■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは配偶者 12 【=敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:01:56
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻に、ガツンと言ってやった一言をどうぞ。
前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 11 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1173120310/
まとめサイトhttp://www21.atwiki.jp/enemy/
- 2 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:02:15
- 乙
- 3 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:03:03
- >>1乙。前スレ1000GJ!
- 4 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:06:03
- >>1
乙
- 5 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:12:35
- >>1
乙。
エネミー&犯罪者予備軍は無視の方向で。
- 6 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:13:47
- >>1
乙
前スレ1000は最低。
レイプ時の妊娠中絶を支持します。
- 7 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:15:16
- >>1乙
>>6
構っちゃダメだって。誰かに構ってもらうのが生きがいなんだから。
放置放置。そしたら勝手に消滅するよ。
- 8 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:16:39
- 前スレ953ぐぐってみた。
ttp://www.rapestop.net/
ttp://rate.livedoor.biz/archives/24588988.html
- 9 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:36:36
- まだ、中絶だけですめばいいけどねぇ。
エイズ伝染されたり、子供産めなくなる様なケガさせられたり。
- 10 :名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:41:07
- . ∧__,,∧
∩´兪) <あいかわらずひでえな
/ ノ
し―-J
- 11 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 00:23:56
- >1
乙。
- 12 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 02:20:39
- 前スレ最後で荒れちゃったけど、エネ逃亡者のみんな乙。
時間がきっと傷を少しずつ癒してくれるよね…
わたしもリハビリ中です。
- 13 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 03:17:54
- >>12
話を聞こうか・・・
- 14 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 04:20:25
- >>13
今は春厨が湧いてるから、リハビリ中の人には
kwsk訊かない方が良いと思う。
- 15 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 05:08:14
- 次スレ立ってないのに埋めがてらとか埋めついでとか言ってたのか?
- 16 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 05:26:08
- 前スレで彼氏がエネ気味ってことで
諸先輩方にアドバイス頂いた者です。
こっぴどく未練を残させないように、は無理でしたが
何とか別れられましたので報告させてください。
・別れても恋人だよね?
・そっち行ったときは泊めてくれる?
(ちょうど遠恋始めたところだったので)
・冷静になったら戻ってきてね
・俺以上なんていないんじゃないかな
・予言する、○○はもう一度俺に恋をする
すべてジョジョばりに違う違う違う!と否定しましたが
奴も他のエネ夫たちと同じマニュアルを読んでいたようです。
おかげで楽しい最後を迎えられました。
800km離れているからもう会うこともないと信じたい。
- 17 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 05:30:27
- > ・予言する、○○はもう一度俺に恋をする
早朝から爆笑してしまったw
乙。
- 18 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 06:14:51
- >>16
乙。
ただ、油断しないでね。
800km離れても安心しきれないのがエネクオリティ
- 19 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 06:55:51
- エネ夫面白すぎる…!
どうしてこんな判を押したような返事が返ってくるんだろう…
本当にマニュアルがあるような気がしてきた。
- 20 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 07:23:07
- いやー、バブル期のトレンディドラマで頭が止まっているんかいね。
エネ夫っつーのは。
なんかどのエネ夫も吉田栄作に見える。
- 21 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 07:25:03
- m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
エネってほんとバカ
- 22 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 08:21:49
- ・予言する、○○はもう一度俺に恋をする
また名言が生まれましたね。
何か必死になって否定すると
「口ではそんなこと言っても意地はってるだけだろ?素直になれよ」
なんて脳内変換されるから、徹底的に無視して
離婚について事務的に話を進めるのがいいのかもしれない。
それよりも( ´,_ゝ`)プゲラッチョと嘲笑するのがいいのかな?
- 23 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 08:47:12
- >16
乙
マックのマニュアル並みのシロモノが、エネ夫養成学校で配っているのか?
- 24 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 09:09:59
- でも、「モテる男の必勝ラブ戦術!」みたいな本が
あるんじゃないかと思えてきた。最近は……。
- 25 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:00:30
- キャッツアイのラストが
「もう一度、瞳と恋ができる」だったの思い出した
- 26 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:07:46
- >25
嫁か夫のどっちかが記憶喪失になって過去を綺麗サパーリ忘れるんなら、やり直せるかもなw
- 27 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:21:12
- >26
なんどやり直してもエネが原因で別れられる予感。
>予言する、○○はもう一度俺に恋をする
大竹しのぶの自伝で、さんまが似たような事言ってなかったかな。
- 28 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:34:00
- 誰も突っ込んでなかったので書いておくけど、前スレ944、
アフターピルは流産させる薬ではないですよ。
流産薬は別に存在するけど、現在日本では禁止されている薬。
なので怖がらずに使いましょう。
- 29 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:40:59
- そういうエネに
「プッwwwww何言ってるの?頭おかしい?日本語理解出来ないみたいだし病院行ったら?ww」
くらい言ったらダメだろうか。
逆にこっちが訴えられたりするかな。
- 30 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:43:54
- 訴えられる以前に、殺されそうな気がする。
- 31 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:44:00
- >>29
おとなしく引っ込めばいいけど
DVなんかに発展すると困るので、そういう言い方はやめたほうがいいような
- 32 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:50:48
- >>29
それで引っ込むならスムーズに離婚できそうな気が…
むしろエネ夫ならば、
「今はまだ冷静になれてないだけ、落ち着いたらきっと
あの頃のメモリーが二人を引き合わせてくれるはず」
という、果てしないドリームをかますだけさ
- 33 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:55:27
- エネドリームのおかげで
1年近くハンコつくのを拒否られたわたしが通りますよw
- 34 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:57:29
- 通るだけなら帰れ
- 35 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 11:17:06
- 178 :おさかなくわえた名無しさん :2007/03/12(月) 14:47:48 ID:t3NNv5Cb
この関係のスレを見ると、いつもおもしろいなって思う
同じ人が書き込みをしてるわけじゃない っていうのはわかっているんだけど
一般的なスレで、男が書いたと思われる書き込みで
「誰もお前なんて襲わねーよ」とか
「被害者側にも原因がある」とかの書き込みがあるのに
このスレの書き込みを見ると
「誰もいないところでゲイと2人切りになって怖かった」とか
「襲われそうになって怖かった」とか
酷い場合は「ホモ氏ね」みたいな書き込みも
普段する側にいた人間が、される側にまわったとたん
こんなにも言うことが変わるんだなって
(よそからのコピペ。
「レイプはされるほうが悪い」なんて言うちんこの乗り物ヤロウは、口を利けない状態にして
24会館に置き去りにしてやりたい。『ご自由にどうぞ』の張り紙をくっつけて。)
- 36 :16:2007/03/13(火) 11:41:18
- 諸先輩方に笑って頂けて光栄です。
恥ずかしくて友達には話せそうにないのでw
彼は25歳でトレンディドラマの影響は少ないと思いますが
高校頃かな?Hot-Dog PRESS(携帯変換賢い!)を読んでいたそうなので
エネマニュアルとしてはそれが怪しいかも。
個人的にはもう一つ、ボーイズビー(コミック)も疑っています。
どちらも中古で手に入れてここの皆さんとツッコミ入れながら読みたいですw
- 37 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 11:48:58
- それはやばい!>ボーイズビー
部活に雑誌を持ってくるやつがいて
なんとなく読んでたけど、あれはかなり寒い漫画だ。
「これ信じてる男はやばすぎる」と話題になった。
- 38 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 11:49:19
- 犯人はボーイズビー
- 39 :29 :2007/03/13(火) 11:50:47
- だよな〜賭けになるしちょっと厳しいか。
レスサンクス
- 40 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 11:50:48
- バブル時代の残滓だな・・・・
- 41 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 11:57:00
- サラダデイズも結構クソだったよね
- 42 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 12:01:04
- ぱすてるも付け加えといて。
- 43 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 12:32:33
- いちご100%もくわえて!
うちの元旦那だwwwwwwww
キモスギwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 12:38:54
- 桂正和も是非
- 45 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 12:40:47
- レイプは妊娠しやすい 女はレイプされたいのか?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173757057/1
1 名前:通販さん@賛成です[] 投稿日:2007/03/13(火) 12:37:37 ID:c+s0ZKKO0●
レイプは妊娠の可能性が高い
同意にもとづく性交よりも、レイプの方が妊娠の確率は高いとする研究報告を紹介した。
米国立司法研究所と疾病対策センター(CDC)によると
12歳―45歳のレイプ被害者405人を追跡調査。
405人中、6.4%の女性が、レイプ事件によって妊娠したと証言した。
避妊薬や避妊具を使っていた被害者を統計からはずすと、
妊娠確率は8%近くにまでなったという。
一方で、同意にもとづく1回の性交による妊娠確率については、
米国立環境衛生学研究所が統計調査をまとめて、3.1%に過ぎないとすでに報告している。
同研究所によると、この調査の対象になった女性は全員、
妊娠を望んでいて、避妊はしていなかった。
「8%と3%。レイプと同意による性交に、これほどはっきりした差が出るとは思わなかった」
「まだ分からないが、排卵中の女性がレイプ被害に遭うのは、
何らかの生理的シグナルを体が勝手に発しているなどの理由があるのかもしれない」
と推測。
同時に、だからといって被害に遭う女性に何の責任もないし、
レイプ犯が免罪されるわけでもないと強調した。
http://web.archive.org/web/20020217174942/http://cnn.co.jp/2001/WORLD/06/21/rape.pregnancy/index.html
- 46 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 12:57:50
- ビデオガールはえろい
- 47 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:06:07
- ボーイズビーって作者は結構なオサーンだったよね?エネ夫思想垂れ流したのか?
- 48 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:07:19
- ×排卵中の女性がレイプ被害に遭う
○レイプのショックで排卵が狂う
と、病院勤めをしているとき医師から教わった。
- 49 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:19:02
- ボーイズビーは原作と作画にわかれてなかったっけ?
原作者の妄想炸裂…
こんなんをバイブルにするのは
高校生か童貞までぐらいじゃね?
本棚にならんでたらひくな
- 50 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:19:12
- ボーイズビー、桂正和漫画。
両方ともヘタレ男がなぜか可愛い子にモテる漫画だったような。
男の子は努力をまったくしないのに、なぜか女の子が惚れまくって
すっごい尽くすんだよな。
…なるほど。
- 51 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:19:53
- BOYS BE…(多分この…がミソ)は
ヘタレな主人公が、美少女と偶然仲良くなって
パンチラや胸タッチの合間にクサイ台詞を駆使して
両想いになるという思春期男子の願望全開漫画w
台詞は「…オレ…お前のこと……ずっと、ずっと……好きだから…ッ!」
こんな感じww
- 52 :ザパネット風?:2007/03/13(火) 13:23:54
-
「彼女の心が離れかけたと感じてるみなさん!
そんなあなたにはこの『エネミーマニュアル』!!
このマニュアルのどこがすごいかって?
それはここ!! シチュエーション別にあなたがすべき行動が
事細かに書かれているのです。
例えば、『最近彼女が冷たい?』を調べてみましょう。
『彼女が最近冷たいと感じたら、そんなときには花をプレゼントしましょう。
彼女の好きな花を知らない? 大丈夫! 貴方の気持ちを形にすることに意味があります。
さあ、今夜は花を買って帰りましょう!』
次は『妻に離婚を切り出されたら?』
『妻に離婚を切り出された? 動揺してはいけません。
彼女は貴方を試しているのです。本当に離婚したいわけがありません!
すぐに離婚に応じてみせて、反省を促しましょう。
すぐに彼女は泣いて謝ってきます。そのときは寛大な心で許してあげましょう。
どうです? このエネミーマニュアル? 欲しくなったでしょう?
なんと今なら、二人の記念日を演出するベアリングwもお付けして、なんと7,980円!!
今なら分割払いの手数料も当方で負担いたします。数量限定200セット。
今すぐお電話、お待ちしてます!」
- 53 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:25:34
- こわいものみたさで買ってみたいww
- 54 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:26:26
- >>43
え?元旦那の愛読書だったの?
うわわわわ。
- 55 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:27:04
- BOYS BE…=エネ夫バイブル説 が確定w
とはいえ、そんな設定の漫画やらゲームって沢山あるよね?
もっと上の年齢層ターゲットのなんて、「女は尽くしてなんぼ。理不尽な仕打ちに
耐えてなんぼ。」みたいなクソ話多いよな〜
- 56 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:35:33
- ペアリング(Pair ring)じゃなくて、ベアリング(Bearing)なんだねw
- 57 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:43:07
- 桂正和の尻にかける情熱は異常
- 58 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:43:54
- ボーイズビーってギャグマンガでしょ?
- 59 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:46:21
- 元エネ夫のバイブルは ああ女神さま!だった
- 60 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:50:33
- うちの元エネ夫は、軽井沢シンドロームだった、古いが。
- 61 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:51:18
- ↑うちの元エネ夫のバイブル漫画は、だったごめん。
- 62 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:52:53
- どれもこれも、何もしない、出来ない男を女がエスパー並に察して先回りし、
助けてあげて初めて恋愛が成り立つ男のドリームマンガだな。
脱力して崩れ落ちそうなほどに納得だよ。(゚д゚)、ペッ
- 63 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:57:34
- >>55
もっと上の年齢層だと、女も尽くす代わりに男の方もそれだけの魅力が
あるという設定(たとえそれが喧嘩が強いとかでも)だったけど、何のとりえもないボクタソなのに、
どういうわけかモッテモテっていうのがエネ夫養成漫画のポイントなんだと思う。
- 64 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:58:33
- タイトルのみで吐き気と悪寒がするwww
エネ夫バイブルが共通項だったんだねえ
- 65 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 13:58:40
- うちの元エネ夫なんて、いちご100%に加えて、ふたりエッチまで
読んでたよ。キモすぎる。
- 66 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:00:50
- ちょっと古いとこだとオレンジロードもそうかねえ
- 67 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:06:18
- 本宮ひろし「俺の空」も追加
- 68 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:07:47
- 少年(少女)漫画は妄想と理想の結晶みたいなもんだからねwww
- 69 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:12:29
- 本宮ひろしなら、
女が描けなくて奥さんが描いてたんだよねー
でも奥さんに出て行かれちゃったんだよねーププー
バカミターイ
バカが描いた漫画なんか有り難がっちゃうあなたは真正のバカミターイ
って攻撃が出来そうだけれど、エネ夫は逆ギレするだけか
- 70 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:16:39
- エネ夫の扱いってむずかしいねぇ。
追い詰めすぎると殺されかねないし、逃げ道作ると勘違い暴走させてるし。
- 71 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:19:18
- >>69
煽ってどーする…
- 72 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:44:47
- まとめサイトにエネ夫語録が欲しいねえ、と
クレクレしてみる。
自分で作ろうと思ったんだけど
wikiを理解してないんで勉強してくる…
- 73 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:48:02
- エネ夫専用マニュアルリスト
・ボーイズビー
・電影少女などの桂正和作品
・俺の空
・いちご100%
・ふたりエッチ
・オレンジロード
・妻の機嫌の悪い時は花束で気機嫌を取ろう!
・離婚を切り出されてもそれは本気じゃありません。
ここは男の余裕を持って素直に同意してあげよう!
すると妻は「私が悪かったの、ごめんね」と泣きながら謝罪するでしょう。
ここからがあなたの腕の見せ所!
抱きしめて情熱的なセックルで愛を確認しよう!
・仮に離婚が成立しても、一度夫となったあなたは妻にとっては格別の存在!
一時の気の迷い、若さゆえの過ちもここは大きく気を持って待ってあげましょう。
そんなあなたにまた妻は惚れ直すのは間違いなし!
・思い出の場所、昔のデート場所で愛を告白し直すのもOK!
古風に妻を呼び出すのも、ムード満点で女性ならそれだけでノックアウト!
・離婚したからといって諦める必要はありません。
「いつ魔でも待ってる」という男の度量の大きさが妻の気を変える!
こんな感じかな〜?
ちょっと死語をわざとらしく入れてみましたw
- 74 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:50:14
- なんかウザイ。
なに張り切って書き起こしてんだろ。
wikiは体験談だけでいいじゃん。
- 75 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:53:09
- レイプで妊娠しやすい、ってのは、本能なんだって。
例えばゴキブリが死ぬ寸前に卵を生むように、
死を察知すると子孫を残さなければ、となるらしい。
レイプされた時に死の恐怖を感じる人が多いからそうなるらしい。
- 76 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:55:30
- >>74 同意
それこそトラウマ抱えて書いてる人も居るのに、面白がってて気分悪い。
- 77 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:57:13
- ああ女神さま!を馬鹿にする奴は私に呪われる
- 78 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:59:02
- マンガの板かスレに移動しろバカ
- 79 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 14:59:43
- ちょw
うちのバカダンナ、俺の空以外持ってるw
そこに、
セカンドハウス
藍より青し
あい
恋愛ジャンキー
追加してください。
- 80 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:04:42
- 春か。。
- 81 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:09:00
- 漫画なんか鵜呑みにして女心が分かった気でいる馬鹿がエネ夫になるでFA?
- 82 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:10:13
- そんなエネ夫に恋して結婚したバカ女のスレってことになるなw
- 83 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:11:07
- エネ夫は結婚して義理実家問題やら子どもができてからじゃないとエネ全開に
ならないのは散々言われて既出なはず
- 84 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:21:31
- 無知は無能の・・・ゲフンゲフン
- 85 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:21:36
- ここエネ夫だけじゃなく、エネ配偶者スレだよね?
- 86 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:25:09
- だからなんだ!
- 87 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:26:23
- んー。
エネ夫のおバカ発言に笑ったり呆れたりは、まぁいいんじゃない?とは思うけど
実際、当事者は笑ってなきゃやってられないと思うし。
でもさ、漫画タイトル出してきて数々書き連ねたり嘲笑して、wikiに書くのってどうかなぁ。
- 88 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:27:37
-
いい加減 うっざ―――――――――――――――――い
- 89 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:28:16
- どーせネタスレ
マジレスしても無駄無駄無駄
- 90 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:32:36
- ここネタ師の書き込みしかネージャン
- 91 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:37:50
- はいはいネタに釣られない90は賢いねぇ。
- 92 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:38:36
- >>91はネタに釣られるバカなんでちゅかぁ?wwwwwwwwww
- 93 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:39:52
-
ばばばばばばっ
w w _ _ w w
w ヽ(・ω・)ノ w w
w .(( ノ( )ヽ )) w
wwwwwwwww..............┛┗...........
- 94 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:40:52
- お〜ほほほほ みなさん面白い方ねぇ
- 95 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:47:15
- >>93
ワロスw
- 96 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:50:15
- エネミーは配偶者だけでいい。
ここではみんな仲良く仲良く。
- 97 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:50:27
- >>51
男版・宮川モサヨと思っていいのか?
トクン…トクン…
- 98 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:51:36
- エネ妻の場合はどうなんだよ
- 99 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:52:27
- みんな、Hot-Dog PRESSをおざなりにしていないか!?
この雑誌は
「ドライブ中にガムを噛んでいると、キスを待っていますのサインだ」とか
「二重アゴの女の子は処女ではない」とか
「チンポのカリは女の子を気持ちよくするためにある」とかの
でたらめ放題の雑誌だぞ?
- 100 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:54:10
- 女はレイプ願望があるって書かれてたりするんか?
- 101 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:57:13
- >>100
それなんて少コミ
- 102 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:59:16
- >>100
書いてあった。
「女の子が髪をかき上げたら、それはセックスしたい、という意思表示」w
- 103 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 15:59:33
- 女性の8割は大人のおもちゃを所持している
これも載ってますか?旦那どんな雑誌読んでるんだ・・・orz
- 104 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:00:33
- 人生相談の人は
相談者「・・・という理由で悩んでいます。」
回答者「ソープへ行け。」
だしなw
- 105 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:03:45
- >>104
きゃー、北方さんよー♪
- 106 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:04:18
- >>104
それ、プレイボーイじゃなかったっけ?
- 107 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:04:29
- >>104
それは正しいだろ
恋愛関係や女性に妄想を押しつける前に、現実を少しでも見ておけというだけのこと。
あとあとハマったりマグロ男になったりするリスクはあるが。
- 108 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:09:21
- 素人童貞ってのもあるよね。
風俗ばっか経験してるから、
奉仕されることになれてて、
同じ様に振舞えってキレる。
- 109 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:10:53
- じゃあ金銭要求する?
延長あり?
- 110 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:12:06
- 悩んで、おそるおそるでも試行錯誤して、現実を知る努力を放棄して快楽に逃げろって
- 111 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:18:58
- 試行錯誤するのは勝手だが、
されるほうは迷惑だからだろw
- 112 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:21:28
- そういえば、他板のスレで見てああーって納得したんだけど、
小学校で、残した給食のパンとかを机に押し込んで
えらいことにしてしまうのは決まって男子だった、
女子は残しても持ち帰って処理するなり、その場でなんとかしてた
って書き込み。
面倒くさいことに対面すると寝てしまう脳の仕組みといい、
もう見なかったことにするパイオニアなのかね。
- 113 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:25:04
- 以前のエネスレに貼られていたここがためになります
ttp://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/11/post_fb46.html
- 114 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:31:52
- >>112
うん、そういうどうしようもない男子は確かにいた。
でも、全ての男子がそうだったか?っていうとそうではなかったよ?
クラスの中の2人か3人だけだった。
エネ夫はある意味選ばれたやつなのかもしれん。
が、私には必要ない!
- 115 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 16:57:01
- 40人学級で男子が20人、
そのうち2〜3人が問題を先送りするとすると
割合にして10〜15%!?
だが、それはあくまでろくでなしの割合であって
外面はいいけどっていうタイプのエネもいることを考慮すると……
↓計算お願い
- 116 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 17:00:31
- │ ┏━━━━━━┓
│ ┃ 笑 点 ┃
│ ┗━━━━━━┛
│
└──────────┐
│
○ ○ ○ ↓ ○ ○ ○≡
○ □ □ □ ○ □ □ □ ̄
□√ ≡ ≡ ≡ □ ≡ ≡ ((((( 人
- 117 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 17:06:36
- 喜久蔵?
- 118 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 17:49:55
- >>112
女の子でもいたよ。
嫌いなお肉をこっそり机の中に。
その後机から白いウネウネしたものがポトリ。
- 119 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 17:52:44
- >>118
隣のクラスに「これ、私嫌いなのよ、責任とってよ!」と豚肉を配膳係に押し付けたのはいたが、
机に溜め込むような、抜け作女はいなかった。
- 120 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 18:09:03
- >>119
それはそれで強烈な女だな…
しかも女らしい嫌さというか。
- 121 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 18:12:09
- >>120
おかげで40歳になった今でも彼女の事は強烈に覚えているよw
- 122 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 18:27:45
- >>121
そりゃ忘れられん罠
その女、今どうなっているんだろうね?
会いたくはないけどw
- 123 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 18:28:52
- うーん、どうだろう?看護婦になったが…
- 124 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 18:33:44
- よりによってナース('A`)
時々強烈に怖くて性格の悪いナースに出くわすけど、
そういうのか!
- 125 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 19:15:37
- 確かにナースって、両極端すぎる。
マジ天使か?と思うほど、よく気がつき世話し、つねに笑顔で励ましてくれる人もいるかと思うと、
もー、悪魔が人の皮かぶってるだけっつーのもいる。
- 126 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 20:42:14
- 気が強くないとやってられないって言うらしいしね。
- 127 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 20:53:37
- >>79
旦那、漫画の趣味悪すぎ
- 128 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 20:54:00
- そりゃ、毎日人の生き死にを預かっている職業なんだから気が強くないとやっていけないよ。
そのせいか性格もキッツい人が非常に多くて
天使か?なんて思われるようないい人ほど先輩からいびられ潰されやすい。
精神病んで辞めていく人も少なくない。
あと喫煙率が非常に多い。ストレスが溜まるからだろうね。
- 129 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 21:38:09
- 無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!
登録してみてね
http://mbga.jp/AFmbb.gNlA247a37/
- 130 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 21:44:40
- エネ漫画、星里もちるも加えてくれー!
- 131 :名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 23:51:28
- ある意味、「うる星やつら」もエネ漫画じゃないか?
- 132 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 00:04:52
- てか漫画読んだからって影響される男がアフォw
一部の少女漫画でも、ドジでダメな(死語)私でも王子様が「そのままでいいんだよ」
と愛してくれるパターンがあったけど、それを真に受ける女っていたのかね?w
- 133 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 00:11:29
- >>132
そんな女も居たよ。
体重三桁の人が「そのままの君が好きだ」って言われるのを待ってた。
どうも少女漫画で取り得の無い女の子がアイドル(確か)に言われてたから。
で、どんな人にも運命の相手が居るんだと。
- 134 :2/2:2007/03/14(水) 00:42:38
- ものすごいモラハラ&束縛で、共通の友人以外はみんな切られた。
通帳も取られた。
怒鳴る、物を投げるはデフォで、いつもびびってた。
でも、外面がいいから友人や親も信用しない(私がワガママ扱い)
どうしても嫌で、こっそり部屋を借りて、逃げ出した。
親を含めた話し合いでも、親は味方にはならず「元夫君はしっかりしてる、お前はワガママだ」など言われた。
結局、こっちがお金を払って別れることになったけど、もうお金はいいから、早く別れたい気持で一杯だった。
土壇場で娘より元夫を信用した両親とも縁を切った。
他の方々のように、名台詞は吐かなかったけど、人生のエネミーだと思ってる。
長文で読みにくくてスマソ。
エネバイブル、赤松健も追加して。
付き合ったエネ彼、大概持ってた…
- 135 :1/2:2007/03/14(水) 00:46:37
- >134です。
前半が書き込まれてないよorz
も一回カキコ。
>132
そういう女が、一見優しいエネ夫に騙されるんじゃないか?
…うちの元夫だ。
暇潰しついでに聞いてって。
前の彼氏がオレ様ややエネで、私も気が強いからよく喧嘩してた。
元夫は、友人仲間の一人でよく愚痴を聞いてもらってた。
で、前彼と別れ、元夫と付き合い、結婚したら正体を現し始めた。
義親は嫌ではなかったけど、元夫は外面良しの男だった。
一旦切ります。
- 136 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 00:59:20
- >134
だめんずの引きが強い人なんだね
- 137 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 01:01:54
- >135->134 の順でいいのね
- 138 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 01:33:20
- >>134
前半はどこかと探したじゃないかw 乙。
- 139 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 01:48:34
- ここ読んでたら思い出した。
以前努めてた職場にバイトで入った女の子。彼氏が携帯チェックしてるらしくて
男はもちろん、女でも、仕事関係でも、彼氏の知らない人間が登録されると怒るんだって。
同棲してたらしいけど「必ず俺より先に帰ってメシつくれ!って言う」とも言ってた。
正直なんで付き合ってるのか理解できなかったし、「いいの?それで」って聞いたら
「イヤだけど仕方ない」って。
その時は「独占欲の強い彼だな、ちょっとキモイな」位にしか思ってなかったけど、
これって今考えたら完璧エネ夫予備軍。
ここ読んでて「うわーこんな人いるの?」なんて思ってたりしたけど、自分が
過去に被害者に会ってたことに今気付いた(遅すぎ)
少ししてからその女の子は辞めてしまったけれど、今どうしてるかな。
そんな相手と結婚してなきゃいいけど。
- 140 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 01:51:37
- ×努めてた
○勤めてた
でした。
布団にくるまれて逝ってきます。。。Zzz
- 141 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 02:21:01
- >>140
そのまま朝まで戻ってこられなさそう・・・w
- 142 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 05:19:04
- そういえば、昔トヨエツと安田成美が元夫婦を演じたドラマで
「俺達は別れても、ずっと家族だ・・・・!」
とトヨエツが成美を抱きしめるシーンがあったな。
今から思えばあれは「エネミーな台詞」だ。
- 143 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 08:14:49
- もともとエネ臭満載な旦那。
とある山菜を手に入れて
「明日作るね」といったら
「うん、親父も食うだろうね」
工エェ工エェ(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ェエ工ェエ工
差し入れ決定ですか?
別にいいけどさ。
持って行くのも旦那だし偏食ウトが食べれるなら
トメさんも喜ぶさ。
もう一束買って来よう。
- 144 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 08:24:40
- >>143
人の旦那さんにこういっちゃなんだけど気持ち悪いね。
そういう時は「うちの父親もこれなら食べられるかもしれないから
うちの実家に持って生きたい。申し訳ないけど実家の分も
作ってくれない?」だよね。
- 145 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 08:28:42
- 「じゃあのお店で売ってるよってトメさんに電話したら?」とかで
いいんじゃないか。
電話も、もちろん料理もテメーらでやりなってことで。
察して動く>143は自分で首絞めていると思う。
- 146 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 08:40:27
- ガツンといってやりなよ、ガツンと
- 147 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 09:05:23
- >>143
「へー、お父さん、こういうの食べるんだ〜」とスルー。
別に何を頼まれたってわけじゃないでしょ?
下手に気を利かすと図に乗るよ。
- 148 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 09:38:44
- >>143
うん、調子に載せないほうがいいとおもう。
察してチャンはあえて無視推奨
- 149 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 09:48:11
- いい嫁したいってことは、ダンナを増長させるだけだから
エネミー育成に自分も一役かってるってことだな。
- 150 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 10:09:14
- 旦那はアレでもウトは色々やってあげたくなるようないい人なのかもしれない
- 151 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 10:36:56
- ここ見てると、エネ夫を自分で育成してる人がたまにいるよね。
しかも自業自得だって気付いてないし。
- 152 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 10:44:43
- まさに「エネミーはミー」ですな
- 153 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 10:57:09
- うちの旦那は結婚準備中にエネ夫発覚。
やばいと思い、ダメ嫁鬼嫁になって頑張った。
旦那→私のことを、「俺がしてやらないと何も出来ない可愛いダメ嫁。」と思っている。
義実家→私のことを「実は息子を思いのままに操っている。怒らせると怖い」と思っている。
快適な生活を送っています@結婚4年目
エネ夫には飴と鞭の教育が必要です。
- 154 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:06:09
- >>153
その教育内容をkwsk伝授希望
- 155 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:16:52
- >>143です
チラ裏気味だったのにレスありがとう。
ウトは大嫌いです。
エネミーはミーかぁ。
耳(目?)が痛い話です。
トメさんは悪い人ではないけど少々過干渉なので
程よい距離でお付き合いしたい感じ。
「家族ごっこ」がしたくてたまらないので
何やかんやと理由をつけて交流を持ちたがってる。
それを「親孝行なボキタン」がせっせと伝書鳩してくる。
結婚前までそんなに家族べったりな人じゃなかったのに
えらく変わるもんだな、と。
今回の煮物は前に作って好評だったので
(皆で集まった時に持っていった)それを
思い出しての発言だと思う。
>>143に書いたとおりウトがキ○ガイじみた偏食なので
普段からウトの心配してるしね。
色々してもらってるから親孝行したいんだろうな、と
思って協力するよ。
息子(乳児)を使った孝行は認めんけどね。
- 156 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:19:10
- >>153
神ktkr
- 157 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:19:38
- >>155
別に自分が許せる範囲内ならいいんだけど、
そういう線引きって難しいよ?
断る時にきちんと断れればいいけどね。
「あの時は良かったのに、なんでこれは駄目なのか」
とか喧嘩にならないように。
- 158 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:24:18
- >>157
普段は旦那の「義実家と交流しようぜ」攻撃を
のらりくらりとかわしてる。
ストレスが溜まらない程度に協力していくよ。
ありがとう。
- 159 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:26:24
- > 色々してもらってるから親孝行したいんだろうな、と
> 思って協力するよ。
結婚後に手助けをしてもらっているってこと?
- 160 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:27:51
- >>155
子供の躾によくあることなんだけど
子供が「水」と言ったら「水がどうしたの?」と聞き
きちんと「水をちょうだい」と言わせるようにするんだよね。
旦那さんにもそういう躾をすべきでは?
- 161 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:34:57
- >>158
そう。子供の躾と一緒でダメなものはダメと躾けておかないと
当たり前の事が旦那にとって信じられない事になる。
その調子で旦那の親孝行手伝いするのが当然な生活を続けると
何かの拍子に同居やあなたがウトメを介護、
なんて話になった時にあなたが「嫌だ」と言ったらそれは旦那にとって
耐え難い事になる。
- 162 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:50:22
- >>155
>結婚前までそんなに家族べったりな人じゃなかったのに
>えらく変わるもんだな、と。
エネ夫の発想は、
「独身の頃は親に何もしてやれなかった。
所帯を持ったしこれで一人前なので、これからは親孝行出来る」
しかもその親孝行の道具は、自分の所帯。妻や子供を捧げることで
「自分は親孝行出来てる偉いボキタン」なんですよ。
いつまでも精神的に親の子供でいることに抵抗が無く、頭撫でて欲しいんだろうね。
- 163 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 11:59:17
- うちのウトも超偏食(つか我侭)。
私にもリクエストを平気でするので(しかも無理やり押しかけておきながら)、
「私はあなたの父親の嫁じゃないんですけど。あなたはあるもので喜んでくれるのに、
ウトさんの為に買いものに行ってまでリクエストに答える義理はない」と宣言したよ。
それに納得したくせに、ブーブー文句を言うウトに何も言えないので、
今度は「文句を言う相手に作る食事はない。あなたは言わないのに…(ry」と宣言。
一切作らないようにした。食事時になっても華麗にスルー。
旦那がだんまりを決め込むたびに、ウトの扱いが悪くなってゆく我が家。
すべて何も言えないあんたの責任だぞ、旦那よ。
- 164 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:01:46
- >>160
「水下さい」のほうが良いです。
- 165 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:03:21
- >>164
2才児にも?
- 166 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:07:27
- 一歳児の「くだちゃい!」は可愛いぞ
- 167 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:13:21
- 夫婦共通の友人が、嫁姑問題で離婚寸前、慰めようということで、友人達と
自宅で集まって飲んでいた時の話。
全部吐き出しちゃえ、とその友人に、何をされたのかを言わせた。
まあ、この板にある話がいい具合にブレンド、熟成させたような話だったんだけど
一番の問題は、彼女の旦那がエネミーだったこと。
「彼が本当に守ってくれていれば頑張れた」と言って、彼女は号泣した。
その子の背中をさすってもらい泣きしそうになっていると、他の男友達が
「おい、(旦那)どうした、顔色悪いぞ」。見ると、青じゃなくて土気色。
そしてチラチラを私のほうを見たり、テーブルを見たりと落ち着かないwwww
やっとわかったかこのバカ。と、体の芯がすーっとさめていくように感じた。
「自分で言ってみれば?」と一言だけ言うと、場の雰囲気で全員察したようで
「何?お前も同じことやってんの?」といきり立つ男性陣。
だんまりのままの旦那に腹が立って、しまいこんである離婚届を出してみた。
もちろん、自分の分だけ記入済みの状態。
「○ちゃんの話に乗って申し訳ないけど、私も今離婚考え中」
結婚式にケチをつけられ、新婚旅行についてきた(ハワイ)し、いやげものを
持ち込まれ、子供産めと言われ、できてない嫁と言われ、散々コケにされて
きたのに「介護はよろしく」と言われていたことを全部ぶちまけた。
そして守ってくれないで、「母さんの前ではニコニコして流せばいいよ」と言いつつ
地元に戻るための転属願いを勝手に出していた(今回は許可されなかったけど)
ことも全部。
激昂した友人にふっとばされた旦那、涙と鼻水と鼻血出しながら土下座してきた。
これが1月のことで、今現在、私たちは別居している。旦那は旦那を殴った
友人が引き取ってくれていて(彼の実家はアパート経営、一部屋空いていたので
そこに収容)、調教してくれている。
○ちゃん宅もとりあえず落ち着き、ウトメとは別居、旦那と再構築中。
とりあえず、私はどっちに転んでもいいように、バリバリ働いて資金をためてるとこ。
- 168 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:42:52
- 乙ですた。
言われて自覚する旦那なら、まだ見込みがあるかな?と思ってしまったよ。
旦那友人の「調教」ワロタ。がんがって稼いでください。
- 169 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 12:52:04
- よい友人を持つって大切ですね
- 170 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:06:16
- 新婚旅行に着いてきた?
もうその時点で、私だったらダメだな…。よくがまんしてましたね。
乙でした。
- 171 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:10:34
- >地元に戻るための転属願いを勝手に出していた(今回は許可されなかったけど)
>ことも全部
ここで愛情も一気に冷めて離婚だな。許せん。
- 172 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:16:52
- 第三者がエネっぷりを理由に鼻血出るまでの力で
余所の旦那を突然殴ったりするかね?なんか怖いんだけど
- 173 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:18:35
- >>169
ここ読んでて本当にそう思う。
今までの勇者を見ると、切れ者の友人の登場で良い方向に向かっていくっていう
例が多い。
- 174 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:23:50
- >>172
私もそれ思った。実の兄弟ならまだわかるがなぁ。
- 175 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:24:30
- 切れ者の友人つーか切れやすい友人だな。
- 176 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:26:51
- 「お前は自分の嫁にそんな真似をしているのか!」
「立て!」とか言いながら殴るのか
ものすごく正義感が強いとか
友人とやらが父親と祖母が母親を苛めるのを見て育ったとしても
ちょっとやり過ぎと思う。
- 177 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:27:20
- >>172
場の空気が「ダメ旦那を糾弾する」で満ちていたんじゃないの?
>>167さんにとってはいい方に転んだわけだからモーマンタイジャマイカ。
- 178 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:30:29
- 殴った後の面倒も見てくれてるしね。
- 179 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:34:51
- 調教してるらしいよ。
殴ったりするの好きなご友人だから、さぞ上手いように・・・ww
- 180 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 13:44:05
- アッー!!
- 181 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:01:51
- >>143です
色々してもらってるってのは
週イチくらいで惣菜や野菜ををしこたまおすそ分けしてもらったり
(作る、あげるのが趣味みたいなトメ)
「孫ちゃんに」とコマゴマしたものを買ってきたり。
少々ウザく感じてはいるけど「もらっておけばいいじゃん」
と旦那がホイコラホイコラもらってくるので適当に処分してます。
旦那にしてみれば「ママンいつもありがとう」だろうけど
私にとっちゃ「イヤゲ物度85%」って所ですね。
ていうか旦那が「オイラの実家ともっと近くなってくれ」
と思っての行動が私にとっては義実家ともっと距離をおきたく
なる要因なのにいつ気付くか楽しみでもありますハイw
- 182 :167:2007/03/14(水) 14:07:03
- 切れて殴った調教してくれている友人は、みなさんが言うとおり
熱血な人。スポコンというか、体育会系というか。とにかく
正論な人。そして理詰めでこんこんと人を問い詰めるタイプ。
(殴った時の様子としては、座っていた状態から立てひざで
旦那の胸倉を掴み、バキっと一発)
殴ったことは本人が一番気にしているようで、だからこそ調教役を
買って出てくれたみたい。
それに、それまで旦那が○ちゃんの相談を聞いている時、
「そんな旦那、ぶん殴れよ!」みたいなことを言っていたからでも
あると思う。でも聞いているうちに、「あれ、あれれ、俺と一緒?
あれー?」みたいになった模様。
殴れ、って言葉が出たときに、私から殴ろうかと思ったけれど
それはDVになるしなーとぼんやり考えてた。
調教方法は、まず、私が義実家で受けた嫌がらせ、そしてそれに
対しての旦那の言動を書いたもの(離婚用に日記に書いていたもの
をコピーして渡した)を前に、私がどんな思いをしているのかを理解させ
次に何故旦那がそういう対処をしてきたのかを聞き、変なところは
論破していく、といったもの。
とりあえず、今月末に結果報告のための話し合いがあるので、
それまでに旦那自身が全く変わっていなければ、離婚だなあ。
- 183 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:14:39
- すごい。旦那がエネミーだったのは残念ではあるけど、
そこまでしてくれる友達がいるのは幸せだな。
ウチの夫にもそういう友人がいてくれたら…。
エネミーではないけど、いろいろ調教中w
元々鈍いんでぼちぼちやってる…
- 184 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:19:24
- >>167
その友人と再婚したらw
そのほうが幸せになれるよ絶対
- 185 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:27:24
- >>184
私もそのご友人と結婚したいんだから勧めないでよw
- 186 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:27:57
- えー。その友人は夫としてはウザそうだが。
- 187 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:31:36
- その熱血友人のマネージャーになって全国エネ夫治しの
行脚にでる……
- 188 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:32:03
- >>187
あーそっちのほうがいいね。
誰かの夫になるよりも。
- 189 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:40:21
- 毎日自宅には、エネ夫が更正のための合宿にやってくる。
熱血友人は、エネ夫矯正のNPOでも作ってほしいものだ。
- 190 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:49:18
- エネPO…
- 191 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:49:43
- だれがうま(ry
- 192 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:54:56
- >>187
エネはたくさんいそうだから
全国どころかスタートの市区町村から出るのすら難しいかも。
世田谷区レベルの人口の区もそうだし
村は人口少なくても時間がかかりそうw
- 193 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 14:56:16
- エネPO立ち上げた熱血友人も結婚したらその熱血さでエネ夫になりそう
- 194 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 15:01:18
- 人のことはよく見えても、自分のやってることには気が付かないのがエネ夫だからなあ。
現に167旦那も、女友達の旦那に関してはおかしいことやってると理解してるわけだし。
- 195 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 15:01:55
- >172
その後引き取ってるあたりもあわせて見るに、旦那のほうの本当の友人だったのではないかと。
ただの遊び友達だったら、引き取ったり調教したりまでしない。
本当の友達だからこそ、バカなことやってる時に殴ってでも止めたんでしょう。
- 196 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 15:09:12
- >>167
今月末にも報告キボン
そんでトリップつけてってー
- 197 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 15:54:16
- 友人はかっこいいと思うけど
もし既婚なら、奥からすれば厄介ごと引き受けてきてタマランな
- 198 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 15:59:41
- まあ、友人家族と同居してるわけではないし。
エネ夫調教にのめり込んでしまってたらまずいとは思うけど。
- 199 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 17:01:10
- >>182
もっとクソミソな話にしてくれろ。
- 200 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 17:27:25
- >>182
手前ミソ
>>199
クソッたれ
既に
- 201 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 17:37:13
- >>199
アッー!
- 202 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 17:43:25
- ペロ式ドロップをいつの間に!?
- 203 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:03:40
- 先日私の誕生日だったんだけど、義母と義理兄呼ばれた。orz
最近すれ違いが多かったので、ココらで二人で待ったりディナーで盛り返そうと
思ってたのに、いつのまにかそういうことになっていた。
当日の朝から夫はゴルフに行き、夜にレストランで合流。
しかも、義母と義理兄は家に集合し私が車で一緒に連れていくという企画。
当日の朝思いっきり不機嫌な対応をしてしまったが、昼に先輩からかかってきた電話で
「この年になって他人に誕生日を祝ってもらえるなんて幸せよ!」の一言で、なぜか
自分を責め、夫に「さっきは不機嫌な態度を取ってごめん、、、」と電話。
夜7時に家集合なのに、6時半に二人襲来。
義理兄から彼本人からと彼の妹から預かったプレゼントをもらう。
感動する私のそばで、「私知らなかったから用意してないわよ」をリピートする義母。
昼の先輩の話を思い出し、「いえいえ、祝っていただくだけで充分です」と回答する私。
夫に電話でレストランの予約時間を確認すると、8時とのこと。
その会話を盗み聞き、「八時??? 遅すぎるわー」と絶叫する義母。
挙句に、「本当はね、今日は出かけたくなかったのよー。昨夜も遅くまで飲んでたし。」と。
さすがに顔がこわばり、無視してしまった。来たくないならく来んなよ。
一生懸命モチあげてがんばってるのに。
一度切ります。
- 204 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:10:14
- ハイハイ、エネミーはミー
- 205 :203:2007/03/14(水) 18:10:38
- レストランは近所なので7時半に出れば余裕なのに、せっかちに行こう行こうとうるさい。
仕方ないので、家をでて付属のバーで時間を潰す。
バーで義母は「ドライシェリー」を頼んだのだが、来たのは甘めのシェリー。そこで
ウェイトレス相手に文句イヤミエンドレス。
耐えきれなくなって、レストランのマネージャーのところに行き、事情を説明して「これから
食事するんですけど、経験豊富なウエイターキボン」と言ってみた。最初ムッとされたが、
今日誕生日なんです、と言ったら心底同情したような顔で了承してくれた。
夫が合流し食事が始まったが、私だけ非血縁者。当然のようにおミソ状態。
しかも夫は地方出身者で方言が独特なため、私には全く理解不能。
その間に、友人たちから誕生日おめでとうメールが入る。食事せず下向いて返信を
繰り返し、やっと夫が気づいた。
タバコを吸いに席を立った時に夫もついてきて、「どうしたの?なんかおかしいよ?」と。
なんかじゃなくて、全部おかしいんですけど!と言いたかったが何も言わず席に戻り終了。
もやもやしたので、2日後くらいに吐き出した。
そしたら、逆ギレされた。
- 206 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:12:50
- >>205の続きまだ?
- 207 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:14:00
- >2日後くらいに吐き出した
エネ夫相手にコレダメ、ぜったい。
いまさらなんだよ!で終わるのがオチ。
話が出たその場その場で疑問や怒りをぶつけて戦わんと。
- 208 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:16:02
- >>207
同意
黙っていたならそれはもう過去のことと水に流す。
- 209 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:17:35
- そうそう犬のしつけと一緒。
悪いことをしたらすぐその場で叱らないとダメなんだよ。
- 210 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:20:42
- なんだ愚痴か?
なんかこう華麗にエネミーを倒すような話じゃないのか?
待ってた私の気持ちを考えてくれ。
- 211 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:21:20
- とにかくその場では「私は怒っているの!あなたが怒らせたの!」と
お前が悪いことをしたんだよというアピールだけはしておかなくちゃ。
後で自分の頭の中整理してから内容を言ってもいいんだし。
つーか、何度も何度も子供に言い含めるように言わなきゃ分からない
と思うよ…
- 212 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:23:23
- 朝:不機嫌
昼:「朝はゴメンね」
夜:食事の席で食事もせずメールの返信
喫煙時に旦那に聞かれるも無言
これで2日後に何か言っても無駄だと思うよ…
- 213 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:24:00
- >>212
そうやって書き出すと203がわがままに思えるね
- 214 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:26:55
- >>205でおしまい?
- 215 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:29:32
- >210
ここはスカスレじゃないんだから華麗なオチがあるとは限らないよ。
期待してなかったといえばウソになるけどね。
- 216 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:30:45
- エネ夫相手じゃなくても、言いたいことがあったら
その場で言わないと駄目じゃないの?
普通の男でも怒るよね。
でも、他人に言われたぐらいで「そうか、私って幸せなのか」と
反省しちゃうくらいだから、とことんエネ向きになっているよね。
自分が無い。そりゃ他人の言葉で自分を省みるというのは
いいことだけどさ。
- 217 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:31:14
- 察してちゃんしちゃってたら永遠にエネのままだよね。
だって察せない、究極の自己中(妻にのみ)なのがエネなんだもん。
>>203はこのスレの1から熟読して、まずエネの生態を理解しなされ。
でないと戦えないよ。
- 218 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:35:47
- 203は同じことを旦那にやればいいよ。
- 219 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:37:10
- 「うちの母親と姉妹を呼ぶことにしたから」
「やだ。二人きりで誕生日を祝ってくれ」
終了
- 220 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:39:51
- 2日経って文句言ったら、逆ギレって当たり前だよ。
だって、エネ夫なんだよ。
緑の紙を見るまでは、自分が正しいと思ってるよ。
いや、緑の紙を持ち出して、サインまでして、慰謝料もらって
詳しく有責による離婚理由までを、わかりやすく紙に書き出してやったのに
「やっぱり離婚するってのは、どっちもどっちお互い様だったね〜」
と最後にいわれた私orz
- 221 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:40:34
- のれんに腕押し
ぬかに釘
馬耳東風
それがエネ夫クオリティw
- 222 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:43:41
- >>220
>有責による離婚理由
kwsk
- 223 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:56:02
- >>203
経験豊富なウェイターを呼んだのはなぜ?
- 224 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 18:58:12
- 「どっちもどっち」
問題を深く見ずに勝手に両方悪者にして済ませようとする馬鹿の言うセリフ。
- 225 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 19:25:47
- イカれたクレーマーを受け流せる経験豊富なウェイター
- 226 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 20:27:51
- ・どっちもどっち
・お互い様
お前が言うな!って相手に限ってこういうこと言うよね。
そして必ず意味をまちがえている。
- 227 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:11:22
- >223
経験=クレームを言いくるめられるスキル
- 228 :1/2:2007/03/14(水) 21:12:51
- 669 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 02:42:47
自分が消防の頃の話だけど
従 姉 の 結 婚 式 で 新 郎 が 漏 ら し た
披露宴のラストの方で新郎新婦が前で挨拶している最中に。
みるみる広がるズボンの染みと水溜り。響き渡るじょおおお〜という水音。
全員ポカーン。凍りつくような沈黙の中、新郎がへらっと笑って
「あはは〜出ちゃったよぉ〜」
一拍置いて泣き出す従姉。後はもうgdgd。結局破談になりました・・・。
思えばこの新郎、式の初めからヤバかった。妙にハイと言うか行動が池沼そのもの。
ヴァージンロードでスキップしたり、誓いの言葉言うとこで
「どうしよっかな〜?」て奇声上げたり。
披露宴でもその調子で、周りが必死にカバー。
従姉が引きつった顔で俯いていたのをまだ覚えてる。
何でこんな基地外と従姉結婚する気になったのか不思議だったが、
後でおいおい聞いた話によるとこの新郎、マリッジブルーもどきだったらしい。
式が決まってから、いきなり延期するとかやめるといってゴネまくり、
当日も父親に叱られてようやく出席したとか。
で、嫌で嫌で仕方ないから、抗鬱剤か何かいっぱい飲んできた結果壊れたらしい。
バカな事しまくったら、式が潰れて逃げられる〜みたいな。
とにかく従姉別れて正解だった・・・んだけど。
- 229 :2/2:2007/03/14(水) 21:13:38
- ちょっとここからスレタイに外れるけど、先日従姉の実家に電話があった。
元新郎から。もう一度やり直したいって。
何でもこの騒ぎで破談になった後、新しい嫁が見つからない(そりゃそうだ)
会社も辞めるはめになった。(当然だろ)
今は反省している。いろいろ考えた結果、君が一番良かったって。
・・・従姉とっくに結婚して、子供二人いるんですが。
そもそも15年は昔の話で、その間連絡一切無しだったんですが。
つっこみ入れる点が多すぎて何も言えん・・・
---------------------
他板転載。典型的エネ夫思考だ。
- 230 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:17:02
- 何でもかんでもエネといえばいいというもんじゃないだろ
- 231 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:22:00
- 馬鹿とエネ夫の違いが分らない人大杉。
そもそもこのスレのタイトルがなぜ「真のエネミーは」と言っているのか。
どうもここんとこの書き込みは「エネ夫」って言葉を覚えて使ってみたいだけの
人ばっかりに思える。
- 232 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:23:10
- エネじゃなくキティじゃん…
- 233 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:25:09
- あー、それ当該スレで見たけど、どっちかっていうと膿家っぽいとオモタ
- 234 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:30:10
- いくらなんでも農家に失礼だろ…
- 235 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:34:10
- 確かになんつーか敵ではあるんだが、ここで言うエネミーとはちがうよなあ。
どういうふうに>>1を読んだら、これがスレにそってると思えるんだろう。
自分勝手な基地外ならエネミーってわけじゃないよな。
義親がからむってとこをよく考えて欲しい。
ずば抜けた実力を持つ、ソリストとして踊れる奴はまた別系統だよ。
ここで言うエネミーは義親と組んで踊る奴だ。
- 236 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:37:39
- >>233
んだね
>>234
農家じゃなくて脳化膿のことだと思うよ。
>従妹とっくに結婚して、子供二人いるんですが。
脳化膿ならよくある話。
- 237 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:44:40
- またなんかオクスリたくさん飲んだ状態で
「あの彼女とやり直せばいいじゃん!ナイスアイデーア!」
とひらめいちゃったのかもしんねえな。
- 238 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 21:57:37
- 脳化膿でもこれは無いよー!
いくらクスリやってても大人が人前で、
それも披露宴だから会社の人や親戚の前で失禁してみせるなんて!
これはシラフでも壊れているんじゃ((゜д゜;)))))ガクガクブルブル
- 239 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 22:07:59
- >>228−229
あんまり強烈だから、あっちのスレに見に行ってしまった。
どっちかっていうと無理やり式を強行した新郎親族がエネだと思うな。
ここのエネとはまたちがうけど。
- 240 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 23:33:37
- ここのエネは義実家関係で配偶者にのみ我慢を強いる人間の事だからね。
モラと近い、似たようなもの。つかモラとの違いがよくわからんけど。
ほぼ同じなんだろうか?
- 241 :名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 23:56:09
- 離婚訴訟で妻側についた弁護士の事務所に突撃した夫て・・・
こわ
- 242 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 00:25:05
- >>241やっぱりそんな事情か。
ココのことが頭をよぎった。あのニュース見て。
- 243 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 00:32:37
- エネ夫だったのか、あの事件。しかもDV。
結局弱い女だけ襲ってどこまでも卑怯な奴。
そのうち弁護士用シェルターが必要になるかも。
引き受け手が減らないことを祈る
- 244 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:21:49
- 匿ってた女性漫画家さんを殺したやつもいたよね。
- 245 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:33:17
- こわいな
- 246 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:48:00
- エネ夫はストーカー化しやすい、
しかも人生破綻したら凶暴化する可能性大
と解してよろしいか?
- 247 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:49:38
- うむ
- 248 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 01:58:12
- >>228
元スレ誘導キボン
- 249 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 02:01:25
- >>248
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
- 250 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 10:58:38
- >>240
普通、農家脳やら長男教やらそういうのに毒されてるのって世代の違うウトメだから
自分にとって戦う相手はウトメだと思って頑張ってるのに、
気付いたら後ろから撃ってくる奴がいて、それが「真の敵=夫」だった、という意味合いだよね。
一般的な敵であるウトメの特徴として嫁の人権を無視したシキタリ等の強要があるから、
夫がそういう意識なら当然モラも併発すると思う。
エネがモラである確率は非常に高いけど、モラがエネとは限らない、ってことかな。
- 251 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 11:51:17
- >>130
もちる最低だよねwwwww
- 252 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 12:48:57
- 星里もちるって男性より女性にうける漫画家だと思ってた
男性であれにかぶれる奴っているの?
- 253 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:04:25
- >>252
気になるヨメさんは良かったけど他はちょっと
- 254 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:04:49
- どっかで モテ男必携マンガ の特集してんの見た。
あん中にもきっとエネ漫画がw
- 255 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 13:39:08
- ここで挙がってるエネ漫画って、ただのキモオタ向け漫画じゃないの?
- 256 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:07:14
- そうじゃない?
よんだことないのバッカだ。
- 257 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:17:41
- 読んだことなくて当たり前だよー鬼女が読んでもつまんないだろうし。
ここに挙げてあったマンガが本棚にあるとエネ男を発見できるサイン
になるかもーくらいに考えていれば?
私は兄がオタで私がマンガ好きだから結構読んでるほうだけど、
世代が違うと読んでるマンガもぜんぜん違うだろうしねえ。
- 258 :彼岸1/2:2007/03/15(木) 14:47:55
- もうすぐ春の彼岸
義実家本家及び義母本家の墓参りを敢行しようとする夫と行きたくない私。
「おまえは俺の祖先を敬う気持ちがないのか。まったく失礼なヤツだ」
と夫は言うが、車で300キロ、1日がかりの墓参りツアーは別に嫌じゃない。
だが、墓はそれぞれの本家宅の敷地内、そこへ、アポなし訪問かまそうという
夫の非常識が嫌なだけだ。
思い起こせば初訪問の時、供え物の菓子を購入後、車の中で夫に問うた言葉に返った返事。
「何時に行くって本家には伝えてあるの?」
「いや、言うと支度とか色々して迷惑かけるから、言っていない」
え、えーっ!?
案の定、義実家本家は留守。
「留守か。しかたないな。
ち ょ っ と 入 ら せ て も ら っ て
仏 壇 に 線 香 で も あ げ て お こ う」
留守宅(田舎なので裏口は開いていた)に夫が上がりこんで、仏壇におまいりしていると
帰宅した本家家族は目が点。(私は上がるの拒否した)
叔母さんはそれでもよく来たと言ってくれたが、本家嫁さんは台所でお茶を入れながら肩が震えている。
お茶請けに出されたのは、多分だが明日の娘たち(4人姉妹)のお弁当に入れるだろうカラ揚げやミニハンバーグ。
早々に辞去したが、居心地悪いことこの上なかった。
そこから車を走らせること100キロ。
義母実家では跡取り息子さん夫婦と子供たちはちょうどお出かけしようと靴をはいていた。
しかし、客人が来たのだからと叔母さん(その2)に言われて、家に引き返す。
お茶が出された席に、小学生の子供たちは交互に顔を出して「まだ行かないの」と問うて来る。
そのたびに叔母さん(その2)にたしなめられて、跡取り息子夫婦の顔はだんだん能面に。
遠いところをよく来たと言われて得意満面になった夫はそこで出されたビールを飲んでご機嫌。
帰りの車を運転しながら、次回は絶対にアポを取ろうと決心した私。
- 259 :彼岸2/2:2007/03/15(木) 14:48:32
- 次回の彼岸にまたアポなし訪問を計画した夫の予定を確認して、両本家に連絡した私の
理解の範疇を超える夫の行動はまさに、斜め45度。
「せっかく気を使って、接待とかの準備をしなくていいようにと黙っていたのに、
お前が連絡したから、ブチコワシだ。もう、その日に行けなくなったじゃないか。
キャンセルして別の日に行くから、絶対に言うなよ」
そして歴史は繰り返される…。
行きたくない私は、その後なにかと用事を作って、本家詣でにはついて行かないようにしているが
夫はまた行く計画を立てている。
おまえは冷たい嫁だなあと毎回怒る夫。
私がアナタの本家の墓に参れないのはアナタの所為です。
もう、この非常識かつ思い込み激しく、自分のすることは全部正しいと信じている夫は
一生このままなんでしょうか。
- 260 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:51:03
- うん。そのまま
- 261 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:53:07
- 非常識の製造元も同様なの?
- 262 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:53:38
- 長文乙なんですが、なんかちょっと・・・。
単にあなたの旦那さんがおかしいだけじゃないのかと。
あと、飲酒運転、まずいよそれは。
- 263 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:57:24
- >>262
夫じゃなくて、彼岸の人が運転したんでしょ。
- 264 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:58:30
- 接待の準備とか気をつかわせるからアポ無しのはずなのに、
ビールとか飲んでたらダメじゃないかw
- 265 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:59:05
- 本家だって迷惑に思ってるんだったら、自分の考えを伝えて本家の人から夫に
言って貰えばいいんじゃないの?
- 266 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 14:59:52
- 非常識すぎて呆れる。
仕事も出来なさそうだねwwwww
- 267 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:01:20
- 両本家に連絡入れて、そのことをナイショにしとくくらいが、
被害を最小に食い止められるかなぁ。
なんなら先方にも知らなかったフリしてもらって、
何も準備しないでおいていただくとか。
- 268 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:05:33
- 接待準備無用でアポ無しで突撃しておいて唐揚とビール飲んでるヤツは
お茶も出なかったら「せっかく行ってやったのに茶もださねぇ」と怒ります
お父さんにジャイアントスウィングしてもらいなさい
- 269 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:05:34
- その旦那ってどこに行くにもアポなしなんだろうか。
- 270 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:05:59
- 自分の両親も「アポを取ると接待を催促してるようでいや」と思う世代。
でも私がそれに気づいてから2、3回注意したら理解したようで、
盆正月の親戚詣ででも連絡等確認してから行くようになった。
向こうも接待役が世代交代してるし、時代は移り行くんだって気づいたのかも。
「最初から非常識」という指摘じゃなく
「昔はそれで良かったんだろうけど、今は非常識になった」
という路線で行けばどうだろう。
…全然聞かないアホの子っぽいから無理かな。
- 271 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:07:25
- >>270
> 自分の両親も「アポを取ると接待を催促してるようでいや」と思う世代。
ご両親は、親戚宅に行くとお茶は辞退して帰っていたの?
催促しているようで嫌だといいつつ、お茶は飲んでいたら
矛盾していると思うんだけど。
- 272 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:08:30
- 皆もちつけ。これはエネ夫じゃなくて
糞 馬 鹿 旦 那 だ お
- 273 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:09:03
- ド田舎教夫?
- 274 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:10:12
- 本家若嫁さんに途中のSAとかから
「今から上がりこむ気マンマンでヤツが向います
戸締りしっかりして出かけちゃってください!スミマセンスミマセン」と電話しちゃえば?
行っても家に入れないことが続けばアポ無しは非常識と認識するかも・・・
- 275 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:13:07
- >>274
子供が4人もいるお宅なんだから
それはそれで迷惑でしょう。
- 276 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:13:10
- 親戚一同にアポなしで遊びにきてもらえばいいのに。
もちろん、自分は朝から出掛けて馬鹿旦那だけで応対。
朝から晩までドンチャン騒ぎすりゃ、少しは堪えるかも。
- 277 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:14:26
- 結局一緒にいるんだから>>258も非常識女扱いですよ。
むしろ「わかってるならどうにかしろよ!」と矛先向けられてるかもgkbr
- 278 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:15:18
- >>271
お茶は接待のうちに入らないからw
お茶飲んで帰ってましたよ。
まあ、九州の田舎なのでその辺の感覚が更に何世代か
昔なのかもしれませんが、彼岸さんの夫の言うことが
理解できなくはないので…。
ただ田舎の人間とはいえ言われれば改善するし、
迷惑かどうかの空気を読むのは普通なので、彼岸夫は
本当にアホだとしか言えません。
- 279 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:16:56
- >>278
あーやっぱり田舎は違うんだね。
- 280 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:20:28
- えっ
お茶は接待に入らないの??
家に上がるだけで接待だと思う・・・。
うちは外でお茶するし
- 281 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:24:40
- ぶっちゃけ話で直接聞けば分かることじゃね?
常識なんて人の数だけあんだから。彼岸さん夫はガンコを通り過ぎてなんかキモいぞ。
- 282 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:25:57
- 相手に気を遣わせまいと、気を遣う俺ってさりげなくてかっこいい!
本気で思ってそうだ。
- 283 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:26:52
- 270、278ですがすみません
「連絡したからぶちこわしになった。日を改める」行為は
さすがに斜め上すぎて理解不能です。
あと、お茶云々は鍵をかける習慣がなくて、
留守だったら勝手に入ってちょっと仏壇に線香上げる…
というのが普通にある文化圏でのことです。
個人宅には適応されません。
- 284 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:27:21
- >>280
そこはそれぞれの地域や家庭で基準が違う。
- 285 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:28:30
- あ、私も1軒だけアポナシでお墓参りに行く親戚の家あるわ。
田舎にある母親の実家。連絡入れると絶対宴席用意されちゃうんだよ。
それはそれはゴージャスな食事に、絶対お酒。それも珍しいお酒とか
わざわざ用意してくれちゃうの。1時間くらいしかいられないのにね。
農家だから誰かしらは家にいるの知ってるってのもある。
もちろんお参り済んだら手土産渡して即効帰るけどさ。
しかし、いくら田舎でもアポナシで行ってお酒飲んだりして
長っ尻をするのは非常識だと思う。
- 286 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:29:44
- >>282
> 相手に気を遣わせまいと、気を遣う俺ってさりげなくてかっこいい!
私達が到着するまで気を遣わせていないけど、
突然の訪問に迷惑と事前に約束しないで遠方から来た客に失礼無いように接待することで
数倍の気苦労かけたわねってすばらしい笑顔で切り返して欲しい
- 287 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:33:20
- >>280
そういう地域あるよ。私の育った土地柄もそう。
だから私もアポナシされてもあまり焦らない。
アポナシ相手にはお茶出してあるもの出せばいいって考え。
相手も1時間くらい雑談して帰るしね。
あ、でもそういうお付き合いのない家にはやらないよ、もちろん。
- 288 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:35:46
- 287みたいにその地域で育った人はいいけど、
>>258の先方のお嫁さんは大変だよなぁ…。
お嫁さんにだけでも事前に連絡いれておけたら、
知らなかったフリして避難できるかもしれないけど。
- 289 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:36:22
- うちもそういう一家で育った夫だから、苦労した。
お祝いのお返しを、アポ無しで行って留守だったら玄関先に置いてくると言った自分の兄弟を、
そういう奴だから、で終わりにしようとした夫を冷たい目で、〆た。
〆まくった。
自分達の身内でやってるなら、私は関係ないから黙ってる。
けれど私の身内の中では、それは結構非常識だと、言ったら、
そういう家もあるかも、と言われてますます〆た。
今は次に〆る機会を待ってるとこ。
- 290 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:38:43
- >>288
そうだねぇ。アポナシ客でもお酒まで出す家みたいだしね。
旦那、どうにか説得した方がいいと思う。
- 291 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:39:38
- 地域や家庭による考え方の違いが発覚したとき、お互いにどこまで歩み寄れるかだな。
「こういうものだ!」「そんなのイヤ!」の繰り返しだけでは進展しない。
かと言って話し合いで解決出来るものでもないことの方が多いのかなぁ。
「そちらでは常識のようですが、ウチの地域では非常識なんです」って腹割って話せないものかと思う。
- 292 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:42:10
- >>286
ソレダ!
特に、数 倍 の 気 苦 労 ってところを強調して!
- 293 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:45:31
- 「夫がこういうんですけど・・そういう地域なんですか?違うなら私が言っても聞かないのでそれとなく
言ってやってくれ」
と頼むとか。
- 294 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:48:40
- >>291
>>285だけど、やっぱり旦那はさんざん失礼だと渋ったよ。
だから、最初はアポを取って行って、たかが姪っ子夫婦の私たちの為に
どういう用意をして下さるのか体験してもらった。
山ほどのご馳走、お酒を3時くらいに行ったにも関わらず
次々と出して下さる叔母を見て、「なるほど…」と納得してくれた。
彼岸さんの場合は、用意して下さったおつまみなどで説明出来ないだろうか?
「あれ、どうみてもお弁当用だったよ。また作り直さないといけないね。
迷惑だったろうなぁ」「出掛ける予定を駄目にしちゃったね。子供が可哀想だった」
ってな感じで。
- 295 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:52:32
- >>294
しかしバカだから
「あれで事前連絡したらもっと用意しただろうからアレでよかったんだよ」になる悪寒
男の接待は座って出てきた物を勧めて酒ついでガハハと笑うことだから
用意する側の迷惑とか苦労がわからないんだよね
- 296 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:53:06
- >>294
多分無理だと思う。
だって普通空気読むよ。
空気読めるやつは家族の楽しい休日つぶして酒飲んだりしないし。
全部「そうか?」「お前の思い過ごし」「悪く取りすぎ、神経質だな」
これくらいいうって。だって相手は馬鹿なんだもん。
- 297 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:53:54
- というか、馬鹿旦那とエネミーって区別付けづらいね
- 298 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:54:46
- >>295
> 男の接待は座って出てきた物を勧めて酒ついでガハハと笑うことだから
> 用意する側の迷惑とか苦労がわからないんだよね
一体何があった
それを一般的な男性像とするのは暴力的な気がする。
- 299 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:54:51
- >>295-296
そうかも…orz
- 300 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:57:00
- この馬鹿なんで自分で行きたがるのか、がポイントだと思う。
要は「俺が○○家の現主!」と言いたい為にわざわざウトメ抜きで
親戚宅にマーキングしに行くわけでしょ。
アポを取る取らない以前にそういった脳化膿がコワス
- 301 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 15:58:17
- なんかさ、アポ取ったって若夫婦一家の予定がキャンセルになるわけだし、
墓があるからみんな(?)が押し寄せる家の嫁はかわいそうなわけで。
行かないのが思いやりって気が。
- 302 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:06:16
- >>252
りびんぐゲーム は好きだった。
それ以外はなんかgdgd
- 303 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:10:32
- >>254
サラリーマン金太郎 とか?
俺も好きだけど、あれを聖書のような扱いで崇めてる男は変なのが多い
- 304 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:10:40
- もう漫画話はいいよ…
- 305 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:11:36
- 田舎は家の隣に墓があったりするので、
寄るつもりがなくても発見されてしまうw
が、そうでもない限り、代替わりしたらホイホイ行くもんじゃないよね。
- 306 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:13:14
- みんな、他所のダンナに馬鹿馬鹿
言いたい放題でつね。w
- 307 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:16:22
- 今北産業
( Д ) ゜゜
そりゃ皆バカ呼ばわりするわ…
ところでバカの奥様ドコー?
- 308 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:27:41
- >>306
だって実際馬鹿なんだもん。
- 309 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:32:27
- 凄い…。
言葉を失うね…。
二週間前くらいに先方に、電話してアポ取って、
で、旦那にはアポ取ったことを悟られないようにしたいので、
って更に言っておいて、
旦那には、当日いきなり「墓参り行こう」って言えば?
そしたら、
「おお、自分から行こうと言ってくれるなんて」
と旦那、感激!
って、ならないかな?
二週間前くらいなら、
例えば行楽シーズンとかじゃない限り、先方にも迷惑かけないと思うし。
- 310 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:38:17
- やっぱり迷惑かける気がするよ
- 311 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:44:21
- 私も迷惑に一票。
普通に連絡して予定を組むだけならまだしも、それを「夫に内緒で」なんて
通常の来訪以上に気を使わせると思う。
- 312 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:53:01
- 本家が代替わりするまではどうしようもないかも。
叔母は歓待し、嫁は心の中で「空気が読めないバカは氏ね」と毒づく。
- 313 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 16:56:41
- 車のキー取り上げりゃいいじゃん。
馬鹿野放しにすんなクズ。
- 314 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:02:03
- 墓参りだけして帰ればいいのに。
ダメなの?
どうしても本家に顔を出すんなら、玄関先でお暇するか、お仏壇に手を合わせて
早々に帰るとか。
うちんとこも「入っていけ」と言われるが、行くところがありますのでと断ります。
- 315 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:02:09
- >>312
息子夫婦と同居した時点で代替わりなんだけどね…。
たまにそれを認めたくなくて、以前と同じ付き合いを貫く
馬鹿がいるんだこれが。
- 316 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:06:15
- 本家を継いだイトコが直接苦情を言ってこない限り、
自分の非礼に気が付きそうもないな、この馬鹿旦那。
- 317 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:13:19
- 自分が留守の時に親か兄弟にアポナシ突撃してもらえば?
アポナシで行ったのにビールを平気で飲む旦那だったら、
その位の用意は日常的に当たり前、と思っているから罪悪感ないんだろうし、
当たり前なんだから自分も用意しようとあわあわしないかな。
わざとお茶菓子用意しないで、ビールと何か手を加えないと出せない
食材しか置いておかないでさ。
文句言われたら「あら、私たちが気を使わないようにアポナシで来てくれたのに、
何を文句言っているの?あなたもいつもしていたじゃない」って感じで。
- 318 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:14:28
- 「嫁子、さっさと用意しろ
お父さんとお兄さんを待たせるんじゃない」とキッチンで
ネチネチ言われたりしてw
- 319 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:15:13
- 友達の家にもアポなしで行くのかなぁ?
- 320 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:19:52
- この旦那、どんな職業なんだろう?
仕事にアポって付き物だよね?
それとも親戚は別って考えなんだろうか・・・
彼岸さんの実家行く時もアポなしなんだろうか
- 321 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:19:54
- >>318
嫁不在の時に、がポイントですことよw
さてどうするだろうねぇ。
- 322 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:22:23
- >>321
「嫁のヤツ、ビールやツマミも用意していないなんて」
と見当違いのことで怒るかもねw
- 323 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:23:23
- 大多数の男は接待されるのが普通と思ってて(仕事関係は別ね)、
自分で買い物料理するような接待は嫁の仕事と思ってるyo!
- 324 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:24:43
- 田舎脳なんだから、仕事とか友達とか自分ちとかは別物なんじゃないの?
本家が特別って思考。
- 325 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:25:23
- 「嫁子の奴出かけててすみませんね〜」で帰すか、
気の利く人なら外に連れ出すかじゃない?
田舎だと、近くに接待する場所がない場合もあるけど…。
本家もそうなんだろうな。
- 326 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:25:47
- 本家は分家が来たら歓待しなきゃいけないってことか。
田舎脳に縁がなくて良かった。
- 327 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:27:42
- 「アポなし訪問は気を遣わせたくないから」を正当化するには
絶対に上がりこまず、玄関先3分で挨拶済ませて帰るのが原則。
それに対して「どうぞ」という言葉はただの建前だと
心底分からせてから出かけるべし。
- 328 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:29:33
- 「どうぞ」と言われたら
「この後回らなくてはいけないところがありまして。
失礼いたします」と言えってかんじだよね。
「それじゃ」と上がりこんで何が気を使わせたくないだよ、田舎者めが。
- 329 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:39:35
- 抑えられないなら抑えられないと彼岸さんから本家側の方に
「うちの馬鹿がすいません」と一度はっきり謝った方が良いと思う。
できれば一喝してくれるようにお願いする。
我が家は押し掛けられる家だった。
父や年寄りなど何もしない人に限って安請け合いするから母たちが
いつも予定変更や実質接待させられて苦労した。
(子供も晩御飯のおかずを全ておつまみで出されて梅干飯だったり…)
一族の習慣みたいになってたから諦めかけてたんだけど嫁の一人が
「先日は本当にすいませんでした」とわざわざ謝罪の為だけに来てくれて
>>294みたいに具体的に「〜で嫌な思いをさせてしまいましたよね」と
話をしてくれたので母たちも「アポ無しは困る」とはっきり言えた。
ポイントはその家の主を持ち上げる事かな。
「○○さん(主)のご家族に嫌な思いをさせて本当に申し訳ない。
でも嫁の言う事じゃ聞かない。
ここは本家の(年長の…など)○○さんからはっきり言ってやって欲しい。」
子供の頃の記憶なのでよく覚えてないけどこんな感じだったかな。
母が遠回しに文句言っても「しょうがないだろ」みたいに逆切れしてた父が
玄関先の挨拶で済ますようになった。
一番図々しい奴は「来てやったんだから飯くらい食わせろ」と言い出したけど
それも叱り飛ばして追い返した。
絶対うまくいくとは限らないけど少なくとも「非常識夫婦の嫁」から
「非常識夫に悩まされる嫁」くらいにはなれるよ。
- 330 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:41:11
- 上にもあったけど、
田舎の接待って豪華な客用料理と飲みきれないほどの酒なんだろう。
だからちょっと上がってビールの1〜2本では接待ともいえないという感覚では。
- 331 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:42:47
- 貧しい時代の習慣が今でも残っているんだろうね。
仕事帰りにでもいつでも
酒飲むくらいできる時代には不似合いだ。
- 332 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:45:31
- 嫁の先祖の墓参りに行かないのはなぜどうして
- 333 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:46:49
- 年寄りどもはアポ無し訪問に備えて
余分な食品や酒を買い込む癖を持ちつづけ
賞味期限切れになったらイヤゲモノとして
嫁子に下げ渡されるというわけか
- 334 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 17:52:39
- >>330
うちのほうでも半分くらい捨ててた。
もったいないお化けが見たら嘆き悲しむ。
しかもまずい。
- 335 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:07:28
- 私の叔母一家は盆暮れ正月などこっち(本家)が人寄せの準備を
してる時は絶対来ず、なんでもない日にアポなしで突然現れるので
子供のころからイヤだった。
親戚中から反対された相手を駆け落ち結婚したもんだから
他の親戚に会いたくなかったのだろう。
叔母が亡き後もそれは従姉妹連中に受け継がれてる。
迷惑だと言えないのもイクナイんだろうけどさ。
彼岸さんの旦那は空気を読もうともしない人みたいだから
はっきり言ってやったほうがいい。
「あなたは気づかなかったかもしれないけど
どちらの家もとても迷惑そうだった。」とか。
『墓参り』や『先祖供養』に来る人を邪険に追い返すってできないから
自分達の予定を変更してまで接待してるんであって
心から歓待してるわけじゃないんだよ。
- 336 :彼岸の馬鹿嫁:2007/03/15(木) 18:11:36
- すごいレスがいっぱいついてるw…やっぱり馬鹿ですか、うちの夫
先日、義父が亡くなり、通夜に親戚が集まったとき、飲んだ夫が
「俺は年に2度は本家の墓に詣でている。俺は偉い」
と言い出したとき、コトメ's(車運転できず。ゆえに本家には数年行っていない)が、
「やっぱりうちの跡取りちゃんは偉いはね、嫁子ちゃん、夫君を頼むわよ」
と言い出し、両本家の叔母'sも、
「夫君は本当にマメに墓参りをしてくれてありがたいことだ」と。
しかし、一緒に来ていた本家若嫁'sは、無言でこっちを睨んでいたんですよ。
止めきれない私が悪いのか…悪いんだろうが、悪かった…今年は何とか阻止する。
アポ入れて夫が行くのをキャンセルし続けたら、迷惑は電話だけになるかな…(弱気)
しかし、本当に、馬鹿につける薬があったら欲しい。
- 337 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:14:58
- 本家若嫁'sかわいそー。
彼岸含めて恨まれてるよ。
- 338 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:25:16
- 叔母sの言うことがたてまえならいいんだが…。
本音だったら処置なし。若嫁sにこっそり平謝りするくらいしか
ないかも。馬鹿夫にはここ読ませるとか。だめか。
- 339 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:28:18
- >>336
とりあえず本家若嫁'sに平謝りの後仲良くなるよう努力して、
トラップしかけたらどーかな?
- 340 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:28:51
- …(弱気)
こういう書き方をする人がどうも苦手。
- 341 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:32:36
- 夫(と自分)が他人に迷惑かけてるのがはっきりわかってるのに
なんだか被害者のような書き込みだなあw
- 342 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:33:43
- >>336
なんでそういうときに、夫の愚行を暴露しないの?
ちょっと酒はいってるなら、「アポなしで訪問すべきだ」とか自分でいいそうじゃない?
- 343 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:36:38
- >>340 同意
- 344 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:37:39
- ねぇ、アポとった電話のこと、旦那に話してるの?
言わなきゃいいんじゃないの?
- 345 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:38:43
- >>336
阻止しない限り、はっきり言って同類。
自分が悪役になってでも止める=本家嫁ズにはありがたがられるが、夫含めコトメやオバには悪役
悪役になりたくなくてズルズル=本家嫁ズ&世間一般からは悪役だが、夫含めコトメオバには「良い嫁」
どちらを選ぶかはあなた次第。
- 346 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:44:49
- 私は悪くないんですよ〜って言いたいだけちゃうんか
- 347 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:45:56
- 旦那の言動はイクナイと思っているし
止めてもいるけど旦那は聞いちゃくれないし
でも本家の人達は睨んでいるし。
私は被害者なのに、ってことですか。
バカと結婚したツケってことですよ。
- 348 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:49:17
- >アポ入れて夫が行くのをキャンセルし続けたら、迷惑は電話だけになるかな…
ピンポンダッシュも激しく迷惑なんですが。
旦那おとしめてるけどさ、火に油注いでる癖して被害者ぶってんじゃねーよ。
- 349 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:50:09
- 反対に、その若嫁さん達に事情話して協力してもらって、アポなし特攻してもらえば?
- 350 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:53:34
- >>336
ごめん、コトメ'sとか叔母'sって、コトメ達とか叔母達という複数の意味のつもりだよね?
それなら'はつけないで、>>338のように叔母sとかって書かないとおかしいよ。
いやトメトメしくて悪いけど、旦那を〆ずに被害者ぶっていることといい、
旦那のこと馬鹿とか言えない似たもの夫婦かもと思ったもので。
- 351 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:58:40
- バカはバカ同士、末永く親戚中に迷惑かけて生きてください。
- 352 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 18:59:23
- 真のエネミーは>>336ってことでFA?
- 353 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:00:36
- 彼岸奥じれったい。気の弱い人?
とっとと本家に今までの詫び入れて、夫にしっかりはっきり説教して
それでも聞かなきゃ義実家の親とか、できれば本家の人にでも怒ってもらうよう
お願いするなり行動した方が良いと思う。
- 354 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:00:47
- FA
自分の親がマズーだけど嫁に我慢させりゃいい(エネ夫)
自分の旦那がマズーだけど親戚に我慢させりゃいい(エネ嫁)
- 355 :名無しさん`HOME:2007/03/15(木) 19:06:55
- でも彼岸夫は紛れもなくとんでもない馬鹿だと思うし、
彼岸妻は被害者の一人だと思うよ。。。
- 356 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:08:34
- ↑自分の名前欄にorz
馬鹿は私でした。逝ってきます。
- 357 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:09:17
- >>355
- 358 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:11:18
- >>355
- 359 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:13:45
- 言わんこっちゃない
- 360 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:19:21
- いつまでスレ違いの話が続くんだろう
- 361 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:20:10
- >336
旦那がバカ発言したらその場で諌めるくらいはしとけ。
- 362 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:22:18
- >>355
- 363 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:23:12
- >>361
>>355
- 364 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:27:13
- >>363
>>361
- 365 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:28:17
- >>351
- 366 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:34:17
- 自演か?
- 367 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:34:23
- あの〜
自演&誤爆にまだ気がつかない人がいるんでしょうか?
- 368 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:42:31
- 被害者じゃなくて共犯者だよ。
わかってないから「私も被害者」なんて言えるんだろうけど。
- 369 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:50:16
- 名前欄手書きかよw
やはり嫁も馬鹿だったか
- 370 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:52:21
- >>369
なんで手書きってわかるの?
- 371 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:52:26
- 若嫁さんの反応からして、「本家の墓」参り来る変わり者って感じ。
でも、褒めてもらいたくてやってるのはわかった。
- 372 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:56:46
- >>370’’’
なぜわからない?名前をよく見ろ!
- 373 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 19:59:21
- ああ
355
なのね。必死にそれより後ろを探してたwww。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 20:02:50
- あの〜
自演&誤爆だけでなくこの人毎日のように釣りしてる人なんですけど・・・
で、いつまでも他の人が書き込めないのでそろそろ終わりにしませんか?
- 375 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 20:03:29
- >>355
- 376 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 20:22:55
- >>374
なぜそれがあなたにわかるのか不思議です(・∀・)ニヤニヤ
- 377 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 20:27:38
- >>376
w
- 378 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 22:27:56
- 客観的に見りゃ彼岸は被害者っつーか可哀想だな〜とは思うよ。
けど当事者の中で彼岸を被害者と思ってるのは本人だけでしょ。
義叔母はナカーマ、本家一家、義母実家嫁からは加害者認定されてるんだから、
やっぱり加害者ってのが事実でしょ。
せめて「加害者」じゃなくなるためにも、
本家一家、義母実家に徹底フォロー&ダンナ再教育汁
- 379 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 22:39:00
- 旦那は叩かれるべきモノホンのDQNなんだけど
このスレ的に叩かれる対象の事をしているのは
旦那ではなく彼岸本人。
エネミーの何たるかを理解せず配偶者の痛いかもしれない行動を
書けばいいと勘違いして失敗したいい例だね。
- 380 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:00:14
- あの内容じゃあ該当スレ行っても叩かれるんじゃね?
- 381 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:01:42
- 鬼女板ならいいと思うよ。
あそこはなんていうかアレのスクツだから。
目くそ鼻くそを(ry
- 382 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:10:44
- キジョでもタコ殴りの予感www
- 383 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:24:14
- ネタの提供と自演と誤爆に感謝して〆ましょう
- 384 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:29:31
- わからないようにやり遂げてくれりゃいいのに。
しみじみと2ちゃんねるを味わう夜長であった
- 385 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:37:14
- 来てくれる人へのおもてなし十分だろうか
料理とか飲み物とか引き出物とか
低予算・友人無料奉仕だと辛いね
ドリ−ムはいってるだけなら
まだ愛嬌ですむけど
- 386 :名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 23:38:24
-
ごめん385は誤爆しました。
- 387 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 00:28:02
- 彼岸夫の親はも亡くなってるのかな。
親世代なら、自分の家の感覚で出入りしてたのが
そのまま常識として、インプットされたんだろうな。
- 388 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 07:32:29
- >>387
親が健在ならまだ救い(?)はあるな。
親がもう他界しているなら完璧にアウツ
- 389 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 07:45:57
- >>336 に
先日、義父が亡くなり、通夜に親戚が集まったとき、
とあるので、少なくとも義父はいないかと。
- 390 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 13:13:05
- >両本家の叔母'sも、
>「夫君は本当にマメに墓参りをしてくれてありがたいことだ」と。
>しかし、一緒に来ていた本家若嫁'sは、無言でこっちを睨んでいたんですよ。
この本家叔母'sって、本家若嫁'sのトメさんにあたる人かな?
結局さ、叔母さんたちも、突然こられてびっくりはするだろうけど
実際の接待の準備は若嫁にやらせればいいんだから、気楽なもんなんじゃない?
被害受けて、嫌な思いしてるのは若嫁さんだけなんだよね。
だったら、若嫁さんだけにこそっと連絡して、若嫁さんを逃がしてあげれば?
アポなしで行ってるんだから、若嫁さんが留守にしてたって不自然じゃないし。
そうすれば接待係りは叔母さんになるんだし、それを何度か続ければ
少しは若嫁さんの迷惑もわかるかも。
叔母さん自身が迷惑だって思うようになれば、叔母さんの方から
アポなしはやめれって言ってくるかもよ。
- 391 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 13:19:27
- 何で出掛けてるの!
と怒る予感
- 392 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 13:20:37
- >しかし、一緒に来ていた本家若嫁'sは、無言でこっちを睨んでいたんですよ。
彼岸がいかに自分が真のエネミーかに気づいていないDQN発言。
彼岸自身は皆が「旦那"ちょっと"エネミーかも。彼岸タン可哀想」
と言うレスを期待してたんだろうけど「彼岸も痛い」と言う意見しか返ってこなくて
出て来れなくなったみたいだね。
- 393 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 13:49:35
- そりゃあね〜、本家若嫁'sにしたら、夫婦揃ってアポなし突撃されてるんだから、
彼岸夫も彼岸も同罪だわさ。
裏で一生懸命説得してようが、結果的には一緒にのこのこ上がり込んでるんだもん。
- 394 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 13:57:46
- そろそろバカを構うのも止めたらどうか。
しかし投下する話が無いのも事実。
- 395 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 14:03:12
- たとえ家に上がっても「お墓参りに来ただけですから!」って言い張って、
本当に墓参り だ け して、出されたお茶もお酒も頂かずに
グズグズいう(だろう)旦那を助手席に叩き込んで、「突然おじゃましてすみませんでした。」って
米つきバッタのように頭下げて、風のように立ち去るくらいの力業をかますくらいのことをしたら
少しは「ああ、旦那が暴走してるんだな。」との理解は得られるかもしれないけどねえ。
夫婦間で何を話し合っていようが、若嫁目線で見れば、「こっちの都合を無視して図々しくアポ無しで
突撃してくるバカ2人連れ。」でしかない罠。
- 396 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 14:40:18
- 弁護士宅の庭に男、家族が取り押さえたら死亡…神戸
3月16日13時38分配信 読売新聞
16日午前8時ごろ、神戸市灘区篠原本町、池上徹弁護士(67)方の
庭に男がいるのを池上弁護士の長男(36)と二男(34)が気づいた。
男が殴りかかってきたため、2人は男を取り押さえた。
男は意識を失い病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
兵庫県警灘署は、兄弟を傷害の現行犯で逮捕したが、
正当防衛にあたるとして、すぐに釈放した。
男は40歳前後で、灘署は身元確認を急いでいる。
池上弁護士の事務所には14日、
離婚訴訟中の女性の相手方の建設業鶴谷孝夫容疑者(46)(逮捕済み)が
金づちを持って押し入り、女性事務員2人が殴られるなどして
重軽傷を負わされたばかり。
弁護士……カワイソス 家族も命がけ
- 397 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 14:49:58
- 本当に、一家が殺害されるという、とんでもない事件起きてるしね
- 398 :名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 16:33:16
- ひどいエネミーミーですな。
- 399 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 00:51:43
- バカ夫とケコーンしました。
という無駄な報告をして逃避なわけね。
バカの配偶者はバカ
- 400 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 01:22:51
- エネミーミーを「ショウヘイヘーイ」のリズムで読んでしまったw
- 401 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 02:40:22
- 間違いでもないようなw
- 402 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 11:26:55
- うちの旦那もまさに無断押しかけ男だった。
旦那の祖父母の墓参りの帰り、近所の叔父(仏壇有)の家にアポ無しで突撃。
アポ無しだと知らずに連れて行かれた私は、行ってから知った。
(今思えば確認すべきだったが、結婚すぐでアポ無しなどと夢にも思わず)
お茶を出されてしまい、ペコペコしながら一時お邪魔して、退去。
帰り道で旦那を問い詰めたら、まさに彼岸旦那と同じ答え。
「連絡してから行ったら気を遣わせるし」
「親戚仲いいし(それは事実)。子供の頃から連絡無しだったし」
小学生が一人でおじちゃんおばちゃんの家に行くのと
成人が嫁連れて、二世帯同居長男嫁有の親戚宅に突撃するのとの
違いが分からないのかと。お前はアホかと、バカかと。
根気良く言い聞かせて、何とか理解したようでその後突撃はなし。
彼岸旦那も、まだ小学生のボクチャン気分なのかもしれない。
自分と相手の立場の変化が分からずに
「ボクのお嫁さんもおじちゃんおばちゃんには家族同然だし!」
「あっちのお嫁さんもおじちゃんおばちゃんの娘同(ry」
まずはその辺から分からせないと。
- 403 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 12:29:14
- たまたま両親と同居してたりすると、旦那の意識はボクチャンのままだね。
- 404 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 13:00:26
- 別居でもボクチャン脳のやつもいる。うちの旦那だorz
やはり親戚宅にアポ梨訪問をかましたり、私にも私の友人宅に
休日いきなり遊びに行かせようとする。
その都度いかにアポ梨が非常識で失礼な行為か、言って聞かせるがまた繰り返す。
だが最近、自分の両親(私にはウトメ)のアポ梨訪問で、
私の機嫌が最高潮に悪くなるのを学んできたらしく、
訪問の際には連絡を入れるようになってきた。
でもまだアポ梨7割の確率なんで、現在地道に調教中。
- 405 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 13:47:07
- アポなしで困る、っていう嫁は、普段はだらしない人。
だから、まえもって知らせないと俺や子供が恥をかく。
- 406 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 14:02:58
- 家の中がきれいでもアポなしって基本失礼でしょ
礼節をわきまえた行動が取れないのは脳か心が病んでるんだよ。
病気は治さなくっちゃね、治る病気ならいいけどさ。
- 407 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 14:09:45
- アポ無しで押しかけて、彼岸嫁の押しかけ先みたいに
今から家族レジャーに出掛けるところでしたっていう風情だったらどうするんだと。
訪問相手にも予定があるってことがわからないのって、結局エネ夫の特徴である
「自分の気持ちが最優先」に繋がってるんだろうねえ。
- 408 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 14:19:11
- 自分の父親がエネだったんだなぁといまさら思う。
うちは曽祖父一代で会社を立ち上げた成金で
祖父は駄目な2代目でその財産を食いつぶし
父の代ではもう会社もなくなってたんだけど
祖母は気持ちはマダムで料理もできないけど口はうるさく
母はものすごく苦労していた
何かあれば「息子には大学でのお嬢さんがよかったのに
どうしてもこの子じゃなきゃ嫌だというから許してやった」
「田舎(母の実家)とはお作法が違うでしょうけど・・・」等
結構ひどいこといってた記憶がある
でも父はそれは祖母と母の関係だからって感じで我関せず
日々帰宅と同時に酒を飲んで
母が文句言ったって酔ってるから記憶に残らないし
うちのことはお前に任せてるからと言ってたな
もともと会社の上司と部下だったから
そのまんまの気分でいたのかもしれなかったけど
自分は外で飲んだら午前様も当たり前なくせに
母が同窓会に行けば1時間で帰って来いとか
遅くなれば会場に電話入れたりしつこかった
化粧や服装も細かくチェックしていて派手だと文句を言ってた。
最終的には酒飲んで母を殴ったから離婚したんだけど
高学歴、高収入で外面のよかった父親なので
事情を知らない人からは母は姑にいびられて離婚したと思われているらしいよ
- 409 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 15:36:21
- >>408
その血を引いてるんだぞ。
自戒せよ。
- 410 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 17:07:34
- エネとは違うような。
- 411 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 17:47:25
- 嫁姑問題に関しては完全にエネじゃん
- 412 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 17:54:58
- DV+エネで最悪のパターンではありませんか。
- 413 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 18:03:59
- アンドモラハラもあるね
- 414 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 18:13:09
- モラハラもDVの1つですよ?
- 415 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 18:33:42
- >>414
精神的暴力だからかな? サンクス
- 416 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 20:07:55
- 東大卒の外面二重丸の♂と結婚した子がモラハラと精神的DVで離婚したな。
とにかく、世間の目は最高だから、何故離婚したのか理解されていない模様。
「調理時間が遅い」という理由で、朝まで正座で説教されてたそうな。
基地外だよな。
- 417 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 21:00:41
- 事実は小説より生成りだな ↑ すごい基地外
- 418 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 21:30:26
- >>416
どうやって離婚できたのかも知りたい。
絶対自分の非を認めなさそう。
- 419 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 21:39:50
- 外面よくできるというのは、客観性もある上でキチ…
う〜ん、病気ではなく「真性」だね。
- 420 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 22:28:42
- 知人はDVが原因で離婚したが元夫は外面完璧で、
元夫の両親でさえ自分の息子がDV常習者だったと
は気づかなかったらしい。
もちろん知人両親にとっては「よくできた婿さん」。
ある日限界を感じた知人は、夜遅くに実家へ脱出。
子供は暴力を振るう父のいない環境で安心してスヤスヤ。
父親と談笑していると母親が仕事から帰宅。
「おまえの我侭だろう、帰れ」と言われたらしいが
「これでも戻れっていうの?!」とボロボロにされた衣服を見せたら
さすがに母親も「帰れ」とは言わなくなったそうで。
離婚後彼女は子供と幸せに暮らしているらしい。
- 421 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 23:04:58
- 夜遅くにやってきた娘に
「我侭だ」というのは毒親っぽいな。
- 422 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 23:37:41
- 確かに。
「娘は最高の人と結婚して幸せになりました」
という物語を壊したくなかったんだと思うよ。
- 423 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 23:47:03
- でもさ、結婚させてやっと娘を扶養する義務が終わったと思ってたらまたかよ、
みたいな気分かも。
娘が経済的に自立してたら気楽だろうけどさ。
- 424 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 23:53:06
- >>423
飛び出してきた娘の身を心配する前にその考えが来るのはいやん。
- 425 :名無しさん@HOME:2007/03/17(土) 23:58:34
- 結婚させて娘の扶養義務終了って
娘は独身のときはパラニートみたいじゃんw
- 426 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 00:14:33
- 結婚後にパラニートになってたらもっとつらいかもw
- 427 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 01:04:53
- うちの毒親は結婚した娘たちをパラニートにしたがってるので困る。
姉夫婦は仕事をやめてマジでパラニートになった。
元々長く定職に就けない人たちだったんだけどね…。
うちのエネミーは親+姉夫婦だ。ここのエネ夫教育話はヌゲー勉強になる。
- 428 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 09:48:37
- 田舎だと出戻りはいまだ嫌がられるとこあるから・・・
うちのトメなんか離婚したの40の時なのに
いきなり長男(トメ兄)に恥だからとお見合いさせられそうになったらしいよ
相手は60過ぎで介護や身の回りを面倒見て欲しいだけのじぃ
金はあるし、もうすぐ死ぬし、貰ってくれるだけ有難いと思えとの長男の言葉
さすがにトメは拒絶したらしいが・・・田舎は脳腐ってるよ
- 429 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 10:31:38
- 田舎もそうだけど、ある程度年齢のいったジジババで
ちゃんと教育を受けていない世代とそれに育てられた世代が
一番問題なんだよね。
- 430 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:02:39
- 一時間前、遊びに来ていた義姉が帰った。
なんか様子が変だったから何となく居間を見回したら、飾り棚に飾って
あったオルゴールが一つなくなってた。
音色が大好きで独身の頃から少しずつ集めていたリュージュのオルゴール
だったので、早速抗議の電話をした。
そしたら「あんなにあるんだから、一個ぐらいいいじゃん」って…orz
どうせ今日は休みで義兄もいることだし、早速取り返す。
大体、一ついくらすると思ってるんだ。
「はい、いいですよ」なんて誰が言うか。
- 431 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:06:59
- >>430
あれ?こっちにも書き込んだの?(´∀`)
無事に取り返せたら、報告よろしくね〜!
- 432 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:07:02
- >430
育児板と間違えてないかいw
- 433 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:07:36
- >>430
ゴバーク?
泥奥スレじゃないおw
- 434 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:07:56
- >430
ヘタにオルゴールの価格を言ったら売っ払われそうだね。
飾り棚に鍵推奨。
- 435 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:08:23
- しかし、結果が気になるレス内容だ
投下先予定だったスレが知りたい
- 436 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:11:55
- >>435
せこケチスレで、そんな姉を持つ旦那さんがエネミーって言われたから、
ここに書き込んだのかも
旦那さんに相談したら、「オルゴール無くなったの気のせいじゃない?」
って言われちゃったらしいよ・・・
- 437 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:14:08
- >>436
うへー、カワイソス。
身内に泥棒がいるうえに、旦那が能無しとは・・・。
義兄がまともな人であることを願うわ。
- 438 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 15:46:31
- 見てる内に羨ましくなって盗っちゃうって、
幼児レベルの思考だ…
- 439 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 17:11:05
- >>436
なんかスレ違い?と思ってたらそんな理由があったのか。
「気のせいだよ」「悪気はないんだ」「流しておけば?」というのはエネの典型だな。
- 440 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 17:12:31
- リュージュって知らなかったので、
ググったら、めちゃくちゃ高かった!
私が見たのは、472500〜100万近いものまであった。
もう、金額が金額だし、警察沙汰にしてやれば?
と思った。
- 441 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 17:15:09
- >>430
頑張って取り返して!
- 442 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 17:41:48
- リュージュってボブスレーの仲間?
- 443 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 17:53:59
- おいおい車が買えちゃうよ
- 444 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 19:24:58
- 四万くらいで買えるのもありますよ
- 445 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 19:50:27
- おいおい家族4人でちょっとしたフルコース食べにいけますよ。
- 446 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 20:05:25
- 旦那は、そのオルゴールの価値分かってないからじゃ?
もし分かってて言ってるなら、一事が万事、別れた方がいいっす。
- 447 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 20:06:45
- 旦那の大事なものを隠してやればいいのに
- 448 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 20:17:47
- エロ本とかじゃねえw
- 449 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 20:33:30
- 旦那のガンプラ捨てたれ!
- 450 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 20:53:18
- 取り返せたらしいよ。
セコケチスレに書いてあった。
- 451 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:20:22
- 3歳の息子が一人いる共働きですが、
仕事上がりが私の方が早く、夫は午前様ばかりなので、
基本的に私が育児+家事をすべてやっています。
ウトメとは結婚当初の大トラブルが原因で距離有り付き合い中。
実家も飛行機でないと行けない距離なので、なかなか頼れない状態。
1カ月ほど前、私は足を骨折してしまい、現在松葉杖生活中。
でも夫は、家事育児手伝ってくれるでなし。
ご飯を作るのも、子どもをお風呂に入れるのも、
洗濯物を干すのも「イテテテ!」ってなりつつ私がやってます。
杖で両手がふさがってる状態なので、
仕事帰りの子連れ買い物が特に大変なのですが、
一緒に行ってくれるよう頼んだら、
「オレは遅くまで仕事があってお前みたいに暇じゃない!」と一喝されました。
こんな状態でさらに風邪をひいてしまい、39度の熱。
子どもにうつしてはいけないし、体自体もすごくしんどかったので、
たまたま休みだった夫に家事をお願いしたら、深〜〜〜〜いため息をつかれ、
「あ、今から上司のお父さんのお葬式があるから行ってくる」だそうな……。
「妻が足を怪我して風邪をひいていて、子どもの面倒も見られない状態なのに、
それに優先するお葬式って何なの?」と聞くと、
「村八分って言葉を知ってるか? どんなに付き合いを断っている関係でも、
葬式だけは出なきゃいけないんだよ!」とキレられた……。
そのまま夫は出かけ、私は子どもにご飯を作り、食べさせながら涙がボロボロ出ました。
結婚当初の大トラブルの時も、夫は私を守ってくれなかったことを思い出し、
このまま出て行こうか…でも頼れるところもないし…と混乱しています。
- 452 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:23:06
- 夜間診療に電話してみたら。39度ってインフルかもしれないよ。
もう医者行ってたらごめん。
病気の時は余計弱気になるからね。お大事に。
- 453 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:23:53
- ご両親は?失礼ながら他界されたのかな。
そんな人間のカスみたいな夫とは早く決別して、自立して生活する道を選んだ方がいいと思うよ。
- 454 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:24:44
- ん?職があるんだったら、子供連れて出てった方がいいんじゃないか?
旦那、家に居るだけで何も役に立ってないんだろ?
子供と二人暮しになっても、大して支障が無いような気がする。
- 455 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:25:21
- まずは日記の習慣をつけるんだ
- 456 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:26:11
- 余所の旦那だけど、ごめん。ぶん殴ってやりたい。
- 457 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:30:38
- >>454
同意。つか、旦那いないほうが精神的にもいいかも。
- 458 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:31:10
- >453だけど怒りのためご実家が遠いという所を見逃してますた…orz
大変申し訳ない!
- 459 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:31:29
- モラハラは別のスレのほうがいいと思うんだな
- 460 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:33:56
- もう、本当にそんな鬼みたいのとよく一緒にいられるよね。
鬼だって、もうちょっとマシじゃない?w
子供の父親だからとかさ、いい所はあるのかもしれないけど、
一緒にいなきゃいけない理由ってなあに?
ここ見ててよく思うんだけど、そんなに修行中みたいな生活して悟りでも開くの?
その生活を続けられるなら、社会に出てもやっていけそうなもんだけど。
せめて、別れないのは子供のせいにはしてほしくないなあ。
- 461 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:34:34
- 実家が遠いと「いざって時に頼れない」って強く思って心細くなりがちだけど
実際に近距離だとかえって心理的距離があいて、そんなに頼ろうとも思わない。
さすがに骨折&熱だと頼りたくもなるが根本は
実家の距離じゃないから。
録音・日記、治癒したらこっそり別居先探してある日いきなり出てったら?
たぶん子供とあなただけの方が生活は楽になるよ。
いかにばれずに出てくかを考えて行動にうつしていくと結構楽しくなるよ。
風邪と怪我が早く治りますように。
- 462 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:36:39
- よくわかんないけど
うちの親、新幹線で数時間だけど
自分が一人でインフルで寝てるの知ったら
新幹線なんて乗ったことがないのにやってきた。
引っ込み思案で、なんでも主人(私の父親)に頼る人が
しかも近くの駅まで一人できたうえ、家までなんとやってきた。
ちょっと過保護だけど、旦那がいなかったのでまじ助かった。
そして近所のホテルに2泊して帰った・・・。
やっぱり血族ってすごいね。
- 463 :451:2007/03/18(日) 21:37:31
- スレ違いにも気付かなかったのに、
優しい言葉をくださってありがとうございました。
足がこんな状態なので、寝ている息子を抱きかかえることもできず、
夫の帰宅を待ってから病院に行こうかと思ってたのですが、
インフルエンザかもと思ったら怖くなりました。
起こして急いで病院行ってきます。
- 464 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:43:39
- >>451
救急車よびなよ。あなたみたいな人のために救急車はあるんだよ。
- 465 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:47:38
- サイレン鳴らさずに来てくださいって言えば鳴らさずに来てくれるよ。
車運転したりしちゃ駄目だよ。
- 466 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:52:58
- >>451
お大事に。
元気になったら今後のために、サポートしてくれるサービスを
探しておくことをお勧めするよ。
それとバカ旦那の悪行を日記にしたためておくことも。
- 467 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 21:57:41
- >>451
旦那はもうどうしようもない。
他の人も言っているように、仕事を持っているのなら子供と二人だけの
生活の方が今よりもずっと気が楽になるよ。
まあ、後々のことはともかくとして、今は怪我と風邪(インフル?)を
治すことに専念するべき。
- 468 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:03:21
- >>451
命の安全が第一ですよ!
私も自分さえ頑張ればなんとかなると思ってた。
乳腺炎のとき幼児&乳児と三人放置されたり、
結局は髄膜炎だった十日間にもおよぶ高熱の際も放置されたりしたの。
来月離婚するから!
今は体力をつけて、お子さんと二人イ`!
- 469 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:11:58
- うお〜、とにかくガンガレ!きっと旦那に依存しなくても生きて行けるよ。
それにお子さんは両親そろっていてもお母さんが悲しい思いをして泣いているより
二人だけでも笑っているお母さんと生活したいと思うよ。
- 470 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:38:26
- >>451はもう病院へ行けたのかな…
まだだったら救急車に一票。
つか激務で子育てにノータッチだったら、
旦那は子供とあんまり触れあってないんだろうね。
今なら別れても子供へも影響わずかなのではないかな。
一足飛びに離婚とまでいかなくても別居はしてみたらと思う。
- 471 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:39:54
- 実家に連絡しなよ。
飛行機に乗ってでも来てもらわなきゃならない状況じゃん。
- 472 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:51:59
- 実家の親御さんは遠くにいるというだけで、健康で、毒親ではなく
かつお母さんが専業だったりしたら
助けを呼んでもいいと思うよ。
私が親だったら、こういうときに頼ってくれなかったら悲しいよ。
- 473 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:52:23
- 実家が絡むと別人のように話が通じなくなるのがエネ夫だとしたら
>>451の旦那はただの人でなしだな。
- 474 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:53:32
- >>468
来月離婚おめでとう! 年金分割についてもしっかり請求請求ゥゥゥ!!
- 475 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:57:40
- 451の夫は人でなし 添っていく価値なし
- 476 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 22:58:25
- リロってなかったorz
- 477 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 23:05:07
- >474
年金分割について勉強しておいで。
- 478 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 23:13:45
- 旦那の年金を妻に分割っていっても、婚姻期間の分だけなんだよね。
しかも協議により最大半分だし、妻のほうが夫より稼いでれば、逆に妻→夫になっちゃうし。
- 479 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 23:38:08
- そんなゴミみたいな旦那ならいないほうがいいな
な〜んの役にもたたんどころか邪魔な存在でしかないわな
- 480 :名無しさん@HOME:2007/03/18(日) 23:38:20
- 家を出る時黙って出て行くと、離婚交渉の際に「悪意の遺棄」とされて
不利になる場合があるから、別居→離婚を考えている人は気をつけてね。
- 481 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 03:31:44
- >>480
>>451の旦那にそのまま当てはまる言葉だね。
- 482 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 03:56:47
- >>481
ごめ、抜けてた。
家を出る時 → 別居のために家を出る時
- 483 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 05:44:16
- >>480
「病気なのに夫に放置され、どうにもならなかったから実家に帰った」という状況なら
また話は違うと思うよ。
- 484 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 08:10:18
- つーかそこまでくると冷静に離婚準備始めた方がいいと思う。
お約束の日記、ICレコーダーなどかな。
- 485 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 10:16:24
- >>480
足を骨折して、39度の熱がありながら家事育児をする妻。
3歳児の食事も作らず、風呂にも入れず、病身の妻を放置。
どっちが悪意の遺棄なんだろう?
- 486 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 10:27:54
- 葬儀会場に電話入れて、大騒ぎにしてやれ!
- 487 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 10:34:53
- 離婚した方がメリット多そう。
451は職アリだから子供も養えるし
旦那の分の家事をしなくていいし(子供と2人なら掃除も洗濯も料理も楽で済む)
旦那の機嫌なんか取らずに済むのは大きいんじゃない?
- 488 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 11:23:35
- こんな人でなしの最低クズ男
とっとと捨てた方が451とお子さんは幸せになれるとオモ
- 489 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 11:39:59
- それが出来る人ならこんな所には来ないと思うけどw
- 490 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 11:43:21
- 自分もそうだったんだけど、あまりにも非常識なことを
自信満々でされると、間違っている(おかしい)のは
自分じゃないのか?って思っちゃうことがあるんだよね。
451さんがここをみて、「自分はおかしくない」ってことに
気づいて新しい一歩を踏み出せることを心から祈るよ。
- 491 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 12:28:56
- >>451さん
女性センターとかそういうのに実情を相談してみてはどうですか?
対策教えてくれないかな?離婚も含めてさ。
- 492 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 12:36:19
- 451がちゃんと病院行けただろうか、親子揃って食事や睡眠が摂れてるだろうか心配だ。
- 493 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 13:28:55
- 451さん無事?読んでて涙出てきちゃった…
貴女の旦那さん、人として終わってる気がする。
…もし私の娘がこんな目にあっていると後で知ったら…
なんで「便りのないのは元気な証拠」だなんて思ってたんだろう
なんでもっと頻繁に連絡とらなかったんだろうって自分を責めてしまいそう。
こういう時こそ親を頼って欲しいって普通の親なら思うのではないでしょうか。
- 494 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 14:55:29
- 451大丈夫か〜??
取りあえず親か友達にでもに連絡汁!
自分だったら、すぐ飛んでいって看病&旦那〆るぞ。
まあ、職もあるし、離婚か少なくとも別居した方が楽になると思う。
家庭裁判所に相談窓口があるから、
そこにどうするか相談だけでもして見たら?
早く元気になれ〜〜!!
- 495 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 15:09:20
- もしこれがうちの娘だったら…
子供と二人で帰っておいで!遠慮なんかしなくていいから。
- 496 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 15:30:34
- ダンナが不在のときにインフルエンザになったときのことを思い出したよ。
1歳になったばかりの子は構ってもらえなくて泣くし、
両親は遠方だし、引っ越してすぐで知り合いもいないし、
泣き疲れた子供が寝入った隙に、体中の痛みをこらえてガタガタ震えながら
食料や薬を買いに行った。
今ならもっとうまく助けを求めたりできるだろうけど
若くて世慣れてなくて一人で耐えることしかできなかった。
自分語りになってスマソだけど、あの心細さ・惨めさは半端じゃない。
緊急時に助けになってくれないダンナって
逆に自分が大変なときは当然みたいな顔で要求してくるんでは?
一人で抱え込まずに知り合いでも公的機関でも、誰かに相談して。
とりあえず吐き出すだけでも全然違うからさ。
- 497 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 16:12:07
- 451さん大丈夫かな。ここ見る余裕もないのかな?
そんな旦那いらないんじゃない?
助け合うことをしない夫婦ってどうかと思うよ。
- 498 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 16:26:18
- 451さん 大丈夫?
- 499 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 16:31:11
- 睡眠・世話>2ちゃんで当然だろ。
レス書くのだってこんな時は大変なんだからそっとしとけよ。
- 500 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 16:40:49
- そりゃあそうだね
パソに向かう余裕が出るまで、レスを催促するような
呼びかけは控えなきゃね
- 501 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 18:19:07
- オネ夫は妻はガンダムみたいに頑丈で病気にならず
いつも自分の為に何かしてくれて
子育て・家事は当然で自分の親ともそつなく付き合って・・・
雨にも負けず・風にも負けず・・
- 502 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 18:26:10
- ある日突然緑の紙
- 503 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 18:36:45
- 病気になって俺の世話が出来ないなんて俺の予定には入ってない。
ましてや俺にさせようとして迷惑かけるなんて、あり得ない。
そもそもケガや病気になるなんて、俺への愛や感謝が足りない証拠だ。
可愛そうな俺へのお詫びに怪我や病気をおしてでも、仕事はすべきだ。
位思ってそうなエネ夫。
- 504 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:03:27
- 俺への愛や感謝なんて考えてもいないと思うけど。
ハァ?インフルエンザ?面倒くせぇな。俺だって疲れてるんだよ。
それなのに、俺だって葬式とか出なきゃいけないんだから、ソレなりに気を使えよ。
他の奴らだって来てるし、俺だけが葬式に参加しないなんてありえないだろ?
今までだって何とかなってんだから、イチイチウザイ事言ってんなよ。
こんな状態で風邪ひくなんて、普段の健康管理ができてないだけだろ、自業自得。
ってなところだと思う。
日記も早い段階でつけるべきだと思う。
けれどソレとは別にどこかに相談電話とかできる機関とかないのかな。
友人の旦那がエネぎみで友人が鬱と診断されたそうなんだけど、
産後すぐだったこともあり、育児施設から保健士さん(?)がきて、
何度も相談に乗ってくれて本当に気持ちが楽になったって話してた。
やっぱり、プロの人に話を聞いてもらえるのって随分違うと思う。
- 505 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:18:18
- 妻がインフルなんてのにかかったら
「はぁ?うつすんじゃねーぞ」
だろうね
妻が安い給料やりくりすんのに、セール走るのを
みっともない
とか笑いそう
妻が家計助けるのにパート出るのも
「人に言うなよ恥ずかしいから」
と言いのけた知人の旦那を知っている
甲斐性なしと思われるのが嫌だそうだが
なら稼いでこいよ
- 506 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:41:11
- 言いたいことはわかるんだけど、すでにひどい目にあってる人を
ことさらに傷つける内容の書き込みはどうなのよ。
実際にそれくらいのアレな人の可能性は充分あるが、
長文さいてまで想像で代弁が続くとなんか嬉々として見えて怖いよ。
- 507 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:44:27
- 506の意味わかんない人
ノシ
- 508 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:48:18
- >>451 タクシーで病院行ってください。
そんな変な男となんで子供作っちゃったの?
お子さんかわいそうだよ。
もっと自尊心を持って毅然と生きてください。
お子さんがこのままでは本当にかわいそう。
- 509 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:48:21
- ここはエネオ語るスレなのに変なの沸いてますねw
- 510 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:50:13
- エネオエネオって言うけどさ・・・
自分が「大事にされない女」だってことに気づかないとね。
- 511 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:56:48
- >>507
ノシ
- 512 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 19:56:53
- なるほど、子供さんがきてるんだ。
- 513 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:02:42
- >507
ノシ
- 514 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:11:45
- >510
ここは妻一人すら大事に出来ない男の事を考察するスレです
- 515 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:14:46
- >510
キモイのが湧いてるなーw
人生楽しくないのはわかったからそれを主張しなくていいよw
- 516 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:42:54
- |高給優遇|
|大募集中| [父] [娘] [母]
|←慰安所| 88888
 ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗<`∀´>┳<`A´>┳<`∀´>┓ 三
|| ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
|高給優遇|
|マイドアリ〜| [父]
|←慰安所| I
 ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜60年後〜
______ [朝日] [婆] [NYTオオニシ]
|←日本政府| @@@@
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗(@∀@)┳<`∀´;;>┳<@∀@> ┓ 三 ←今ココ
|| ┏┗ ┗┗ ┏9a┗ 三
- 517 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:43:57
- >>自分が「大事にされない女」だってことに気づかないとね。
こういうのは若い人なんだろうね。
いつか、「本当の人生」がはじまって、
女を選べると思っている。
- 518 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:51:26
- 「大切にされないような自分」が本当の敵なんですよ。
- 519 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 20:59:49
- 母ちゃんってのは病気にならない、なっても子供を最優先してくれる、って
思ってて、それを妻にも当てはめてる男って潜在的に結構いると思う。
>>451ほどの状況になることがそうそうないから、気付かない人も多いと思うけど。
逆に言えば、傍から見ればそれほど酷い状況でも、本人は「ちょっと酷くない?」くらいな
認識だったりもすることもよくある。
それが変であることにやっと気付けた人を、上から目線で駄目出しするってどうなのかなぁ。
- 520 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:01:02
- >518
同意。というか、本当に何故かワカランが「大切にされる人」と「大切にされない人」っているよ。
旦那からってだけじゃなくて、ね。「大切にされる人」は色んな人から大切にされる。されない人は
誰からもされない。
大切にされる秘訣があるのか、生まれ持ったものなのか、ワカランのだけれど・・・。
- 521 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:12:02
- 個人的に大事にされるタイプかどうかはどうでもいい。
自分の配偶者を、人間として全うに扱えない配偶者の話をする場なので。
- 522 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:12:25
- 自己評価の問題もあるんじゃないか?
酷い扱いに甘んじるか、抗議するか、或いは去るか。
- 523 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:14:31
- モラ原とかDVとかギャンブル依存とか、そういうのにひっかる女って
たいてい次の男もどうしようもない奴ばっかり。
そういうのが「大切にされない女」
- 524 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:16:09
- 相手の自分に対する扱いが非道いばあいは相手がエネミー、
そのまま放置して改善のために行動しない場合は、エネミーはミー、ってことだよね。
自己評価の低さは、相手による洗脳度合いにも因るかも。
- 525 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:23:06
- 自分を大事にしない奴が、他人から大事にされるわけがないよね。
エネミーはミーって、つまりそういう事なんだよね。
- 526 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:33:30
- それって「いじめられるのは本人にも原因がある」論と同じじゃね?
そういう理屈でいじめる側を正当化するべきではないと思うが。
- 527 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:36:23
- もちろん、酷い事するほうが圧倒的に悪い、
そのまま受け入れて甘んじたら、された側にも同情は出来ない。
そんだけじゃね?
- 528 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:37:10
- 自分という敵を克服した後、エネ夫との本当の戦いが始まるんだ。
どちらと戦ってる人も共に、慰撫し、鼓舞するスレは、今んとこ此処だけ
なんだから、叩くのはやめよーよ。
叩きと鼓舞は、かなり境界が微妙だが。
- 529 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:38:26
- 餓死してたら夫は捕まるの?
- 530 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:39:02
- つかまるというか、事情聴取だと思う。
- 531 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:40:12
- 保護責任者遺棄致死か、未必の故意による殺人か<餓死
- 532 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:43:23
- 大切にされない人は周りの人を大切に扱わない人。
自分以外の人を大切に扱えばお返しに大切に扱ってもらえるよ。
ここで言うエネミー配偶者は、大切に扱ってもらうのが当然になってしまって、
お返しが出来ない人。愛情飢餓状態というのか、「もっと」「もっと」になって
相手が見えなくなってしまってる。
大切にしてあげないから返ってこない。ということと
大切にしてあげてるのにお返しがない。ということを混同してはダメだと思うよ。
- 533 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 21:54:23
- >532
言いたいことを2行くらいにまとめてくれないか?
- 534 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 22:01:07
- 「夫がいるだけいいだろ、贅沢いうな」
by藻女
って感じ?
- 535 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 22:01:53
- >>533
因果応報
情けは人のためならず
- 536 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 22:17:31
- 圧倒的に悪いエネ配偶者に痛めつけられてここで価値観回復しようとしている
人間からまず最初に叩いてどないすんねん。アホ。>叩く奴ら
- 537 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 22:53:31
- >>536
だって弱っている人は反撃する力も無いもん。
だから反論されないってわかっているからサンドバックみたいに叩くんでしょ?
自分の言葉で人を傷つけるのが楽しいんだよね。
- 538 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 23:12:15
- >536-537
なるほど。
スカっとしたいのなら、スカスレかDQNスカスレへ行けばいいのに。
- 539 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 23:16:05
- エネオによる被害とその報告、傾向と対策だけでいいんだけどね。
- 540 :名無しさん@HOME:2007/03/19(月) 23:59:38
- >>523
を
>>533
>>534のような読み方ができる人が不思議。
いくつぐらいの人なんだろう。
- 541 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 00:08:13
- >>540
>>536>>539
- 542 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 00:09:11
- 自分の身内ばかり大事にして私の身内は無視していた旦那。
そのたびに〆てきた。
少し前用事で実家に帰った際、夫が迎えにきてくれたのだが
何も言ってないのに土産として菓子折りをもってきてくれた。
「お前の親には世話になってるからな」だって。
少しずつだけど成長しているらしい…
- 543 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 00:22:31
- >>542
人類からみれば小さな一歩だが、エネ夫からみれば大きな一歩だ。たぶん。
まだまだ先は長いカモだけど、頑張ってください。
- 544 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 00:40:06
- >>542
やるなー。
大抵面倒くさくなったり、相手するのも疲れたりしてエネミー放置するのに。
(当然不満が雪だるま式にふくれるが)
やっぱり根気が必要だねー、人の方向性を直すのには。
- 545 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 00:51:39
- >>542
エエ話や・・・。
- 546 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 01:13:17
- >>542
アンタはほんまもんの ネ申 や。
GJ
尊敬してるで、これからもガンガリや。
- 547 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 01:17:30
- >>543
月面の足跡を思い出したジャマイカ
- 548 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 01:50:57
- >>547
宇宙飛行士の方ですか
- 549 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 01:53:20
- >>548
ええ、地球は青かったですよ。
- 550 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 03:12:13
- この流れに和みマスタ
精神的に殺伐としてきてたので…
- 551 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 04:49:50
- ガガーリン乙。
「俺のママンは…」と結婚してからいきなり平気で言うようになった
うちの30歳過ぎた馬鹿男にいい加減嫌気がして
「実家帰ってママに子供産んでもらえ!」と怒鳴っちゃったよ。
こっち見んな、って言いたくなる顔してました。
- 552 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 05:22:50
- ( ゚д゚ )
¶ノ ¶ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ (,) (,) ヽ
| | ̄| |
ヽ  ̄ ̄ /
| | | | |
.ノ .ノ ヽ ノ .ノ .|
(_ノ (_ノ .|
/ /  ̄/ /
< < .< <
ヽ ヽ ヽ ヽ
 ̄  ̄
- 553 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 05:25:14
- 思いっきり噴き出してしまった…くやしい…
- 554 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 05:30:25
- >>552
これは秀逸なAAですなw
- 555 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 05:35:16
- ttp://www.uploda.org/uporg739127.jpg
- 556 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 05:35:18
- >>552
保存した。
- 557 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 07:31:33
- >>552
>>555
うはwwwこっち見んなwwwww
朝からワロタwww
- 558 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 07:41:48
- 初の宇宙飛行士はガガーリンだけど
「大きな一歩〜」を残した初の月面着陸は
アームストロングですよ
と突っ込んでおきたいw
- 559 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 07:54:08
- 地球は青かった
は、ガガーリンであってるんだな。
つーか、こっち見んなのカモメがテレシコワにかかってると見るのはうがち過ぎ?
- 560 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 08:45:02
- >>552でやられたので、>>555は何が何でも笑うまいと思ったのだが。
くやしいが、和ませてくれてありがとよ〜。
- 561 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 08:47:29
- 私はかもめ か。
ここはエスプリのきいたインターネットですね。
- 562 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 09:25:27
- 久々にガガーリン弁当を思い出した
- 563 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 09:42:26
- >>>555
壺のちっちゃい画像ではわかんなかったが、
クリックしたら・・ぶわっはっは〜wwww
保存しますたwww
- 564 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 09:53:11
- >>555
http://www.uploda.org/uporg739194.jpg
- 565 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 10:09:10
- >564
これも保存したw
- 566 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 10:20:33
- 携帯からは見られないのが悔しい(・ω・)
- 567 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:14:23
- かなり長くなります、失礼します。
もう別れてだ数年以上たつ、元エネ夫の話。
とにかく、元エネ夫は自分の実家が一番だった。
正月・GW・春・夏・正月休みは全部義実家に連行された。
新婚当時はそんなものなのかと、思っていたが周りの話を
聞くと、そうではないらしい事を知り、旦那に私の実家にも
行こうと言うと、「お前は俺の家の人間になったんだから」と。
有無を言わさず、休みの日は義実家に連行された。
逆らえば叩かれるし、その後グチグチ言わるのがいやになり、
連行される事に素直にしたがってしまってた。
そして、例によって元エネ夫はママンスキー。
ウトよりも、ママンが言うことは、すべて正しいと思っていた。
すこぶる長男教のトメは、長男の元エネ夫が大好きだった。
そして、孫にあたる長男の息子も同様、しかし、娘はそうでは
なかった。というか、あからさまに差別してた。
嫁の自分と娘の食事の差、誕生日等の差、扱いの差が
年々に酷くなっていく、元エネ夫と元トメ。
息子にはマウンテンバイク、娘にはトメのお古の料理の本って
なんだそのクリスマスプレゼントは!!と言うこともあった。
- 568 :567:2007/03/20(火) 11:15:20
- 私はともかく、娘に対しての差別は許す気は無く(元トメなんかに
誕生日祝って欲しくなかったし)、元エネ夫とこの状況ではいけない
と何度も話し合うが、まったく無意味だった。
自分の主張が危うくなると、最終的には大声で怒鳴って壁に
八つ当たりしてこっちが何もいえなくなるまで暴れてた、元エネ夫。
元トメにも、2・3度か話し合ったが無意味。
むしろ、倍の嫌味で返されたのでその後二度と相談はしなかった。
息子がそんな環境にいながらも長男教に染まる事はなかったのが
救いだったが、こんな状況ではいけないと娘の事も実家の事も、
いつか分かってくれると思い、何度も何度も話し合った、が。
何度目かの話し合いのときの、元エネ夫の言葉できれた。
「女に金をかけたって意味がないだろ、所詮」
「かーちゃんの言うとおりにしておけば、いいんだってお前らは。」
これでも、元エネ夫とは同級生同士で、それなりの恋愛をして
結婚したと思っていたのに、所詮扱い、しかも自分の子にすら
そんな考えを持っていたなんてと、改めて元エネ夫の脳味噌を
こねくり回したい衝動に駆られ、大喧嘩をした。
結果、「そんなにいやなら俺の家に来なければいい、困ればいい!」
というありがたい言葉を頂くことになり、実行する。
元エネ夫が義実家に行くときは、私は実家に行く事にした。
子供たちに私の実家に行かないかと誘うと、喜んでついてきた。
自分の実家にいずれ涙を流して土下座して許しを請いにくるだろうと
たかをくくっていた元エネ夫。(実際言っていた、阿呆だな。)
- 569 :567:2007/03/20(火) 11:16:17
- だが実際には、私はこれっぽっちも困らなかった。
というか実家は快適そのものだった、差別もない、見下されもしないし、
自分の作った料理を美味しいと言って食べてもらえる嬉しさ、昼下がりに
子どもたちとぼーっとする楽しさ、すべてにおいてよかった。
子どもたちも同じで、「今までずっとあっちのばーちゃんち行ってたんだから
こんどからこっちのばーちゃんちにその分、遊びに来よう」といっていた。
何度か繰り返すうち、目論見が外れた元エネ夫が焦り始めてきた。
「早く謝らないと、親戚に何か言われても困るのはお前だぞ」
とか行っていたが、「親戚が何を言おうと、私は何も困りませんが」と返しておいた。
子どもたちも、元トメが寂しいっていってたぞ〜などと言っていたが、
「今まであっちのばーちゃん家(私の実家)に行ってない分、ばーちゃんも
寂しかったと思うよ、今までの分あっちのばーちゃん家に行く」と。
しまいには、「絶縁されてもいいんだな!」とか言ってきたがそれはむしろ
願ってもない事だったので、「ええ、もちろん!」と笑顔で言ってしまったよw
顔色がくるくる変わる元エネ夫の顔が面白かった。
そして、物に八つ当たり、怒鳴り散らし、私が要求をのまない事を悟ると
外に出て夜まで帰ってこない、そんな事の繰り返しが何度かあった。
もう、この人は夫としても、父親としても、だめだと思い、離婚の準備を
始め、子どもたちにも離婚をするかもしれないと伝えた。
- 570 :567:2007/03/20(火) 11:17:25
- いろんな準備が済み、いざ離婚を切り出すとキョトーンとしてる元エネ夫。
どうして離婚されるのか、分からないらしかった。
理由を述べて、分かりやすく箇条書きにして話をしたのにもかかわらず、
意味が分からない、お前は一人じゃ生きていけない女だとか言っていた。
そして暴れて怒鳴って、離婚しねーよといいながら私は、顔をグーで殴られた。
(勿論、それも離婚の材料の一つにさせてもらった。)
準備をしていた荷物を持って、子どもたちと実家に避難し、後は弁護士に
対応をお願いしてもらったが、どうも元トメが色々暴走しているらしかった。
よくあれに耐えてこられましたね、これは独り言ですけど・・・と、
弁護士さんが独り言を言っていたのが印象的だったw
離婚まであと少しという所で、元エネ夫が職場の前で待ち伏せしていた
事があった、一度でいいから話し合いをしようとかなんとか。
もう接触すんな!という話を弁護士さんから聞いていなかったんだろうか。
とため息をついていると、テンプレのような土下座を元エネ夫がし始めた。
「俺はお前の為を思って、良かれと思って。」
「そんなに嫌なら、俺に言ってくれれば良かったんだ」
「俺の母親がいやなら、もう会わなくていい、行かなくていい」
「だから、家族で暮らそう。家族が揃う事が、何よりも幸せなんだ」
「戻りづらいだろうから、迎えに来てあげたよ、帰ろう」
無視してタクシー拾って、家に帰った。
弁護士さんに、その日の事を連絡してもう二度と現れんなと強く言ってもらった。
- 571 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:20:46
- 支援いるかな?
- 572 :567:2007/03/20(火) 11:22:51
- 後日、元トメが息子の前に現れたらしい。
寂しいから、孫君だけでもおばあちゃまのそばにいてちょうだい、
息子ちゃんが怒って、最近来てくれないの、寂しいのと、泣いてたそうだ。
息子は「不審者だ!」と言って、走って逃げたそうだ。
それも、弁護士に報告しておいた。二度とスンナと言って欲しいと伝えておいた。
その後、テンプレのようなはがきが元エネ夫から届いた。
弁護士の言葉は、どうやら脳味噌と交信されないようになっているらしい。
「君がいないと、僕は何も出来ないんだ。
君が入れた、味噌汁が恋しいよ。」
「この前親戚の人達がきて、母の料理を食べて
言ったんだ、嫁さんの料理が一番おいしかったって。
ああ、今ならなぜあの時母の暴言を止めなかったんだろう…」
「もし、やりなおせるなら帰っておいで。怒らないよ。
むしろ僕を怒ってくれ。君にはその資格があるから…。」
「○○(私の名前)、息子、娘…皆大事です。ずっと待ってます。」
ほかにもなんか、米粒並みの文字で書いてあったが、目が
滑って読めなくなったので、弁護士に渡して、もうスンナ(ry
もう一日でも早く、離婚したかった。
電話もメールもすごかったが、とにかく放置。
一度も連絡し返さなかった。(それも弁護士から強く言って(ry)
- 573 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:23:44
- 支援
- 574 :567:2007/03/20(火) 11:26:47
- で、半年弱かかってようやく離婚が決定した。
職を持っていたことと、子どもたちが希望した事で親権は
二人とも私が持つ事になり、実家も出て子どもと3人で
暮らすようになり(もちろん住所は教えない)、それなりに暮らしていた。
そして私は、今年再婚しました。
先日、故郷で同窓会あったのだけれども、私は参加できなかった為、
参加していた離婚の詳細を知ってる私の友人から、お土産話を聞いて
いたのだけれど、そのお土産話の中で、元エネ夫が私の再婚話を聞き
「ずっと待ってたのに…!」
と言ったので、思わず「それはないw」と突っ込んでしまったよ、との話を聞いた。
離婚だとかそんな話はすぐに広まってしまう、小さな町だったので、
私と元エネ夫とのDVやら嫁姑問題やらそんな話が面白おかし
く広がっているらしく、そんな所に嫁に行きたいという人はおらず、
外国からもお嫁さんを迎えるも、今は独身らしい、元エネ夫。
友人情報で、元トメが元エネ夫に再婚相手を躍起になって探して
いるらしいが、梨の礫状態だそうだ。
しかし、待ってただなんて、どの口がいうんだか。
エネ夫の思考は、何年たってもわからない。
が、今は幸せだからどうでもいいやと思う次第です。
長文失礼しました。
- 575 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:43:39
- うはーーー!
お疲れ様でした。よく頑張ったよ。
なんとなくなんですが、エネ夫実家は農家ですか?
- 576 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:44:48
- ああ、痛快な話をありがとう。
- 577 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:49:03
- なによりお子達のためにもなるよい離婚でしたな。
えぇ話や〜
- 578 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:50:08
- GJ!
息子さんが三文安にならずまっとうに育ってよかった!
娘さんもきっとそんなババや父親に二度と会いたくないだろうね
- 579 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:53:03
- うわぁ、本当に乙でした。
今は幸せでなにより。
テンプレハガキ読んだ弁護士もorzだったろうね。
- 580 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:55:19
- >息子は「不審者だ!」と言って、走って逃げたそうだ。
ここで激しくワラタ。トメは孫にも嫌われていたんだねw
- 581 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 11:55:20
- また一つエネ夫迷言がw
「怒らないよ。むしろ僕を怒ってくれ」ってwww
どこまで自分に酔えば気が済むんだろう
- 582 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 12:10:09
- きもちわりぃ〜よ〜。
- 583 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 12:14:13
- 乙でした
「そんなに嫌なら、俺に言ってくれれば良かったんだ」
何度も話し合おうとしてたのに orz
やっぱり最終段階までこないと妻の訴えはエネ夫の中では脳内スルーなんだな
- 584 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 12:14:50
- >567
当時も、長文投下もどっちも乙。
無事に離婚できて良かった。
エネ夫って、幼児的万能感が抜けていない&幼児期の母子一体から独立できてない生き物なんだね。
567が慰謝料を取れたかどうかだけ気になる。
- 585 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 12:18:24
- >ずっと待ってたのに
他の嫁を探しながら待ってたんだろうなw
- 586 :567:2007/03/20(火) 12:21:58
- gjありがとうございます。
エネ夫の脳味噌は、荒い目の砂金取りのようになってるみたいですよ。
自分にとって有利な、目前の大きな事しか大事とは、とらないんですよ。
それこそ、一番汲み取ってほしかった小さな事はボロボロ落とすんです。
自分で落としたわりに、その事に気がついてない。
その事に気がついていたならば、もっと違う運命になっていたかな、と
時々思う事があります…まぁ、もう遠い昔の出来事のような感じに
なってますが…w
>>575さん、元エネ夫家は普通のサラリーマン家庭でしたよ。
ただ、物凄く元ウトの存在が薄い一家でした。
元トメがとにかく仕切って、あーするこうする、だからあんたは車だして!
というと、ウトは文句もいわず足代わりになる、元トメがナビしてるのに、
道を間違えると元ウトに怒鳴って当り散らす、なすがままの元ウト、そんな感じで。
元エネ夫には、妹もいたのですが短大卒業後、家を出たらしいです。
私が元エネ夫と結婚している間、一度もお会いする事はなかったです。
元エネ曰く、「家を捨てた女」だったらしいですが、今なら帰ってこない
理由も納得できます、幸せでいて欲しいとすら思います。
>>581さん、はがきにはとんだ迷言ばかりでしたよw
「君になら、殴られても構わない」とかなんとか。
今まで散々暴れてた事の謝罪のつもりかなにかしらないけれど、
ただひらすら気持ち悪いの一言でした。
- 587 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 12:59:10
- 自分の娘にすら見放される元トメ。
ま、女にゃ金つかわん。使えるだけ使うだけを嫁だけじゃなく、
娘にも長年行使していたんだね。
お疲れ様です。
お幸せに。
- 588 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 13:00:13
- 2人子連れで再婚っていうのも、すごいな。
- 589 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 13:21:24
- 幸せならいいじゃないかw
- 590 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 13:43:03
- 再婚して幸せになるってけっこうな復讐(?)になるよね
本当は金属バットでタコ殴りとか種無しと親戚一同でモラハラ苛めた押したりしたいけどさ
- 591 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 13:44:06
- 「女にゃ金使わん」を女のトメがやるんだからすごい。
自分は男だとでも思っていたのでしょうかw
とにかく、そんな一家と縁が切れてよかった。乙でした。
- 592 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 13:55:52
- もう女じゃねーんだろw
- 593 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:01:21
- >580
私もここに禿しくウケた。
子供かなりイカス。
- 594 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:01:30
- >>ああ、今ならなぜあの時母の暴言を止めなかったんだろう…
ここで噴いた。
散々、勝手な事(本人には普通の事なんだろうけど)抜かしておいて、
どの面下げて、こんなセリフを吐けるのか。どの面だ。あんな面か。
全く持って許しがたいが、>>567さんが幸せになったのなら、それでいい。
本当に乙。
- 595 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:04:07
- ママンスキーのAA出来そうだなと思った。
相当 2ch脳だ…
- 596 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:15:32
- >>595
いや、私なんかもう有るのかと思って誰か貼らないかwktkしてたw
- 597 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:38:00
- 久々に読み応えのある名作だったw
弁護士の独り言にもワラタ
再婚裏山
幸せにね〜!!
- 598 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:48:12
- ママンスキー、まさしくマザーファッカーと罵りたい。
- 599 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 15:13:51
- GJ!
元トメも女だろうに。
まあ自分もそうやって育てられたんだろうけど。
>女に金をかけたって意味がないだろ
きもい。それを自分の娘や嫁や孫にやるとは。
再婚されたそうで良かったですね。お幸せに!
- 600 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 15:44:08
- 金をかけられなかった自分の母親の、キチぶり哀れっぷりを思い知ったんだな
- 601 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 15:46:57
- 乙乙。
- 602 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 15:50:12
- EXILEのLovers Again聴きながら読んでたら、エネの曲に思えてきた。
- 603 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:01:49
- EXILEのエネ夫ソングなら 最後の告白〜STAY partUがオススメだ
- 604 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:06:12
- 最後なのにpart2かよ
- 605 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:13:39
- 最後と言いながらダラダラしつこいのもエネ夫っぽいと思う。
- 606 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:32:58
- ダラダラしつこいといえば『ロード』
難でもないような事が幸せだったとおもーうー(お前だけじゃボケ)
なんでもない夜のこーとー二度とは戻れないよぉ〜るぅ〜(戻りたくないっス)
- 607 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:37:09
- >>567
そういうヤツには、映画のように巻き戻して、
自分のやった一部始終を見せてやりたいね。
それでも「愚かだった僕」とかって甘美な涙で酔うだけかもしれないが。
父親をモデルにして、妻の言う事を聞く夫になればよかったのに。
- 608 :602:2007/03/20(火) 16:43:16
- >>603
たしかにかなりエネっぽいですね。ワロタ。
要するに自分に関わる事への誇大ロマンチシズムがエネ夫かぁ。
- 609 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:46:48
- 逃げられそうになって初めてあわてふためく。
失って初めて「わかった」大切なもの…pgr
- 610 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 16:54:55
- エネ夫はここに挙がった歌を
カラオケへでも行ってエンドレスでシャウトしてろってんだ。
間違っても元嫁には関わるな。
- 611 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 17:01:00
- 雪国もネットリだわね
歌うレッツゴーが捨てられたエネ夫に見えてくるから笑える
- 612 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 17:10:10
- エネ歌を独り熱く歌うエネ夫。
失って気付いたかけがえのない妻、彼女への思い。
いつしか彼は曲に入り込み、酔いしれ、元妻に再アタックの決意を……
『俺を殴ってくれ! 君にはその権利がある!』
- 613 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 17:12:11
- >>612
100tハンマーでもいいなら殴ってみたいw
- 614 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 17:15:10
- 100tハンマー どぞー
つ http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c135874398
- 615 :612:2007/03/20(火) 17:16:03
- あ、『怒ってくれ』だった。しかも権利じゃなく資格だった。
どっちも言葉として弱いな……。
資格って、お前が与えるものかよ、みたいな。
- 616 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 17:33:42
- 金もかけられず、教育の必要が無いと扱われた女(トメ)の末路かー
教育がいかに大事か分かる好例だね。
何にしても逃げられて良かった。
- 617 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 17:54:37
- >>567元夫
/⌒ヽ
⊂二二二(*^ω^)二⊃ 僕を怒ってくれ。君にはその資格が
| /
( ヽノ
ノ>ノ ⊂(・ω・ )>>567
レレ
(・ω・ ) ∩
ミ⊃ i ヽ l l
⊂\ \\l l
\\_/\\ヽ
_] |
⊂ニニ_____/ ガッ
- 618 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:02:38
- 突然の書き込み失礼します。
どうしても助言を頂きたく叩かれ覚悟で書き込みさせてもらいました。
現夫とは私が23の頃に知り合い半年の交際期間を経て結婚しました。
結婚してすぐ妊娠し、24で出産。
夫も子供が生まれて半年の間はフリーターでしたがアルバイトなどで
私は手に職を持っていたわけでもなかったので子供が3ヶ月になると
保育園に預け一日8時間のパートで家計をやりくりしていました。
ただ金銭絡みの事でしたが子供が生まれて1ヶ月の頃に姑に対して?と思うような事が
3度ほどありました。
しかし夫にそれを苦情といった形で伝えると
「母さんも母子家庭で(夫は3人兄弟の長男で真ん中に17歳の妹、下に11歳の弟有)
色々大変なんだからそのくらいで文句言うなよ。」と取り合ってもらえなかったので
その問題については徐々にFAに・・・。
それから子供が産まれ半年たって突然夫がアルバイトを辞めニート状態になり
昔から男友達は無駄に多く、お昼はネトゲ夜は男友達と外出という生活になり
家計は突然私一人に負いかかってしまうような形となりました。
子供もいるのに私一人の稼ぎじゃとても生活なんてやっていけない、お願いだから
働いてくれと懇願しその2ヶ月後にようやく準社員という形で働いてくれるようになりました。
続きます
- 619 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:03:26
- しかしほっとしたのもつかの間で子供が熱を出しパートを早退し、子供を引き取って
午前11時頃に自宅に戻ると夫の会社から電話が・・・。
電話に出ると「○夫さんがまだ会社の方へ出勤されていないようですがこちらの方には
何の連絡もないので何かありましたか?」というような事を言われ
私自身も初耳だったのですがなんとかその場は穏便に収めようと
「連絡が遅れてしまいご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません、どうも
○夫は子供から伝染病をもらったようで今朝方から熱がありまして今しがた病院に
行かせたところでした。」と言うとその後の会社の方からの話を聞いて驚きました。
「○夫さんは先週の金曜日から無断欠勤のような状態なのですが一度本人から
会社の方へ連絡して頂けるように奥様の方からお伝え願えますか?」と。
非常に驚きましたがその時はただただ電話越しなのに電話機を片手に(コードレスだったもので
テレビに向かって頭を下げつつ謝るばかりでした。
続きます
- 620 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:08:13
- 探すまでもなく敵やね
- 621 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:11:22
- >>618
ダンナはいくつ?
- 622 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:15:23
- 電話を切った後すぐに夫の友達、夫の実家へ電話をすると
夫は作業着を着て私が作った弁当を持って会社から無断欠勤をしていると
聞いた金曜の朝からお昼は自分の実家に帰っていた模様でした。
後々考えるとかなり姑に?と違和感を感じましたがその時はまずは夫への怒りが
先に出てしまいその時は帰ってくるのを渋る夫に帰ってくるよう伝えてもらえますかと
お願いし、それからせいぜい歩きでも20分程度の場所から4時間後に帰ってきました。
その間熱を出した子供を連れ出すにもそばを離れるわけにもいかず
子供の看病をしつつ夫に怒りを覚えながらただひたすら帰りを待っていました。
- 623 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:17:48
- >621さん
夫は現在23歳です。
夫と私との年齢差は2つで私は先月で25歳になりました。
- 624 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:19:04
- 話はそれで終わりなんだ。
相談も何も別れる以外なにがあんの?
- 625 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:20:01
- FA=ファイナルアンサー
- 626 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:20:17
- 真の敵っていうよりは、もうそのまんま敵って感じね。
- 627 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:22:24
- スレ違いじゃね?
ただのお子ちゃまおバカ夫。
- 628 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:24:31
- フリーターと結婚するのは本人の勝手だけどさ、子供作るなよな〜。
つか、相談て何?
離婚以外の解決法なんてないよ。
- 629 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:24:50
- うん、今までの経過を読んでるとエネ夫ってよりただの馬鹿夫だな。
- 630 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:25:49
- 帰ってくるなりカケラも悪びれた様子も反省してる様でもなく
パソコンの電源を入れネトゲを開始しようとしていたので
そのあまりのふてぶてしさに怒りのあまりパソコン本体を蹴り飛ばし
夫に怒鳴りながら無断欠勤の事を半泣きになりながら問い詰めましたが
夫はパソコンを蹴り飛ばされネトゲのログイン画面?が急に真っ暗になり
一時ポカーンとした顔をしてモニターを見ていましたが
その横で半泣きで怒鳴る私に対しグーで殴りパソコンの横にあった
子供の写真を入れた陶器の写真立てを倒れた私に叩きつけ
「パソコン壊れたらどうしてくれるんじゃあwせdrftgyふじこ!!!」と言い
自分の携帯を持って自宅を出て行きました。
- 631 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:29:56
- まだ続くの?
今までの話で十分、別れるのが最良だと思うよ。
- 632 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:30:20
- スレ違い申し訳ありませんでした。
ただなんとか離婚を協議で解決させたく弁護士等に頼る事もできない経済状態の為
図々しい事は承知の上で経験者の方がおられましたら
何かしらの助言を頂こうと思い書き込みさせて頂きました。
本当に申し訳ありません。
- 633 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:30:57
- そもそも就職活動もせずに子供が産まれても正社員の職につかないって所で気づけよ。
ってか、何でお互いまともな仕事もしてないのに結婚して子供産んでるのかが意味不明。
- 634 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:34:39
- 倒れるぐらいグーで殴られたならもう傷害でしょっぴいて頂けば良いのではないかと・・・。
はっきり言ってネトゲにハマってる人に何言っても聞こえないよ。
収入が無いなら養育費も見込めないだろうし、パート+母子手当てでなんとか生活できないかな。
- 635 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:35:07
- エネミーとかじゃなく、お互い計画性のない馬鹿なだけのような気が…。
よってスレ違い。
- 636 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:35:37
- とりあえずエネ夫とエネ母は話しにならんので放置
離婚に有利な証拠集めしておけ
実家の親とか親戚筋とか頼れるところはないのか?
市の無料法律相談とか、シェルターとかさ
あと調停は少しの経費で起こせるからな
世間知らずにもほどがあるけど、子供のためにしっかりせにゃぁ
- 637 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:36:52
- どっちかっていうと、↓のスレ向きだよなあ。最近荒れ気味だが。
【家庭内問題】女の駆け込寺8【義実家問題】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1173328489/l50
- 638 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:38:57
- >>635
同意。
前にあった途中からリストラなんかとは違うよね。
子供がいるなら、もうちょっとしっかりしようよ。
- 639 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:39:47
- はい、ここまで気づかなかった私が一番の馬鹿だった事も
今身に染みるほど分かっています。
離婚に向けての話し合いはしているのですが姑と夫が素直に応じてくれません。
緑の紙は署名済みで準備はしているのですが
肝心の夫が実家へ逃げ帰り養育費も何もいらないから離婚してほしいという
要求にも全く応じてくれず、姑からも居留守を使われ電話をしても
いないと言って一方的に切られてしまいます。
自分の母も相談できる相手であればいいのですが
そういう人間でもなく四面楚歌の状態です。
みなさんに不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
- 640 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:42:42
- >>639
だめだよ
きちんと取れるものは取らなきゃ。
これからの子どものためだから、。
- 641 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:44:54
- >>639
調停は起こした?
まだなら、一回起こしてみたら?
嫁からの申し出なら無視しても、裁判所からの呼び出しだったら
応じる気になるかも・・って甘い?
- 642 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:46:19
- >634さん
明日早速休みをとって役所の方に相談してみます!
母子手当てはやはり籍を抜いた状態ではないともらえないものでしょうか?
>636さん
アドバイスありがとうございます。
市の無料法律相談とシェルターについて早速調べてみます!
本当にありがとうございました!
- 643 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:49:27
- とりあえずスレ違いだから、レスすんのやめようや。
ここで甘やかしたら639のためにならん。
- 644 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:52:22
- >640さん
取りたい気持ちはあるのですがその前に離婚に応じてもらえず
離婚してもらえるのならと養育費の請求はあきらめてしまいました・・(´Д`; )
>641さん
まだ起こしていません・・
ずっと協議でなんとかしないといけないと思い込んでいて
一人で立ち回ってました・・
でも裁判所からの呼び出しで応じてくれる可能性は高いと思われますので
頑張ってみます!
みなさん本当にありがとうございました!
- 645 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 18:55:29
- >>644
貴方が要らないと思っても、養育費は子どもの権利だから。
勘違いしないように。
- 646 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:06:21
- >>644
弁護士頼め。
あなたじゃトメも旦那も馬鹿にして相手にする気はない。
それより第三者入れてさっさと離婚に向けて動いた方がいい。
弁護士費用はいろいろあるから相談してみなされ。
慰謝料と養育費はきっちりもらえ。
一括で請求しろ。
どのみち分割では絶対もらえない。
- 647 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:06:28
- こんな屑旦那、養育費を最初っから払う気ないって。
働いてないから無い袖は振れぬって感じでぶっちするに決まってる。
離婚に応じないのは、ニートさせてもらえなkなるからじゃね?
- 648 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:10:11
- 旦那実家、ボッシーなんしょ?
慰謝料と養育費なんて無いと思う。
むしろ、離婚以上に慰謝料&養育費請求でブチ切れて命の保障無いかもよ?
この間も妻側の弁護士を殺しに行った男いたじゃん。
これは離婚だけなんとか頑張って応じてもらって、行方くらまして逃げた方がいい。
- 649 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:10:26
- とりあえず殴られたんだし病院で診断書もらってきたら?
怪我の写真も撮っておきな。あとICレコーダー買っていつでも録音
日記もつけな
- 650 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:11:06
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 651 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:13:32
- 殴られたのを警察にいえば?
- 652 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:26:11
- ICレコーダーがほんとはいいんだけど、
すぐに買いに行けなかったら、カセットテープにでも
いいからちゃんと旦那の暴言を録音しておくんだよ。
あと、自分が殴られたとか、壁を殴られて穴空いたとか
何でもいいから写真撮っておいてね。
スレチガイ って言われているから、移動したら
「移動しました」ってちゃんとここで報告してね。
とにかく自分と子の為にガンガレ!
- 653 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:31:05
- エネ夫以前にDQ夫&実家だよな。
嫁と子に対して愛情のカケラも無い。
ただ俺様をニートさせてくれる存在。
子供も逃げられないように、わざと中田氏したんじゃない?
- 654 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:38:24
- 明日は祝日だから役所もお休みでしょ。
- 655 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:41:11
- PC持って家出すると確実に追いかけてきて殺されるな。
- 656 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:42:48
- >654
婚姻&離婚&出生&死亡届は受け付けてくれるところもある
- 657 :451:2007/03/20(火) 19:46:04
- 流れを読まずの書き込みですみません。
>451です。皆さん本当にありがとうございます。
たくさんの温かいレスを読んでさっきまで涙が止まりませんでした。
ようやく今、落ち着いてきました。
インフルエンザかも?の書き込みを見たあとすぐに、
タクシーで病院に行って夜間診療を受けました。
(救急車で運んでくれることにも気付かず、
慌てていたのでそのアドバイスも読んでいませんでした)
幸いにもインフルエンザではありませんでしたが、
体重も4キロ減り、体力がだいぶ落ちているとのことで、
処置室?のようなところで子どもと一緒に横になりながら、
点滴を受けて薬を処方してもらいました。
5時ごろ、寝ている息子をおぶって自宅に戻ると、夫が起きて待っていました。
夜11時頃帰宅すると誰もいなくて、私の携帯に電話してもつながらなかったので、
イライラしながら帰るのを待っていたようです。
具合が悪くて病院に行ったということを説明すると、
「なんで子どもを連れて病院なんかに行く。病気がうつったらどうする」と言い放った……。
何度言っても面倒を見てくれなかったのは誰かと……。
もう力が抜けて、へたり込んでボロボロと涙を流してしまいました。
- 658 :451:2007/03/20(火) 19:47:05
- それから松葉杖を投げ捨て、子どもを抱きかかえダッシュで寝室に籠城して、
そのまま朝までこもっていました。
夫はしばらくは大声を出したりドアをドンドン叩いたりしていましたが、
しばらくするとあきらめたようで静かになり、時間が来たら仕事に行ったようです。
私は自分名義の通帳と印鑑、子どもと私の服、
仕事で使っているノートパソコンをカバンに詰めて背負い、
子どもに上着の裾をつかませて松葉杖をついて、
タクシーに乗り、そのまま空港に直行してもらいました。
結婚して夫を頼ってこの地に来たので、
恥ずかしながら会社の人や保育園で会う親御さん以外に知人もなく、
こういう時に頼れるほどの人は出身地にしかいませんでした。
また、両親とも健在なのですが、実家は自営業なので、
こちらに来てもらうのではなく、私が出向いた方がゆっくりと休めると思いました。
幸いにも私の仕事は自宅でもでき、会社も理解があるので、
会社に具合が悪い旨の連絡をしたら快く休みをくれました。
空港でチケットを購入・発券する時に、職員の方が私が具合が悪いのに気付き、
なんと車椅子を貸してくれ、ロビーから飛行機内まで押して連れて行ってくれました。
そのまま息子ともども飛行機に乗りましたが、
アテンダントさんの目の届くところに座席が取られていて、
ご迷惑だったでしょうが息子とも遊んでもらい、
息子も退屈せずに座っていてくれました。
本当に感謝の言葉もありません。
- 659 :451:2007/03/20(火) 19:48:11
- 到着した空港から実家に電話をし、「具合が悪いから戻ってきた」と告げ、
タクシーで実家に向かいました。
母も電話で何か感づいていたとは思いますが、いざ娘と孫の姿を見ると絶句。
私はそのまま家のベッドに直行となりました。
足を骨折してから、ようやくゆっくりと休めたような気がしました。
一晩寝て、体はまだだるくてつらいのですが熱は下がり、
食欲も少しずつ出てきて、母の作ったごはんを食べて隔離療養中です。
両親も、私の面倒を見るために戻ってくれている妹も、
特に何も聞いてはきませんが「くれぐれも夫のいる家には連絡しないで」
と言ったので、何かあったことは察していると思います。
私の具合が良くなるのを待って事情を聞こう、と考えているようです。
子どもは2つ違いのイトコちゃんとワイワイと遊んでいて、
そういえば私が一人で頑張っている時は、
息子もこんなに楽しそうにしていなかったなぁ、と思いました。
今は、夫と今後どうなるのか全く見えないのですが、
(携帯には着信が山盛りでした)
皆さんのご意見を読んで、冷静に客観的に考えようと思いました。
今、書き始めて証拠になるかどうかは分かりませんが、
私が骨折し熱を出してからの夫の対応、
その前からあった出来事をパソコンで書き始めています。
本当にスレ違いの書き込みなのに、
皆さんには励ましていただき、アドバイスもいただき、
感謝してもしきれない思いです。
ありがとうございました。長文失礼しました。
- 660 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:50:07
- 乙でした>451
実家に帰ってきたんだね。よかったよかった。
まずは身体を休めて足を治してね。
戦いはそれからだ!
- 661 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:53:24
- 大変でしたね。
落ち着いたらご両親からでも
「娘と孫はこちらにいます。無事です」とだけ伝えてもらうといいよ。
心配して捜索願い出すような旦那ではない気もするけど。
- 662 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:53:44
- >>656
離婚届出しに行くんじゃなくて、相談に行くんでしょ?
- 663 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:55:49
- 夫より赤の他人のほうが優しいね・・・。
実家でゆっくり静養して、今後のことにむけて
元気と気合をたくわえてください。
- 664 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 19:56:54
- >>451乙。
休養できる所にいてくれて本当に良かった。
- 665 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:12:19
- 実家に帰ったんだね。よかった。
そんなひどい旦那とは離婚した方がいいよ。仏心だして戻ってもまた同じ事するよ。そんな旦那。
落ち着いたら弁護士探して離婚準備して下さい。
- 666 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:15:37
- >>451
無事でよかった。
身体と心のためにしっかり療養してください。
- 667 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:22:22
- >>642
> 母子手当てはやはり籍を抜いた状態ではないともらえないものでしょうか?
もらえません
- 668 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:22:23
- >451
お疲れ様。
まずは風邪だかで弱った体の復調を第一にして下さい。
2chの書き込みで気が晴れるのならいいのですが、辛い時には書き込みしないで下さい。
- 669 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:22:38
- >>644
殴られたのなら診断書をとること。訴える時に必要です。
もし後から訴えたくなった時に後悔しないためにも、必ず診断書をとってください。
それと、弁護士無料相談というのも利用してみては?
(弁護士団体が30分無料で相談とかやってる。
区役所・市役所などにパンフレットがおいてあるから探してみて)
たった30分でもいいから一度プロに相談するときっと役に立つよ。
相談の際は時間を有効に使えるようにきちんと今までのことをメモなどにまとめること。
つかあなたの場合、ここより離婚相談スレに相談した方がいいんじゃないかしら。
>>451
超乙! 4キロも痩せちゃったなんて絶句。
ゆっくり療養して下さい。子供にとって良い環境みたいでよかったですね。
- 670 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:32:23
- >>451
実家に帰ったんだ、よかった。
きっとお母さんも、娘さん本当に困っているときにが頼ってくれて嬉しいと思ってるよ。
ここまで我慢したんだもの。しばらくはまずゆっくり休んで、体調を整えてください。
- 671 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:46:57
- 今はとにかく体を回復させてね。お疲れ様。
- 672 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:48:13
- >>451
乙です。今はゆっくり休んで、体力と気力の回復を図ってください。
エネ夫との離婚は体力勝負のようなので。
- 673 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 20:58:52
- 乙です。ゆっくり出来る場所に戻れて良かった。
疲れた体を休ませてください。
旦那ボコボコにするゾ!の会ありましたら是非参加させて頂きます。
- 674 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 21:08:04
- >>673
あっ、それ参加w金払ってもいい位だよ
松葉杖でボコボコだね
とりあえず体力を回復させて下さいね
なんかもう、びとい通り越して鬼か悪魔かと・・・
- 675 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 21:39:58
- >>451
実家に帰れて良かったですね。
思いやりが無くて気も利かない配偶者さんのようですが
DVやモラハラなしで、飲む打つ買うが一拍子くらいだったら
早まって結論出さないでじっくり考えたらいいですよ。
まあ、先方の出方を見てからということで
しばらくは養生が一番ですよ。
- 676 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 21:43:03
- でもなんだか離婚が難航しそうで凹むわ。
もっとムカつく場面がでてきそうで。
それともエネ夫の常道でポエムを吐くんだろうか…。
- 677 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 21:43:53
- >>451さん乙です
身体が辛くてボロボロなのにその行動力すごいです!
病気の時は悪い方ばっかりに考えがちですが
今はゆっくりお子さんとご自身のことを第一に!
ご家族とこのスレ住人はあなたの味方です!
早くあなたが楽になれるように、心から応援しています
- 678 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 21:58:41
- >>451
乙です。実家に帰られたようで何よりです。
そんな状況になっても実家ではなく、>>451さんの携帯にしか電話をかけない事を考えると
今後どうすればいいかは明白のような気もするけど、
>>451さんの納得いく結果になるように日本のどこかで祈っています。
- 679 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:01:58
- DVやモラハラなしで、飲む打つ買うが一拍子くらいだったら
早まって結論出さないほうがいいという意見もありますが
こういう旦那と何十年と暮らすことでどれだけ心と人格が枯れていくか。
それくらいなら本人が経済的にやっていけるなら仕事しながら子供と楽しく
母子家庭のほうがどれほど伸び伸び暮らせるかと思います。
世間の妙な偏見さえなければ。
よく考えてみると母子家庭に対する偏見と圧力はどちらかというと
男性の気楽な立場を守るもののような気さえしてきます。
女性がそれに乗せられてはいけないのではないかとも思えます。
- 680 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:09:42
- 451旦那みたいなエネ夫は、結局まだ家族に責任がある人間の
自覚が持てていない子供だということなんだろうが
逃げられて目が覚めて、少しずつでも努力して大人になる。
みたいな夢のような事はないのかな…多分ないんだろうなぁ…
そう思うと、ちょっと切なくなった。
- 681 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:12:49
- エネは自分の損得と世間体しか考えてませんからね
元エネ夫がそうだったなぁ
- 682 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:14:58
- >>681
kwsk
- 683 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:22:50
- >>681
kwsk
でも、変わんないよね。
優しさとか思いやりって、努力して身につくものじゃないし。
幼稚園児のころから優しい子は優しかったし、意地悪な子は
意地悪だった。ぎょっとするんだよね。なんで意地悪なこと
するんだろうとか。
- 684 :681:2007/03/20(火) 22:33:40
- あんまり思い出したくもないけどw
実家法事の時、母の手助けするのにまだ残りたい私に
エネ夫早く帰りたいコール、しょうがないので渋々帰宅
帰りの車の中で、喧嘩になったとき
「お前は誰の嫁だ!」
お前とっとと帰りたかっただけだろーが!
毎週末の義実家詣でエネ夫いわく「食費が浮くし〜」
おきまりの伝書鳩、ウトメの味方、お前は馬鹿だから俺が〜〜が口癖
外食や遊びに行くと、ぶつぶつその時いくら使ったか聞こえよがしに計算、楽しい気分台無し
浮気したとき、涙流して「二人の思い出の場所を巡ってた・・・・あのときの想いを思い出したくて」
今なら( ´,_ゝ`)プッバカジャネーノと笑い飛ばせるがあのときは、私もラリってたw
ここまで来るのにかなり時間かかったけど、このスレのおかげで笑い飛ばせるまでになった
ありがとうエネスレ
ごめんたいした話じゃなくてw
- 685 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:40:08
- いくらエネ夫でも、自分が浮気してラリってるのはドン引き。
- 686 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:41:42
- あ、ごめん。浮気したのはエネ夫の方か。
- 687 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:42:10
- え?
エネが浮気バレしたときにアホなことを言ったけど
当時まだラリっていた>>684が笑い飛ばせなかったってことだよね?
今は笑えるけどって。
- 688 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 22:43:40
- 今笑い飛ばせるまで落ち着けて良かったね。
エネ夫が元エネ夫にクラスチェンジしたとき、やっぱロミオメールだの花束だのが来たの?
- 689 :681:2007/03/20(火) 22:53:22
- スマソ>>687さんの解釈で合ってます
当時はまだ愛してたので、なんか酔ってたんですよね
今ならそんな与太話はいいから、慰謝料と謝罪を!って言えるんだけどなー
おかげで強くなりましたw
>>688
元エネ夫は私が離婚決めて速攻逃げたので(発覚から離婚決めるまで3ヶ月地獄みたいでしたが)
浮気相手のオネエチャンとラリってたみたいです、手紙はありましたけど腹立つので読み返してない
謝罪の手紙らしかったけど、全然謝罪になってないってことしか覚えてないです
馬鹿にして見下してた私が反撃したからキョドッてたみたいですね
慰謝料のことに関しても話し合いでは埒があかなかったけど、調停であっさり解決しました
権威に弱いってのもエネ夫の特徴ですな
では以下名無しに戻ります!
- 690 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 23:16:30
- 日記はPCじゃなくて手書きの方が価値あるよ。
10年前の知識だから、変わってるかもしらんが…
日付と、その日にあったニュースや天気などを書き入れて、
「後から創作した」と言われないような物にするのがベストです。
なので、大きなニュースより地元の三面記事みたいなのがいい。
本気で探せば(調査すれば)「その日にあった」ことは証明できるけど、
そうじゃなきゃ特定が困難なくらいの話が時々出てくると良い。
PC日記はコピーしたり、改変が容易だからね。
同様に、録音も、ICよりテープの方が証拠価値高し。
バックに曲やラジオなんかが流れてると、編集してない証にもなります。
撮影もデジカメじゃなくてフィルムでっていうでしょ。
製品で入れられる日付は、自分で変えられるので不可。
ビデオ撮るなら、バックにニュース映像なんかがあると最高。
元法律事務所勤務者でした。
- 691 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 23:18:15
- ごめん、訂正
×自分で変えられるので不可
○自分で変えられると、相手につっこまれやすい=信用度低い
- 692 :名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 23:28:18
- >>639
養育費は払う能力のある奴になら請求しても良いけど
まともに働いてもいない奴に請求しても、時間と費用の
無駄遣いに終わってしまう。
夫が甲斐性無しだから別れを考えてるのに、養育費なんて
当てにしたら泣きを見るだけだよ。
- 693 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 00:28:45
- >>690
未だに変わらないよ。
デジカメよりもバカチョンでの現像の方が証拠価値高し。
PCより手書きの方が証拠価値高し。
まぁ、デジタルはやっぱり改竄できるからね。
証拠としてはアナログ最強。
- 694 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 01:04:29
- >>693
バカチョソはいけませぬ、いけませぬ。
他の表現を使いませう。
- 695 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 01:24:38
- vacation camera
- 696 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 01:43:07
- じゃあ
バカチュンカメラで
- 697 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 01:59:06
- >>694
すみませう。
インスタントカメラでよろしいか?w
- 698 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 02:02:45
- ごめ、笑、ぶーっ!
- 699 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 02:25:17
- ちょウケ(ry
- 700 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 03:32:13
- バカチョンカメラって、「バカ」でも「チョン」と押せば撮れる「カメラ」じゃねーの?
- 701 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 06:34:05
- そうそう。
でもこの場合のチョンっていうのは朝鮮人のことじゃなくて
新兵のことなんだよね。
何も知らない新兵でも、バカでも撮れるカメラ。
- 702 :エネミー記念日 ◆xkPFENJSVk :2007/03/21(水) 09:23:32
- お久しぶりです。弁護士入りました。
とにかく花束とロミオメールがうっとおしく、どれ程言ってもやみませんでした。
所が弁護士さんに一言言われてピタッと終了。
メールはどうでもいいが、お花は一つ2000円弱と高いので
これ以上使い込みされると財産減りますがな。
それから何度も何度も、自分の気持ちを手紙で書けと要求してるんですが
それはまだ来てません…と思ったら
夫にしたらこの腐ったロミオメールが全てですと言い張ってるらしい。
「生涯の伴侶はお前以外に居ない」 (お前以外なら誰でもいいわ
「お互いに頭を冷やそう。母も話したいと言ってる」 (こっちは冷え切ってる
「もう一度、二人で思い出の場所に行かないか」 (行かない
「必ずお前を迎えに行くから」(実家にも来ないヤツが何をぬかすか
また手書きの手紙で↑を書いて出しました。
傷が浅いうちに別れてやり直そう、あなたもお母さんと一緒に暮らせて嬉しいでしょう、と。
当然弁護士さんにもチェックしてもらったよ。
「う〜ん。色々言ってる割にはご実家には一度も来てないのか〜…へぇ〜」
と呟いてたよw
しかも今夫は実家でママンと二人で仲良く暮らしてるらしいからね。
それを弁護士さんが突っ込んだら「あいつが出て行って寂しいから」だってさ。
ママンも「嫁が勝手に家を出てかわいそうだ」とw
やっぱ私が悪いのねw
離婚にはまだ遠いかもしれない…今度調停はいります…
さっさと別れた方がいいのにねぇ?ママンも幸せ、僕タンも大好きなママンと楽ちんで二人っきり。
これ以上の事は無いと思うんだけどなぁ〜
奴らにとっては家政婦&介護要員&金策&孫メーカーが居ないのは困るんだろうけど
その家政婦はとっても気が強くてたくましくて大人しくないんだが。
大人しく被害者に甘んじてる様なタイプじゃないのに…
- 703 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 09:35:52
- おお、エネミー記念日さん報告乙です。
時間かかりそうなのかな? 大変だろうけど頑張ってね。
- 704 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 09:43:09
- 乙です。
ロミオメール、どっかの雑誌のコピペだったりしてww
- 705 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 09:43:23
- エネミー記念日さん乙です お久しぶり。
相変わらずボキタンカワイソウ オーヨチヨチな母子で肝心な行動は何一つしてないんですね。
道は遠いかもしれないが頑張ってね。
しかし離婚問題を扱う弁護士って、みんなエネ夫ポエムを大量に読まされてる
のかなあ。仕事だからしょうがないけど、エナジー吸い取られそうだね。カワイソス
- 706 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 10:10:16
- エネミー記念日さん乙です。
ロミオメールかなりウンザリしますね。これ延々と送られると結構キツそう。
- 707 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 10:16:02
- エネミー記念日さん、乙です。
夫&ママン、相変わらずアンポンタンですね〜w
離婚まで頑張ってください。
- 708 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 10:19:28
- ロミオメールってもし次の嫁が来る事決まったら
ピッタリ止みそう。
つまり、ママンとボクチンが都合よければ、相手なんか
誰でもいいんだよね。
ニュウ嫁もらうと簡単に頭をリセットできるんだよ。
でも、ニュウ嫁は来ないので延々元嫁に執着が続くんだよな。
- 709 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 10:22:13
- ああ〜、そのロミオメール、製本して、エネ夫の会社の前で配りてぇえ〜!!
- 710 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 10:30:06
- 何でこんなどうしようもない人間が
結婚しよう何て思えるんだろうね。
- 711 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 10:55:13
- そりゃ若くて無料で家事やってくれる穴が手に入るから
- 712 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 11:04:51
- 自分たちの実態に気づく前の
自分たちに従順な若い娘がきたら、古いものに興味はなくなるさ。
- 713 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 11:13:45
- >>712
来るか・・・?
そんな宇宙人。
- 714 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 11:14:59
- >>713
中国とかからくるよ・・
で、財産絞られて逃げられる
- 715 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 11:20:25
- 蛇頭さんが連れてくる人たちか。
旦那に毒もったり、旦那の両親が変死したり、
2時間ドラマの被害者役を、ガチで演じられるね。
- 716 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 11:34:46
- >713
もしくは熱湯かけられる、さらに、淫手鈴を過剰投与される、と。
ちなみに淫手鈴はインシュリンの誤変換でつ。敢えて直しませんでした。
- 717 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 12:27:56
- 元嫁を取り戻そうとしてるわりには、手間のかかること
(実家に行って頭下げたりとか、手紙書いたりとか)は、
ひとつもしてないんだね。
なんかまだまだ大変そうなんですが、体には十分気をつけて
調停(?)を乗り切ってくださいね、エネミー記念日さん。
- 718 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 12:46:10
- 記念日夫
「勉強したくない、でも受験は合格したい」
という我が家の小学生と
精神構造が同じな気がする。
「嫁実家に行きたくない、でも嫁は取り戻したい」
- 719 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 12:58:53
- >>714
家政婦代わりに嫁をこき使おうとする夫&姑。
全財産搾り取ろうとする蛇頭派遣のニュウ嫁。
お似合いかもしれん。
潰しあいをすればいいのに。
- 720 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 13:02:51
- 嫁は奴隷くらいにしか思ってない「島国の母子」が
大陸からやってくる「蛇頭嫁」に勝てるわけない。
河口湖のワカサギがブラックバスにやられまくるように
一瞬にして絶滅する。
それもまた いとおかし。
- 721 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 16:00:00
- ワカサギみたいにきれいで儚げでおまけにおいしい
有益な魚とエネ夫をいっしょにしちゃ嫌です
- 722 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 16:39:23
- 今日初めてこのスレを読みました
ロミオメール送ってくるのってうちの元旦那だけじゃなかったんだ…
こんな馬鹿か元旦那くらいだと思ってた
離婚して3年たつのに昨日も誕生日プレゼントとして花束送ってきたし
メッセージカードつきで
小さなカードに小さな字でつらつら書くなよキモイよ
しかもママンと連名で…
- 723 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 16:44:03
- >>722
詳 し く 話 を 聞 こ う じ ゃ な い か 。
- 724 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 16:45:53
- ははぁ。
「嫁子が出ていったのはママン『も』悪いからなんだからね! きっとママンが嫁子を許してやれば戻ってくるんだからね!」
という脳無い変換なんだろうな。
- 725 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 16:57:32
-
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ 話を聞こうか…
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
- 726 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:03:04
- お誕生日おめでとう
寒いけど、体は壊してないですか?
あまり体が丈夫ではないので僕も母さんも心配でなりません
近いうちに食事でも三人でしましょう
嫁子さんお誕生日おめでとうございます。
孫ちゃんはお元気ですか?会いにきてくれると嬉しいです
↑メッセージカード原文そのまま
もう子供と笑いましたよ。
- 727 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:05:41
- もっとkwsk!!!!
- 728 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:09:46
- 離婚の経緯をkwsk
- 729 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:10:34
- >>722
離婚に至るまでの経緯を詳しく。
どうやって離婚できたかも。
差し支えのない範囲で。
- 730 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:15:02
- >僕も母さんも心配でなりません
キンモ〜
ageさせてください。
- 731 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:19:06
- >あまり体が丈夫ではないので僕も母さんも心配でなりません
離婚前には嫌味を言いつつ こきつかったのではとエスパーしてみる
- 732 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:26:01
- 遠方に住む私の弟夫婦にこどもが誕生し、その子に洋服などを
ちょこちょこ買いためていて、そろそろ送ろうかな、ってところです。
自分は物をおきっぱなしにするくせに、
機嫌が悪いと私の持ち物をわざと床に投げ出したり、
ゴミ箱に入れるバカ夫。
今朝も何か気に障ったことがあったようで、
「うちはもうお祝い贈ったっていってるのに、
お前はいつ送るんだ?」だって。
「もうお祝いは現金で贈ってるけど?」っていうと
「お前はいつ送るんだ?」とばかみたいに同じこと言ってたw
相手にしてられないので、私は掃除を始めて無視。
君にとっては実家が「うち」なんだな。よくわかったよww
と言いそびれてしまったのが悔やまれます。
- 733 :722:2007/03/21(水) 17:26:50
- 結婚して7年で離婚したんだけど
もうママンが一番!ママンが正しい!の旦那で
結婚した時は私は両親がすでにいなかったので、色々頑張りはしたんですよ
離婚しようと思った決定打は、子供と買い物に行ってる時に交通事故に合い
2人共救急車で運ばれたにも関わらず、トメの歯医者の送り迎えをして一時間半後にノコノコやってきた事
子供が心配じゃないのかと怒ったら
「母さんが痛がってるの残していけないよ」
だって
「入れ歯の具合が悪い位で死ぬのか?このボケ!」
って吐き捨てて子供連れて家出
親がいないから私には何やっても出て行かないと思ってたようで
家出して3ヶ月は逆切れ状態
弁護士入れた途端にびびってロミオメール炸裂
離婚協議の途中
「ママンのせいだ!」と言い出したけど、結局ママンと今でも仲良く暮らしてる
毎年私と子供の誕生日プレゼント送ってくるけど、私も子供もそんなのいらないっての!
こっちは再婚してるわ!
- 734 :732:2007/03/21(水) 17:27:12
- あ、なんか流れに乗ってなかった…
ごめんなさい。
- 735 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:28:35
- >近いうちに食事でも 三 人 でしましょう
と書いてあっても、食事の席に元トメ呼びそうな悪寒。
- 736 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:30:38
- >>733
乙です。再婚してもメール来るのか…
- 737 :722:2007/03/21(水) 17:40:13
- 離婚してもロミオメールとロミオレターが届きますよorz
私との離婚が近所で噂になった上に、トメつきでママン大好きな馬鹿男と結婚してくれる人なんていないし
子供&孫が恋しくなってきたのか
最近やたら接触してこようとしてとにかくうざい
今旦那の仕事の都合で引っ越しできないから、がつんとここらでかまそうか考え中
- 738 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:40:29
- プレゼントは送り返してるよね?
しかしどんな思考回路なんだか一度頭の中を見てみたい。
起→承→転→結みたいな流れがあるんだろうから、一応エネ夫の頭ん中では。
- 739 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:42:01
- >>737
弁護士連名の内容証明出すといいかも。
- 740 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:42:07
- >近いうちに食事でも 三 人 でしましょう
3人(722、元夫、元トメ)
- 741 :722:2007/03/21(水) 17:46:46
- >738
起承転結あるんでしょうかね?
プレゼントはもちろん送り返してますよ。
送ってくんな!のメッセージつきで送り返してるにも関わらず
「遠慮しなくていいのに」って言われましたよ
どんな頭の構造なんだろう…
子供なんかすでに今旦那になついて、元旦那の存在すら忘れそうなのに…
- 742 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:51:08
- >>740
ソレダ!
- 743 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:53:14
- 甘いな。
例え「送ってくんな!」でも、反応があると付け上がるのが奴らだよ。
メッセージ付けずに受け取り拒否かまた弁護士入れるとかしないと。
- 744 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:54:09
- >722
乙。
すごい頭の悪さだ…
そこは夫も姑も、歯医者の治療キャンセルして、嫁と子供の心配でとんでくるところだろうに。
- 745 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:57:41
- >>740
ふつーにそう思って読んでたけど、よく考えれば
ってか考えなくても3人て(722、子供、元夫)って意味だよなw
- 746 :722:2007/03/21(水) 17:58:03
- やっぱり弁護士入れなきゃダメかorz
子供に直接会いたくないって言われた時点で気づけよって感じなんですが
エネ夫には通用しないんですね…
- 747 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 17:59:57
- >>722
乙。
今は再婚して幸せそうなのがなによりです。
- 748 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:00:06
- >>745
>>735
- 749 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:04:07
- >>745
722元夫は斜め上をかっ飛んでたみたいだね。
>子供に直接会いたくないって言われた
- 750 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:10:50
- これでもかってくらい、
今の家族で仲良くしてる写真つきカードでも送ってみるとか…。
「今の旦那さんは、マザコンでもなく、
妻子を第一に考える素晴しい人ですw
子供も私もこんな幸せな日が送れるとは思ってませんでした♪」
なんて返信してもダメなのかな〜?
- 751 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:13:31
- >>750
>>743
- 752 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:14:37
- エネ夫の
起・嫁が突然おかしくなって離婚を言い出したなー。
承・馬鹿馬鹿しいからほっとけば謝ってくるだろ。
転・なんか強情だなー。しかたないから下手にでてやるか。←イマココ
結・戻ってきた嫁をおおらかに迎えてやってめでたしめでたし。←エイエンニコナイ
- 753 :722:2007/03/21(水) 18:40:53
- >752
確かに元旦那の起承転結はそんな感じかも知れません
5月に子供の誕生日があるので、それまでになんとかしようと思います
しかし
「今パパとママと仲良くしてるんだからほっといて!」
とまで子供に言われてるのに
「反抗期かな?」
と思える元旦那の脳天気さがある意味スゴい…
- 754 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:41:41
- 現ダンナは何と??
- 755 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:44:54
- >「反抗期かな?」
抹茶吹いた!
- 756 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:54:54
- >>753
722さんがすっぱり縁切りしたいのは分かるけど、
かぎりなくスルーするのが一番良いのでは?
身の危険を感じるのでなければ、こちらからは何もしないほうが
良いと思う。何かしてもとんでもない解釈されるから。
今夫さんとお子さんとおしあわせに。
- 757 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 18:55:38
- 能天気っつーよりすでに病気かとw
- 758 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:03:13
- >>756
再婚した後にも接触してくるのは問題ありなんじゃないか?
弁護士投入での内容証明に一票。
- 759 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:11:05
- >>746
ぜひとも弁護士を入れてください。
あなたの言い分など最初から聞かない人だってことは百も承知でしょう?
- 760 :722:2007/03/21(水) 19:11:09
- >754
今旦那は最初自分に気を遣って元旦那に会わないと思ってて
「○○(子供)のお父さんなんだから、会いたい時に会えばいいんだよ」
と言ったら
「え〜会わなきゃダメなの?」
って本当に嫌そうに言ったんで、子供の気持ちを尊重しようって言ってます
>756
子供に何かされても確かに困るので、スルーする事も含めて考えます
- 761 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:14:50
- まるっと無視でいいんじゃないか?
お子さんと現ダンナと仲良くね。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:16:51
- 接近禁止命令とかならいけそうだけどなあ
- 763 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:32:06
- 3人て孫、元夫、元トメかと思って読んでた…
- 764 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:51:22
- 元トメははずせないアイテムなのですね
- 765 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 19:54:04
- 元旦那は>>722が再婚したというのは知ってるのかな?
下手すればストーカーになってしまうからやはりここで弁護士入れて
きちんと対処するべきだと思う。
- 766 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:03:49
- >>765に賛成。
もうストーカーになる勢いでないか、元エネ夫は。
スルーも有効な相手とそうでない相手がいると思うが、この場合粘着度がすごそうだから。
面倒だろうけど専門家にお願いして、法的にばっさりとやってもらうのがよさそう。
- 767 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:27:22
- こんなのが身の回りにいるけど(女
もう発狂するぐらい現実をみないんだよね・・・
説得できるとは思わないほうがいい。
ガツンと泣かせたいけどほんっとムリだし
- 768 :722:2007/03/21(水) 20:44:02
- やっぱり弁護士に相談した方がいいですね
今のところうちに来たりする事はないですが、これからこないとも限りらないし
でも再婚した私が、また自分の所に戻ってくると思ってるあたりがわからないorz
脳内お花畑なんだろうなあ
- 769 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:45:34
- そういうのは追い詰めるとヤバイんだよ。
オカシくなった人が何してもやられたほうはやられ損だから。
もうね目をあわさない。これに限る。
話もしない。反応しない。手紙や荷物も受け取り拒否。
世の中にそんな人はいないのよ。風化するのをひたすら待つ。それしかない。
- 770 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:46:33
- こんな粘着具合は間違いなくストーカーになる。
スルーが一番なのは間違いないが
>>722の現住所がわかっている現状ではスルーといっても限界がある。
ここはひとつ、専門家に入ってもらって法的に元旦那親子を遠ざけるべき。
でないと、こんなこと言ってはなんだが
>>722自身が元旦那をストーカーにしてしまうんだからね。
最後の情けとして、元旦那だった人を犯罪者にしたくなかったら
ここは冷酷に弁護士にお任せするべきだと思う。
- 771 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:48:16
- >722
実の子供にさえ嫌われる元旦那。
子供でも呆れるようなこと、いっぱいやらかしてたんだね。
事故のときに駆けつけなかったのもそうだろうけど
普段は一体父としてどんな生活を送っていたのか・・・
- 772 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:50:12
- プレゼントや手紙もストーカー行為の証拠になるよ
- 773 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:50:14
- ココのスレ見て、学生時代大好きだった「 君のそばで会おう」って詩を思い出した。
なんとなくなくロミオメールっぽいの。
若いもんがほんとの気持ちで書くのならまだ許せるんだけど。
- 774 :722:2007/03/21(水) 20:53:20
- 悩む所ですが、子供もいくら嫌っていても自分の父親が犯罪者になるのは嫌でしょうから
専門家にどうすればいいか相談してみます
なんだか相談にまで乗ってもらいありがとうございます。
- 775 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 20:56:23
- 警察に相談に行って注意くらいして貰えば。
- 776 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:01:49
- 直接的な被害がないと。
度重なる送付物で夜も眠れなくなるとか。
- 777 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:08:03
- 不安を訴えればいいんでない。
子供が連れ去られるんじゃないか、とか。
再婚してるのに家に押しかけてくるんじゃないか、とか。
元夫の母親も歯止めになってないので恐ろしい、とか。
- 778 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:12:02
- >>777
「歯止め」どころか「ガソリン」でんがな・・・・・
- 779 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:16:45
- >>774
まだ甘いな…
- 780 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:54:52
- これすでにストーカーじゃないの?
相手再婚していて、連絡拒否してるのに延々物送ってきたり、
何年も経ってから会おうと言い出したり
何より元夫とは言え、今はあかの他人
他所の人妻にロミオメール送りつけるなんて異常だよ
弁護士に相談しつつ、今の旦那さんに「俺の女房に何言ってんだゴルァ!」
て言ってもらえば?
こういう男って女にはしつこいけど、強そうな男にはあっさり尻尾巻くから
- 781 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:58:05
- イヤー、どんな反応が返ってくるかわかんないんだから、
余計なことはしないでいたほうがいいと思う。
- 782 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 21:59:37
- エネ夫って、本当追い詰めると怖いからさ。
ニュースでもあったし。<離婚裁判中の男が妻側の弁護士を金槌で襲いに。
スルーで行く方がいい思う。
送り返したり、困るって返答も、何某かの反応があるってことで
異常なポジティブ思考で脳内変換するだけだから。
引っ越せたら引っ越す方がいいんじゃないか?
- 783 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:02:46
- >>781
それはつまり「何もせずに我慢しろ」という事だな。
- 784 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:04:44
- >782
>737(=722)
> 今旦那の仕事の都合で引っ越しできないから、
>781
我慢するのとスルーするのは違う。
「無視」も立派な反撃だ。
- 785 :781:2007/03/21(水) 22:07:05
- >783
弁護士や警察に相談等はあり。
直接接触はなし。という意味<余計なこと
直接接触しちゃうと、どうしても情が入ると思うんだよね。
こちらが事務的に対応してるつもりでも、目線で馬鹿にされたとか
口調が媚びていたとかいろんな難癖つけてくると思うよ。
付け入る隙を与えるとまたそれに対応しなきゃならなくて消耗するだろうし、
余計なことはしないに越したことないと思われ。
- 786 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:07:47
- もうエネ夫って、頭おかしいから。
頭おかしい人と対峙する事は虚しいだけ。
やりこめようとか思うだけ無駄だし、返って自分の生活が脅かされることに陥りやすい。
我慢するとか言う前に、身の安全と生活を護る上でスルーして生きていく術学んだ方がいいと思う。
- 787 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:08:52
- 引越しが一番無難だよ。
ただし、自分に後がないエネ夫がそれに気がついた時、
なりふり構わず追っかけてこようとはするだろうな。
まだ現在の段階では警察も介入できないは無理だと思う。
嘘でもいいから心療内科にでも行ってみて、
「元夫が何か送ってくる度に怖くて眠れない」とでも言ってみな。
それで診断書を取れ。
その診断書を使って弁護士と連携して
「金輪際近寄るな、近寄れば法的に対処します」くらいの内容証明を出す。
診断書があれば警察にも相談しやすくなると思うから、
そこらへんは弁護士と相談して。
- 788 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:09:32
- 元花屋のバイトだけど
2000円弱ぽっちで贈答用花束を作るのはわりと大変だったりします。
ちょっとでも高い花を入れると全体の本数が減ってしまうし。
嵩を増すのに便利なかすみ草も一本丸ごとなんて使えない。
やれと言われれば1500円でも1000円でも500円でもやりますが
「あ〜いいものが作れたな」と思えるのは3000円分以上かけられた時のだったでした。
ロミオメールを送るようなエネ夫って変なところケチなんだね
- 789 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:11:58
- エネは基本的に自分以外にはケチ。
だからこそエネなんだが。
- 790 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:54:41
- >>768
>>でも再婚した私が、また自分の所に戻ってくると思ってるあたりがわからないorz
元夫脳内「722も意地を張りすぎて、つい好きでもない男と結婚してしまったんだな。
でも俺はそんなお前を許して復縁してあげるよ。なんて心が広い俺!」
だろうな。
- 791 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 22:58:27
- 772元夫が一番つまらん男なのにな
- 792 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 23:07:28
- なんか>>790の元夫脳内解釈を読んでゆっきーを思い出したwww
- 793 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 23:42:38
- エネスレ
記念日は二度目の花束がうp出来なかった時点でネタだと気付けよ。
- 794 :名無しさん@HOME:2007/03/21(水) 23:47:46
- >>793
(・∀・)
- 795 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 01:05:56
- >794にアテレコ
「往復厨帰れ」
- 796 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 01:09:15
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その77★ [育児]
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 30 ***** [冠婚葬祭]
【嫁姑】義理親子間の争い78【嫁舅】 [既婚男性]
【初心】逃げられ寸前男達の駆け込み寺【忘れずに】 [既婚男性]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ14【万引】 [育児]
- 797 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 09:23:45
- >768
スマトラオオコンニャクが咲き乱れているのでしょうな。
- 798 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 09:41:58
- 一応ネタだとは思わずに読んでるが
花束が2000円ってとこで「安っっっっ」とびっくりしたな……
まー、そんな花束でも毎日届いたら確かにそこそこするけどね。
財産目減りするってほどの額じゃなかろう。
- 799 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 09:48:13
- >>793
エネ夫花束なんて即送り返したいだろうからうpなんてできないだろし
ネタ判定ならどっかヲチでも行ってくれ
- 800 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 10:10:13
- ネタだったら、一度目の花束で疑われてるんだから、
二度目以降は逆に絶対うpしてただろうしな。
- 801 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 10:26:39
- ネタ判定はヲチでやれ
- 802 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 10:29:41
- 花屋さんと花が気の毒。
エネなんて「何でもいいからとりあえず花でも贈っとけ」だろうな。
>>793はゴバークかと思ってた。
往復厨だったのか。
- 803 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 10:51:12
- 前にも思ったんだけど、うpしろ、とか
>793や>800みたいにうpして当然って人って不思議だ。
エネミー記念日さんや他の書き込みしてる人は2chのネタのために生きてるわけじゃないし。
花が来て、送り返したりなんだりするという手間の前に
「2chの為に写真を撮らなくちゃ」なんて思うか?w
他の人も「2chの為に写真撮るのが普通」って、何だかわかりにくい思考だな。
お前らどんだけ2ch廃人だよ。
特にエネミー記念日さんは今弁護士やら何やら入って大変な時でしょ?
これから調停も入るわけだし、
普通だったらそんな時に2chのこと何て思い出さないと思うんだけど。
ここはあった事を書き込む場であって、書き込んだ事をネタじゃないと証明する必要も無い。
- 804 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 10:57:27
- ここの住人のためにわざわざ写メしてうpなんて普通しないだろう
- 805 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 11:22:30
- 住人の約7割が、夫や姑に何等かの不満を持っているのをネタで溜飲下げてるだけだろw
で、残りのうち1割ほどがマジ被害者
更に1割が無関係なヲチ
最後に残ったのが、真性エネミー
- 806 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 11:24:20
- ネタっしょ?
つまんね
- 807 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 11:25:58
- 弁護士さんのために写真撮っておこうとは思うかも
- 808 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 11:59:44
- 花束の写真とっても意味無いって。
記録さえあればいい。
- 809 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 13:23:27
- >803
800は703と正反対の主張をしている。
ちょいと落ち着いて、読み返したほうがいいよ。
- 810 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 13:30:56
- ネタであっても、最後まで報告してくれるんならいいんでないの?
最近書き逃げで途中で放り投げてくネタ師多くてさ。
- 811 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 13:31:20
- もしエネがこのスレたどり着いたとして
話だけならよくある話別人といいきることもできるけど
写真まであったら、ごまかせないと思う
なんでそんな危険をおかしてまでここの人にネタ提供せないかんのじゃ
本当にあたまわいてるとしか言いようがない
- 812 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 13:39:37
- んなもん、書き込んでる時点でごまかせてねぇべ。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 14:08:59
- 花の写真見て、個人特定出来る人っているの?
それに花の写真なんて何処からでも拾って来れんだけど
なんで意味の無いものをうpさせたがるんだろ?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
これなら共感できるwww
- 814 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:03:14
- 今日久々に昔(エネ夫なんて言葉が無かった頃)の曲を改めて聞いて、
あまりにこのスレにピッタリなので爆笑してしまったw
(略)
君の立ち入る余地は ちょっともない
「それでもいい」なんて 悲しげに ほほえまないで
どこまで自分を可愛がるつもり?
盲目な恋だ、しかもあたしにじゃない! 気付いてよ
全て忘れましょう 二人が出会ったことも存在も
無かったことにしよう
あたしのお願いなら聞いてくれるでしょ?
(略)
さよなら愛し君 あれは気の迷いでした ごめんなさい
(略)
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND27637/index.html
実際の歌には「お花畑で睡眠中で〜す♪」みたいな台詞も入ってて
ホント可笑しかったんだけど、こうやって文章にしてみるとそうでもないな…ゴメン
- 815 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:08:29
- 「工夫」という漢字が「エネ夫」に見える今日この頃
- 816 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:12:18
- うちのウトはエネウトだった。
去年の今頃、大トメがウト宅で同居するため引っ越すというので作業を手伝いに行った。
朝からウトメ・旦那・私で荷物を運んだりゴミを捨てたり、けっこう大変だった。
とくにトメは前日から荷造りの手伝いをしに大トメ宅で泊まりで作業していた上に
私と夫とウトが車で荷物を運んでいる間も掃除やら後片付けやらでずっと働いており、
さらにトシだからと何もせず文句ばかり言っている大トメの相手をしていたため
いろんな意味で疲れきっている様子だった。
もうじき作業が終了するなという頃、ウトメたちが喧嘩をはじめたのが聞こえた。
どうやら、トメがウトたちに外食を提案したらしく、大トメが「もったいない、
このくらいで嫁としての義務を怠けてどうする」ウトが「俺だって疲れてるのに
外食に行くのは面倒臭い。簡単でいいんだから食事くらい作れ」と言っている。
疲れきったトメの様子が気の毒だったので「じゃあ今日は私が作りますよ」と
言ったら、大トメが「孫嫁ちゃんに気を使わせて、あんたは嫁としても
姑としてもダメだね(ため息)」とイビリのネタにしやがった。
- 817 :816:2007/03/22(木) 16:15:25
- 夫が「おふくろも嫁子も疲れてるんだから今日は外に食いに行こう。
親父もちょっとはおふくろを気遣ってやったらどうなんだよ」と言い、
その日はなんとか外食となった。
しかし外食中も大トメは「反省会」と称し、トメの荷造りや掃除の仕方について
グチグチグチグチ文句言いっぱなし。ウトは全くトメをかばわず、それどころか
「お前ほんとダメだなぁ、嫁子さんの前で恥かいたな」と。
私と夫がたしなめても二人とも全然きかない。
トメは何も言わず黙々と食べていたが、初日からコレではこれからの同居生活
地獄だろうな、と気の毒に思った。
- 818 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:15:44
- >>816
なぜかこの文章だけ
読む気が起こらない。
なぜだろう。
- 819 :816:2007/03/22(木) 16:16:57
- 先週末、トメから電話がかかってきた。
「来月の頭に離婚することにしたから。新住所も決まってるから教えとくわね」
だそうだ。
年金分割を待ち、一年間の同居でたっぷりと離婚理由&慰謝料請求のネタを
蓄えたのだそうな。
夫いわく「親父は自業自得だな。助けを求めてくるだろうが、無視の方向で
お前も協力してくれ」とのこと。
ウトと大トメ、これからどうなるのかなー。
- 820 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:17:39
- >>818
夫じゃなくウトのことだから
- 821 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:19:00
- >>819
乙でした
本当に年老いた大トメと息子(ウト)、どうするんだろうねw
- 822 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:19:54
- >>819
ウトメの離婚はすんなり決まったの?
熟年離婚って夫が拒否りそうでもめるかな…と思ったから
- 823 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:24:46
- >>822
1年間でありとあらゆる事をやって、ごねる余地もなかったんでしょ。
子供ももう結婚して独立してるしさ。
- 824 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:26:15
- >>816
おお、トメさんたくましいね。
トメさん離婚後ウトと大トメに寄りかかられないように
全力で逃げてね。
- 825 :816:2007/03/22(木) 16:26:59
- >>822
裁判とかになるとますますウトが不利になるネタがたくさんあったらしく、
「今同意しなければ徹底的にやるわよ」と迫ったらなんとかなったそうです。
離婚話は正月すぎてから持ち出したそうなので、かなりすんなり決まってますね。
- 826 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:28:50
- >>822
月が替わると同時に離婚請求するつもりなんじゃない?
拒否されたら、すぐに調停出来るように証拠集めしてたんでしょ
- 827 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:29:57
- >>822
ウト年齢だとプライドが高いから泣きついたり出来ないんじゃないかな
- 828 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:30:07
- おお、ちんたら書いてたら本人が
すんなり決まって良かった
- 829 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:42:52
- 816トメ、お疲れ様です。
- 830 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 16:56:26
- 全力で>816に寄りかかってくると思うんだけど
- 831 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 17:04:46
- >816乙です。
トメさんも年金分割だけで老後の設計は大丈夫なんだろうか?
とか考えるのはまだ早いか。
その前に大トメの介護とかがあるしね。
少なくとも816さんは全力で逃げてくれー。
- 832 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 17:29:55
- > ウトと大トメ、これからどうなるのかなー。
なんて暢気な人!
自分たちに降りかかってくるとは、これぽっちも考えないのかね。
- 833 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 17:36:01
- そりゃあ、ばっちり財産分与も要求してるよ、この用意周到さならね。
残りの人生、笑って過ごすか、泣いて過ごすか、高笑いしていきていくことを
選んだトメさんに、心から、乙!
- 834 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 17:36:23
- >>832
むしろ>>816が全力で逃げる予定だから高みの見物と思ったけど。
- 835 :816:2007/03/22(木) 17:53:19
- >>831
財産分与や慰謝料はもちろん、トメにはトメ父の遺した財産もあるそうだし
(老人ホーム代はそれで賄うらしい)
トメ友達のツテでアルバイト先ももう確保してあるそうなので、大丈夫と思います。
>>832
夫は小さいころから大トメにアレルゲン食わされたりいやな目に遭わされ、
エネウトのことも嫌っているので援助はありえないです。
トメへの援助ならありえますが、それは私も納得しています。
- 836 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 17:57:13
- >>835
トメGJ!
これからもトメに優しくしてあげてね。
- 837 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 18:03:40
- 大トメとウト二人で”反省会”開けばいいんでね?w
- 838 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 18:12:14
- 反省なんかしないってw
- 839 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 18:14:23
- >>837
あはは。でも、「次に生かす」ことは出来なさそうな反省会だねw
…ってか、「自分達を」省みることなんてしないだろうけど。
「嫁が悪い」から先に思考が進まないでしょうね。
- 840 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 19:17:07
- スカッとした!
>>816さんのトメ様の、未来に幸あれ。
- 841 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 20:25:58
- このウトさんも花束ロミオメールコースを踏襲するのだろうか
- 842 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 20:39:24
- >>841
「そろそろ気は済んだか?
今なら許してやるから、帰ってこい。
お前が勝手に出て行ったんだから俺は謝らないからな。
母さんも今帰ってくるなら怒らないでやると言っている。
今家のことは体の悪い母さんがやってくれているんだぞ。
その母さんがこういってくれているんだ。わかるな?
息子たちに悪い手本を示してどうする。
早いうちに連絡するように」
てな手紙でも送ってきそう。
- 843 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 20:48:56
- 精神衛生に悪いから読まないで、証拠としては残しておくだな
- 844 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 20:50:14
- アレルゲンが原因の親子の溝って、かなり取り返しつかないね…
- 845 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:14:34
- 毎週訪問していた義実家に、私だけ行かなくなって二週間。
昨日、夫が「母さんが○○さん(私)は来ないの?って何回も言ってた。来週は一緒に行こうよ」
義実家の話題になるといつもケンカになるから、私は行かないって言ったよね?
それにあなたのお母さんが私を呼ぶのは、あなたのお母さん以外誰も家事を手伝わないからでしょ?
舅・義兄・義姉・あなたの計5人分の食事と後片付けと風呂の用意とその他諸々、全部あなたのお母さんがやってるの見ててわかるよね?
なんでいい大人が四人も働かないで二日間ゴロゴロしてんの?あなたはどうして手伝わないの?
私を召還する前に自分で何とかしろ!
と懇々と説教をかましたところ、反省したらしくケーキをお土産に買ってきました。
どうしようエネ夫のテンプレだorz
「おいしそうだね」ととりあえず喜んでみせたところ、夫も私が機嫌を直したと思ったのか、
「うち(義実家)に行きたくない人にはあげたくないな〜」
どうしよう、再教育くじけてきた。
- 846 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:17:28
- >>845
「いらんわぁ!」と叫んでケーキを夫の顔にぶつけなされ。
- 847 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:18:42
- とりあえずケーキかよw
しかもケーキで釣ってんのかよw
おめでたいな。
- 848 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:20:43
- >>845
「いりません。」と冷たく言う。
夕食のときに
「義実家に行かせようとする人にはたべさせたくないなぁ」と言う。
- 849 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:21:39
- >>845
くじける気持ちは分かるが、ここでガツンと
〆なきゃ!しかしバカ夫だな…
「もちろん行くわよ〜だからケーキちょうだい(はぁと」
とでも言うと思ったのか?だとしたら氏ね。
- 850 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:21:40
- >「うち(義実家)に行きたくない人にはあげたくないな〜」
うわぁ('A`)
よそのダンナをこういうのもなんだが、すごいバカだね。
あきれてものが言えんよ。
- 851 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:23:18
- すげームカつく。
- 852 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:25:45
- そんなお馬鹿な台詞でくじけるプライドならしょうがないんじゃないか?
絶対食べない方がいいよ。
って既に食べてる予感。
- 853 :845:2007/03/22(木) 21:26:07
- >>846
言いました。言いましたとも。
「うち(義実家)に行きたくない人にはあげたくないな〜」
「じゃあいらない」
「嘘だよ、冗談だって〜」
あなたには冗談かもしれないが、私には冗談とはとれない。
大体ケーキを買ってきたのは謝罪のつもりかもしれないが、あなたから謝罪の意思が全く見えない。
誠意ある行動をあなたが取ってくれないから怒っているのにあなたは(ry
小一時間問い詰めたのですが、「その場では反省しているように見えるが全く堪えていない」の繰り返しなので油断ができません。
半年ばかり問い詰めて結論を出そうと思ってます。
- 854 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:26:10
- >>845
で、そのケーキ食べたのか?
- 855 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:26:20
- 反省したんじゃないよ。何か怒ってるからとりあえずケーキでも与えれば機嫌直すだろうと思っただけじゃない?
安く見られてるなぁ。
- 856 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:27:06
- 気持ち悪っ!!!!
- 857 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:28:14
- うちの旦那
私が義実家に行きたくないって行かなかったとき
私の実父にチクった
思い出すと腹立つ
- 858 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:28:40
- 半年後のために今から日記書いた方がいいカモ
- 859 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:29:22
- >>857
父は毒親だったの?
- 860 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:33:31
- >>859
私と実父は仲良し
別に怒られたわけじゃなくたまには顔出してやれよって言われたくらい
旦那と私の実父はもっと仲良し
なんでも話過ぎ(´д`)
- 861 :845:2007/03/22(木) 21:33:45
- >>854
つっかえして寝室にこもってたら、夫が食べた模様です。
・・・・無駄にされるよりはいいけどさ・・・何でこういう時だけ行動早いのか疑問です。
ムシャクシャするんで明日自分で買ってきて食べます。
- 862 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:38:25
- You、ケーキ捨てちゃいなYO!
ケーキには罪はないけどさ・・・
- 863 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:38:42
- 両親と近すぎて、
夫婦という単位が成り立ってないんじゃないの?
- 864 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:39:49
- とりあえずあなたの自尊心は守られたってことで
いいんじゃないのか?
ケーキくらい明日、好きなだけ食べてください。
- 865 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:39:56
- ・・・と思ったら旦那が食ったのか。はやっ
- 866 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:43:14
- >>860
自分の実父ならニヤニヤだな
860父も心中ではそうなんじゃないの?
一応、言っておいてみてやるかみたいな
うちの妹旦那みたいだが、実親もバカじゃなければ最後は娘の味方だよ。
857が旦那の先をいけばいいだけさ
- 867 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:43:27
- せっかくけ−きかってきたのに、いじはってたべないなんてばかだな。
ばつとしてぼくがたべちゃおう。こうかいしてもおそいんだかんね。
これにこりてちゃんとはんせいするだろう。まったくこまったもんだ。
- 868 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:46:55
- >>861さん
人様の旦那さんですが、腹立たしいですね。
人を物で釣るようなことして、バカにするのも大概にしろって感じですね。
そんなん言われるくらいなら、自分で買うわ!って
言いたくなる…。
- 869 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:53:19
- 男同士の付き合いって、この程度のものなのかなあ。
不思議すぎる
- 870 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 21:54:49
- >>845
ちなみに義兄と義姉はパラサイトですか?
- 871 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:03:41
- >>845
なんか義家族ってエネ的な血筋なんじゃない?
ウト、義兄、義姉もエネオとエネミな性質だと思うよ。
- 872 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:08:28
- >>845
この男はあまりに女というものを知らなさ過ぎる…。
女というものを想像とファンタジーで作り上げてるっぽい気がする。
- 873 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:21:47
- ぺるせぽねーやイザナギだかの神話を読むと
喰っちゃいかんのよ地獄の食べ物は
- 874 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:25:27
- >女というものを想像とファンタジーで作り上げてるっぽい気がする。
現実の女を把握できてる男なんてほとんどいやしないさ。
- 875 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:33:36
- ここまでわかってない男もめずらしいかと。
- 876 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:35:05
- 自分の見たいようにしか見えない典型だね
- 877 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:36:37
- オマエモナ
- 878 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:48:24
- >>873
ワロタ 確かにそう言われると食べたらいかんわなww
- 879 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 22:52:12
- 「うち(義実家)」ってことには皆さんつっこまないのですか…
「おまいのうちはどこじゃ!」と怒鳴りつけたくなる。
「うち」が実家なら、妻のいる家に入る時には「お邪魔します」
出かけるときには「お邪魔しました」くらい言いなさいよね、トコトン説教したくなる。
- 880 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 00:09:45
- うちのダンナ、義実家から私の実家へ行くとき、
トメに「じゃあ、帰るから」って言ってた。
どちらとも別居なんだけどね。
トメはちょっと嫌そうな顔してたけど、ダンナにつっこむのはあえてしなかった。
少々エネ夫風味なのに、どうして帰るからって言ってるのかよく分からない。
- 881 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 00:21:31
- やっぱ、親がエネだと、子もそうなるの?
義父がかなりのエネなんだけど、今の所、旦那には兆候みられないんだけど、
いつかそうなるんじゃないかと不安‥。
- 882 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 00:45:15
- エネ的兆候が見られないなら、物心ついてから、まっとうな価値観を身に
つけた人なんだよ。
ただ、土壇場で馬脚をあらわす人間もいるけど、とりあえず、今は信じて
おきなされ。
今気に病んでも、なんら益はない。
「心配すな。安心すな」ってことで。
- 883 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 01:27:41
- 反面教師という言葉もあるし
油断しないで、でも今は信じたらええと思う。
- 884 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 01:28:13
- >>880
単に義実家から出ることになるだけだから「帰るから」でいいんじゃない?
どっちとも別居でしょ?
家に帰る途中にあなたの実家に行く、って感覚なんでしょ。
- 885 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 02:42:17
- 私もノシ
「おいとまします」の意味の「帰る」だとオモタ。
- 886 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 06:50:28
- 再教育も何も野生のママ
- 887 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 08:02:34
- >>845
>『偽家族に行かない人……』
ガキか? その旦那
それなら、同じように返すのも手かもね。
旦那の大好物を用意しておいて、
『トメさんの手伝いをしていない人には、食べさせません(注:決定事項として言い渡すこと、かつ、満面の笑みをうかべて)』
って、やるの。
食べたくて嘘をつく場合があるから、旦那が本当に手伝ったか知るのにトメさんの協カがいるけど……
どうかな?
- 888 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 08:40:58
- いつも思うのだが、何で実家に行きたがるのかが不思議だ
しかも毎週訪問ってw
夫婦二人で居る事がそんなに苦痛なのかなあ?
それなら最初から結婚しなきゃ良いじゃん
- 889 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 08:45:33
- >>887
でもトメ当人は、かわいい息子タンには手伝わせたくないんじゃないの?
で、845が手伝いにくればいいのにムキーー!とか余計思いそう。
- 890 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 08:59:50
- >>845
旦那が実家に行ったときは自分も実家に帰っちゃえ。
もう付き合わなくていいよ、そんなの。
- 891 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 09:29:45
- >>845 旦那が寿司や御造りが好きな人なら
845が特上寿司や超豪華な御造りを買ってきて
馬鹿旦那の目の前で食すor帰る直前に食べ終わってからだけ見せる
事を進める。
何か言ってきたら、もちろん
「無理やり義実家に行かそうとする人には食べさせたくない」でOK
馬鹿は自分が同じ事をされにゃ絶対気付かん。
- 892 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:02:18
- 「無理やり義実家に行かせようとする人とは暮らしたくないな〜」
とニラニラしながら実家に帰るのがよろし
- 893 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:03:17
- ソレダ
- 894 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:03:49
- OH!それだ!
- 895 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:11:33
- 845旦那って、ココか他スレか忘れたけど、「SEXしないことがお仕置きになる」と思ってる旦那と被る。
- 896 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:16:48
- ところで、こんな旦那とでもSEXはしてるんだよね。
- 897 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:18:40
- セックスは別腹
- 898 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:24:10
- セックスは別穴
- 899 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:25:50
- セックスは別棒
- 900 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:26:40
- セックスは別口
- 901 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:59:16
- もう寄席
- 902 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:06:14
- 29 :Mr.名無しさん :2006/09/22(金) 20:59:52
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。
アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
- 903 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:06:50
- 続き
54 :Mr.名無しさん :2006/09/23(土) 09:42:52
>>29
ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。
ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、
OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。
ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、アンインストール
したりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、ほとんど不可能です。
ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするような
ことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく
書かれていますのでご一読ください。
ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境を
ワイフ1.0に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、
C:\gomen_ne
と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。
新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
現在判っている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、非常に相性がいいよう
です。 ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
- 904 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:09:09
- ふっるーいコピペ持ち出して何が言いたいのかサパーリ
- 905 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:16:27
- こんな古いコピペにも
>ケーキ4.0や花束5.2などは、非常に相性がいい
とあることに感動。
- 906 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:21:38
- ごめんね
ケーキ
花束
エネワード満載www
- 907 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:25:02
- 甘いもんが嫌いなわたしにはケーキは鬼門
- 908 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:29:35
- 「とにかく今日は花買って帰れ」とかいうアドバイス
気団スレでは今も普通に見るなあ
- 909 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:31:23
- こぬこを持って帰られたら騙される
- 910 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:37:00
- >ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
エネはここがわからないんだと思われ。
- 911 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:38:08
- >これでたいていの場合、回復するはずです。
エネ思考だな…。
気団の寺スレにすら、魔法の呪文などないと書かれているのに…。
- 912 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:41:20
- セックスすれば機嫌が直るとも思ってんじゃね?
- 913 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:43:57
- コピペにつっこみまくりの皆さまに萌え(*´Д`)
- 914 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:46:21
- ケーキと言えば、不二家が今日からケーキ販売っすね!
- 915 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:46:30
- >>906
エネ夫じゃない場合にのみ有効。
- 916 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:53:17
- >ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
これがわかっているユーザなら、
>これでたいていの場合、回復するはずです。
なんだよな。
- 917 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:55:14
- >845ではないが、うちも毎週義実家訪問が暗黙の恒例。
で、このところ845同様私だけ行かないようにしている。
家族全員で行く回数自体も減らしてる。
陰で何を言われてるかは知らないが、電話などでのトメの感じからして
「なんで来ないのよっ!?」という空気はひしひしと感じる。
旦那は「おまえが行きたくないって言うから行かないんだ」みたいな感じ。
なんでもかんでも私のせいか?ちなみに旦那は結婚前の一人暮らしの頃から
毎週末は実家で過ごしていたらしい。「そういう決まりがあるわけじゃないんだから
おまえが行きたくないなら行かなくてもいい」と言うものの、それを私のせいに
してくれちゃうところがエネだよなー。毎週行く方が普通じゃないってば・・・
- 918 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:55:35
- 花で許されると思ってるよ、うちのエネ旦那も。
去年、慣れない家事&子育て(当時子どもは10ヶ月)&仕事で
クタクタだった私。誕生日当日、花束が届いた。
30数本のバラの花束。うち、そんな大きな花瓶ないのに。
せめてアレンジメントにしてほしかった。
しょうがないので、赤をつれて花瓶買いに行ったよ。
毎日水を替えなきゃいけないし、余計な仕事が増えただけ。
今年も花束だったらどうしよう。
プロレスの試合前みたいに花束でぶっ叩いてやろうかな。
- 919 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 11:59:08
- >>918
遠足は帰るまでが遠足ですを実施する
花束のプレゼントは、水換えまでがプレゼントです
- 920 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:00:02
- 食卓の、旦那の席の前に花瓶を置いておく。あたかも学校で亡くなった生徒が出たときのように。
罪のない薔薇のためにマジレスすると、
花の水が長持ちする薬液、花屋で一回分5円とかで売ってない?薔薇専用っていうのも見かけたよ。
- 921 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:03:11
- 高い材料と道具を使いまくり凝った料理作って自己満足な男に似てるね
「おれってこんなこともしちゃうんだよ〜見直した?」
そして後始末は誰が・・・
- 922 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:05:10
- いやほんと、男って料理しても後片付けしないよねー!
- 923 :880:2007/03/23(金) 12:11:10
- >>884
>>885
実家と義実家は近いけど私達は遠距離。
帰省した時に言ってた。
なるほど、ダンナはおいとまします、って意味で言ってるのかな。
- 924 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:12:05
- >>922
うちの旦那は、後片付け担当ですよ
- 925 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:25:30
- 休みの日とか料理をしてくれるのは嬉しいけど、
後片付けも含めて料理を作るって事だと思うんだよね。
まぁ、作ってくれるだけいいんだけどさ。少しづつでいいから覚えて欲しいわ。
せめて食器の置き場所くらい。
- 926 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:29:32
- ドキュ返しスレの嫁ハン、こっち向きかもね。
- 927 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:44:17
- >>917
うちも「おまえが行きたくないって言うから行かないんだ(ホントは行きたいけど)」感があるエネ夫。
まあトメに「嫁子が行きたくないって言うから行かれない。」などとトンマなことは言わないだけましだろうか?
でも最近旦那教育に限界を感じている。
なんか疲れた。これから先も
こうやってエネME
になってしまうのかなぁ・・・・・・疲れたよ・・・・・・・疲れたよ。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 12:57:07
- >>927
一行目をそのまま言わないのであれば
スルーしておくといいかも。
「俺は行きたいけど、でもお前は行きたくないんだよな?」的なことを
言い始めたら「もう、あなたって本当に面白いわね。
実家に行きたいなら行けばいいじゃない。
たまには親子水入らずもいいものだし」と
自分は無関係ってのを自然に押し出して軽く言うといいと思う。
「親は夫婦で(家族で)きてもらいたがる」とか言い出したら
「そうね、お盆(正月でも)にはご挨拶にいかないとね」といなす。
エネ夫対応に苦慮して14年。
ここ数年はこれで乗り切っています。
- 929 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:12:36
- 旦那を嫁実家に毎週連れて行こうとすると嫌がるんだよな
「今度はこっち」ってしばらく連れてってやれば
- 930 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:53:33
- 疲れた・・・旦那は私より実家が大事だ
姑にこんな事言われた、と言ったらすごい目で睨まれる
姑と小姑に言われすぎてついに寝込んでしまったら旦那に放置された
「妹と母さんだろ!?」とか怒られた
義妹夫婦に私ら夫婦がとてつもない嫌がらせされ4人で話した時に今までの怒り爆発してしまい
旦那と今まで思ってた事をぶちまけ、次の日和解の電話をして義妹とは普通になったと思ったら
旦那に「うちの嫁はバカだ、本当は嫁ナシで3人で楽しく飲むはずだったのにあいつがきた(笑)」
と義妹にメールしてたの発覚(まちがって私に送ってきたアホ)
それがちょうど私の実家に遊びに行ってる最中で私ぶちぎれ大騒ぎし私の両親にもばれる
旦那に帰ってもらい私は実家に泊まる
私の母は「可哀相すぎる」と泣いていた。次の日旦那に母がメールして「○○(私)とどうしたいの?話しにきてもいいんだよ」
と送ったら旦那がきた
「妹も可愛いけど、お前が一番大事だから、ごめん」と謝っていた
母が「○○君、こんな事して○○と今まで通りに仲良くできると思う?」と聞くと
「実家と縁切っても○○と一緒に居たいことを両親に言います」と言っていた
なので信じようと思って許した
そしてまた二人で生活するようになると
「俺が実家と縁切ったらお前にも切ってもらうからな、俺らは対等だろ?」
と言われた・・・うちの家族がなんかした?と言ったら「たまに義母に無視されるから」だって・・・
旦那はすっごく声が小さく、難聴気味の母は聞き逃してしまうことが多い
それだけかよ・・・って思った
疲れました
- 931 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:58:29
- おいしい物食って、戦え。
- 932 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:59:08
- 実家が好きなんじゃないよ。
自分以外は好きになれないんだよ。
- 933 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:59:38
- 別れなよ
そんな不良債権抱えて人生楽しいか?
誰にもほめてもらえないような事で無駄に頑張って
疲れてる貴方は馬鹿です
- 934 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:59:41
- >>930
既に夫婦として成立していないと思う。
事実上だけでなく書類上も夫婦でなくなりましょう。
それしかいえない・・・
- 935 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:00:30
- 930です
その後、姑にまた色々言われ電話でヒステリー起こされ旦那に代わってもらった
そしたら姑は今まで我慢してきたとか、私のおかげで精神科通ってると言っていたらしく
旦那は「母さん大変だったね、一人で悩んでたんだね、俺母さん大事だよ、嫁もすごい大事だよ」
と今まで聴いたこともない甘い声で言っていた・・・
- 936 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:02:34
- 疲れたからもうそれでいいや、となっては駄目だよ。
軽々しく離婚をすすめるのは…と思って今まで書いたことないんだけど、今回は書く。
離婚をおすすめしますよ。
なんの非もないご実家と絶縁するなんて冗談じゃないでしょう?
- 937 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:02:49
- >>935
寒気した。
基地外だね・・・
今すぐ実家に帰りましょう。
- 938 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:03:34
- >>935
実家に帰れ。あなたの旦那は死ななきゃ治らないタイプのバカのようです。
- 939 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:04:27
- 世界平和のために死ぬべきです、そ旦那は。
- 940 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:07:03
- 「嫁も大事」ってのは一応言っとかないとってだけのセリフだな。
- 941 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:08:11
- >>930
その基地外母親と妹相手に3P経験有りの片輪だからさっさと離婚推奨
- 942 :930:2007/03/23(金) 14:08:13
- そしてその後、二人で今まで悩ませたことを土下座して謝ろう
と言われました
その日が来るまでに逃げます
- 943 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:09:17
- >>942
一回くらい死んでも治らないくらいバカエネ夫だね。
しっかり逃げてください。
- 944 :930:2007/03/23(金) 14:09:59
- あの、私が実家と縁切る理由ってあるんでしょうか・・・
男と女は平等とか言いたいんでしょうかね。
- 945 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:10:06
- ママンも嫁も愛してるオレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妻≒姑
- 946 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:10:46
- >>944
「それなら私もあなたの実家とは縁を切らない」と
言わせたいだけ。
- 947 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:13:40
- >>930
ネタみたいな旦那だね。
ここで最初から全員が離婚を勧めたのって初めてじゃない?
他の例では旦那教育次第で復縁もあり、なかんじだったけど。
その日がくるまでではなく、今すぐ実家に帰るんだー
- 948 :930:2007/03/23(金) 14:13:44
- あーーーーあーあーあーあーーーーー
騙された気分ですううううううううううううううう
みなさん話聞いてくれてありがとう!やっぱりエネ夫ですよね
いつまでも良い息子でいたい、みたいな
悩んでてあほらしくなりました!
- 949 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:14:00
- >>941
妹の旦那も加わってると思う。
- 950 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:14:03
- 「それなら私はあなたと縁を切るわ」
しかないな……
- 951 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:15:18
- 大気圏から生身で投げ落としたいような旦那だね
- 952 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:15:29
- うん、縁をきって他の良縁を探したほうが良いし簡単だとオモ。
しっかし、本当にこの旦那成人してんのか…?
- 953 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:16:42
- 今すぐ実家帰った方がいいんじゃないの
メールとか全部保存してある?
- 954 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:16:51
- >930
とりあえずトリップと、登場人物の年齢を。
- 955 :930:2007/03/23(金) 14:17:33
- やっぱり絵に描いたようなエネ夫ですよね、旦那は
ヨシヨシって妹の髪とか触ったりするのって普通ですか?
私男兄弟いないのでわからないんですけど・・
- 956 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:17:49
- 何だ、そのママンスキー旦那
子供もいないみたいだし、一緒に居る意味があるのか?
とっととママンに返品汁
- 957 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:18:51
- とりあえず、思い出すとムカツクかもしれないが、
トメコトメ旦那から言われたことをノートに書き出しておくことと、
メールの保存は必須だね。
あとは、旦那のエネ発言を録音できるようならしておくと。
- 958 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:19:09
- 930です
私=24 旦那28 義妹=25 義妹の旦那30
- 959 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:19:25
- ダンナと妹の年いくつ?
- 960 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:19:32
- >>955
妹が小中学生なら ま だ ありかもしらんが、妹幾つよ?
- 961 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:19:33
- >>955
普通じゃない普通じゃない。兄小学生妹幼稚園でも滅多にゃないことだと思う。
トリップと「義妹夫婦からのいやがらせ」等について詳細キボン
- 962 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:19:50
- 一日でも早く別れるが吉
- 963 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:20:10
- >>951
おまいは大気圏を勘違いしとる。
- 964 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:20:17
- 24歳なら全然やりなおせるじゃん。
離婚しようよ。
- 965 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:21:08
- 早く行動しないと孕ませられてしまうぞ
- 966 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:21:54
- 自分弟いるけれど相手の頭ヨシヨシしたのなんて小学生のときぐらいだぞ?
ふざけてとかならわかるけれど。
早く別れた方がいいよ。
- 967 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:23:08
- 旦那も旦那だが、お兄ちゃんのヨシヨシされて嫌がらない25歳のキジョって、普通にキモイよ。
- 968 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:23:39
- ここがVIP板なら妹が「お兄ちゃん、座薬いれて」と言って来るっつっても
当然だの大合唱なんだろうけどもよ。
いや、うp汁の大合唱か。
- 969 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:24:35
- 離婚がいいと思う。
そこまで最悪な男は矯正不能
- 970 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:25:19
- >>968
そうか?
20過ぎたらきもがらね。VIPPER
10代ならおk。
- 971 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:26:15
- I wanna be a VIP star 今日も立った 義実家スレ ハイハイ離婚♪
- 972 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:28:24
- そんないい年した兄妹ってべたべたしないのが普通だよ。
十分キ モ いです。
もうさっさと実家帰ればいいじゃん。
「そんなにママンとコトメちゃんが大事なら返品してあげるから感謝してね♪」って。
- 973 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:28:56
- >>958
とりあえずあなたの実家に
「俺が実家と縁切ったらお前にも切ってもらうからな、俺らは対等だろ?」
と言われたことなどを報告汁。もう今すぐ実家帰っていいよ。
ぜったいおかしいのは旦那のほうだから。無理して我慢しなくてもいいんだよ。
- 974 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:29:01
- ああああああああああああああああ
今嫌がらせされてたり、大嘘つかれてたことを書いてみたけど
多すぎてかけないいいいいいいいいいいいいいいい
- 975 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:29:20
- キモー>旦那と義妹
一刻も早く別れるべし
万一のために婦人科行ってピルもらっておくといいよ
こんなキモバカ旦那捨てて当然
- 976 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:30:17
- そうだね。
まずは婦人科に行くのが先決
- 977 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:31:18
- >>974
なんかいい感じに盛り上がってるねw
2ちゃんするより荷物まとめなさい。
そして実家でマターリ書き込み汁。
- 978 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:31:20
- >>942
うわー
言わせて貰うよ。氏ね
- 979 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:31:52
- >>974
んなもん2chに書かなくていいから実家に帰ろうよ。
もう義実家と絶縁するって約束を破ったんだから。
弁護士入れて離婚するべき。
- 980 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:33:11
- 気持ちはわかるが、あんまり調子のんな。
みんなが相手してるうちに落ち着け。
- 981 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:35:00
- 荷造りして実家に逃げるでありまーす
敬礼 《`ω´》ゞビシ
ガンガレ!!
- 982 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:35:06
- 落ち着きます・・・
- 983 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:36:45
- ヨシヨシされて、私がんばる!とか言ってました
- 984 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:37:53
- >>982
スマン《´ω`》
つ【お茶】
- 985 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:41:20
- 貴重品とか持って今すぐ実家に帰ったほうがいいよ。
そんなバカ旦那は一生治らない。さっさと捨てるが吉。
自分の親には旦那や姑やコトメに言われた事を正直に伝えて味方になってもらったほうがいい。
- 986 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:44:36
- みなさんありがとう
やっぱりそういうタイプですね
家族離れして!と言ったら「実家と離れて住んでるから十分してるじゃん!」
とも言われました・・・吐き気がしてきました
ちょうど明日、実家に行かなければならない用事があり
一人で行って来ようと思います。そのまま帰りません
慌てふためく旦那を見てやりたい
- 987 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:45:58
- ピルを貰ってきたら?
- 988 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:46:54
- 以前ピルを飲んだら、むくみがすごくなったんですけど
また飲んで大丈夫なんでしょうかねえ・・・
- 989 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:47:08
- わけわからん叫びを小出しにして盛り上げてるつもりなんかなー。
相談する風でもないし、本気でどうこうするつももないみたいだし、
このままの調子で続くのならチラ裏に行ってくれ。そろそろうぜー。
- 990 : ◆6W05SoDuN6 :2007/03/23(金) 14:48:37
- >>989
そうですね、もうエネ夫確定してしまったので
そろそろ荷造りします。
あまりにも溜まっていたので楽になりました。
ありがとうございました。
- 991 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:52:06
- 通帳とか貴重品忘れないようにねー
- 992 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:56:04
- 貯金なんかは全部自分名義にかえとけよーw
- 993 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:57:16
- 旦那が帰ってくる前に服とかダンボールとかにつめて宅急便に取りに来てもらえば?
明日家でるとき荷物少なくて楽だよ。
- 994 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:58:48
- >>988
無理矢理レイープ→あかちゃんができたからりこんできないお
っていうのがエネ夫裏マニュアルwにはあるみたいだからね。
- 995 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:01:02
- 漫画喫茶からカキコもおながい
- 996 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:21:39
- 小出しじゃなくちゃんとまとめたのを読みたいな
- 997 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:24:30
- >>996
に期待
- 998 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:27:43
- >>930
ピルの副作用のむくみと、レイープ→糞旦那の子妊娠だったら
まよわずむくみを取るよ、私なら。
むくもうが太ろうが、エネ夫の子を孕む危険よりはマシ。
ってか、それだけ香ばしい行動&言動が満載の夫なんだから、
日記&録音、写真や動画撮影などの記録は早めに行った方が良いんじゃ。
- 999 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:28:20
- 大急ぎで作りますた。
不備が合ったらよろ
【enemy】真のエネミーは配偶者 13 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1174631251/l50
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:30:13
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★