■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは配偶者 14 【=敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 22:55:57
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻に、ガツンと言ってやった一言をどうぞ。
前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 13 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1174631251/
まとめサイトhttp://www21.atwiki.jp/enemy/
- 2 :名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 22:57:48
- 乙です!
- 3 :名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 23:03:10
- 3 乙乙乙
- 4 :名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 23:09:40
- GJ!
- 5 :名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 23:56:18
- おいおい、ネタならネタでいいじゃないか。
そんなに釣られるの悔しいか?
その負けず嫌いっぷりはクソトメに通じるものがあるぞ。
ネタならネタでもいい。でも本当なら、心優しいレスをよく読んでちゃんと判断して、
自分の身と子どもと将来を守ってくれ。>前スレ>>937
- 6 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:00:18
- だよね。真実なら937はこれから戦争だもん。
ネタか真実かなんて本人しかわからんよ。うちらは所詮ギャラリー
- 7 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:06:22
- ネタを楽しむ余裕のない奴は2ちゃんに向かない。
- 8 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:08:49
- でもでもちゃんで長く引っ張られるよりはとりあえず逃げられたみたいだしいいんじゃね?
- 9 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:09:38
- もう結論出ちゃってるみたいだったしね
- 10 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:13:04
- >>7
ネタもいいがあまりにもお粗末すぎ。
- 11 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:16:41
- 私の友人は自然妊娠の3つ子の一人。
新聞の地域欄に小学校・中学校と載りました。
体外受精なんて、全く一般的でない30年以上前の話。
産むまで二人だと思われてて、二人目産んだ後に「お母さん、もう一人いる!」となったらしい。
今回のがネタかネタじゃないかはさておき、自然妊娠でも3つ子はあるんだよ。
ただ、父親も仕事で忙しい人だったから親戚一同借り出しての育児だったらしい。
その辺は色んな意味で考えておくれ。
- 12 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:17:57
- 三つ子はありえるがその他の部分でアリエナサス
- 13 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:24:43
- 三つ子って単語にこれだけ反応が集中しちゃってエネ話が全然膨らまないんだから
ネタとしては失敗だな
- 14 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:33:43
- よっちゃんの弟
- 15 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 00:38:01
- 旦那と再び話し合いしました
私「なんで私がこんなに怒ってるかわかってる?」
旦那「俺が勝手な事したから」
私「じゃあどうすればいいかわかる?」
旦那「これから勝手な事はしない」
私「一生それができる?義理とはいえ親だから、何かあったら助けようとは思ってたけど
こんなやり方されたら、トメの事今後助けようとか思えない」
旦那「でももっと年取ったらさあ…」
私「常識のない人と仲良くはなれないし、一緒に住むなんて絶対できない」
旦那「気は強いけど、良いところもあるし、今すぐじゃないから…子供俺だけだし」
私「私も一人娘だけど?」
旦那「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」
↑こんな感じで話はまた始めに戻る
勝手な事をしたことに対して怒ってるだけで、内容は関係ないと思ってる旦那orz
他にも色々はなしたけど、トメの面倒は最終的には自分がみなきゃと思ってます
気持ちはわからなくはないけど、あのトメと一緒に暮らすのは私には有り得ない
緑の紙決定です。
中学から寮暮らしで離れて暮らしてるからって、トメの性格わからなさすぎ
とりあえず弁護士探します
- 16 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:41:36
- >>15
頑張って
エネ夫はもはや宇宙人だ話の通じる相手じゃないよ
証拠集めや、弁護士さんなど大変でしょうがお身体に気をつけて下さい!
無事、縁切りを祈って敬礼!(`Д´)ゞビシッ!!
- 17 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:42:35
- >>15
乙。
まさに、「拾ってきた子犬を飼うのを反対されたお子様」な反応だね。
がんばれ。
- 18 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:44:02
- >>580
そこまで話してそれかい、旦那・・・。
溜息しか出ないでしょう??
もしトメの老後を考えてやるなら、旦那の小遣い削ってホームの資金を貯める位だ!
本当にガンガレ!!
- 19 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:47:17
- ウトは話に来たの?
- 20 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:48:16
- >>15
乙です。ウトさんは来たの?
- 21 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 00:53:35
- >>15
宗教と一緒で、トメにマインドコントロールされたムチュコタンは
そう簡単に目は覚めないよ。
そんなエネ夫とは別れて正解!
他の人としあわせになってくださいね。
- 22 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 01:01:54
- ウトはきましたが、疲れてるからと言って一旦帰って頂きました
旦那の返答次第では海外勤務の希望だして、旦那連れて海外逃亡しようかと思ってましたが
完全に別れる決心つきました
- 23 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:02:35
- 子供ができる前で良かったね。
いい弁護士を頑張って探してね。
知り合いに何人か弁護士いるから、弁護士がもし見つからなかったら言ってね。
弁護士は伝が命だから、私の知り合いの弁護士紹介するよ。
そっから伝をまた辿れるからね。
結構、弁護士って全国区でやってるから、離れててもそっから伝を辿った方が早かったりするからさ。
- 24 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:09:06
- >15
親のことも、妻のことも、全部自分の思うとおりになると
おもってるんだろうね<エネ夫
だめだこりゃ・・・
- 25 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:13:53
- しかし・・・・この時点では有利な離婚条件にはなりそうもないな・・・・
それでも離婚がいいと思うケド
- 26 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:20:08
- >>25
経済力ありそうだから慰謝料は必要ないと思うけど、
すんなり離婚できるかどうか心配だよね。
580さん、がんばってね。
- 27 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:26:40
- >>15
お疲れ。しかしこの旦那の応答、とても働いてる成人男性とは思えない。小学生か・・・。
- 28 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:26:44
- もっと年取ったらっていうけど、年取ってからの方が大変だよ。
介護やらなんやら……。
ほんとに想像力がないね。
- 29 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:31:28
- 仕事があるって強いなぁ
- 30 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:32:25
- 「親の老後は子供が見て当然=それが親孝行(そんな俺って素敵)なのに何言ってんだ、この妻は?」
っていう感覚なんだろうなー。(勝手に今580不在のうちに呼んじゃったのは反省してるとしても。)
その感覚で来られると弁護士通してもも埒があかなそうな予感。
それのどこが悪い?っていう弁護士は確かにいると思われる。
私が580だったら、弁護士通さず、お金も何も要らないから即サッパリ離婚、
という方法を選んでしまいそうだ。そして海外勤務。晴れて独り身、新しい生活・・・!
それにしても580実母への配慮が全くないんだね、このエネちんは。
その話題を出すと話をそらすって感じなんでしょ?
そして「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」と言いつつ、
トメとの同居は絶対しない、とは言ってくれないんだな・・・なんでもする、じゃないじゃん!
- 31 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:42:50
- トメと同居はしないじゃなくて「580母を引き取るから無理」と言ったらどうかな
「俺の母親はどうするんだ!」って言われたら「じゃぁ自分の親は自分で見ましょう」で別居とか
・・・・・・・・・・・・・・・・エネ男相手じゃ無理か
- 32 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:43:48
- だから、あっさり嫁に愛想を尽かされるのですよ。
でも自分の何が悪いのかは分かってないので、いずれはロミオメール。
- 33 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:49:14
- 子供が言う「なんでもするからぁ〜」だよね。
親になんとか言う事きかせたい時に使う。で、前払いで要求が通ったら別に約束は守らない。
親もそもそも子供が本気でなんでもするとは思ってないからなあなあで終わる。それに似てるわ。
- 34 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 01:57:31
- >私「私も一人娘だけど?」
>旦那「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」
見事な話題転換。都合の悪い話は切り捨て御免。
この瞬間に心は決まるよな…。
- 35 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 02:03:11
- 意訳「俺の母親とお前の母親を同列に語るなよ」
- 36 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 02:07:34
- とりあえず、580のご母堂がお仕事なさってなかったら離婚まで
580宅に身を寄せてもらうといいよ。
「うちの母も寂しいかと思って〜キャハ☆」
「あなたの親だけじゃ不公平じゃな〜い」
「もちろん、あなたの部屋を私の母の部屋にするわね」
で来て貰ってから事後報告
- 37 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 02:29:23
- >36
離婚を決意したのにそれをやったら「同じことをされた」と不利にならないか。
どうせ赤の他人になるんだから実母に迷惑かけてまで無駄な再教育する
必要はないよ。
- 38 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 02:33:03
- でもこの580ダンナって全力で縋り付いてきそう。
大体580と結婚したのも自分を甘やかしてくれる
新しいママンが欲しかったって感じだもんね。
離婚に至るまでには苦労しそうだけど頑張ってくれ>580
- 39 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 02:35:06
- >15
> 「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」
なんでもしてないじゃん。
この期に及んでグジグジ言ってるくせに何を犠牲にしたつもりでいるんだか。
- 40 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 02:40:20
- >38
弁護士立てて意思を伝えた上で海外勤務→海外逃亡ってのは
できないのかな?
楽な方に逃げたがるエネ夫ってそこまで追いすがる根性はなさそう
に思う。せいぜい手軽なメールで「僕はこの日本でずっと君を待つ」
とかいう都合のいいロミオメール出すくらい。
- 41 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 03:05:28
- どうだろ、コレ幸いと専業主夫になったりするかも・・・
- 42 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 03:18:08
- 主婦の皆様はもうお休みのようですね。
- 43 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 05:44:23
- 旦那に内緒で母上様に遊びに来てもらうのはいいかも。
旦那が帰ってきたら旦那の部屋に居てもらって、
それだけでも普通はストレス感じるはずだよ。
- 44 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 06:04:26
- 身内をなあなあで家族に引き入れようとするのは、何となく
中国人とかフィリピン人のの嫁さんとかがよくやる手だという偏見があった。
まず嫁の父母が来日し、あっという間に姉妹兄弟従兄弟限りなく
家の内外に増えていく。
日本人男性も似たようなことをやる時代になったのか…と感無量。
- 45 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 07:01:28
- >>43
「じゃあ、ボキのママソを呼び寄せてもおあいこだね。」とか
ポジティブ脳内変換してしまいそうなのでおすすめしない。
- 46 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 07:24:28
- エネ夫・・・恐ろしい子・・・!!
- 47 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 07:32:45
- 小学生並みの頭なクセに
母親だけは常にしっかり弁護してるのが怖杉
- 48 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 07:59:52
- >>43
効果てきめんだったよ。
トメに来られて苦痛だ=なんであんないいママなのに苦痛なんだよ、わけわかんねーよ
お前と孫が心配なだけの老人に邪険にするなんてひどいや酷い女だお前は!
実母に1週間来てもらった。私が入院中、夫と孫達が心配だと言う年寄りに来てもらいましたよ。
俺のママに遠慮するな、って言ってたくせに、昼御飯を下さいと言う事も出来ずに昼御飯抜き
躾のために言ってるのにあなたのママはそれをだめにするって訴えてもダメだったのに、
子供が騒いで、客前で(私の実母)騒ぐなと注意しても「あらいいじゃない、平気よ」
お前の母は躾に無頓着だ!と切れた。
夫の後生大事にしてる本や雑誌をまとめまくり、捨てまくり、(捨てたのは少年漫画雑誌orz)
「勝手な事ばかりするんだよ!」等、夫が数キロ痩せた程つらかったらしい。
私が帰ってきた夜、ああでこうでつらかった、お前の母にはもう来て欲しく無いって言う夫に
「え?私のいない間にあなたと孫達の事がただただ心配だった老人に酷い事言わないのよ、
…悪気ないから大丈夫だったでしょう?孫が可愛いだけなのは分かっても、育児方針が合わなかったり
遠慮しないでいいっていわれていつもみたいに暮らせましたか?理解したらもう呼ばないで
呼んだら私も呼ぶ、同居するなら私の両親もね、私の母はあなたの母より7歳若いから長生きだよ」
それ以降、何かあったら「おかーさーん!(実母)来てー!」って呼ぶだけでビクっとする
電車で1時間半の中距離別居で聞こえたらすごいよ、とその背中を見ながら呆れている。
- 49 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 08:05:34
- >>48
ご母堂は、打ち合わせをした上でそのような演技をしてくださったのか
それとも素でそういうお方なのか、そこがちょっとだけ気になるのだが。
- 50 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 08:10:58
- エネちんこには相手の立場になって考えるだけの脳みそも思いやりも無いんだから、
「義理親の親切、嫁(婿)の迷惑」を体験させても、自分が日頃嫁に押し付けてる無茶がわかんないんだよね。
- 51 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 08:15:01
- 結婚して、母に心配かけるのがいやで婚家の愚痴は言った事が無かったんだけど、
最後の出産でもう子供を姑に見てもらうのも、何かといろいろされるのも嫌で
もう赤裸々に言って、来てもらいました。
「お姑さんだって立場ってもんがあるでしょ」って渋ってたんですが
「諸般の事情がこんなんです、お願いします最後のお産なんです、お願いします」
「あのね、あんたの夫は何やってるの?」「こんな感じで言ってました」「わかったわ」(静かに大噴火)
私の留守中に毎日来ては孫を拉致しようとするトメとも戦い、孫を無駄に怒鳴る娘の夫を叱り
去りぎわには「もう姑さんの悪口は言わないでいい、もう大丈夫だからね」と言い残して去りました。
本当に産後1ヶ月、トメからなんの連絡も無かった。
- 52 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 08:19:36
- いまいち詳しい内容がよくわからんながらも、>>51母 GJ!
- 53 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 08:50:31
- エネ夫って、本当に強い方につくんだね。
- 54 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 09:04:32
- 48=51なのかな?
- 55 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 09:18:54
- 流れ見たらそうだろ
- 56 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 09:22:57
- 他はいいけど、本や雑誌を勝手に捨てるって最低・・・
- 57 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 09:31:35
- >>56
「やってくれ」って娘に言われたからやったんだろ、48の母は。
DQNにDQN返ししたネタだからDQN返しスレ行ったほうが良かったかもしれないけど。
個人的には、他人の大切なものを理解・尊重できない人の
大切なものを尊重する理由はないと思うのでGJ。
- 58 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 09:42:21
- >>57
ドウイ。
捨てられて困るものなら、「他人」がいる時はきちんとしまっておけ。
というのも付け足してw
- 59 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:16:19
- そこまでしないと理解できないのがエネ夫
- 60 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:35:33
- 563 水先案名無い人 sage 2007/03/27(火) 23:41:42 ID:1I5PJBuh0
俺 「関東行くの!?僕、就職!?ねぇ!東京!東京行く!?」
母 「あぁ、行っていいよ」
俺 「本当!?大丈夫なの!?寂しくない!?」
母 「あぁ、お前が幸せなら大丈夫だよ」
俺 「そうかぁ!僕理系だから!理系だから地元に仕事がないから!」
母 「そうだね。ないね」
俺 「うん!でも就職していいんだ!そうなんだぁ!じゃぁ東京行っていいんだよね!」
母 「そうだよ。行っていいんだよ」
俺 「よかったぁ!じゃぁ行くね!東京行くよ!」
母 「うん、頑張ってね」
俺 「あぁ!内定出たから東京行っちゃうね!ね、お父さんお母さん!」
母 「うん。心配しなくていいよ」
俺 「あぁー僕は今実家と親を捨ててしまったよー!親孝行しようねぇー!」
564 水先案名無い人 sage 2007/03/27(火) 23:53:48 ID:wrGm/hET0
実家にいるだけが親孝行じゃないよー。気をつけよーねー。
エネ予備軍な予感。
- 61 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:41:56
- 「母」は「俺」をウザがっていないか
- 62 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:43:08
- そういう力になってくれる母親がいればいいんだけどね。みんなが羨ましい。
私の母親は、毒になる母+毒姑。
兄夫婦が兄の不倫で離婚寸前になった途端、尻尾巻いて逃げ出した。
それまで、兄嫁さんに「うちの馬鹿がごめんなさい」とか言ってたくせに。
グダグダ愚痴を吐き、「私はもう関係ないから」と言っておきながら、それでも
藪をつついて蛇を出し、問題が拗れさせておいて「私は嫁と姑という関係を
兄嫁さんと築いてきた。でも母親としてあの子(兄)の愚行を謝りに行くっていう
のは別の問題、私には出来ない」って。
兄嫁さんが言いたくもなかったことを告白させておいて、それに引いただのと
完全に野次馬でしかない。兄がそういう性格になった一因は母親のせいなのに
(母親自身も不倫してた)。
そしてそれを諌める親戚も存在せず、猛毒状態。
だから私がエネ夫と戦っていることも言えず、力になってなんてくれなかった。
助けを求めても「もっと我慢しなさい」だし、「あんたはそっち(夫実家)の人間
になったから、そっちの色に染まればいい」。
自分で全部武器(緑の紙や法的なこと)を揃え、エネ夫の価値観を全部ぶっ壊し
何とか円満にたどり着いたときには、ストレスで10kg痩せていた。
外面がいいエネ夫だったから、友人たちも「まさかそんな」でまさに四面楚歌。
ただ一つの救い?は、エネ夫が開眼してくれた理由が、私の実家がそういう
猛毒だと気付いたこと。「俺がもっとしっかりして守らなければ」と思ってくれた
らしい。まさに毒をもって毒を制す、だった。
- 63 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:43:13
- そのコピペ
動物バージョンはかわいいんだけどな…
- 64 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:47:48
- >>62
悲劇のヒロインぶらないほうがいいような。
- 65 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:55:42
- >>64
悲劇のヒロインぶりではないよー。そう見えたならごめん。
- 66 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:58:26
- >>62
ああでも分かるわ、四面楚歌。
自分まで洗脳されるんだよね、自分が我慢すれば丸く収まるからって。
そして自分がエネミーになっていく……。
- 67 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 10:59:54
- 力になってくれる母親がいたらとてもありがたいだろうが
母親はどんなときも力になって当たり前ではないし
いろんな理由で母の助けをあてにできない人も多いし
- 68 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:14:27
- うちは両親ともいないから、戦う時は最初から孤独な戦いだわ。
毒にならないだけマシなのかしら。
- 69 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:16:14
- 親が病気だったり高齢だったりしたら
心配をかけまいと黙っているってこともあるしさ。
- 70 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:20:10
- 親に取っちゃ黙られてる方が傷つくのにさ。
- 71 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:21:27
- 猛毒になる親よりはいっそいない方がマシかもね。
実際私は親いないけれど、障害物にしかならない親だとしたら
いないでいてくれた方がマシだわ。
- 72 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:26:09
- 親の助けがないからシンドイという気持ちを
エネ夫は見透かしそうだね。
「お前は異常なんじゃ、ボケ!」という強い気持ちを持って
エネ夫と義実家に立ち向かわないと。
- 73 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:37:15
- 結局、自分が強くないといけないってことか。
いいように使われて自分の人生浪費してきたくないなら、戦わないと現実と、ってやつ。
- 74 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:43:44
- 妻子を使って親孝行スレは兄弟スレっぽいね。
- 75 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 12:23:55
- エネ夫と逃げるように別れて、しばらく罪悪感にさいなまれていたけど、
洗脳が解けて何でも自分で考えて行動するようになったら、
エネじゃない夫が見つかりました。
何でもやってみるもんですね。
- 76 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 12:25:14
- >>60
某スレで鳩バージョン読んで大笑いした後なのに
これ読んで鬱
- 77 :75:2007/03/28(水) 12:27:46
- ごめん、途中送信しちゃった。
だから、エネ夫と別れるとき、一時的には色々大変でも、
エネに苦しむより幸せなことはたくさんあるよ、
勇気出してね、といいたかった。
- 78 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 13:23:17
- 現在、エネ夫とエネ気質実両親+実弟を教育中。
四面楚歌の状態でノイローゼっぽくなってた自分を叱責。
こうなったら自ら台風の目になってでも変えてやる。
実弟が来年結婚するんですよ。
弟の奥さん予定の人には苦労してもらいたくないよ。
- 79 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:07:24
- 78みたいな小姑がいてくれたら嬉しい
- 80 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:14:19
- 「苦労してもらいたくないよー」って
あれこれ世話やかれたり、行きたくもない義実家イベントに誘われたり
弟家庭のイベント(甥姪の初節句とか)に顔出してきたら
ウザコトメだな。
弟の奥さんには、空気のような存在として接してあげてくださいな
あくまで他人なんですから
- 81 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:15:04
- >>80
それは妄想が過ぎるって
- 82 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:20:38
- うちの夫は「母ちゃんは嫁いびりするような人じゃないし」と言ったあと、
慌てて「されてないよね?」と聞いて来た、軽エネ夫。
夫はママン系エネ度は低いが、仕事が続かない困ったちゃんだった。
「ごめんなさい」「俺がんばるから」という割に、バイトすらしない。
とうとう耐えきれずに両親に話したら、父が夫を拉致。
暇なんだからと、父の雑用を数日手伝わせて開放。
するとなぜか、あんなに決まらなかった仕事が決まり、夫は今のところ働き続けている。
このスレとはズレているけど、エネ夫のテンプレ通りの事が多過ぎて脱力。
・行動に移さない
・妻がキレるとご機嫌伺いのみ。改善無し。
・妻の親に弱い
・強い方につく
面倒だけど子供もいるし、働いている間は教育を続けるつもり。
- 83 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:21:29
- ここは義実家絡みのスレだというのを忘れずに
- 84 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:24:18
- 78です。
私もウトメ+コトメ餅だからさ、自分がウザコトメにならないように勉強中だよ。
いやこの間ね、実弟が彼女に会ってくれって連絡してきたのよ。
私の旦那も一緒に是非ってね。こちらとしては会うのは嫌じゃない。
でもさ、婚約もしてない彼女の両親にも会って挨拶してない今の段階で、
こちらの親族に連れまわるってどうなのよ?って思って。
しかも会う場所は私の実家。弟の彼女完全アウェー状態。酷くない?
なので懇々と言って聞かせた。
- 85 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:26:25
- >>84
それはあなたのご両親が非常識DQNだとしか
- 86 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:27:05
- >83
78です。ごめんなさい。
身内からエネ夫出したくない一心でorz
- 87 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:40:17
- >>56
仕事で使うような本や高価な本ならともかく
マンガ雑誌じゃん。
こまめに捨てないとたまる一方だよ。
- 88 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:40:31
- >>78
いやーいいと思うよ。
若いエネ夫の芽を潰すのはとてもGJだと思う。
全力で教育して下さいね!
- 89 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:42:06
- >>87
有名漫画の最終回掲載号をとっておいたのかもしれないし。
- 90 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:44:48
- オクで売って稼げる様なものなら捨てるなーだけど
価値がないなら捨ててよし。
- 91 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:47:09
- >>87
鉄道模型を一辺読んで来い!
他人の物を勝手に捨てるババアは駄目だ
- 92 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:48:09
- 鉄道模型とジャンプ一緒にすんなああああ
- 93 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:48:47
- どうせトメがもっと大事なものをガンガン捨ててたんでそ
- 94 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:50:01
- ジャンプは5冊束にしてガムテ巻いて踏み台昇降に使え
- 95 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:51:06
- 自分できちんと整理整頓できないならゴミ扱いでも仕方ないよね
- 96 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 14:51:30
- >>91
しらんがな。
第一、鉄道模型のじゃねーからどうでもいいよ。
大事な物だったらちゃんと片付けていたら捨てられなかっただろ。
- 97 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:04:54
- 今までされたことをわからせるためにやったんだろ?
それ以上のことされてたんだろうから、問題なしだよ。
もっと泣くほどやってやらんとわからんのがエネ夫だ。
- 98 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:19:07
- 本当にね。恨むなら同じ事をやられなきゃわからない想像力のない脳みそを恨めって話だ。
だいたいエネ夫って、平気で妻には我慢させるくせに、
自分がちょっとでも似たようなことをされると大騒ぎするんだよな。
うちのエネ夫、義実家がらみの苦情を言うと平気で言う言い訳や逆切れを、
違う機会にそのままぶつけると、「本当に酷いね…」と凄い顔で言うよ。
だから、「そうだね、酷いね。私もそう思うわ。でもこれ、あなたが私によく言うことだよ」と言うと
無言になって考え込んでる。
- 99 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:29:47
- >>98
よその旦那さんになんだけど、
考え込まないとわからんのかと突っ込みたい。
もっとこう、ピン!とこないのかと。
- 100 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:38:33
- ピン!と来るのは余計なことを考え付いたときだけだねぇ(ため息)
- 101 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:38:38
- >>99
そこでピンと来ないからエネなのよ…。
- 102 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:40:51
- >>101
確かにwww
嫁や子供を使って親孝行しようとかねw
って、笑えねーや。
- 103 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:49:27
- つーか、そんな馬鹿な配偶者を選んだ馬鹿は自分じゃないの?
それとも無理矢理結婚させられたの?
- 104 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:54:43
- エネには潜在エネと顕在エネが存在するのだよ。
顕在エネの場合は結婚前に逃げられるが(これの報告も多数書き込まれてる)
潜在エネの場合は、結婚後に徐々に顕在化してくるんだ。
それを結婚前に見切れと言うのは、エネ経験したことがない想像力皆無の人間だな。
- 105 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 15:59:23
- 最初から見るだけでエネだって全部分かれば、今こんなスレは立っていないわけで。
- 106 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 16:03:03
- 子供が産まれてからエネに変身するのもいるよね。
うちのもそうだけど、二人きりの新婚の時には全然違った。
今までエネだけに注がれてた愛情が、子供が産まれた事によって分散すると
今でもエネだけに愛情注ぐ母親が愛しくなるんだろうか?
キモいが。
- 107 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 16:20:57
- うん、キモいな。
友達の家は新婚時代は良かったが
2年後にウトが病死してトメを引き取った途端に
手のひらを返したようにママとボクチンになったと言ってた。
文句も言わず食べてた食事も、急にトメと一緒になって
味付けに同じ文句言うようになってむかついたと。
- 108 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 17:22:54
- 昔の話だが、婚約している彼が居た(九州男子)んだけど、そいつが酷かった。
「ママンの作る料理と同じのを作れ」
「ママンはこうしなかった」だの、細かい事をグチグチと。
金も無いのに、見栄っぱりで、払うあても無いのにカードで買い物。
当然、婚約解消しましたが。
世の中のエネ夫がこれくらいわかりやすければいいのにね。
- 109 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 17:36:35
- >>108
それはエネじゃなくてただのマザコンのクズ
- 110 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 17:47:51
- >「ママンの作る料理と同じのを作れ」
>「ママンはこうしなかった」
こういう男って、なんで結婚するんだろうな。
ずっとママンと暮らせばいいじゃん。
…と思って気づいた。
ママンとはセックスできないからか。
あーキモキモキモキモモモモ
- 111 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:01:59
- >>103みたいな意見は定期的に出てくるが。
あなたは人生で1度も失敗した事ないのだろうね。
素晴しいね。
- 112 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:05:23
- ここは義実家が絡んだ際の配偶者について語るスレだからねぇ。
だから、義実家があまり絡まない結婚前には気付かなかった
というのは不思議でも何でもないと思うんだけど。
- 113 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 18:16:22
- 今日は朝から私の機嫌をうかがいながら動く旦那。
旦那に言わせると
「トメが私に何か文句を言ってるのを見たことがないので、聞いてるだけだとわからない」
そうだ
そりゃ旦那の前では物わかりのいい姑を演じてるし
昨日のような言い合いは始めてだし、会社に逃げたから知らんだろうねぇ
トメが私にひどい事を言ってるのがどうしても信じられないらしく
離婚も納得できないと言うんで
「トメ呼び出すから、私に何言うか隠れて聞いてろ」って言ったら
「そうする」との返答
もう何考えてるかよくわからないorz
トメの本性を知って完全に絶縁する勇気もないだろうに…
これでトメに文句言うのも最後になるだろうから、思いっきり言おう
- 114 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:17:30
- ここに出てくるエネ夫、ドラマ化して欲しい。
客観的に見てどんだけ滑稽なことなのか見て欲しいし
エネ夫に対する予備知識を若い女性たちに持って欲しいよ。
って、無理か。男の集まりが作ってんだもんなテレビって。
- 115 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:18:42
- >>113
不謹慎だがwktk
- 116 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:20:38
- だめんずウォーカーみたいに誰か漫画家しないかなぁ
- 117 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:20:48
- 全然不謹慎じゃない。
>>112が自由になるための1歩だ。
- 118 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:24:58
- >>113
旦那、本当にどっかイカれているんだね。
トメがどういう人間かなんて関係ないじゃん。
問題は旦那が勝手にトメを同居させたことなのに。
- 119 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:25:07
- ちょっと戦う方向が違う気がする。
じゃあ良トメだったら今までのことは許されるのか?
それならどんな姿を見ても580夫は認めないよ。
デモデモ君で言い訳を続けて580があきらめれば自分は悪くなかったことになるじゃん
580夫が580と話し合うことなくトメを引き込んだ行為そのものが
裏切りだってポイントを外れたらいけないと思う。
- 120 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:26:07
- 580エネ夫はズレているヤツだと思っていたけど
もしかして似たもの夫婦だった?
- 121 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:26:19
- あ、だらだら書いてたらかぶった
- 122 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:27:27
- >>113
「たいしたことないじゃん。」「キミのためを思って…」とか言うかもよ。
(しかし目線そらしw)
同時にすべて録音推奨。弁護士と一緒に聞いてpgrしてやれ。
- 123 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:30:34
- いや>>580は事態に頭がついて行ってないだけじゃない?
だから争点がズレてくる
けっこう頭がいい人でもバカと話し合ってると論点がズレてくるものだよ
- 124 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:31:28
- いや、私も580さんは少しずれてる人だと思う。
何の仕事してるかは知らんが
文面や行動だけだと海外に出張や転勤になるような優秀な人に見えないんだよね。
- 125 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:33:52
- ママンとエネはつながってんだから、ヘタすりゃエネがママンに何か吹き込むかもよ。
そしたらぼろ出すわけないやん>580
- 126 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:36:33
- ウトからも〆られてるだろうし、とりあえずしおらしく泣き落としにかかる可能性は高いよね
- 127 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:37:54
- 「母さんと対決するって言うんだよ。
母さんが嫁にひどいことを言うのを隠れて聞けってさ」
- 128 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:38:27
- >>580さん
この場合トメの人格は関係ないんだよ
エネ夫とトメのしたこと自体が問題
余計なことにエネルギー使ってないでとっとと離婚しなさい
トメが悪人だとどうしても証明したいなら
エネ夫にも内緒で録音くらいしかないよ
- 129 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:38:33
- 580さん、がんばってるのは分かるんだけど、
エネにトメとの対決を見せて何か改善するのか疑問。
ぼろを出さなければ やっぱりママンは良い人
ぼろを出しても ママンは悪気はないんだよ、気にしすぎ
で済ませると思う。偶然見てしまった悪行と違って
お膳立てした対決だとなおさらじゃないかな。
最後に言いたいことを言うつもりってだけなら良いけど。
- 130 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 18:39:00
- 方向ずれてる自覚はあります。
旦那と会話がかみ合わなくて、変な方向に話が進んじゃったんですよね…
私も相当テンション上がってるんで、行動は変になってます
- 131 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:39:16
- 580さんは、
ボキタンの所まで降りてるのでは??
580さんがボキタンのママンを追い出した。
ボキタンのママンは、悪い人ではないし、一人で住んでてかわいそうなのに
ママンは、いい人で悪口や文句なんて言う訳が無い
ママンを追い出した上に離婚だなんて
いやだぁぁぁぁぁぁ
ってな考えだから、まず、ママンが悪いって所からお話しするのでは??
- 132 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:40:01
- 離婚すると決めて、弁護士さがしてるんでしょ。
なら、下手にエネ夫の目を開かせようとしない方がいいよ。
それとも、その情けないボクちゃんにまだ未練があるの?
- 133 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:41:07
- > 結婚前に猫かぶってたトメを見抜けなかった私の甘さが招いた結果かなあorz
580さんは始めの方でも、こんなレスをしているんだよね。
トメの性格は問題じゃない。
旦那の性格が問題なんじゃないのかなぁ。
- 134 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:41:45
- >>130
いやわかるよ
話が噛みあわないとどんどんずれてくこと
あくまでも冷静に淡々と処理されるのが男は一番怖いよ
男の俺が言うんだから間違いない
- 135 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:42:51
- >>130
エネには話し合いは無駄だと思う。
問題の核心のみ言うほうがいいような。
「同居している人間に黙って勝手に何かをするのはルール違反なの。
私が出張中にトメさんを同居させるというのは
中でも悪質なルール違反なの」と繰り返すしかないのでは。
- 136 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:43:09
- もうそんな夫と話せば話すほど>>580さんの頭も
こんがらがって全く無駄な方向に進むだけな気がする。
言い負かそうとかトメの本性知ってもらおうとか思わないでさっさと弁護士に介入してもらうべき
- 137 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:43:37
- >130
まず、旦那さんとしばらくはなれたほうがいい。
あなたがホテルに出るんでもいいし、旦那さんを追い出すんでもいい。
「あなたに対する信頼が壊れたからしばらく冷静になって将来を考えたい」
と言いなさい。
興奮しているときに下手に動くと後に面倒なことになる。
- 138 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:43:45
- >>135
でもそれだと、いつか580を説得してママンと一緒に・・・
ってならない??
- 139 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:45:10
- 今までのエネも話し合いにならずに弁護士に
お任せで、やっと逃げ出せたって話が多いよね。
最後まで理解不能で逃げ途中の人もいるし。
分かってもらおうって思うと、つらくなるだけだよ?
- 140 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:45:19
- >>138
あーごめん。
エネに「お前が結婚生活においての重大なルールを
理解できる頭がないから離婚するんだよ」と言ったらどうかということね。
- 141 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:47:52
- トメ580との会話を聞いても、どれが言っては悪い言葉と
してはいけない事というのを、理解するんだろうか?
小学生に、高校生の問題集を、数式すら教えずに
解くのを強要するようなものじゃないだろうか。
- 142 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:47:56
- >>580さんが住んでるところは確か結婚前から>>580さんが
所有しているマンソンなんだよね。
ほとぼりが冷めるまで、旦那にも出て行ってもらっては?
今まで住まわせてあげてた立場なんだし、ママンが大事
ならママンと暮らしてもらって>>580さんの方が大事だと
言ってきたら、旦那だけ家に入れてあげたら…。
- 143 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:48:11
- やりたい事はわかるけどね
やっぱ事態が急激に動きすぎて自分の頭がついていってない
なのに旦那は理解しない
わからせてやりたい!!ってのはわかる
だが言わせてくれ・・・・ムダだと思う
とりあえず自分が正常でないのは理解できているみたいだから
変に動くと自分で自分の首しめるだけだよ
- 144 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 18:50:53
- 今まで離婚なんかの時は冷静にならなきゃと友人に言ってたのに
いざ当事者になるとなれないもんなんだなあと思ってます
言った後に、何でこんな事するんだろと思ってますが、言っちゃったものは仕方ないんで…
旦那に未練があるかと言われると、正直わからない状態です
離婚する決心はつきましたが、情がまだあるんだろうと思います
ここ2、3日で状況が変わって混乱してる中旦那と話すんで
なんだか訳のわからん方向にどうしても進んでしまう
弁護士は知人に紹介してもらい明日会う予定です。
皆さんのレスみて自分が相当変になってるのが、改めてわかりますorz
- 145 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:52:09
- >>143
そうそう、旦那に「理解させる」必要はないと思う。
現実をつきつければいいだけの話だよね。
- 146 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:53:53
- >>144
核心に至るまでに必要な手順は踏んでおけば後で有利だし。
がんばれ!どんな無意味にも思えることだって証拠にはなるよ
- 147 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:54:46
- 私もとりあえず別居に一票
冷静になれないなら580さんがとりあえず出てもいいと思うよ
賃貸でしょ。契約解除はいつでも出来るよ
毎日旦那の気配を感じながら、私のいない間にここにトメが!!とか考えたら
頭オカシクなるよ
- 148 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:55:44
- >>144
もし、姑がひどいことを言ったら、旦那はどうするか事前に決めておいたら?
そうしないと、意味がないでしょ。
あのときは、580がキツいことを言ったから、
"たまたま""興奮して思ってもいなかったことを"言ったとか
言われかねないよ。
- 149 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:55:52
- >>144
気持ちはわかる。混乱してるのも情が残ってるのも理解できる。
旦那さんが「なんでもするから離婚したくない」というなら
「何故、離婚したくないの」と、一度訊いてみたらいかが?
「君を愛してる」と即答するかどうか……。
- 150 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:56:10
- >>144
>言っちゃったものは仕方ない
「やっぱいいわ」でおk
- 151 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:56:46
- これから先の交渉はは常に録音するといいよ。それと日記をつける。
- 152 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:57:04
- >>149
即答するだろ
自分で自分の本心に気付いてないから
- 153 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:57:34
- 580さんもまだ頭が混乱してるんでしょうね
他人の事には冷静になれても、自分の事ですぐ冷静に対処するのは難しいです
私もエネ夫と離婚話の時は同じような経験したからわかります
とにかく旦那と離れるのが一番早く冷静になれますよ
なるべく早く別居するのがいいです
- 154 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 18:59:51
- >>152
なら、「なのに私が嫌がることをするのね」でおk。
- 155 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:00:40
- >>154
もうしない
って言われる
- 156 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:01:33
- >154
駄目だよ。母さんを何故嫌がるんだ悪気はないんだ君の誤解だ、が始まっちゃう
- 157 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:01:56
- gdgdになるだけなんだね、エネ配偶者との会話って。
経験者>>153さんの言うように別居が一番いいわけだ。
- 158 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:07:53
- 念のためにウトも呼んで、旦那と一緒に待機させたら?
- 159 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 19:08:25
- 別居に関しては旦那が出ていく気はないので
私が2、3日中には出ていくつもりです
やはり別居して頭冷やしたほうがいいですね
別居にはすんなり旦那は同意しました。なに考えてるのかわからない…
- 160 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:09:04
- そうだ、ウトはどうなったんだ?
- 161 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:09:23
- 別居中もママンと一緒にいたりして…。
- 162 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:09:59
- >>159
離婚が別居になったんだから、ボクまだ嫌われてないかも!!
…って喜んだんじゃない?
- 163 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:10:57
- 賃貸は借主が580だっけ?不動産屋に借主変更してたほうがいいよ。
- 164 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:11:03
- >>159
ちょっと待って。
あなたが借主で、別居にも同意ならあなたが出ていく必要、ないでしょ。
家賃はどうするの、旦那が払うの?
それにあなたが出ていったら、翌日にもママン引き込むと思うよ。
- 165 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:11:09
- >>159
なんで580が出て行くんだ。
580が契約者じゃなかったっけ?
とりあえずウィークリーマンション手配しておいて
旦那に「とっとと荷造り汁!しないなら手ぶらで追い出されると思え!」と脅したら?
580が出て行ったら、こりない旦那はまたママソ呼ぶよ、きっと。
- 166 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:14:15
- >>159
やっぱりおかしくなってるよ。
あなたが借主なんだから、出て行く必要ないじゃん。
あなたが出て行くときは、その部屋の賃貸契約を解除するときだよ。
- 167 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:14:26
- >>159
出て行く気がないって・・・
追い出せ!
全力で追い出せ!
- 168 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 19:15:07
- すいませんトメはウトが連れてくるって言うの書くの忘れてましたorz
ちなみに今日トメとウトがくるのは旦那は知りません
自分は聞いてるだけだと思ってるみたいで、トメに知らせる訳でもなくのんきにしてます
何考えてる?と言うより何も考えてないのかも…
- 169 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:15:54
- 離婚するって言ってたけど、別居でいいなんて
580も本当は、離婚したくないんだろう。
でも、怒ってるみたいだから、しばらくは別居で・・・
でも、毎日、花とメールはかかさず贈って
愛を取り戻すよ>ボク、頑張る!
なんて、思ってたりして・・・
- 170 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:16:00
- 旦那が出て行く気がないっていうことは
自分が何をしたか全く理解していないってことだよね。
自分は人間として最悪なことをしてしまったと反省したら
別居の話になったら出て行くって。
- 171 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:16:59
- >168
録音の準備できてる?
- 172 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:18:58
- 別居を了解したのはあれだよ
怒ってる580と顔あわせてるのがイヤになっちゃったから
頭冷やしたら帰ってくるんだよねー、そしたらママへの誤解も解けるよね
と思ってる
- 173 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:19:29
- ウトが来て、もし二人ががりでトメをなじるようなことになったら
こらえきれずに
|┃三 ,.、 ,r 、 ガラッ
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡ ゙; i_i ,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ . ,r' `ヽ、 |
|┃ .i" ゙; < 二人してママソをいじめるなぁ!
|┃ :!. ・ ・ ,! |
| (ゝ ゝ. x _,::'' \________________
______|┃== ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
って出てきちゃうかもね>旦那
- 174 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:19:44
- レコーダーの準備は?それからあなたが出て行くんじゃなく夫の荷物放り出すこと。
- 175 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:20:31
- 580さんはせっかくここ見てるんなら、もっと参考にした方がいいよ
その方があなたにとって有利なのは間違いないんだから
- 176 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:21:08
- >>580タンの怒りは一時的なもの
頭冷やせば怒りも鎮まるwww
って思ってる
エネ夫な俺が言うんだから間違いない
- 177 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:21:37
- 性根のとこからだめだよこのボキタン。お前が出てけよ。
580さんも自分が出て行くなんてとんでもないよ。
あと絶対こっそりママンに知らせてると思う。
- 178 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:22:17
- 別居してアナタが出て行ったらトメが居着くに決まってるでしょ
せめて部屋解約して出て行ったら?
- 179 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:22:34
- なんであなたがでていくの?
必要ない荷物を、宅急便やひ引取りに来てもらえば?
着払いで。
もしくは赤帽よんで。
- 180 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:24:10
- ものすごい勢いで>>580を説得するスレだな
- 181 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 19:25:24
- 旦那が出て行かせたいのは山々なんですがね…
話しても訳わからない言い訳?のような事を言うので話が進まなくて…
私が出ていった方が早いんですよ
賃貸契約は来月いっぱいで解除してもらいます
- 182 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:26:21
- >>181
お疲れ・・・
早く離婚できるといいね
- 183 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:27:14
- >>181
自分のことしか考えていない旦那さんだね。
それでも愛想が尽きないっていうのがすごい!
- 184 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:28:05
- >>181
それなら、少なくとも来月分の家賃は現金で旦那から受け取れ。
余計な金、一銭だって旦那にやる必要ないと思う。
- 185 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:28:14
- >>580
日本語通じないんだねぇ
ところでウトさんが来るってウトさんはどの立場で来るんだろう??
トメの敵かとは思うが、580さんにも敵かもしれないよね??
- 186 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:29:35
- ゴタゴタすると疲弊するだけなので
家庭内別居をしつつ、荷物を整理するのが一番いいと思うんだけど。
経験者の方どうなんでしょうか?
- 187 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:30:45
- 580が離婚の決意を変えなければウトだって味方じゃないと思うよ
- 188 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:30:46
- トメが自爆ったとしても、それが580さんの今後に
有利に働くとは思えないんだよなぁ。
- 189 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:33:21
- エネ汚の妻は魅力の無い女。大切にしたいと思われない存在なんだろうな。
- 190 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:33:25
- しかしすごいね。DQNなトメとエネ夫のせいで一家離散。
親も子もトラブルを抱えてるんだから、台風の目は誰か
すぐにわかりそうなものなのにエネ夫はわからないんだねぇ。
- 191 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:34:19
- 判らないからエネ夫なんだろうねえ・・・・。
- 192 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:34:30
- >>186
いややっぱり逆切れされて、レイープとかされると洒落にならんので、
別居のほうが安全でいいのでは?
- 193 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:35:32
- >>192
別居までの2,3日のことね。
トメとの対決なんてせずに、淡々と荷物整理でもしたほうが
いいんじゃないかなーと思って。
- 194 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:38:11
- まあ、対決するって言っちゃったんでしょ。
んでもう今夜ウトメそろって来ちゃうんでしょ。仕方ないよ。
録音準備して、出来るだけ冷静に離婚に有利な誘導尋問をするしかない。
- 195 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:39:45
- 153です
この際580さんが部屋を出るにしても、旦那さんが出るにしても
とにかく別居の方がいいですよ
部屋名義なんか主張してもエネ夫には無駄になると思います
エネ夫と顔を合わせないだけで、かなり冷静になれますよ
来月契約解除できるなら良かったですね
- 196 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:41:16
- 冷静に、言質とるつもりで
「あの時はどういうお考えで、ここにいらしたんですか?」
「今後、どうなさるおつもりですか?また、それはどなたと相談して決めたのですか?」と
質問攻めにしちゃえ。
ごめんなさいとか言われても「謝罪は解りました。(受入れるとは言わない)で、何に対しての謝罪なんですか?」と。
- 197 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:47:07
- 契約は解除しても、居座られたら
クレームがあなたのところにいかない?大丈夫?
お金払えとかならないかな??
- 198 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:48:09
- >>197
その辺は明日弁護士に相談ということでいいのではないかと。
- 199 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:54:27
- ところでレコーダーは?
- 200 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:55:55
- >>131
エネ男だけじゃなく、人の言わんとするところを汲み取れない
自己中心的な人と口論するとそうなるよね。
いいわけ→それを論破→さらに言い逃れ→逃げ道を遮断
遮断する理由で無意味な討論
あれ?
見たいなorz
- 201 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 19:59:15
- とにかく落ち着けよ
今週末にでも僕ちゃんをトメの所に、
相談してこいとの名目で泊まりに行かせて、
その間に荷物を自分の分だけウイークリーマンションへ、
家具はレンタル倉庫へ一時収納。
これは便利屋か引越屋で対応可能。
僕ちゃんの分は宅配便でトメの所へ送り返してしまえ。
そして部屋の鍵を即座に変更し、
ガス電気水道全て停止して、
賃貸契約を解除すればいい。
僕ちゃんが鍵屋呼んで空けたりしても、
中は空っぽになるように。
中に家具があると生活されてしまうから。
僕ちゃんがそれでも根性で居座るようなら、
弁護士に対応を任せる。
今なら間に合うよ。
そこまでしたくないなら、自分が出て行けばいいと思うけど、
結局解約云々の行程は同じ事になると思う。
- 202 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:01:09
- 580さん、冷静に対処してね。
疲れ切ってるだろうけど判断を鈍らせないように。
ここでのヘマは人生のヘマだよ!ファイトーー!!
- 203 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:02:20
- 賃貸契約は、一か月分余分に払えば、
住んでなくたって文句言われないから。
まあ、僕ちゃんをトメの所に泊まらせて、
荷物送っちゃって鍵を変える、まではやればできると思うけど。
それ以上は本人しだいかな。
- 204 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:05:24
- 賃貸だと勝手にかぎかえられないでしょ。
大家立会いとかにならない?
契約解除するときもあずかったカギを全部返さなきゃならないし。
(多分エネオも持ってるんでしょ)
- 205 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:07:11
- 明日弁護士に会うというし、それまでは弁護士に相談したい内容を
まとめるのが先決だと思う。
- 206 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:11:02
- >>580
仕事は休めないにしても
せめて、仕事後の一晩でもホテル泊まって
おいしいもの食べて、それから、
旦那に本当に言ってやりたいことを
紙に箇条書きにしてみては?
(勿論そのあとたっぷり寝る)
相手があなたの言いたいことを理解するかは別として、
そのことに対する相手の反応を見て、あなたの気持ちも
はっきりするかも。
- 207 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:11:13
- 相談したい内容を紙に書くと自分の気持ちも整理できるよ。
買い物リストを作るみたいに簡潔に箇条書きで書き並べていくといいと思う。
そうすると何が問題か、何が一番重要かがわかってくるから。
- 208 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:15:52
- エネ夫って、こっちのエネルギーを吸い取っていくよね。
怒りを通り超えて、情けなくなる。
そしてこんな情けないのと結婚してしまった自分が哀しく、やるせなく、
ものすごい脱力感。
みんな乙。こころから乙。
- 209 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:25:15
- レイプされそうになったら挿入の瞬間、下から手を伸ばして
相手が悲鳴を上げるくらいタマを力強く握りしめてry
- 210 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:40:45
- 逆上して殺されそうだな。
- 211 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:53:58
- >>181
> 私が出ていった方が早いんですよ
この考え方ってダメじゃん。
人生葦のようにしなやかな方がうまく生きられるかもしれないが、
大事なときは大木のように軸がぶれない様に行動しないと。
言動に一貫性が無いと、「ダダこねれば何とかなる」と舐められる結果になるよ。
必要最低限のものをまとめて旦那と一緒に放り出しなよ。
- 212 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 20:56:46
- >>210
いや、まあまずしばらくはうめくだけで動けないでしょ。
その後ボキチン怖くて奥さんに近寄れなくなるだろうけど。
- 213 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:07:52
- 玉は強く握っても逃げて上手く握れないから
玉を袋の下に押しやって、袋の付け根を思い切り握る。
で、そのまま下に力いっぱい下げていくと玉同士で押し合って激痛だよ。
レイプされそうになったら、まずはそこを責める。
最初は逆上して殴ろうとするかもしれないけど
力いっぱい下げていくと、あまりの痛さに動けなくなるよ。
オススメ。
- 214 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:09:29
- お詳しいんですね(^ω^;)
- 215 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:13:03
- >>214
護身術?ってわけじゃないけど
元彼(エネじゃない)が教えてくれた。
春先はヘンな奴が出てくるからさ。(家の近くに痴漢注意の看板があった)
で、試しにやろうとしたらすごい勢いで怒られたけどなw
- 216 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:13:24
- いざという時のため全ての女が知っておいたほうが良い知識でね?
実行のチャンスはないに越したことはないけど。
- 217 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:21:16
- 一度試してみたい…(*´д`)アハァ…?
- 218 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:49:46
- 教えてチャンで申し訳ないのだけれど、
「pgr」がどうしてもわからない。
どなたか教えてください。
- 219 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:50:55
- >>218
プゲラ
- 220 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:53:41
- 痴漢注意の看板にやり方を書いておくといいね
- 221 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:54:14
- 痴漢がブロックするようになるでわないか
- 222 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:56:25
- プゲラ
- 223 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:56:44
- >>580は疲れてるのかねぇ。
普段こんなにデモデモダッテ言う人じゃないだろうに。
- 224 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:58:15
- ’頭が切れる人けど優しい人’ ほどこういうときに混乱しやすいように思う。
相手の訳わからない理論にきちんと反論しようとして混乱していくんだと思う。
- 225 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 21:58:24
- >>219, 222
ありがとう!!プゲラだったのか。
自分の中ではペグリと読んでたよ。
なんだよ、ペグリって。
- 226 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:01:58
- >>225
ペログリみたいだw
- 227 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:02:06
- ちょwペグリ!ビール噴き出したww
- 228 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:07:25
- 自分も経験があるけど、結論を出す時間が短いほど
ある時点で「待て、ほんとにこれでいいのか?」と理性が引き止める。
自分の中で何度も議論を繰り返してやっと最終決断に至る。
なにせことは離婚だからねえ・・・そう簡単にはいかないよ。
この時間の長さの感覚は個人差があるけど、あまり急ぎ過ぎると
あとで揺り返しが来て悩むことになるので、今悩んでバグ出し
しておいたほうがいいよ。
- 229 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:07:55
- 玉握り法で殺伐と盛り上がっているところへ突然のペグリ攻撃。
- 230 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:10:21
- あ〜ぅ、モニターが吹いた鼻水で
水玉模様になっちゃったじゃないかー(ペグリ)
- 231 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:10:36
- ペグリ、流行りそうだなww
- 232 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 22:11:28
- なんだか訳がわからないまま終わりました
というより途中から親子喧嘩になりました
まずトメは同居しようとした事に関しては、謝る気はさらさらないそうです
要は嫁に口答えの権利はない!て事
ここまでは予想してましたが、旦那の事を一言も言わないので
「旦那は勝手な事をして悪かったと謝罪してくれましたが?」
と聞いたら
「あの子は私の言うこと聞くからいいの!黙って私を養ってくれたらいいの
親の言うこと聞いてればそれでいい
今まで育てた分返してもらう」
の返答でした
ウトと離婚をする事に相当不安があるらしく
私のこれからの生活を誰がみるの!とヒステリックにわめきはじめたら
旦那が半泣きになりながら出てきてトメと喧嘩になりました
しばらく喧嘩を見てましたが
「私には関係ない話なので別の所で話して頂けますか?ここは私の部屋です!」
と言ったらウトが協力してくれ、トメと旦那を部屋から追い出しました
半分ウトが2人を引きずってましたが
旦那の仕事の鞄を玄関から外に出し
「今日から別居します」
とだけ言ってドア閉めました
これが精一杯でしたorz
まだ訳が分からず文章も変な感じですが、すいません
- 233 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:12:59
- 580さん、乙…
- 234 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:13:56
- 乙でした。
とりあえず今後はトメのことは考えない方がいいと思うな。
問題は旦那さんだから。
- 235 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:14:35
- 旦那はトメと暮らせばいいよ。
- 236 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:14:53
- ウトさんいてよかったね。
取り合えず旦那の動向に注意だ。
そこを引き払ったほうがいいかも。
- 237 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:17:02
- 旦那、何か仕事に必要なものがある、とか言って入り込んできそう。
そしてそのまま元通りに居座る。
適当に嫁に謝って、嫁があきらめるのを待ち、前と同じ環境再びゲット。
- 238 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:17:09
- とりあえず貴重品、当座の生活に必要なものなどを
いつでも移動できるように準備した方がいいとおも
- 239 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:17:18
- >>232
なんか、旦那さん一家の家庭内のひずみにまんまと巻き込まれた感じだねえ。
まあ、とりあえず別居するのは頭も冷えるし時間もとれるけど、
根本的な解決は、離婚しかなさそう。
ほんとに乙かれ。
- 240 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:17:49
- 疲れてるだろうから寝たらいいよ。
もし寝れそうに無ければ旦那の荷物をつめて明日宅急便で送ってやればいいさ
- 241 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:17:52
- 旦那の荷物を、明日にでも実家に送るんだ!
それで580さんもどこかに引っ越しして
部屋を引き払うが最優先。
後は、弁護士つけて離婚するがいいよ。乙
- 242 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:18:02
- >私のこれからの生活を誰がみるの!
自分でみろよ!トメ、寄生虫根性バリバリだね。
- 243 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:18:20
- お疲れ様でした。
こうして見るとエネ夫って親子関係が上手く行かなかった人に多いのかな
一見仲良し親子みたいに見えてても
どこか偏ってるというか・・・親の育て方や子供に対する思いが普通じゃなさそう
- 244 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:18:29
- これからどうしたらいいか手順を書き出したほうが
あわてなくてすみそうだ。
- 245 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:21:55
- >>232
うわ乙でした‥
トメの寄生虫気質は氏んでも直らなさそう
蟯虫よりタチ悪い。
- 246 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:22:22
- 乙です。あー、580旦那腹たつなあ。ペグリまくってやりたい。
- 247 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:22:27
- 早いとこ鍵変えたほうがいいんじゃ・・・
でも婚姻関係があるうちは締め出したら不利になるのかな。
やっぱり弁護士探しが最優先事項だね。
- 248 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 22:22:44
- とりあえず今週いっぱいは休みなので家に籠もります
今のうちに旦那の荷物まとめます
母が今から来てくれるそうなので、少し落ち着けそうです
- 249 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:24:02
- 580旦那の荷物、旦那の勤め先に送りつけてやったほうが破壊力ありそう。
- 250 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:24:39
- お母さんが来てくれるなら心強いね!
旦那もそう強くは出られないだろうし。
- 251 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:24:55
- >>246
ペグリまくるってどういうのだw
それにしてもタイムスタンプすげー
- 252 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:26:57
- 二人で生活した場所だし思いでもあるだろうから、
変に情がわかないように引越しも良いかと思うよ。
一人には広すぎるだろうしね。
転がり込まれるのも防止できるし。
- 253 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:27:34
- ホントだ!
ペグリさんのタイムスタンプすげーー
- 254 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:28:31
- >>252
それはきちんと旦那を追い出してからでしょ。
- 255 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:28:32
- >>251
話の流れからいって、玉潰しではないかとw
- 256 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 22:30:41
- 何人かの方に鍵を変えた方がとアドバイス頂きましたが
賃貸なんで鍵は変えられないんですorz
内側からチェーンかけとけば旦那は入れませんが、早い事出ていきたい
明日弁護士に相談します
- 257 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:32:48
- >>256
とにかくお疲れ様
眠れないかもしれないけど、好きなお茶を飲んで
横になってね。
これから色々あると思うけど、まずは休憩。
おやすみなさい。
- 258 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:33:33
- 実母さんが来てくれると心強いね。
弁護士さんのところに行く間、旦那に入り込まれないよう、
ドアにはしっかりチェーンをかけてもらってね。
そして早くいい新居がみつりますように。
- 259 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:36:36
- 乙でした、ウトさんが居てよかったね。
鍵は紛失したことにすれば、管理会社が変えさせてくれますよ。
- 260 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:36:59
- ウトメの離婚原因ってなんなんでしょ。
あんまり家事とかしない人だったのかな
- 261 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:38:14
- 深刻な580のレスの間にペグリ→玉潰しの流れにハゲワラ
- 262 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:38:51
- 性格の不一致ではなかろうかと
- 263 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:39:31
- >>260
それ、気になりますよね。トメさんの性格が原因だと思うけど。
ウトさんが浮気したとかそんな理由じゃなさそうだし。
- 264 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:39:35
- >>232
580さん乙彼。
>旦那が半泣きになりながら出てきてトメと喧嘩になりました
よければ、旦那さんが怒った理由をよろしくお願いします。
トメがいいように旦那さんを利用していた事に対する怒りなのかな?
ちょっとは目が覚めたんだろうか。
- 265 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:40:23
- なんで旦那は半泣きなの??
- 266 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:41:07
- >>264
ママン・・・だったエネ思考からの脱却と思われる。
・・・・・・寄生先を>>580に変えるだけかも・・・・
- 267 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:42:21
- >>264
うーん、脱却だったらいいんだけど
「ママンがそんなこといったら、ボクちゃん、離婚されちゃうじゃないかー
- 268 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:42:45
- >>264
>>今まで育てた分返してもらう
無償の愛じゃなく、老後の保険として育てられたことに気がついたからかな。
- 269 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:43:20
- >>267
orz途中で送信しちまったorz
「ボクちゃん離婚されちゃうじゃないかー」という思考だったら、
つける薬はないと思う。
- 270 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:45:17
- 「580だけ逃げるのかよー」もちょびっと入ってるとオモ
- 271 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:45:37
- でも今までだとそんな感じだったよね
ボクちゃん離婚されちゃうじゃないかー!ママンのせいだよー!
- 272 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:46:27
- >>264
今まで息子の前でだけ良トメさんを演じてたって書いてあったから
嫁に怒鳴ったりするところを初めて見てショックだったのかな。
- 273 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:47:49
- >>264
単に言い合いになってる状況が「まずい」と感じただけかも。
「おかーたん、なんで今くらいは嫁に愛想よくできないんだよー、おかーたんが
そんなだからまた怒られちゃうだろ!!」
程度。
- 274 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:49:03
- >>265
初めて自分の母親の本音を聞いたからでしょ。
- 275 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:49:53
- >>268
いや、普通はそうだろうけど、単に母親がもめごと大きくしそうなので
このままでは嫁の機嫌がますます悪くなる、どーしてくれるんだよ、ママン、だろ。
老後の保険にされることより前に、目先のごたごたが嫌な馬鹿だから。
- 276 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:50:47
- トメ「あの子は私の言うこと聞くからいいの!」
(もうすぐ元)旦那「「○○さん(私)がいつも最後には仕方ないなあで許してくれるので
今回も許してくれると思った。」
似たもの親子なんだねぇ
- 277 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:51:13
- >>256
賃貸でも鍵は替えられることは多いよ。
最近は特に防犯上の観点から替えたがる人は多いらしい。
「実費で替えるならOK」とか「退去時に元の鍵に戻す」とか制約は
ある可能性があるけど応じてくれると思うよ。
一応家主(あるいは不動産屋に)聞いてみな。
- 278 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:51:44
- 喧嘩するくらいなのだから、本当に知らなかったんだと思うよ。
初めて母親の本性を知ったんでしょ。
でも、妻が訴えても聞かなかった時点で、もう終わりだけどね。
この旦那は、自分で見なければ妻は信用しないってことだから。
- 279 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:53:05
- 僕はママンのことこんなに心配してるのにー
僕とママンと嫁子と3人で幸せになるんじゃなかったのー?
僕にたかる気だったのー?
僕のお金だけが目的だったのー??
ウエーン!!!!
って感じ?
- 280 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:53:10
- だよね。普通の人間なら、自分が老後の保険だとか、生活のための金づるだとか
聞かされたほうにショック受けて母親をなじるんだろうけど、
このエネは多分
「ママンの馬鹿、なんで大騒ぎすんの、もう騒がないで!! そっとしてくれないと
嫁がもっと怒るでしょ、お願いだからここは静かにして、嫁の機嫌とってくれなきゃ困るんだよ、もー」
って奴だろうね。
- 281 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:53:10
- 工事不要の補助鍵はどう?
- 282 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:54:10
- >>276
本当似たもの親子だね。
似てるからぶつかるって良くあるパターンだわな。
言うことを聞く気がないから怒ったのか、
嫁のために怒ったのか。まぁ前者だろうね。
- 283 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:55:29
- いくらエネ夫でも、父親との関係も嫁との関係も悪くしたのは母親だってこと
これで嫌って言うほどわかった…はず、…だよねぇ。
- 284 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:56:19
- >>280
まだ母親の本音知って、傷ついて怒って喧嘩の方がましだね。
母親が事態をまずくしそうなんで半泣きになって喧嘩したんだったら、もう救いようがないよ。
- 285 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:57:10
- お母さん、何で嫁を怒らすんだ!これでボクがもっと困るじゃないか!!
でしょ?
- 286 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:57:23
- >>283
いやあ、どう…かな…?
- 287 :580 ◆/U8QPQcQv2 :2007/03/28(水) 22:59:25
- 旦那が怒った理由は聞いたわけではないので、はっきりとはわかりませんが
トメは相当ひどい事言ってたので、言った事に対してただ単に腹が立ったのかなと思います
ぐちゃぐちゃ言ってましたが、とにかく自分が今の生活を保つためには旦那と人権すら認めない的な発言でした
頭がおかしいとしか私には思えない
離婚原因は詳しくは知らないんですが、随分前から家庭内別居らしいです
- 288 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:59:34
- >>280
なんでボクに頼るのさ!ボクは自由でいたいのに!
だからボクが甘えられる嫁を選んだのに!
ママンもそうしてくれると思ったのに!
ボクに甘えるなんて酷いよ、そんなの無理だよ!
ってな可能性もありますぜ。
だってこの旦那、自分で何か行動する気はまったくなかったからな。
ごたごたも全て嫁任せだったし。絶対自分は動かなかった。
おそらく初めてでしょ、利用されるかもしれない恐怖を感じたのって。
- 289 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 22:59:51
- >>284
本当だね。
ここで母親に「俺はおまえのカネヅルかよ!!」と怒れる男だったらまだ救いがあるよ。
半泣きってことは、母親が嫁を怒らせることに自分が困りそうだからだよね。
- 290 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:01:21
- この旦那、自分のために怒ってる可能性が高い。
- 291 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:02:26
- なんにせよ、クズだ。
- 292 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:03:22
- もともと妻を金づるにしかねない雰囲気の旦那っぽいし
- 293 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:03:53
- 嫁の為でなく自分のために半泣きで母親に抗議か…
- 294 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:03:58
- >>292
ホント、似たもの親子だな
- 295 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:04:54
- 旦那はさ、ウトメそろってボクのために嫁を説得してくれると思ってたんじゃない?
泣き落としなのか言い負かすのかはともかく。
それが3人そろってボクが悪いボクなんかどうでもいいって言い出したから
ファビョっちゃったんじゃない?
- 296 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:05:03
- 今日のココリコにエネ夫、投稿されてたね。
- 297 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:05:20
- 家に来た時点では、嫁に丸投げすりゃいいって甘い考えだったんだよね。
それが、嫁に拒否された。それだけでも今まで通りに甘えられなくてピンチなのに、
母親の本音は息子に感謝する所じゃなく、当たり前に息子を使い倒す事だった。
ま、半泣きになるんじゃない?
自分で何とかしようとはまったく思ってなかった訳だから。
- 298 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:05:53
- >>296
kwsk
- 299 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:05:56
- >>287
256です。レスありがとう。
しかし、トメすごいなー。自分の事しか考えていないみたいですね。
旦那さんも、目が覚めた訳ではなさそうですし。
まだまだ苦悩の日々が続きそうですが、どうぞお身体は大切にね。
- 300 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:08:17
- >>295
それだよね、多分。自分が主役でいい思いをする筈だったのに、
ふたを開けたら誰もが自分を見ていなかった。
…嫁をそういう行動に追い込んだのは自分だとも理解してないだろうしね。
哀れだわ、本当。自分を虎だと思った張子。相手にもしたくないわ。
- 301 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:17:02
- まだ母親を庇うくらいだったなら、母親の本性を見てショックを受けた
様子を見て、気の毒だと思い、理解してくれたことを喜べるけど。
この旦那、やったことがやったことだからね。
嫁に嘘を付いて母親を同居させようとした。嫁の存在をまったく無視ならまだいい。
嘘を付いても嫁は平気、自分の為に生活を変えて協力するのが当然だと思ってた。
…同情出来ない。ざまぁみさらせとしか思えないわ。
- 302 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:17:10
- 自分も賃貸だけど、鍵をなくした場合には自負担でシリンダーごと交換って言われたよ。
大家によるかも知れないけど、とりあえず掛け合ってみては。
- 303 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:18:29
- トメさん自己愛性人格障害者じゃないかなぁ…。
うちの自己愛トメもウトと別居していて、今のところ義兄にしがみついてるけど
義兄がリアイアしたらこんな風になりふり構わず私達にたかってきそう…。
共通してるのは、ウトとの関係が良くないこと。周囲の人を利用して当然な態度。
うちの夫は結婚前からトメと折り合いが悪くて、家を出たクチだからなるべく
私にトメを関わらせないようにしてるけど…。
きっと、トメに飼いならされて結婚も出来ない、うちの義兄みたいな旦那さん
なんだろうな。
- 304 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:21:19
- 置き引きに遭って鍵を無くした。
鞄には自分宛の郵便物も入っていたから住所がバレてる。
なので大至急鍵を交換したい。
と大家or不動産屋に言えば、話が早いよ。ウソも方便!
- 305 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:21:41
- もし開眼してるんなら、母親なんか放置でまず580に謝るものだよね。
それを580を放置で母親と喧嘩、そのまま家を出るまで弁解もしない
なんて、どう見てもただのエネ夫。
- 306 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:22:49
- >>298
や、ここに書いているエネ夫じゃないけど
独身女性に何故結婚しないorできないの理由の中に
・婚約した途端、彼が働かなくなった
・トメに旦那を寝取られた
があったんだよ・・・・。
書きながらスレ違いに気付いた。ゴメン。流れ切ってスマナイ
- 307 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:25:13
- ・トメに旦那を寝取られた
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
- 308 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:27:18
- >>304
すでに一度鍵を取り替えたいっていう申し出をしてるわけだから
それをしたら心象はよくないよ…。
脅したりしたいわけじゃないけど、580さんが引っ越すまでの期間で
旦那やトメが押しかけてきて、周囲に迷惑かける可能性もあるわけ
だし、心象を悪くしないのが今は一番。
- 309 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:29:34
- >>301
そもそも呼び寄せたトメに自分スペースを提供するわけでもなく、
580さんの仕事部屋に居着かせたくらいだからなあ…。
同居は自分の希望なのに、まず自分が譲歩する、犠牲を払うという回路が脳にない。
自分天動説は大人としてはやばすぎるだろ。
- 310 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:31:13
- 母子してボーダー・自己愛性人格障害ってことね。
- 311 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:35:20
- 自分が嘘を付いて母親が転がり込むのを容認し、そのせいで嫁と母親が
揉めているのに逃げるように出勤。ここに全て要約されてるよね。
エネは自分が何とかしなけりゃいけないことは、何もないと思ってたんだよ。
エネ思考。
一緒に住んだらママンはボクに感謝してくれて楽しく暮らせる筈。嫁はママンを誤解してるから、
黙っておこう。一緒に住んでいるうちにママンが喜んでるってきっと分かってくれるよ。
ところが嫁は姑を追い出した。ああ、まだ嫁は理解していないんだな。ママンまだ元気だし、
ボクたち夫婦の好意をありがたがっている現実感ないのかな。 今はそれならまだいいや、
もうちょっとしてママンが弱ったら見てくれるはず。
なのに話し合いって、嫁考えすぎ。ママンはボクと君に感謝するはずだよ?
…ママン何言ってるの?ボクを利用する気だったの?そんな!=涙目で抗議。
- 312 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:46:10
- >>311
僕を利用する気だったの?なんて思ってないと思うんだよね。
単に酷い言葉に脊髄反射でショック受けただけだと思う。
少したったら、あの時は母は気が立ってた、おかしかったとか言い出すよ。
んで、時間掛けて話し合おうとかいって、また時がたったら同居しよう。
今度こそ上手くいくよって言い出すことになるんだろうね。
- 313 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:51:49
- 「自分が常に有利な立場」っていう幻想は消えないだろうし。
ママンにロメオメール出す勢いでなかったことにするかもね
- 314 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:53:25
- 話し合いが自分の夢見る展開にならなかったからキレちゃったんでしょう
「ごめんね嫁子さん。でも私も心細くて…あなた達だけが頼りなの」
「まあ、お義母さん。そりゃ驚きましたけど私だって何も追い出すつもりじゃあ」
「これからも仲良くやっていきましょうね」
「まあ、夫さんのためですもの。当然ですわ」
みたいなpgr
- 315 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:54:35
- やはりペグリですか!
- 316 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:55:14
- >>312
それ最悪だよね…。絶対常人の考える「話し合い」じゃないだろうし。
とにもかくにも、旦那が怒ったのは自分の為ってのはガチだな。
今までの行動から考えて。
- 317 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:56:49
- 580の「今まで育てた分返してもらう」って発言
そのままウチのトメが旦那に言っているらしいorz
(トメはわたしにはそういうそぶりは見せない)
・・・不安だ
- 318 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:57:40
- >>312
たぶん言うだろうね。
エネ夫の脳には、自分に都合の悪い事は排除されるっつー機能がついてるから。
- 319 :名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 23:57:56
- 妻の言うことを聞かなかった自分が間違っていた!
だったら、トメ即効追い出して夫婦で話し合いするわな。
それこそ土下座レベルで謝って。
そうしないで嫁やウト放り出して喧嘩してるからな。怒りは自分の為だね。
- 320 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:06:23
- ほんと、母親思いの子だったら、妻と母が言い合ってる中、しゃーしゃーと
会社に行ってしまうなんてことできないよね。
私は、旦那が泣き出したのは最初から計画してたんじゃないかな?と思う。
>>113の書き込み(隠れて聞いてみたいっていうの)も何か不自然だし。
前から母親の嫁に対する態度は解ってたくせに、今回初めて聞いてショックを
受けた振りして、妻の同情を引こうという計画だという感じを受けたよ。
思ったよりも酷い事言われて興奮してしまったみたいだけど。
- 321 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:07:38
- とりあえず580さんお疲れ様。
今日はゆっくりと休んで明日頑張って!
あと・・・・これつまんない物ですが癒しになったら幸いです・・・。
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/24802.jpg
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/p-02.jpg
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/p-03.jpg
- 322 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:09:47
- >>321
ぬこなごみした〜
- 323 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:13:45
- >>321
ぬこ…(*´▽`)
- 324 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:15:01
- ぬこなら、どれほど自己中でも許せるんだけどねえ。
- 325 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:15:20
- >>321
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ /・ω・ ヾ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ωヽ ./ω・ ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ ヽ ./,,・ω・,,ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
- 326 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:19:45
- こっち見んn・・・見ん・・・モフモフさせろおおおおおお!
- 327 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:25:53
- >>326
モチツケ。モフモフは私が先だ。
- 328 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:27:34
- では私は右のモフモフをいただく。
- 329 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:28:27
- では私は左を。
- 330 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:31:29
- ここは6モフを山分けということで
- 331 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:32:13
- >>328-329
では私は君達ごと抱きしめよう。
- 332 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:37:43
- 今宵このスレの全ての住人にモフモフを贈ります。
∧_∧
(´・ω・)o,..,,,,_
/つi'" ,' 3 `ヽーっ
し-,l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
∧_∧ ブワッ
Σ(´ヾヽヾ'""''ソ;μ,
/ヾ ,' 3 彡
しミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ
- 333 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:45:58
- 有り難くモフごちになりまふ
- 334 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:52:18
- m \ l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l /
/ 三 三
ふもっ 三 モフモフ キタ━━━(゚∀゚)━━━??? 三
ト:'"゙"'っ ピ 三 三
<c,,. _,っ ヽ ョ / l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l l|l \
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ., : イ ∧_∧
ヾ ヾ i ン (∀゚ )
ミ ´ ∀ ` 彡 : と[ V フつ
ッ _ ミ | ,. - 、 |(⌒ヽ>
(´彡,. (,,_,ノ _,,.ヽ レ' Y⌒  ̄ヽ_)
"'"'゙''""''''゙""´
ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
ハ,_,ハ m ) (
? ,:' ´∀'; ノ r 、 ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ / ) (
ヾ 'ミ, ) __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ミ ´ ∀ ` と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
ふもっ
- 335 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:52:22
- >>332
ひさびさに荒巻ブワッのスレ行ってくるノシ
- 336 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:01:26
- 賃貸マンションの解約と鍵の付け替えは大家に聞いたの?
賃貸でも鍵は変えられるよ。
鍵を落としました、とかでOKでしょ。
てかこっそり変えて出てくときこっそり戻せばいーじゃん。
バレて心象悪くなろうと、金を請求されようと、私は身を守るためならなんだってするよ。
- 337 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:02:51
- ずっとなぁなぁだったが、そういや荒巻ってなんなんだ?と調べたら。
荒巻スカルチノフという本名で、妻が早苗ストロガノフ(早苗奥さん)、
子が新巻チビノフだという事を知った。ちょっと驚いた。
いや、それだけのことだが。
- 338 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:22:46
- 荒巻はエネ夫じゃないよね? ね?
- 339 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 01:29:49
- >>335
そんな素敵なスレがあるとは・・・
- 340 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 02:24:29
- まだ婚約している段階なんですが、
彼が最近エネっぽい発言を繰り返すので、
結婚を考えたいと言ったら、泣き崩れ、想像通りのロミオ口調。
次の日、彼両親から、
「結婚を早めたい。
二人で住むマンションは
こちらで手配する」と言われた。
どうやら、エネは彼じゃなく両親のよう‥。
こんなんに捕まった自分が嫌になる‥。
愚痴すいません。
- 341 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 02:28:19
- >>340
いやいや彼もエネ、彼親もエネ、エネ一族ってことだろう
で、結婚はどうするんだい?
エネ一族に飛び込む必要はないと思うが・・・
- 342 :340:2007/03/29(木) 02:33:58
- 私としては辞めるか、せめて延期してもらう様にしたいのですが、
それを伝える前に先手を打たれたような状態です。
これから、泥沼になりそうですが、負けずに頑張って行きます。
- 343 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 02:37:08
- >>339
おまいもソーしてこい
つhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1173331104/l50
- 344 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 02:37:36
- >>340
今一時頑張っておくのと、この先さらにキツイ状況+戸籍に×、
好きなほうを選ぶが良い。
「今更婚約破棄だなんて・・・」と凹んだり愚痴るぐらいなら回避をお勧めするが。
わかっててする苦労は自業自得だよ。
事前にボロを出してくれて有難いじゃないか。
離婚理由に「性格の不一致」がある以上婚約破棄の理由にもなるんじゃない?
がんがれ。
- 345 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 02:38:09
- >>342
すっぱり婚約破棄を推奨するよ
延期じゃあ向こうの勢いは止まらないと思う
離婚する方がずーっと大変だし傷つくからね
情やDQNぶりに流されて首を縦に振っちゃダメだよ
必死で逃げ切るんだ
ガンガレ
- 346 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 03:03:36
- ボクチンがママンとパパンに泣きついたんだろうなーw
マンションを手配されないうちに、キッチリ話を付けた方がいい。
- 347 :340:2007/03/29(木) 03:15:15
- >>346
恐らくそうだと思います。
本人は、何も言ってないと言ってますが。
元々彼両親(特に父)のやり方に納得できない所があったので、
(勝手に二世帯住宅を建設したり、結婚式場も手配したりと)
最初は、嫁に行くんだからと納得しようとしたけど、
これが何十年と続くと思うと耐えられないんで、
今更かもしれないけど、
戦っていきます。
気付くのが遅かった‥。
- 348 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 03:17:37
- >>340
流されちゃダメだよ。
泥沼になっても今頑張っておかないと、
一旦結婚してしまうと、離婚するのはすごく大変だよ。
今よりもっと大変で泥沼な事態になる。
結婚前に気付いた今が引き返せるチャンスなんだよ。
先手打たれたってすぐに諦めちゃダメだよ。
今ならまだ「婚約破棄」で済む。
- 349 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 03:18:17
- >>347
やばいぞそれ。結婚したら地獄、ましてや子供なんて出来たら一生逃げ出せないぞ!全力で逃げてー!!
- 350 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 03:23:54
- >>347
今なら戸籍にも傷がつかん!
頑張って戦いましょう!
もし辛くなったりしたらココで吐き出しな。
皆受け止めるからさ。
- 351 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 03:33:12
- >>347
みんな書いているけど、結婚前にわかってよかったジャマイカ!
結婚後に別れるよりも、親に掛ける迷惑&心配も少なくて済むよ。
ガンガレ!!
- 352 :340:2007/03/29(木) 03:44:35
- ありがとうございます。
全力で頑張ります。
また、進展があったら報告しますね。
- 353 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 05:13:40
- 朝です
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/1062313678195.jpg
- 354 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 05:14:57
- >>353
おはよーチコタン。
お茶いただきまつ。つ旦~
- 355 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 05:37:41
- >>340
勝手に婚姻届を出したりされかねないから、
さっさと婚姻不受理届(正式名称忘れた)を役所に出した方がいいよ。
やり方はけっこう簡単だから急げ! 今日明日中にやる勢いで!
- 356 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 07:34:32
- しかし勝手に二世帯住宅を建てたり、嫁の意向無視で式場予約したり…。
親もボーダーなんかな。周りの人から話し聞いたりしないんだろうか?
むちゅこたんのためにワンコを飼うことにしたから犬小屋探さないとね。
あとそれから、お披露目パーティーもしよう。きっとワンコも喜ぶぞー!
みたいな感じなんだろうな。
- 357 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 07:36:32
- この結婚を一度白紙に戻せるかどうかで婚約者のエネ度が測れるね。
「お前の為に両親を説得するよ!」と自ら間に立って延期や中止をしてくれる男なら結婚してもいいかも
- 358 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 07:45:15
- 勝手に二世帯住宅って・・・どこかでみたような・・・
もしかしたら、みんなに止めとけって言われたのに、
「もうここまできたら止められない」ってぐちぐち言ってた人?
違ってたらゴメン
- 359 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 07:46:46
- くたばれバカダンナってブログを見つけて読んだんだけど
そこに出てくる夫がすごいエネ夫。
結婚前はやさしかったとか実はマザコンとか妻が最初はエネmeなところも
ここに書き込まれてるエネ話を凝縮したみたいだった
書籍化までされてるらしいからいっそのことドラマ化して
エネ夫の存在を世間に知らしめて欲しいもんだ
- 360 :340:2007/03/29(木) 08:22:18
- 朝からメールが来て、
内容が「おはよう(はぁと)お父さんが賃貸のカタログたくさん貰って来てくれたよ。
この中から二人で選んでもいいって。
また、二人で決めようね」
ときた。
とりあえず「いきなりそんな事言われても、無理。マンション借りて来ても、私は一緒に住まないから」
と釘を刺しておいたが‥。
こんな事で諦めるような事は無いので、また次の作戦を練らなきゃ。
おっと、市役所にも行かなくては。
不受理届けは、どこの市役所でも出せるんでしょうか‥?
- 361 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:30:54
- 340はちゃんと婚約破棄しますっていう意向は向こうに伝えたの?
あと340のご両親には伝えた?
しっかり味方になってもらわないと。
結納とかしてたら、また面倒だからね。
- 362 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:33:22
- 婚姻届不受理申出書 でぐぐってみるのも一案
- 363 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:34:05
- 新婚カップルの新居の賃貸を指図したり口出しする親って激しく気持ち悪いし
素直に従える(中から選ぶ気で自分で探そうとしない)息子ちゃんもきもすぎるうううううう!!
- 364 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:37:58
- 向こうは速攻で追い込みにかかってくるかんじだね。
外堀がんがん埋めてきてる。
- 365 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:42:29
- 2人で選んでも「いい」って
そうですか、2人で住む家も、おとうちゃまの許可が必要ですか。
- 366 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:43:39
- 不受理届けは、あなたの住民票の有る役場、もしくは戸籍の有る役場の戸籍課で、
本人確認の上受付。
期間は半年なので、揉め事が長引くようであれば、再提出も。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
- 367 :340:2007/03/29(木) 08:46:49
- >>361
自分の両親にも言いましたよ‥。
そしたら「今はあんたがナイーブになってるだけ」
「今更そんな事言ったら、慰謝料でるわよ」
「歳も歳なんだし、いい加減安心させてくれ」
と話になりませんでした‥。
親は結婚に大賛成のよう。
彼は、私の親の取引先の息子なんで、仕事面の打撃も心配している模様。
- 368 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:47:06
- 結婚前に子供をつくる許可が、おとうちゃまから出そうよ!
340気をつけてね。
- 369 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:48:23
- 逃げ切ってくれーーーー!!
- 370 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:53:56
- 四面楚歌キタコレ。
マジで今の内に逃げ切って欲しい!万が一結婚しちゃったら逃げたくても実家すら逃げ込めないじゃん。
- 371 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:57:06
- >367 逃げたかったら一人になって、連絡がつかないようにすればいい
親も味方につかないなら、間に弁護士なり、司法書士あたりに相談をすればいいよ
費用は司法書士の方が安くつくし、相手に強気な電話もしてくれる
相手親も少しボダ気味だから、一人で悩まず、まず、法的に頼れる味方が必要だ
- 372 :340:2007/03/29(木) 08:58:19
- >>366
ありがとうございます。
手続きもそんなに難しくなさそうなので、すぐに行って来ます。
>>368
まさにそうです。
「孫が早く欲しい。
ざっくばらんにいきたいから、順番は気にしないわ」と彼母が言っていた。
みなさんすごい!的確な行動予測勉強になります。
- 373 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:59:19
- うわー、こりゃ仕事面でもプレッシャーかけてくるだろうな。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 08:59:26
- >>340
あなたも親御さんもエネミーっぽいね。
- 375 :374:2007/03/29(木) 09:00:32
- あ、ごめんなさい。
×あなたも
○あなたの
ですた。
- 376 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:01:27
- この結婚で得をするのは・・・
あなたの親、取引先との結婚が決まってウマー、娘も片づいてウマー!
彼・彼親、親のいいなりになる嫁来てウマー!実家は頼れない嫁ウマー!
あなたさえ、我慢すれば、みんなが幸せになれる状況なんだが・・・
自分の人生は、自分で決めるしかないって事だよ。
- 377 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:04:49
- このスレを発生してから約半年?
今朝なんとなく別居してから離婚するまでに
元旦那から送られて来た手紙(全36通)を読み返してみた
う〜ん、元旦那ってここでいうエネ夫だったみたいね。
花束・指輪はなかったけれど、エネゼリフ満載で背筋が凍ったよ
捨てたいけどなにかあったときのことを考えると捨てられないしなぁ・・・
何故今まで気付かなかったんだろう?どこにでも蔓延っているんだね、エネ夫って。
- 378 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:05:40
- それ、きちんと彼親に電話して言ったほうがいいよ。
彼に言ってもわかんないよ。
「勝手にいろいろ決められるとちょっと困ります」って。
いい嫁の印象をもってもらうのは、あきらめよう。
それで破談になったらこっちからの慰謝料もなく、万々歳でしょ
- 379 :377:2007/03/29(木) 09:06:59
- うわ、流れ読まずにすまん
- 380 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:10:06
- >>376
人身御供とか人柱とか生贄とかいう単語が頭をよぎった…
- 381 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:12:11
- >>340さん、ぜひコテつけて経過報告ヨロ!
結婚前だから
『マリッジブルーなの。何も考えられない。少しみんなと離れて静養したいわ』
ってコトにして、1ヶ月ぐらい海外脱出しちゃえ。
で、帰国した後で彼のエネが進行しているか、
それとも沈静化してるかで婚約解消するかどうか決めるとか。
- 382 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:12:15
- >378
ちょっと困ります。程度では聞き入れないだろうね。
そこまで四面楚歌なら、いっそ結婚しちゃえ。
正式に籍を入れた後で、きっちり取るものとって離婚するのも一つの手。
長い人生1年くらいの回り道もありだよ。
恩を売るだけ売って、頭が上がらない状況にさせてから離婚するのもいいかもよ。
子どもさえ作らなきゃ被害者と呼べる被害者も出来ないかもしれんし。
- 383 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:18:50
- 恩は着せても着せられるような相手じゃないだろう。
エネ夫とその両親にかかわり
無駄に莫大なエネルギー使って離婚するなんて
援軍が期待できない340にかかるリスクと負担が大き過ぎる。
逃げるが勝ち
- 384 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:19:37
- >>382
聞き入れて貰えなくても、従わなきゃいいんだよ。
でも、彼と婚約破棄したおかげで実家とも絶縁みたいになったら、不幸だな…悔しいな
- 385 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:24:44
- 一度エネと結婚したら簡単には離婚できないよ
過去のエネ夫持ちが何度も証明してくれている
娘が不安を訴えてるのに自分の都合ばかり考えてる実親なんてイラネ
- 386 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:29:11
- >>381
「君がいつ帰国してもいいように、ボクのパパが
マンソン買ってくれたよ〜。」
「家具だって全部揃っているから心配しないで♪」
「あとは式場の予約と新婚旅行の手配だけだね♪」
って展開になりそう。
- 387 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:33:25
- >>386
野鳥観察記録でそれとまったく同じような気団いっぱいいたね
リアルでそんなネタなような香具師が実在するなんて信じられない
- 388 :386:2007/03/29(木) 09:36:51
- >>387
実はこれ、義兄のことなのです。
トメがプロデュースした新居(全額ローン)に
嫁を迎えようとしてますが逃げられてばっかり。
- 389 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:37:28
- >>385
まったくだ。親が娘の幸せを考えてくれないなんて。
仕事面で打撃があってもいいじゃないか。娘が不幸になるよりは。
>>360の書き込みを読んでも、バッチリエネだしね。
泥船(結婚)には乗らないほうが吉。
- 390 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:46:15
- 四面楚歌の状態で離婚にチャレンジなんて、下手したら欝になるよ。
健康を害して、出て行きたくても出て行けない →
更に欝悪化 → 私の人生何だったの となるかも。
エネ夫と半年で離婚したけど、別れるまでの経過で、欝、拒食症になったよ。
実家が助けてくれなかったら、脱出出来なかったとオモ。
うちの親も、最初、結婚やめたいって言ったら今更…って反対されて
結果ボロボロになった私を見て、あのとき反対しなければ良かったねって泣いてくれた。
自分の経験から言うと、おかしいな、と思うところのある結婚は
絶対止めたほうがいい。
式の一週間前だろうと、当日だろうと。
婚約破棄のほうが離婚より簡単なのに、なんで分かってない人がいるんだろう。
- 391 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:47:05
- >>390
さしつかえない範囲で半年をkwsk
- 392 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:52:41
- >340
早めに親を味方に付けろ。もう向こうの親からプレッシャーがかかってるかも
しれないが、頼りにならないだけならともかく、敵にまわすのは得策じゃない。
「結婚は私にとって一生の問題だし、家と家との結びつきだから私一人の問題でも
ない。もやもやしたまま話をすすめるんじゃなくて、すっきりした気持ちで結婚
したいから時間が欲しい。」
「彼は義両親との同居を望んでいるようだ。もし将来父さん母さんに何かあって私が実家に
かけつけたいときに、こころよく送り出してくれる人なのかどうか確かめたい」
とか言いくるめて、自分の敵にまわらないよう誘導したほうが。
- 393 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 09:56:13
- マヤになって泣いてみたら?
いくらなんでも、
実の娘が泣いて嫌がっているのを
ムリヤリ嫁がせるようなことはないよね?
- 394 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:00:51
- 泣くのはダメ。
「マリッジブルー」って切り捨てられて終わり。
本当に嫌なら冷静に淡々と事を進めないと。
- 395 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:05:15
- そうだね
気が狂ったフリするのもありだよね
実家中のものを壊して泣きわめく。
何かが取り憑いたように形相を変え「クソジジイ!クソババア!!」を連呼
エクソシストでイメージプレイするも良し
- 396 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:06:26
- 泣いてても、結婚すれば落ち着くわって言われて、
さくさく話を進められそう。
嫌がっても結婚式も新居も準備万端。嫁さえくればOK。
式から逃げ出しても楽しいけど、普通の常識ある大人だと
なかなかできないよね。今からブチ切れておかないと
手遅れになるよ。
- 397 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:06:46
- >>395
義実家の階段をスパイダーウォークで駆け上がれば確かに破談だと思う
- 398 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:10:02
- 私の従妹は、5年付き合って婚約してた彼と解消した。
なんで?と破棄反対の親に
「このままなら絶対離婚することになるけどそれでもいいの?」と説得したようだ。
今は別の人と結婚して子供も産まれて幸せそうです。
- 399 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:10:53
- >>397
婚約者に「お前もお前の家族も皆殺し」と呟き
その後ケタケタ笑い出すってのもどう?
- 400 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:11:56
- >>397
そんな嫁、私がトメなら絶対ダメ〜〜
2ちゃんに相談カキコしちゃうよ(笑
- 401 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:18:24
- いっそ不妊症を装ってみるとかは?
- 402 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:18:29
- 同居の嫁が毎晩スパイダーウォークで階段を駆け巡るので毎日眠れません。
普段は可愛らしいかんじの素直なお嫁さんなのですが
夜になると性格が豹変し、誰の言う事も聞かず止める事もままなりません。
鬼のような形相で階段を駆け上がる嫁を必死にとめる息子の光景はまるで阿修羅原です。
どうしたら嫁の奇行を止められるんでしょうか?
- 403 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:22:11
- >>402
(´・ω・`) 知らんがな
オカ板に行ってください、少なくともスレ違い。
- 404 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:23:00
- yomiuri相談投稿掲載
- 405 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:24:20
- 二世帯住宅作って、そのうえ賃貸借りてやるか
婚約者は金銭的にも親に相当頼ってる感じだね。
賃貸のパンフも親が集めてくるって、その人の意志は?行動力は?仕事できんの?
ものすごくボンクラとしか思えないんだけど。
さっさと見切りつけたほうがいいよ。
- 406 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:28:29
- >>402 こんなカキコ見たら
「そんな嫁とっとと離縁しろ!」
しかアドバイスできないね〜
やっぱスパイダーウォーク作戦に一票
- 407 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:28:58
- テレホン人生相談
- 408 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:29:39
- 四面楚歌で自ら婚約解消にどうしても踏み切れなかったら
>>401の言うように跡取り的な者が必要な家なら不妊症を装うってのも
ひとつの手だと思う
- 409 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:29:58
- 婚約破棄の要件として通用しそうなのは、
・義理両親になる人が、全部決めてしまって、こちらの意見や自分の意思は無視される。
・夫になる人が義家族との調整を怠り、こちらの意見や自分の意思は無視される。
・一方的に新居や子作りのことまで決められ、こちらの意見や自分の意思は無視される。
・色々強要されていて怖い。ので結婚したくありません。
自分の意見や意思を無視されるとか、強要される、怖いって辺りを前面に押し出せ。
第三者に頼ったほうがいいって感じだけど、頑張れ。
婚約破棄できたとしても、相手はストーカーになる感じがするが、
とりあえず成人女子なら家を出てしまうのも手だ。
- 410 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:32:55
- とにかく弁護士に要相談ってこった
女がひとりで凸するのって精神的にも体力的にも大変だよ
- 411 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:38:45
- 多少金が掛かるけど
「別れさせ屋」ってのもあるから覚えといた方がいい
婚約者の男を誘惑してくれるぞ
証拠を押さえて浮気を理由に婚約解消
慰謝料貰って( ゚Д゚)ウマー
- 412 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:41:42
- あーー、「エネ夫」が流行語大賞とるぐらい流行って、
こういう男はいかん!っていう風潮が世間に浸透すれば
全エネ夫やトメも気付いてくれるのかなー。
ていうか流行れば説明しやすくなるよね、相手の非を。
「あなたっていわゆるエネ夫なのよ、自分で気付いてないの?」みたいに。
ほんと誰か漫画とかドラマ化してくれ〜〜ただのマザコンではなく、エネだということを!
- 413 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:43:09
- マザコンは100%エネだけど、エネは100%マザコンじゃないからなあ。
- 414 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:44:26
- >>411
別れさせ屋って初めて聞いたんでググってみたら
なんかすごいいっぱいある(((( ;゚Д゚)))
- 415 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:49:01
- >>411
かなり取られる上に慰謝料なんて雀の涙なので止めた方が良い
しかも業者によっては、それをネタに恐喝紛いもする
参考までに
別れさせ工作…50マソ〜500マソ
- 416 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:51:10
- >>414
漏れは昔そういうとこで働いてたんだが・・・
大きいとこは人材も豊富でターゲットの好みの異性が必ずいるんだ
- 417 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 10:58:14
- >412
ホンモノのエネほど「俺がエネなわけないじゃん?」って
取り合わないって。
バカにされた!って逆上するかボクチンをそんな風に見てたの…?ウッ…ヒック…
ってなるのがオチ。
- 418 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:02:20
- 別れさせ屋まで使ったという方が、後々の禍根になるような。
- 419 :390:2007/03/29(木) 11:03:40
- >>391
結婚前、某国家資格を受験しようとしていたことがある私ですが
当時彼だった元旦那は、会える時間が少なくなるからイヤ、と反対。
「仕事があるから、当分結婚は考えられない」と伝えると
「そんなに俺と結婚したいとは思わなかった」
「もう親に話したから、一緒に結婚して頑張ろう」と急激に結婚話が進行。
この時点で逃げなかった私がバカですた。
ウトは全て自分の敷いたレールの上を、自分のペースで歩くことを強要するタイプ。
今にして思うと、モラハラっぽかったかも。
そしてダンナは一切逆らえないタイプ。
また、婚約したあと、情けないのですが、ゴムが外れて避妊に失敗してしまい
妊娠したことを伝えると、ダンナの一言目は「本当に俺の子か?」と
嘘の妊娠でお金を巻き上げるサギの話を延々と。
妊娠が本当と分かると「親に言えないから堕ろして」
義実家で敷地内にあった家に当然のように同居と決め付けられ
しかも元ダンナはマリッジブルーなのか、欝っぽくなり、散々振り回される私。
他にも色々重なって、式の十日前に、やっぱりダメ、と親に話したのですが
今更無理でしょう…、とはねつけられてしまいました。
- 420 :390:2007/03/29(木) 11:05:33
- 治るまで一緒に頑張ろう、支えてあげようなどとバカなことを考えてしまいました。
ダンナが欝になったことを話すと、トメは
「息子チャンは欝なんかじゃない!だって、人を殴ったり幻覚が出たりしないもの!」
とピントが外れたことを言い出すので
「欝はそういう病気じゃないですよ」と言うと、逆切れ。
病気に対しての知識がないので、欝の人に対してやってはいけないこと
(殴ったり叱咤激励したり)オンパレードのウト。
続きます。
- 421 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:06:39
- ( ゚Д゚)・・・
- 422 :390:2007/03/29(木) 11:08:25
- 元々嫉妬深くて疑り深いダンナの言うことを真に受けて
「嫁子が何にもしていないのに浮気なんか疑うか?」とか
「あの日、あの時息子チャンが釣りに行ったのは嫁子と何か争って落ち込んでいたせいじゃないのか?」
とか、妄想レベルで、病気の原因を私のせいにしようと責められる毎日でした。
ちなみにダンナは、私と知り合う前から過呼吸の発作があり、軽くメンヘルですた。
しかも、ウトメの友人オヤジにあること無いこと吹き込んで連れてきて
「こんなことやあんなことしたらしいな。お前がそんな嫁だからダンナが欝になるんだ!
ダンナ君も結婚したんだからしっかり汁」
と、ダンナと私を並べて、前で友人オヤジが説教したり。
その手のことを繰り返されて、ダンナの欝もどんどん悪化。
私は病気が良くなることだけを考えて、黙って耐えたりフォローしたりしていました。
ダンナには、「お前はこれさえあればいいんだろ!」とお金を投げつけられたりもしました。
限界が来て、物が食べれなくなった私に、実家の親は、「もういいよ。よく頑張ったよ」
と言ってくれ、とりあえず別居→離婚へ。
その後も、お決まりのロミオメール、来ましたよw
それでも、体も心もボロボロになってしまって、完全に立ち直るまでは4年くらい掛かりました。
親と、古くからの友人が相談に乗って支えてくれなかったら
どうなっていたか、分かりません。
ちなみに、今はその友人男性が全て分かっていて受け止めてくれ、再婚しました。
現ダンナは、娘も可愛がってくれて、ウトメも良ウトメでとても幸せです。
- 423 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:10:30
- >>422
お疲れさま
幸せになってくださいな
- 424 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:13:20
- >>422あああ良かった幸せな結末で良かった良かった
現旦那さまと末永くお幸せに!!!
- 425 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:16:02
- ちょっとちょっと、別れさせ屋とかみんな大丈夫?
正統派で行ったほうが確実でしょ。
・今までの相手の言動をきっちり書面に書き出す。
・メールは保存。
・録音出来る機材を用意して、話し合いの様子は全部録音。
他になんかある?
- 426 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:32:28
- 弁護士!弁護士!さっさと急いで!弁護士!
- 427 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:32:33
- 変なヤツと一緒にいると
自分の常識がこれでいいのかと思ってしまうし
考え方が妙に過激になったり極端な反応を返すようになったりしてしまう。
なんか自分がぐらついてくるんだよね。
とにかく常識のある人と話して自分を保つようにしないといけないけど
鬱状態だと何もかも全部おっくうで考えがまとまらなくなる。
鬱のセルフチェク ttp://www.pref.gunma.jp/c/05/seishin/selftest/beck.html
私はどこのをやっても病院へ行けって出るよ。
戦ってる人、そんなになる前に勝てるようにガンガレー
- 428 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:39:35
- >>409の問題がメインなようだから、こんな風に箇条書きの文面にして
旦那に答えさせればいいんじゃ。
エネなら簡潔には絶対答えない。
じゃあムリですと叩きつけちゃえ
プラス>>425
- 429 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:44:59
- エネミーも自分から復縁希望メール送るだけマシだよ
ウチは夫ママンから電話攻撃を受けた
親が舵を取ろうとする結婚は結局破綻をすると思うので今のうちに逃げるが吉
- 430 :390:2007/03/29(木) 11:52:28
- 確かに、一度結婚してしまうと、
相手のフィールド、もしくは共有のフィールドに入ってしまうので
おかしい相手だと、気力・判断力をそがれてしまうと思います。
今、書き直してみると何故自分があんなにヘタレだったのか、思い出せませんw
実際にその場になると、慰謝料とか、証拠とかどうでもいいから
一刻も早く開放してくれって感じでした。
通院中、いろんな患者さんを診ましたし、
一度なった欝が完治せず再発を繰り返して、苦しんでいる人もいっぱいいました。
健康じゃないと、全てが上手くいかなくなります。
取り返しがつかないこともあります。
私はまだましでしたが、同じような思いをする前に、全力で逃げ切って欲しいです。
- 431 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:07:03
- 私の場合は同棲相手だったけど、別れ話のもつれでDVになっちゃって
もう殺されさえしなければ、の一心で、お金まで払って別れちゃったよ。
部屋を借りて出て行くお金が無いからその分払わないと別れない、とか言われてさ。
賃貸で名義も私だったし、今考えれば全くそんなお金払う必要はなかったんだけど、
渦中にいると思考回路もぶっ壊されるんだよね。そこらへんよくわかる。
当時はネットなかったからロミオメールならぬロミオコール(電話)だったけど
「おまえは必ず俺のところに戻ってくる」みたいなこと散々言われたなー。
こいつがかなりのエネ、というよりマザコン(エネ予備軍?)で、
付き合ってる頃から毎月の両親との会食に同席させられてた。
入籍してないものの、結婚してるみたいだった。あの頃ネットがあったらなぁ・・・。
初めて付き合った相手だったし、比較ができなかったんだよね、そんな状況を。
けど、その後はその教訓からマザコンだけはNG、と相手を探していて、今の旦那には
付き合い始めから「自分の母親より嫁(彼女)の味方になる男じゃなきゃいかん」
みたいなことをクドクド教育してきた。旦那はそんな私に同意していて最初は私を
ウザトメから守ってくれた、んだが、子供が生まれてから変わったね〜見事に。
こっちが身動き取れなくなったのをいいことに、なのか?罠にはまった気分だ。
今もいろいろ話し合いをしてると、やっぱりこっちがおかしくなってくる。
そんな私をこのスレは冷静にさせてくれる。自分を見失わないようにしなくちゃね。
渦中の皆さんもがんばろーー。
- 432 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:08:36
- 自分で家庭を作ろうと思わないで親に丸投げする人とは、
結婚出来ないよね。
- 433 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:10:37
- >>431
こどもさえ生まれちゃえばそう簡単に離婚とか言い出せないだろ
って感覚はあるな男として
だからこそ離婚を切り出すのが有効な手段になるわけだが
- 434 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:10:43
- 若い頃、別れるんだったらここで死ぬ、とかいって
シートベルト首に巻いた男がいた。
とくにない。それだけ。わかれたけど。
- 435 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:23:47
- >>433そうだね
元夫がある事件を起こして捕まり刑務所に入ることになったとき
「妊娠していればいいのに」と
留置所の面会室で言われたときは本当にゾッとしたよ
1年かかってやっと今月離婚できたが今でも思い出すと鳥肌が立つ
- 436 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:23:49
- >>433
男の方?ちょっと質問したいんだけど、
やっぱりここに出てくる旦那って特殊なのかしら?
それとも、潜在的に多かれ少なかれ似たような感覚持ってるもの?
- 437 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:26:07
- 遥か昔にあった、政略ケコンとかと同じ?
- 438 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:26:41
- >433
>だからこそ離婚を切り出すのが有効な手段になるわけだが
ってことは、離婚を切り出されると夫は困る、ということ?
- 439 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:28:55
- >434
まるでお笑いネタのように滑稽な男だね
>435
乙。離婚おめでとう!自由を満喫してね。
- 440 :433:2007/03/29(木) 12:46:02
- >>436
多かれ少なかれ似たような感覚を持ってる人が多いと思うよ
困ったことに嫁さんに教育されないと気付かない
文句を言われなければ、相手は満足してるだろと思いこむ
>>438
これは困る
家族と離れるのが嫌というより、世間体が悪いのが嫌ってのが大きかったり
でもそのことには自分で気付いてないから
離婚が嫌→愛してるから
と脳内変換しがち
- 441 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 12:54:37
- 433みたいに客観視できるバランス感覚をもった人なら話し合えば大丈夫そうだね。
- 442 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:11:09
- >>440
俺は悪いが理解できんw
旦那を教育、と言う段階で反吐が出る
何様のつもり?
人様に教育出来るほど立派な人間だと勘違いしてんの?
が、親に何時までも従ってるマザコンもキモイ
- 443 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:13:09
- >>440
ありがとう。
>多かれ少なかれ似たような感覚を持ってる人が多いと思うよ
そうなのか…。じゃあエネになるかどうかの分かれ目は、
妻の言うことに聞く耳を持っているかどうかの差なんだな…。
- 444 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:14:43
- 子どもができた→離婚はないだろう→浮気も大丈夫だよね〜
って思考回路なのはまた別のお話。
- 445 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:15:37
- >>442
人を自分にのみ都合のいいように使って疑問を感じない、
従わないと逆切れするような人間に必要なのは、やはり「教育」だと思うよ。
- 446 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:17:11
- そうか、男は多少の差はあってもエネ気質持ってるもんなのか。
ちと相談に乗ってくれまいか。
うちの旦那→長男、転勤属
旦那実家→専業農家
稼業は旦那の弟(独身)がつぎ、同居もしている。
いつか実家に帰って両親の面倒見なきゃな・・・と言う旦那。
なぜ?旦那弟が同居してるのに?仕事はどうすんの?
しかも旦那弟が結婚しなかった場合、
うちの子供たちが面倒見ることになるかもねなんて言ってる。
は?なんで?
さらに老後は超山奥にある旧実家(朽ちかけ)を建て替えて住むつもりらしい。
あんな不便なところに老後のいつ何が起こるかわからない体で住みたくないよ。
これは私の考え方がおかしいの?
旦那がおかしいの?
旦那、エネ?
- 447 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:19:54
- >>442
「人間関係はお互いがお互いを思いやる事で成り立つ」と知っている人間には
教育しようなんて思いもよらないから安心しる。
- 448 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:21:03
- >>442
マザコン乙
- 449 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:21:18
- >>446
あなたの意見をまるっと無視ならエネ。
- 450 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:24:26
- 「…これは、もしかして、私が教育をし直さんといかんのか?!」
と思わせるような男もいるんです。
- 451 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:24:34
- >>446
それはエネっていうより長男教で膿家脳
- 452 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:25:37
- >>442
お前が何様のつもり?
「女が男を教育」ってのが気に入らないだけだろw
- 453 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:25:38
- >>442
ボクの思い通りにならなきゃヤダヤダヤダ〜!
ボクの言うことを聞いてくれないなんてヒドイヒドイヒドイ〜!
と駄々をこねる人間に必要なのは何?
これ、本当は子供のころに「それではいけないよ」と躾けられることだよね。
本来は妻がやる必要のないこと。教育せずに済む方がどんなにいいか…。
- 454 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:25:52
- >446
結婚前には同居のこと言われてた?今になってから言われ始めた?
もし婚前からなら、そんな物件とは結婚しません、って言うよね?普通。
とすると、やっぱ子供が出来たからこそ本音を言い出したエネ?
- 455 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:25:58
- >>446
妻に相談もなく実行に移したりすればそりゃエネだけど。
おかしいとかおかしくないで悩むより
嫌なもんは嫌とはっきり意思表示した方がいいんじゃない
- 456 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:27:04
- >>451
私もそう思った。
膿家スレを一度見にに行った方がいいかも。
- 457 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:28:06
- >>446
【農業研修】農家の暗部part88【嫁鳥詐欺】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1174962512/
- 458 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:29:28
- >>446
エネって妻と自分の親が争ってる時に何もしないか、妻の背中撃ってるような奴の事じゃない?
旦那が暴走超特急だけだったら違うと思う。
- 459 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:31:03
- >いつか実家に帰って両親の面倒見なきゃな・・・と言う旦那。
>なぜ?旦那弟が同居してるのに?
家事や介護は男がやるもんじゃない、女の仕事だと思ってるから。
典型的な男尊女卑の膿家脳。
- 460 :459:2007/03/29(木) 13:35:24
- 嫁は自分の実家の人間の面倒を全て見るもんだと思ってるから。
ちなみに嫁以外がやることなどまったく頭にない。
今は母親(実家の嫁)が動けるから大丈夫だけど、将来動けなくなったら
新たな嫁が必要だと思っているから。
も追加。
嫁という名の滅私奉公人材認定、乙。戦いなされ、徹底的に。
- 461 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:35:40
- >>446です。
結婚後に言いだした。
結婚前に同居等に関して話し合ったことはなく、そこは反省するところ。
私の意見は一応聞いてるようだけど、デモデモダッテで結局聞いてないみたい。
稼業を旦那弟がついだのは去年のこと。
それまでは同居も場合によっちゃ仕方ないと思ってたけど
弟が同居してんのに何故?となった次第です。
膿家スレみて勉強してくる!
- 462 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:37:43
- >旦那を教育、と言う段階で反吐が出る
旦那の後に様を付けて読むと・・・ガクブル
家長=一家の主人=旦那って意味で>>442は言ってるの?
- 463 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:37:54
- >>461
全力で回避してくれ
場合によっては離婚も視野に入れるほうがいいかも
- 464 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:41:17
- >>442
人様を教育ってそんなえらそうな事って私も思うよ。
でもさ、普通子供の頃家庭で躾されるであろう事柄が不十分だと
今更教えないといけないのかと思う訳で。
でもココに出てくるエネは、
嫁の意見を尊重しない=嫁を自分の所有物だと思っている じゃない?
こっちの方が何様?!と思う訳で・・・
- 465 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:43:12
- >>442の人気にsit
- 466 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:47:15
- >>442
自分以外の人間と暮らす以上、出来て当たり前の事が出来ない人間を
教育することを、何様のつもりだって言われてもな…。
教育しちゃいけないのなら、1人で生きていってもらうしかないな。
- 467 :442:2007/03/29(木) 13:47:40
- 勘違いしてる人間が多いので、はっきり書いとく
良い大人が、「他人を教育」つーのが気に入らない
しかも武勇伝っぽく、「アテクシが馬鹿な旦那を一人前にしました」って何?
一個の人格を持った大人同士が結婚してるなら
どちらがどちらをで無く、「教育」ってのがオカシイって事
見下してまで結婚している意味があるのか?
自分の配偶者を自分の言いなりにしたいのか?
俺は、嫁と議論したり喧嘩したりもするけど、
「教育してやる」なんて一度も考えた事は無い
そんな人に教育出来るほど立派だと思って無いから
- 468 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:51:46
- >>467
エネ男乙
- 469 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:52:21
- 一個の人格を持った大人同士だったら苦労はしないんだけどねー。
- 470 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:52:24
- >>461さん
田舎の長男教は本当に恐ろしいですよ。
>しかも旦那弟が結婚しなかった場合、
うちの子供たちが面倒見ることになるかもねなんて言ってる。
あなたから見て義弟さんが「あーこりゃ一生結婚ムリだろうな」と思うような人物なら
頑張って回避してください。
いずれ子供さんにまで被害が及ぶかもしれないですから。
私は元旦那の伯父込みでウトメと一世帯同居させられそうになり逃げました。
事前に同居無しと旦那と相談してあったにも関わらず、です。
本気で面倒みさせようとする人はいるんです。
- 471 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:53:15
- >>467
勘違いをしているのはあなただよ。
>嫁と議論したり喧嘩したりもするけど
これすら出来ないんだよ、エネは。
あなたの言うところのいい大人である人間なのに、
妻の「一個の人格」を認めるキャパがないの。それがエネ。
議論が出来るなら、教育しようとは思わない。
議論が出来るようになる為に教育が必要なの。
「嫁も人格を持った人間なんですよ、それを学びましょう」って。
- 472 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:53:45
- >>462
根本的な所からこのスレのコトを理解していないんだね。
ここにいても無駄だから来ない方がいいんじゃない?
奥さんと末永くお幸せにね。
- 473 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:54:27
- 2ちゃん語みたいなもんだと思っていたよ
「旦那を教育」っていうのは。
ウトメなんかと同じようなもん。
- 474 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:54:46
- >>472
アンカミスってるぞw
- 475 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:54:48
- 教育=その偏った考え方は間違ってるよ、と指摘していく作業
洗脳ではないよ
- 476 :472:2007/03/29(木) 13:55:32
- うわ、スマソ。
>>442だった。
- 477 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:56:25
- んなことを言い出したら
「〆ろ」とはどういうことだ!とかキリがないって。
- 478 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:57:22
- >>467
あなたは奥さんとちゃんと対等に人格を認め合って
幸せに暮らしてるんだから、それでいいじゃない。
なにも、あなたのことを責めてるわけじゃないんだし。
何をムキになってるんだか。
- 479 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:57:56
- >>442
ここに書いてある内容を全部読み直しな。
議論ができてるか?話し合いになってるか?
結婚した以上、仲良くやりたいんだよ。
でも他人なんだから、すれ違うこともあるだろ?
それを歩み寄るために、話し合いなり議論なりしたいんだよ。こっちは。
でもな、頭ごなしに否定され、何を言っても「アーアーキコエナイー」ってなられてみ。
話し合いにならない場合はどうすりゃいいのさ。
しかも明らかに相手がおかしいのにさ。
ここでも言われてるけど、もっと想像力を働かせろ。
議論できない人間もいるのだとなぜ分からない?
- 480 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:57:58
- >>467
俺は嫁を対等な人格として扱ってやってるんだぜ?ってこと?
- 481 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:58:04
- 前後の文脈や流れを読まずに「教育する」って言葉にだけ
噛み付いてるのがなんともかんとも、話しの通じないおばちゃんと
話をしている感覚に陥る。感情論だけ。
- 482 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:59:31
- 「教育」って言い方が気に入らないのは判る。
成人に、人としてまっとうな価値基準とか判断力を身につけてもらうまで、
本来配偶者がする必要のない忍耐を持って、説得を続ける。
これを、自戒や自嘲もひっくるめて、教育と表現することで、
遣る瀬無く情けない気持ちも表現している、と言えると思う。
気に入らないならしょうがないけどね。
- 483 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:59:32
- >>467
いい大人なら、話し合い、議論し、譲るところは譲り合うことが出来るよね。
それが出来ないお子ちゃま人間と結婚してしまったのが、私も含むここの人達だよ。
一度結婚した以上なんとかそういう関係になりたいから頑張ってるの。
あなたの思う夫婦関係と、根本から違うんだよ。
あなたと奥様みたいな関係なら、教育なんて必要ない。
だってお互いに意見を言い合い、どうして行くか話し合えるから。
- 484 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:59:39
- 一人前の大人でも以外とダメな部分があったりするんだよね。
で、それを補ったり指摘したりと他の人以上にできるのが夫婦。
このスレは義実家が絡むと基地外のような言動をとる
配偶者に苦労している人のスレだから
基地外言動はイクナイというのを教えるというのは
夫婦としてきちんと機能している証拠ではないでしょうかね。
- 485 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:00:01
- まあまあ、>>442はエネ夫の存在自体理解出来ないほど
常識的な旦那って事でいいジャマイカ
奥さんを大切にしてあげて下さい。
- 486 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:01:20
- >>446>>461
もういないかもしれないけど、マジレス。
民法上直系血族には平等に扶養義務がある
つまり、あなたの旦那は弟が同居してようがしてまいが
親の面倒を『弟と平等に』見る義務があります。
ただし、あなたは直系血族じゃないので扶養義務はナシ。子供もナシ(民法877条1項)
なので、
旦那がひとりで田舎に行って面倒見る → OK。
反対するあなたや子供を道連れで田舎に帰ろうとしたら → 旦那がエネ夫
金銭援助などをしようとする夫をあなたが反対してやめさせたら → あなたがエネ妻
- 487 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:01:25
- ネットではネット特有の言い回しがあるわけで。
その中の一つに噛み付いても「空気読めないヤツ」認定されるだけで。
- 488 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:01:51
- >>482の説明が完結で的を射ていてGJ
- 489 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:02:07
- 教育や育児は母親の仕事だが、まともに受けていないのなら、育て直しが必要。
ただ、普通の育児でさえ大変なのに、価値観の定まった大人相手はもっと大変で根気がいる。
それくらいの労力をかけるということは、旦那に期待していることに他ならない。
やって無理なら、さっさと分かれた方が手っ取り早い。
- 490 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:04:12
- まさに言葉尻だけ捉えた感情論だな。
>>442
奥さんに原因があって、でも奥さんは謝罪しなくて逆キレして、
あなたが話をしようとしたら「そんな酷いこと言うなんて!心が狭い証拠だわ!」
とか言われたら、どーやって解決すんの?
- 491 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:06:11
- 家庭を平和に維持する実力を持たない者を、成長を期待して手を変え品を変え、
時には優しく、時には(思いっきりw)厳しく、根気強く教え諭して行くことを、
教育と言わずに何と言うのだろう。
- 492 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:07:59
- >>442
>一個の人格を持った大人同士が結婚してるなら
>どちらがどちらをで無く、「教育」ってのがオカシイって事
これはまるっと同意だよ。普通の夫婦のあり方だよね?違う?
しかしココに出てくるエネ夫はそれを判っていないのよ。
嫁の意見はない物と思ってる。嫁には感情もないと思ってる。
話し合いが出来ない状況って遭遇した事ある?
貴方も自分とは違う人間が居ると言う認識持ったほうがいいよ。
- 493 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:08:50
- 教育が気に入らない人は
教育というのを親から子、教師から生徒という風に
上の者が下の者に教えると思っているから
お前ら嫁はそんなに偉いのかよ。旦那は下ですか。と
イライラするんだろうね。
うちの子が使っている辞書には
「教育:知識や技能をさずけ、立派な人に育てること」とあるので
対等な人間同士でも教育は充分成り立つみたいですよ、と。
- 494 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:11:44
- 人間関係を教育するっていうのが気に食わないのかもしれないけど
既男のメシマズスレと同じだと思うと心穏やかにいけるのでは。
あそこの奥さん方は命にかかわりそうな恐怖もありつつ
嫁を愛しているから家庭生活を上手くやるために
旦那さん側が奥さんに注意したり、教育したり、自分の身を守るために料理を回避したりするでしょ。
こっちもそれと同じだと思う。
あのスレのような愛はなくなってきてるだろうが。
- 495 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:14:03
- 教育って言葉が見下しているみたいで嫌なんだぁ!って
感情むき出しに叫ばれてもねぇ。
もうちょっと冷静に考えて下さいな。
- 496 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:14:16
- でも逆に「俺がお前を教育し直してやる!」と夫に言われたら・・・ガクブル
>>482わかりやすい説明ありがとう!納得した
- 497 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:14:35
- >>461です、>>486さんまだいましたw
法的な話、ありがとう。勉強になった。
私も金銭的な援助等はしてもいい、むしろするべきだと思ってるんだけど
弟さん込みの同居介護は納得しかねる。
子供まで巻き込む考えがあるのが一番腹立つ。
他の人もレスありがとう。
もっと真剣に話し合って、それでもダメでエネ確定したら
子供抱えて全力疾走で逃げます。
聞いてくれてありがとでした。
- 498 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:15:13
- 教育ってするほうがされるほうを見下してるもんなの?
そう思っているんだったら「教育」というものを勘違いしているのではと
個人的には思うな。
- 499 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:16:12
- そもそも愛情があるから教育的指導するわけであって、
夫婦でもない他人を教育しようなんて思う人はここにはいないと思う。
それでも改善されず心も疲れて愛情が覚めていく。
誰も初めから教育したくて結婚しようとは思ってないと思うんだけどね。
- 500 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:16:16
- はてさて、>>442は自分がズレていると理解出来たのでしょうか?
- 501 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:17:02
- 442って幼稚っすね。
一つの単語だけが気になり、大要をつかめない。
脳に欠陥あるのかもな。
- 502 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:17:30
- >>498
見下しているというより人格を全否定されている、ということじゃないかな?
- 503 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:18:09
- >>497
ガンガレ!
膿家スレのまとめサイト
http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai
あなたと似たような事例がいっぱいあったと思う
話し合ったら報告くださいね
- 504 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:18:11
- >>496
いや、このスレの人だって
リアルで夫に「教育する」なんて言葉は使わないでしょw
- 505 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:18:12
- 普段から馬鹿にされてるから、嫁にだけは俺にどうこう言わせたくないっつう
使えない男の発言っぽいね。
- 506 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:18:27
- >>498
私もそう思う。人に何かを教える人々は、教えている人を
もれなく見下してるのか?んなわきゃないよね。
そういう馬鹿も一部にはいるだろうけど。あくまでも「馬鹿」だ。
- 507 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:18:30
- >500
イヤきっと、昼まっからいるキジョもしくはチュプはどうしようもないね。
と、別の方面で憤ってると思うw
- 508 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:19:12
- >>498
禿同
そこの認識が誤っているとしか思えない。
- 509 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:20:46
- もう442はいいよ
空気読めない奴にかまったってムダ
- 510 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:21:36
- エネを諭してる気分になってきた…。
- 511 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:23:16
- なるほど、こういうことでしたか
- 512 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:24:49
- >>482の、『「教育」って言い方が気に入らないのは判る。』という言葉も含めて 同意。
毎回、この表現に何だかなーとか思いつつ読んでたりするし。
>>442の言い分も気持ちわかる。
『教育』ってこのスレ独特の表現なんだと思う。
・・でも言葉の実際と意味もあるけどイメージは悪いよなぁ。
- 513 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:26:37
- 512だけど、最後の文章なんかおかしいや。
言葉の意味とは別に、言葉に対するイメージを言いたかったんだ。
- 514 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:27:03
- >>504むかし浮気癖のある会社の同僚が
「浮気しただのごちゃごちゃ言わせないように嫁を教育した」
なぁんてふんぞり返っていたからさ。
「教育」という言葉の認識が誤ってるってことで納得した。
- 515 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:29:22
- ということは>>512-513は馬鹿なんだね・・・
- 516 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:32:19
- >>511
まさにこれっすよ。一点しか見ないで「お前はヒドイ、冷たい」と騒ぐの。
問題の根本はそこじゃない、私がなぜこんな行動に出るのか理由を考えろ、
と諭しても、こっちが悪いと思い込んでいるから話も聞かない。
自分の中の正義が全て。疲れるわ。
- 517 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:37:36
- 男ってプライドだけは無駄に高いからな。
嫁に下に見られるなんて以ての外なんだろ。
それ自体が嫁を下に見ている事だとも気が付かずに。
この流れ・・・
エネ夫と話し合っても論点がずれて行く典型を見た気がする。
- 518 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:39:41
- >>517
「教育なんていう言葉を使うから聞く気がなくなるんだよ!」
ってな責任転嫁で〆たら完璧ですな。これぞエネとの会話。
- 519 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:42:22
- 「教育」で腹が立つ人は
乳児のいる家にアポ梨訪問するトメ話に
「トメを〆ろ」というレスがついたらきっと噛み付くんだろうなぁ。
〆ろとはどういうことだ。
お前は何様なのだ、ってw
- 520 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:45:42
- そもそもエネ夫は嫁を見下している。
それを対等に立つ為に教育するだけ。
見下してきたのは夫が先。
- 521 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:47:02
- 人を見下している人間ほど人に見下されることを恐れるものらしいね。
- 522 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:47:27
- >>521
ソレダ!
- 523 :家長奥 ◆8xqq99azkI :2007/03/29(木) 14:49:36
- こんにちは。
正月そうそう離婚決意をしていた家長嫁です。
今週、無事離婚が成立いたしましたので
報告させていただきます。
離婚は嫌だとごねまくりだった家長さんですが、
以前から仲良くしていたバイト先のオネーチャンに、お子様がおできになり、
そのオネーチャンがウトメと同居してもイイ!と言ってくださったそうで
トントン拍子に離婚成立となりました。
家長さんとウトメは「家長をないがしろにした嫁が悪い」と
慰謝料及び養育費をぶっちぎろうとしたようですが、
不貞の事実が発覚したため、
(つーか、いかに私が悪い嫁かを訴えたいがために
引き合いに出したのがそのオネーチャン。
間に立って下さった方も呆れてた)
一括で払っていただきました。
家長さんの引越しのため、今週いっぱい仕事を休みましたが、
昨日全てが終わり、子どもとマッタリしています。
来週から新しい人生を頑張っていきます。
あーーーーーーーーすっきりしたーーーー!
- 524 :433:2007/03/29(木) 14:49:37
- まぁ大体
男が「嫁と俺は対等だ。」って言う時は
意識下に「嫁を対等な位置に立たせてやってる俺は偉い」ってのがあると思うよ
- 525 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:51:06
- >>523
乙でした!
- 526 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:51:30
- 教育を受ける上でよっぽどの屈辱を味わったのかしらん?
- 527 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:52:04
- >>524
深く頷くよ。
- 528 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:52:29
- >>523
激しく乙です!
それにしても斜め上どころか、人間界の常識を遥かに越えたウトメ&旦那だねw
有責事実を自慢してどーするwww
- 529 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:52:31
- >>524
なるへそ。だからあんなに中身も読まずにファビョったのか。
- 530 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:53:30
- >>523( ゚д゚)
乙かれ様です・・・開いた口がフサガラナイ
- 531 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:53:54
- >>529
んだ。
中身というかログをきちんと読んでたら(きちんとというか普通に)
「教育」って言葉が指し示す意味合いを読み取れると思うんだけどね。
- 532 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:54:18
-
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜ >>523
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★ おめでとう!
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。 幸せになってね!!
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞
/ つ つ△
〜( ノ
しし'
- 533 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:54:52
- >>523
働かない上に浮気までしてたんかい!凄いな。
おめでとう!今までの分もこれからの人生楽しんでね!
- 534 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:55:12
- この流れで思ったんだけど、
「教育」って言葉を上から目線で使ってる人が少なからずいるんだね。
上から目線で「教育」しても効果出なそうだけど。
とても自然にと行動を起こしても態度に出るだろうし、読んでるとお互い様な気もする。
- 535 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:57:01
- >523
お疲れ様です。
そして解決おめでとうございます。
>524
「同僚は俺と対等だ」「隣人は俺と対等だ」「サークルメンバーは俺と対等だ」なんて
言う人はいないしね。
まず嫁が下にいて、本来自分より下にいる嫁を特別扱いして対等扱いしてやってると
いう意識が露呈している言い回しだと思います。
- 536 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:57:44
- オネーチャンに敬礼!だな。
全力でありがとうを言いたいねw
- 537 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 14:59:10
- 家長奥さん、乙でしたー!!
春休みだし子供さんと気分転換してください。
出来ちゃったオネーチャンにはあーぁとしか言えないな…
- 538 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:00:10
- >>534
エネ夫さんの特徴として「強いモノにつく」という事があるから
「上から目線で教育してこちらに引っ張る」というのは
夫婦関係を続ける上では有効な手段なのかも、と思うよ。
教育という言葉が悪ければ、パラダイムシフト…これはちょっと違うか?
- 539 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:01:52
- その後の家長さんをニヤニヤ顔でヲチしたいなぁ・・・
嫁がそのうち同居スレで憤慨したレスつけだしたりしてw
期待age
- 540 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:01:58
- 家長嫁さん、乙でした。
しかしバイトくらいしか収入なくてその上new嫁は妊婦か…w
義実家もほぼニートを2人も迎え入れていることにいつ気がつくものやら…www
- 541 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:03:49
- 家長嫁さん、乙!
でもすぐ後悔してロメオメールで寄りかかってきそうだから
すべての連絡先を変えて行方くらましておいた方がいいよ
- 542 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:04:57
- >>534
文字通り、「旦那に妻は所有物ではないと、どうすればわかり易く、
実践で使えるよう教えることが出来るか」って意味で使ってたけどねぇ。
うーん。
- 543 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:05:25
- >>541
家長嫁さんとこはたしか親名義の土地に家長嫁さんがローン払ってる一軒家持ちではなかったか?
- 544 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:06:16
- >>540
こういう場合、後から来た嫁が前の奥さんよりよく出来てる例は
めったにないのにねえw
なにはともあれ、家長嫁さん乙です。
これからは、ご自身の人生を満喫してください。
- 545 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:06:23
- >523
溜まりに溜まったウンコが全部出た気分でしょうな♪
- 546 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:06:24
- ×実践で使えるよう
○自然に実践出来るよう
- 547 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:06:36
- >>543それはまたちがう嫁
- 548 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:06:38
- >>538
新宿少年探偵団、乙!
- 549 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:07:00
- >>”元”家長嫁さん乙です!
お子さんとのこれからの生活に幸多かれと願います。
しかし・・・この義家族にオネェチャン・・・
このオネェチャンからも慰謝料とって欲しいな。
ま、でもオネェチャンもこの先苦しむであろうから自業自得とはこの事だ。
義実家に産まれた子供取り上げられて、外へ働きに出されるだろうしw
- 550 :442:2007/03/29(木) 15:07:20
- 「教育」の意味を間違って把握していた。スミマセンでした。
イメージ的にあまり良いものとは捉えていませんでした。
幾つかの正当な意見を頂戴して、真摯に受止め反省致したいと思います。
特に、現実に「相手の意見を聞かない配偶者に悩まされてる方」にお詫び申し上げます。
>>524
結婚した相手を尊敬し、尊重せず、円満な夫婦関係が成り立つでしょうか?
貴殿の家庭の事は存じ上げませんが、勝手に「全ての男」や私を決め付ける行為が(ry
- 551 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:07:24
- 家長嫁さんの話はどこで読めますか?
- 552 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:08:30
- >>547
あ、そうだったっけ?ゴメン。
- 553 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:08:36
- >>523
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
乙でした
なんつーバカ一家なんだ元旦那一家wwwww
あまりにもバカすぎてハライテーwwwww
慰謝料養育費一括支払い、絶対ウトメが払ったんだろうな
今後苦労するんだろうが、バカ一家ざまあみろwwwww
- 554 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:09:08
- >>550
ああ、話が通じる人だった。良かった、なぜだかホッとしたw
奥様とお幸せに。
- 555 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:14:49
- >550
言葉一つとっても人それぞれ捉え方が違うから難しいよね。
ここの趣旨が理解してもらえた様で嬉しいです。
うちの夫も550さんの様ならどんなに楽か。
ただ>524さんの言っている事は、そういう男が多いと言う事だと思います。
- 556 :443:2007/03/29(木) 15:17:43
- >>550
失礼しました
>>524の発言については全てに当てはまるわけではないと思います
たまたま僕の周りにはそういう男が多いです
本人はフェミニストのつもりみたいです
結婚した相手を尊敬し、尊重することについては全面的に同意です
尊敬できる人間でないと一緒に生活は出来ないですね
ちなみにうちは対等じゃなく嫁の方が上です
精神的にも肉体的にも
('A`)
円満・・・だと思います
- 557 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:22:12
- >>551
真のエネミーは(ryのまとめサイト
- 558 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:22:41
- >>556
嫁さんが権力持っているくらいの方が夫婦は上手くいく。
考えてみなよ、旦那が強くて暴力的な暗い家庭を。
それから、生涯学習って言葉もあるから。人間は生きていく上で一生涯
勉強し続けないとただの嫌な威張りん坊年寄りだよ。
- 559 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:22:55
- うん。
そういう話になって考えてみれば普通に対等、っていうのとちがって
ことさらに何かというと「嫁と俺は対等だ。」と言いたがる人って
それが自慢というか、フェミっぽいわかりやすいポイントだけ押さえてて
無意識下では「そういう俺様偉い」としか思ってない人多い。たしかに。
- 560 :家長奥 ◆8xqq99azkI :2007/03/29(木) 15:22:59
- ありがとうございます。
オネーチャンとは2年ほど付き合ってたらしいです。
そんな事全く気付かなかったよorz
稼ぎが足りないからと、時々小遣いを渡してたんだけど
オネーチャンとのおデートに使われたと知ったときは
正直発狂しそうだった。
オネーチャンの兄と言う人が我が家にやって来たり
ウトメに「何もかもあんたのせい」と言われたりで、
私の3年は何だったのだろうと
夜も眠れませんでしたが、その落ち込みが敵の思う壺だ!と
アドバイスしてくれた友人・知人たちのおかげで
何とかここまでこぎつけました。
ウトメや家長さんは、同居してくれるオネーチャンに夢中で
今後一切こっちには関わらないでくれるそうです。
父親に全く無視された形の娘が可哀想ですが、
「私、今度2年生になるし、もうお姉さんなんだよ。
ママと一緒に頑張るから!」
と言ってくれました。
続く
- 561 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:23:18
- >>555
楽っていうか、幸せな家庭を作れるだろうな。
きちんと話し合いが出来れば、ぶつかったとしても「また無駄だった、
嫌な思いをしただけだった」なんて絶望を味わう事もないから、
どんどん意見を出し合って「二人の家庭」を作れるよね。
- 562 :家長奥 ◆8xqq99azkI :2007/03/29(木) 15:23:36
- 続き
慰謝料・養育費はお察しのとおり、ウトメが払ってくれました。
「これから明るい未来のある2人(家長とオネーチャンの事です)に
マイナスからの出発はさせられない。
あの嫁子は、そういう気遣いすら出来ない欠陥人間なんだ。
働いてるくらいで家長を見下すような女なんて
ロクなもんじゃない。」
とのありがたいお言葉つきで。
住宅は父名義の土地、夫婦でローンを払っていましたが、
今までの貯金+家長さんからのお金でローン一括返済という事にして
家長さんの気配を一切排除する方向で考えてます。
家長さんは、オネーチャンの実家から紹介された仕事を始めたらしいです。
「正社員」として。
ウトメや家長さんにしてみれば、オネーチャンと知り合った事によって
今までの悪い事が全て解決した、嫁子なんて諸悪の根源!
としか思ってないでしょう。
少々悔しい気もしますが、思ったより早く解決できて、
ほっとしています。
優しい言葉をかけてくださった皆さん、本当にありがとう。
- 563 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:26:31
- >「正社員」として。
いつまで持つかね、実家に引きこもってゲームするの大好きボクちゃんがw
- 564 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:29:13
- キー!!家長ムカツク!!!
まあ奴らが、そして幸せになりました、めでたし。
なーんて事だけは天地がひっくり返ってもないから安心しる。
オネーチャンも今後さぞ酷い目に合うだろうが、それこそ自業自得だしね。
- 565 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:29:19
- >>558
それはちょっと…。ダブスタは良くないっすよ…。
- 566 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:32:04
- >>562
オネーチャン逃げ出すでしょ普通に
- 567 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:32:32
- >563
オネーチャン実家ないし紹介された職場がゲーセンか漫喫の類だったら
嬉々として通うかもね。クビになるまでw
- 568 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:33:18
- >オネーチャンとのおデートに使われたと知ったときは
正直発狂しそうだった。
こう聞くと相手から何と罵られようともネーチャンからもきっちり
慰謝料取っとけば良かったのにとかつい思っちゃうなあ。
- 569 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:34:08
- すっごい些細なことを申し訳ないけど
オネーチャンの兄は、家長嫁さんの所に何しに来たの?
- 570 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:34:12
- >>550
他の人の意見を聞いてくれる人でよかった。
あなたみたいな人なら円満な家庭を築けると思うよ。
- 571 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:34:15
- ヒント・大好きな実家でゲームウマー
ドキュにドキュがくっついた結果なんだからくやしがる必要なんてないよ
今までお疲れさま!
- 572 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:34:18
- >>568
それは今からは出来ないの?
- 573 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:34:42
-
おねーちゃんを訴えてないの?
YOU、慰謝料請求しちゃいなよ
どうせついでじゃん。
- 574 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:34:52
- >>568
いや、今からでも全然遅くないしw
事実を知ってから3年間有効よん(はあと
- 575 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:37:18
- >>574
ぎゃははは。
元義実家バカだな。
- 576 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:38:37
- 無知は罪なりw
- 577 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:42:03
- どうせなら、赤ん坊が生まれて、一番金のかかる頃にやってやりたいね。
まあ、生んじゃうまでは、「武士の情け」でそっとしておいてやりたいけどさ。
- 578 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:42:25
- 浮気相手のオネーチャンにもしっかり慰謝料請求するべき。
なんか、このまま不倫したオネーチャンが何も咎められないのはふに落ちない。
- 579 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:42:28
- そういえば、(元)旦那って気団板に来てなかったっけ。
気団たちにすらあきれ果てられてたような記憶が。
釣りだったかもしれないけど。
- 580 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:44:58
- >573 に同意。
どうせ、他人。貰うものはちゃんともらわないと。
- 581 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:45:37
- 先週、旦那とコトメの件で大喧嘩
旦那いわく「俺は妹(コトメ)を変える事は出来ない
ましてや、妻を変える事も出来ないだ」と
なだめられた。
旦那は、バツ1です。
- 582 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:47:18
- >>581
kwsk
- 583 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:47:30
- >>573
だよね。プリン女のお陰で離婚になった訳だし、
しっかりケツ拭いてもらうのは良いと思うよ。
この場合400〜500マソ程度請求して、100〜200マソ程度で
手を打つのがいいらしいよ>ソースはどっかの板w
- 584 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:47:31
- >>581前後詳しく
- 585 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:47:58
- 先週、コトメがDVを受けてうちに逃げ込んできた。
顔を腫らして着の身着のまま赤ちゃん連れて、電車賃分やっとへそくって逃げて
きたらしい。
夫は泣くコトメに、離婚して落ち着くまでここにいたらいい、面倒見るからって
言い聞かせてた。
私もコトメは気の毒だと思うけど…一緒に暮らすのは嫌。
赤ちゃんは不妊治療中の私には辛い存在だし、コトメには気を使うし。
ウトメはいないから夫しか頼れる人がいないのはわかるけど、正直言って迷惑。
落ち着いたら出て行くといっても、そんなのいつになるかわからないし
居着かれるかもしれないし。できればマンスリーマンションにでも行ってほしい。
夫にそう話したら、出て行けって言われた。
妹は追い出さないのに妻は追い出すなんて、こんなエネ夫だとは思わなかったよ…orz
- 586 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:49:40
- >>578因果応報からの自業自得は待ってると思うよw
- 587 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:51:09
- >>585
ウトメはどうしてるの?
遠距離とか?
- 588 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:51:50
- >>585
出て行ったらいいじゃん
妹と二人で暮らさせたらいいよ
慰謝料いっぱい貰っとけ
- 589 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:52:22
- >>587
シボンヌなんじゃね?
- 590 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:52:47
- >>585離婚フラグ立ってる・・・
とりあえず日記だ日記、日記に書け!
つか、旦那には実家がないの?
- 591 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:52:52
- >>585
言った間が悪かったとか…?
いつ頃その話切り出したの?
- 592 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:53:36
- ウトメいないって書いてあるから死亡じゃないの?
- 593 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:54:20
- >>585は帰れる実家あるの?とりあえず帰っちゃえば。
- 594 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:54:23
- >>585
毎度のことだが…
あなたにDV夫の被害が及ぶかもしれないので、最寄のシェルターに
コトメを避難させれ。詳しくは最寄の役所へどうぞ。
旦那が渋ったら、「あんたは、24時間ここに居て、コトメと私に被害が
及ばないように守ってくれるのか?できないなら訳ワカランこと言うな」と宣言。
後はDVスレでも行って勉強しれ。
- 595 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:55:41
- >>585
コトメを面倒に思う気持ちもわかるけど、
マンスリーマンションへというのが
一泊もさせずであるなら、585もちょっと酷いなと思う。
どういう言い方したのかな(お互いにね)?
ちゃんと話し合えば解決出来る段階じゃないかなぁ…
- 596 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:55:49
- 妻の苦痛もわからないって無神経で薄情なのはどっちなんだ?
慰謝料フンダクレ!
- 597 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:56:00
- 逃げてきたなら、容易にわかる立ち回り先にはいない方がいいんだけどねえ。
お兄ちゃんとしては、その暴力夫とサシで喧嘩して
腕力で勝てるつもりなんだろうか。
- 598 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:56:15
- >>591
同意。
逃げ込んできたばかりの時に
「居着かれるかもしれないし」みたいな
言い方されたらムカつくと思う。
578の気持ちもわかるけどねえ…
- 599 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:57:32
- >>595面倒じゃなくて、不妊という背景をちゃんと読め
- 600 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:57:48
- >>585
婦人相談所とか公的施設を勧めてみたらどうだろう?
最初から行政の世話になってる方が後々楽だよ
自立支援の寮とかもあるし、DV旦那が乗り込んできても大丈夫だし
- 601 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:58:41
- どういうやり取りがあったとしても
578ダンナはコトメに付くことを選んだんだよ。
それを忘れないでいればいいよ。
- 602 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:58:47
- 妻が実家にかくまわれる→DV夫が実家に突入、刄傷沙汰
よくあるニュース
- 603 :家長奥 ◆8xqq99azkI :2007/03/29(木) 15:59:33
- オネーチャンの兄についてですが。
「妹が妊娠した。すぐ離婚汁!」の直談判でした。
その時点で私は家長の不倫は全く知らず、
青天の霹靂。
オネーチャンに慰謝料の請求・・・・
本当はした方が良いんだろうけど
一日も早くケリをつけたかったのと、
調べた所、財産もあまりない様子で
こちらには何の成果もないだろう、と言うアドバイスを受けたため、
断念しました。
そのかわりウトメから、一括で払ってもらったので
(分割を主張していたがバックレるのは火を見るより明らか。
お金を支払うまでははんこは突かない、と主張した)
向こうのダメージは相当と思います。
アドバイスありがとうです。
>>579さん
それ、夫本人らしいです。(共通の知人談)
ちゃねらーだったとは知らなかったw
- 604 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:59:47
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕)
{;ハ__,イ: :f | /´ そう簡単に!
/ }rヘ ├--r─y/ 〇__〇
/ r'‐-| ├-┴〆 〇〃(・(エ)・,,) ミ 〇
仁二ニ_‐-イ | | (・(エ)・,,) O(・(エ)・,,) ヒュンヒュン
| l i 厂  ̄ニニ¬ Oヽ( )〃ノO "
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ し'し′
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } " ""
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
- 605 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:00:02
- >>601
流石に、顔腫らしてワンワン妹が泣いてる別部屋で
その話切り出したなら夫が切れてもしかたないかと…。
- 606 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:01:54
- 実の妹がDV振るわれて逃げてきたとあったら、
普通冷静じゃいられないだろう。
今の段階でエネ夫と決め付けるのは
さすがにダブスタじゃないか?
それとは別にDVシェルターへの避難をすすめた
ほうがいいとは思うけれど。
- 607 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:01:57
- 青天のつゆつゆを思い出して笑ってしまった。
- 608 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:02:54
- >>585
「うちにいたらコトメ夫に見つかる。
あの手合いはなにするかわかったもんじゃない!
ここにいるとかえって危険。
コトメちゃんのためにも別の場所に隠れたほうがいい。」
で、ウィークリーマンソンとかでもいいけどシェルターとか探してあげたほうが
コトメのことを思ってる風かも。
お金も少し融通してあげてうんと恩に着せてコトメに移動してもらう。
エネ夫は話の外においといてコトメと二人きりで話す。
それでも『ここがいい、ここにいたい』とか言うコトメなら
居座る気があると判断していいと思うな。
エネ夫には「あなたは身体的な暴力はふるわないけど
精神的にはコトメ夫と同じようなことしてる(言ってる」
まーこんな言葉通じないと思うが。
- 609 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:02:58
- >>605それでもお前が出てけはないわな
こういう場面でボロが出るいい例
- 610 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:03:26
- >>603
>オネーチャンに慰謝料の請求・・・・
今からでも全然遅くないよ。むしろした方が後々のためにいいよ。
弁護士さん使ってたんだっけ?使ってなかったら、これからでも
使えばいいよ。あなたの当然の権利というか、するべき請求だから。
- 611 :579:2007/03/29(木) 16:05:01
- >>603
マジですか。
いや、もう……ほんとにお疲れさまとしかorz
たしかに、下手にこれ以上関わるよりきっぱりすっきり
縁切った方が、お子さんのためにもいいかもね。
数年後には絶対、立場が逆転してるから、
悔しいなんて思わず、ご自分の人生を楽しんでください。
- 612 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:05:23
- DVシェルターをよく調べて、夫に薦めたほうがいいと思う。
夫にやれっていっても、一度迷惑だって言った手前
お前追い出したいだけだろ、になりかねないし。
調べて、それなりの体制整えれば、夫も心配してくれてるんだなと思うし。
- 613 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:05:35
- 家長奥の旦那の書き込みコピペきぼんぬ
- 614 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:06:17
- ウトメ死亡で、妹には頼れる肉親が>>585旦那である兄だけだったとしたら
ちょっと可哀想だよね
一週間程度は置いてあげてもいいんじゃないかと思う
それからみんなで身の振り方を考えればいいんじゃないかな
妹さんがまともな人ならそんなに長居はしないと思うし
- 615 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:06:41
- >>613
>>1のまとめサイト見れ
- 616 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:06:44
- >>599
不妊だったら何でも許されるのかなぁ。
不妊治療してるってことは、赤ちゃんが欲しいんだよね。
ただの幸せな私たち、みたいな図を見せつけられることに堪えろって言う訳じゃない。
コトメが困ってるってことは、その赤ちゃんも困ってるってことだよね。
自分の赤ちゃんが欲しい人が、
困っている他の赤ちゃんはシラネ、っていうのは、私にはちょっと理解できない。
ちなみに私も治療中なんだけど。
私だったら落ち着くまで数日泊めて、
公的機関に相談するのを勧めるかな。
コトメが「ここにいたい」とか、居座る様子が見えてから、
夫に色々言ったら良かったと思う。
- 617 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:07:14
- あっ旦那の方か・・・スミマセンスミマセン
- 618 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:08:39
- >>609
そう?逆の立場だったら(自分の妹が転がり込んできた)場合
夫がそんな事言ったら本気で離婚考えるよ。
まぁ、まだ585がどのタイミングで切り出したかわからないけど。
- 619 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:10:23
- ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice03list.html
ほい!
此処からお近くのシェルターを探してGO!
市役所の福祉課で聞いてみるのもGOO!
- 620 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:11:11
- つ 私は可哀相だから他人の赤ちゃんなんか見たくないわ!
- 621 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:12:24
- >>618
同意!
いつかれたら困る、とか、赤ん坊うぜえとか
旦那に言われたら私も切れる。
- 622 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:12:38
- >>610
旦那が定職についたんだから来年くらいまで待ってから慰謝料請求すれば
旦那が代わりに払えるようになっているかもだしね。
>マイナスからの出発はさせられない。
あの嫁子は、そういう気遣いすら出来ない欠陥人間なんだ。
こういう事を言う手合いに遠慮することはない。
もうすでに言われているわけだしね。
やってもやらなくても言われるでしょう。
- 623 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:12:56
- >>618
同意。
ちょっと薄情すぎると思う、ってか>>585は自分中心にしてもらわないと我慢できないタイプなんだろう。
- 624 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:13:17
- >>614
いや、今後のDV夫の暴力を考えたら、今すぐにでもシェルターに入れるべき。
可哀想=ここでかくまう っていうのは暴力男には通用しないから。
- 625 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:13:58
- 逃げ込んですぐの発言でこうなったんだったら、
ちょっと対応を誤ったと思う。
一度、混乱してうまく言えなかったけど、
このままここにいることは妹さんにとっても危ないからって
方向で説明できないかな?
私にも妹がいるので、顔を腫らして逃げ込んできたら
守ってあげたいと思っちゃうからさ。
- 626 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:14:38
- >>623
いやこれがいつの話かわからんからね
一ヶ月前の話だとしたら>>585の言い分ももっともだと
- 627 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:14:52
- DV夫に対してはシェルターの方がいいよね。
でもそれと>>585の人間性を疑うってのは別。
- 628 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:15:06
- しかしなぁ、シェルターの話をしても、最初に「居座られたら迷惑」みたいな
話をしちゃった後じゃあ「そうやって妹を追い出す手段を見つけてきたんだな」
と言われそうなヨカーン。
- 629 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:15:30
- どうしたんだ?
小梨で不妊治療中、っていうのはどうでもいい属性
大事なのは、DV夫から逃げるコトメと赤を守ること。
- 630 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:16:10
- >>624
DVには詳しくないんだけどさ
よっぽど言い方に気をつけないと>>585が悪者にされちゃうよね
妹を追い出すのか!って
- 631 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:17:21
- >>626
先週、泣くコトメに
ってことだから、逃げ込んできた最中のことじゃないの?
これ、エネ夫かなぁ?
コトメに気を遣うのもいやだって少し薄情すぎない?
- 632 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:17:23
- 585は先週、って書いてるから1週間は経ってるんでしょ。
「マンスリーマンションに・・・」をいつ言ったのかはわからないけど
未だ進展がみられないからここにきたんじゃないの?
コトメがどういうつもりか知らないけど
自立するにしてもDV夫のもとに帰るとしても
大人ならそろそろ動き出すべきじゃねーの?
- 633 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:18:39
- >>578はやり方まずったよねー。
旦那に「お前はコトメが邪魔なんだろ」って
不信感もたれちゃったからには、
これからまともな話し合いもしにくくなるよ。
- 634 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:20:09
- 一週間は微妙。
やっと落ち着くくらいだし。
最初旦那に言う前にここに相談にきてればよかったね。
今、何をやっても旦那は妹を追い出すつもりだろ、しかないかもしれない。
下手すると、(冷たいと思い込んでる)妻よりコトメを取ることになるかもしれないし。
- 635 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:20:27
- >>632
へそくり集めて来たんだからマンスリーでお金使ったら離婚活動も捗り難いんじゃない?
パート探しやできたらアパート借りるとか今日明日で決まるわけじゃないだろうしさ。
赤子抱えてたら毎日お金はいるしね。
- 636 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:20:52
- コトメがそこにいるのはあまりよくないのは正解だけど、
585の考える理由と違うところがなー。
確かに簡単に逃げ込める実家関係の家は長期滞在に向かないけどさー。
- 637 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:22:34
- 言い方がまずかったもねー。
うまーく、ここが危険なことを説明していけばよかったかも。
- 638 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:23:15
- >>634
まあそうなったら、なったで離婚すればいいよ。
旦那に家庭を維持する意思が薄弱って理由になるでしょうよ。
で、>>585は別の人と結婚して、相手が変わったら、あれ不思議、子どもができましたー☆
って、ならないかな?www
- 639 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:23:54
- >>585が周辺事情を説明してくれないことには話が進まんね
どうしたもんか
- 640 :340◇kekkoniya:2007/03/29(木) 16:25:38
- 遅レスすいません。仕事中なもので‥。
>>405
彼は、学校出た後、すぐに親元で働いているのです。
なので、全て親まかせで銀行の振込みすら出来ない程なんです。
さっき彼からメールが来ました。
「マンション、駅周辺の新築の所に決まりそうなんだけど、大丈夫?」
っていうか、二人で相談って話じゃなかったっけ?
あまりにも腹がたったので、電話で話しました。
Q,なんでいつも親のいいなりなのか?
A,昔から、自分の意見は通らなかったから、諦めている。
それが、育ててくれた親への親孝行だと思っている。
Q,私はどうなる?もしくは私の意見は親に伝えているのか?
A,伝えてはいるが、よくわからない。
なんか色々言ってたような気がするけど、覚えてない。
Q,このままの状態なら結婚はしたくない。
改善していく意思はあるのか?
A,(長い無言が続いた後)
頑張って言うよ。
とりあえず、まずはマンションは断る。
との事。
電話では埒があかないので、今日会って話す事になりました。
万が一の事も考え、喫茶店で会う事にしました。
また、報告します。
初めてコテをつけましたが、大丈夫でしょうか?
- 641 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:26:26
- こんだけ騒ぎになったんだから
ぜひ>>585はコテトリ付けて経過報告するヨロシ
DVコトメ嫁でもなんでもいいからさあぁ
- 642 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:26:41
- あいかわらず釣り餌が不妊だとくいつき早いね。
- 643 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:27:05
- >>640
大丈夫じゃない。
- 644 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:27:22
- >>640
録音忘れずにね!
- 645 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:28:01
- 不妊治療中が免罪符にならないケースだと思う。
果たして、こんなに冷たい対応する女の子どもを、
今後も夫は欲しがるか。
完全に対応を誤っちゃったねぇ。
本音はそれでも、旦那の気持ちを考えて、建て前をだすべきだったよね。
私が旦那の立場だったら、小梨のうちに別れるわ。
- 646 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:28:08
- >>640
ま、丸出しw
- 647 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:28:56
- >>643
あ、本当だw
↓シャープ
トリップは 340#○○○○○←好きな数字や文字
だよw
- 648 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:29:01
- >>640
ちょwwwwトリwwww違うwwww
- 649 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:29:20
- >>640
こ、これは…
- 650 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:29:38
- >>640
トリップ失敗してるよ
トリップは#の後に任意の文字列
トリバレしてるからkekkonniya以外の文字列に変えれ
- 651 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:29:52
- >>640
・・・どこが良くて結婚?
やさしいのと優柔不断なのは違うからね。
冷静に冷静に観察してみてください。
それとトリは大丈夫じゃないみたい。
- 652 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:29:55
- ◇
- 653 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:30:06
- >>640
あれ・・・コテどうやって付けたの??
結婚イヤってなってるけど・・・
- 654 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:30:39
- >>652
ぱたりろ
- 655 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:30:45
- >課長嫁さん
乙でした!
2年も不貞を続けていたなら、オネーチャンからも慰謝料とれるのでは?
200マソくらいはいけそうな気が。
- 656 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:31:16
- 640
は偽者だろ。
- 657 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:31:22
- >>640
結婚したらこっちのものと思ってるだろうから
気をつけてね。
- 658 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:32:43
- >>640>>340さん乙!
マンションは『とりあえず』でも断ってくれるんでしょ
それなら彼氏は改善の見込みアリだと思うよ
結婚までに、自分が納得いくようにエネ気質をつぶしていけばいいよ
大体、普通の幸せな家庭に育てられた子供で
ずーっと親元に住んでるような子供なら
結婚するまでは親の影響が濃くて当たり前だよ。
これは男に限らず女も。
結婚に向けて、一歩一歩親から巣立っていけばいいんだよ。
結婚までに改善しなかったら、婚約破棄すればよろし
- 659 :340 ◆I8kRFqbI1c :2007/03/29(木) 16:32:50
- すいませんwww
これでどうですか?
とりあえず、仕事に戻ります。
- 660 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:34:14
- >>659
ちゃんとsageてるからよろしいw
- 661 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:34:30
- >>640名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
を入れるとこのように表示されます
ちなみに今僕の名前欄には
”#もじもじ”といれてあります。
文字列は半角なら8文字まで、全角なら4文字までです
それ以上の文字数を入れても無意味です
たとえば
”#もじもじ”と”#もじもじもじ”は同じトリップになります
文字列を他人に知られない限り、自分になりすまされることを防げるわけです。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
他人には容易に想像し得ない文字列を使って下さい
注意点
・#は半角で
・ありきたりの文字列は使わない
・文字列に個人情報は含めない(万が一のため)
・文字列を忘れないようにする
- 662 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:35:53
- >>659
録音忘れないでね
流されるな、ふんばれよーーー!
- 663 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:36:18
- >>659
おっ!今度は大丈夫だw
彼と話し合ったら、結果報告ヨロ。
- 664 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:36:24
- >>645
場合によっては本気で言ったのかもね「お前がでてけ」って…
ただ>>585の気持ちもわからないでもないけど、言うタイミングが
悪すぎた気がする…
ここにいるとDV夫にばれるから、別の所にかくまおうとか
遠まわしに言ったほうがよかったのに…
- 665 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:39:09
- 薄情じゃないよ
少なくとも585旦那よりは薄情じゃない
第一他人を家に置くなら「申し訳ないけれど」から話し合うのが筋じゃないか?
先の見えない同居なんて苦痛以外の何物でもないよ
- 666 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:39:11
- >>615
まとめに家長嫁の夫のカキコはないっぽいけど・・?
ドコのスレだったのかだけ教えてください〜
- 667 :585:2007/03/29(木) 16:39:22
- ウトメはもう亡くなっています。
コトメは今もうちにいます、今日でちょうど一週間になります。
夫と話したのは昨日です。
夫は、部屋も余っているし少しくらいいいじゃないかと言うんですが、
うちが家を新築して引っ越したばかりのこの時期に家出するなんて
この家に転がりこむことをあらかじめ計画して逃亡計画をたててたんじゃないかと
邪推してしまいます。
シェルターの件は今夜にでも夫に話してみます。
コトメはうちにきてからずっと赤ちゃんと部屋にこもりきりでほとんど出てこず
一日中寝て過ごしています。
専門的なケアもできない我が家にいるよりはちゃんとした施設で保護を受けた
ほうが、コトメのためにもなりますよね。
今夜は感情的にならず、コトメのためということを前面に出して交渉しようと
思います。
もしそれでも夫がコトメをとったら…離婚も視野にいれるべきかな…。
せっかく理想の家を建てたばかりなのになあ。
- 668 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:42:55
- >>640
彼氏が親元で働いているのはサイアクだね。
なにかあっても親との接点は絶てないし。
これからもガンガン干渉してくるだろう。
頑張って別れたほうがよさそうだ。
- 669 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:43:30
- >>667
今ちゃんと入居できる状態か、ちゃんと施設に入れてくれるか
きちんと施設の人に聞いてから、旦那に話したほうがいいよ。
頑張ってね。
ただ、顔腫らしてやってきたのに、家に転がりこむことを予め計画してたは
可哀想かと。
あと、コトメの顔にまだあざが残ってる
ならちゃんと医者で診断書もらったほうがいいよ。<DVの証拠
- 670 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:44:02
- >>667そんな邪推をしてしまうなんて、
精神的によっぽど追い詰められてるんだと思うよ。
しかしながら赤と寝たきりって・・・もう一週間でしょう?
コトメ家事は手伝わないの?
585さんは専業なんだよね?
- 671 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:44:09
- 585の気持ちもすごくわかるって言ったらここでは悪者かな。
「庇を貸して母屋取られる」型の話が一番怖いんですよ、自分。
- 672 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:45:49
- 自分の配偶者がこんな邪推(新築の家狙い)なんてしてたら
即効別れるね。
あまりにも浅ましいよ。
遊びに来て1週間いるわけじゃないのに。
DVの被害にあって身も心もクタクタになってるときに
次の行動なんてできるわけないじゃないか。
自分の身に置き換えても自分の行為や邪推を正当化できるんだろうか。
- 673 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:46:45
- >>671
だからこそ、ここで自分の気持ちを押し殺しての、
「コトメちゃんと赤ちゃんが危険なの。シェルターの方が安全なの」
が有効だと思うのですが、どうでしょう?
ここで感情を少しでも出せば、旦那の思う壺ですわ、危険危険。
- 674 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:47:07
- >>665ソレダ!
もしこれまでに580に相談なく今の状況にあるなら、
そこを冷静に話せば相手も折れやすいかも。
お互い早まったねと。
何にしろ今夜は頑張って
- 675 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:47:37
- >>667
たぶん夫はコトメをとると思う。
一度>>585に冷たい女のレッテルを貼ってしまった以上、
シェルターの件もまともに聞いてもらえないと思う。
夫はいまコトメカワイソカワイソで頭がいっぱいなので。
赤ちゃんがいるのがつらい、逃亡計画云々のことは絶対に口にしないこと。
- 676 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:48:04
- >>672だからこそ精神的に追い詰められてるってことだろ?
ボッシー乙
- 677 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:48:30
- >>672
私がコトメだったら、迷惑が掛かると思って、兄夫婦の家には絶対行かない。
このコトメは、ちょっと甘えていると思う。
コトメ擁護の人が多いが、私はそういう考えだし、もし私だったら、とっくに
病院にも区役所、市役所なりに相談している。
- 678 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:49:04
- >>672
言いたいことは分かるけど、それにしてもコトメの態度はどうかと思うよ。
家事を手伝うとか、そういうそぶりもないっぽいし。
- 679 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:49:38
- 診断書貰う為に医者には連れて行ったの?
コトメは家から何を持ち出して来てる?
持ち出しの内容見ればただの家出か、離婚も視野に入れた行動なのかわからない?
どっちにしてもDVコトメ夫との話し合いには旦那さんは出なきゃいけない状況
自分の気持ちばっかり考えるんじゃなく、現在の状況を的確に判断してね
- 680 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:50:11
- >>678
きっと、DVで鬱症状が出ているんだとか、ほっとしていて疲れが出たんだとか言う意見が、
どんどん出てくるよw
- 681 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:51:17
- >>677
電車賃をやっとへそくって逃げてきたみたいだから、経済的DVも受けていた
んだろう。精神的にも肉体的にも追い詰められていて、役所に相談なんて考
えられなかったんじゃないかな。
- 682 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:51:31
- >>677
激しく同意
- 683 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:52:08
- でも結婚前でよかったよ
- 684 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:52:23
- で、コトメさんが転がり込んできてから
肝心のコトメ夫からの接触はあったの?
- 685 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:52:28
- 部屋の閉じこもってるって、食事などはどうしてるの?まさか585さんが
用意してあげてる訳じゃないよね?
非常事態とはいえ余所様のお宅に1週間もお世話になってるんだからきちんと
話し合いする必要があると思うけど…
DVを受けたことは大変だけど今後兄に甘えっぱなしになりそうな空気が漂ってる希ガス。
- 686 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:52:35
- この旦那、エネミーかなあ。
事情が事情だけにエネミーには見えないんだけど。
一方的に580さんに出てけ発言だけが、エネミー要素ってとこ?
- 687 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:53:12
- 585は生来、自分のテリトリーに他人が入ってくることに対し強烈なストレスを
感じるタイプなんだろうか。もしそうでないとすれば、以前ことめと何かあった?
- 688 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:53:41
- 旦那も嫁も妹も
3人ともパニックになってるんじゃないのか?
悪いのは誰だ?
妹の旦那だろ
そいつをタコ殴りにして追い出せばおk
- 689 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:54:08
- 585から「コトメ&コトメコうざい」オーラが出ているんじゃないの?
部屋にこもりっきりなんておかしい
部屋にこもってるコトメが寝てばっかりいると知ってる585はエスパー?
旦那実家や友達、行政に必死になって相談しているかもしれないのに
コトメは旦那が帰宅したら部屋から出てくるのだろうか
- 690 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:54:12
- 前からDV受けてたんだろうね。
たぶん兄の家が建つまで我慢してたんだよ。
- 691 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:54:27
- そんな邪推する暇があるなら、
コトメを部屋から出して手伝いをさせるとか
これからどうするつもりなのか直接話を聞くとか
公的なサポートを受けるにはどうしたらいいか調べるとか
できることはあるのでは?
こんな所で家を乗っ取られるかもなんてグチグチ言うよりも
その方が解決が早くなると思うけど。
- 692 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:54:42
- >>667
現況とは別に考えて、コトメ本人の普段の人柄はどうなの?
何だかコトメに対してずいぶんと悪印象を抱いてるみたいだけど・・・
DVを楯に新居に転がり込むことを前々から企てるような小賢しいタイプなの?
せっかくの新居にずっと居座られたら嫌な気持ちは良く分かる
でもコトメを必要以上に敵視してるのだとしたら関係が悪くなる一方で、
うまくいくもんもうまくいなかなくなるだけだと思うよ
つらいし焦るだろうけど、落ち着いて慎重に旦那やコトメを相談・説得するよう頑張れ
- 693 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:55:41
- DVは受ける側にも多少問題はある。
コトメがダラだったり
こっそり浮気やら出会い系やらしていたり
ありえるだろうに。
- 694 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:56:18
- >>687
依存心が強い人なのはなんとなくわかる
自分の所有物に他人が触れるのを嫌がるタイプ
今回は新築の家と自分の旦那、不妊治療
- 695 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:56:30
- 逃げてきて家事も手伝わず一週間寝たきりか。
ちょっと長いような気もする
心身ともに壊れている可能性大だよね
逃げて来てから医者には連れて行ったか?
体の怪我と心の傷の両方があるかもしれないよ
- 696 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:56:50
- >>693
コトメ旦那かよ
市ね
- 697 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:57:12
- 私だったら、やっとの思いで建てた新居に、
トメとかコトメが{例えいかなる理由があろうとも}転がり込まれるのは嫌だ!!
DV?
知るか!!
- 698 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:58:27
- >>689
電車賃をヘソクリ、ということは、携帯も持ってないんじゃなかろうか。
寝てばっかり、部屋にこもりっきり→寝てばっかりはどうかしらんが
部屋にこもりっきりで家事は何もしないんではなかろうか。
こもりきり+携帯なし=自分からのアクションはなし
と読んだんだが、どうかな?
一週間これだと、私だったらいやになるよ。
解決する気ないんか? って思っちゃう。
もし自分がコトメの立場だったら、自分の今後について
考えて行動するだろう。
- 699 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:59:59
- ここでコトメをせめても仕方ないし
積極的に585が動いて上手くシェルターに行くように誘導するしかないかと…。
- 700 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:00:10
- やっぱりコトメ擁護で、>>585批判が相次いでいるなw
ここで問題なのは、コトメ、>>585の気持ちがどうであれ、
家事を仕切って、留守を守っている>>585旦那が>>585を蔑ろにしている点にある。
旦那がちゃんとしていれば、>>585はこんなにも不安定になっていないし、
コトメはすでにもう病院に行って診断書くらいは取っているはず。
何もしていないのに、威張り散らしている>>585旦那が一番の問題児。
- 701 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:01:10
- この流れがどこらへんがコトメ擁護ばかりに見えるのか不思議。
- 702 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:01:45
- × 家事を仕切って、留守を守っている>>585旦那が>>585を蔑ろにしている点にある。
○ 家事を仕切って、留守を守っている>>585が>>585旦那に蔑ろにされている点にある。
- 703 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:01:49
- 指摘が出ているけど、585さんは世間知らずなんじゃない?
コトメを病院連れて行って診断書とる、荷物の中身を確認する、
夫からのDVの内容を詳しく聞いて書き留める
585さんの家にコトメ夫からの襲来を予測して事前に対応策を考える
・・・などの第一歩が何もできていないし、やっていない
まずは自分に出来ることをしてからコトメに意見すればいいのでは?
何もしてないくせに「コトメが邪魔」と言ったら旦那だって怒ると思うよ
- 704 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:02:10
- 自分が旦那にDV受けていて、やっとの思いでお兄ちゃんのところへ逃げることができて、
やっと少し安心してほっとしてるのに
そのお嫁さんに邪魔にされたら、絶対赦さない。
お兄ちゃんにその嫁の意地悪さ薄情さを訴えて離婚させるよ。
新居だったお兄ちゃんの稼ぎで建てたものだろうに。
まあうちのお兄ちゃんは私を可愛がってくれてるし、そんな嫁追い出すに決まってるけど。
- 705 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:02:16
- >>701
ちょっと前くらい嫁よ
- 706 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:02:18
- >>685
私もそれ思った。
いくらコトメがDV受けて赤ちゃん持ちの傷付いた自分カワイソスでも、
別家庭にお世話になっているというのに、ひきこもりって何だよ。
傷付いているんだから、お姫さま扱いされて当然!とでも
思うんだろうか?
早く出ていってほしい!と思う気持ち、分かるよ。
そう思わせているのはコトメ自身だもん。
- 707 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:02:45
- >>705
読んでの発言だけど?むしろコトメ叩きの方が多い。
- 708 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:03:06
- DVだったら、その時診断書とったり、
やるべき事やってるの?
疲れているのもわかるけど、
手順をおわないと、このままDV夫に引き戻され、
また転がりこむのループだと思うぞ。
- 709 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:03:08
- >>704
はいはい、
その前に結婚しようね。
- 710 :390:2007/03/29(木) 17:03:30
- 流れ豚切りスマソ。
今日、昔のことを思い出していて、恐ろしい事に気がついてしまったんですが
書いてもいいでしょうか?
実は、うちの家電に、無言のイタ電があるんです。
あまり実害もないし、気にしない性格なので、放置していたんですが…
今日またかかってきました。イタ電。
元ダンナのことはもうとっくに終わったことだと思っていたし、
ほとんど思い出しもしなかったので、結び付けて考えもしなかったのですが
今日書き込みをして、奴のことを思い出したので、まさか奴が?と思い
「○○君?」と聞くと、「うん…」と返事が!!!!
ガチャ切りしてしまったんですがなんでこのアパートの電話知ったんだろう!!!
怖い!怖すぎる!
- 711 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:03:53
- 旦那が「よくしてやってくれ」とかフォローがあったら、まだ違っていたのかもね。
ウトメが亡くなってるなら、コトメの父親代わりと気負っているんじゃないかな。
- 712 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:04:23
- まあ意地悪な嫁<<<<<<<可愛い妹だよな。
普通の男だったら。
- 713 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:04:40
- >>698
保険証も持ってきていないのかな?母子手帳とかさ
もし病気になった場合どうする気なんだろうね
旦那がコトメ家に行って、持ってきてあげればいいのにw
兄嫁が不妊治療しているのを知っていて、気まずくて部屋に引き篭もってるとかは?
- 714 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:05:05
- 家長奥旦那の該当スレ・レスを教えてくれくれちゃんです。
逃げられ寺のログを追ってみたけど、見つからなかったお…orz
- 715 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:05:20
- 部屋にこもりっきりなんだから、当然585が衣食の面倒を見てるって事だと思う。
その状態で、旦那も妹も何の動きもせず対処もせず、ただ1週間過ごした後なら
585の気持ちも良く分かる。
不妊とか新築とか言うと身勝手な感じがするので、余計な事は言わない方が。
多分一言多いタイプなんだろうな。それでダンナも切れた可能性が。
- 716 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:05:45
- 多分コトメは何にも考えてない。
兄夫婦宅に頼りきって、585にも大事なこと、これからの事も相談せず、
ただ任せているだけ。
家に来たら邪魔なだけだ。しかもいつDV夫が襲撃してくるかもわからないのに。
成人して子どもがいるんだったら、これからのことくらい考えて行動して欲しい。
できないんだったら、結婚、子作りは本当に免許制度にするべきだ。
- 717 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:06:19
- >>710
また電話番号変えなよ
- 718 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:06:25
- 大昔にあった「義妹が引きこもり」ってスレ思い出した。
- 719 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:06:30
- >>710
着信拒否汁
- 720 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:06:43
- ちょっといやらしい書き方だけど
自分の株をあげるつもりで
>>703の挙げてくれた内容をこなしてみたら?
今はダンナさんも、自分の妹が受けた仕打ちに
ショックを受けて、かばわなきゃ、という気持ちなんだと思う。
コトメさんも、身の危険がない585の自宅で
とりあえず気持ちを落ち着けているのかもしれない。
で、事態が一段落した時点で、ダンナに気持ちを
話してみる、っていうのはどうかな?
- 721 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:07:14
- >>710
オレオレ詐欺じゃね?
違う名前言っても「うん」って
- 722 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:08:15
- 男ってこいつつめたい女だと感じた瞬間
急激に冷めるよ。妻だったら余計に。
コトメは赤子がいるから完璧な弱者という視点だろうし
そこで妻に言われたからってそうかそうかとほっぽり出すような男のほうが
後に赤ちゃんできたときには危険な気がする
とりあえず、すべきことは旦那に相談してコトメを病院に連れてくことなんじゃないの?
きっとだいぶ参って欝状態になってることは間違いないと思うし
- 723 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:08:32
- 動かないコトメを嘆いても仕方ないから、ここはいい妻を演じて
コトメを連れ出して医者行ったり、DVシェルターを一緒に探して
あげたりしないと、このまま居座られるか、離婚の二択になりかねない。
最初の発言がまずかったのは事実だし。
- 724 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:08:48
- >>710
○○クンなんて言わないほうが良かったかも。
「ああ、390はまだ俺のことを・・・」なーんて
考えられたら恐ろしい。電話はナンバーディスプレイですか?
非通知拒否とかにしておいたほうが良いよ。
- 725 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:09:47
- やだよ、どんな理由があれ、やっと手に入れた新居にトメやコトメが転がり込んできたら。
しかも食事や風呂の世話や着る物の世話や生活費やら、衣食住全部自分ら餅。
もうね、DVとか「可哀想」だけど心情的には、関係ない。
うちもトメが義父に殴られてしょっちゅう転がり込んで来るんだよ。もーいや。
- 726 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:10:34
- 1週間もDVコトメ夫から接触がないってのが不自然な気もする
実家が無いコトメだから頼るのは兄夫婦の家だとわかりきっているはず
585旦那さんはDVコトメ夫と接触してるの?
なんか診断書や持ち物、DVの内容調査もそうだけど、
585さんってちょっと抜けてるというか目先の事しか頭にない感じ
「コトメ・コトメコうざい、新居が汚れる、旦那とられた」
感情だけが先走って行動が伴っていないよ
不本意でもDV被害者と幼子預かってる身なんだから、もっとしっかりしなよ
- 727 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:10:50
- まずは自分は全面的に妹の味方って印象づけるしかないだろ
- 728 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:11:23
- まあコトメの今後の事を考えて対処する義務があるのは
本人と旦那であって、585では無い訳だが。
もし妹の世話を丸投げで何もしてないのなら、旦那はエネで良いとオモ。
そうじゃなくてちゃんと動いているなら、もうちょっとは待ってやれと思う。
それはそれとして、585も色々動いた方が良いと思うが。自分の為にも。
- 729 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:11:46
- >>711
それだよね。
旦那が嫁に一言フォローしてればね。
そんな余裕がないんだろうけど…
- 730 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:16:49
- >>725
「毎度のコトメ・コトメコの家出騒動」にならないように、
コトメがどの程度のDVと覚悟で家を出てきたのかハッキリさせないと
もう「殺される」と思って着の身着のまま逃げてきたなら1週間寝たきりでもおかしくない
激しい夫婦喧嘩の末、売り言葉に買い言葉で家出してきたなら、
早急にコトメ夫と話し合ってコトメ・コトメコの身の置き場を考えるべき
コトメのDV内容だけでもいいからわかればいいのにね
そういう話し合いの席は585旦那とコトメだけで585さんは同席させて貰えないの?
それとも「私は他人だから」とか言って遠慮しているのかな
- 731 :390:2007/03/29(木) 17:17:45
- すみません。
怖さのあまり、誰かに聞いて欲しくて、テンパって書き込んでしまいました。
確かに、名前を聞いたのは間違いだったかもしれません。
この電話は、実家と職場にしか教えてないのに調べてくるなんて
もしかして、アパートの場所まで調べてるのか?なんて考えて
一気に怖くなってしまいました。
明日、NDの電話機買ってきて、着信拒否します。
- 732 :390:2007/03/29(木) 17:20:17
- >>721
腐っても元夫なので、声は間違えません。
特徴のある声の人だったので。
- 733 :585:2007/03/29(木) 17:20:40
- 邪推についてですが、コトメはこれまでも何度も殴られていたらしいんです。
離婚を勧めても逃げずにいたのに、なぜ今回だけ?と思うんです。
コトメの怪我は、逃げてきた日に夫が病院に連れて行き診断書をもらってあります。弁護士は夫の知人が紹介してくれるようです。
家事はなにもしません、めまいと動悸がすると言ってひたすら寝ています。
私が食事を作って持って行ってるんですが、いつお茶や食事を持っていっても
ベッドに横になっているし食事もかなり残すので、そこは本当に体調が悪いの
だろうと思っています。
コトメ夫はコトメが逃げてきた当日に夫の携帯に連絡してきましたが、
うちの新住所や家の電話番号を教えていないし遠方なので当分はここを
探し当てることはできないだろうということです(夫談)。
コトメ夫や離婚のことについては私はノータッチにさせてもらっています、
食事などの世話をするだけで気持ち的に精一杯なので…。
コトメの荷物は何もありません。赤ちゃんの着替え一着とオムツやマグなどの
赤ちゃん用品、ハンカチ等の小物類だけです。(なので必要物品はうちで
買い揃えました)
夕食の材料を買いに行くふりをして家を出たそうなので。
でも持ち出すまでもなく、コトメには数枚の服くらいしか自分の持ち物が
なかったみたいです。何か買うと詰られ殴られていたそうですから…。
なんだか書いているうちにコトメが可哀想になってきました。
- 734 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:20:58
- >>390
この場合着拒じゃ意味ないだろ。
番号変えろ。そのほうが早い。
住所も割れてる可能性もあるから引越し推奨。
- 735 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:21:35
- 誰が冷たいだの悪いだの突き詰めても状況は変わらないから、>>720さんに同意
ここは早期解決のためだと割り切って
>>585さんが積極的に動いた方が手っ取り早いと思う
コトメがDQNじゃないという前提での話だが、
その引きこもってるコトメに親身に話しかけてみたらどう?
旦那をあてにできないならコトメの相談相手に自らなった方が動きやすいと思う
「同居は勘弁だから早く出て行って」って気持ちはとりあえず押し殺してさ
まず自分が相手を受け入れる体勢を見せないと、相手も心を開かないし
その中で「ただ部屋に引きこもってるだけじゃ何も解決しない」と諭して
今後の対応を一緒に考え動いてあげればコトメもこのままじゃいけない、と気付くと思うよ
コトメが前向きになれば、旦那が>>585さんを見る目も変わるんじゃないかな
- 736 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:21:49
- 妹カワイソスという兄の立場だけで
「お前が出てけ」なんて言えるお角違いな旦那ならいらないよな
むしろ離婚万々歳だよ
殴られたなら殴り返しに行けよ旦那、ついでに根こそぎ金も引っ張ってこい
消費者金融でもなんでも回らせろ
それができなきゃただのヘタレの筋違い
- 737 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:22:21
- >>731
住所もバレてる可能性が高いから、娘さんの登下校中に接触されないように
気をつけたほうがいいかも。今の旦那さんにも相談しる。
- 738 :390:2007/03/29(木) 17:23:36
- >>734
そうですね。
確かに番号変えないと意味ないです。
なんか、色々フラバって、判断がつかなくなってます。
引越しについては現旦那に話してみます。
- 739 :390:2007/03/29(木) 17:28:24
- 旦那が帰ってくるし、夕食作らないといけないので落ちます。
このまま何もなく終われるように祈ります。
あああああああ
名前聞くんじゃなかった…これをきっかけに動き出したらどうしようy
- 740 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:28:25
- >>733
診断書は外傷だけですか?
もう一週間も寝込んでいるなら心療内科に
連れて行ってみたほうがよくない?
- 741 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:29:29
- >>738
一応、親にも連絡。
絶対に何の情報も漏らさないように、盗まれないように、と。
怪しかったら警察に通報。
- 742 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:29:49
- >>585さん
自分の家に他人が入る不快感は判るよ。
でもさ緊急事態な訳でしょ?まだ1週間じゃん。7日目って事でしょ?
今になって何で逃げてきたって思うかもだけど、
やっと逃げる決心が出来たんだと思う。733でコトメに余裕無いの判る。
お金なさそうだしウィークリーマンソンなんて入れないじゃん。
公的機関利用するしかないよ。
赤抱えて仕事見つけるのも大変だよ。
コトメが今動けなくて、旦那も仕事で動けないなら585が動くしかない。
この方が早くコトメ家から出せるよ。
- 743 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:31:33
- >>736
それはどうかと…。
- 744 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:31:46
- >731
名前なんか確認しないで、
「いい加減にしろ!この変態!!」とかって罵倒しておけばよかったのに。
- 745 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:32:23
- >>740
そこまでしなくてもいいよ。
コトメ自身が何もしないし、甘えている現状を考えたらどうだろう?
叱咤激励して自発的に動かさないと、また同じ事をする羽目になる。
確かシェルターは本人の固い意志がないと入れないはず。
シェルターの人達は中途半端に来て、戻るDV被害者を一番嫌うから。
- 746 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:33:03
- >>390
- 747 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:33:14
- >>585
DV夫が>>585の住所知らないって言っても
お金をだせば携帯の番号から割り出してくれる所なんていくらでもあるんだよ。
もしDV夫がしつこくて、何がなんでも割り振り構わなくなったら…わかるよね?
だから「ここなら安心」と思い込むのは危険。
他のみんなが言うように、解決法をだしたほうが株上がるよ。
- 748 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:34:08
- >>745
でも鬱だったら自発的に動くことなくそのままずるずる…
旦那と585そのことで大喧嘩→離婚もありえるし
医者には行った方がいいのでは?
- 749 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:34:21
- 何も言ってないのにオレだってわかった!
やっぱりまだオレの事好きなんだぁ(ぱぁぁぁっ…
- 750 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:36:13
- >>390
ND登録
- 751 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:37:32
- >>733
>何故今回だけ?
ついに赤にまで手を上げられそうになったとか、それこそ殺されそうになったとか
コトメの中で耐えきれなくなった何かがあったんじゃないか?
旦那さんが診断書を取ったり弁護士を用意したりして動いてるんだし
コトメも持ち物や状態から言っても心身共に相当追いつめられた状態みたいだし
585はもうちょっと待ってあげてもいいと思う。
もちろん待ってる間にコトメと具体的に今後どうするかを話し合うべし。
(上記で散々言われてるように建前を前面に押し出してね)
それでコトメがデモデモチャンだったら585はキレていいとおもう。
建前行動を起こした上で旦那に「いつ貴方が居ない隙にコトメ旦那が襲撃してきたらと思うと怖くてしょうがない」
とか「心身共に相当参ってるコトメちゃんを看続けてあげられる自信がない。専門家の所にいた方が
コトメちゃんも赤ちゃんも安心だと思う。私も一週間頑張ったけど…たよりなくてごめんね」
と訴えてみたらどうだろう。
そこで旦那が聞く耳持たずで「お前出てけ」って言ったらエネ夫確定でおk。
- 752 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:39:09
- >>745
もしウツだったら叱咤激励は余計事態を悪化させる。
心療内科に同意する。
- 753 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:39:31
- >>739
いやいや、でも向こうは電話番号知ってたわけでしょ。
こっちが何も気がつかないうちに、すぐ近くへ来てる可能性もあるわけで
気がつくためには仕方なかったと思うよ。
まあ、向こうが「気づかれた!」と、突然行動を起こす危険性もあるけど
とにかく、打てるだけの手は打てるわけで。
- 754 :750:2007/03/29(木) 17:40:23
- ごめん リロしてなかった
- 755 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:44:48
- >>754ょぅ浦島太郎!
- 756 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:44:57
- 敢えてコトメ視線で考えてみるなら、
もう両親がなく兄も結婚してるので安易に頼れない
↓
必死にDVに耐える生活
↓
我慢の限界が来て家を飛び出し兄の家へ
↓
緊張の糸が切れてグッタリして寝込む
↓
どうやら兄嫁が自分の滞在を嫌がって兄と揉めている気配
↓
気まずくて兄嫁にあわせる顔もないドウシヨウ
↓
またしてもストレスで寝込み続ける
トメスレ見てると同居トメが自室から出てくるだけでウザイ!って意見も見るから、
変に家事手伝おうとされてもそれはそれで迷惑に感じるのかな、とも思う。
- 757 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:45:48
- >>677
甘えているは言い過ぎじゃないの?
DV受けて身も心もボロボロ、赤ちゃんがいたら疲労も更にある。
何かを調べる余裕もなく、必死に飛び出して来て、今は気が抜けている状態じゃないのか?
ごめん、自分なら甘えないに過剰反応しているかも…。
私はDVではないけど、心をやられてたの。幸い実家に帰れたからよかったけど。
安心できる場所に行けた時からしばらく放心状態だったから、DVだともっと辛いと思って…。
みんながみんな、考えて調べて行動できないよ。
- 758 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:46:06
- ああああああ!
その前にコトメ被害届は出したのか?
- 759 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:46:44
- ただ、迷惑って話したの昨日の話だよね?
その後旦那さんと話した?
今日はもうその話しないほうがいいかも、場合によっては
本当に585さんと離婚考えてる可能性もあるから…。
今はコトメ可哀想で頭が一杯なのはある程度仕方ないかと。
- 760 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:46:55
- 寝たきり1週間だとしたら、そろそろ動き出しそうね。
あと1週間様子見たらどうだろう?
コトメに自ら行動に起こす気があるのか、
世話になって当然と思わず家事を手伝う気があるのか。
旦那も実親いなくて俺がやらねば誰がやる的に思ってるんじゃない?
まずそこを理解してあげないと。
自分の気持ちばかり押し付けたって話し合いにならないって、
さっきこのスレで確認済みだけどw
- 761 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:50:19
- コトメ自身が欝だの何だので動けないのは、ある意味仕方ないのかもね。
でも、旦那自身が嫁の好意に甘えっぱなしで挙句に「お前が出てけ」はある意味コトメ旦那と
同じ事をしてるって旦那は気がついてるのかな?
旦那にしてみれば可愛い妹だろうけど、言葉は悪いけど自分の実家の厄介ごとに嫁を巻き込んでる。
それを思えば「まだ、妹は動ける状態じゃないから申し訳ないけどもう少しだけ堪えてくれないか?」と
気を遣った言い方をすれば全然違うだろうにさ。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:50:50
- コトメは安心して逃げられる兄宅ができるのを待ってたんじゃんないかな
585の意地悪観念からじゃなく、虐げられている弱者の視点でね
頼りになる実家がないと、こういう時にしなくていい我慢をするハメになる
義両親は既に他界ということだけど、こういう状況では585宅が、
コトメの実家筋になるんでしょ。そういう覚悟って持った事なかったのか疑問
コトメは「このままじゃ殺される」ところまでのDVがあったんじゃないかな
生活の様子を伺うと精神的にもかなり痛めつけられてると思う
自己評価が物凄く低くなっていると思うから、精神科受診に賛成しとく
こういう極限状態になるまでコトメ宅の惨状を何も知らなかったの?
そうだとしたら、今回のことには585夫婦も少しは責任があると思うんだけど
585さんには兄弟いますか?コトメを本当の妹と思うことは無理だと思うけど、
少しの間だけでも「何も心配しないでゆっくり休んでね」っていう労りが欲しいところ
というか、既婚者なんだからそういう配慮ができて当然だと周りは思うよ
新築の家や、自分の旦那様という雑念は一度捨ててみたらどうだろう?
コトメ・コトメコうざいとは思うけれど、実態は傷付いて一文無しの母子だよ
何も買えなかったという、コトメの洋服でも一枚買いに一緒に出かけてみれば?
- 763 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:52:46
- 家長奥の旦那の書き込み見たい知りたい教えてええええ
- 764 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:53:00
- >>757DV経験者としては、これから先の方が怖いと思うよ
やられ続けた直後はまだ精神的にも落ち着いてる。
まともな生活を手に入れた途端、
今での生活の異常さに気付きPDやらPTSDなどの病に侵される。
とりあえず精神科へも行きましょう。
- 765 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:53:25
- 585さんの性格だと、自分の領域に他者が入ってくるのを嫌がる訳でしょ
だとしたらコトメがケロっとした顔して家事手伝いするのも気に入らないと思うよ
「私の台所に入ってきて欲しくない」
「うちの家事を手伝うってことはこのまま家を乗っ取るつもりだ」
とか、どっちにしてもコトメがやること全部嫌がると思う
- 766 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:54:22
- 私も>>761に同意だ。
旦那に酷い目にあってる人が多いこのスレでは
585よりコトメにむしろ感情移入してしまいがちだけど
気の毒なコトメはさておき、旦那には非があると思うよ。
- 767 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:54:30
- とりあえず、コトメにさやえんどうの筋取りからでも手伝ってもらって、
気分転換にいろんな話してみてもいいんじゃないだろうか。
- 768 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:55:22
- 1週間って長いよ。
だっていつまで続くのかわからんのよ。
585夫は妹とその子供の面倒を一生みてやるつもりか?
着の身着のままで文無し、だからといって篭っててもなんも解決しない。
弁護士にだってあってもいないんじゃないの?
具合が悪いなら尚更医者にもいかにゃならんし
そうなると保険証だって必要だ。
弁護士に入ってもらったほうが保険証だの、あればコトメ名義の預金など
もってきやすいだろう。
夫もコトメの自分では動くつもりはなさそうだ。
585が積極的に動くのがよさそう。
『あくまでコトメちゃんのために』ね。
当座のお金はあげるつもりで出してやれ。
- 769 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:55:40
- そうだね、いきなり大根おろしなんて力仕事させられないしね
- 770 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:55:48
- >>761
でもまだ一週間で顔はれた妹の姿を見て、パニクッてる時に
迷惑だなんて言われたら、そう言ってしまう気持ちもわからなくもない。
結局今は 傷ついて可哀想な妹>>>>妻 なわけで。
下手すると、元気で働ける妻より、精神病をもった妹を取る可能性も
なきにしもあらずだし…。
585さんが離婚したいなら話は別だけど、今は夫の気持ちを優先して
あげないと…。
- 771 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:55:57
- 歴代嫁で初代138嫁さんだっけ?
マンソン同居でエネ夫から逃げる時実兄宅に頼ったよね?
その時コート買いに一緒に出掛けて買ってもらって泣いて・・・
それ思い出すと585が鬼に見えんでもない。
- 772 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:56:00
- コトメの件が落ち着くまで実家に帰れば?
「私がいたんじゃ、コトメちゃんが落ち着かないだろうから」
とか理由付けてさ
- 773 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:56:30
- >>757に同意。
>>677
私もコトメは甘えてるとは思わないなぁ。
私は受けたこと無いけど、大の男から暴力本気で奮われるってどれほど恐ろしいんだろうと思うよ。
受けてる内に思考も麻痺しちゃうっていうし。
コトメは赤が産まれたことで「にげなきゃ!」って目が覚めたのかも知れないよね。
普通じゃない生活を強いられて、そこから命からがら裸足同然で逃げて来たときに
正しい判断なんか出来ない人の方が多いよ。誰か助けて!の一心だったろうに。
買い物も奴隷のように制限されてたコトメだ。ネットや携帯なんかもやらないだろうし
DVの知識(どこへ逃げたらいい)とか知らなかったり判断付かなかったんじゃないかな。
動くとしてもホントこれからだよ。
- 774 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:57:02
- >>768
弁護士は入れてるって書いてある。
- 775 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:57:32
- >>765所詮他人だからね
いま我が家にも弟の彼女が一週間ほど泊まりこんでいるが
いつキレるかわからない自分がいる
自分の家族が嫁に迷惑をかけているのに旦那はフォローもなしか
- 776 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:58:45
- >>774
知人に紹介してもらう、んであってまだ面会してないんじゃないか?
- 777 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:59:05
- でも、優しさを掛けてあげたいけど
ヒッキーになられるのもぶっちゃけうざい。
ありがとうとかなんか声を掛けてくれるだけでも・・・。
モチベーションが変わるかもしれないのにね。
- 778 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:59:09
- DVバカ男を共通の敵として認識する
こういった同士意識を持つことによって夫婦の結束が強まると思う
そもそもの原因はこのバカ男なんだし。
旦那さんも確実に動いているようだからグダグダエネ男とも違うと思う
事態は確実に進展していくと思うよ。
- 779 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:59:11
- >>771
そう、それを思い出した>>762
585さんが賢くたち回らないと、どんどん不利な状況になっていくよー
つか、なんでそこまでコトメコトメコの存在をうざいと思うのか不思議
そんなに嫌なら、コトメコトメコが出て行くまで自分の実家に帰ったら?
上手い言い訳なんていくらでも考え付くじゃん
- 780 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 17:59:51
- >>776
あ、本当だごめん。
- 781 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:00:03
- コトメはそんな状態でちゃんと子供の世話をしてるのだろうか
- 782 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:02:11
- >>781
してるんじゃないの?
他にしてくれそうな人っていないじゃん。
兄嫁はあれだし…
- 783 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:02:42
- 弁護士は585旦那が手配したって書いてあるよ。
それより、離婚?が成立してコトメが仕事を探して立ち直るまでとか言ったら
下手したら年単位でかかる問題だよ。
多分585旦那はその問題にいっぱいいっぱいになっちゃって585のフォローまで
回らないことも多々起きるだろう。
585があきらめて腹をくくって夫とコトメのフォローに回るか
早めに見切りをつけるかは585にしか決められないと思う
- 784 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:02:59
- >>756同意
585はコトメの現在の気持ちを少しは考えれ
585は実家や兄弟どうなんだ?やけに危機意識が低いけど、
いつ立場が逆転してもおかしくないのが人生っていうものだ
- 785 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:02:59
- >>770
DVとかで目に見える傷は分りやすいけど、不妊治療中に赤ちゃんって拷問だよ。
自分に余裕のある事ならいくらでも人に優しくできるんだろうけど、せめて赤ちゃんいなかったら
もう少し>>585も気持ちに余裕があったかもしれない。
だからこそ、そこをフォローするのは旦那だろうにと思うよ。
- 786 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:03:45
- >>763
このスレの過去ログも読めないの?
- 787 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:04:28
- とりあえず今は585夫婦が喧嘩してる場合ではない。
コトメ離婚問題が片付けないと、585夫婦だって落ち着かないだろ。
今は3人一致団結してDV旦那と対決する時だと思う。
その為には早く弁アポ、被害届けなどやる事満載だ。1週間何やってたんだ。
あとは離婚した後旦那がコトメ引き取り同居とか仕送り援助とか言い出したら、
再度このスレじゃまいか?
- 788 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:04:55
- >>785
それはわかるけど、まだ1週間なんだよ
旦那も585もどっちも配慮や思いやりに欠けている夫婦ってこと
585夫婦は立派な家持っていても、不完全な夫婦なんじゃない?
コトメのことが無くても、いつか夫婦の間に問題が起きていたと思うよ
- 789 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:05:29
- >>786家長奥の「旦那」の書き込みってのも読めないの?
- 790 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:06:53
- >>762
>離婚を勧めても逃げずにいたのに、なぜ今回だけ
とあるから、状況はある程度把握していたのかも。
緊急だから仕方ないのだろうけど…
自分も可哀想だとは思うが、全く解決に向けての行動を起こさないように見える
コトメが逃げてきたら不安になると思うな…
このコトメがそうだとは限らないけど、めそめそと泣いて、全部周りがお膳立てしないと
動かない人って居るから。
昔流行った「女たちのジハード」の「紀子」を思い出してしまった…どうにも
大嫌いでした。あの本の中で。そういえば男性には評判が良かったとか言うのをどこかで見た
記憶が。
- 791 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:09:55
- 不妊治療って、病気と錯覚するくらい、女性の心身に負担がかかる状態が続くもの。
コトメはDVで命からがら逃げてきたショック、うつ状態、PTSD〜なのかもしれないけど、
それならメインのお世話は夫がしないと、コトメも妻も共倒れになるよ。
それなのに、心身不安定な妻を説得しないで、出て行けってのはおかしい。
妻も配慮がないけど、降って沸いた災難だし、
健康で悩みも何もないなら、すこしましな対応も出来るだろうけど、
妻が悪いみたいに判じることは私には出来ないな・
- 792 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:10:16
- >>788もう一週間だろ
甘える場所もない人だったら子供野垂れ死ににさせてるよ
- 793 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:13:04
- 何か>>585の件はみんなに同情できる
誰も悪くないんじゃないかな
コトメ→赤付きなのにDV被害で脱力、無気力
旦那→自分が親代わりになって妹を守らねばという強い責任感、使命感
585→急に重い事態で新居での生活に水を差され、不妊もあってつらい
それぞれが他の二人のことを思いやることができれば一気に解決しそう
- 794 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:13:08
- >>762と>>770に同意
私も「コトメ&コトメコ」大嫌いな兄嫁(コトメからしたら)だけど
今は本当に非常事態だと思う。
>>585さんが自分の領域を侵食されて、なおかつ赤ちゃんを見せびらかせれて
心がささくれだってきているのはわかけど
本当に今は非常事態。
どうせせいぜい一ヶ月なんだから
ここは菩薩の心でお世話してあげようよ。
そしたらきっとイイことがあるよ。
- 795 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:13:09
- 完全に落ち度があるのはコトメのDV夫。
それ以外は、それぞれちょっとずつ問題を抱えた三人の三すくみなんだと思う。
落ち着いて話し合ってみてくださいな。
- 796 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:13:27
- もともとコトメとうまく行ってなかったんじゃないの?
普通に付き合えていれば、顔腫らして子供抱えて逃げ込んでくれば
女のほうが親身にかばうよ。
- 797 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:14:41
- とりあえず実家に帰ればいいんじゃ?
辛いのはコトメだけじゃないんだし、かといって追い出すのは薄情だし。
585がコトメに優しくできる余裕がないならば、
兄を縋ってきた妹に対する情を敵と認識してしまうようであれば、コトメが落ち着くまで
(これはシェルター入りが決まるまででも、家事が手伝えるようになるまででも)
しばらく実家の方で様子を見させてくださいって。
そこで585旦那がコトメを見捨てるのか!って切れたら
585も切れ返せばいい。
「貴方との子供が欲しくて不妊治療頑張ってるのに、
目の前で赤ん坊見るのが私にとって辛い事も理解して!」 って感じで。
それをおして、まだ妹の面倒を見ろだの何だの言うならそれはエネミーでいいと思う。
まだ旦那をエネミーとして認定するには早すぎるよ。
辛いだろうけど、まずは実家に帰る旨を打診して見ることからはじめてみれば?
- 798 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:15:52
- 確かに、不妊治療って体力奪われるよね。
コトメの面倒まで見てたら倒れちゃうかも。
- 799 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:16:44
- 断言する。1ヶ月なんかじゃ片付かないよ。
普通の離婚だって1ヶ月なんかじゃ片付かないし、赤ちゃん抱えたコトメが自立するのに
どれくらいかかるかなんて見当もつかん。
- 800 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:17:29
- >>797
>>585が書いてきた情報を読むだけだったら
585夫がDV被害妹を、585さんよりも優先したとしても
エネミーだとは思わないなぁ
むしろ、DV被害妹をほっぽり出すような冷血漢のほうが問題のような・・・
585は夫と離婚したくないんだったら、少々里帰りするとかしたほうがいいんじゃない?
- 801 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:18:16
- DV受けて着の身着のまま逃げてきた母子を見て労いや気遣いの言葉の前に
ウチで預かりたくないとか言っちゃうような妻だったら妹>妻になっても仕方ないよなーと思う
人としてそれはダメだろ…普通に考えて
その後も妹とかコトメとか関係ナシに傷付いた人を気遣うより前に「私の城に侵入された!」だもんなー…
弁護士とか動いてんでしょ?一週間ならまだ許容してやりなよ
ご飯も食べられないくらい衰弱してる人にとっとと見の振り方考えてとか
どれだけ人非人なんだろうと思っちゃうよ
…とここまで書いて思ったけどコトメはこのことについて
ありがとう・ごめんなさいの一言はあったのかな?
なかったら微妙つーか怒る気も分かるかもしれん
- 802 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:18:33
- >>796
ね?585にはコトメ母子を嫌う理由を教えて欲しい
旦那には口が裂けても言えないかもしれないけど、ここは2ちゃん
叩かれてもいいから本音ぶちまければ585もスッキリするかもしれないよ
- 803 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:19:49
- >771
その件とは状況が全然違うと思うけど…。妻とコトメは仲良かったわけだし、
妻が居座る気満々(に見えた?)だったわけでもない。
不妊治療してるのにこのままじゃストレスで最低でも数ヶ月止まるわけでしょ?
それは妻も腹が立つわ。
家族と妻の調整が出来ない=エネだから、立派なエネ夫だ。
なんつーのか、エネは状況が見渡せないんだよな。
自分の目の前30センチしか見えてない。その5センチ後ろで
妻が苦しんでいるのが見えない。
3人とも悪くないんじゃなくて、3人とも悪いんだよ。
相談者は立ち回り方が悪い。旦那はエネ。コトメは頼る方向間違えてる。
- 804 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:20:27
- 家長奥ダンナの書き込みって
結婚生活に疲れた人・・・7 の660からでしょ。
でもこの書き込みした時点でもオネーチャンと浮気してたわけだ。
家長奥、別れられてよかったね。
- 805 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:21:30
- >>802
つ「不妊治療」
- 806 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:23:08
- >>805
不妊治療ってここまで人を鬼にするものなのか?
585と585旦那、コトメの年齢教えてくれないかな
- 807 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:23:51
- >>806
不妊治療はね。すごいよ。
- 808 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:26:04
- コトメには同情できる部分もあるが、585夫がエネなのは間違いない。
上で誰か言ってたけれど、コトメ兄である585夫は、585にも気遣って
「申し訳ないが、今は妹を援助させてくれ」と頭を下げるべき場合。
それなのに、頼んだり頭を下げるという行為はプライドが許さないから、
「出て行け」といって離婚をほのめかして585を脅かしている。
ただのモラハラ野郎じゃないか。
- 809 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:26:58
- >>794
せいぜい1ヶ月ってw
1ヶ月ってわかってたら585だってやさしくできるよ。
コトメが顔腫らして駆け込んできたときは心配もしただろう。
でも部屋に篭ってばかりで解決に向かおうとしないコトメを見てるうちに
ウチュウチュな感じになっちまったじゃないの。
いつまで続くかわからない不安って人を追い詰めるぞ。
前出の「義姉宅に逃げ込んだ人」は行動してたぞ。
DVってダメージがあるから同じってわけにはいかないけど
なにもしない、なにも考えない、のなら何ヶ月たってもそのまま。
ましてや赤もいるんだし、生きていくなら
辛くても茨の道を行くしかないときも人生にはあるんだ。
- 810 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:27:06
- >>806
585は実際にたたき出してる訳でもないし、1週間は黙ってたんだから鬼は言いすぎでしょ。
- 811 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:31:58
- どうも585と夫さんの話し合い不足でしょ。
夫さんが兄として全力なのは当たり前。
でも585がそれについて行けないのも分かる。
恐らくウトメのいないコトメの出産にも何かしら付き合い、
これまでも苦しい思いを隠して来たでしょう。
だからさ、夫さんにはその気持ちを正直に伝えればいい。
その上で全員で解決していこうと話してみたら?
それでも妻の気持ちをくみ取らないならエネだと思うけど。
でも一番最初に一言「妹のことでよろしく」とか頭下げるべきだよね。
でもそこはパニックということで折れてもいいと思うよ
- 812 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:33:52
- 思っただけだけど、
本当に困った時の親切って忘れられないよな。
本当に困った時の冷たい態度って忘れられないよな。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:34:09
- 「小姑鬼千匹」の所以はこういうことかなと思う。
親がいなくても、妹夫婦の新居に転がり込むなんて微塵も考え付かない。
男兄弟を持つ人はお姫様感覚が少なからずあるんじゃないのかな。
兄は兄で頼られてる俺カッコヨスみたいな感じだし。
- 814 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:34:34
- 3人とも頭悪そう・・・。
- 815 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:37:21
- >813
両親はいないとの事だし、妹はお兄ちゃんを立てて頼って、兄は世界で一番可愛い妹を
守って溺愛して、二人で生きてきたのかもね。
- 816 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:37:34
- コトメと858夫は支えあう美しい兄妹だけど858のことは女中だとしか
思ってないんでしょ
だから世話して当然、嫌なら出て行けとか言えちゃう
- 817 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:38:17
- 川原泉のマンガ思い出した・・・
- 818 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:39:05
- コトメに必要以上に感情移入して585を責めている人は
男兄弟がいるような気がする。気がするだけだが。
- 819 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:39:34
- >>812がいいこといった
- 820 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:41:17
- 弟いるけど同じことしたら殴られそう。
つか怖くてできねえ。
ぶち殺されそう。
自分で立ち向かう問題だろ。
恥ずかしいよ。
- 821 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:41:34
- 居心地良くしたら、一生居つくよ?
DV被害者って共依存してたんだから、誰かに依存してしまう事はありうる。
子育ては義姉にまかせて、ここで寝て暮らせるって楽だと思うからさ。
- 822 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:43:05
- 私なら、一生面倒見てもらっちゃうかもw
だって子供もDV旦那の子。可愛くなくなってくる。
兄夫婦に子供いないなら養子にあげるお!
- 823 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:43:17
- 585さんは実家に帰ったほうがいいかもね。
多分もう不妊治療も当分出来ないし、ひょっとしたら子供はあきらめなきゃならないかも。
そこが納得できなかったら離婚も視野に入れたほうがいいよ。
- 824 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:44:06
- しかしさ、考えてみようよ。
これで即離婚となったら、理由は「DV夫から逃げ出してきた妹かばうの嫌さ」だよ?
世間がなんていうか。
再婚のときにも足かせにもなりかねないし、じっと我慢して、状況が変わるのを待ったほうがいいって。
- 825 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:44:26
- お兄ちゃんが建てた家でお兄ちゃんと私と赤ちゃんで暮らすのよ、ってか
- 826 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:45:27
- 不妊治療って人としてこんなとこまで落ちちゃうこともあるのか。
それくらいなら子どもなんていなくてもいいじゃん。
- 827 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:45:37
- なんか、脅かして女中を確保しておきたいのがいるね
- 828 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:45:47
- >>467
「教育する」ってのは上から目線の物言いで
あんまり好きじゃないけど
お互いを尊重し合えるような関係じゃないから
そうなってしまうのではと
このスレに出てくる夫は酷い人ばかりだし、
妻を一人の人格を持った人間として認めていないから
そうなってしまうのも仕方がないと思う
- 829 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:46:37
- >>828
もうその話は大昔に終わってますから。
- 830 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:46:54
- 585に子供が出来ないのも神様のおぼしめしってとこかもなあと
思ってしまう出来事ですな。
- 831 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:47:25
- >>826
不妊治療の是非や、小梨小蟻議論については、
スレ違いなので該当スレを探して移動してください。
- 832 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:47:41
- それは言い過ぎだと思う
- 833 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:48:08
- そうそう、違う相手とならぽろっと子供出来ちゃうかもしれないしね
- 834 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:48:30
- >>821
DV被害者が共依存って・・・
全員がそうだとは限らないんだから決めつけよくないよ。
DVは何がどうであれ、DVするやつが悪だよ
それに、コトメコは子育てを義姉にまかせてなんかいないってば
- 835 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:48:37
- 旦那のせいし
- 836 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:49:00
- >585は実家に帰って、離婚準備始めたほうがイイね。
慰謝料もらって、家に住み続けられなくなるようなくらい請求してやれ。
・夫が妻が同意しない義兄家族を勝手に引き取った
・生活費や不妊治療費鑑みて夫に伝えたら「出て行け」と言われた
・コトメ子の世話で、不妊治療中の自分は精神的にひどいダメージを追った
等でどうかな?
後、旦那の「出て行け」とかの感情的になった言葉を録音。
- 837 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:49:04
- 旦那さんから「悪いけどしばらくよろしく頼む」
コトメから「ご迷惑かけますが、よろしくお願いします」
のたった一言があれば、858も「そんなことないよ、安心して」と心から思えたのでは。
世話してるのも858なんだから「ありがとう、助かるよ」くらい言ってくれてもいいよね。
それがあるだけで全然違うよ。
自分の妹が同じ状況だったらどうするの?って意見もあったけど、当然旦那に
「申し訳ないけどこういう状況なのでしばらく置いてあげてください」ってお願いするし、
妹にもきちんと挨拶させるよね・・・
858旦那は、出て行けとか言って858が本当に出て行っちゃったら、妹の世話自分でできるんだろうか。
そして830は最悪。
- 838 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:49:05
- >>831
受け入れられない理由に不妊治療を挙げてるんだから
その理由についてどう思うかの議論になるのは当然の流れかと。
ほかの理由だって普通にここで議論になるし。
- 839 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:49:10
- いっそ585も寝込んでしまえばどうだろ
不妊治療で体調も情緒もが不安定だったところに
心労が重なりという理由で
そしたら585夫も少しは妻にも気配りしないかな
- 840 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:49:12
- 826や830みたいに、585を人格攻撃している人が気持ち悪い。
585自身が、落ち着いて考えたらコトメに同情するって書いているのに、
どこまで585を貶めれば気が済むのだろうか。
- 841 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:50:19
- 女の敵は女なんだなあ…
- 842 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:50:25
- >840
エサに食い付かないの
- 843 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:50:27
- >>840
実生活ではけ口のない人がここぞとばかりにやってるだけだから
生暖かく見守ってればいいよ。
- 844 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:50:28
- >>839
に1票
何もしなきゃいいんじゃね?
精神的ストレスで。
- 845 :832:2007/03/29(木) 18:50:56
- 830のことね。
- 846 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:51:20
- >>838
不妊治療自体の是非や、小梨小蟻自体について、
ここで話すことではないと思いますが。
- 847 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:52:11
- >839
しないでしょ。可哀想な俺達兄妹の世話を放棄するとは何事だ、でしょ。
でなきゃ出て行けなんていわないよ。本当に出て行くと思ってないんだから。
- 848 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:52:15
- 585夫が責任持って妹の面倒を見ればいい。
585夫婦の関係はそれとは別物。
- 849 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:52:43
- 実際、自分が585だったら辛いよ?
DV被害者だから労わってあげろとかって、ウトメの介護で疲れるから
老人ホームにやるっていうと「酷い!」「もっと考えてあげて!」って口だけの親戚みたいだ。
- 850 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:52:46
- >837
本当に出て行ったら、寝込んでいる妹とその子の世話どころか自分の世話すら
できないんじゃないかな。
「出て行け」って言えば585が大人しくいう事聞くと思って恫喝しているだけだよ。
妹庇うためなら妻を切る事もやむをえないと考えているのなら、
「すまないけれど今は妹を守るので精一杯だ。それが我慢できないのなら、
仕方ないから離婚しよう」くらいは言えるだろう。
話し合いには応じず、相手を支配する事しか頭にないよ。585夫は。
- 851 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:54:55
- >>849
まさしく
- 852 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:01
- 家長奥の旦那と思われる書き込み投下www
660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 11:46:23
嫁に家を追い出されたよ(現在実家)。
今まで何事もなかったように振舞ってたくせに
ちょっとしたことで本性を見せて「出て行け」だとさ。
職を失って精神的に立ち直ってない俺に
「夫としても父親としても、イラン」と言われた。
今までの結婚生活はなんだったんだろうと、
自問自答中。
663 :660 :2007/01/29(月) 14:28:32
>>661
別れるか・・・・。
なかなかそこまで踏ん切りがつかないな。
今求職中なんだが(前の会社は恥ずかしながらリストラされた)、
正社員になったら話し合うと言われてるので
もしかしたら、なかなか就職出来ない俺を
発奮させようとしてるのかとも思ったりしてる。
子どももいるし家のローンもあるので
嫁一人じゃこの先やっていけないだろう。
でも「イラン」と言われるのは、本当にきつい。
- 853 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:12
- >>849
ああ、それそれ。
経験者は皆つらいってわかるよね。
一方的に正義漢ぶるのは何にもしない親戚のくそババアだ
- 854 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:13
- >>849
禿同
- 855 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:26
- DV被害女vs不妊治療女の会場はこちらですか?
- 856 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:32
- 665 :660 :2007/01/29(月) 14:41:19
>>664
スマン。書き方が悪かったな。
子どもは嫁と自宅にいる。
俺の方に来る気はないようだ。
まだ小学2年だから、この先金もかかるだろう。
子どもにかかる金や、自宅のローンを
嫁一人で何とかするのは無理なんじゃないかってこと。
嫁も一応働いてはいるが。
落ち込む前に職探しだな。
そうしないと嫁と同じテーブルにつけないからな。
レス、ありがとう。
667 :660 :2007/01/29(月) 15:07:37
>>666
いや、ATMってことはないよ。
嫁と収入は同額くらい。
リストラ前は会社の経営もうまくいってなかったので
俺の方が少なかったくらいだ、情けないがな。
夫婦仲は特に悪かったって事はない。
リストラ当時は「焦らず次を探したらいい」と言ってたけど
正月にちょっと喧嘩したらドッカーン!となった。
何故そこまで溜め込む前に、ちゃんと話してくれなかったのか、
何だかむなしいよ。
- 857 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:38
- 585のコトメは、585が出て行ったら、新築の兄の家で甲斐甲斐しく家事するよw
いきなり元気になって動くから。
義姉が置いてった家具や私物は勝手に使うから。
ふふ
- 858 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:55:58
- >>839
「しない」に一票。
そんな気配りができるなら、こんなことにはなってない。
「ボキの妹と姪の面倒ちゃんと見ろよ」って言いそう。
- 859 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:56:59
- 671 :660 :2007/01/29(月) 17:14:33
一家の柱っていう自覚はなかったかも。
同じくらいの稼ぎでローンも折半だったし、
もともと対等って感じだった。
俺が家にいた期間(半年くらい)は嫁の稼ぎで生活してたし
嫁には本当に感謝してる。
今はバイトをしながら休職中で、
来月に入ったら面接の予定が入ってるから、
決まったら嫁に連絡してみるよ。
色々ありがとう。
以上っすwww
- 860 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:57:35
- 585夫もついか〜っとなっただけで、本当に離婚したいなんて思って
ないんじゃないかなぁ?
とにかくみんなも言ってるけど、落ち着いてよく話しあってね。
- 861 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:58:41
- >>857
そういう変な妄想も気持ち悪いからやめなよ。
お互い感情的になってどうする。
- 862 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:58:47
- >>585は何歳ですか?
- 863 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:00:38
- >>859
私は読みたがっていた奴ではないが、585の話をしながらも実は気になっていた。
コピペありがとう。
- 864 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:02:51
- >>585
なおさら混乱したかもしれないけど大丈夫かな?
- 865 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:03:12
- >>849
ウトメの介護とは全然違うだろ・・・。
まだ一週間。診断書取ったり弁護士用意したり旦那は動いてる。
その状態で「コトメが私の城に住み着くかも」って言われたら
「ちょっとマテ。」とも言いたくなるでしょ。
- 866 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:04:32
- ・今までのコトメと585との関係
・そのときの585夫の態度
・逃げ込んできてからのコトメから感謝などの言葉があったのか
がわからないと判断できないな。
- 867 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:05:30
- >>865
・先が見えない
・自分が第一責任者ではないのに世話は全部自分がして当然
・感謝の言葉はなく不安を口にしたら出て行けといわれた
という点では一緒だよ
- 868 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:09:33
- 私も>>867に一票。
- 869 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:10:49
- >>585のコトメっていくつくらいなんだろう?赤ちゃんは何か月?
- 870 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:11:59
- 「コトメさんの心のケアが必要だから早めに心療内科受診させたほうがいいと思う
私もコトメさんが辛いのがわかるけど
不妊治療のストレスで今の状態じゃ優しくできないから
一緒にカウンセリング受けたい
このままじゃ共倒れになる」
って言ってみてはどうか。
つか、マジですっごいストレスだろうから
付き添いついでに受診したら楽になるかもよ。
- 871 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:12:13
- とにもかくにも今夜の話し合いの報告を受けてからでないと何とも言えないな
前後の人間関係も詳しく書いてないし。
585がんばれ!
- 872 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:12:38
- コトメは仮に疲れきって寝ていたとしても、夫は元気なんだから、働きながら
あれこれ実行手配は出来なくっても、この先について妻と話し合う事はできただろう。
それを一切せずにいきなり「出て行け」な人間に、何を言っても無駄な気がする。
- 873 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:15:39
-
本人が来ないので、推測のみになり
だんだんうざくなってきました
- 874 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:17:15
- >>585の不安はわかる気がする。
「自分だったら甘えない!」系の書き込みの人には同意できん。
>>585はコトメが嫌いスレではなく、エネスレに書いてるんだから、現状を把握してるんじゃないかと思う。
>>585は、これからどうしたらいいか、みんなが考えてくれてるんだから、どれか選んで実行できたらいいね。
心が疲れているんだから、自分を労ってやってね。
- 875 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:17:19
- そうそう。
本人が出てこない限り、あれこれ言っててもしょうがないよね。
- 876 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:22:53
- 不妊治療ってさ、月に何度も病院通わなくちゃいけないし、痛い注射打って
タイミングはかってやらで、一ヶ月の間のスケジュールがけっこうきつい。
職有りの人は、それで仕事やめようかどうしようか悩むくらいだ。
んで、妻だけでなく、旦那のほうも治療に協力してもらわないといけない。
お互い時間と体調の管理が大変だわ、お金も、精神的にもきつい。
しかもなかなか子どもが出来ない。
さあ、念願の家も建った。巣作りも完了!次のタイミングには子どもが授かりますように・・
なんて考えてたら、旦那の妹が赤ん坊つれてDVで転がり込んできた!
一ヶ月のスケジュールはめちゃくちゃ!
いままでの苦労もパァ。
そのうえ、逃げこんできた義妹は一週間経っても寝込んだまんま。
義妹の夫の事も未だに進展なし!
一週間たってこれなら、一ヶ月経っても、へたすりゃ半年待っても、状況は
変わらないかもしれない。子づくりも新居ももうなにもかもめちゃくちゃ!!
・・ってことだよね。
今までの不妊治療がどんだけ長かったかにもよるけど、年単位で治療してるんなら、
先が見えなくて苦しいと思うよ。
- 877 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:22:57
- ほとんど主婦だと思ってたのに
もう夕食の準備終わったの?
食べないの?
- 878 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:25:41
- >>877
上の子合宿、下の子塾(弁当持ち)、ダンナ会社。
夕飯イラネなのさ。
- 879 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:27:19
- うちは仕込みは終わってるよ
子供とだんなが帰ってくるのは8時過ぎ
今が一番暇な時間
- 880 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:27:29
- 誰も何も言わないが、
既男か小町かで同じようなネタ、なかったっけ?
コトメがDVで兄宅へ避難
不妊の嫁がイライラ
1週間って言うのも同じだったような
わかっててのお遊びなら、申し訳ない。
- 881 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:28:09
- しかも不妊治療はタイムリミットが残酷に存在する。
正直、コトメのDV離婚騒動に巻き込まれて失う時間が惜しい。
時間はどうやっても取り戻せない。金積まれたってどうにもならんことだ。
キレイゴトぬけぬけと言ってらんないんだよ。アレは。
状況と夫の対応次第では離婚一直線になりかねん。
産める時間をコトメの世話で失うなんて、勘弁してくれとケツまくるよ。
やってられんってのが本音じゃないかな、>>585は。
- 882 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:28:20
- >>804
見てきたw
660 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] : 2007/01/29(月) 11:46:23
嫁に家を追い出されたよ(現在実家)。
今まで何事もなかったように振舞ってたくせに
ちょっとしたことで本性を見せて「出て行け」だとさ。
職を失って精神的に立ち直ってない俺に
「夫としても父親としても、イラン」と言われた。
今までの結婚生活はなんだったんだろうと、
自問自答中。
本性とか精神的にとか言いながら浮気かよ。
本当に甘えただなw
仕事がプリ相手の紹介だったらウトメも遠慮して可愛がるかね?
家長だなんだでプリいびってすべてがご破算な気がするがw
- 883 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:29:04
- 585は今頃旦那と妹の食事を作っているんだろうな。ガンガレ。
私にもコトメいるけど(嫌いではないがちょっと苦手)、
もし彼女がDVで逃げ込んで来たら可哀想だし、色々親身になって動くとは思う。
でもそれとは別に、自分に事前に何の相談もなく、旦那が妹に
「落ち着くまでずっと住んだら良い」と自分のいない所で言ってるのを聞いたら、
普通に腹が立つと思うんだけどな。
落ち着くまでっていつまで? 私って何? 夫婦って何?と
- 884 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:31:22
- 仕事中、私が一人で家にいるのが気になるからって
何故か日記じゃなくてblog書かされてる
ネタ集め疲れる
- 885 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:36:58
- >>882
>>852
- 886 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:53:50
- >876
そうかぁ。今までコトメよりの書き込みしてたが、
585の大変さが判りやすくなった。ありがとう。
そして585ごめんよ。
考えてみたらコトメとコトメコいたら子作りしにくいじゃん。
でもなぁ身寄りが無いと分かってるのに追い出せないし、
やっぱり公的機関頼るしかないよね?
旦那に早々な解決に向けて走り回ってもらう為にも、
夫婦の意見一致させないとね。話し合わなきゃ始まらないよね。
- 887 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:55:08
- 585の旦那って迷惑かけてすまない。とか、一言も言ってないの?
- 888 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:56:24
- DV野郎が殴り込んできたら旦那さんは責任取れるのか?
- 889 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 19:59:23
- >880は知らなかったが、ここまで585ネタ引っ張られるのには辟易してた。
ネタならネタでもいいんだがね、何にせよもうそろそろいいんじゃない?
それより昨日おとといの皆さんの後日談が聞きたいけど忙しいのかな。
- 890 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:00:37
- >>585旦那ってさ、日中DVコトメ旦那が、調べ上げて>>585家に殴りこみに来て
一番最初に被害に合うのは>>585なんだって意識ないよな。
今までだって世間のニュースでDV男が逃げてる嫁を匿ってる人を殺したってのいっぱいあんのにね。
- 891 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:01:30
- >>880 どこどこ?調べてからコピペってくれ!嘘つき!!
- 892 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:03:59
- > 565 名前: かよちゃんボード [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 13:49:35.75 ID:4rEOuvD/
> 03/29 古い食料品を送ってくる姑 私の事が嫌いだから?
> 【古くなった食料品を送ってくる姑......私が嫌い?】
> 私…32才 夫…35才 私の連れ子(女)…3才 夫との子(男)…10か月 姑…64才
> ・私は再婚......姑は結婚に大反対 『子供をつくらないで!』 と言われた
> ・子供が出来た!でも男の子で姑が急変
> ・古くなった食料品・解凍された冷凍食品・期限切れのラーメン・カスカスのりんご
> 真っ黒くなったバナナ 等を送ってくる
> ・夫 『ありがとうと言って捨てれば!?』
> ・私の連れ子と夫との子を比べる
> 私、嫌われている様な気がする......
今日のみのの電話相談
- 893 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:08:56
- >>892
エネですね
- 894 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:11:20
- >>892
イヤゲモノスレで実況した人?
- 895 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:11:34
- 旦那が悪いとだけ書けば、無条件で受け入れてくれる人が多そうだ。
- 896 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:16:07
- >>880
まるっきり同じ書き込み以前にもあったよね…
皆わかってて釣られてるのかと思ってたよ
- 897 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:17:42
- >>895それは無い。男が悪いと書くだけでエネ認定する人が多いのなら
こんなにディスカッションしないでしょうよ。
ましてやいろんな立場の人がロムってるのだから。
まぁ、気団乙
- 898 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:22:01
- 今日俺が作ったビーフシチュー自分ではまじ美味いと思ったんだけど
家族の奴らには不評だったらしく
飽きたとか食えないとか言って
しまいには弟は食えないから捨てるとか言い出しやがった
こいつらまじ最低だと思った
しかも温め直すとき野菜ぐちゃぐちゃにまぜて傷つけるし
こんな奴らに料理作ってやるのは無意味だ
ほんと最低
- 899 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:24:00
- スレ違い
- 900 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:25:36
- 俺も今それに気づいた・・・
スレ違いごめん
- 901 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:29:05
- すんごいスレチでワロスだけどおまいさんの作ったビーフシチュー食べてみたいよ
- 902 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:41:22
- ビーフシチューは確かに大皿だと飽きやすいけど
付け合せ工夫すればマジうまい
俺はごはんと漬物でOK
- 903 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:45:04
- 誤爆かと思ったら違ったのかw
>>900
ドンマイ。
- 904 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:50:42
- こんな痛い俺を慰めてくれてみんなありがとう
俺は誰に何と言われようと自分が美味いと思うものを作りつづけるよ
なんか今日の出来事で主婦のストレスを体感した気がする
旦那に頑張って作った夕食がまずいとか言われたら絶対むかつくと思うし
俺も気をつけようと思った
- 905 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:52:54
- 見かけと味がリンクしているなら、まだOK。
見かけと味が180度ずれていると、ちょっとツライ。
- 906 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:52:59
- >>904 誤爆じゃなかったのか。
そだね ただ「マズイ」じゃなくて
もっと塩を控えてとか言ってくれれば
解決のしようがあるってもんだよね。
- 907 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:53:36
- フィードバックかかるなら、良い夫になるよ。
- 908 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:55:15
- >>904
気団のメシマズスレでも見れば?w
- 909 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:57:36
- >>905
あれはどう考えても見た目も味もおKだったんだけど・・
>>906
やっぱり自分の舌と他人の舌は違うからしょうがないのかもね
- 910 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:59:39
- >>907
奥さんが料理好きの人だったら絶対こんなことはしないと思う
>>908
いやあれはうまかったよ。。たぶん
- 911 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:02:52
- なごんだが、叩かれ始める前に綺麗に消えておく事をおすすめするよ。
これからもガンガレよ。これの返事はいらん。
- 912 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:04:34
- こってり味の場合、もりすぎるとしつこくてまずいとか
味が本格的すぎると慣れてないせいで美味しくないと感じるとかあるとおもう。
(家のカレーと、アジアん料理店のカレーみたいな違い)
- 913 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:04:35
- >>989
一瞬ゴバクかと思った
ビーフシチューいいなぁ
- 914 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:07:37
- ビーフシチューより>>585はネタだったのか?
ソースplz
- 915 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:09:12
- >>880
ほんとに??どこ?
- 916 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:24:13
- ネタ談義はヲチでどうぞ。
本スレでネタ判定なんて('A`)
- 917 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:32:11
- ヲチスレへ誘導よろ
まとめサイトにもテンプレにも
のってないのでどこか分からん
- 918 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:34:46
- >>390 メンヘラの過呼吸男のDNA積んだ子供産んじゃったんだね?
なんでそんなのとつきあったり結婚考えたりできるの?
- 919 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:34:59
- 半年ROMってろ
- 920 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:36:01
- >>915
ヲチスレ見てきな。
- 921 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:51:54
- >>989に期待!
- 922 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 21:53:12
- ええん、>>989を見届ける前にだんなが帰ってきちゃう。
明日の朝まで>>989にいきませんように。
- 923 :390:2007/03/29(木) 21:55:19
- 現ダンナと相談しました。
元ダンナは、性格的にもどちらかというとヘタレなので、攻撃性は低いタイプだし
職業も一応聖職者だし、今後の生活のためにも犯罪まではないだろう。
とりあえず、電話番号だけは変えて様子をみよう、ということになりました。
現ダンナは、せっかく幸せになったんだから壊させはしないよ、大丈夫、と言ってくれました。
おかげで、少し落ち着きました。
実家のほうに根回し電話をしたところ、
しばらく前に、何回か「○美さんはいますか」と若い男の声で電話があり
「いません」と答えると最後に「今は家を出ているのですか?」と聞き、「そうだ」と答えると
それ以来その電話掛からなくなった、ということがあったそうです。
そのあと、何らかの方法で調べたのでしょうね。
ただ、娘へ何かあることだけが心配です。
娘は一度も元ダンナとは会ったことがないので、顔も知らないし。
保育園なので、行き帰りに拉致られることはないですが、悲しい思いはさせたくないです。
娘は現ダンナに可愛がられていて、優しいおっとりした子に育っていますよ。
- 924 :390:2007/03/29(木) 21:56:33
- ちなみに、離婚を切り出したのは元ダンナからで、
「ウトは狭心症だから、ストレスをかけるのは可愛そう。
ウトの飼い犬も、家の中が荒れた雰囲気だとしょぼんとしていて可愛そう。
だからもう別れよう」
私はウト以下…もといワンコ以下ですかそうですか。
そして、離婚後もロミオメール満載で復縁を迫ってきたのですが
私は出産後にバイトをしながら、資格取得の準備をしていて
バイト中(接客業)で携帯に出れないと
「誰かと会っているのか!ふじこふじこ」とブチギレるので
もうだめだ、と思い
「ウトのこじつけ妄想で責められていても、一度もかばってくれず下を向いてうつむいていたような
あなたとやり直すのはムリ!」と怒り
携帯番号を変えてCOして、今に至ったわけです。
- 925 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:02:01
- >>924
自分から切り出したくせに、ロミオメール送るなんてワケワカメでつね。
着信記録を取っておいて、ひどいようなら24しては?
それと、聖職者=教師(?)だから大したことできない、というのは
ある意味買いかぶりすぎだとオモ。バカはどんなことしでかすか
分からないよ。
- 926 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:03:06
- >>924
ワンコ以下がウンコ以下に見えました・・・
ごめんなさい・・・
(´・ω・`)
- 927 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:04:03
- 学校の先生だったら、仲人立てなかった?
もし、仲人がいたんだったら他言無用でちょっと相談してみるのも手かもよ。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:04:23
- >>919
すぐ見つかったょヒント有り難ぅ☆
- 929 :390:2007/03/29(木) 22:11:02
- 聖職者、は宗教関係です。
伝統的地元密着型宗教なので、事を起こす→破門、地元にも居られなくなる
しかも他の職業につくスキルもなく、メンヘル持ちなので
食べていけないことになります。
でも、確かに絶対ないとは言えませんね。
十分気をつけます。
>>926
ウンコ以下嫁…ウケますた。
ちょっと気分が明るくなりました。ありがとう。
- 930 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:12:29
- 仲人なんてあちらの上司でしょう。
まだ見ぬ娘に会いたい、なんて泣き落とされたらあっさり寝返ってこちらを説得に来るよ。
関わっちゃ駄目。ひたすら逃げないと。
- 931 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:19:36
- ボンズか。ありゃ駄目だ。宗教関係の大学出たけど仏教科はマザコン・モラハラ男の塊だった。
他で働いた事に上に選民意識植え付けられて育ってるからね。選民意識持った膿家脳だよ。
常識で有り得ない事とか、食べて生けなくなるなんて将来の計算は二の次だよ。
お金の事は卑しい事と言いながらホイホイ人がくれるのが習い性になってるから。
- 932 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:32:07
- 390さんも、このままでは終わらない悪寒。
トリつけたほうがいいよね。
トリはウンコ以下嫁。
- 933 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:34:19
- >>932
志村ー、コテ、コテー
- 934 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:36:40
- >>929
ボンさんかぁ。
いやだなぁ。メンヘルのボンさんってのも。
- 935 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:43:47
- いやだなあ、読経の途中で木魚のリズムが狂いそうで
- 936 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:48:36
- ウンコ以下嫁はさすがに390さんがかわいそうだw
- 937 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:55:04
- ワンコ以下嫁ならカワイス
- 938 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:59:34
- 縮めて ワンコ嫁 どう?カワユス。
- 939 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:00:59
- お前が「死にたい、死にたい」って思いながら一日中無駄に過ごした今日が、
昨日死んだ奴にとって一生懸命生きたかった明日なんだ。
- 940 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:25:42
- >>939 はゴバーク?
- 941 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:27:53
- >>939
どこぞのエネ夫のポエムでは?
- 942 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:36:08
- あやしいわーるどなんかで昔みた鬱病煽り文にも入ってたな
- 943 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:36:30
- 有名なコピペだね、でも誤爆っぽw
- 944 :名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 23:50:43
- エネは誰かが生きたかった明日を遠慮なく妄想します
そんなんで生きていけりゃ幸せだよなそりょあ
- 945 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:17:51
- 赤ちゃんや妊婦さんはパワーを持っているので、
影響されて585さんも妊娠するかもしれないよ。
落ち着いたら出て行くといってるんだから、しばらく置いてあげたら。
- 946 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:19:24
- そんな状況で妊娠するようなことができるの?
- 947 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:27:23
- 百合を持った大天使がくればおk
- 948 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:34:51
- 同棲含めて三年目、DV×一妻だったので、最初は優しくしていたが、
調子こいて友達と毎晩の様に、呑んで歩いてに今では怒鳴ってばかり。
今日も、街から離れた飲み屋に勝手に行って最終電車乗遅れて、泣いているからもう苛々。
もう辛い、30亭主。
- 949 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:37:51
- それはまたデカイ不良物件つかんじゃったね。
子供いないなら逃げてー!! なんだけど。
- 950 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:38:26
- >>948
> うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
> ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
> 真のエネミーは夫or妻です。
こういうスレなんですよ。
酷い配偶者の愚痴を言うスレじゃない。
- 951 :340 ◆I8kRFqbI1c :2007/03/30(金) 00:56:54
- 遅くなりました。
今日、彼と話し合いしました。
マンションの事は断ってくれたようです。
彼父が「先にマンション住まいにすると、そこが居心地良くなって、戻って来なくなっちゃうといかんからな〜」
と言っていたそうです。
どういう風に話したらこういう言葉が出るのか、疑問ですが‥。
勝手に二世帯建てた事を尋ねたら、
「間取りはまだ替えれるから、希望があれば言って欲しい。とりあえず今は、玄関以外は別だから。キッチンとかも好きなの入れていいから」
との事。
いきなりやたらと物分かりのよくなった彼にかなり疑問を抱きましたが‥。
とりあえず今日の所は、
「落ち着いて考えたい」
と言って帰ってきました。
いきなりの豹変ぶりに、
にわか恐ろしいものを感じました。
- 952 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 00:59:37
- あなたのご両親から彼に連絡でもいったのかもね
- 953 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:01:32
- >>340
なんだか、あなたを逃すまいとしているような気がするんだが…
「嫁に貰ってしまえばこっちのもの、ウチのものだ」みたいな。
- 954 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:01:41
- >>951
そりゃ、あなた。
今だけなんとかなだめて結婚に持ち込んでしまえば
こっちのものさ
っていうエネ思考からでしょう>変わり様
- 955 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:03:23
- 340のことを好きなのは事実なんだろうが
結婚後DV男にでもなりそうだなそいつ。
逃げられそうになると態度をガラリと変えて
擦り寄ってくるのは特徴だからな〜。
逃げて〜超逃げて〜!!!
- 956 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:05:05
- いずれにしても絶対いつかは同居するものと決めてかかっているところは
構わないのか?????
- 957 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:06:46
- とりあえず言うこと聞いとけば波風立たない。まあ、結婚して10年位したら
徐々に思い通りにしていけると思ってる可能性無い?
うちの姑がそのタイプ。はじめは泳がせておいて徐々に外堀を埋め
最終的には自分の思い通りに持っていけばいいや、って人。
一見だまされそうになるけど、私の見えないところでちらちら動いているのが
分かるので嫌さが倍増。
不安があるなら保留するのが吉だと思うが。
- 958 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:08:03
- あげてしまった。すまん。
- 959 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:11:44
- ここで逃がしたら後がないから、必死で譲歩してる(つもり)
なんだろうなあ。
340さんも、今までの付き合いとか後がないとか考えてない?
でも、口約束なんて結婚してしまったらいくらでも破られると思った方がいい。
そもそも、同居は嫌だといってるのに
なんちゃって二世帯ゴリ押ししてる時点で、
結婚したら、あなたの意見なんか通らないと思っていいよ。
- 960 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:13:08
- 上司からの話とか取引先相手との縁談って、一生奴隷と変わんないね。
倒れるときは共倒れだし、いいことないよ。
無理難題はあっても、フォローはないとおもっていいな。
- 961 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:13:23
- >>951
結婚したら50年以上その男と一緒に暮らす事になるんだぞ
大丈夫か? 今からダメな所が見えてないか?
苦労しそうだと思ったら早めに撤退=婚約解消するほうがいいぞ
- 962 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:16:56
- どう考えてもその場しのぎです。
何が問題なのか伝えてないのか、根本的に理解していないようです。
まさかとは思いますが、この「彼」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が(ry
- 963 :340 ◆I8kRFqbI1c :2007/03/30(金) 01:17:08
- >>953 >>954
私もそう思います。
いつもと言葉遣いも違ったし、
親から手ほどきでも受けて来たんじゃないかな?
と思います。
今度、彼両親を交えて今後の事を話し合うので、
その時に自分の意見をはっきり伝えたいと思います。
そこで嫌われて婚約破棄になればそれでいいし。
私から引導を渡したい所だけど、彼が改善すると主張してるので、婚約解消は難しいらしいです。
(電話法律相談で聞いた)
- 964 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:20:00
- とりあえず、今思ってることは箇条書きで書き出しておくと良いよ。
・同居はいやだ。
・親の言いなりになっている夫はいらない。
とか。
- 965 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:20:57
- 二世帯でもなんでも
「同居はナシ!」の方向で話進めたら?
で、ごねてくるようであれば
「じゃあ同居してくれるお嫁さんを探せばいいじゃないですか
私はとにかく無理ッス」
で斬っちゃえ
- 966 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:23:41
- 最初から2世帯考えてるような家と結婚するのは
絶対にやめたほうがいい。
それだけでおかしいと考えるべき。
一般的には別世帯・別家族なんだから自主性を持たせる、と考える。
彼氏にSEXとかどうすんの?とかそれとなく聞くべき。
お風呂も二人で入れないし、とか。
彼がうちに来て一緒に生活できる?とか、とにかく逆の立場で考えさせる。
まあ、やめたほうがいいとは思うけどね。
自分はそれでやめた口。
最初のデートが彼氏家、しかも姉カップルと6人で鍋、そして2世帯住宅の話。
その後、いろいろ画策したものの、家の近くに賃貸を借りたがる。
理由は、自分の友達が多いから、自分の知ってるところが多いから。
そして、デート中に自宅からTEL、親が迎えに来いと。もちろんいっちゃいました。やさしいんだけどね。
別れ話してるとき、けんかしてたのに変な流れになっちゃって、しちゃって
いつも外で出してたのに、わざと中で出されたし。
できたら結婚してくれると思った、だって。(流された自分も悪いんだけど、でもうまかったのよw)
結局別れて、転勤族の人と結婚したんだけどね。今はめっちゃ幸せ。
5年間返せ。って思うけど、いい経験したよ。
ほんと、勉強になった。
- 967 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:26:05
- >>966
キモい
- 968 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:26:36
- 避妊もしないDQNが何を言うw
- 969 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:27:14
- スマン
いつも確実に外に出して宝信用してたのよw。
- 970 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:27:51
- 外出しって避妊でしたっけね?
- 971 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:29:06
- ケコンするのは340であって340親じゃないしね。
冷静に考えて不安に思うケコンに幸せはないよー
まとめには自分の実家・親戚を向こうに回してでも
ブッ千切った四面楚歌嫁さんもいることだし。
誰のせいにもしない人生のほうが結局は楽ですよ。
- 972 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:31:17
- >970 高校生レベルではそうなんじゃない?
ところで次スレ宣言ないようなら行って来ます。
- 973 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:32:41
- >>963
今後の事を話し合うのに何故彼親が一緒?
あなたは一体誰と結婚するの?
結局向こうは3人がかりで丸め込もうとしてるだけだろうな。
- 974 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:37:57
- 建てますた。
【enemy】真のエネミーは配偶者 15 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1175186187/l50
- 975 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:41:38
- >>963
> 私から引導を渡したい所だけど、彼が改善すると主張してるので、婚約解消は難しいらしいです。
>(電話法律相談で聞いた)
え、なんで?結婚じゃないんだし、「親のいいなりになってるような男は我慢できん!別れる!」でいいんじゃないの?
式場のキャンセル費はこっちもちになるかもしれないけど、出すものは出してスッキリしたほうがいいと思うよ。
つーか時間の経過とともに「勝手にやられた二世帯建築費用」「勝手に買ってきた指輪代」「未来の嫁子が乗るに違いない車代」「ここまで用意してやったのに台無しにした慰謝料」が加算されていくだろうよ。
話し合いは弁護士なり、こっちの味方になってくれる第三者を入れてしたほうが良いよ。
早く逃げれ!
- 976 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 01:48:39
- >>963
話し合いの席でガンガッテ嫌われてきてくれ。
- 977 :340 ◆I8kRFqbI1c :2007/03/30(金) 01:54:10
- 当然、同居は断ります!
そもそも、彼親が勝手にした事です。
そこは絶対譲りませんよ。
確かに今後の話し合いに彼親は必要ないと思います。
でも、彼に任せてると、どんどん良からぬ方向へ行ってしまいそうで‥。
彼親の会社で仕事するのも断ります。
とりあえず一歩も譲らない方向でがんばります。
- 978 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:00:50
- >>963
結婚したあかつきには、もれなく同居がついてくるのか。ウヘア('A`)
話し合いの場は、泥沼になりそうだね。
悪徳商法の勧誘で、印鑑押すまで(この場合、結婚を承諾するまで)拘束され
るみたいにならなきゃいいけど。
- 979 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:01:10
- >>975むしろ向こうに落ち度アリ。
つか、どこの弁護士に相談したの?w
とりあえずひとりの弁護士だけに相談しない方がいいし、
味方になってくれる弁護士はいくらでもいる。
それから電話だけじゃ状況を伝えられないだろうから
彼との出会いからの年表、なぜ破棄にしたいのかなどを箇条書きしたレジュメ
みたいなものを作成して事務所に持っていくと相談も進みやすくなると思うよ。
- 980 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:02:58
- >>974
乙です
- 981 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:03:51
- >>977
今現在、貴女が彼と結婚する意志は何パーセント位あるの?
- 982 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:07:42
- まーでもエネ夫は親の言いなりな訳だから、
敢えて親と戦って親に嫌われると話が早いというのはわかるよ。
そういう支配型の親は自己主張する嫁なんかいらんと思うだろうからね。
小一時間程エネ夫差し置いて「自分達のことは自分達で決めます」と主張すれば
「エネちゃん、この人はあなたのためにならないわ、結婚やめなさい」と
エネ夫親が言ってあっさり別れられそうw
- 983 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:09:32
- >>977
その話し合いの場で同居が回避されたとしても、口約束なんて
すぐやぶられるもんだよ…
そうなった時に340両親は味方になってくれなさそうだし、
くれぐれもよーく考えて話し合って下さいね。
- 984 :340 ◆I8kRFqbI1c :2007/03/30(金) 02:15:51
- >>979
そうですよね‥。
今度は電話相談じゃなく、ちゃんとした所に行きます‥。
>>981
10%くらいです。
同居でも、彼が全面的にフォローしてくれるのであれば、まだ救われるのですが、
それも見込めないですし‥。
人の性格なんて、そうそう変わるものでもないですからね‥。
彼には、散々言ってますが、親の前でも言うつもりです。
- 985 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:20:57
- 母と娘って結構激しい親子喧嘩するけど、
時間が経つと意外と仲直りして、元に戻るけど
息子って「あまり強く言うと、お袋傷つける」とか
勘違いして母親甘やかすから、息子しか居ない
母親って自分の言い分通す、ワガママが多い様な
気がする。
- 986 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:22:50
- >>984
10%程度なら、相手にも期待を持たせない様にキッパリとした態度で話し合いを
した方がいいね。
正直言って、一割程度の結婚の意志ならば婚約破棄の方向がいいと思う。
3対1で、洗脳されないように頑張って。
- 987 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:32:56
- 友達夫婦は外出しで妊娠したよ
- 988 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:35:33
- >>987へ〜(・∀・)ニヤニヤ
- 989 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:47:02
- このニヤニヤは「そんなわけないじゃん」って意味なんだろうか。
- 990 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:51:13
- 【「友達が〜」は大体自分の事】か
【外出しが避妊だと思う馬鹿が友達】
のどっちかじゃね?
- 991 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 02:57:25
- >>989ごめんね(・∀・)>>990の後者が正解
なぜわざわざ馬鹿な友達を晒すのかな〜って
類友なのかな〜って
- 992 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:17:41
- 友達が〜、で始まる話の内容がドジ踏んだ話ならば
本当は自分の実体験の話である。
と、どっかの少年漫画で書いていました。
- 993 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:21:29
- >>991そっか、安心した。それならちょと同意。
- 994 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:28:04
- 馬鹿ですかねえ?
「友達夫婦」が妊娠したのは結婚してから約1年後のことですから
それについては全然馬鹿だとは思ってなかったな
友達はまだ若かったので特に積極的に避妊もしてなく、特に積極的に子作りに励んでいたわけでもなかったので
結婚してからずっと外出しだったそうです。
外出し妊娠と聞いて、避妊失敗デキ婚DQ夫婦と勝手に勘違いして
ニヤニヤしちゃったのかな?
- 995 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:28:56
- そーいや2世帯着工済みで逃げられない宣言出した彼女は
どうなったんだろうか・・・・・
- 996 :1/2:2007/03/30(金) 03:36:29
- 目が覚めてしまったので、埋めついでにカキコ。
長いので、読みたくない方は飛ばしてください。
以前「1個のケーキも饅頭も半分こ」するダンナのことを
書き込んだものです。
先週末、私の実家へ二人で顔を出しました。
前もって行くことを伝えてあったので、両親はケーキを用意してた。
2個ずつ4種類で合計8個。
ダンナはいつものクセで「どれも美味しそう。
とりあえずクレープケーキを半分こしようか?」と私に言った。
そうしたら母が「エネオさんw2個ずつあるんだから
同じものが食べたいなら、遠慮しないで1個ずつ食べなさいよw」
と言った。ダンナが思わず「すみません。ついいつものクセで。」と
言ったところ、今度は父が
「嫁子は家にいた頃は、2種類ずつ買ってたのに
1種類ずつにするようにしたのか?エネオくんはメタボリックも
大丈夫そうだし、我慢させないでケーキぐらいちゃんと
1切れ丸ごと食べさせてあげないさい。」と言ったので
「半分こすると、たくさん種類が食べられるからだよーw」と
答え、その場は笑って終わった。
- 997 :2/2:2007/03/30(金) 03:37:06
- 帰り道、車の中でダンナがボソッと
「嫁子の家は、2種類ずつ買って、家族以外の僕にも
一人2個は食べられるように気を遣ってくれるよね。」
と言うので、「うちは全員ケーキが好きだからね。」って答えたら
「そうじゃなくて…うちの親は、いつも嫁子の分を用意しないね…」
と言い、顔を見たら泣きそうになっていた。
「前に嫁子に『お母さんがすることって、嫁いびり?」って訊かれて
「悪気はないんだよ。偶然じゃない?」とか言っちゃったけど
なんか自信がなくなってきた…ケーキ以外のことでもさ…」
と今にも泣き出しそうな表情で言った。
そこで「エネオくんが『悪気があっての事じゃないから』って言うから
『イビリじゃないんだね?本当ね?」って思おうと努力してるけど
どうしても100%信じられない。」と答えたら
「そう思っても当たり前だよね。なんで俺気付かなかったんだろう。
『苦労は共に乗り越え』って誓ったけど、俺何もしてないよね(涙)」
と、とうとう泣き出した。
「大丈夫だよ、エネオ君の気遣いは分かってたよ。
ちょっと方向ずれてたけど。だから我慢できたんだよ。
これから私が変だな?って思ったことは、ちゃんと言うから
『悪気はないんだよ』で片付けないでくれる?」って訊いたら
首を縦にブンブン振ってた。
ちょっと進化してくれたかな?と期待出来る状態になりました。
期待が裏切られる不安もまだありますが…('A`)
- 998 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:45:58
- 友人X(男)は彼女いない暦=年齢のオクテなやつ。男友達は多いんだけどね。
実家が老朽化したので2世帯仕様で立て替えるんだと言っていた。
へぇそーなんだと思っていたが、このスレ見て心底怖くなった。
- 999 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:47:13
- 999
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 03:48:52
- 1000ならエネ夫撲滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)