け親は祖父)。
何よりショックだったのは私達の実の祖母は、
死んでから60年今に至るまでお墓に入ってない事実。
戒名もありません。位牌もありません。
お骨の行方もわかりません。お葬式をしたかもわからないらしい。
20歳そこそこで突然死ぬしかなかったおばあちゃんが
浮かばれないよ…。
- 466 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 10:57:41
- 結局はなさぬ仲・・・か
お骨の行方、祖父さんも知らないの?
- 467 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 11:45:44
- 祖父はもうボケてしまったのですよ…。
若い頃かなり貧乏だったようで信心深い人でもないから、
親類に任せたのではないかと私の母は言っていました。
だから何としても祖父の墓に実の母親も入れたい父は
実家に行って遺品を探すことを考えてるようです。
想定内ですが案の定祖母は先妻と同じ墓に
入りたくないって言い出してますorz
それぐらい許してあげてよ…。
そもそもまだお墓ないよ○| ̄|_
60年まともに供養できなかったうちの父も可哀想。
ちなみに孫から見ても父は祖母を大事に扱ってますよ。
だから最初に、せめてある程度生活が安定した
10年後20年後とかの区切りの時に
祖父に墓を作っといて欲しかった(涙
- 468 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 13:35:33
- うちも父方祖母が後妻だった。
そして、父には兄1人しかいないと思っていたら、弟がいた。親戚に養子に出されたとのこと。
どちらも戦後のごたごたの中、生活面での出来事らしい。
父親にそっくりな人間が、さらにもう一人いるのかと思うとびっくりした記憶がある。
その他、
父と母の結婚を祖母が大反対していたことを知った時にも、そういう風には見えなかったので驚いた。
(母は専門学校卒の看護婦で、父とは釣り合わないという理由だったらしい)
反対に兄嫁の方は、英文科卒だったので、大賛成だった。
でもその割に、いろんな病気持ちの祖母は私の実家にやってきて、母が介護を行っていた。
一時期寝たきり状態だったので、寝たままシャンプーとかいろいろやってた。
母の介護によって元気に動き回れるようになった祖母は、悠々自適で祖父との二人暮らしを再開。
結局、何年か経って、兄夫婦に引き取られていった。
・・・実際は、施設に入所。
祖父母の土地と家は売り払われ、
有価証券(額は知らないが、優待内容からはかなりの金額と推測)も行方知れず。
「結婚に反対されなかった義姉は、何もしていないのに・・・」という思いが母にはあって、
特に土地・家・株券に関しては、兄夫婦で勝手に処分したことに内心かなり怒っていたみたい。
父が兄と連絡をたまに取る程度の関係で、母も子ども(私)も絶縁状態になっていった。
私が大学進学のため一人暮らしをしていた頃、
「おじいちゃんが○月○日に亡くなりました。お父さんがお葬式に行ってきました」
という母からのFAXで祖父の死去を知ることになり、
その頃から、うちはちょっと変なのではないか・・・と思い始めた次第。
今、家庭板を見たりするうち、いろいろ母の苦労を思い浮かべてみるのだけど、
子どもの前でどろどろしたところを見せなかったのは偉いと思った。
- 469 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 13:38:07
- お墓ないっよっていうけど
お父さんは自分の実母を祖父さんの墓に入れようと奔走してるんでしょ。
子連れやもめに後妻として嫁いで苦労してきた祖母さんにしてみれば嫌がらせみたいなものじゃないかな。
たとえお父さんに悪意がなくても。
不明なままにしておくか、祖母さんが墓に入ってからにした方がいい希ガス。
- 470 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 13:48:46
- 若い頃ないがしろにされてきたお父さんを思うと
それがどうした、と個人的には思うが。
- 471 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 13:55:08
- 前の奥さんが死んだのを知って結婚しているんだから
墓に入れてやるのは当然だと思う。
- 472 :467:2007/05/05(土) 13:56:07
- >>468
> 子どもの前でどろどろしたところを見せなかったのは偉いと思った。
本当ですね。孫達にそれとなく知らせずにきたのだし、
そちらのご両親もうちもいろいろ飲み込んできたんでしょう。
父も母に殆んど語ってないようだけど、
実は父も学生時代結核で入院したことがあり
(生母から菌が移ってたのかな多分)
そこに祖母はただの一度も見舞いに行かなかったそうです。
実際その病気で実母が死んでるのだし
10代の父は心底心細かったと思う。
なのになあ…見舞いに行ってないって…ヒドス。
うちもこれからお金(遺産)が絡んで、
父と叔父達の間で微妙な空気が出てきてるっぽいしますます萎える。
なおさっきお墓の話をしてましたが、
私は特に墓相がーとか祟りがーとか言うタイプじゃないです。
ただいくら何でも日本のごく普通の家庭として
60年埋葬されてないなんてあり得ない。
そんな人が身近な人間でいたのが可哀想で仕方ありません。
じーちゃんが祖母に気兼ねし過ぎたのが一番の罪作り。
- 473 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 15:09:08
- 結核って、当時は隔離されてたような伝染病だし、
幼児だったらともかく10代なら見舞いに行かなくても、
当時のことならさほど責められないような。。
夫婦でも見舞いに行かなかった人の話とかも聞いたことあるし。
よっぽど愛されてたんなら別だろうけど。
父に思い入れがあるあまりに、義理の祖母とその夫である祖父に対して、
悪意で見過ぎてる希ガス。
- 474 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 15:19:26
- 祖母の実子側から見れば逆に467は
「可愛がってもらってたくせに、実の孫じゃないと知った途端に祖母に冷たくする孫」
かもしれないね。
- 475 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 15:35:54
- 遺産は無い方がいいね。
公平に分けても問題が出るし、重み付けするのは難しい。
借金を残さないで逝ってくれれば十分だ。
- 476 :467:2007/05/05(土) 16:35:19
- 確かにここにきて急に知ったので、
ちょっと動揺し自分達側ばかりで物を見すぎてる
ところがあるなーというのは自覚します。
とりあえずまあ父が今後どうするかの報告を
子供は待っておきます。失礼しました。
- 477 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 16:52:45
- 私の祖母は後妻の後妻(つまり3人目の嫁)だが
先妻と先々妻の位牌と法事の面倒も見てるよ。
お墓はそれぞれ実家のに入ってるらしいんだけどね。
- 478 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 18:20:53
- 離婚ならいいけど死別で一人になった人とは
再婚するなと聞いたことがある。
死別だといい思い出しか思い出さないから
後から入った人が苦労するって。
- 479 :名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 22:00:24
- うちの祖母は後妻だったけど、祖父と前妻さんとのお墓には入れず。
別に入りたくなかっただろうけどさ。
これじゃなんなんで、
母は末っ子(前妻との間に一男二女・祖母との間に一男)
母がおなかに出来たのがわかったら祖母は降ろす予定で病院にいったが、
一日無視され、結局生むことになったらしい。
婆ちゃん余計なこと話すなよ。
- 480 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 16:12:47
- >>478
一緒に故人の墓参りに行き、
「あなたもひっくるめて、○○さんをもらいます」と言える人しか無理だな。
- 481 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 16:28:37
- >>480
五代くんかよ!
- 482 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 16:48:17
- 101回目のプロポーズ思い出した…
- 483 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:41:12
- 夫が舅姑の実子でないことを数年前知った。
昔からよくハーフと間違われていたが
ほんとにハーフの可能性がでてきた。
ついでにうちの子供もよくハーフと
間違われるのだが、クォーターかも・・。
ちなみに夫はこのことをまだ知らない。
- 484 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:43:30
- >>483
夫さんは自分の戸籍を見たことがない・・・?
んなことないよな・・・。
海外で生まれた・・・とか?
- 485 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:49:40
- >>484
不思議なことに戸籍上は実子になってるのです。
しかも母子手帳とかへその緒までもってるし・・
昔はそんなことも出来たみたいですよ。
- 486 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:51:27
- >>485
ちなみにお幾つ位の方?
母子手帳の名前はお姑さんなんだよね・・・?
- 487 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 21:56:12
- >>485
嫁が知ることのできる状況なら他の誰かが知ってる。
本当に実子ではないのに戸籍上は実子なら、
旦那さんは舅姑の養子にもなれていない。
間違い無く相続で揉める。舅姑存命中に一家で弁護士へGO。
詳しくは"藁の上の養子"でぐぐってみれ。
- 488 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:14:20
- >>487
ググった。
なるほど。
そんな方法もあったとは。
- 489 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:29:34
- >>486 >>486
夫は40代半ばです。
母子手帳の名前は姑です。
舅姑は10年ほど前に亡くなっています。
姑が亡くなる直前に「私の過去を探るようなことはしないで」
と言っていたのですが、当時は何のことを言っているのか
まるで見当がつかず、数年前ひょんなことから
夫の親族にこのことを聞いて やっと言葉の真意が
わかりました。
初めは信じられませんでしたが 職場の同僚が子供のころ
下の子が中々出来なかった両親に連れられ
都内の病院に赤ちゃんを貰いにいったという話を聞き
それが夫が産まれた病院だったと言うことで
やっと信じたというわけです。
赤ちゃんを譲り受けようとするお母さんは
実親が出産で入院するとき一緒に入院して
産まれてすぐに実子としてベッドに連れてきてもらうそうです。
で それからは普通に親子として暮らすんですって。
両親はあまり裕福でないので わずかな遺産は
なんの揉め事もなく夫と兄(こちらも実子でない)で
分けました。
- 490 :名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:42:21
- ええ話でまとまっててよかった。
- 491 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:27:13
- 親父は独身時代性犯罪者だった。
きょう知りました。
ほんとはまだまだ哀しい話があります。
気持ちの整理がついたらまた書きます。
被害者の方には本当に申し訳ないです。
- 492 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:43:45
- >>491
私の夫も独身時代、性犯罪者でした。
発覚して数年、鬱病で寝込んでいましたが、
やっと離婚する元気が出てきたところです。
あなたはどう折り合いをつけて今後生きて行きますか?
大丈夫ですか?
うまく言えないけれど、あなたと一緒に泣きたい。
- 493 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 01:46:28
- 家族でも前科って分からないものなんですね・・・
お気持ちお察しします。
- 494 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 10:54:09
- お父さんが実はバツイチでお母さんとは再婚だった(現在×2)
お父さん側の祖母が再婚相手だったので本当の祖母ではなく、知り合いだと紹介されてた人が祖母だった。19歳の頃に教えて貰った。
- 495 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 11:33:15
- 祖母(祖父の3番目の奥さん)が
部落の家の、さらに私生児だった。
義理の娘(私の母)にこれまで実家の住所を
言ったことがないとのこと(××県のみ)。
ずっと母は不思議がっていたのだが、
昔父が結婚する時取り寄せた戸籍で
祖母自身が愛人の子供だと判明した。
(両親は黙っているため祖母は気付かれてると知らない)
部落だとわかったのはつい先日、
私が母と話をしていた時に祖母の父親の戒名の話題が出て
それがいわゆる差別戒名だと気付きました。
昔は「極貧の青年」と「部落で大金持ちのお嬢様」の
組み合わせというのもあるみたいだね。
あ、祖父母は紹介で見合いしたそうです。
- 496 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 14:54:58
- 昔は部落の私生児には後家、しかも3番目、もちろんコブ付ぐらいしか
嫁ぎ先なかったのかもね。
歳の離れたおやじのエロ要員兼介護要員プラス子育て奴隷
- 497 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 15:31:56
- エロ要員て言うなw
でもまあ近かったんでしょうねえ。
その後祖父は結構成功して葬式には現役大臣が
弔問に来てくれるまでになりましたから、
祖母も後年は安定した生活を送ってます。
けど部落だってことは死ぬまで我々に言わないでしょう。
私達も黙っておきます。若い頃苦労しただろうし。
- 498 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 16:26:15
- >>497
しれっと書いてるけど、おまえにもその部落の血が流れてるってことでつよ
- 499 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 16:43:51
- いや…
うちの母は先妻(2番目)の子供なんだわ。
だから3番目の妻の祖母とは血が繋がってないです。
- 500 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 17:00:55
- >>498
二重の意味でm9(^Д^)プギャー
しかもよく読むとちゃんと>>495に書いてあってもっとm9(^Д^)プギャー
- 501 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 17:30:14
- >>499 どうやってその事実がわかったの?それは間違いない事実?
- 502 :491:2007/05/07(月) 19:35:33
- >>492
苦しい毎日でしたね。
一度は信頼した人ゆえに、ショックも大きいことでしょう。
わが家の場合は父親と一緒に暮らした記憶も残らぬほど、両親はわたしが幼い頃に離婚しています。
しかし、父の遺伝子はしっかりとわたしの中に存在している様で、そんな話を聞く前からただならぬ血を感じていました。
うまくいかない自分の人生に、ようやく合点のいく理由が見つかった気がします。
これまでも、人には言えない家の事情を抱えながらもそれなりの仕事を続けて生きてきましたが、いい加減疲れました。
- 503 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 20:09:19
- >>501
祖母と母が実の親子でないことですか?
それは私達も若い頃から母に聞いていましたし、
親戚達からも祖父が妻を次々病気で亡くした話を
教わってますので、それは間違いないです。
- 504 :491:2007/05/07(月) 20:13:22
- もう少しだけごめんなさい。
492さんにお子さんがいるのなら、大切にしてあげてください。
うちの場合、母も親として能力に欠ける人なので母の無意識でどれだけ
傷つけられたかわかりません。
今回の話は、母から聞いたのですが、その鈍感さに呆れつつも救われた
言葉がありました。
母自身が、旦那に暴力を振るわれたり浮気をされたりして苦労したと
言うのに「痴漢によくあるように、濡れ衣ということもあるし、始めは
合意の元だった行為でも女が訴え出れば暴行になってしまう」と言うのです。
そういう呑気な考えはうんざりだし、前科を知りながら親の反対を押し切って
結婚した判断力のなさも軽蔑するけど、今回ばかりは唯一の慰めです。
客観的に、こんな血をひく人間は子孫を残すことなく死んでしまえと思います。
- 505 :491:2007/05/07(月) 20:36:09
- 偶然にも、その話の直前に我が家の事情などろくに話していない霊能者に
「前世は不倫の末、自殺している。今世ではしっかり生きるべき。
あなた自身は悪いことがないのに、マイナス思考が災いを招く」等言われ
生きるも死ぬも、悩む道も閉ざされてしまったような感じ。
家にまつわる不名誉な出来事が、自分のやったことではないからと言って
好きなように生きていく人間が更なる不名誉を産んでいくのではないかと
正直言って思ってしまう。
つまらない昼ドラレベルにおかしな家系、絶やしてやりたいと思うけど
やっぱり恩のある母などを思うと、そんな考えを申し訳なくも思う。
連投すみませんでした。
>>492さん
少しでも似た境遇の人を探してここに来たので、レスを見て少し気が楽に
なりました。ありがとうごさいます。
492さん
少しでも似た境遇の人を探してここに来たので、こんなに
早くレスをもらえて少しだけ気が楽になりました。
誰にも話せないことですから、一気に吐き出してしまいました。
(ほんとはまだまだ不幸話はありますけどね)
つまらない昼ドラくらいに、悪循環の家系です。
- 506 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 22:47:23
- ここって、犯罪者の子が長文で言い訳するスレ?
- 507 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 23:14:41
- かく言うお前は家族の秘密を知らないんじゃ…
- 508 :名無しさん@HOME:2007/05/07(月) 23:48:19
- おとんがおかんの貯金に無断で手ぇ出してたこと。窃盗やろ!
借金しまくって遊びまくっててオレに「親は絶対間違ごうたことしてへん」と
豪語してたこと。泥棒同然万年クソ会社の契約社員だったお前に言われてた
オレはホンマに情けない。
- 509 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 03:46:53
- 491さんへ492です。
心をこめて愛したとはいえ、『夫』は頑張れば他人になれます。
いつか忘れる事もできるでしょう。
こどもはいません。何か恐ろしい事が起こりそうな予感があったので、子作りに踏み切れなかったんです。
身体を壊してしまったので、離婚後の生活はとても厳しいです。
実は私も前世で大変な失敗をしていました。今は償い期間です。
491さんが、本当の愛を受け取れますように。
あなたのおかげで、もうちょっと頑張れそうです。
携帯でチマチマ打ったので、変な文でごめんなさい。
あなたからのレスを永久保存します。
- 510 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 07:33:50
- 前世厨かよ
- 511 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:26:51
- 母は兄、姉、本人の三人兄妹だが、上二人が婚外子だった。
その相手は密入国かなんか知らんが不法滞在の半島の人だった。
伯父伯母とも確かに、と納得できる様なお人柄。
母の父は日本人だがその人の父(母の父方の祖父)は
お妾さんを自宅の敷地内で囲う様な人であったらしい。
祖母も間違いなく日本人なので母と私も日本人に間違いないが
なんというかギリギリセーフな感じ。
私を蜂蜜漬けにするかの如く可愛がってくれた爺ちゃんと
血の繋がりがないのにも驚いた。
爺ちゃん自身も養子に出されてて田舎の誰がホントの親戚か不明だったり、
色々とややこしい家庭だなーとは思うけど、親戚関係中我が家が一番裕福で
そのトップの座に就いてるのが母なもんだから周りに色々煩く言われないのが救いです。
トップの座を母に譲ってくれた爺ちゃんに感謝。
私自身、実父の顔を見た事なかったり同い年の異母兄弟がいる(見た事ない)のに
よくそのネタで陰口言われたり仄めかし受けたりしなかったもんだと不思議だったけど
ヘタな事言うと藪蛇なだけだよねこんなじゃ。
- 512 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 12:04:56
- >>511
悪いけど良くわかんない。
・母の父は間違いなく日本人(=511祖父)
・511祖父は半島の人との間に子供を二人作ったが、結婚は
しなかった。
・511の実の祖母と結婚し511母が生まれた。
・511母はその兄姉とは腹違いの兄弟になる。
・511の祖母も母も間違いなく日本人
ここまでは解ったけど、何故「爺ちゃんと血のつながりがない」
のか解らん。
511母が511祖父母の子供なら、どう考えても血はつながっている
と思うんだけど。
「半島系の伯父伯母は納得できるようなお人柄」っていうけど、
婚外子を二人も作っているような祖父のお人柄もどうかと思う。
- 513 :511:2007/05/08(火) 12:25:07
- >>512
ああ、ごめん、母の実父と爺ちゃんは別人だよ。
祖母と爺ちゃんは再婚同志で母と伯父伯母が祖母の連れ子という事です。
- 514 :511:2007/05/08(火) 12:32:04
- 連投でゴメンだけど、一番始め(>>511)の婚外子のとこで
祖母が半島の人との間にって書くのを忘れていました。
- 515 :名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 21:15:11
- 妹が、祖父母のせいで命を落としたかも知れないこと。
うちは農家。米を作る時、種籾は薬品に漬けてから発芽させて田植えをする。
その種籾がある年に余り、もったいないので祖父母が食用に回して身重の母の口に入ったらしい。
母は跡取り娘(父が入り婿)なので、嫁いびりとかそういうわけではないと思う。
へその緒を通して胎児である妹に吸収され、月足らず・奇形で妹は生まれて亡くなったとか。
妹の亡骸は「色が黒く、形がおかしかった。お母さんには見せられなかった」と父が数年前に言っていた。
「早く産まれたのでおっぱいを吸う力が無くて死んだ」と言い聞かされ信じていたので驚いた。
母がこれを知っているかどうか分からない。
(そんな強い薬なら母体にも影響があってしかるべきだが本人はいたって健康)
だから、薬のせいではなくただの奇形だったのかもしれないけど・・・・。
あまりにも妹が気の毒だが、生まれてきても膿家脳一族+兄が超家庭内暴力男の一員にはならずに幸いだったのかもと思う。
兄は保育器入りの未熟児で長じて暴力DQN、私は家庭内暴力が高じ長じてメンヘル、妹は生後まもなく死亡。
我が家の歪みを体現しているような兄妹だ。
- 516 :名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 21:24:27
- コピペ?
- 517 :名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 23:59:28
- >>515
>(そんな強い薬なら母体にも影響があってしかるべきだが本人はいたって健康)
胎児は母体にとって、ある意味異物なので毒なども胎児に捨てて、出産=母体から捨てる、ともいえる。
昔大騒ぎになった悪阻止め?のサリドマイドも、母体には異常なく、全部胎児に毒が行って奇形になってる。
- 518 :名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 00:05:20
- >>517
違う。
胎盤通れる程の大きさの分子だっただけ。
- 519 :名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 07:19:33
- >>518
それだと胎児も母体もめぐって、どっちにも毒が残ってる。
胎児にだけ溜まるのはおかしい。
- 520 :名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 09:31:20
- >>517 >>518
胎児への催奇形性と成体への急性/慢性毒性は全く別物。
母体に無害でも胎児にはあぼん級の毒という場合もあり逆の場合もある。
- 521 :名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 16:06:56
- アルコールだって胎児には猛毒だしな
- 522 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 16:48:29
- すでに育ってしまった大人にはさほど影響なくても、
胎児というのは、たった1つの細胞から
分裂を繰り返して人間を形作っていくわけだから、
その初期の段階で薬物にさらされるのは、危険なわけです。
ビタミンAも催奇形性の危険性が高いから、
妊娠中はサプリや野菜ジュースも気をつけたほうがいいんですよ。
- 523 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 16:51:28
- 特に妊娠初期が危ないんだよね。
- 524 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 17:30:13
- 妊娠すると体内の毒が胎児に回って、妊婦は健康になるそう。
ボトックス効果。
- 525 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 17:52:48
- ナウシカもそんなパターンだったな。兄姉全部母親の毒を引き受けて死んでしまって
最後のナウシカだけ助かってた。
- 526 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 18:09:15
- >>524
デトックスw
- 527 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 19:24:09
- 水俣病もそうだよね…>胎児が毒を引き受けて、母親は無事
- 528 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 20:35:50
- つーことは、
健康な赤ちゃんを産めた母親は、超健康ってことだね。
まぁ、話はそう単純ではないとは思うけど。
しかしこの観点から考えると、不妊の女性にはそれ相応の理由があると思うのだが・・・。
- 529 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 20:48:34
- 聞きかじりの曖昧ネタから飛躍して危険思想に至るヤシ発見
- 530 :名無しさん@HOME:2007/05/12(土) 22:29:16
- 妊娠したことがある人なら常識
- 531 :名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 16:50:35
- >>529
何が危険思想?
- 532 :名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 17:28:56
- それ相応の理由を具体的に教えて欲しい
- 533 :名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 22:41:12
- >>524
「ああ、だから赤ちゃんの肌はスベスベ…」 って
思わずのり突っ込みしそうになったやんか
- 534 :名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 23:03:39
- >>392
遅レスだが、子供だけでもなんとか巻き添えにしないですむこと
考えなかったのかなあ・・?
- 535 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 00:31:28
- >>534
娘を置いていったら、初潮もこないうちから農家の中年親父に無理やり
嫁にやられちゃうよ。
生さぬ仲の爺が性的虐待をする可能性も無いとはいえないし。
子供を巻き添えにしないとかするとか、簡単にくくれないのが
農家脳なんだよ。
- 536 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 01:55:58
- 数年前、父が母にダイアモンドのリングプレゼントしていた。
理由を聞いたら、商社勤務の父が中国で接待の一つに買春していた。
もう20年前の話を、たまたま母が聞いてしまい(社内婚)
ダイアモンドで許したらしいw
旦那もソープでも行って、指輪くれないかなw
- 537 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 02:06:55
- ダイア×
ダイヤ○
- 538 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 02:29:43
- >>537
訂正ありがとう
- 539 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 03:20:24
- え?本当はダイアモンドが正しいよね?日本ではダイヤって言うけど。
- 540 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 03:25:53
- うん ここ日本だから。
- 541 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 05:03:19
- でも最近は Vだって ヴって書くことが多くなったよな
- 542 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 07:01:07
- 正しいかどうかではなく、表記が共通していることが重要。
「原音に忠実」と、「正しい日本語表記」は違う。
原音に忠実かなんて言い出すと、そもそも仮名表記不可。
該当する音が無いものなんてザラにある。
(V音も正確にはヴではない)
だいたい原音自体が地域によるぶれがある。
- 543 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 08:55:28
- 日本語だと金剛石
- 544 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 09:00:06
- メイドも「メード」だしな。
日本語表記。
- 545 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 09:50:16
- メイドはメイドじゃないの?
- 546 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 10:13:56
- “ダイアモンド”でも、>>537みたいな訂正レスを入れなきゃならんほど
日本で通用してないわけでもあるまい。
- 547 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 11:42:19
- >>545
どっかの新聞の記事で「メードが人気」とか何とかってのを見た。
メイドじゃないんだ…と思った覚えが。
- 548 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 11:53:30
- メールと書くと小馬鹿にし、メイルと表記しつづけるキチガイを思い出した。
やたらレヴェルが低いと馬鹿にしてたなあ。思い出すと笑える。
- 549 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 11:58:13
- >>548
きっとリアルでも唇を軽く噛んで「れヴぇぉる」とか言ってんだろうね…
- 550 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 15:18:17
- 母親が父親に買われて嫁になったこと。
すごく仲の良い両親で、とにかく父は美人な母を大事にしてる。
でも、先日、普段は滅多に会わない母の父(俺の祖父)に会ったときのこと。
酔っ払った祖父が泣きながら言うことには、
20年前、多額の借金を背負い、にっちもさっちも行かなくなって、
父に母を売ろうとしたらしい。
母のことをみそめた父は、快く祖父の借金を返してやり、母と結婚。
でも、当時、母には付き合っていた人がいて、泣く泣く父に嫁いだらしい。
で、その人は3年後、俺が生まれた年に自殺したと…。
父は、華奢で綺麗で、時々子供のように泣いてしまう母を溺愛してる。
母も年の離れた父に頼りきってる。
すごく幸せな夫婦だと思っていたので、ショック。
母はあまり感情を外に出さない人なので、本当のところはどう思ってるんだろう。
- 551 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 15:37:18
- >>550
悲しい話だけど、お父さんがお母さんを大事にしているのが救いだね…
- 552 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 15:57:55
- 最近営業の人と話してたら実は父親の元同僚だったのがわかった
話し聞いたら父親は若い頃ころころ彼女が変わってたらしい
普段家で恋愛関係の話ししないから父親は固いのかと思ってて以外でびっくりした
- 553 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 16:00:17
- >>550
すぐ泣くと感情を外に出さないが両立するのか・・・?
- 554 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 16:36:23
- >>553
想いや感情をうまく言葉に出来なくて、辛くなってくると泣いてしまう人間もいます
- 555 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 16:39:10
- >>550
美しいっていいな。
もし不細工だったら女郎部屋に売られたことだろう。
- 556 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 18:02:44
- >>550
結婚以外の選択もあることを思えば、父いい人だな。
- 557 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 18:51:18
- 金も権力もない俺には鬱な話だorz
- 558 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 19:22:09
- 女郎部屋にも売れない、不細工な私はどうしたら。
- 559 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 20:01:01
- 何か一芸に秀でて芸人にでも…
- 560 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 20:26:31
- >>550
買われたというより一種の政略結婚のようなものだと思う。
ドラマなんかでもあるじゃん、没落した華族の娘が資産家と結婚って。
あれと同じよだよ。
母方祖父さんの時間は借金を返してもらった時で止まったままなんだな。
>父は、華奢で綺麗で、時々子供のように泣いてしまう母を溺愛してる。
>母も年の離れた父に頼りきってる。
でもこれを読むと母さんの時間はちゃんと流れている。
今回に限らず結婚してから恋愛することって珍しくないでしょう。お見合い結婚とかさ。
お母さんはきっと自分の中では過去のことにしていると思うよ。
亡くなった方は気の毒だけど彼の時間も止またままだったんだね。
たしかに彼の運命は辛いものだけど、それを昇華させることができるのは自分だけだったんだよ。
お別れした時点でもうお母さんにもどうすることもできなかったのさ。
- 561 :550:2007/05/14(月) 21:19:12
- >>551、>>556、>>560
そう言っていただけるとありがたいです。
ただ俺が気になったのは、
俺が生まれた年、つまり、別れてから3年も経って、
その人が自殺したことなんです。
俺が生まれて、完全に母との糸は切れたとその人が思い、自殺したんじゃないかと…。
>>553、>>554
そうなんです。話しべたな母で、というか、物静かかな。
母が大きな声を上げてるのを聞いたことないです。
- 562 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 21:38:52
- >>550
君のお父さんは勝ち、無くなった男性は負けた。
それだけのことだよ。
気にする必要はない。
同じ状況なら必ず負ける側に立たされる
俺のようなタイプの男にとってはキツイ話だが、
ありふれた話でもある。
- 563 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 21:54:58
- >>550
祖父さんにしてみれば借金があろうがなかろうが、
おまいの親父は可愛い娘を奪っていった憎い奴に変わりはないわけで。
借金云々は「ついで」じゃないかなって気がする。
自殺 >>550 はあまし関係ないんじゃないかな。
若い頃の3年って結構大きいよ。仕事や友人関係も絡んでるのでは?
当時は世間体もあって滅多な事じゃ心療内科にいけなかっただろうし、
鬱病の対応を誤った可能性が高いと思う。
- 564 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 22:06:10
- 結婚されるよりも、子供をつくられるほうがより精神的ダメージが深い
というのは、わかるような気がする。
が、>>550には何の関係もない話だな。
- 565 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 22:26:57
- 550両親の関係に萌えを感じるのは俺だけか。
- 566 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 22:39:44
- >>550
人間交差点って漫画でも似たような話があったよ。
恋人は自殺していないけれど。変わりに迎えに行って山で衰弱してご主人が死ぬ。
元恋人はずっと不幸だと思っていた。ご主人も愛してくれていないと思い疑心暗鬼になっていた。
ところが妻になった若い女性は、親の借金の肩代わりがきっかけだたけど、あの人を尊敬していた、
あの人の目は自分の力で必死に生きてきた人だから、だから愛していたという内容だった。
- 567 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 22:44:13
- >>561->>566
みんなありがとう。
一回り年の離れた夫婦だけど、ごく普通の両親だと思ってたから、
ちょっとショックだったんだ。
だれにでも過去ってあるもんな。
- 568 :560:2007/05/14(月) 22:50:04
- >>561
自分の出生とその人のセルフアボーンを勝手に関連付けないようにw
糸(縁)が切れたと言うならお母さんが結婚した時点で切れたと言える。
もし何があっても縁は切れないと言うなら、例え子供がいても揺らがず
夫(あなたのお父さんね)が亡くなってからの再婚に望みを繋ぐと思う。
単なる心変わりで別れたわけじゃなかったのだからね。
でもそのどちらでもなかったということは、あなたの出生は直接関係なかったと思われる。
たぶん>>563の考察通り。
きっかけはどうであれ、結婚して子供をもって、
その子にすごく幸せな関係だと思われるようになったご両親は、ちゃんと夫婦だってことさ。
- 569 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 22:57:04
- >>565
550父と同じことができる立場なら、俺も同じことをするだろう。
それで心を自分に向かせ、子を成し、幸せな家庭を作っているのだから、
550のお父さんは、立派だと思う。
- 570 :名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 23:05:31
- 女の愛情なんてその程度ということよ。
- 571 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 00:30:55
- プ
- 572 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 00:43:24
- 自分の借金のために娘を売ろうとするなんて鬼畜のもとにいたら550母はどうなっていたか。
550父は借金ごと550母を救い出した真の漢だよね。
元彼は悪い人ではなかったのだろうけど。
あるいは550父のように出来なかった自分を自分で責めてしまったのだろうか?
反省どころか逆恨みしてそうな550母方祖父は縁切りしてもいいくらいジャマイカ。
- 573 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 01:05:15
- >>572
縁を切るつもりがあったら、
はじめから金で売られることを
了承なんかしないわな。
つまり、亡くなった男性との関係は、
実際大したものではなかったのだろう。
要するに男性の一人相撲。
>>550は気に病む必要なし。
- 574 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 04:36:55
- >>563
奪わせたというか売ったのは祖父だろ
- 575 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 04:45:11
- もしかしたら、お見合いとして顔合わせでもあったんじゃないか?
もしかしたら、父親の方は単に
「お見合いで結婚した。親族だから借金は払った」
って思ってるかも。
- 576 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 11:23:09
- 元彼としたら、550母を借金から助けることができなかった上に、
子供が産まれたことで550母の身体も心も550父に奪われた
という現実をつきつけられて、人間として男として
自分が無価値のもののように感じられたんだろうな。。。
- 577 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 11:54:06
- 現実と向き合えなかっただけか。
- 578 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:47:53
- >>576
子供が生まれたからって
心も奪われた事にはならんと思うが、
元彼の立場ならそう感じるだろうな。
- 579 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 12:57:54
- 結婚しただけなら、いつか奪い返せるかもしれない
でも、子供ができたらそんなことは出来ない
女性だけを連れ去れば子供から母を奪うことになり、二人を連れ去れば父を奪うことになる
そう思ったんじゃないかな
- 580 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:14:28
- みんなロマンチストだなー。
元彼は単に弱い男だっただけ。
もし550母と結婚したとしても何かのきっかけで逃げたり
自殺したりしたと思うよ。
- 581 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:15:42
- いい人ぶってみたのに台無しにしやがったな>>580
- 582 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:17:12
- > 何かのきっかけで逃げたり
> 自殺したりしたと思うよ。
そこまでいうかね。
- 583 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:20:37
- >>580
結局元彼については「自殺の三年前に振られた」という事しか
わかってないんだから、推測するのはいいけど断定するでない。
- 584 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 14:35:38
- 断定はしてないじゃん?美談にしたい人も同じレベルだし。
ともかく、元彼なんぞのことは気にせず、目の前の幸せな夫婦を見てれば良いよ。
- 585 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 14:59:06
- > 美談にしたい人
??
- 586 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 15:10:59
- 金のない男は、愛情を失い、自分が生きていく意味までも見失った。
金のある男は、奪った女に誠意を尽くして愛情と幸せな家庭をえた。
- 587 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 15:13:36
- >>579辺り、美談ぽくしたいようだよね。
- 588 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 15:24:06
- >>586
女がより都合のいい男を求めるのは自然なことだからな。
- 589 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 15:37:23
- 女が元彼に
自分に都合の良い思いを持った人でいて欲しいのも自然
- 590 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:20:48
- でもさー、確かに引き裂かれたのは可哀想だけど
結局、それまでの関係ってコトだよね。
親を見捨てて、駆け落ちするほどの愛と行動力は無かった。
男にも、借金を肩代わりするほどの財力も無く
恋人に、親を見捨てさせるコトもできない人だった。
女って結構、ドライだから、きっと>>550母は
別れた直後こそは、辛かっただろうけど、結婚後は案外ケロッと
元彼のコトなんて、忘れてたんじゃないかな?
そうして550父と愛し合って、それで生まれたのが550ってワケで。
それで、子供も生まれて、幸せの絶頂な頃に、元彼の自殺を知っても
複雑だったろうね。
流石に死んだとなったら、悲しいと思うし、何がしかの責任も感じただろうし。
- 591 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:41:19
- >>590
「駆け落ちするほどの愛と行動力は無かった」とか
「恋人に、親を見捨てさせるコトもできない人だった」とかって表現はどうなのかな。
多額の借金にまみれて親がその後どうなるかって考えたら、
そこで駆け落ちするのが愛の証みたいには言えないと思う。
- 592 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:48:14
- > 親を見捨てて、駆け落ちするほどの愛と行動力は無かった。
> 男にも、借金を肩代わりするほどの財力も無く
> 恋人に、親を見捨てさせるコトもできない人だった。
そうだと思う。まぁ、男にとっては厳しい話ではあるが。
そして、自分の無力がわかればわかるほど、虚無感に襲われるだろうな。
ましてや550父のような存在が実際に存在して、
自分のダメさを浮き彫りにされてしまっては。
女そのものだけなら、あきらめることはできたようにも思えるが、
敗北感、虚無感からは逃れることができなかったように思える。
って、何も情報のないところから、ここまで書いてしまうのもなんだが。
- 593 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 16:55:28
- >>590
> 流石に死んだとなったら、悲しいと思うし、何がしかの責任も感じただろうし。
女は、“無かったこと”にするのが上手いからな、
生きてても死んでも、もう無関心・無感情だったと思うよ。
- 594 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:02:58
- 男が甲斐性なしっていう意見が多いけど。
結局は決めたのは>>550の母親だからね。
嫌がってる人間を連れて逃げることもできんだろ。
誘拐になってしまう。
- 595 :592:2007/05/15(火) 17:17:55
- >>594
“男が甲斐性無し”とまでは思わないよ。
ただ、550母が置かれた状況と、550父の存在の両方に負けただけ。
正直、それに「勝て」というのは酷な話だったように思われる。
駆け落ちはな、女のほうもその気で男の気持ちを押すくらいじゃないと。。。
- 596 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:30:08
- 下手すると勘違い男になるな。
- 597 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:36:07
- そこで駆け落ちしてたとして、
550母とその恋人はラブラブで幸せになりました。
一方その頃、550祖父母は首を吊ってました。
ってなってそうだよね。
正直、この状況で駆け落ちって選択肢はないと思う。
ただ貧乏だから金持ちの家へ嫁げってぐらいの話ならともかく、
多額の借金負ってるもん。
- 598 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:46:29
- そこで死ぬことまでは550母にも想定外じゃないかねえ。
悪かったと思ってるなら、550祖父も何も言わなければ良かったのに。
てか、本当は悪かったと思ってないんだよな。
思ってるなら隠し通すはずだから。
強く生きている人=550父母
弱すぎて生きられないor思いを墓まで持っていけない人=550祖父&550母元彼
弱いことは罪ではないが、強いことも罪ではないので
550が今の父母が好きなら忘れちゃっていい話だと思うがな。
- 599 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 18:00:13
- >>597
そういった状況で駆け落ちしたような話も聞かなくはないので、
選択肢としてはありえるが、それを選ばないことは責められないな。
まして、肩代わりしてくれる男、そこまでして自分を求めてくれる男が
現れたとなると。
>>595
駆け落ちはな、女が押そうと思っても、男のほうが引っ張っていく気を見せないと。。。
>>598
550祖父は、娘じゃなく、亡くなった男に対して悪いと思っているのだろう。
だからといって孫に語ることじゃないが。
- 600 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 18:19:19
- >>599
自分を求めてくれる男が現れたっていうと
まるで550母が550父に惹かれて結婚したみたいだけど、
ずいぶん年上みたいだし、やっぱり最初は嫌だったんじゃないかなぁ。
- 601 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 20:50:07
- そもそも、借金こさえたのは誰なんだろう?
- 602 :598:2007/05/15(火) 20:55:46
- >>600
今幸せなら、そこは550が勘ぐるところじゃないし、
部外者ならなおさら言うことではない気がするよ。
今幸せそうなら、もうそっとしておいたほうがいいんだろうね。
550祖父がかわいそうだと思っているのは、
550母でもその元彼でもなくましてや550本人や父でもなく、
借金を作ったせいで娘とその元彼に負い目を持ってしまった「自分」だと思ったんだ。
もうどうしようもないことを泣きながら当事者側の弱者に告白するってのは、
「こいつなら同情してくれるだろう」「こいつに半分重荷を背負ってもらおう」って言う打算が底にある気がしてさ。
祖父が(まあ550父母も含めるか?)負うべき罪を、原罪として550に背負わす行為なんだよこれ。
550は、もうこのことはあんまり考えないほうがいいよ。
どんな思いを持って人が死んでいったとしても、残された人は幸せになっていいんだから。
- 603 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 21:48:01
- > 550祖父がかわいそうだと思っているのは、
> 550母でもその元彼でもなくましてや550本人や父でもなく、
> 借金を作ったせいで娘とその元彼に負い目を持ってしまった「自分」だと思ったんだ。
> もうどうしようもないことを泣きながら当事者側の弱者に告白するってのは、
> 「こいつなら同情してくれるだろう」「こいつに半分重荷を背負ってもらおう」
> って言う打算が底にある気がしてさ。
恐らくそんなところだろうが、そこまでハッキリ書かなくても。
“縁切り”なんてレスもあったが、550父にとっては
自分に千載一遇の機会を作ってくれた恩人みたいなものだからな。
550は550父の幸運と母の心をつかむための努力を思いやっていればいい。
- 604 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 22:01:22
- 巧くまとまった所で
↓次の秘密へ
- 605 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 23:46:35
- 私にはとても優しくて大好きだった祖父は
母と祖母にとってはモラハラ&DVの最低男だった。
最近祖母がぽつりぽつりとその頃の話をするのだが
聞いてるこっちが辛くなるくらい。
私にとってはいつもにこにこして可愛がってくれたいい爺ちゃんだったのに…。
- 606 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 00:00:18
- 孫を可愛がるという美点もあるし、
550の屑祖父よりはずっとマシだよ
- 607 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 00:05:01
- DV、とくにモラハラ男は外面はいいもんだよ。
孫の605には嫌われたくないから他人に近い感情で可愛がったんだよ。
身内の嫁や娘はモラDVでも嫌われない甘えがあった。
- 608 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 21:22:47
- 母は真面目な人なんですが…
父と母が出来ちゃった結婚(私)だった。
母が父を逆ナンして付き合った。
母は若い頃東京に家出し、クラブ(?)で働き有名人を含め120人くらいと付き合っていた。
確かに、昔の写真を見ると母はきれいだった。
今はコデブでカーチャンという感じですw
- 609 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 21:36:09
- 祖母が昔は近隣の市にまで知れ渡る美人だったらしい。
貧乏な家の三女だったけど、働き者で美人との評判から
かなりの大きな商家の跡取りとの縁談がくるほどだったとか。
でも縁談の当日に、祖母の家よりもさらに貧しい農家の三男で
幼馴染だった祖父が母親付きで乗り込んできて、
「こいつは俺の嫁にするって子供の時から目をつけてたんだ!」
とかほざいて大暴れして縁談を壊したらしい。
そのエピのせいで祖母にはそれからまったく縁談の話がこず、
結局祖父と結婚。
でも女好きの祖父は新婚当時から遊郭に入り浸って帰らず、
60後半まで愛人疑惑が耐えない人だった。
ものすごい気のきつい祖母で性格も悪い人だったけど、
若いときのいろいろのせいでこうなったのかもなとこの話を
聞いて思った。
- 610 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 21:51:47
- 祖父さんサイテー
- 611 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 22:07:45
- 脳化膿ここにありって内容ですね。>>609
- 612 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 22:14:26
- >>610
本当にw
でも祖母のことは死ぬまで好きだったらしい(本人談)
女作って金に汚くて家にあんまり祖父でしたが、
祖母がボケて寝たきりになった時に、仕事もやめて
かいがいしく介護して最後は本当に尽くしてた。
でも若いときにやったことがやったことだから、親戚にも
子供達にもボケてわからないようになってから尽くしても
遅いとか、若い時からそれぐらい大事にしてたらもう少し
長生きしてたとか介護中から葬式、法事までずっと怒られてたw
- 613 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 22:20:24
- >>612
そういう碌でもない祖父さんの血が流れていること嫌にならない?
私はやはり身内で碌でもないヤツがいるから時々ウンザリする。
- 614 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 22:23:28
- 農家脳というか明治脳というか…
生前某県議長を務めたりしたという
ちょっとした地元の名士だった
母方の私の曾祖父には若いお妾さんがあって、
しっかり子供もいたらすい。
母が大学生の頃曾祖父は死んだのだけど、
お葬式に母子が訪ねてきて母は初めて
その事実を知り仰天したとか。
お妾さんの息子、母の伯父にあたる青年は自分と殆んど
年が変わらなかったそうです。
後で母が祖母から聞いたら、
曾祖母はお妾さんにお小遣いとか
たまに渡していたそうです。
私には将来会うことも名前さえ知ることも
(多分一生)ない近い親戚ってのが
本当はいるのね〜と思うと不思議な気分。
- 615 :名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 22:28:04
- >>613
祖父の血を引く女の人はみんなまともなんだけど、
うちの父親含め男どもは祖父がかわいく思えるくらい膿家脳だし、
できることなら血を入れ替えたいくらい嫌になってる。
- 616 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 01:21:53
- http://www.at-m.or.jp/~aaaaaaaa/0123.wma
このスレのテーマ曲
- 617 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 05:18:54
- ここ見て思い出しました。
5年前に知った父(今年還暦)の両親と兄弟(私にとっては祖父母、伯父伯母)の話。
父もその時(5年前)初めて聞かされて家族でびっくりしたのだが・・・。
・祖母は日露戦争終戦年生まれで、祖母兄弟で祖母のみロシア人とのハーフ。
・祖父母は実は駆け落ち婚だった。(祖母の出稼ぎ先で出会ったようだ)
・父は7人兄弟と知らされていたが本当は10人兄弟だった(3人は父が
生まれる前に病死)。
亡き祖母は身長160cm以上有り、顔立ちがエリツィン大統領みたいなかんじで
父と私の目と肌の色が普通の人と異なるところがあり前から疑問に思っていました。
父は自分が知らない兄弟が3人もいたことが一番びっくりしたみたいです。
- 618 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 08:13:02
- エリツィン大統領みたいな「祖母」なのねw
じーちゃんではなく。
- 619 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 08:36:12
- 三兄弟の他に産んでもらえなかった奴が四人もいたこと。
一人なら事情があって仕方なかったのかとも思えるが四人って何だよ。
無計画にも程があるだろ。
- 620 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 08:45:22
- >>619
うちも2人兄妹だけど兄と私の間に産んでもらえなかった子が
2人いたらしい。
私と兄は3歳違いだから2人ってことはほぼ毎年妊娠→堕胎の
繰り返しorz
無計画にもほどがある。
- 621 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 12:18:01
- そういうのをなんで子に言うんだろうな。
言われたってどうしようもない子に負わせるのって酷くね?
- 622 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 14:56:19
- 父親が若い頃 バット職人だと判明
現在はグローブ職人なんだが
- 623 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 15:02:43
- >>622
理由聞いた?
父に何があったのか・・・
- 624 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 16:02:42
- >>621
620だけどうちは叱るられるたびに「堕したどれかを産んでたら
お前なんか堕してたのに」って言われたよ。
無計画っていうか人として終わってるよな、うちの親。
- 625 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 16:28:58
- バット職人の件ですが・・・只今!調査中
- 626 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 17:42:54
- >>622
バットよりグローブの方が売れるんだろうか…?
そういえばバットは野球でしか使わない(たまに武器にもなる)けど
グローブはキャッチボールで使うから、男の子のいる家なら結構あるよね。
- 627 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 18:09:40
- 2人で野球遊びをしようということになると、
アメリカではグラブ・ボール・バットを用意して、
一方が投げ、他方が打つことになるが、
日本ではなぜかキャッチボールになる
という話を読んだことがある。
- 628 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 18:25:28
- >>627
アメリカ式だと毎回ボール取りに走らなきゃいけないじゃんw
さすがタフガイの国アメリカw
- 629 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 19:10:26
- 祖母の実家が大金持ちだったこと。
遺産でもめて祖母の兄弟が絶縁状態だったのは知ってたけど
その遺産が想像以上だった。
- 630 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 19:40:57
- そういう秘密は知ってからが大変そうだな。
- 631 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 21:25:18
- >>627
捕手も後ろもいないのに、投手と打者だけ??
- 632 :名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 22:13:55
- >>622 昔「父の魂」とゆー漫画があったなぁ
- 633 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 01:16:43
- 母50歳
浮気(妻子ありの人)してたいまだ進行中
父52歳
私達子供3人生まれてから、10年ぐらい前まで仕事前(5〜7時とか)にパチンコ屋の掃除のバイトをしていた。
- 634 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 02:39:24
- とっととそんな女捨てりゃいいのに
- 635 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 15:11:11
- 結婚早々、夫とトメと私の3人で車に乗っていて子供の話になり
「すぐ欲しいですけど欲しいとこにはなかなかできなかったりするし」って言ったらトメが
「私なんかねー、何人できて中絶したやら分からないわ」としれーっと言った。
旦那は初耳だったらしくしばらくワナワナした後「人でなし!」と言ったきり絶句。
「だってそんなに育てれないもーん」とトメ。
今だにあの密室の空気を忘れられない。
本当は何人兄弟だったんだ、一体?
- 636 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 18:40:08
- 結婚してから初めて自分に姉がいるのを聞かされた。
二歳違い。
ということは20で初婚→まだ若いしやり直すために父方親戚に養子に
24で二回目→すぐ妊娠するも浮気で離婚。私をまた養子に出せといわれるが
田舎で両親と育てることに。しかし親の金で育てるんなどゆるさんと長女夫に言われ
単身都会で仕送り生活(水商売)
その間に連れてきた男はみんなとんでもないやつ
(やくざ、嫉妬深く拉致監禁騒ぎ、働かない)
三番目の夫も働かず別れるのに大騒ぎで家出。つうか家出癖が多く
今まで何回やったのやら。
50過ぎ、いまの夫(義理の父)は入籍一日目で離婚を考えたが
年齢的にやり直すのは難しいので今も上の空で結婚生活
結婚、向いてないんだよ。
自分のことに関心あるのかないのかわからない相手がすきだったら
そりゃしつこくもなるよ。それがいやなら何で結婚するんだか。
最近連絡が取れたらしく「長く子供と引き離された哀れなアテクシ」で
うっとりと姉との再会を語られたがしったこっちゃねえ
いったいあなたは何をしたかったの?
- 637 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 19:20:36
- >>635
事情も知らずに「人でなし」はないだろ。
オレだったら、「そうか、そうか、創価学会」とかいいながらその場を流して、
その後静かにFO。
で、二度と会わないかな。それが大人の対応ってもんだ。
- 638 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 19:25:25
- >>637
そら>>635の旦那に言うべき台詞であって
>>635に「〜だろ」とか偉そうに説教したってしょうがないっしょ
その位既にわかってるのが大人の対応ってもんさ
- 639 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 20:46:05
- >>637
トメの発言からは避妊とかも考えて無くてだらしない・・と言う印象を受ける。
- 640 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 21:32:46
- 人でなし→だってそんなに育てれないもーん
って言う言葉を吐くような人間だったら、別に問題ないだろ
- 641 :名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 22:31:53
- >>637
事情も何も、レイプ以外の原因で中絶するのは
人でなし以外の何者でもないだろ。
- 642 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 00:08:05
- 何人も育てられないでしょ。は知識経験に基づいたまともな認識。
自分の女房に避妊なんかあほらしい、ってのが当時の男。
2人生んだらいきなり不妊症になる体の女がいたら、だんなに重宝だっただろ。
何も言わず黙ってつぎつぎ下ろしてくれる女房も同じように重宝。
3人目できたら卵管縛れ!、ってヨメを追いかけまわす姑の話もよくあった。
1960年代、出産するか中絶するかは50・50だった。7ヶ月目とか結構な数字が
あがってたよ。政府が統計とるよね。なんとか白書に件数でてるとオモタ。
高知、青森、北海道あたりが多かったような。でも全国どこもぎょっとするような
数字は一緒。今はどうなったかなぁ。
- 643 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 00:16:12
- 中絶って身体も心もかなりのダメージのはずなのに
何度も繰り返すのはもう動物以下かと
- 644 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 00:31:00
- なんども子種を仕込む男も馬鹿かと。あほかと。
「悪霊」って小説書いたの誰?失念したけど、そいつが立花隆との対談で、
自分の女房は「かわいそうだった」と。子供を持つ気が無いので、何回中絶したか
わからない、最後は癒着起こしたか何かで子宮とった。とか報告してた。
この言葉を操作するのが商売の「小説家」さんの、この表現の貧困さはどうよ。
「かわいそう」だそうだ。
自分の「子供を持ちたくない」というポリシー。
奥さんにナマで中田氏したいという欲望。
この二つの間の乖離こそ小説ネタだと思うんだけどな、不思議としかいいようがない。
- 645 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 08:17:02
- 自分が子どもいらないんならパイプカットすりゃよかったのにね。
堕胎の原因野郎がどの面下げて「可哀想」なんて言うんだ。
まさに「事実は小説よりも奇なり」だな。
- 646 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 08:23:15
- 昔はコンドームを買うのも持つのもはずかしいものだったし、
女からコンドームつけてっていうのはヤリマンの証だから
言えなかったってばあちゃんが言ってた。
- 647 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 12:42:01
- 子供の価値・意味がものすごく低かったともいえる。
そのちょっと前には子供を売る輩も普通にいたわけで。
1958年まで売春は公認だった。
売春婦は何処から来たと思う。
- 648 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 13:12:23
- 1070年代の学習雑誌(高○時代とか高○コースとか)には
高校生の恋愛ものが連載されていました。
で、主人公の知り合いの高校生カップルが
コンドームを持っていたというので
すごい大問題に発展していました。
つまり同じ高校生として
衝動的にセックスをしてしまうのはしょうがないが
コンドームを使って冷静にセックスを楽しむのは
純粋じゃないという感じ方でした。
隔世の感があります。
- 649 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 13:46:36
- >648
まあ、昔の方が返って今より性に奔放な時代だったようだしなあ。
しかし、平安時代に「高○時代」「高○コース」があったとは
驚きだ。
- 650 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 14:45:53
- >>648
そんな昔から学習雑誌ってあったんだな
- 651 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 14:54:48
- 白河上皇の「お悩み解決! 相談室」とか、
菅原考標の女タンの「更級日記」連載が人気だったな
- 652 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 15:03:05
- みんな歴史に詳しいな
- 653 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 18:27:33
- 白河上皇は「その道のプロ」だからね。ロリショタ人妻後家
嵯峨だか大原だかに引きこもった建礼門院に夜這いならぬ昼這いをかけた位だから。
あ、後白河だったか?
大人になって知った御先祖の秘密。
- 654 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 19:08:47
- >>653
秋篠乙
- 655 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 20:13:53
- 桁違いな有名人の親戚ってバレたら大変そうだよな。
- 656 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 21:00:04
- >>654
そこで東宮はないんだなw
- 657 :名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 21:48:13
- >647売春婦は何処から来たと思う。
ドナドナとパパママに売られてね。
うちがそういう環境なら、女、また年子で女(私)だったから、(下に2人)
確実に私が売られてたな。
「鬼灯の実は赤いよ」という良書があるので一読することをお勧め。
「これが実も蓋も無い現実」と言われても、やっぱり吐き気が込み上げた。
>>636
うちにも不倫の従兄弟が一人(詳細省く)しかも何処いったのか不明orz
- 658 :名無しさん@HOME:2007/05/20(日) 00:01:21
- >>653
サーヤ ドンマーイン
- 659 :名無しさん@HOME:2007/05/20(日) 00:47:26
- 私の家は女が苦労する家系。3人目が出来た時に父事故死、祖父母再婚(本当の祖父は死んでる)その上も病気か何かで亡くなってる。
母の妹も離婚→2児のシングルマザー…
最近彼氏と結婚の話が出てきている。でも私と結婚したら彼氏は死んでしまうかもしれない。
- 660 :名無しさん@HOME:2007/05/20(日) 08:29:21
- うちの祖父の実家はいわゆる膿家。
祖父は上に何人も兄がいたから小学校2年でやめさされ
奉公に出されたのは小さい時から知ってた。
子供をどんどん養子に出したり働きに出してた割には
家の土地も大きく田んぼもいっぱい持ってるなーと思ったら、
祖父の一番上の姉さんを女郎屋に売って家の土地を買ったと。
で、必死に働いて年季明けて帰ってきた姉さんを、
女郎屋にいた女は家の恥と言って、遠縁の障害のある親戚に
介護要員として嫁にやったらしい。
田んぼは祖父のおじの内縁の妻から騙し取ったらしい。
祖父は実家が嫌いで近所なのにほとんど絶交渉なのを
不思議に思ってたけど、これじゃあ嫌いにもなるなと思った。
- 661 :名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 16:24:22
- 母は再婚してるんだけど、前夫(私の実父)は3回結婚してること。
最初の奥さんも2度目(母)も、女の子を産んだとたんに
姑から酷いいびりを受けて子供をおいて逃げ出してる。
一旦は私も置いていかれたんだけど赤ん坊と離れていることに母が耐えられなくなり
従姉妹が元夫の家に乗り込んで、赤ん坊(私)をかっさらって母の元に届けてくれた。
「その後返せとも言ってこなかったんで、赤ん坊もてあましてたんだろうね」とは母の談。
で、また嫁を迎えたところ男の子を生んだので、3人目は追い出されず今にいたる、らしいが・・・。
跡取りが必要な名家でもなきゃ農家でもないのに、なんでここまで男子出産にこだわったのか。
そして次から次とよくもまあ嫁の来てがあったもんだ。
- 662 :名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 16:57:36
- >>661
腹違いのお姉さんがどう育てられたか気になるところだな。
- 663 :名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 17:41:38
- >>662
※このあと、スタッフがおいしく頂きました
- 664 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 00:15:56
- 公務員退職してそこそこ金を持っていた祖父が亡くなったとき
20年近く生きてきたのに見たこともない親戚が集まってきて
遺産はみんなで分けやなあかんとか言い出し始めた。
でも祖母が浪費していて貯金はそれほどはなかったらしく
さっさと帰っていったこと。
- 665 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 00:17:03
- この場合、ばあちゃんgj!なのか?
- 666 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 08:33:55
- 知能障害者の叔父がいるのだが、
ずっと生まれつきだと思ってたのに後天性だったこと。
赤ちゃんの頃はしかにかかった時に
仕事で忙しく働いてた祖母が一切面倒をみずにいたら
(医者とか連れていかなかったと聞いた)
菌が脳に入ってしまった的なことが起こり…だそうだ。
詳しくは誰も語らない。特に祖母は言わない。
祖母は商売に成功してる長男(父)と三男の話は外でするが
障害者の次男のことは他人には伏せている。
子供は2人だとしか知らない人もいるようだ。
ちなみに祖母は見栄っぱりで浪費家。
若い時分苦労して今ソコソコ金持ってる分
旅行や買い物で遊びまくり。
我々甥や姪には優しく接するおじさんだけど
祖母にはかなり乱暴な言葉遣いをする。
中年になった今は殆んど引きこもりで
家族の冠婚葬祭にも出席出来ない。
姪の結婚式にも出ず祖父の葬式にも出てない。
胸のうちを我々がきく訳にもいかないけど、
うまく喋れない中いろんなこと考えてるんだろう。
今はしかが流行してるというので…
みんな手遅れにならんうちに病院行けよ。
- 667 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 09:11:59
- ひでぇ 叔父さん気の毒だな…
- 668 :661:2007/05/22(火) 09:40:21
- >662
私も気になったので、ちょうど母から電話があったので聞いてみました。
「私(母)がいたときは姑がべったりであんまり接することがなかった」
「父親にはあんまり似ていなかった」
「大学受験すると言っていたはずなのに何か父親と悶着があったとかで受験しなかった。
働きに行ってるようでもお嫁にいったようでもない(元実父近所の知り合いから聞いた近況)」
「弟は結婚して家業をついでいる」
あまり詳しくは聞けませんでしたが・・・なんだか想像すると気の毒になってきました。
私もあのまま実父の家にいたらどうなってたんだろう。
- 669 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 17:54:07
- 母方の祖母が、酷い結婚をさせられたことがあった。
まだ10代そこそこだったらしい。貧しい農家に産まれたが器量が良かった
らしいので、近隣の男に目をつけられ、強姦→即結婚。
その時の男は幸いにすぐ病死。子供は無し。バチが当たったんだろう。
その後、元々幼馴染で好きあっていた今の祖父と再婚、7人の子供に恵まれる。
- 670 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 19:02:27
- こういっちゃ何だが、よかったねえ。
- 671 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 20:02:47
- レイープ婚に持ち込むのって本当にあったんだねえ
脳化スレの都市伝説かと半信半疑だったわ
バチも本当にあるんだねえ
悪いことはできないよ
- 672 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 21:09:04
- お袋亡くした時に両親が正式に結婚していない事を初めて知った。
おまけにオヤジに妻がいて子供が他に三人いることも知った。
いまだにオヤジの口からは何も語られない。
年金の勘定もまともに出来なくなったらしく奇数月に必ず金の無心。月17万円なら十分じゃないのかい?でも俺はオヤジが好きだ。
- 673 :名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 21:46:14
- 割といい血筋だった
どう考えても底辺の部類の家系だと思っていたのに
我が家だけドラえもん、ドラミちゃんで言うドラえもん側だったのね
オイル薄い方だっただけ
- 674 :名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 00:14:55
- 父方の祖母は10年前くらいに85くらいでなくなったが(つまりそれくらいの時代の話ということで)
子供が8人いた。末っ子が私の父。
亡くなった後、同居してた(私から見ての)おじ夫婦が祖母名義だった家を売ろうとしたか相続したかのとき
名義人は祖母だけじゃなく誰も知らない祖母の隠し子?も含まれてた。
その人は祖母の婚外子で両親のいない子の集まる施設で育てられた模様。
当然、祖母のことを大変恨んでいるらしくそんなワケ分からん家の権利なんぞ要らん、
血のつながりのある人間にも会いたくないということで名義は放棄してた。
しかし死ぬまでそのことに触れず、誰もそんな人がいると知らなかったことに驚いた。
そういう祖母は年いっても美巨乳でした。
- 675 :名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 00:34:53
- 不慮の事故と死産で2人の子供を亡くしてた両親、生きてれば4人兄弟だったはず
- 676 :名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 02:04:50
- □父の兄弟が川で水死。
水泳の授業中だったらしい。
□確かもう一人兄弟を亡くしている。
□祖母は×1
まぁ…割と小さい時に聞いてたから地味にスレチだが。
- 677 :名無しさん@HOME:2007/05/23(水) 08:04:43
- 大人になって知った志村の秘密
志村けんが19の時に子供が出来て、「かぁちゃんに100万貰って」中絶の話しをつけたと。
昨日病院の待合室で読んだ週刊誌に書いてあった。
いかにもそんなかんじのおっさんだけど、やっぱりそうだった。
「オフクロには頭が上がりません。」と。
俺の子供を始末してくれてありがとう、あかぁさん。ってこと。
なんだかな、笑えない....。
- 678 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 02:37:29
- 19歳で金でケリをつけるのを思えちゃったか、志村。
女なんて金さえあれば切れると思てって、いつも恋愛対象は20代前半らしいね。
3年以上付き合うと内縁の妻として権利が生まれるとかで、
前に多額の慰謝料取られたから
それ以来3年以内に捨ててるそう。サイテー
- 679 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 07:39:00
- そうやっていられるのもいつまでだろうねえ。
まだ元気で仕事していられるからいいけど、もう少し年取って
病気でもしたら、金はやるから面倒見てくれって気になるかもよ。
- 680 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 08:02:49
- 志村好きだったのに…ショックだー
- 681 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 09:21:07
- 加藤茶もそうとうひどいみたい。
- 682 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 10:38:28
- 長さんもそうとうひどかったみたい。
- 683 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 10:40:32
- 長さんは結婚した奥さんが自殺、次に来た奥さんも自殺してます。
- 684 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 17:50:46
- >>683 エエエーッ!!?
- 685 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 17:54:58
- 有名人とか公で成功している人が幸せな家庭生活が築くのは難しいんだろうね。
自我が変な風に肥大するから。
- 686 :名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 20:43:07
- >>683
長さんは実はゲイだった
世間体の為に奥さんをもらった
という噂を聞いたことあるよ
それが嘘にしろ亡くなった奥さん可哀想だね・・・
- 687 :名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 00:26:17
- 長さんとそのまんま東って雰囲気似てない?あの笑顔のウラに
なんか表面からは想像も付かない虫が蠢いてるんだね。それを見ちゃった人が
死ななきゃいけないような...
あースレ違って来た...
自分話に戻そうか?ないなあんまり...昔の電電公社に勤めてたオジがオバの
妹に手を出したって聞いたことくらい?子供がなかったので、手近な借り腹に使おうと
したらしい。オバ妹はそれで身を持ち崩したが、オジオバは離婚もしなかったし
平気な顔で暮らしてる。あ、オバはちょと狂いました。病院は入ったりした。
- 688 :名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 15:07:51
- 周りの親類は、そういう行動に対して何にも言わなかったの?
それとも、現地ではそういう行動が普通なの?>687
- 689 :687:2007/05/25(金) 17:29:51
- 体が弱くてほとんど寝たきりの母親、プライドばかり高く気が弱い父親、
長男は20歳で若死に。あと妹ばかり7人。みんな周辺農家ばかりなのに、
どの娘も教員とか旧公社とか一部上場会社に嫁入りさせるのは考えても、
大変だったかと...隣の家までなんびゃくメートルの世界ですよ。北海道。
親戚もどこまで聞いてたか...オバ妹は東京へ出奔したし。
ウヤムヤが四方丸く収まるやりかただったのかなぁ?歯がゆい。
そんな昭和の悲しい出来事でした。もうすぐみんなお墓の中だな...。
>それとも、現地ではそういう行動が普通なの?
同じ北海道の私の姑や父の家に比べて、そっちのほうはすごく堅いですよ。
ウチの母やオバの一家。だから頭もおかしくなろうってもの。
そういえば大正生まれ姑の若かりし時代周辺の乱倫も凄いですよ、こんど暇なとき。
北海道はいろんなとこから来てますから。
道東は体面屋だと言うのは当たってるかもです。
- 690 :名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 17:34:47
- おばさんカワイソス
- 691 :名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 21:25:24
- おとんは8人兄弟の長男なんだけど、一番末っ子の妹が実はおとんの娘だった事。
あたしは一人っ子で、それをすごい強調されて育ったから、聞いたときはビックリした。
おかんと結婚する前、ちょっと付き合った女の人がおとんの知らない所で産んでたんだけど、
産んだ後にその報告を受けたおとんが引き取ったらしい。
そんでおかんは、あたしを妊娠してたんだけど、あたしが1才になるまでは
一緒に育ててたんだって。結局はおとんのお母さん(あたしの祖母)がその子を
育てたんだけども、多分いまだにうちのおとんの事を実の兄だと思ってると思う。
ちなみにこの話はおかんに聞いて知ったんだけど、おとんはあたしが知らないと思ってる。
今でもあたしに「一人っ子だからすごい大事に思ってる」とか言っちゃってる。
- 692 :名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 21:27:26
- >>691
間違いではないんじゃない
「>>691の父と母の間の子ども」は>>691だけだし。
- 693 :691 :2007/05/26(土) 21:40:09
- >>692
レスd。
そうだよね。ありがとう。その話聞いたときは、おとんにどうこう思うより
おかんがすごいと思った。「なんで自分が産んだ子じゃないのに育てようとしたの?」
って聞いたら、「ただ、赤ちゃんがかわいくてねぇ。お父さんの子だから。」って。
- 694 :名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 22:05:14
- >>693
お母さん、いい人だね。
お父さんはお母さんに頭が上がらないね。
- 695 :名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 22:30:56
- >>694
だな。
かあちゃん大事にしてやんな。
- 696 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 02:24:34
- >691
そういうお母さんで、良かったね。
- 697 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 03:15:13
- 父方の大叔母(故人)が軽い知的障害者だったんだけど、
幼い頃に一度、他家に養女に出されていたらしい。
顔は可愛かったので最初のうちは養家に溺愛されていたらしいが
成長するにつれ「どうもこの子はちょっと変だ」と発覚し、
実家に戻されてしまったらしい。
父に詳細を聞こうとすると「昔は大雑把だったから」と口を濁して
この件に関してはこれ以上語ってくれない。
- 698 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 10:29:22
- 21の時、兄の結婚がダメになっちゃった時に聞かされたなぁ。
うちは部落なんだって。
高校の時に聞かされてれば、法律関係の大学に進んでただろうに・・
と激しく鬱に。
今も近所の友達が結婚の話で揉めてる。
150年近くもなにをやってんだろーね、日本人。
最近大阪のほうで同和利権がどーのこーのって騒いでますけど、
うちにゃーそんな利権ねーじゃん!
ずりぃーよw
- 699 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 10:56:23
- >>678
志村の家は、志村以外女ばっかで末っ子長男でそ。もうドギツイマザコンだと。
それと3年同棲した女も、法律知ってて3年居座って当時志村が持ってた
資産の半分をぶんどって、かなり痛い目にあってるって
因果応報?まあ、加藤茶みたく倒れても面倒みてくれる嫁は居ないから
お笑い芸人らしく寂しい老後になりそうだ
- 700 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 11:12:08
- >>699
志村のお兄さんは東村山市(だと思う)の役所勤めじゃなかったっけ
- 701 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 11:46:18
- >>700
例の長生き母ちゃんの面倒みてるのも女兄妹みたいよ
兄ちゃんは、テレビの取材に出てこないから、母ちゃんをめぐって色々あったんじゃないかと想像
どうも、母ちゃんが気に入るのでないと嫁にできない風味だ
- 702 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 16:18:37
- >>697
「デザインで衝動買いしたけど初期不良が見つかったから返品します」
…という感じのノリか。昔の人ってこういう所は結構ドライなんだよね。
- 703 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 16:30:58
- 役に立たなきゃいらないっていうのが如実に分かる。
日本人って胎児〜乳児あたりまでの子供に関しては結構冷血だったからね。
胎児に関しても最近までは結構堕胎に関しては罪悪感なかったし。
- 704 :名無しさん@HOME:2007/05/27(日) 23:56:58
- >>699
志村の兄は東村山市の職員だし、
その役所勤めの兄ともう一人の兄、志村の3人で旅行番組に出てたけど。
少なくとも長男じゃない。
- 705 :名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 01:55:46
- 高学歴で一流企業に勤めてた父が、私が小学生のときに
部署の吸収合併のあおりで派遣社員になってたこと
年収は10分の一にまで落ちてたらしい
知らずに服ねだってた私バカス浪人した私アホス
ちゃんと働いて返していこうと思う
- 706 :名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 09:21:22
- >>705
十分の一ってすごいな
仮に年収二千万が二百万、三千万が三百万かぁ
経済状況を子供に伝えるのも伝えないのもその家の考え方だけど、
お父さんの場合は子供に気付かれないようにするのがプライドだったんだろうな
その待遇なら発作的に辞めたくなってもしょうがないのに
歯を食いしばって残ったわけだから
- 707 :名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 09:28:39
- >>705
父ちゃんカッコいい。
- 708 :名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 10:49:06
- 「家の主は俺だ」と威張りくさってた父親が
実は、母の給料(公務員)をあてにして結婚したこと
その後勤めてた企業が倒産したのに次の仕事も探さずブラブラしてて母の尽力でやっとありついた仕事に不満タラタラだったこと
しかも失業してる間、前の彼女と浮気してたこと。
そりゃ父には言い分はあるだろう。
上昇志向の強い母とその日暮らせれば満足な父とはそもそも結婚すべきじゃなかった。
母に「早く離婚すれば良かったのに」と言ったら
「毎日仕事と家事育児でフル回転だったので離婚を考える暇がなかった」んだって。
65になった時やっとめでたく離婚した。
- 709 :名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 23:35:50
- おばが、東京で腐乱死体となって発見されたこと。孤独死ってやつね。
東京で独身はしたくない。
- 710 :名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 00:22:09
- 田舎も同じだよ
- 711 :名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 22:49:43
- 母方の祖父が韓国人だったこと。
あちらの国で結婚(法的なことのみで)してたのに、相手がイヤで日本に
来たこと。
その為、祖母がいわゆる「内縁の妻」状態だったこと。
よって母ら兄弟は私生児扱いになるのを防ぐために、祖父とあちらの妻との
子として届け出されたので、戦後に帰化したらしい。
ということは、私はクォーター?(・・・って、欧米人以外にいうか?)と
いう事実を知った16の春。 暢気な子供だった。
- 712 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 08:14:17
- >>711
A国とB国の人が結婚して、子供には血が半分ずつ=ハーフ
ハーフ(血液型風にいうなら AB )と純粋なA国人(AA)が結婚すると
その子供の血は( AB+AA )つまり、血の総量のうち1/4がB=クォーター
ってことじゃないの?
欧米とかアジアとか関係ないし、大体それいったら日本人だってアジア人な
訳なんだから、相手が欧米人であっても、クォーターではおかしくなるでしょ?
- 713 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 08:59:11
- >712
>母方の祖父が韓国人だったこと。
だから、クォータであってるよう、
>709
どういういきさつで、どんな仕事をなさってましたか?
私も32まで首都圏気楽な独り暮らし、服着て風呂入っても誰にも怒られない、
気が付いたらトイレのドア、閉めなくなっていた。ちょとあの気分は懐かしい。
- 714 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 12:14:17
- 確かに一人暮らし始めてからトイレの戸は閉めなくなったし、そもそも室内で服着なくなった。
そんな女子大生一人暮らし。
- 715 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 12:46:04
- >711
そもそも混血児をハーフだのクヲーターって言うのは和製英語だから。
英語では単にmixedだよ。どの人種(国籍)が何パーセントかとか関係なく。
ただハーフという言い方の由来が、日本が西洋かぶれの時代に
芸能人で西洋人の血が入ってる人を区別(というか特別視というか)するためにできた言葉なんで
中国や韓国の場合混血になってもあまり外見に変化がないから
ハーフやらクヲーターとは呼ばなかったね、昔は。今はどうだか知らん。
- 716 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 12:53:31
- half-blood から来てるみたいだね >日本語のハーフ
侮蔑的表現らしいけど。
- 717 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 15:38:04
- >>714
トイレの匂いがリビングまで行ったりしたら悲惨じゃないの?
- 718 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 16:40:54
- 親が不倫の末の結婚だった・・・
- 719 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 21:19:13
- 親が妊娠したから仕方なく結婚したこと。そのときの子供が私。
いい気はしない。
- 720 :名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 21:24:04
- チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran
- 721 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 06:45:10
- 父方の親戚がなんか色々あったらしい
曾祖母は祖母を生む前に3人くらい子どもを亡くしていて
「神に祈らなくては」と、自分で宗教を設立。無事祖母誕生
で、祖母の下に祖父が婿養子に入った。その後5人子どもが出来る。
5人兄妹の3人目が私の父。
戦後まもなくで食べ物もなく、上の2人が養子に出されて、
5人目の弟は曾祖母のもとに預けられ、祖母と祖父はフラフラしていたとか。
だから上の2人と5人目の弟は、「捨てられた」という気持ちが強いらしい。
曾祖母の宗教は結局5人目の弟が継いだんだけど、
うちの父が死んだとき何か揉めてた(よく知らない)
何か他にも色々あったが、色々ありすぎて忘れた。
こういう過去?があるからか、父を除く兄弟4人は性格が凄まじい。
笑ってるときは面白いんだけど、一度怒ると手が付けられない、警察沙汰。
そんな家庭が嫌で、父は一人上京、東京で結婚したらしい。
父方の親戚はみんな九州のほうで、会ったことが数える程度しかなかったから
この間、母に教えてもらってビックリした。
でもまぁここを読んでたら、よくあることのようで。
- 722 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 09:11:03
- >717
自分のンコは臭くないって言うでしょ。つーか女子大生714、裸はいい。
しかしブラインドきっちりしめれ。
夜は羽の方向に気をつけれ。間違って上に向けようものなら、2Fにご開帳してる
ようなモノだぞ。窓の先に何があるかよーく見てみよう。
昔2f通路からなにげに1fの部屋見下ろしたら、ブラインドの羽の隙間から
みちゃいけねぇものが目に飛び込んできたことがあって。
- 723 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 11:36:40
- 母が結婚前に三角関係のもつれで男に刺されて新聞に載って有名だった。しかも三人の兄は母の連れ子だから父親が違うらしい。知らなかった。そんな私は31サイ。
- 724 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 11:41:58
- なかなか波乱万丈な生き方ですね、お母様。
若いころは美人な方でしたか?
- 725 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 12:03:55
- >>724 美人じゃありません。おでぶでミクロ。けど底抜けに明るい。娘の私から見ても性格は可愛い。
現在私の父とも別れて他の男性と再々婚して20年。今度は幸せみたい。
- 726 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 12:10:53
- 恋多き女なのね
- 727 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 12:32:29
- それもひとつの「魔性の女」かも知れないね。
- 728 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 13:37:52
- 去年、母が死ぬ前にこっそり教えてくれたけど私は本当は兄の子らしい。
兄が15歳くらいの時に近所の女子中学生だかを孕ませてできた子を
両親(本当は祖父母になるわけか)が自分達の子として出生届け出したみたいorz
兄は小さい頃はもう家を出ててたまにしか会わなかったし
幼い私の事を鬱陶しがってた記憶があって今でも必要以上に会話した事がない…
確かめた方がいいのかもう1年近く悩んでる。
私自身が親となった今、実の娘(私)にそんな態度を取れた兄(父だけど)って何なんだと思う。
- 729 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 13:42:39
- >自分達の子として出生届け出した
そんなこと今もできるの?それとも何十年も昔の話?
これができるならなんでもありだよね。
- 730 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 13:48:55
- >>728
母子手帳残ってますか?
血液型に矛盾がありますか?
- 731 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 14:46:16
- 曽祖母が曽祖父のお妾さんだった事。
曽祖父の正夫人はすっごい大金持ちのお嬢さんで、結婚のときにお女中を二人連れてきた。
だが体が弱くて子に恵まれず、連れてきたお女中のうち若い方を、二号さんとして差し出した。
それが曾祖母。曾祖母は子供を八人生んだ。(女男女女男女女男)。
曾祖母は10歳になる前に奉公に出され、お嬢さん付きの女中になったのだそうだ。
曽祖父と正夫人はその後家業の関係で別の地に移り住み、
曾祖母は元の家にとどまって育児。高校までを地元で育て、あとは順に曽祖父のもとに送り出した。
やがて体が弱い正夫人が亡くなり、子もすべて成人したので、曾祖母は田舎の家をたたんで
二十数年ぶりに曽祖父と住むことになった。
第一子(女)の長男が俺の父。
父は小学生のときにまだ田舎にいた曾祖母(父からしたら母方の祖母)の家に遊びに行ったときに、
近所のおばさんに「あんたのおばあちゃんはめかけだよ」と教えられたそうだ。
そんな田舎なのに、曾祖母は「XXで死にたい」といいながら都会で死んだ。
曾祖母は文盲で、テレビの時代劇が大好きだった。
いつも居間でうつらうつらしていたので、ひ孫たちは「ねんねのばあちゃん」と呼んで祖母と区別していた。
以上、高校生になってから知ったねんねのばあちゃんの秘密。
- 732 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 14:52:14
- 「おまえは○○の本当の子じゃない」
これよくあるねー、近所のババアが子供にわざと言うパターン
シネ!
- 733 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 15:30:25
- >>732
同意
こういう話を聞くと、現代の気薄なご近所関係を推奨したくなる
- 734 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 15:47:48
- >>731
宮尾登美子が書きそうな話だw
- 735 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 21:57:11
- 父方の祖父は一見真面目そうな人だが昔は博打、女等相当遊んでいたらしい。
金は大体遊びに使ってしまい、長女を養子に出すほど貧乏だった。(女2、男2)
そのため祖母が商売をやって家計を支えた。
結構稼いだらしく子供は全員大学まで行かす事ができた。
しかし過去の祖父の行いと仕事・育児でストレス満タンな祖母は
ストレス解消としてにかく買い物をしまくった。
捨てるということを知らないらしく物は溜まる一方。
こうして我が家は半ごみ屋敷に。掃除したが内約は主に
服は千着近く。布団百数十枚ほど。本は千冊以上?
栄養ドリンク百数十本。(みんな色が真っ黒だった)
他にも色々あったと思うが思い出せない。
今はボケて入院しており、祖父が毎日お見舞いに行っている。
- 736 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 22:04:21
- >>735
お祖母さん、凄い。
商才あったんだね!
なんか女一代記って感じだ。
- 737 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 22:04:45
- >>735
×内約(うちやく)
○内訳(うちわけ)
- 738 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 23:09:38
- >>737
うわ、恥ずかしい。ありがとう。
ついでに母に聞いた父の秘密。
家では祖母が一番偉かった。祖父を含め誰も祖母には逆らえなかった。
上記の通り家を支えているのが祖母であることと、相手を従わせなければ気がすまない性格だったから。
父は長男で将来は家業を継げ、と言われてきたが継ぐのが嫌だったのと、
おそらくだが祖母の性格を嫌って当時付き合っていた女性と駆け落ちしたが、
強引に連れ戻され女性とも別れさせられ、家業を継ぐ羽目になった。
その後母と見合いをして結婚した。
ヤケになっていたのかすぐプロポーズしてきたらしい。
結婚した年に息子(兄)が生まれた。
しかしその後フラフラしていてあまり仕事もしなかった。
兄4歳の時、私(娘)誕生。それからようやく真面目に働きだしたらしい。
ちなみに当時付き合っていた女性がその後どうなったかは不明。
もしかしたら異母兄弟がいるかもしれないが、祖父が遊びまくっていたから
父にも異母兄弟がいるかもしれない。
こんな過去があるとは思えない普通のおじさん。
中学生の時に聞きいた。
- 739 :名無しさん@HOME:2007/05/31(木) 23:28:25
- 曽祖父(祖母の父)が9回結婚している。
なので異母兄弟姉妹がやたら多いらしい。
祖母の娘である私の母より年下の叔母がいたりする。
母はある程度その辺の親戚関係を把握しているようだけど、
私の代ではもうまったくわからない。
「昔はお姑さんの力が強かったからね…」とだけ聞いた。
- 740 :名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 01:05:47
- 嫁を8回追い出したんだろうか。
たぶん家庭板最多記録だ。
- 741 :名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 02:04:11
- 家庭板最凶トメランキングでも上位に行きそうだね
- 742 :名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 03:17:18
- 嫁に8回逃げられたんだと思う
- 743 :名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 11:27:52
- こういう話聞くと、生物として繁殖大成功!って思う。
でも養育費って払ってなさそうだな。
- 744 :名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 23:09:46
- 姉が姉の会社の上司と不倫してる。
毎週日曜にゴルフに行くと言ってはデートをしている。
私が知ってるのを姉は知らない。
両親に「あの子不倫なんてしてないよねぇ」と相談された…。してますなんて言えないよorz
- 745 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 02:24:40
- 家が部落だと知った。有り得ん…驚きに震えた
- 746 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 02:29:45
- <<745
もっと詳しく!!
- 747 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 02:55:51
- 部落ってどうやって分かるもんなの?
親が死ぬまで子に伝えなかったら終わるんじゃないの?
- 748 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 04:09:18
- >>747 伝えない訳けないだろ馬鹿
- 749 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 05:12:30
- なんで伝えなきゃいけないの…?
黙って引っ越し転籍2回くらいして親戚はいないじゃ済まないの?
- 750 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 05:15:09
- 父方の両親(私の祖父母)は父が産まれてすぐに祖母が病死、祖父は事故死で
今の祖父母のところに養子に出されてきたらしい。
それはともかく、私の両親は不倫の末の結婚。
しかも私の母は当時、実姉(私の叔母)の旦那で子供も二人いた父に惚れて不倫。
しばらく付き合ったのちに、叔母と離婚して駆け落ち。
もちろん母と叔母は絶縁状態。
さらに母は私が三歳のときに、心中しようとしたらしい。
見つかって実家につれ戻されたらしいけど、それ以上は誰も教えてくれない。
その話を聞いてしばらくは「今が幸せならいいんじゃね」と思ってたけど、
なんとなく両親を信じられなくなった。
実家にもあまり帰らなくなった。
そんな我が家は問題児だった私が自立してからも
不登校引きこもり厨房長男、エネ気味の父、限界突破っぽいヒステリックママン、
唯一まともだと思いたい厨房次男の四人でプチ家庭崩壊が進行中。
- 751 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 06:09:17
- >>749
関西以北の人かな?
本人達はそれで済ませたくても、まわりがそうさせてくれない場合がままあるみたいだよ。
関西だと、結婚前に身辺調査をする家が結構あったりするらしい。
馬鹿げた制度なんだから、もうみんな忘れればいいと思うけどね。
そうしたくない人(逆差別したりとか)もいるみたいだから難しいよね。
- 752 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 06:43:27
- >>751
ありがとう全然興味無かったからピンと来なかった。
ちょっとググって見たけど、いろいろめんどくさいんだね。
祖先が罪人ってそんなに騒ぐ事なのかな?
みんな何かしら罪を犯した人間の血を引いてると思うけど。
745さん世の中には気にしない人もたくさんいると思うのでいろいろ大変かもしれないけど負けないで。
スレ違いごめんなさい。
- 753 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 08:44:03
- 私の家も母方が部の出身だとこの前知った。家族で知ってるのは私だけ
姉は知らない…この事を姉にいうべきか悩んでる
- 754 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 09:06:42
- >>752
罪人だけではないから根が深い。スレチなのでこれ以上突っ込まんが
純粋に勉強してみるとよいかと。
- 755 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 13:08:45
- このスレ 若い人が多いのかもしれないけど
伯父 伯母は 自分の両親の兄、姉で
叔父 叔母は 自分の両親の弟、妹だよ。
- 756 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 13:18:12
- 被差別部落?。関東地方ではほとんどまったく聞かないね。
関西の琵琶湖畔で、垂れ幕や看板「差別をなくそう」と掲示されていたので、
部落差別があることを知った。
- 757 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 13:34:59
- 一昨日、二十歳になった記念に
献血に行ったのだが
そこで初めて、俺の血液型が
AB型だということがわかった。
俺の弟と妹は、二人とも
O型なのだが。
両親はもう亡くなっている。
ちょっといろいろ悩んでる最近。
- 758 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 13:39:47
- >>757
両親がそれぞれAO・BOなら
OO・AO・BO・ABならおかしくない。
- 759 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 13:41:41
- 訂正
>>757
両親がそれぞれAO・BOなら
子供はOO・AO・BO・ABになるので
全くおかしくない。
- 760 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 13:43:46
- つまり、不倫ではなく、立派な親だってことですね。
疑ったことを詫びましょう。めでたしめでたし
- 761 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 14:06:26
- 生物をちゃんと勉強しとこう、という話だな。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 15:01:02
- だったらいいけど
- 763 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 15:27:57
- いまシスの血液型だってあるし
A型B型O型それぞれ亜種があるから
単なるABO式でも奥深いよ
- 764 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 15:35:22
- >>756
関東でもあるんだよ、
でも、関東に住んでる人は圧倒的に地方から引っ越してきた人が多いので
昔の話が伝わってない。から、そういう人の口にはのぼらない。
‥でもさ、それでもなくならない(調べたらわかる)のがなんか怖いね。
差別差別と声高に言ってる方が表に出てるだけマシな気もしてくる。
- 765 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 15:39:49
- 関東は関西みたいに住む人が固定化されてないから。
東京に限っては人の流動性があるから、
ここに住んでる人=B地区にはならないんだよ。
2chで知ったけれど、関西だとそういう施設があったり街に特徴があったりするらしいけれど、、
住んでる方が得なことがあるからだろうね。
- 766 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 17:01:00
- 関東在住ですが、うちの県にはあるよ。
その地区の人達は、職業や顔が皆似ている。
仕事関係の知り合いが、その地区の出身なのだが、結婚が決ってもすぐに
破談を繰り返していて、とても気の毒だった。
しかし、最近はその地区の一部が新興住宅地となったので、そのうちわからなく
なっていくと思う。
- 767 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 18:37:55
- 転勤で神戸に住んだとき、なかなかいい物件で家賃も高くないのがあった。
でも、不動産やに「あまりこういうことを言ってはいけないのですが、
入居された後にトラブルになっても困りますので、申し上げておきます」と、
ここはいわゆるそういう地区だと教えられました。
線路一本隔てて上のエリアならOKと教えられた。
なかなか関西はすごいなと思った。
- 768 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 19:12:41
- 関西では小学校で普通に人権授業があるから。
関東からの転勤者にはあまりなじめない。
駅などの公共施設にはポスターとかの啓蒙資料がたくさんありますね。
- 769 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 21:08:52
- 夫の父が夫の祖父のおめかけさんだった。
本妻さんに子供がいなかったので、家はおめかけさんの産んだ長男(夫父の兄)
が継いだ。
本家の墓に入ってるのは祖父と本妻さん。
で夫の実祖母は、その脇にいくつかある石の「どれかの」下だと。
夫父は昨年亡くなったのだが、自分用の墓所を買ってたので墓をうちで立てた。
夫は実祖母も入れたいと思っていたのだけれど、最後までどの石の下かわからず、
坊様立会いの下で、そのあたりの土をまんべんなくすくってそれを父の墓に入れた。
墓の脇には夫の父と実祖母の名字の違う名が並んでる。
おばあちゃん、入ってくれたかな。
- 770 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 21:15:26
- >>769
1行目からよく分からん…
- 771 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 21:18:10
- 「夫の父が夫の祖父のおめかけさん(の子供)だった。」 ではないかと推測。
うほっではないだろうし…
- 772 :796:2007/06/03(日) 21:20:54
- ああそうです。ウホッじゃなくて「おめかけさんの子」です!
- 773 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 21:25:00
- >770
妾〒祖父=本妻
|
夫の父
|
夫
ということじゃあるまいか。
- 774 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 22:52:57
- 男妾にちょっと萌えたが
- 775 :名無しさん@HOME:2007/06/03(日) 22:54:28
- 戦国時代は当たり前ですな。
- 776 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 00:47:49
- >>769
なかなか重い家族関係だなと、途中まで思ったw
- 777 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 01:10:54
- 関西は部落を表に出してどうにかしようとする。
関東はひたすら隠して風化を狙ってたんだよ。
でもネットとかがここまで発達するとは思ってなかったみたい。
- 778 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 01:19:33
- 風化させるしかないじゃん
- 779 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 01:20:49
- PTA役員で人権委員っていうのがある@大阪
- 780 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 02:08:19
- 風化させると困る人がいるのが関西
ゆとり教育の中、貴重な授業の時間を割いてまで人権教育www
犯罪者続出の衛生局の公務員、奈良は無欠勤でも丸々給料泥棒
関西人はバカですか?
- 781 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 08:55:17
- 夫の父が、祖父のお稚児。大人になって偽造結婚の果て>>769さんが生まれた。
と、朝っぱらから妄想してもうた。
- 782 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 09:32:17
- まあ俺も度肝を抜かれたがな
- 783 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 10:16:53
- よかったね!
- 784 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 10:19:03
- 誤爆しました。
- 785 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 13:32:16
- 中部地方・三河漫才の発祥地(記念碑立ってる)は地名からして、
たぶん部落地域だったんじゃないか、三河漫才自体、部落芸能だったんじゃないか、
という話を聞いたが……隣市トヨタ関連会社のベットタウン化してるんで
集団就職等々があって、さらに世代が1〜2代くらい変わっているんで
すでに訳が分からなくなってる。
……で、実家がそこらへん地域近辺、少しずつ移動はあってもあんまり
動いてないはずなので、ご先祖さんは部落民だったかもしれん、と聞いた。
が、地域史ひっくり返しても明確にはわからん上に上記の状況なんで、
すでに生きている世代はばあちゃんたちでもよくわからん
- 786 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 15:51:34
- >>767
大学のとき大阪に住んでたけど、家の状態に比べ安かった
アパートに入居したらビンゴだった。
最寄駅からのルート、その地区になると頻繁に痴漢が出て、
怖くなって1年で引越しした。
補助金で新しめの家が建ってたりするから一見すると
分からないんだよね。
教えてもらえてラッキーだったね。
- 787 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 18:49:38
- 父の学生時代の恋人が
伯父さんの嫁になったこと
どうやら父が上手に別れなかったらしく
伯父さんの嫁としてでも
側にいたかったらしい
小さい頃、よく無言電話がかかってきていて
父母が 普通に
いいから切りなさい
って言っていたわけはそういうことでした
その後、その人は外国人と不倫して
産まれた子どもを伯父さんに渡したらしい
離婚はその後かな?
そこまでしか知りません
- 788 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 23:14:08
- >>709
そのおばさんの名前って、松子?
- 789 :名無しさん@HOME:2007/06/04(月) 23:17:12
- >>788
それ何て嫌われ松子の一生?
- 790 :名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 07:22:26
- ・父が駆け落ちカップルの子で、養子に出された事。
実の祖父母は籍を入れてなくて、貧しかった上に実祖母が心を病んでいたらしく
子供の出来なかった家に兄弟姉妹それぞれ引き取られたらしい。
・父がバツイチで、異母姉妹が3人いること。
そのうちの一人は父が自分の母と結婚してから暫く一緒に暮らしたようなので今でも交流があるが
自分は家族ぐるみで付き合いがあった女性ぐらいにしか思っていなかったが、実は異母姉だと知って驚いた。
他の二人は顔も名前もよく知らないし、何処で暮らしているのかも知らない。
・父が事業に失敗して今の場所に夜逃げ同然で引っ越してきたこと
・母が自分を妊娠してるのを気付くのが早かったら堕胎されていたはずだった事。
このスレにもあったけど父がロクに避妊もしないような奴だったと思われるので
すでに兄二人がいて貧乏でとても産めるような状態でなくて何度も堕胎していたらしい。
自分を責めたし親を恨んだが、今はもうそんな風に思ってない。
長文スマソ
- 791 :名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 11:57:48
- 自分は大人じゃないですけど最近知った両親の事。
デブ母が元プロダンサー。
バレエを長年やっていてアメリカにダンス留学後
歌番組、紅白などのバックダンサー、ダンス教室のインストラクター
振り付け師のアシスタントなどをしていたらしい。
自分がハルヒダンスの練習をしていたら通りかかった母が
初見で見事に踊りきったのでマジで驚きました。
バレエをやってた事すら知らなかったので衝撃でした。
- 792 :名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 12:16:52
- おかあさん、かっこいいー!!!
- 793 :名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 13:55:42
- そういえば自分も母親が長い間モダンバレエ習っていたことを
中学になって知って驚いたw
まったくそんな気配を感じたことなかった。
- 794 :名無しさん@HOME:2007/06/05(火) 18:30:22
- 今84歳の祖父が、オリンピックのマラソンの選手だった事。
選手当時、戦争でオリンピックが中止になったので、実際は出場してないんだが、
出場候補選手のリストには載ってるらしい。
ふっつーの爺さんなので驚いた。
ちなみに当時の記録は、今の高校生に抜かれてるそうです。
- 795 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 09:10:48
- >>791
ハルヒダンスってアニメのだよね?ようつべで見た。
あれ、音楽と振りの区切りが一致していないから
なかなか難しいと思う。母ちゃんすげー。
社交ダンス方面に行ったらもう一旗揚げられそうだ。
>>794
当時と今じゃ栄養状態や練習メニューが違うしね。
オリンピック候補って日本で上位○番のレベルじゃん。
爺ちゃんもすげー。
- 796 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 12:16:29
- ハルヒダンスィングでぶママ、オリンピック爺。いい話題だ。
あまりのドロドロに最近マヒしてきたので良い口直し。
しかもここ7スレ目でしょ?恐ろしい...初回から読んでるツワモノいますか?
あなたのドロドロベスト話、ほっこりベスト話を教えてくださいな。
- 797 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 12:49:16
- 自分は中年バアですが、同様の話が。
うちに80才も近い父が来た時、中学生息子ギターを何気なく取り上げて
ジャズやブルースのフレーズを軽く弾いた。
息子びっくりですよ。かっけーとか言って。
普段半病人でぼけた事も言うので余計に。
父は学生時代バンドやって進駐軍?も廻ったとか。
年寄りを侮るなかれですね。
- 798 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 12:52:36
- 一昨年死んだ母親が父に黙って1千万の定期を解約し
それを全部パチンコとニート気味の息子につぎこんでいた事。
- 799 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 13:04:23
- ニート気味の息子というのは>798?
- 800 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 14:24:14
- >>797
じいちゃんかっこいい…!!
うちの亡き父も、若い頃ギターにはまったらしく
当時の給料をつぎ込んで有名な職人さんにギターを
作ってもらったらしい。
で、そのギターをずっと大事に飾っていた(私は
ほんとにインテリアだと思っていた)。ある日やっぱり
何気なくギター弾き始めてびっくりした。
でもすぐテングになる父だったのでw、すごいねお父さん
と言っていたら、毎日プチリサイタルを開くようになって
とうとう姉が「あーもう後で聞いてあげるから〜」と
言い出し、父はちょっと淋しそうにしてやめた。
それから一度もそういえば弾かなかった。
あ、ちょっと悲しくなってきた
- 801 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 14:34:17
- >>796
姉(14歳)弟(兄だったかな?)の間に出来た子がいるという話はびっくりした…
姉、弟(兄?)、本人、そして年の離れた妹として育っているんだっけ
- 802 :名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 22:57:09
- >801
本人の性別が気になるな。で、まだ全員同居なのか?
血縁集団には違いないけどな。
オカルト板に「こないだオフクロとやった」とさらっとかいてあったのにはorz
....レスもみんなorzだった。
「しゃれにならないくらい怖い話」だったか、違ったかな?
もしかしてよくあることなの?
- 803 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 00:02:31
- 母が地元の美人コンテストの準ミスだったこと。
その血は娘に分けてもらえませんでした。
- 804 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 01:12:22
- >>803
うちのおかんモデルやってたw
姉妹の中で一人だけ美人なおかんの結婚相手は
皮肉にも姉妹のダンナ連中の中で一番の不細工w
私はそんなおとんにそっくり(ノ∀`)
- 805 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 01:25:20
- 父の浮気相手達に子供が出来ていたたこと。
母が私から後の子供を中絶していたこと。
私は一人っ子なのだけど、本当なら弟妹が
いっぱいいたのかと思うとなんだかやりきれない
気持ちになる。
- 806 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 01:31:08
- いっぱいはいないでしょ。
1人か2人だと思うよ。
- 807 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 01:36:44
- 浮気相手「達」と母の中絶で、少なくとも三人はいるんじゃね?
- 808 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 04:28:48
- 自分のことなんだけど、大人になってから自分の母子手帳の
一番最初に小児科検診受けた時の記録を見たら
[知的、心身ともに発育遅延]と書かれていて、A小児科というハンコが押されていた。
でも次の検診からはB小児科(高校生くらいまでずっと通っていた)に変わっていて
[発育状況:異常なし]になっていた。
それで親にこれはどういうことかと聞いたら、
地元でも有名なA小児科に生後間もない私を連れて行ったら、
横柄な態度のジジィ医師に
「アンタの娘は知的障害がある、普通の学校には行けないだろうから養護学校にでも入れるんだね」
と言われて激怒してケンカして帰ってきて、
翌日、B小児科(女医の先生)の所に連れて行って診てもらったら
人見知りはあるようだけど何の問題もないとのこと。
それで母子手帳にああいう表記がなされたらしい。
ちゃんと普通の小学校にも行って、高校も卒業して専門学校にまで行って
頭は少々悪いけど人並の人生送ってる。
(仕事が休みだからこんな時間に2ちゃんやってるけどw)
あの時のジジィ医師は亡くなったらしい。
でも母子手帳にそんなこと書かれて親もショックだっただろうし、
知的障害の人を差別するわけじゃないけど私もショックだった。
- 809 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 07:45:10
- 何の専門卒かによっては真実
- 810 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 08:57:18
- アテクシなんて、小学校のときの知能検査でIQ75っていわれたよw(それって池沼だろ)
検査のときに「バカくさくてやってられっかよ」と思って適当書いたんだけどw
普通に成長できました。
当てになんないよね、ああいうやつって。
- 811 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 09:18:34
- >810
なぐさめようとしてるんだろうけど、乳幼児に対する医者の悪質な診断と
小学生が悪ふざけで知能テスト適当にやった結果が悪かったことを同列に並べるなよ。
自分が不真面目なだけやんけ。
- 812 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 09:46:55
- 幼少時に一回だけの検査で診断することについての問題を指摘したいんじゃない?
不真面目にやった検査で引っかかるのは自業自得だけど、
論旨はわかる。
不真面目にやった反動(再検査・レッテル貼り)は受けたんだろうし。
小学校に入るときの知能テストでカンニングされた思い出があるな。
カンニングし放題のテスト、意味ないよね。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 10:13:20
- >>810は本当は本気でやったのに75だった可能性が高い。
「違う、あれは不真面目に解いたからだ」
といつの間にか記憶を修正してしまったのだろう。
- 814 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 10:22:20
- 小児科医に酷い事言われた事あるw
自分の子を三歳児検診に連れて行ったら寝かして膝を立てた状態で『膝の左右の高さが3_違うから股関節脱臼。勿論三歳だから手遅れで一生普通に歩けない』て言われた。
勿論こっちは青ざめて大学病院に連れて行ったんだけど…
大学病院の医師に『普通のヒトでも左右同じ高さなんて滅多にいないよpgr』って笑われて一安心した。
何でそんな簡単にそんな事言えるんだろ。
- 815 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 10:41:53
- >>814
案外「虫の居所が悪かった」とか、そんな理由なのかも。
とはいえ、それを態度に出して相手を傷つけるような医者は最低だ。
- 816 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 11:09:11
- 父親が性犯罪関係。あまりくわしくはかけないけど。
この人の血が自分にも半分かよっているのかと思うたびいに死にたい病になる。
汚らわしくてたまらない。
- 817 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 11:11:17
- >>816
死ぬなんて考えるな。
あなたが女性なら大丈夫さ。
でも息子が生まれたら気をつけてね。
- 818 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 11:25:12
- 因果応報
親の因果が子に報い
- 819 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 11:25:17
- 汚らわしい
性犯罪者は一族もろとも新でいいよ
- 820 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 11:29:01
- 性犯罪者の息子は絶対に性犯罪者になるけど
性犯罪者の娘は大丈夫
- 821 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 11:54:44
- 流れ豚切り
自分の腎臓がひとつしかなかった・・・orz
先天性なんだけど、妊娠を機に知った。
ショックだ
- 822 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 12:00:15
- >821
体を大事に生`
- 823 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 12:03:12
- >>821
健康であれば、ひとつでも大丈夫!
- 824 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 14:32:52
- >>821
1個しかないことに気づかないくらい
健康だったんでしょ?大丈夫。
これからは、肥満と過労に気を付けてイキロ
- 825 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 15:10:43
- みんなありがとう。
子供は3人欲しいと思ってたけど無理っぽい・・・。
どうりで浮腫みやすいと思ったらそのせいだったみたいです。
子供の為にもこれからは健康に充分気をつけて生きます!!
秘密でもなんでもなかったね・・・。
- 826 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 15:27:53
- >>820
ソースは?
- 827 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 15:28:12
- >>825
家族の秘密でも何でもなかったけどw
お腹の赤ちゃんに免じて許す。
体だけは大事にしろ!これは命令だ!
- 828 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 16:20:27
- 827のヨメになりたい人妻
- 829 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 16:34:17
- え
>>827は女性だと思ってた
- 830 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 17:06:02
- 祖父は、芸姑だった祖母を身受けして嫁にもらったそうです。
祖母の若い時(というか、まだ少女)の写真見たけど、今で言う、エロかわいい感じだった。
ばあさんになっても、かわいい顔だったな、そういえば。
あと、祖父の葬式の時、見たことのない男の人が「お線香あげさせてほしい」と訪ねて来た。祖母は「ほれ、あがれ。よぐ来たごどなぁ」と優しく言って、祭壇まで連れて行ってた。
その人は静かに拝んでから、私達に深〜くお辞儀して帰って行った。
なんとその人は祖父の隠し子で、隣町に住んでる、と祖母が発表して、びっくり。祖母が、何かの包みを渡したのは、形見だったのかな?
私の父親と同じ位の年代だった。
じいちゃん、遊び人だったんだね、かなり…
- 831 :名無しさん@HOME:2007/06/07(木) 23:24:23
- >>825
うちの母、それで3人産んで早死にした。52歳で死去
人生の大方(18年)を透析で過ごしたあげくに。
家族も本人も闘病中は苦しんで不幸な結果になりました。
悲しいことに母に死なれてほっとしたのが事実です
たくさん産むのは絶対やめましょう
- 832 :827:2007/06/08(金) 00:12:04
- >>831
余計な事言うんじゃねーよ!
今時は医者から本人に話しするさ。ちゃんと本人だって考える。
小さな親切、大きなお世話だ。
妊娠中の人間に向かって、そういう事言うな。
>>828-829 ちなみに・・・自分は男です。
- 833 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 00:21:39
- >>832
>>831は「小さな親切」じゃないと思うが。
単に他人の話に横から割り込んで、自分語りしたがってるだけ。
- 834 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 00:57:37
- へっ?自分は非常に現実的なアドバイスがだなと思ったよ。
「子ども三人は無理っぽい」てなレベルじゃなくて子ども三人生んだら命がかかるので
よっぽど気いつけなされい、家族も本人も苦しむよという意味のレスじゃん。
余計なことでもないし、小さな親切でもないし、貴重な例だと思うけどね。
ちなみに自演じゃないよ。ただのROM人。
825さんは、体大事にして、進歩した医学の恩恵をうけて長生きしてください。
- 835 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 01:05:11
- >>831
人それぞれだから。
きっと辛い目に遭ってきたんだろうケド、辛い思いしても人の気持ちが分かるようには
ならなかったんだね。
凹んでる人に、酷い事言うなよ。
>>825
もし、読んでもキニスンナ。
体、大切にね。元気な赤ちゃん生んでね。
遠くから、応援してます。
- 836 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 09:57:02
- >>825
今は、腎臓関連のよい薬もどんどん開発されているから
信頼できるお医者さんを見つけて、まめに通院&相談するといい。
大事なことは、決して無理をしないこと。
一時の無理が、取り返しの付かない事態になる事もある。
「そうも言っていられない!」と思うかもしれないが
旦那さんや、生まれてくるお子さん、友人知人、きっと誰かが助けてくれるよ。
- 837 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 17:02:06
- >>825
とりあえず塩分には気をつけましょう
定期的に通院して腎機能をチェックしましょう
現在腎機能が正常であるならば、浮腫(むくみ)は腎臓のためでは
ないかもしれません(普通の女性でもむくみますし)。
基本的に腎臓は一個でも、特に体に負荷をかけなければ、健常人と
変わらない機能を提供してくれます。
但し、腎臓以外で(例えば心臓とか)病気に罹患・入院・手術等
受ける際には、腎機能は大変重要となるので、そこで影響が出ること
もあるかもしれません。が、それは多かれ少なかれどんな人でも
同じです。
妊娠中は健常人でも体に負荷がかかりますんで、きちんとした管理を
徹底することをお勧めします。
- 838 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:26:53
- アドバイス亡 ウザーーーーーー
医者に行ってんだから知ってるだろうに。
お し え て あ げ る(ハァト)
ウザ。
- 839 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 19:23:06
- 亡・・・新しいな。
- 840 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 20:15:34
- 房の誤変換だろ
- 841 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 20:44:04
- 厨?
- 842 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 22:20:19
- >>838 = >>831 だろ。自分だけが悪者になってるのが嫌なんだろうね。
- 843 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 01:53:08
- タモリ倶楽部見て思い出したんだが、親の実家の土地に古墳がある。
貧乏なんだから誰も住んでない土地なんか売ればいいのに、と思ってたら
あれはただの空き地じゃなくて古墳で、町の文化財に指定されてしまい
何も建てられないから売れないんだと聞かされた。
そんなもん継ぎたくねぇよ…orz
- 844 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 02:00:52
- >>843
ヒドス。
町は買い取ってくれないの?
- 845 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 03:23:26
- >>843
まだ古墳でよかったよ。建造物なら補修命令とか来るしね
もちろん自費。文化財に指定されていいことは税金がちょっと
安くなるくらいだけど使えない土地じゃ意味ないわな。
文化財指定された物持ってる人共通の悩みだなw
- 846 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 09:04:13
- そういや近所のじいちゃんが持ってた古い銭湯も、文化財指定されるギリギリ前に壊してたわ。
心情的には保存したいけど、この先の補修費用に子や孫の負担が大きすぎるからって。
これだけじゃスレ違いなので我が家の秘密。
私が生まれる前に亡くなった父方の叔母は、従兄弟との交際を反対され
心中をはかり従兄弟は亡くなり、叔母だけ生き残った。
その後、兄(私の父)の会社に就職し、経理の妻子持ちの男性会社員と出奔。
相手が経理担当だけに、当然の如く会社の金を横領して逃げた。
その金でなぜか小料理屋を開店、数年後に男に末期癌が見つかる。
叔母、男が入院してる間に、勝手に店を売っ払い常連客と逃げる。
ちなみに心中が22歳で、32歳の時に病気で亡くなった。
父方の親族の中でも飛び抜けてキレイな顔立ちの人でした。
- 847 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 11:18:37
- >>846
なんとも濃い人生だね。女一代記のヒロインになりそうだ。
牡丹と薔薇のドラマのノリで作ったらヒットするよきっと。
当時傍にいた人達はたまったもんじゃなかったろうけど…。
- 848 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 11:54:01
- >>847
おれは、米倉を推薦したいがだめ?
- 849 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 12:00:26
- いやそういうタイプはいかにもがめつそうな米倉系の顔よりも
一見ひよわそうな、なよやか美人の方がしっくりきそう。
- 850 :847:2007/06/09(土) 12:15:41
- >>848
今の女優はよくわからんのだけど、
一昔前の裕木奈江でやったら大ブレイクすると思う。
怒り狂った奥様方で実況サターンの鯖が飛ぶかも。
- 851 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 12:27:02
- 若い時の大竹しのぶでもいいな
- 852 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 13:16:04
- 裕木奈江たしかに。かなりの苛められキャラ
華やかさがたりないので石田ゆり子を私は推奨するな。
- 853 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 14:09:04
- 「ええ!叔母さん気の毒。不細工に生まれてれば長生きできたのに・・・」
「それはそれで気の毒じゃがのう」
みたいなことをまる子と友三がどっかで言ってたのを思い出した。
- 854 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 19:00:18
- 女一代記ってそんなDQNな女が主役なの?
- 855 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 19:03:58
- http://cgi.2chan.net/m/src/1180335773191.jpg
- 856 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 19:11:09
- しずちゃん?
- 857 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 20:48:37
- >>854
キーワードは波乱万丈
- 858 :名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 20:58:41
- 日本は従姉妹と結婚できる珍しい国だけどさ、やっぱりやばいよ。
実家はかなり田舎で人口も少ないんだけど、近所に目の見えない人が2人もいる。
世の中には目が見えない状態で生まれてくるひとがこんなに多い割合でいるのか
と思っていたが、ある日、どちらの人も親が従姉妹同士だと知った。
そういうことかと思った。
- 859 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 07:42:52
- そういやうちの爺ちゃん婆ちゃんいとこ同士だ。
叔父、叔母、父それぞれ障害はなさげだけど…
特にあげるとすればチビデブくらい?あ、あと父がてんかんもち。
- 860 :846:2007/06/10(日) 09:10:05
- >>846だけど追加。
叔母と従兄弟が周囲から反対されてたのは
理由1. 近親婚だから世間体が悪い。(障害云々はさておき)
理由2.従兄弟がヤ○ザで一族の鼻つまみものだったから。
理由3. 従兄弟の母が周囲から息子をボロクソに言われて逆切れしたから。
理由4. 叔母は男を見る目が無く、今まで連れて来た彼氏がろくでなしばかりで、
ダメ人間磁石を持ってるような人だったので。
ちなみに叔母は若い頃の加賀まり子みたいな、鼻っ柱の強い小悪魔風な人でした。
従兄弟が亡くなって憔悴しきった従兄弟の母は、その後数年で旦那に事故で先立たれ
その前から入信してた某宗教に更にのめり込み、亡くなるまでに4000万程注ぎ込んだそうだ。
- 861 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 12:40:50
- >>858
それは人口の少ない田舎だから元々血が濃かったんだと思う。
うちも859と同じで祖父母がいとこ同士だけど、
子世代にも孫世代にも障害者はいないよ。
- 862 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 12:41:41
- 本家のおじさんとおばさんが離婚することになった。2人とも孫もいる年。
どうして今更?って母に聞いたら、
「もともとおばさんには好きな人がいたのに、むりやり結婚させられたからね。
よそから来た人間より身内のほうが扱いやすいからって…でも結局ずっと元の恋人と不倫してたんよ」
身内って??と思いさらに訊ねて驚いた。おじさんとおばさんは実は兄妹。
おばさんは再婚した妻の連れ子なので血は繋がっていないが子供の頃から一緒に育てられてた。
兄との結婚におばさんは凄く嫌がったけど、連れ子の立場は弱く…ということらしい。
嫁姑などのいざこざも起こらないし、血も繋がってないから問題ないとはいえ
ちょっとあんまりな話に愕然としてたら「あんただって本当はあぶなかったんだからね」と言われた。
うち母と父が各々子連れで再婚してる。(私は母の、兄2人は父の実の子)
もしかしたら私も兄と結婚させられてたかも、だと!!
「今は昔とは違うしアンタも私も親戚達のいいなりになるほど弱くないから、もしそんな話があっても
大丈夫だったけどね。でもアンタが勉強できなかったりぐれたりしてたら判らなかったかもよ」だって!
父母は私たちが幼いころ結婚したから兄とは通常の兄妹同士の関係、そんなん聞いてもオエーとしか思えないが
昔はわりとよくあった話だとか…うえ〜勘弁!田舎ってコエー!!!
- 863 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 13:43:14
- >>404に泣けた。
しかし皆、色々あるんだね〜
自分が知ったのは、
@父が実は再婚だったこと(亡くなってから、数年してから聞いた)
Aもしかしたら他国の血が混じってるかも知れないこと(証拠はない)
くらいだな。
至って平凡w
- 864 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 13:52:24
- >>858
従兄弟同士の結婚は、子供に障害が出る可能性も多い。
しかし、超天才や超美形が生まれる可能性もある。(幅が広がるから)
- 865 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 13:58:38
- >>864
何の幅がひろがるの?
そもそも近親婚で障害がでるのって何が原因?
ごめんね教えてちゃんで。
- 866 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 14:06:53
- >>865はちゃんと学校行っとけば
そのうち生物の時間に習う。
- 867 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 14:21:10
- 865じゃないけど、高校では物理と化学選択したから生物はなかった。
ちょっと前に話題になった履修不足ですわorz
進学先と進学率だけがウリの高校だったから、受験科目のみみっちり勉強させられて、
それ以外の科目は無視だったのよ。。
今からでも生物の参考書でも買って、基本的なことくらいは押さえたほうがいいのかな。
参考書買ったら、子に頼まれて買いに来たのかと思われるような年齢だけど。
- 868 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 14:22:09
- すみません>>865だけど、自分でぐぐってみました。
近親婚で障害がでやすいしくみは大雑把にはわかりました。
でも劣性遺伝によって、不利な特質と同じように有利な特質も遺伝される可能性が高い
ってことしか良いことは書いてなかったような気がする。
>>866
選択性だったから生物は習ってないのです。ごめんなさい。
- 869 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 14:27:46
- >>867>>868
簡単な参考書とか、大人のための教科書みたいな感じの
シリーズの本を一冊読むことをおすすめする。
大人になって、テスト関係なしで読むと意外とするっと読めるよ。
生物も化学も物理も、基本を知っているとトンデモ情報に惑わされたりする
ことが大幅に減るから、勉強にも意味はある。
- 870 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 14:38:39
- >864
劣勢形質が現れやすくなるから>障害が出やすい
一つの形質(例えば目が一重か二重かという、目の形)に関して、
表に現れやすい方を優勢、出にくいものを劣勢という(目に関しては、二重が確か優勢)。
もし、両親のどちらか一方から優勢の遺伝子が伝われば、もう片方から貰った遺伝子が劣勢の方でも、
子供の身体には優勢の方の遺伝子の形質が出て、劣勢の遺伝子の形質は表に出ない。
が、遺伝子そのものは優勢のものと劣勢のもの両方が生涯存在し続ける事になるし、
その子供が親になる時には、又その優勢の遺伝子と劣勢の遺伝子のどちらかを子孫に伝える事になる。
(つまり目の形に例えれば、世の中の二重の人間は
A:二重の遺伝子のみもつ人と
B:二重と一重の遺伝子両方を持つ人
の二種類で構成されているという事。
で、Bのタイプの人間同士が結婚すると、確率的に子孫の4人に一人は一重になる。
この一重の人は、C:一重の遺伝子しか持たない人 という事になる。)
その劣勢の遺伝子がものすごく珍しい場合、大概の人間は上でいう所のAのタイプで、
Bのタイプの人は殆どいない。
Bのタイプは少ないので、B同士が出会って子供を作る可能性はとても低い。
そしてAとBのタイプの組み合わせで子供を作っても、
AとBのタイプの子孫しか出来ない(確率的にBのタイプは子孫二人に一人)。
…が、もし近親者の組み合わせの場合、自分がBのタイプであった時に相手もBのタイプである可能性は
赤の他人同士でそうであるより非常に高くなる。
そうなると、1/4の確率で上でいう所のCのタイプの人間が産まれて来てしまう。
そんで、そのCの持つ劣性の形質があまり生きていく上でよろしく無いものである事がままあるので、
近親婚はよく無いと言われている。
- 871 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 14:45:16
- >>870
そこまで長文だと、生物知らない人は読む気もしなくなるかも?
勉強したいと思ったら、自分で調べるだろうから、ほっといてあげてもいんじゃない?
「メンデル 遺伝の法則」でぐぐるだけでも、知らない人には新鮮だろうから。
- 872 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 15:15:50
- メンデルの法則は、中学で習った気がするが今は高校で生物やるまで習わないのか。
血液型遺伝の仕組みとか、伴性遺伝(血友病とか色盲)とか、表面的にだけど習って
高校受験問題にも出てたと思うんだが…
遺伝子関係の事は昔より今の方が身近になってると思うのに、肝心の基礎知識を
何で義務教育中に教えないんだろう。
で、大人になってから知った家族というか、自分の秘密。
物心ついた時から臍の脇に2cm位の傷があって、三十過ぎても消えて無い。
母には臍の尾の始末を看護婦がしくじって化膿させたのだと説明されていたが、
最近娘がヘルニアの手術をやったら、ほぼ同じ位置に同じ手術跡が出来た。
母はもう他界しているので父に確認した所、やっぱり自分もヘルニアの手術を受けたらしい。
しかも、娘とほぼ同じ月齢で。
母娘でおそろい傷だが、娘のも大人になっても残るんだろうか。
- 873 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 15:50:46
- >872
最近の医療技術ならそう酷い痕は残らないと思う。完全に消えるかは
また別だけど。
自分は両股間節の手術をしたけど、片方を受けた時は骨固定の針金を
術後に抜いたけど、2年後の残り片方の時はそのまま体内で溶けるから
(もちろん無害)再手術の必要無しと言われた。
わずか数年でこんなに進歩するんだと感心したわ。
- 874 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 16:00:47
- お母さんはなんでヘルニアの手術を隠したんだろう。
- 875 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 18:01:49
- 昔はヘルニアではなく「脱腸」といういいかたをしてたと思う、
なんとなく恥ずかしい感じがするし、女の子だから
からかわれたら可哀そう →内緒
ってことじゃないんだろうか?
- 876 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 21:24:51
- 祖母が自分の夫の弟の子供を産んで
夫の子供として育てていたこと
- 877 :名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 21:46:28
- >>876
なんでわかったの?
- 878 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 04:41:17
- ゆとり世代は中学でメンデルの法則・遺伝も習わないのか
- 879 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 07:37:35
- (´-`).。oOなんでもゆとりか…自分がこのスレで一番ババアって思っているのかなあ
- 880 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 09:14:00
- 確かに、ゆとりじゃなくてもゆとり並の勉強しかしてこなかったやつはゴマンといるからなw
- 881 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 15:08:02
- 長男だと思ってたら実は次男だった。
道理で可愛がってもらってたんだな
- 882 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 21:49:01
- プチプチですが。
母が、きゅうりと玉ねぎが嫌いだったこと。
好き嫌いいくないって育てられたし、きゅうりと玉ねぎは毎食出てたから、
母ちゃんも好きなんだと思ってたよ。
でも子どもの手前、嫌いだけど料理して自分も食べてたみたい。
子どもも全員独立したし、これからは教育とか気にせず自分の好きなように
食べて欲しいよ。
- 883 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 21:53:14
- >>882
うちのオカンも実は人参嫌いだった。
でもうちのオカンの作る人参のグラッセは絶品。
尊敬してます。
- 884 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 21:59:21
- よい子たちだ
ママンの努力は報われた
- 885 :名無しさん@HOME:2007/06/11(月) 23:31:20
- うちのオカンも人参嫌いだったが、大人になってから克服したらしい。
うちはスパルタだった。ピーマン嫌いだったが、ある晩おかずが焼きピーマンだけだった。
食べるきるまで、席を立たせてくれなかった。
…何を大人になってから知ったかと言うと、飼い犬にまで同じ事してた事w
チラシ裏&ツマンなくてごめんなさい。
- 886 :名無しさん@HOME:2007/06/12(火) 00:40:58
- ○ <This is SPARTA!!!
く|)へ
_ 〉
 ̄ ̄7
/. ミ
|  ̄|_|○
/.
と叫んだ母に口の中にピーマンをねじ込まれて
蹴落とされてる>>885を想像して楽しかったですよ
- 887 :名無しさん@HOME:2007/06/12(火) 14:53:04
- 母が私を産むとき死にかけたこと。
本当に命がけだったらしい。
だから私の出産のとき、すごく心配してくれた。
照れくさくてなかなか言えないけどありがとう。
- 888 :名無しさん@HOME:2007/06/12(火) 15:03:50
- >>887
こんなところにかかないで、ちゃんとかあちゃんに言えよ。
- 889 :名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 01:52:52
- まさかここでディスイズスパルタAAを見るとは思わなかった。
- 890 :名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 18:02:18
- >>65
農家じゃないけど似ている。
出てった母親の悪口を言われ続けて恨んでたけど、大人になって良く考えたら
とんでもないモラハラ家庭だった。
そりゃ逃げるわ…。
- 891 :名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 18:30:19
- >>153
故意にイジメているんじゃないの?
自分も子供の頃に身内が母におろせって言った事がちょっとトラウマ。
一生許せそうにない。
- 892 :名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 19:38:36
- 妊娠した母親に対して、祖母がおろせと言っていたこと。
一緒に住んでいた祖母で私達兄弟(孫)にはやさしかったが、
母親に対しては見えないところで結構ひどい事を言っていたらしい。
4人目の妹を妊娠した母親は、手術の予約までしたが
祖母から世間に対してみっともないからおろせという言葉に腹を立てて
手術をキャンセル、意地で産んだらしい。多分今も恨んでる。
大人になってから数々の祖母の暴言を知って
ちょっとショックだった。
- 893 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 08:07:06
- 私は姉妹の妹だが本当は、あと二人兄弟がいたらしい。
姉○○私で、2番目は経済的理由からおろせ攻撃にあい、なくなく
3番目はおろすのを拒否しまくっていたが、父方の祖母が騙して病院につれていき…
4番目の私は、母が守り抜いてくれたから生まれた。
離婚理由は嫁イビリと知っていたが(お金を一切渡さずにご飯を作れ etc)
ここまでひどかったとは、知らなかった。
- 894 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 11:12:25
- そういうのってなんなんだろうね。
いくら嫁が嫌いでも子供は可愛い息子の子でもあるし自分の孫なのに。
- 895 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 12:10:08
- >>894
DQNトメにとって嫌いな嫁の血が少しでも入った孫は自分の孫じゃなく嫁の子供なんだろ。
嫁に似ているって理由で虐待される孫も多い。
- 896 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 19:42:23
- 母がいびられていた事。
場合によってはあだ討ちしてもいいですか?
- 897 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 20:46:51
- 九年前、うちにホームステイしてたアメリカ人が腹違いの兄だったこと。
- 898 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 21:06:16
- >>897のお父さんが気になる
- 899 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 21:13:04
- 親父が一千万詐欺で取られたってことかな あh
- 900 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 21:15:31
- インテリで生真面目な父が、学生時代に二度も警察のお世話に
なっていたこと。しかもお世話になった理由が
他校の不良との乱闘騒ぎに面白半分で参加したものの、逃げ遅れて
警察に捕まり説教
深夜酔った勢いで、友人達と全裸で小学校のプールに飛び込んで騒ぎ
やっぱり逃げ遅れて警察に捕まり説教
という、とても信じたくない代物だったこと。
- 901 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 21:18:18
- >>900
まだそのぐらいならば、笑える範囲ではないかと。
他人に損害を与えるものでないし。
しかし2回とも逃げ遅れとはw
- 902 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 21:26:02
- むしろ流石生真面目といいたくなるような、絵に描いたようなエピソードだとオモ
- 903 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 21:49:44
- >>897
kwsk!
- 904 :名無しさん@HOME:2007/06/16(土) 23:21:04
- >>897
リアルに「えっ…」って感じだね、それは。
- 905 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 01:48:17
- >>896
バカの為に、あなたの人生を狂わせるようなことはしないでね。
バカには、そこまでする価値はないんだから、あなたが手を汚すことないの。
- 906 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 06:00:01
- 浮気していた父が、浮気をして帰宅した時に限って母をセクロス強要していた。母は一時期それが苦痛で仕方なかったらしい。キモッ
- 907 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 12:07:36
- 不倫するやつは死ぬべき。
>>906
離婚はしてないの?
- 908 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 14:12:03
- >>907
家庭内離婚みたいなもんだけど戸籍は離婚せず。
- 909 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 14:22:46
- 親が離婚してたこと。
父が保証人になった人の会社がやばくなった時に書類上の離婚をしたらしい。
それから14年。家族仲は普通です。
- 910 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 15:24:28
- 自分。
愛人の子だった。
父は基本的に家におらず出張で忙しいためと聞かされていて、特に疑問に思わず育ちました。
たまに家にいる父は優しく、両親仲も良く旅行は毎年夏休みと春休みに
あちこち連れてってくれ、私は幸せな家庭で育ったと信じていました。
ドラマみたいな話だけど高校生の時に父がうちにいる時に具合が悪くなって
救急車で病院行ったら脳梗塞…。
かけつけてきた本妻と子供達(自分は最初なんだこの人達、勝手に他人の病室乗り込んできて…とか思った)に
さっさと帰れと物投げられて初めて母と私の立場をしりました。
それからもう1年も経って父は麻痺が残りつつも自分の家で養生してるらしいけど
本妻達が嫌がるから父には会えてない。すごく会いたいけど。
私の幸せって誰かの涙と不幸の上で成り立ってたのかと思うと消えてしまいたい。
- 911 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 15:39:37
- >>910
あなたに何の責任も非もないよ。
失礼だが、あなたのお父さんとお母さんが悪い。
本当なら子供にそんな思いをさせてはいけない。
言い切っちゃいけないんだろうけど、なぜあなたが自分を責めなくてはいけないのか。
ただ、今まで幸せだった日々が嘘なわけではないし、あなたは望まれてこの世に生を受けた。
それだけは、本当だと思うよ。
気をしっかりと持て。
- 912 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 15:57:19
- >>911
ありがとう。
正直両親に対して憎いという感情は湧かないんだよね。
理不尽な事は分かってるが本妻と子供達がいなければと思う。
向こうの方はもっとそう思ってるだろうけど。死ねみたいな手紙が届いたし。
母は父にはもう会えないかもしれないと淡々と諦めてるように見える。
愛人ってドライなのかな。でも私は父に卒業式にも来て欲しかったし会って色々話したいよ。
- 913 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 16:05:53
- 悪いのは不倫だとわかっていながらあなたを産んだ母親だよ。
正妻の座を虎視眈々と狙っていた薄汚い女
- 914 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 16:05:59
- >>912
まだ若いだろうし、自分が家庭を持つようになると
本妻とその子どもの気持ちもわかるようになるだろうし、
両親のことも違った目で見ることができるようになると思う。
それは両親を憎むこととは違うが、もう少し客観的に見ることが
出来るようになる感じだと思う。
- 915 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 16:15:47
- >>913
その言葉そのまま本妻子供に言われた。私と母、薄汚い卑しいって。
悔しかったけどその通りかな。
>>914
冷静な意見ありがとう。私やっぱり父にはもう会えないのかな?
父に手紙出したいけど本妻達に捨てられそうだよね
- 916 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 16:31:30
- >>915
うーん…厳しいこと言うと、難しいかもしれないね…
自分は本妻の孫に当たるんだけど、子どもにあたるうちの母親は
愛人とその子どもの存在自体認めてない。教えてもくれなかった。
私が知ったのも父親から。
祖父の葬式に愛人と子どもは出なかった。こっそりと墓参りを
していたらしいという話を聞いて、かわいそうにと思ったけれど、
さすがに母親の前ではそれを言えなかったよ。
- 917 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 16:34:28
- >>915
そういうあいたいときに遠慮しなくてはいけなくしたのは
あなたの父親と母親の罪なんだよ。
きちんと離婚してから
再婚して子供作るという基本的ルールさえ守っていないんだし。
男を見る目は父親が基本になるというから
不倫するかされやすい可能性があるから気をつけたほうがいいよ。
安定しない家庭で育つと結婚生活も不安定になりそうな相手を無意識に探すからね。
- 918 :916:2007/06/17(日) 16:36:33
- そういや、私の祖父の愛人・子ども話も「大人になってから知った家族の秘密」
だったな。さすがに驚いたw でもじいちゃんのことは今も大好きだ。
で、うちの祖父の場合、今生きている本妻は後妻だったり、母は前妻の子で
後妻とは仲が悪かったり、と、もうしっちゃかめっちゃかな状態なので、
あなたの場合とは比べられないかもしれないけど、それでも葬式や墓参りは
そんな感じだったよ。
あと、汚い話、遺産とかそういう話も絡んでくるからね。
現に今、介護は本妻の方でしているでしょう?
あなたのお母さんもあなたも、お父さんを看たかったかもしれないけど。
意地とか愛情とか、遺産やなんかも絡むともうとんでもないことになるから。
悲しいし悔しいだろうけど、「綺麗な振る舞い」をした方が、後々いいかも
しれないよ。
- 919 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 17:34:10
- 死ぬまで会えないですか…すごく悲しいですね。
父と母は本当に仲の良い夫婦だなとずっと思ってたので
何がなんだか分からないまま時間だけが過ぎてしまいました。母に詳しい話を聞いたけど
好き同士がなんで結婚できなかったのか理解できないです。
父が入院中は学校帰りに病院に行ってみたけど本妻の子供に見つかって
泣きながら追っかけられました。私自身の存在が誰かを苦しめてるって
きついです。母はもう父とは他人だけど私には父のままです。
話聞いてくれてありがとうございました
- 920 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 17:35:28
- 多分娘も不倫するな
この状況で会いたいなんていってる時点でそう思うわ。
- 921 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 17:37:02
- >あと、汚い話、遺産とかそういう話も絡んでくるからね。
相続関係は色々大変だよね。
金銭的だけでなく精神的に。
自分は結婚するとき実母から実は父は2度目の結婚で
隣の市に前妻と子供がいることをチラッと聞いた。
(でもその話は秘密らしく2度と話題にのぼらなく忘れてしまった)
それから何年か経って母と父が相次いで亡くなったとき
相続のことで父の前妻の子供に連絡しなければいけなくなった。
実家にいた兄弟が色々手続きしてくれて前妻のお子さんがいい人で
相続でもめなかったけど自分達子供が知らなくても
親の亡くなった後も係わりがあるんだなと思った。
自分が冷たいのかもしれないけど異母兄弟がいるってまだ実感がない。
- 922 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 17:53:49
- なんでよってたかって>>910を叩くかなぁ。
生まれてきた子に罪はなかろうに。
そういやうちの父親にも愛人と子どもがいた。
年齢的に私と妹の間の異母妹。
親の手前言えないけど、正直会ってみたい。
- 923 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 18:01:09
- 本人叩いてんのってそんなにないと思うけど。
- 924 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 18:05:47
- 親叩かれるのだって充分傷つくと思うけどね。
- 925 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 18:11:56
- 不倫が叩かれるのは当然だからしょうがないわ。
子には何の罪もないけど。
- 926 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 18:47:12
- >>919
>好き同士がなんで結婚できなかったのか理解できないです。
すでに本妻と結婚してたからじゃないの?
しかし、>その言葉そのまま本妻子供に言われた。私と母、薄汚い卑しいって。
こういうのはおかしいと思う。
どっちかというと、薄汚く卑しいのは父親でしょう。
どんなに女が言い寄って来たって、「既婚だから」となびかなければ良いんだし。
自分と結婚していながら、よその女と不倫してたお前の夫が、一番薄汚くて卑しいんだよと言いたい。
- 927 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 20:00:34
- 親が不倫したかどうかなんて子供には関係ないでしょ。
幸福になるのに必要な資格は自分を幸福にしようと努力するって事だけ。
努力を放棄すれば不幸になる。努力を続ければ、少なくとも資格は、ある。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 20:12:10
- >>926
卑しいのは男と愛人どっちも。
>>927
おっしゃるとおり。
でも>>910のレスを見てると不倫しそうな人だと感じるね。
- 929 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 20:46:51
- >理不尽な事は分かってるが本妻と子供達がいなければと思う。
>好き同士がなんで結婚できなかったのか理解できないです。
ここいら辺が神経逆撫でするんじゃない?
私も読んでて「なんだ? こいつ」って思ったw
本妻と子供達は少なくとも愛人母と910にそんなこと思われたくないだろうしね。
「好き同士が何故結婚できないのか」疑問に思う前に、
「何故離婚して独身同士になってから付き合わなかったのか」
「何故正式な婚姻関係を結ばないまま子供を作ったのか」
ここら辺の父母の法律及び社会におけるルール違反を一番疑問に
思わなければならない。責めるとしたら本妻側じゃないよ。
今は子供だから周りも「変だよね、可哀想だね」と慰めてくれるかもしれんが、
そこをちゃんと考えなければいけない。
厳しいけど愛人の子の一生の課題じゃないかなー。
父母がそうだとして、さて自分はどう生きていくか、がかかってると思うよ。
- 930 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 21:04:27
- だね。
ショックなのは分かるけど、もう少し冷静に客観的に自分と母親の立場というものを
考えた方がいいと思う。
たとえ本妻と本妻の子どもが、とんでもない性格をしていて、浮気してもしょうがないと
思われるような人であったとしても
(非の打ち所がない人間であるかもしれないが、あくまでもたとえばの話)
婚姻関係を解消しないで、他の人間と性交渉をしたり、
妻がいるのを知っていて、性交渉をしたりするのは、
法律上も許されない事で、人として 最 低 と言われても仕方のないことだ。
だいすきな父と母ということは置いておいて、
その父と母が「最低の事をしでかした人間」という事は、頭に入れておくべきだと思う。
- 931 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 21:23:29
- 会いたい、会いたいの一心で、まだ子供っぽいだけなんだと思う。
男が好きな女性の家へ行く時は、生活の苦労を離れて単純に楽しいわけで、
一番上機嫌な時のお父さんの顔を見てきた子供にとっては、
パパ大好き!なだけじゃない? 文面も幼いしね。無理もない。
働いて家庭を持って、共に生活する大変さを知ったらまた違ってくると思う。
- 932 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 21:24:21
- 本妻側の立場の者から言わせて貰うと
十何年気づかないくらい愛されて幸せだったなら
もう本妻側に父親返して、そっとしておいてくれないかね。
- 933 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 21:34:04
- >>931
うん、自分が大人になって、家庭を持つようになったら
また違うと思うよ。
- 934 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 22:00:57
- >>897
当時の俺十歳、腹違い兄十一歳。
結婚五年目にして生まれたのが俺だから、明らかに浮気。
九年前はそんなこともちろん知らなくて、ただどうしていきなりホームステイ?と
不思議に思っていた。
事実を知ったきっかけは当時の二人を映した写真を発見したとき。
そういえばこんなことあったな、と母親に話したら
「あんたの兄ちゃんよ」と言われた。
最初は冗談かと思って流した。そして帰ってきた父親に写真を見せながら
「俺の兄ちゃんイエ〜」ってふざけて突撃した。
表情が凍る、という状態を初めて目の当たりにした。
腹違いの兄とは当時トランプしたり、漢字を教えてあげたり、
大きな公園に行って一緒に滑り台を滑った。
犬って漢字の右上の点を左上に書いちゃう人だった。
もう一度会いたい。
- 935 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 22:27:54
- 父ちゃんは、漢だな。
- 936 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 22:30:31
- 兄ちゃんは知ってたのかな。
お互い成人した(する)今からなら、逢えそうな気がするね。
夏休みはバイトで旅費貯めろ。
- 937 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 22:37:37
- 表情が凍るって…父ちゃんは母ちゃんが知ってるのを知らなかったのかな。
- 938 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 23:04:32
- 息子にバレているとは思わなかったんじゃないかな。
しかし19歳だったらそろそろ戸籍とか見ることもあるだろうし
その内バレそうなもんだけど。
認知してなかったら戸籍には載らないか。
- 939 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 23:36:02
- >>934
アメリカ人とのハーフということ?>腹違いの兄ちゃん
- 940 :名無しさん@HOME:2007/06/17(日) 23:59:21
- 私、>>910さんとは真逆の立場。つまり本妻の娘。
要するに、父親に愛人+子供がいたってこった。
それはまあ子供というか高校生の時から知ってたんだけど、大人になって父が亡くなってから知ったこと。
えー…母(本妻)+姉+兄、愛人の方に父の遺産がびた一文いかないようにしてましたテラオソロシス。
愛人とその子供が住んでいた家ってのはもともと父の財産の一部だったんだけど、
父が倒れて家産を確認した時、きっちり名義を兄のものに書き換えてました。生前贈与ってヤツですな。
母曰く、「あちらにはそれなりのものを現金で渡してるだろうから」ということでしたが…。
でもよ、いくらなんでも四十九日過ぎたらすぐ追い出しかけることはなかろうよにーちゃん。
毎年父が書き換えてた遺言の内容も、な ぜ か かーちゃん知ってたしな。
…だって、お世話になってる弁護士の先生って母の従兄だもん。お父さん詰め甘すぎ。
愛人の子供が私と同い年で、葬式にこっそりやってきて泣いてたな。
四十九日にも来てた。形見がほしいって泣いてた。
でも母がね、何も渡さなかった。塩まいて追い出す勢いだったし。
↑は、最近、仕事で知り合った愛人の子と学生時代親しかったって人から聞いたことで知った話。
- 941 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:02:25
- いや当然だと思うよ。
正妻にとっては愛人&子供なんて夫に
金目当てで近づいてきたビッチでしかないんだから。
- 942 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:03:28
- 本当なら慰謝料取れるくらいなのにその程度でやめてくれた母上や兄上たちは
優しいんじゃないの?
- 943 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:04:10
- こういう書き込み見ると
不倫はいろいろな人を不幸にすると再確認できるわ
- 944 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:05:36
- でも子供にも認知や財産を要求する権利はあったんじゃなかったっけ。
それをしなかった子供の方も優しいんじゃないかな。
- 945 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:07:29
- 家族からお金だけじゃなくて愛も奪っていたわけだから罪深い
- 946 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:07:36
- あれ、慰謝料って子供まで生まれてるとどうなるんだっけ
- 947 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:09:49
- >>945
その辺を結局愛人側の人間はわかってないんだよね。
自分はいいとこ取りしてるし。
- 948 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:13:42
- たぶん>>940が父の愛人と隠し子のことを知っても
母や姉兄に対して、「そこまで酷い仕打ちをしなくても」と思えるのは、
すっかり大人になって、当事者の父が死ぬまで事実を知らなかったからだと思う。
故人のことを今更どうこう言うのもなんだし、過ぎたことと思えるからじゃない?
たぶん母はもちろん、姉兄は浮気の事実で相当苦しんだんじゃないかな?
だからこそ、その根源である愛人と隠し子を、とことんまで苦しめようと思ったんじゃない?
>>910の本妻と子も、>>910が事実を知らずに幸せに過ごしてきた間
ものすごく苦しんだんじゃないかと思う。
高校生になるまで幸せに暮らしてきていたと思っているなら、
今後は父の事は忘れて、本妻と子をそっとしておいてやって欲しい。
>>910に非はないが、うらむのは本妻と子じゃなくて、父と母だと思う。
- 949 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:14:17
- 慰謝料と養育費は別問題だからなあ。
認知してても財産の相続権は嫡出の半分だから。子供三人プラス0.5だ
してなかったら相続権なしだしね。
(死後の認知訴訟はあるよ)
どっちが先か分からんが本妻と愛人の子供が同い年って鬼畜部類
- 950 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:14:28
- 父親に会えないのは、確かに悲しいし、寂しいだろう。
けど、今まで夏休みとかに、家族で旅行したり
楽しくやってたんでしょ?
父親が、愛人+子供と楽しくやってる時間
本妻とその子供は、どんな気持ちでいたんだろうね?
そういうの、ちょっとでも考えてみたのかな?
- 951 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:14:42
- いや、とことんまで苦しめてないし。
- 952 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:17:38
- >>950
考えてない。
これからもいいとこどりで生きていきます。
- 953 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:18:37
- 愛人は生活していく上で面倒な夫の日々の世話、
義実家・親戚も含めた社会的なしがらみのあるお付き合いはすべてスルーで
内縁の夫の顔色だけ伺ってればいいんだものね。
男は子供が生まれたら生まれたで、責任のない立場でかわいがるだけでいいし。
- 954 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:20:39
- 今頃、凹んでるだろうね。
本妻&子を非難して欲しかったんだろうに
逆に、自分が叩かれてるんだもんね。
- 955 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:23:05
- 親父が中卒
両親デキ婚 orz
- 956 :940:2007/06/18(月) 00:28:03
- 弁護士の先生によると、慰謝料請求できるケースだということだった。すべきだとも言ってた。
兄も姉も、母に請求するように勧めてたみたい。
…でも母が、「あちらも、お父さんの世話をずっとしてくれたわけだから」と言うことで請求はしなかったよ。
実際、ほとんど家に帰ってこない父だったし。
子供の時の思い出なんて、まるっきりないんだよね。
愛人の子のほうは>>910さんみたいに可愛がってもらったり、一緒に旅行に行ったりしてたみたいだけど。
高校生の時は正直うらやましかったかな。
あちらの認知要求は、弁護士+父方の親戚一同+母方の親戚一同で断固却下。
財産分与の要求は、慰謝料請求と天秤にかけて諦めていただきました。
父が倒れて、愛人とその子供が傍にいなくなって、初めて私に父親が出来た気がしたよ。
最後の何年かは、ちゃんと父と娘ができたかなーとは思う。
…父のほうは、誰かの代用として私のことを見てたのかも知れないけどね。同い年だし。
病室にもね、顔出そうとしたよ、愛人と子供2人で。早朝とか深夜とかね。
でも、必ずこちらの人間が父の傍にいるようにしてたから、結局ぶっ倒れてからは会えてない。
かわいそうだとは思えないけどね。
- 957 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:35:18
- >>953
子供はしがらみがない変わりに、本妻の子にはあった父親の親族との付き合いがなく、
父親の死後困った時に祖父母や叔父叔母への相談は出来ない。
自分のせいでもないのに愛人の子、父親のいない子と言われる、などあるし、
子供はいいとこどりでもなく辛い面もあるんだと思う。
- 958 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:37:28
- >父が倒れて、愛人とその子供が傍にいなくなって、初めて私に父親が出来た気がしたよ。
>…父のほうは、誰かの代用として私のことを見てたのかも知れないけどね。同い年だし。
セツナス
不倫てホント罪深いね・・・
それも愛人の子供と同じ歳なんて。
- 959 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:37:48
- 不倫してた愛人と男が悪いっていう認識があるなら愛人の子でも責めないけど、
どうやら違うみたいだからねえ。
やっぱり愛人の子ってそうなのかなって思うわ。
- 960 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:37:50
- 結局、本妻の子にも、愛人の子にも
辛い思いさせて、一番罪深いのは、父親ってコトだよね。
- 961 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:39:19
- 俺自分の子二人の他に外に3人子供がいる。
一人は夫と子1の家庭二人目として生まれ、
一人は俺との関係を続ける為に離婚(子無)してから出来た子で現在母子家庭。
一人は独身の子現在母子家庭
全員会社内の女性で絶対迷惑かけないから、、、とズルズル・・・
順調に同期トップで昇進しているが、何かの拍子に全て失うのかな?
いずれその子達に母親達は本当の事を話すのかな?
聞いて子供たちはどう思うのかな。俺はその子達の前に出て行ってはいけないんだろうな。
- 962 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:39:47
- >>957
本妻の子にはあった父親の親族との付き合いがなく、
父親の死後困った時に祖父母や叔父叔母への相談は出来ない
それは当たり前。
離婚しても父方の親戚とは縁が切れるんだし、母方の親戚はいる訳だから。
- 963 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:42:02
- 横レスだけど、この流れで思ったこと
職場の先輩(59歳♀)が数年前に結婚した
相手は30年来の不倫相手
やっと前妻との離婚が成立して晴れて結婚したんだけど
半年も経たないうちに旦那になった人が大きな手術をして
手術ミス?もあって3回に及ぶ大手術となり
1年間の闘病生活を送った
先輩は「どうして結婚したばかりでこんな目に遭うのかしら」と泣いていたが
私が思ったのは「因果応報」
先輩が泣いた何倍もの涙を奥さんが流してたんだと思う
- 964 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:42:38
- >>957
でも愛人の子の苦しみは、実の父と実の母(愛人)によるものであって、
本妻の子の苦しみは、実の父と他人(愛人)のせいなわけなんだよね。
辛いだろうけど、愛人の子は血の繋がりのある人間2人が罪を犯しているわけだから
いいとこどりできなくても仕方ないよ・・・
- 965 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:42:54
- >>961
そういうのってたいていバレてないと思ってるのは本人達だけで、
社内ではバレバレだと思うよ。上に知られたら信用ガタ落ちで左遷間違いないだろうね。
- 966 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:43:10
- >>959
本妻として認められない母親、子供として認められない自分と似た立場だから共感が強いんじゃないかな。
立場は似てても自分でそれを選んだ愛人と、親を選ばず生まれてきた子とじゃ違うけどね。
- 967 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:45:00
- 色々事情があったのかもしれないけど、
大切な人を日陰者と呼ばれるような立場にしちゃいけないよね…
- 968 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:47:03
- 山岸りょうこの漫画でも愛人の子供はのん気なもんだったな。
- 969 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:47:28
- >>962
そのままキレる所もあるけど、離婚しても祖父母とは連絡取り合う所、離婚前に親しかったり従兄妹と仲が良ければ
叔父叔母との付き合いが続く所もあったりするよ。
でも愛人の子の場合そもそも面識がなかったり、相手が本妻と子供に気を使って会わなかったり。
まぁ母方の親戚はいるだろうけど、普通なら母方父方双方の親戚がいるのに父方だけって事。
- 970 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:48:50
- >>961
子供が可哀想。
認知もしてないんでしょ?
自分ならそういう家庭に産まれてきたくない。
この先の人生ですでにリスクを背負ってる。
- 971 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:50:39
- 新スレ立てられなかったのでテンプレ置いていきます
どなたかよろしく
-----------------------------------------------------
● 大人になってから知った家族の秘密 8 ●
------------------------------------------------------
大人になってから聞かされた事ってありますか。
前スレ
● 大人になってから知った家族の秘密 7 ●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1164125882/
過去ログ
パート1 http://life2.2ch.net/live/kako/1017/10179/1017904207.html
パート2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1031491893/
パート3 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045658392/
パート4 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082436706/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1097510699/
パート6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1147015288/
- 972 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 00:56:54
- では、かわりに立ててみます。
- 973 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 01:06:56
- …すみません。
私も規制を受けて立てられませんでした。
- 974 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 01:09:49
- じゃスレ立て行ってくる
- 975 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 01:13:50
- ほい、新スレ立てたよ。
-----------------------------------------------------
● 大人になってから知った家族の秘密 8 ●
------------------------------------------------------
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182096702/
- 976 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 01:19:38
- >>975
ありがとう
- 977 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 01:27:10
- 愛人問題のレスをざーっと読んできたけど、
誰が悪いって 絶対浮気、不倫してた男(父親)でしょう。
男が浮気するから女たちが不幸になり、子供にまでつらい思いをさせる。
不思議なのは 家族を不幸のどん底に陥れてきた父親の介護とかは
結構みんなちゃんとやってるんだよね。
浮気相手を恨む気持ちもわかるけど、一番悪いのはぶっ倒れた父親。
なんでその人を恨まないか?
人間って不思議なものだよな。
- 978 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 02:18:54
- だから愛人も男もどっちも悪いんだって。
まあ女から見たら男は子供みたいなもんで、相手の女はその子を騙している
悪い奴っていう風に見えるらしいからな。言いたいことはわかる。
>不思議なのは 家族を不幸のどん底に陥れてきた父親の介護とかは
結構みんなちゃんとやってるんだよね。
こういうことってあるね。
あと兄弟の仲で一番ないがしろにされてた子が親の面倒見るとか。
うちの叔母がそうだよ。
子供のころ親を独り占めできなかった分を取り戻そうとしてるのかねえ。
気の毒だよ。
あんたが大将みたいに扱われてきた長男のうちの父は介護なんてなったら
多分何もしないと思う。
エデンの東みたい。
- 979 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 02:25:47
- 爺ちゃんが海軍将校だった事。
- 980 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 03:07:55
- 母が中国(満州)生まれだったこと。
あと数日引き上げが遅かったら、残留孤児になった可能性もあったらしい。
- 981 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 04:46:28
- 910の話で不思議なのが、
>好き同士がなんで結婚できなかったのか理解できないです。
本妻の子供たちって、「子供たち」って書いてあるから
910より年下だと思ったんだけどどうなんだろう。
- 982 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 05:08:03
- 私と妹が小さい時に、大病をした母。
「継母にあたたちがいじめられると思うと……」的なことをよく言っていて、私と妹はうんざりしていた。
そうとは限らないなどと言い返したりしていたが、それに対し、父は何のフォローもしないどころか、
「男は家のことはできないからな」などとつぶやいたこともあり、不思議に思っていた。
(両親は仲が良く、母が入院していた時も、父が下の世話までやっていた)
母は、母親を19歳で亡くし23歳で結婚したが、その間に父親が再婚したということを最近知った。
祖父も私が生まれる前に亡くなっていたので知らなかった。
母は当時は2人を恨んだこともあったが、今となっては父親の世話をしてもらえたと思うと言っていた。
継母は葬式が終わると、財産分けも終わらないうちにある程度の現金をもって
トンズラした為、相続できなかった土地があるらしいが、伯母曰く山の中の小さい土地だから、
もういいんだそうだ。
- 983 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 06:38:13
- >>981
子どもは子どもだから、複数で「子どもたち」ってだけだと
思ったけど。
子ども=幼い という意味だけでもないし。
- 984 :sage:2007/06/18(月) 17:01:59
- >不思議なのは 家族を不幸のどん底に陥れてきた父親の介護とかは
>結構みんなちゃんとやってるんだよね。
本妻娘の立場な私は、父親には遠慮なくのたれ死んで貰おうと思っている。
>浮気相手を恨む気持ちもわかるけど、一番悪いのはぶっ倒れた父親。
>なんでその人を恨まないか?
一番悪いのは勿論父親。二番目が愛人。
よく「生まれた子に罪はない」って言われるけど、
私的には「罪を背負って生まれてきた。無いのは責任」だと
思っている。
しかし、やっぱり愛人を持つ男って金持ちが多いのかなぁ。
うちの父親は貧乏なんだけど。
- 985 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 17:23:19
- 貧乏な親父相手に子供まで作って愛人生活を続けるバカもいるんだ。
それが驚き。
- 986 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 17:59:15
- 俺んとこも女が産んで一人で育ててる。
どうしても俺の子を産みたかったんだとさ。本妻と子供達を最優先に大事にする事と、女の家で毎月初に一回晩飯食う事を約束させられてる。
両方の子の成長を感じる度に女の子供に涙する。同じ俺の子、生活は雲泥の差。
父の日に「毎日いるお父さん売ってればいいのに」と言ってたらしく、また涙が止まらない。
女と話し、全てを話す決心をした。4年生
には厳しい話かな。
- 987 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 18:25:29
- 母が泣くほどピーマンが嫌いだったこと。
母は子供たちは食べられる子に育てようと頑張り、子供たちはみんなピーマン好き。
母がピーマン嫌いだと知らず、チャーハンに刻んだピーマンを大量投入してしまったとき
「うぉえっ!!ぴ、ピーマン!!ピーマンが…!!」と泣きながらテンパってる母に驚いた。
いや〜確かに味付けもアレだったし、苦手な人には拷問でしかないチャーハンだったけどw
ピーマン料理が多いから、ピーマン好きなのかと思ってたのに。
- 988 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 18:32:45
- 自分が嫌いなものを子ども達にそれと気づかせない母親、
結構いるんだね…えらすぎる。
>>987
お母さん、どういう感じにピーマン入り食事を作ったり、食べたりしてましたか?
私は生野菜が苦手で、料理のレパートリーも生野菜系は貧弱。
でもこれから子どもが生まれたら子どもにはそうなってほしくないし(勝手だけど)、
どうやって食事しようかと悩んでいるので。
- 989 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 19:02:26
- >>986
母親が愛人な上に父親がこんなバカだと知ったらグレるし、異性関係も上手く
いかない人間になりそう。
結婚も失敗しそう。
- 990 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 19:09:31
- 少なくとも、親は恨まれても仕方ない。
- 991 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 19:36:24
- 愛人の子ってのは父親が思う以上に子供の心には重いもんだよ。
自分が何もしてなくても存在するだけで本妻や子供を苦しめているんだからねぇ。
でも認知されなかったら同じ父親の子なんに自分は戸籍にも載らない子って苦しむし。
本当無責任過ぎ。
- 992 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 19:59:19
- うめ
- 993 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:00:13
- ま
- 994 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:01:11
- ん
- 995 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:01:27
- 1000!
- 996 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:01:53
- じ
- 997 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:02:34
- が
- 998 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:03:18
- た
- 999 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:10:58
- 999
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 20:11:52
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)