■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【パヤオは】農家の暗部part93【膿家脳だった】
- 1 :名無しさん@HOME:2007/05/04(金) 01:09:26
- 農家ならではの家庭の問題点について、体験談を交えつつ語りましょう。
ただし、特定な話題の語り合いは慎み、カキコの時はsageでお願いします。
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します。
◆ローカルルール
※アンチ農家スレッドではないので、反農厨の書き込みは一切禁じます。
【農家と農家脳=膿家脳の違い】
<農家>
農業をやってる家。
<農家脳(当スレでは膿家脳と呼称)>
農村独特の保守的な考え(ウトメ同居で嫁は家事育児農業をこなす奴隷。
先祖代々の土地は何が何でも子孫が受け継ぐ。長男は跡継ぎ、
都会へなんぞ出るのはけしからん。村は共同体。などなど)に毒されてる人。
ゆえに、膿家脳でない農家の人もいるし、膿家脳の非農家の人もいる。
都会にも膿家脳は潜んでいる。
ここでは農家ではなく膿家脳について語りましょう。
前スレ
【見合いで】農家の暗部part92【やる気満々】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1177674128/
- 952 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:35:45
- 何か、ヒンズー教の教えでもあるんだってね。
「不細工でもバカでもばくち打ちのろくでなしでも男は男に生まれたと言うだけで
偉いんだから敬え、そして従え」と。
何か、自堕落でバカで怠け者の人間が人を支配して自分を甘やかすために考えた
宗教って感じ。
ってか、宗教とも呼びたくない。
…鹿児島メンタリティって、これに似てるような気がする。
- 953 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:42:05
- 以前にもどっかに書いたような気がするが。
以前、箱根の温泉旅館に、大学の研究室仲間で泊まった時、配膳を眺めていたら
仲居のおばちゃんに「ほら女の人! ぼやっとしてないでさっさとお給仕する!」
と怒られたのを思い出した。
ちなみにその時、自分は最年長。
別にそのくらいしてもよかったのだが、後輩たちの方がアワアワしていたw
かつて皇太子殿下がやはりゼミ旅行でご利用になったのが、たいそうご自慢らしい
「かつて流行った成れの果て」の寂れた旅館だったが。
- 954 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:42:31
- 未亡人を燃やすんだっけ?
膿家脳をまとめて燃えるゴミに出したいところだよな
- 955 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:47:16
- >>953
「ゴルアクソ女中!!お前の給料もワシがはろうた金からでとるんじゃ!!
名前いわんかい名前!!クソ生意気なんが居るゆうて上の方にゆうたるわ!!」
って言えたらすっとするよね。
>>954
ヒンズーって、典型的な膿化脳宗教だと思うよ。
- 956 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:49:04
- >>944
一番若い女の子に「○子ちゃん、外人のちん○に興味ある?入れたいと思う?」発言で皆を凍りつかせる。
うわあ……
読んでてフイタけど、そりゃあリアルで聞いたらドン引きだろうな
- 957 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:50:31
- >>952
そのかわりと言ってはなんだが、本来「リグ・ヴェーダ」には
「妻は家庭内の太陽。いつも笑顔でいられるよう思いやりを持って、装飾品などをささげて敬うべし。」
という文章があるはず。
都合のいいところだけ抜き出して脳内変換するのはどこの国も一緒だね。
- 958 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 10:53:22
- >>955
「仕事さぼんなよ!お前の給料はうちらの金からも出てるんだ
説教はお前の仕事じゃないぞ」と言いたい。
- 959 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:02:02
- >>957
イスラムだって処女を娶るのは一人目だけで、あとは三人くらい死に別れの後家さんを
救済するために娶れってな話が、なぜか4人までOKになっちゃってるからね。
- 960 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:05:17
- 950ではないけど次スレ立ててくるおノシ
- 961 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:10:53
- 勇者よ頼むノシノシ
- 962 :960:2007/05/08(火) 11:15:57
- ぬぁぁダメだった!
ヘタレでゴメンorz
誰かお願いしまつ('A`)
- 963 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:28:45
- 【どこまでも】農家の暗部part94【上から目線】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1178591123/l50
ドゾー
- 964 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:35:35
- ありがe
- 965 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 11:39:01
- >>963
dd!
- 966 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 12:17:23
- 高校の時、男女混合の部活に入っていた。
夏に海に行くのが慣例だったんだけど、女子が手分けして
手作り弁当を持っていくこと、って決まってた。
男はただ食べるだけ。
指宿じゃないけど、鹿児島県です。
- 967 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 12:38:46
- >>966
その手の慣例がある場合、男は力作業するとか
何かそれなりにあると思ってたんだけど、そこら辺は?
- 968 :966:2007/05/08(火) 12:49:09
- >>967
男は特に何もなし。
普段の部活の後片付けは、力仕事は男、それ以外は女だったけど。
主将は男、副将は男女一人ずつと決まっているのも…。
男:女=1:2.5 くらいの人数比だったのに。
(学校全体の人数比は逆で、男が圧倒的に多かった)
ちなみに、前の主将、副将の指名で決まってました。
- 969 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 12:53:12
- ところで、ウッチーズって何だい?
- 970 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 12:55:51
- でろでろに発酵して、黒かびも生えてる膿村名産のチーズだお。
- 971 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 12:58:44
- >967
だよね。
うちのサークルで大学野球見に行ったとき、男子は徹夜で(席取りに)並んで
女子がお弁当作ったり買い出ししたりしてった。
- 972 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 13:14:31
- 田舎の運動部って文化系より膿家脳多くない?
農村と新興住宅地が半々の中学校だったけど、膿家の男子大抵運動部だった。
女の子は中学生から男の世話覚えろってマネージャ推奨だった。生意気になるから文化部は駄目。
女子の家庭科部(料理部・手芸部)は認められてたらしいけど。
運動部の先生も自分たちでやりゃいいことを女子マネージャにやらせる。
記録付けとかなら分かるけどマネージャとかいって女の子に洗濯・水筒入れ合宿の食事等させて。
男子マネージャおいたクラブ顧問が父兄から叩かれたことあったよ。誰に飯や洗濯させるんだってね。
反対に家庭部とマネージャは振興住宅の子は反対させた。今からおもったらロックオン・・・・。
- 973 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 13:26:03
- 運動部の女子マネって、「甲斐甲斐しく尽くすアタシを彼女にしてぇ?」みたいの多かったなw
- 974 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 13:27:51
- >>973
南ちゃんですね。あのマンガ本当によくねーな。
- 975 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 13:31:01
- >>974
気持ちは分かるが、変なのが来るからその書き込みはやめよう。
- 976 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 13:32:58
- >>975
すまん。
- 977 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 13:57:59
- ちと自意識過剰じゃない?
- 978 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:01:20
- 田舎じゃなくても濃化脳ババアはいくらでもいるよ。
この間、神奈川県内のある研修施設で宿泊で研修があったときの話。
そこの食堂は、並んでるおかずを各自取り、最後にでかい鍋釜の前で
自分でご飯や味噌汁を盛り付けて取っていくシステム。
食堂全体でも50くらいしか席がないし、宿泊する団体ごとに時間が違うから
自分達が食堂に行った時は、自分たちのグループだけ(20人以下)だった。
大して混雑もしないし、好きなご飯の量がみんな違うし、各自とって座っていたら
食堂のおばちゃんがいきなり大声でキレはじめた。
「ここの女の人は自分のことさえやればいいと思ってるの!?
ほら、早く女の人ここ(鍋の前)について、男の人の分よそって!」
何回も、「まったく、今の女の人は」とかでかい声で叫んでる。
バカか、このババアと思って無視したけど、ああいうのも濃化脳の一種なんだろうな。
来年も研修であそこ使うだろうから、
「次の時は、一番年上の男二人をご飯係にして反応を見よう」と楽しみにしている。
- 979 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:05:25
- >>978
膿化脳はどこにでもいる。
つか、金払ってる客をこき使おうとするなんて、ふてえクソババアだ。
施設長にチクった方が世のため人のためだ。
- 980 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:08:49
- 客で来てる人間に対して「女の人給仕して」はないよなあ。
後ろがつかえて困っているとしても、そんなシステムにしてる方が悪いんだし。
- 981 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:12:11
- そうだそうだ。
「客に給仕させるなん手何様だよこら。客に手伝わせた分給料さっぴけ」くらい言って
やってもいいぞ。
- 982 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:16:03
- 膿家脳は全国にいるよねー。
ホントに酷い。ここは何時代?って感じ。
うちもウトに引きずられる様に、旦那が膿家脳になってきた・・・。
トメと一緒にギャフンと言わせる予定。
- 983 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:18:02
- 梅ついでに配膳ネタ
大学時代のサークル旅行で、部長(同学年)に「お前茶くらいついで回れよ」と言われた
大人しく言うことを聞くキャラではなかったので「ああ?何言ってんの?」と受けて立とうとしたら
周りで固まってた九州・長男・男子校出身の面々が、「あ、いいよ俺たちがやるよ、君座っててよ」と
お茶を注いだりゴハンのお代わりをよそってくれたりし始めたwww
奴ら、入学当時は箸にも棒にもかからないような奴らだったが、
4年間の修行で何かを悟ったようだった。超笑えた。
本家が農家、と言っていた奴が一番進歩していたよ。
- 984 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:23:39
- 女客に布団しかせた旅館ならしってる。
男の客には仲居さんが敷いてくれるのだけれど女性がいたら「お連れ様の分も」って敷いてくれない。
社員旅行で女子社員人で黙々と男性の部屋を廻って20人強の布団引かされました。
男子社員の若手にさせようとしたら仲居の小母さんに説教されましたとも。
「男性方はどうぞお風呂へ」ですってさ。その後ビール薦めてたみたい。
食事の際も男性客にビールついで廻るわ、べたべた話に来るわ「誰か婆さん芸者よんだの?」状態。
女の社員のところにはおひつドンとおいて、特別料理も手の届かない所に置く。
勝手に仲居達がやってた事らしくて、言いつけたら翌日事務とマネージャーが飛んで来て平身低頭。
注意しても目を離すと元に戻るそうな。地元の人雇わないわけにいかないし事務は夜帰るので仲居の天下らしい。
- 985 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:25:03
- >983
それぞ教育の力。いい仕事しましたね。
- 986 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:26:59
- 団体旅行で、同じ畳数の部屋なのに、男性客は3人、女性客は6人の部屋割りをした旅館もある。
(山陰の方です)
腹立ったからタオルがめてやった。
- 987 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:30:58
- >>984
なんで言うこときいてるの?
同行者の男どもも黙ってサービスされてるわけ?
ちょっとアタマ足りないんじゃないのか。
- 988 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:31:18
- >>983
誰がやっても良いと思うけどなあ?
「お茶注げ」と言った部長は膿家脳かもしれないけど、
人にやらせて自慢してるのは、それ以下のDQNでしかないよ
- 989 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:33:40
- >>983がサークル活動で一切男の人に世話になってないならいいけど
重いものは持ってもらったりしてるなら、茶くらい注いでやれと思う。
少なくとも、「九州男に茶を注がせた。教育してやったアタシ」って
悦に入ってるのはDQNでしかない。
- 990 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:33:49
- >>984
その旅館どこ?名前がだめなら地方だけでも知りたい。
ついでに、もし全国旅館予約サイトみたいなところに載っているようなところなら
お客様の声欄に書き込んじゃってほしいな。
- 991 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:34:39
- 私の実家の方は、親戚が集まると女の人は狭い台所にぎゅう詰めになってオサンドンし、
男たちのみで宴会というようなところ。
伯父が亡くなり、火葬場で炉のスイッチが入って控え室に移動。男の親戚がゾロゾロと
入っていく後に続こうとすると、火葬場のスタッフから「あちらにお茶がありますから
入れてください」と呼び止められた。女が来るのを待ち構えていたらしい。
あと実家の母が入院し父、兄、私の夫、私でご飯食べにいったときのこと。そこは
ご飯おかわり自由で最初におひつに入ったご飯と空のお茶碗を持ってくるんだけど、
わざわざ厨房から一番遠い位置にいた私のところまでぐるっと回って私の前に置いてった。
なんか腹立ったけど、開いたところに置くと「俺に飯をよそえってのか!」と怒りだす
オヤジがいるらしいと聞いて店も苦労してるのかもな、と思った。
- 992 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:35:14
- 男も女も茶くらい自分で注げと思う。
- 993 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:36:07
- スレも終盤にきて、愚痴吐・バードウオッチングの場に、
読解力の無い鳥が若干紛れ込んでいるようです。
- 994 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:36:25
- >>985
ありがとう。奴ら全員、無事に売れましたよwww
関が原を越えて西からやってきた連中はかなり頭が古いなと思っていたのですが
東の北の方面もディープだったんですね
北の大地出身者はおしなべていい感じだったけれど、たまたまマトモな人が揃っていたのかな?
- 995 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:38:30
- >>978、>>984、>>991のように、客として来ているのにそこの職員に
差別的待遇をされた場合は、どんどん苦情を入れていった方がいいと思う。
「男女で旅館の対応が違うなら、女性客の料金返せゴラア」くらい
怒鳴りつけてやってもいいかも知れない。
- 996 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:38:33
- >>994
「男にお茶くみさせたアテクシ」って事じゃなく、
「女はお茶くんでろ」って馬鹿に、一泡吹かせた男性陣にGJ!
- 997 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:39:28
- >>994
たかがサークルで先輩だったからってその上から目線。
おまえ自身が濃化脳だわ。鬱陶しい。
- 998 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:40:51
- 部長乙
- 999 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:41:57
- 「俺が教育してやったから、あいつらみんな嫁に行けたわ」つってる男みたい。
>>994醜い。
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/05/08(火) 14:42:10
- >990
山陰のカニ鍋ツアーで有名なとこだよ。いやカニは最高に旨かったんだけど。
営業職の悲しさで旅先で揉めて小母さん達に変な噂撒かれたら売り上げに響くって我慢してしまった。
考えて見たら奴等も客商売。膿化脳の従業員たくさん雇ったら会社潰れるんじゃないだろうか。
田舎の自営業や観光産業明らかに営業努力も社員教育も足りてないぞ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
289 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★