■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは配偶者 46【=敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 08:42:49 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
◆前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 45【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1183699001/l50
まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は下記のスレで
夫婦の愚痴スレ、ってか汁
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1106059480/
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動
【雑談】スカスレ・エネスレ別室5【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
- 2 :トリップのつけかた ◆3VJostUYZ6 :2007/07/19(木) 08:45:23 0
- トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
を入れるとこのように表示されます
ちなみに今私の名前欄には
”#もじもじ”といれてあります。
文字列は半角なら8文字まで、全角なら4文字までです
それ以上の文字数を入れても無意味です
たとえば
”#もじもじ”と”#もじもじもじ”は同じトリップになります
文字列を他人に知られない限り、自分になりすまされることを防げるわけです。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
他人には容易に想像し得ない文字列を使って下さい
注意点
・#は半角で
・ありきたりの文字列は使わない
・文字列に個人情報は含めない(万が一のため)
・文字列を忘れないようにする
- 3 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 08:46:29 0
- ・次スレのスレタイ・テンプレは>>960がまとめて書き込む
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる
・必ず宣言してから立てること
・規制等で立てられない場合は誰かに頼む
・スレ立てる自信がない人は>>970付近では書き込まないように自重
・それ以外の人は>>970を越えたら次スレが立つまでは書き込みを控える
・相談者も少し待って次スレに書き込むのが望ましい
- 4 :名前 ◆3VJostUYZ6 :2007/07/19(木) 08:47:00 0
- トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
を入れるとこのように表示されます
ちなみに今私の名前欄には
”#もじもじ”といれてあります。
文字列は半角なら8文字まで、全角なら4文字までです
それ以上の文字数を入れても無意味です
たとえば
”#もじもじ”と”#もじもじもじ”は同じトリップになります
文字列を他人に知られない限り、自分になりすまされることを防げるわけです。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
他人には容易に想像し得ない文字列を使って下さい
注意点
・#は半角で
・ありきたりの文字列は使わない
・文字列に個人情報は含めない(万が一のため)
・文字列を忘れないようにする
- 5 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:10:46 0
- >>1
乙です。
- 6 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:12:36 0
- >>1
おっつー
- 7 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:46:10 0
- 前スレ1000取れたから、このスレにはもう大文字AA野郎は来ない。
- 8 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:53:13 0
- >7
こらっ しー!
- 9 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:53:58 0
- >>7は大文字AA野郎召喚呪文を唱えた。
- 10 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:54:22 0
- .l''',! .r-、 .,、=@ .i'''l .r-、 .._.._
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 .iー! .!'''ヽ, ,,,丿 {,,、、|_||_|
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ .|,,, , /,--、.. | |
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ | 〃 ,,,, '|. "',! ./ニニニ、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 | ' / | | ノ .| | l゙
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .ノ ./ | | ノ .l゙ `"゙゙゙'"
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| .ノ ./ .| |.. l゙ .l゙ ,,
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ '.|` | ..| '゙゙l. l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"!
.゙l,__.,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ ゙゙l,,,.i .!,_,,/ ゙〃 .`ー--.丿
- 11 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:54:56 0
- あははははー
- 12 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:55:30 0
- ここは大文字AA野郎を釣るスレとなりました
- 13 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:56:30 0
- >12
しー!また来るぞ!
- 14 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 09:57:32 0
- 「釣られてやった」とか何とか作ってくるとみたw
- 15 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 10:00:23 0
- r‐ーi、 ,,,,,,,,,、 .,,,,_ ,,,,,,,,、
.r‐―ー''′ .冖'''''''''',! .,,,,,---〃 .―--i、 l゙ `] ,,,,,,ノ .(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
.|,,,』vi、 r┬-┬" | _,,,、 .,,,,,,,│ / │ | __,,,,,,!
l゙ ゙ll゙ .|:| ,| .rブ┴¬''" "''''''''',! | l゙ ‘^| .,l'|~''冖'''''''''''i、
r‐''" ''"" ."'''''''"'''''l.|,,,,,,,,,,uxxn .'r‐―".| | .,/゙'-,、 l゙ .l゙.}---――┘
し-ッ- .''!i,'''''''" ,/゛ ___ ⌒゙7 .| ゙l、 ._/ .,/ | lー'''l, ,,.
.,/ .,,┤ ト. ゙''-、 { .〈,,,,,i´ .,―-" │ `''''''"` ,/ l゙ .||、 `'ー-ー" .ヽ
: 'ヽ. ,/ .| | `'-,,/ ヽ_ ._,,/ `-,,,,,,,,,,,,,,-'"` .{,,,,,,,l゙ \,,_、 ._,,,/゛:
‘` "'''''" `` ゙゙゙゙゙"^  ̄^
- 16 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 10:01:31 0
-
再び大文字AA野郎が現れた。
召喚呪文は成功した。
- 17 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 10:01:41 0
- 朝からご苦労さん
- 18 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 10:01:56 0
- >14
呼ぶなって
- 19 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 10:27:57 0
- まとめサイトの
スレ30-556 とスレ28-920嫁 って同じだよね?
- 20 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 12:11:14 0
- 前スレ引っ張って申し訳ないけど。
田舎って男尊女卑が多いんだけど、同時に裁判とか弁護士とかの権威には弱い。
代々その土地に住んでいるのであれば、3度の離婚がどういう状況か周りはみな知ってる。
その上で「男側が浮気したのに慰謝料も養育費も出さず嫁と子どもを放り出す」
なんてことは田舎であればこそ不可能。
当然、嫁側の親族達もいるわけだから、その土地には住めなくなる。
最初の嫁は新参者だったから周囲の擁護があったしても、2番目3番目は違うだろうし
たとえ2.3番目も新参者だとしてもさすがに「3度の浮気→離婚」は、どんな田舎でも非難される。
家土地売ってお金を払うのは田舎だからこそ。
別におかしい話でもなんでもないよ。
- 21 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 12:13:20 0
- 田んぼなんて一枚100万にもならんけどな
一枚=一反=300坪
- 22 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 12:53:29 0
- 、.,_ ,、、、., __
〕 ゙'> ^‐、..) 厂'!
┬┘ 「v _,,.-'''工'┐ .r‐r .r、、 .r‐r .r、、 ! |.v、
.,,> r‐'゙、. .「 ,/ | } } .| .゙h ゙┐ .} .| .゙h ゙┐ │ r-‐′
〔_″レv、}┐ .`′ :| } 〔 .} ,rr } ,} 〔 .} ,rr } ,} .} .}
.¨! .r-ヾ} 〔 .,「 ,「 .),_.゙'´} ` ),_.゙'´} ` .,v─「 |_
'i、゙'--゙ ,ノ .,ノ,.┘ .^ー-゙ ゙'ー-″ ),_干' ,,v.¨'┐
.^〜┘ 「'″ ¨^'^′¨''''′
- 23 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 12:56:21 0
- 下手だなw
- 24 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 14:36:22 0
- 私大文字AA野郎と同じ板を巡回してるみたいなんだけど…気のせい?
流行ってるのか?大文字AA
- 25 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 14:37:55 0
- >>24
おすすめ2ちゃんねるを見て移動してる奴なんだろう、多分。
- 26 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 15:06:44 0
- 男と女の壮絶な七日間戦争
http://labaq.com/archives/50722517.html
- 27 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 15:23:33 0
- ネトヲチは板違い
- 28 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 19:00:15 0
- 私は目下トメと絶縁中なんだけど、
ダンナがことあるごとに復縁させようと画策してきてウザい。
トメがしたことはたいしたことないのに、それでキレた私のほうがワガママで、
接触を持たないことを許してやってる心の広いオレというスタンスらしい。
トメの入院、法事と、ここのところ上手い具合に口実にできることがあって、
特別なことなんだから行って当然という具合に話をもってくる。
たぶん、行って特になにもなければ
「ほら、もう母さん怒ってないだろ」と鬼の首を取ったように言うだろうな。
試して「うわ、やっぱり言った!」と確認してみたい気もするけど、
その後が面倒くさそうだから、やっぱりスルーだな。
- 29 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 19:43:19 0
- >>28
絶賛スルー支援。
どうせ「うわ、やっぱり言った!」って、「悪気はない」「そんなつもりはない」って言われる事請け合い。
エネミーズには、どんな期待しても裏切られる。
- 30 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 20:01:58 0
- つ「子危うきに近寄らず」
- 31 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 20:04:04 0
- すまん「君」が抜けたw
近寄らないのは「子(息子)」ではなく「君(嫁)」だよな orz
- 32 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 21:15:15 0
- 新スレおめでとうございます!
- 33 :名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 21:26:39 0
- >>32
かおりん乙
- 34 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 00:32:03 0
- >>28
絶縁理由を旦那はしっかり理解できてないって事?>たいしたことない
自分の立場に置き換えたら理解できたりするみたいだけど
そういうのはできなそうなことなのかな?
- 35 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 09:58:59 0
- >>21
うち青森の山奥だけど、田んぼ1/2が1000万で売れてるけど。
- 36 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 10:16:46 0
- >>35
その価格は宅地だとしてもあり得ない
150坪=1000万?
それは田舎とは言わないよ
高速道路でも通る予定地か何か?
- 37 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 11:10:21 0
- つ 核燃料処理施設
- 38 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 12:30:49 0
- そりゃ都会人に売っても坪五千円もせんだろうが
買い手がイナカの土豪になると話は変わる
1000万出す奴もいらぁな
- 39 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 13:03:59 0
- >>38
詐欺るつもりで持ちかけたならそれもありうるけど
普通はそんなのないよw
田舎者を馬鹿にしてるようだけど金持ちほど金に渋いし
土地の適正価格なんか自分も土地持ってて固定資産税を払ってるんだから
知らないわけが無いでしょ。
- 40 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 13:45:42 0
- オマイラモチツケ・・1/2としか書いてないだろ? おそらく2000坪の1/2が1000マソ
ってことならおkだろw
- 41 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 13:48:16 0
- 自分が土地を買う訳じゃないのに熱くならなくても
双方合意したならそれが適正価格でしょ
- 42 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 14:04:20 0
- >>41
っ 詐欺
- 43 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 14:06:01 0
- まあ誰も>>35は実話ですとは言ってないわけだが
- 44 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 14:10:15 0
- 夏休み始まったしね
- 45 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 15:02:52 0
- >>40
田んぼの単位は一反(300坪)か一丁(3000坪)
- 46 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 15:28:07 0
- んじゃ一丁の半分が1000万だったんでネーノ
- 47 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 15:35:17 0
- >>46
それにしたって高すぎ
相場はせいぜい500万
誰も買わん
それに普通田んぼ一枚って言ったら一反のこと
よって>>35は釣り
- 48 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 16:09:37 0
- 私は青森県、新幹線の止まる駅付近の出身だけど、やっぱそんなに高くないよ、土地。
今の私でも買えそうな額ですが。
- 49 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 16:18:17 0
- そんなことはどうでもいい
- 50 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:02:19 O
- 田んぼ1枚が1反って小さいね
こちらは、3反とか5反とかが普通
大きいのは15反とかが有るよ
- 51 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:23:55 0
- あれじゃないか?ホラ、浮世絵の描いてある田んぼとかw
- 52 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:34:36 0
- それも青森県だったな
- 53 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:40:19 0
- 単位の話をしてるのであって、地元農家の田畑の平均の広さの話じゃないだろう。
- 54 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:42:48 0
- このスレ オワタ\(^O^)/
- 55 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:45:32 0
- 田んぼ半分って売り方なんてあるの?
宅地にするわきゃねーし。農家育ちのわたしにゃ考えられん。
ちなみに、親が農家やめた時10町の土地売って1000万
これが試される北の大地クオリティ
- 56 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:47:41 0
- 田んぼの話したけりゃ農家スレいけばいいのに
- 57 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 18:58:57 O
- 田んぼの話がしたいなら、農家に嫁げばいいじゃない
- 58 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 19:03:04 0
- そうだよな、年がら年中お茶飲み話にも境界がどうのとか話題沸騰してるらしいからな。
- 59 :28:2007/07/20(金) 19:05:10 0
- レスありがとう。
トメさんが私に言ったようなことを、あなたが私の親に言われたらイヤでしょ?
そして、私がトメさんに言ったのならその場で止めるでしょ?
そう聞いたら、イヤだし止めるとはっきり言ったのに、
じゃあなぜトメさんが私に言うのはいいわけ?と聞いたらダンマリ…。
トメは、実子の夫でも会話するだけでイライラするような人だから、
一対一の場がしんどくて、私も一緒にいてほしいんだとは思う。
でも察してくれ、行って当たり前だろうみたいなアプローチしかしてこないと、
母親がしたことも自分の対応がまずかったことも、
たいしたことないと思ってるようにしか感じない。
ま、しばらくは法事もないし、見舞いも、所詮夫の自己満足でしかないし、
気を取り直してスルーを続けることにしますわ。
- 60 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 22:10:17 0
- >>59
ダンマリで許しちゃうなんて、あなた心が広いね。
私だったらトコトン追い詰めちゃうなぁ…
「黙ってちゃわからん!」「黙ってるってことは、この矛盾についてどう思うの?!」とか。
見習うよ。
- 61 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 22:47:13 0
- ダンマリを許しちゃう人は漬け込まれやすいんだと思う。
- 62 :名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 22:50:52 0
- >>59
敵が家の中にいるとしんどいな。このスレで悩んでる人たちは
皆そうだけど・・・。
仲良くさせようとしてくるたび、
心が冷えていくのにな。旦那の事も大嫌いになるかもしれないのに、
それが旦那本人は解らないんだね・・・。
- 63 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 00:11:27 0
- >>28
「やっぱり!」の確認の後、空しい気持ちになりそうだから、
危険をおかしてはダメ
- 64 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 00:11:32 0
- 遠方の義実家の、行事がなくて1年。
非常〜に平和。
夫婦喧嘩ってなんだっけ?という感じ。
子供にもいいパパで、仕事も頑張ってくれてる。
この間の私の誕生日には、アイシャドウの限定パレットを
デパートで買ってきてくれた。全部のブースをまわり、
私に似合うように、美容部員に質問もしたらしい。
ちょっとすげぇと思ったw嬉しかった。あとちょっと男前で好き。
でも義実家がからむと最悪な「息子ちゃん」に変身するんだよな。
なんかねー、狂っちゃうスイッチが入るというか。
嫁と子供は親孝行のアイテムで、具合が悪くても連れて行きたい。
キモいウトに、私がセクハラ発言されても「悪気はないから。何言っても聞かないし
ケンカするだけムダ」
ウトが王様として君臨しているんだが、自分と共に従って欲しいそうだ。
イヤだよ!!!冗談じゃねーよ!!
私と子供が距離を置こうとすると、機嫌が悪くなる。
まさにこれ(義実家関連)さえなければなーとひしひしと思う。
どうしようかなぁ、この人…
- 65 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 00:18:14 0
- >>64
○○がなければいい人なのに…ってDV男に共依存の女の決まり文句だよねー
- 66 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 00:18:58 0
- ○○がなければ良い人=○○があるから悪い人。
- 67 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 00:25:58 0
- もし自分の娘が結婚して舅にセクハラかまされたらお前はどう思うよ?
ひひ爺にセクハラされて旦那に訴えたら
悪気は無いって事で我慢を強いる様な男だったらどう思うよ?
と3時間は問い詰めたいね。
- 68 :64:2007/07/21(土) 00:43:53 0
- なんか、義実家って私から見てもちょっと変な一家なんです。
1回離婚して再婚してるし
(そのうち1回ウトは別の女性と再婚・離婚した。また旦那オカンと元サヤ)
姉はニートだし。トメはウト絶対服従、自分の意見がない奴隷みたいだし。
いろいろあって旦那は親が嫌いだが、逆らえないそうだ。
私は気が強いのでウトに言い返したりするんだけど、オロオロするらしい。
なんか、小さい頃トラウマでもありそうな…カウンセリングが必要かも…。
今度もしケンカしたら、落ち着いた頃に一緒に行ってみようかな。
>>67
そうですよね、それで怒ったらダブスタですもんね。
娘大っ好きなので、今度ケンカしたとき言ってみます
- 69 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 01:15:35 0
- >>68
逆らうと出て行かれるみたいな昔のトラウマでもあるのかね。
姉がニートなのも父親の威圧からとか絡めて旦那さんもカウンセリングできるといいけど
- 70 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 01:53:53 0
- >>64
あなた、餌付けされてるだけじゃんw
アイシャドウ限定パレット+必死で探したぞ! = ウトへの絶対服従 ????
ケンカした時より、穏やかな今の方がカウンセリングにはいいかと。
- 71 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 02:05:28 0
- 逆らえないっていう暗示がかかってるだけだよなー。
催眠術かけられて、張子の岩の下で、「重いよー動けないよー苦しいよー」って
もがいてるのって、端から見ると思いっきりこっけいなんだよね。
本人は真剣なだけに、マジだと知ると物悲しさ倍増だが。
でも、一緒に張子の岩の下でじたばたしてくれって言われてもねぇw
自分ひとりでやってろよとしか言いようがないつーか。
- 72 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 02:43:16 0
- ttp://satoshi.blogs.com/life/2006/12/post_10.html
こんな感じ?
- 73 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 03:21:27 0
- ラジカセ犬パフですな
- 74 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 03:29:15 0
- 普段は遠距離別居なのでまだ判断つきかねてるんだけど、うちのダンナもエネ夫なのかもなー。
何年か前に義実家に行ったとき、たどり着いたのが夕方の6時過ぎてた。
乗り物乗り継いで疲れてたけど座る間もなく、「じゃあ、あとはよろしくね」と夕飯の用意を任され、
こっちも疲れてるのにー、と思いつつ、鍋だったので用意してあった野菜をぶった切って、
いざ食べ始めたら、口に入れてほおばってるときに義母に話し掛けられて、
とりあえずぶんぶんうなずいていたら、うなずいてるのを見ていなかったダンナに、
「話し掛けられてるんだから返事くらいしろ」と頭をはたかれた。
つか、おまえんちは方言きつくて、何しゃべってるかわからないっていつも言ってるだろーが。
あの時ほどダンナをぶっ殺したいと思ったことないわ。
DVとかは一切ないのに、いきなり頭はたかれて衝撃受けたあの時のことは忘れられない。
- 75 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 03:46:12 0
- 人付き合い苦手な方?
うなずくだけって聞き手としてはちょっとヘンだよ。
- 76 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 04:08:28 0
- 口に入れて頬張ってる時に話しかけられてるのに?
口動いてるんだし、それ分かってて話しかけてるのは相手なんだから
話してる相手の顔見て頷きゃ相手だって馬鹿でもない限り分かるでしょうよ
第一、飲み込むまでは「ふんふん」とか「うんうん」ぐらいしか声出ないし
仲良しこよしでもない年上に対してそんな返事のが失礼でね?
>75は「口に物を入れたまま喋るのは行儀が悪い」と躾けて貰えなかった人??
それとも頷く以外のジェスチャーもしろ、とでも言いたいのかな?
- 77 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 04:12:32 0
- >73
私も頭の中で、パフがウロウロしてる姿が浮かんでた
「それに気づいた時、ラジカセ犬パフの世界は広がる」
- 78 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 04:28:03 0
- >>64
この旦那さんウトが怖くていい顔してるんだろうな
娘もお前のようにウトの犠牲にしたいのかといってみればどうでしょう?
それでまだもにょるなら実家いって両親に話をしてみんなで夫を〆る
>>74
実家に連れてって同じ目にあわせてやるのはどうでしょう?
そんで文句言ったらあなただってと言えばいいし
- 79 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 05:41:08 0
- >>75
とりあえず、よく嫁。
- 80 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 07:20:24 0
- 変な親好きな子供も、大抵同じくらい変な奴。
フィルターかけて見ないようにしてるだけ。
- 81 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 09:07:43 0
- >>74
頭はたかれたのもDVじゃねーの?
- 82 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 09:20:30 0
- 頭はたかれた瞬間噴出せよ
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 83 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 09:26:42 0
- >>82
ワロタwそれイイwww
- 84 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 09:29:01 0
- >>68
そんな親に育てられた被害者なわけだけど、家族の奴隷状態を容認、
自分も従うってことは、他人にもそれを求める。
自分と妻や娘との関係にもそれを求めるよ。
たとえすごく可愛がったり、愛してくれても、根本的なところで。
せめて早くカウンセリング…
- 85 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 09:47:03 0
- うなずいているのを見ていなかったって言うなら、
ただ旦那がそそっかしいだけのような。
- 86 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 09:49:57 0
- DVな上にそそっかしいわけか
- 87 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 10:04:23 0
- >>74
なにそれ。すっごい腹立つな。
>乗り物乗り継いで疲れてたけど座る間もなく、「じゃあ、あとはよろしくね」と夕飯の用意を任され、
これのほうがまだまし。
実家で気が大きくなって、嫁子の上に立つボクチンに酔ったか?
- 88 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 10:17:20 0
- 普段は「〜さん、ちゃん」って嫁のことよんでるくせに
自分の実家だと呼び捨てにするやつってよくいるよね。
ママンみて〜ボクチンえらいでしょ〜ってか?
- 89 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 10:38:20 0
- >>88
しかも横柄な態度、したり顔で言いやがるんだよなぁ。
氏んでほしいよねー、そういうおバカさんにはw
- 90 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 18:14:58 0
- 旦那じゃなくて故ウトにやられたな。
今までずっと「嫁子サン」と私のことを呼んで来たのに、
トメの親戚大勢の前で急に、「嫁子!」と呼び捨てにして来た。
実家は名前は呼び捨てにはしない・させない家庭だった(私たち子供が
誰かを呼び捨てにしていると、必ず親が窘める)ので、物凄くムカついてしまって、
一度目の呼びかけはナチュラルで無視してしまった。
一気に噴火寸前までハラを立てたのに気付いた旦那が隣でオロオロ。
続けて二度目に呼ばれた時、1拍置いてから、下から斜めに睨み上げつつ
「…あぁ?」という、ドキュ返しをしてしまった。
三度目は「嫁子!!…サン…」という微妙な呼びかけになってたので、
一応小さくテキトーに返事をしておきましたw
後で旦那に「ちょっと位わがままを聞いてやって」的なクレームをつけられたので、
その翌日に、旦那の親戚の前で、横柄な態度で変なあだ名で旦那を呼つけて、
その後家に帰ってから、どんな気持ちがするか問い詰めたら、謝ってきた。
うちの夫もエネっぽいけど、直球ドキュ返しが効くので、なんとか夫婦を続けてる。
- 91 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 18:44:17 0
- まだ新婚なんですが、先日結婚後初めて旦那の実家に帰った時
うちの旦那、着くなり友人と連絡取って、私1人ポツンと実家に
残されました。
何かこの結婚失敗だったかな…と泣きたい気持でいっぱいになりました。
- 92 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 18:50:14 O
- 偽実家は帰るところではありません
- 93 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 18:50:42 0
- >>91
今ならまだ間に合う。
つ緑の紙
- 94 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 18:52:25 0
- >>91
泣くほどさみしかったんなら旦那がいない間に
一人で自宅に帰っちゃえば良かったのに。
- 95 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 18:52:27 0
- >>91
旦那が自分のしたことがどういうことかわかるように、今度はあなたの実家に
行って同じことをしてあげれば?それでわからないようなら緑の紙に…
- 96 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 19:02:39 O
- >>91
男性は女性と違って共感する能力が劣っている人が多いから、
口で伝える、それでもダメなら、同じことを体験させて分からせる、
離婚なんてそれから考えればいいんじゃない?
- 97 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 19:05:33 0
- 今度>>91の実家に行ったときに同じことしてみれ
- 98 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 19:57:12 0
- >>91
泣いてる場合じゃない。
さっさと教育プランを練るんだ。
- 99 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 20:12:30 0
- 教育してだめなら緑の紙突きつければよろし
それまで妊娠しないように
- 100 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 20:27:32 0
- >>91 いきなり離婚とかは言わないが 旦那が出て行くときオマイさんは
何してたんだ? 旦那は友達と連絡取ってたのは把握してたようだけど
オマイはどういう態度とったんだ?
オマイさんに何も言わずに出てったんなら>>94か>>95を実行すべし
キチンと遊びに行きたいとオマイに断って行ったんなら 一緒に行くなり
帰るなりするでおkとオモ。
- 101 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 22:27:24 0
- >>91
時分も「義実家ポツン」されたなぁ。
友達のところへ行くのではなくて、仲のいい義理一族同士で盛り上がってポツン
酒の入ったダンナはさっさとごろ寝でまたポツン
何度かやられて大喧嘩したよ
しかもなぜか「一族が集まるから」という理由で帰省日を事前指定
私方の実家はそのスケジュールに合わせた慌しい帰省ばっかり……
あんまり腹が立ったので、義理一族での食事の際に
適当に話し合わせた後、隙をみて別の部屋へ引きこもったり
義理の従姉妹ダンナに「どうして○さんご実家には
帰省されないんですか〜」なんて嫌味っぽく聞いたりしてたら
何かを察したようで、それからはポツンがなくなった。
DQ返しで義理一族には悪いことしたけど、
これでよかったと思うことにしている。
ごめんなさい。
- 102 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 23:37:54 0
- >>91
いいじゃん、自分の実家帰った時に旦那を独りポツンしとけば。
似たような事があり、私はやったよ。
実家の人たちに事情はなして協力してもらった。
次から次へと家事を頼まれる旦那。
茶の間で横になり新聞読みながら「コーヒーは?」と私。
コーヒー飲む習慣のない実家なので近くの旦那は自販機へ。
「缶コーヒー嫌だからドトール行って来る」
と父の車を借りてドトでマッタリとカフェラテ。
30分後帰宅すると涙目の旦那。
「お前がやった事をそのまま返しただけだよ。何か文句でも?」
と言ったら旦那が謝った。
反省したらしく、その後は義実家に行っても旦那が気を使ってくれる。
時としてDQ返しは役に立つ。
- 103 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 23:42:27 0
- GJ!!!
- 104 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 23:45:44 0
- >>102
逆切れしない素直な旦那でよかったな。
GJ!!
- 105 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 23:46:49 0
- GJ!!!
- 106 :名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 23:49:27 0
- 101も102もGJ!
同じ目に遭わせるのは想像力の無い人を動かす基本だよね。
あと102のダブスタはずるいことだと指摘するのはDQじゃないとさえ思う。
- 107 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 01:30:27 0
- こういうの見ると、つくづく世の夫は想像力がないんだと思う。
自分の身に返らないと実感しないんだからね。
それがない限り、無神経に妻の神経を逆撫でし続けて悪気すら感じる
ことなく過ごすんだろう。
- 108 :闇賀詞:2007/07/22(日) 03:16:10 O
- ウチは基本的に俺がほっとかれてますが、何か?
- 109 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 03:52:47 0
- ほっとかれるのと
嫁姑問題で板挟み胃潰瘍ヲエー→潤いの無い夫婦関係
どっちがいい?
前者がマシだと思うなら文句言うなw
- 110 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 07:38:22 0
- 目には目を返しをするときは、一呼吸おいて冷静に推奨
実家に帰ったとき実母と親子喧嘩みたいなの旦那の前でした
帰りの車中で、ああいうことされるといたたまれないやめてくれ
とか言いやがりましたので、そうかそれはすまんかった、と
謝って(ここポイント)
でもあなたも前回の帰省のときおなじことしてたよね。
その時の私の気持ちと同じじゃないの?
といったら、即謝ってくれたWWWW
エネの芽は小さいうちからコツコツ摘もう。
今じゃ年合計3日いけばいい方よ。
- 111 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 07:41:02 0
- 男が義実家でほっとかれるのと
女が義実家でほっとかれるのとは全く違うからね
男は全然わかっちゃいないね
わかってたら「俺が〜」なんて言えないね
- 112 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 08:00:00 0
- そうそう。
大抵の夫は嫁実家では上げ膳据え膳。
- 113 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 08:03:05 O
- http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/81.html?PHPSESSID=53cc2206ee919aa5fce38953c3ff507a&flag_mobilex=1
上記は自分が書きました。
思惑通りに事が運んでいるので報告にきました。
姑は通達が届いた途端タイミング良く脳梗塞で倒れました。
今更ながらすり寄ってくる二人に気味が悪いですが手を抜かず全てぶち壊すつもりでいます。
夫の方は退職(上司の計らいで私が告訴して懲戒免職になる前に先月末に自主退職)
財産分与と離婚の慰謝料は既に受け取ったので、暴力で慰謝料請求の算段をしています。
以前書いたようには行動をしなかったのは少しでも多くのペナルティを与える為です。
姑の方にも慰謝料請求しています。
話はサクサク進み、私名義の借金を返済する為に姑の家は処分、残りは私が貰うつもりでいます。
運良く不動産屋に土地を買い取りをして貰えた事も大きかった。
これがなかったら長丁場になっていたと思う。
刑事告訴は示談交渉中と言う事にしてあるのでこちらは一時凍結。
賠償金と慰謝料を受け取り次第、姑懇願の告訴を取り下げを実行します。
半身麻痺が残るようなので、刑務所でぬくぬくと暮らさせるよりも
無一文で障害を抱えて暮らす方が復讐になると考えています。
夫姑共に前科者になるのだけは避けたいらしく、あの手この手懐抱しようとしている姿が笑える。
夫の退職金の残りも姑の医療費で消えるでしょうし、暴力の慰謝料に関しては
あまり期待していませんので夫には刑事罰を受けさせようと思っています。
せいぜい足掻けばいい。全部失ってしまえばいい。
来年度から地元じゃない土地に転属予定なので壊すだけ壊したら逃げ切ってやる。
自分の狡さが嫌になるけどそれ以上の憎悪があるのでこうするしかないのかなと自分を納得させてます。
こんな風になるなんて思ってもみなかったな…はあ。
復讐を決意した途端良くも悪くも運気が私に向いてきたみたいで怖い位に都合よく物事が進む。
もうひと息頑張ろう。
- 114 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 08:21:21 0
- >113
乙です。
運気が向いてるってことは、きっと神様も「やっちまいな!」って
言ってるんだよ。
最後まで頑張れ。
- 115 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 08:25:16 0
- >>113
すげぇ乙
また進展があったらカキコお願いします
- 116 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 08:26:57 0
- >>113 乙です。
相手が弱ってるから叩けた部分もあるので
気持ちはわかるけど、相手にも少しの逃げ道残してあげた方がいいよ。
もう、充分だと思うよ。
- 117 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 08:44:44 0
- >>116
そうか?
>>113は正式に法律の庇護を受けてるだけだよ
それは別に復讐じゃない
それが復讐に感じる相手はそれなりの事をしでかしているんだから
きちんと自分のした事を噛み締めるべきだと思う
- 118 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 09:00:33 0
- 言われてみれば確かに
- 119 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 09:21:53 0
- >>113
乙。着々と進んでいるようで安心しました。
ところでトメの件ですが、無一文で障害を抱えているなるとナマポを受給しやすいような気がするのですが。
やはりムショにぶちこんでやった方がいいのでは?
- 120 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 09:22:55 0
- ま、でも逆恨みされてストーカー化しても大変じゃない?
- 121 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 09:29:39 0
- 失うものがなくなったら、何をするか分からないから
逃げ道を残しておいた方がいい、と>>116は言いたいんじゃない?
刃傷沙汰にならない程度にした方が良いよ。
最近、交際を断られたからナイフでぐさっ、って事件もあったし、
殴る男は何してくるかわからんよ。
- 122 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 09:35:17 0
- >>119
ムショ行きでも、脳梗塞の後遺症があるなら
刑務所病院で無料でw世話してもらえるから、
トメ+夫的にはかえってウマーじゃないの?
- 123 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 09:40:41 O
- 私も結婚当初から義実家での放置あり。その都度〆たが、
状況が変わると対応できないのも男脳の所以
・私は子どもをだっこしたり世話をしてる。鍋料理なのに、私の分の食事はよそってもくれないどころか、
自分だけパクパク「あーママン美味しー」の旦那。
子どもを抱いてようが、勝手に自分の分は確保せよという事か。
その他、放置外出などの散々キシュツの義実家放置プレーをかまされたのが続いたのでさらに〆たが。
去年のお正月に私が自分の実家で実母と喧嘩した。
結果的に旦那放置で一旦実家を出た。そして数時間後に帰宅。
旦那はかなり居心地悪かったようだ。
旦那は今だにその事を、喧嘩のたびにネチネチといいやがる
「(私の実家で)俺を一人にしやがって、いくら実母との喧嘩とはいえ、俺に対して失礼だ」と。
「ごめーん。あなたの実家ではそれが普通だとおもってたー
というか、お前が私を放置している間、コトメとコウトが大喧嘩してましたが?
自分の実家で大事な姉弟が喧嘩していても、たしなめるどころか放置してたじゃない。
なのに、どうして私が自分の実家で同じ事をやったらそこまでいわれるのー?
それってどうなの?」と。
そこまで言ってやっと「悪かった」だよ
- 124 :123:2007/07/22(日) 09:48:57 O
- ポチポチやってたら、すごい報告が…
お疲れ様です
あなたは充分頑張ってるよー!
自分の体を大事にね!
- 125 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 10:13:15 0
- >>113
ここまでやると、自分に対しての揺り返しがきつそうだ。
全てが終わったら、どこか誰も知る人がいない土地で
しばらくのんびりしておいで。
できれば、仲のいい友達と一緒に。
- 126 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 11:17:43 0
- >>113
超乙。
姑も旦那も刑事告訴して前科がつくぐらいの事をあなたにしたんだもの。
普通、結婚相手にそこまでの事はしない。
普通じゃない相手を訴えるなり慰謝料をもぎりとるのは復讐じゃない。
当然の権利だよ。
- 127 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 11:32:03 0
- まとめさん、仕事はえーなあ。
wikiにもう113が載ってるw
- 128 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 11:58:43 0
- >>113
乙!
最初に読んだ時は半信半疑だったけど…、すごいよ。
まだ、戦いは続くけど頑張って下さい。
- 129 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 12:15:34 0
- >>113
トメと旦那の攻撃の矛先があなたの両親や親族に行かないように気をつけて。
防御を固めつつ最後まで気を抜かないで徹底的にやっちまいなー!!
- 130 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 12:45:08 0
- 元旦那に刑事罰がついても、執行猶予になるよね。
猶予中にストーカーなんかして捕まったら、実刑になるのでは?
だから、元旦那はヘタなことできないと思う。
追い詰めたら谷底に落としてしまう方が、あとで自分に災難が降りかからない
こともあると思う。
- 131 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 13:53:40 0
- やるなら刃向かう気力もなくなるほど徹底的にだな
- 132 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 14:24:32 0
- 旦那ぶちきれて、脳梗塞出た折れる可能性もあるべ。
そしたら安心。
- 133 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 14:25:14 0
- うひゃ。
×脳梗塞出た折れる
○脳梗塞で倒れる
- 134 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 16:01:36 0
- >>122
お勤めできない体だと刑務所入れないから
それにこれくらいの内容では旦那と母親は刑務所入らないと思う
- 135 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 16:05:21 0
- うん、実刑判決はまず無理だよね。
- 136 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 16:14:49 0
- そう
取れるかどうかわからんが慰謝料だけで終わりだな
>>113のテンションが上がり過ぎてるだけ
ただ旦那一家の社会的信用は落とせるけどね
- 137 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 16:16:18 0
- ということは、実刑なしに前科一犯ということも
ありえるのかな。無知でごめんなさい。
しかし前科一犯で病餅で病餅の母を抱えて
金も家も何もなくなるわけか。
自業自得とはいえすごい状況だ。
- 138 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 16:21:30 0
- 前科もつかんかも・・・
元々、家族だから裁判所が和解汁って言ってきて慰謝料でチャラ
DVにしても旦那一回で重傷でもないから実刑はないだろうし
まあ、裁判官や検事が女性だったら有利になるかもね
- 139 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 16:28:46 0
- >>138
なるほど。あの文章を読んで、あまりのことに
心情的には元夫に前科ついて欲しいなどと思ってしまいました。
教えてくれてありがとうございました。
- 140 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:13:59 0
- 少なくとも脳梗塞のトメは、自分で家売って金返してるし
病人だしで、訴えてもダメだと思う。家売った金の残りなんて貰えないよw
旦那も殺人したわけじゃないし、そんなに賠償って取れないのが実情だと思う。
それよりも、113のテンションが高いのにホイホイ乗ってる弁護士、おかしい。
- 141 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:25:14 0
- >>113
懲戒免職ってことは旦那は公務員ですか?
- 142 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:42:35 0
- >>113のトメと旦那さんは今でも、
今の状況が自分たちがしたことの結果とは思ってないだろうし、
いくら慰謝料払おうが、今よりさらに追いつめられた状況になろうが、
たぶんこの先も、気付くことはないだろう。
取られたお金が少しでもたくさん戻ってくること、彼らときっちり縁切りできること、
そして、少しでも早く113さんの心の傷が癒えることを願ってるよ。
- 143 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:50:25 0
- そこまでする必要あるのかねえ。
トメと同じところまで堕ちることないだろうに。
お近づきになりなくない人種だわ。
- 144 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:53:17 0
- >>140
弁護士は慰謝料を取れるだけ取るために告訴したんじゃないか?
告訴→旦那一家困る→示談交渉→もっと慰謝料よこせ
→離婚の慰謝料より増額
>>113がかなり感情的になってるから弁護士と
意思疎通ができてないみたいだし
>>141
告訴で懲戒免職ってあり?
裁判の結果で決めないと後から訴えられると思うんだが・・・
- 145 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 18:38:49 0
- 113が恐喝になるような脅ししてるんじゃない?
- 146 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 19:40:25 0
- 女の敵は女ってのは本当だとしみじみ思うよ。ここのスレ読んでると。
- 147 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 19:44:10 0
- 113は徹底的にやればいんじゃない?
ここで手を抜くと後々まで尾を引くと思うし。
叩きつぶすときは全力でやらないと。
もし敗北する事があるとしても、
叩きのめしたって実感があるならスッキリするよ。
- 148 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:08:32 0
- 私も113が気の済むようにとことんやった方が良いと思う。
夫もトメもやり過ぎだよ。もはや家庭内の…で収まる事柄では済まない。
やはり法的・社会的な制裁も受けるべきでしょ。
ここで煽られて決心が揺らぐことは無いと思うけれど、
手をゆるめず冷静にやってほしい。ガンガレ
- 149 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:09:49 0
- 徹底的にやって相手が逃げ道なくして逆上したあげく
>>113に危害を与える心配をしているんだと思いますが
- 150 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:27:32 0
- 徹底的にやらなくても、逆上するヤツは逆上する。
- 151 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:30:06 0
- 逆上 → 膿味噌あぼーん
で大丈夫だと思うよwktk
- 152 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:37:02 0
- 他人事だからねー。
もっと言うと、ネタだと思ってるからやりすぎな方がみんな嬉しいんでしょ。
- 153 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:38:12 0
- トメが倒れたら夫は介護で忙しく精神的肉体的にもやせ細るだろうから
113さんに敵意を持ったとしても行動にうつせないと思う
社会的制裁をきっちり受け、トメと息子2人で長い介護人生を歩めばいい…
- 154 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:42:40 0
- >144
会社によって、当然懲戒免職になる対象は違うけれど、
「裁判に負けたら懲戒。それより今のうちに退職金の出る自主にしとけば」
って上司に説得されたんでしょ。
あれだけ証拠が揃っていれば、無罪はありえないだろうし。
>146
同意。
- 155 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:58:29 0
- 脳梗塞嫁さん、乙です。
私も徹底的にやっちゃえと思いますが、後の逃げ切り方に注意して下さい。
他県に逃げるからといっても夫が介護疲れするからといっても
逆にそのやつれた夫の姿を見て間違った正義感を振りかざしてくるのが
いるかもしれませんよ。そんなのに食いつかれないようにくれぐれも逃げ切って下さい!
- 156 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 21:17:53 O
- たしか夫も脳コウソクじゃなかった?
- 157 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 21:23:20 0
- でもさー逆上→脳梗塞発作!って賭けじゃね?
うまく逃げ切れるといいと思うが、油断は禁物だよ。
がんばって113
- 158 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 21:55:56 0
- 脳梗塞って、病院行かなくてもわかるものなの?
突然に血管が詰まって倒れる病気だと思ってたけど
自己判断で、事前にわかるものなの?
>姑と夫同時期に脳梗塞が見つかったが二人とも病院に行っていない。
- 159 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 21:59:41 0
- 定期検査でわかったんじゃないの?
こないだ病院行って血液検査したけど、
なんとかって数値でわかるらしいよ。
どこに出るかはわからんけど、
数値高くて精密検査したら、
危ない場所が見つかったってことかと思った。
- 160 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:01:58 O
- 検査で詰まりかけなことがわかったけど、自覚症状はないし治療費高いから放置!ってことか
- 161 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:05:08 0
- うちの母も軽い脳梗塞だ。別件で病院行ったとき精密検査でわかった。
でも面倒がって、父にせかされるまで治療を受けなかった。
診断はおりてるけど治療に通ってないってことだとオモ。
- 162 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:09:34 0
- 軽い脳梗塞だとどうなるの?
よだれ垂らしたりするとか?
何にせよ早く逝っちゃってくれるといいね。
がんがれ!
- 163 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:16:28 0
- ttp://www11.plala.or.jp/fujinami/Sub02/nou.html
後は好きにしろ
- 164 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:18:29 0
- >>163
>テツ&トモさんの“ナンデダロウ!ナンデダロウ!”と言いながら手を前に出して交互に円を描く動作を50回位します。 「小脳」を活性化させます。
ツボったww
- 165 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:27:47 0
- >>162
本当に軽い脳梗塞だと、
歩いてて何もないところで躓くとか、
箸やペンを普通に持ってるつもりで落としてしまうとかそんなもの。
- 166 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:20:05 0
- 自分、よく躓いたり物落としたり、
食事中に食べ物を口からこぼしたりする。
あととっさに言葉が出なくて、どもったり、
冷蔵庫を洗濯機と言い間違えたりすることもある。
医者に相談したら、「それはいつ頃からですか?」って聞かれた。
「子供の頃から」と答えたら「じゃあ性格ですね」って流された。
でももしかしたら子供の頃から脳のドコカが詰まってるのかもしれない…
- 167 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:21:17 0
- で、誰がエネ?
- 168 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:36:12 0
- あ、ごめん。
- 169 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:56:57 0
- 妻に夫側の親族との接触を要求する夫ほど
夫は妻側の親族と接触ってしないようにおもう。
夫「受け入れられるように努力しないと」
妻「お前はうちの実家にもこないだろ」みたいな。
- 170 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:09:03 0
- エネ夫親族接触の法則ですな
- 171 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:20:14 0
- そう?そんなことないと思うけど。
- 172 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 01:30:22 0
- >妻に夫側の親族との接触を要求する夫ほど 夫は妻側の親族と接触ってしない
これはエネというより膿家脳でない?
結婚したんだからうち(○家)の嫁
実家を捨てて嫁いできたのだから婚家を優先して当然
みたいな
- 173 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 02:14:50 0
- 膿化脳って農家だけのことでしょ。
なんか最近拡大解釈してなんでも膿化膿化って言ってるのがいるな。
- 174 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 02:29:20 0
- >>173
膿化脳スレで確認してきたら
- 175 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 07:33:36 0
- お前は〜 俺の所へ〜 家を捨てて〜 来るのだから〜
帰る場所は〜 ないと思え〜 今日から俺が〜 お前の家〜
- 176 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 07:53:28 0
- 「俺がお前の家」って言ってるだけマシだよ
- 177 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 07:59:58 0
- 関白宣言は亭主関白だけど嫁側も立ててるからウケたんだよ。
少なくとも女版関白宣言といわれた「部屋とYシャツとわたし」よか数千倍まともだわ。
>俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてもいけない
>めしは上手く作れ いつもきれいでいろ
>できる範囲で かまわないから
>お前にはお前しか できないことがあるから
>それ以外は口出しせず 黙って俺についてこい
>お前の親と俺の親と どちらも同じだ大切にしろ
>姑小姑かしこくこなせ たやすいはずだ愛すればいい
>しあわせは二人で 育てるもので
>どちらかが苦労して つくろうものではないはず
- 178 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 08:06:42 0
- 勘弁してよ('A`)
読みたきゃ自分でぐぐるからさ。
こんなとこでさだまさしなんかの歌詞えんえん読まされたくないよ。
- 179 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 08:10:06 0
- はげど
- 180 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 08:36:43 0
- しかも読んでも嫁側を立てているように思えない
- 181 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 08:42:21 0
- だってここで離婚離婚言ってる奴等は
旦那は実家と絶縁するのが当たり前だから。
- 182 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 09:03:17 0
- >>180
ほっとけ。どうせエネ夫が書いてるんだから
- 183 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 09:08:14 0
- さだまさしのライブトーク集CD18枚組の広告に
小さい文字で(曲は入っていません)と書いてあったのにはワラタ。
おまえは歌手だろう、と。
18枚もあるCDに一曲も曲が入っていないたぁどういう了見だ、と。
まあ関白宣言の曲は
「どんな振る舞いをしても愛してさえいればいい」と
いう考え方なんだろうな。
何もいわんでも、ことさら行動にうつさんでも
愛してさえいれば嫁はわかってくれるはず、と。
本人(さだまさし)が結婚してから現実がわかったようで
その後「関白失脚」を作っている。
そっちも「愛してさえいれば嫁はわかってくれるはず」
という基本は変わらないみたいだが
夫側の行動のベクトルが「宣言」とは真逆に行っているのがなんとも。
- 184 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:12:58 0
- 愛してれば分かってくれるって・・・ストーカーと同じ心理か?
子供の通ってる幼稚園でも、お友達に乱暴するA君の母親が必ず
「○ちゃんがが好きだから、やりすぎちゃったのね」ってAの
乱暴の言い訳にしてる。その子、この間は友達の首を絞めたよ。
その時は「嬉しかったからやっちゃったのよね」だってさ。
嬉しくて首を絞めるって、一体???
こんなキティな親が、エネ夫を作ってるんだろうな。
- 185 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:16:23 0
- こわっ、なに、その親は!!!
やりたかったからレイプした。
欲しかったから盗んだ。
ムカついたから頃した。
こういうのと全然変わりない理屈だよね。
- 186 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:18:28 0
- 流れ読まずに書き込ませて頂きます。
義理姉が結婚するという知らせがあり、夫の実家に行きました。
夫がまだ学生で、私が働いて賄っているので経済的に楽ではない生活ですが
きちんとしたスーツと、ご祝儀と、実家までの二人分の交通費をなんとか捻出して。
夫の実家地方では、花嫁は家で衣装を着けてタクシーで式場へ向かう習慣で、
私は支度を色々手伝ったり、式場で食べられないかもしれない義理姉に食事を作ったり。
ところが迎えの車が来ると、義理親義理姉義理弟と夫が乗り込み行ってしまいました。
私はボロイ汚い夫の実家に、スーツにエプロンをつけて置いてけぼり。
あほだけど、どこで結婚式するのか、何時に帰ってくるのかなーんも知らなくて
ボケーと一人で過ごしていたけど、夕方暗くなってきて電気つけようとして
この家の灯りのスイッチがどこなのかも知らなくて、探してたら涙が出た。
後で聞いたら、夫より二つ年上で、夫の姉よりも先に結婚し式もしなかった私の存在を
親戚に知らせていなかったため、私は式に出る資格が無かったのだと。
夫は「自分もこんなことになるとは知らなくて」とは言っていたけど
私を置いて行った夫を、迎えに来るどころか連絡もしなかった夫を許せません。
- 187 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:20:56 0
- >>186さん達夫婦は結婚式はあげなかったの?
- 188 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:22:19 0
- ありえねー…
- 189 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:22:39 0
- >>187
よく嫁。「式もしなかった」って書いてある。
- 190 :188:2007/07/23(月) 11:23:17 0
- ごめん、途中で送信してもた。
そんなクソ夫と義実家なんて捨ててしまえ。
- 191 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:25:20 0
- ああごめん 見逃してたわ>式をしなかった
- 192 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:25:23 0
- まあ お舞ら出番だ、 離婚 緑の紙 別居どれでもおkだぞ。
- 193 :186:2007/07/23(月) 11:25:35 0
- レスアリガトウ。はい。学生の夫が寮を出て、自分だけで暮らすとお金がかかるので
結婚したという流れで、私の貯金は敷金礼金や引越し代くらいにしかならず
友達を集めて飲み会をしたのが、私たちの結婚式でした。
- 194 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:25:44 0
- なんだか全体的に意味わからない…。地方の風習とかもふくめて。
夫さん学生だっていうけどあなた方夫婦はおいくつ?
そしてどこの地方の話?おおざっぱでいいから知りたいわ。
ちゃんと伝達することをお互いおこたってる夫婦・親戚関係って
存続する意味あんのかなあ。
- 195 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:26:14 0
- でもさ、今後の付き合いが楽だね。
他人の家の冠婚葬祭なんて行く義理もないからね
旦那さんだけ行けばいいんだよ。自分の稼ぎでさ
- 196 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:27:10 0
- ありえねーな
>>186さんが夫を養ってるんだよね?
捨てちゃえばいいとおもうよ。
私は親族ではないようですからって。
- 197 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:27:50 0
- >>186
ウトメには普段どういう扱いされてるの?
普通の感覚なら息子を養ってもらって申し訳ないって
気持ちになるだろうが・・・。
- 198 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:28:02 0
- ( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
- 199 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:28:20 0
- 186は夫の財布?
- 200 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:28:42 0
- >>186
酷い話だ。
>夫は「自分もこんなことになるとは知らなくて」とは言っていたけど
知らなくて連れてきたということだと思うけど、いつ知ってその時どう
したのかね。親の言いなりなら学生とは言えガキすぎる。
- 201 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:29:26 0
- 「1人暮らしだとお金がかかるから」という理由で、相手が学生なのに
結婚した>>186自身がエネミーじゃないか?という気がしてきた。
- 202 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:30:56 0
- 学生と結婚するぐらいなんだから、
どこか魅力的だったんだろか。
まあ、とにかく夫と義親からの謝罪は絶対だと思うが、
なければ、夫をポイッとするぐらいしても、
全然バチは当たらんでしょ。
- 203 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:33:08 0
- 捨ててしまえそんな屑男。
- 204 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:33:56 0
- 親戚・親としては、別に弟嫁の手は必要ないし
つれて来なくてもいいと思ってたんじゃないのかね。
でもダンナがはっきり聞いておかないから186こんな目にあったんでは。
つーか、弟が結婚してることすら
親戚一同、誰も知らないなんてことは…
もしかしてダンナ外国人?
- 205 :186:2007/07/23(月) 11:34:18 0
- 私は25歳、夫は23歳の院生です。奨学金で大学に行っています。
地方は関西の田舎で、花嫁が乗るタクシーも当たり前に存在している地域。
そうならそうと言ってくれれば、わざわざ行かなかったのにと思います。
行きの電車内では、夫も私も初めて結婚式に出席するのでわくわくしあっていたので
夫は本当にタクシーが出発するまで知らなかったらしいのですが…
- 206 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:37:07 0
- 今後一切義実家との付き合いを断る権利が出来たと思えば割り切れるかも。
紐亭主の分際で生意気なんだよ。
- 207 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:39:03 0
- ちょっと衝撃受けた
言葉にできん
- 208 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:39:06 0
- >>186旦那はまだお子ちゃまだね。夫だという自覚なし。
本当は妻がそんな扱いをされたら、一番怒らなきゃいけない人間なんだよ。
>>186は本気で怒らなきゃダメだよ。
学生ってのは免罪符にならない。
- 209 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:39:13 0
- >>193
勢いで結婚してしまうのはアリだと思う。
義実家で反対、あるいは結婚を認めないというのもアリかなと思う。
だけどそれなら、夫婦関係が第一というものでなければ成り立たない。
親や親族を押し切って結婚するなら、夫婦ともそれなりの覚悟が必要
だろう。
義実家の状況をきちんと説明しない旦那ってのは、余りに甘っちょろ
すぎないか?
その扱いは、田舎から進学して出先で囲った愛人じゃない?
- 210 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:39:35 0
- 結婚式から帰ってきた後の義家族の態度kwsk。
- 211 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:40:38 0
- 夫がバカ。とにかくバカ。
学生気分でいるんだろうが、あまりに酷すぎ。
保護者がウトメからあなたに変わっただけじゃない。
そんなのあと60年一緒に歩んでいける一生の伴侶だと思える?
よその旦那さんに申し訳ないけれど別れるに一票
- 212 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:41:12 0
- >>204
でも、夫の姉の結婚式なら自分も呼ばれると思うのが普通だよね。
私なんか、夫の従兄弟の結婚式にも夫婦で呼ばれるよ・・
常識ハズレで酷いのは100%義実家と夫。
- 213 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:42:29 0
- >>205 ひどすぎるね、それ。
資格がないってなんだよ。学生で社会人になってから挙式予定
とかなんとか親も何かやりようがあるだろうに。
- 214 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:43:43 0
- 何も知らなかったのは夫婦揃って同じ事だけどさ、
置いてけぼりにされてる嫁の事を全く考えない・気遣えない時点で
終わってると思うよ、その糞ヒモ野郎。
- 215 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:44:27 0
- 事前に招待状とか来なかったのかな。
それにしたって>>205のご両親がだまっちゃいないと思うけれど。
私が親ならぶちぎれて修羅場よ。
カワイイ我が子の存在を消した訳だからね
- 216 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:45:08 0
- 親族の資格は無いけど駆けつけて手伝う義務と
甲斐性のないヘタレ息子タンの変わりにご祝儀包む義務はあると・・・
- 217 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:45:15 0
- こんなことになるとは…。という旦那の気持ちは分かる。誰でも呆然とすると思う。
だけど、「こんなこと」になった後に、なぜ何も行動を起こさなかったんだ?
電話一本でも何でもできるじゃん。アフォ過ぎるよ。
- 218 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:45:33 0
- 途中で帰って来ない夫に愛想が尽きる
- 219 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:45:57 0
- 来たときに一言いわず手伝わせるだけ手伝わせてバイバイって
義実家の人間もどうかしてると思うが。
塩まいて追い出すところだけど、婚礼の日だから穏便に済ませ
てやった とか思ってるのかな。
でも黙って連れて行かれる旦那は最低。
どう収拾するつもりなんだろう。危機感無いのか。
- 220 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:46:14 0
- 186さんのご両親には挨拶済んでるの?
親族の顔合わせもしてないんだろうか。
- 221 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:46:46 0
- ちょっと待ってくれ。
風習が問題じゃないだろ。
ここまでしてくれた妻を、いくら直前まで知らなかったとはいえ、
「置いて行ってしまった」旦那がおかしいってことじゃないのか。
直前まで知らなければ、家族が自分の妻にむちゃくちゃ
失礼なことをやっても、親のいいなりで旦那的にはOKなんだ。
ヒモのうえに、ふつうの思いやりもないのかよ。
学生とか年下とか言い訳になるか。
ただの屑だよ。
- 222 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:46:48 0
- その夫、院卒業してそれなりの収入が入るようになったら
身奇麗な女連れてきて離婚しろって言うと思うよ。
>>186は夫にとってATM兼家政婦なんじゃないの?
- 223 :186:2007/07/23(月) 11:47:00 0
- 馬鹿だけど今まで本当に世間知らずで、夫の親に疎ましがられてることも
気づいていませんでした。
夫は母子家庭の貧乏暮らしで、塾に行かずにT大に行った、義理母自慢の息子。
私は都内の別大学で、学際実行委員の仕事で知り合いました。
私は進学前に2年間働いて学費を作ったので、年上だけど学年は一緒。
結婚することになったときに挨拶に行ったら、義理母に
「息子はT大に行ったから、どこぞの社長さんの娘とでも結婚すると思ったのに」
と言われましたが、冗談だと思ってあはははーって笑って流してました。
- 224 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:47:29 0
- タクシー乗ってから気付いたとしても、例えば式場についた時点で
引き返して迎えに行くとか、それが無理な状況でも電話連絡くらいはいれられるだろうに。
186の旦那がボンクラすぎる。いくら学生だからっていっても、これはないよ。
旦那の根性たたき直して、今後は旦那側の冠婚葬祭には「資格がないとのことですから。」
ってことで、186さんは一切関わらない(お金も出さない)方針で行くか、
旦那を切り捨てるかどっちかにしたほうがいいようにおもう。
- 225 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:48:22 0
- >>217
186夫はオコチャマなんだよ
親が186を呼ばないと決めてるんだから、どうしようもなかったんだよ
自分だけ戻るのも親に止められ、連絡するのも親に止められ
オコチャマな夫なんていらないんじゃね?
- 226 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:49:10 O
- 花嫁さんはご飯が食べれないだろうからと気を使ってくれた人間を、
そこまで蔑ろにするってどうよ?
義理姉って旦那さんの姉ですか?
義理姉はそこまでしてくれたアナタの存在をどうみてるのかね?
自分を蔑ろにされて怒らないのは
あなたが大切に思っている人を蔑ろにされて怒らないのと同じ。
- 227 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:49:13 0
- >>223
親はまず置いといて旦那の態度がまず有得んよ
まさにエネミーな夫だ…
あなたこれからもずっと守ってもらえないだろうけどそれでいいの?
- 228 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:49:19 0
- 例え夫親戚にお披露目してないから嫁出席不可としても、事情を話して謝罪して
手伝ってくれるなら感謝して、祝儀はいらない交通費は偽実家で出すのが筋だと
思うがな。
- 229 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:49:49 0
- >>223
なんつうか、トメは定石な感じだなあ
可愛いムチュコタンを横からかっさらわれたと思ってるんだな
- 230 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:50:09 0
- めちゃめちゃマザコン臭がするんですけど・・・
- 231 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:50:44 0
- T大に入ったら誰でも社長の娘と結婚出来るのかってw
そんな馬鹿な事をな事考えてるなんて思わないよね
そりゃ冗談とも思うわ
夫は良く〆て義実家と絶縁していいと思う。
- 232 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:50:54 0
- >>186
ひどすぎるね。
入籍はしてるの?旦那さんはあなたを家族に紹介していないのね・・。
旦那さんは学生らしいからあなたが生活費全般をだしてるのよね?
それって・・もう妻というより旦那はただのひもだよね。
大切な奥さんを蚊帳の外に放置して
家族に対して何もフォローもないそんな旦那って・・・・
今後子供ができてもそんな旦那とは結婚生活は成り立たないよ?
今のうちに別れて新しい人生を見つけたほうが今後の為にもいいと思う。
- 233 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:51:03 0
- >>223
旦那は「自分もこんなことになるとは知らなくて」以外に何もなし?
ボク悪くないって?
どう責任とる気なのかね。
- 234 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:53:00 0
- かーーーーっ。今時東大出たって社長令嬢と結婚出来るか!!
今旦那さんはあなたとどういう風に接しているの?
母親や姉の行動を恥ずかしく思ってこれからの付き合い方を改めている?
それとも学費をまだ出してもらっているとかボクタン気分が抜けきらないのかな。
- 235 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:53:30 0
- 夫が反省するのも、186が今後
義理一家に関わらないのも当然だけどさ。
その前に、今、夫がやらなければならないのは、
自分の親を、妻に謝罪させること
まず、最初にそれだろ。
「二度とやらない」「不愉快な思いをさせない」っていうのは、当たり前のことだ。
謝罪しても、186が許すかどうかは別問題だけどな。
大体T大出たくらいで、なんで院に自力でいけない家の息子と
社長令嬢が結婚してくれると思うんだよ。
いくら最難関だからって、毎年何人卒業してると思ってんだ。
そういう女は、T大クラス卒業(海外もあり)、親が金持ち・自分も金持ちの
男と、いくらでも見合いがあるだろう。ばかじゃねえのか。
- 236 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:54:20 0
- つーかなあ、タクシーに乗る直前まで知らなかったとしても、
それなら、タクシーに乗る時点で、「え、嫁子はどうするの?」と
トメたちにいうだろうよ。
驚きもせずに平然と行っちゃったってことは
元から知ってたんでなければ、思いやりのひとかけらもない人間てことだよ。
今は「学生でござい」ですむけど、
社会に出たら、T大出てようが院出てようが、通用しない。
きっちり話して理解できないようなら、
覚悟を決めた方がいいと思うけどな。
- 237 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:56:51 0
- 「保護者が親から186に変わっただけ」っていうレスに納得。
まだお子ちゃまなんだろうね。東大出ただけで社長令嬢と
結婚するかと思った〜ってバカな親の子供だけあるw
- 238 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:57:10 0
- まともな考えな人なら、恥ずかしくて披露宴の席にいられないと思う。
旦那に関しては、周りが何かしてくれて当然みたいな学生ボケ状態なら、
目が覚めるまで待ってみても良いかもしれんが、義実家に関しては〆た方がいい。
義理姉の夫実家宛に手紙出してみたら良いのに。
「結婚式の際はご挨拶できませんで」っていって。
- 239 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:57:44 0
- >>236
結婚した時点で「学生でござい」は通らないと思う。
常識をわきまえないくせに背伸びして結婚なんかするな。
- 240 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:58:09 0
- 姉が今家でこういう扱いを受けてどんな気持ちになるか想像できないアフォなんだろうな。
久しぶりにエネ夫に心底腹が立った報告だ。
- 241 :186:2007/07/23(月) 11:59:00 0
- 皆さんレスありがとう!ちんたら書いてたら全然追いつかないくらいレスが…
大げさじゃなく、目がうるうるしてキーボードが見えません。
確かに旦那最悪だし義理実家最悪って状況は、書き込む前と変わらないんだけど
皆さんに「それ変だよ」って怒ってもらって、変だけど嬉しいです。
式後は夫だけ帰ってきまして、謝って、一緒に帰りました。
誰か書いてたとおり、親に引き止められたし、私の席も無かったし
自分じゃタクシー代も持ってなくて帰れなかったとの事でした。
私の両親は亡くなっています。
- 242 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:59:02 0
- 25歳でしょ? 離婚しても充分やり直しが利く年齢だ。
今、本当に大事だよ。
まだ若いから、向こうの言い分を信じたくなるかもしれないけど、
冷静によく考えてね。これが40前後で起きたことなら、
今更離婚しても、って思うかもしれない。でも、まだ25なんだ。
独身の女はいくらでもいる年齢層で、そして今、男は余ってるんだ。
若くて、手に職をもっていて、甲斐性もあって、思いやりもある。
そんな自分を大事にしてね。
- 243 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:59:21 0
- あ、238の一行目は旦那についてね。
嫌味の手紙を出してやれってことなので。
自分で読み返したら、なんか変な内容にも取れた…。
- 244 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:59:23 0
- 今家×
婚家でした。スマソ
- 245 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:00:52 0
- 夫は、嫁を置いてけぼりにされたと気づいてから、
どのような行動を親に対してとったんだろか?
あーそうかー 程度なのか。
夫は、こうなるとは知らなかったの他に、
何も思ってないんだろか。
- 246 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:01:22 0
- ご両親が亡くなられていたのね。
それでトメはなめてかかっているのかも知れないね。
反吐が出る考えだけれど。
信頼できる親戚の人はいないの?
- 247 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:01:50 0
- タクシー代も持ってないってwww
小学生かよ。
- 248 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:03:17 0
- タクシー代なら、実家まで帰って186さんに払ってもらえばよかったのに。
気が利かないのは、そこまで深刻に考えてない証拠。
- 249 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:03:58 0
- 旦那さんは自分を情けないとか思うべきだ!
まだ半人前の学生ってだけでも世間的には結婚できる立場じゃないのに
親族にきちんとした扱いをさせず、逆に下女あつかいさせるなんて、
しかも金で買われたわけでもなく、こっちが養ってやってるのに。
あなたもよその家の大事な娘ってこと、ダンナも義親も意識の外なんだね。
ご両親が亡くなってるからって好きにしていい道理はないよ!
今あなたが頼れる親戚の方、いないの?
- 250 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:04:41 0
- > 自分じゃタクシー代も持ってなくて帰れなかった
ハァーお子ちゃまか馬鹿?
タクシーで帰って、186に頭下げてタクシー代出してもらうとか、
親から何とかして、捻り出させるとか考え付かないのか?
T大出でお勉強ばかりで、他には脳みそ使えないのかしら。
それとも面倒くさいから、何もしなかったって事なのかしら。
本当に嫁が気がかりなら、絶対どうにか行動すると思うけど。
- 251 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:04:52 0
- イイトコに就職したら普通にポイされると思うけど・・・
貧乏ボッシーに利用されてるだけじゃん。甘いなぁ
- 252 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:04:59 0
- 10円玉も持ってなかったってのかよw
ダメだその旦那。
186さん可哀想すぎてこっちが涙出るよ。
離婚について考えるのもありだよ。
調べたり考えたりするだけで、落ち着く事もあるから。
- 253 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:04:59 0
- >>247
電話の一本も寄越せないって小学生以下。
自分の実家へ電話できないような状況が、式場で起こりえるのか。
親族並んでてみんな電話持ってなくて、10円もなくて、式場は電報
受け取るだけで電話はありませんなんてあるのか。
そこは本当に日本なのか。
- 254 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:05:21 0
- >>248
リロードしてよかったw全く同じこと書こうと思ってたよ。
会場でタクシー拾って、186に払ってもらうとか、どんな方法でもあるのに
それをしないで式の間電話すらしない夫。
なんつーかもう全てがダメだな、ってかんじ。
- 255 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:09:45 0
- 旦那がどう謝ったのか判らないけど、さすがに甘えすぎだろう。
自分の母親と姉がそこまでするの気づかないなんてないだろう。
お前の嫁なんか認めないって言ってただろう。
仲良い母子家庭だろう。
絶対に前から言われていたに決まってる。
- 256 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:10:39 0
- まだまだお子様気分なんだね。
- 257 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:11:04 0
- >>254
お勉強はできるかもしれないけど、就職したら
会社じゃ使えないだろうね。
研究職でも、人の間で働くならそれなりに気を使えないと、
スムーズには仕事できないでしょ。
大きな子供をこれから徹底的に教育していく覚悟がないなら
不良債権整理して、やりなおすのもありだと思うけどなあ。
25才で、仕事もあってやっていけるならなおさら。
- 258 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:13:01 0
- うーん。私は別れないほうがいいと思うなあ。
それよりも、きちんと夫教育をしたほうがいいと思います。
今回の件もちゃんと向かい合って、どういう理由で非常識だったか
どういうところが自分が責められる個所だったかを理解させ、
186さんは日記などに細かく記しておいたほうがいいかも。
今後も似たような目にあったときも同じようにする。
今現在夫さんに一番近いのは186さんだし再教育できるよきっと。
最悪の事態(卒業後捨てられるだの)が起こっても冷静に対応できると思う。
頑張ってください。
- 259 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:13:01 0
- >>257
金づるに気を使う労力なんて惜しいんでしょ?
母子で上昇志向強そうだし、踏み台くらいにしか考えてないんじゃないかな?
- 260 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:13:36 0
- まだ25歳で若いんだし、仕事も持ってるんだから、早めに見切りをつけるほうがいいと思うよ。
旦那がまだ若くてボンクラなだけでこれから社会に出て更生する可能性が針の先程あったとしても、
バックに控えてる親兄弟は、一生このままだし、旦那は多分彼らを切り捨てることはできないとみた。
- 261 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:14:09 0
- 旦那ガキだなあ……失敗しても謝ったら許して貰えると思ってるんじゃない?
社会に出たらゴメンナサイじゃ済まない事が沢山あるっちゅーの。
姉の結婚式で親族大集合するんだから、まとめてサクッと紹介する絶好の機会だったのにね。
- 262 :186:2007/07/23(月) 12:15:16 0
- 親戚は…思い当たるほど近しい付き合いの人はありません。
本当に頭使えばいくらでも対処があったろうに、親の言うまま飲み食いしてたかと思うと
いくら謝ってくれても許せないんですよね。帰宅後は会話が減ってしまいました。
私自身も心のどこかで「夫を養っている私は感謝されている」と思い上がってた所があったのか
この仕打ちにはボー然としてしまいました。
実は私たちの結婚式(飲み会)のときも義理母に嫌なことをされ
そのこと他スレに書いたりしました。
フェイクのつもりでウトメと書きましたが義理母のしたことです。
- 263 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:15:54 0
- 旦那はケイタイももってなかったのだろうか
お金もって無くてもケイタイあれば連絡できるはず
- 264 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:17:07 0
- んだね。結婚して養ってもらっていたら義理実家の財政は楽になるし。
院出るまでは家政婦兼ATM兼セクース要員…と思っていそう。
愛情があったら自分の妻がこんな扱いされて黙っている男はいないよ!
本当にちゃんと籍入れている?大丈夫?
- 265 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:18:04 0
- >実は私たちの結婚式(飲み会)のときも義理母に嫌なことをされ
そのこと他スレに書いたりしました。
フェイクのつもりでウトメと書きましたが義理母のしたことです
kwsk
- 266 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:18:33 0
- >>262
旦那に「あなたのお姉さんが、嫁ぎ先で今回みたいな仕打ちを受けたらどう思う?
お姉さんの旦那や姑に対してどう感じる?」って聞いてみ。
そういわれて「実際にそんなこと起きてないからわからない。」とかぬかすようなら、
更生は難しいとオモ。
- 267 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:18:45 0
- >>251
そういう嫌な想像もしたくなるが、
鉄は熱いうちに叩いて再教育ができるなら、安易な離婚はおすすめしない。
普通に考えればT大院卒の男はやっぱり将来性があるわけだし、
ご両親がいないのなら家族が欲しい気持ちもわかる。
- 268 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:18:54 0
- さっさと捨ててしまえ!!
そんなボンクラに使う金も時間も勿体無いわ!
- 269 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:19:24 0
- >>262
向こうにしてみれば結婚させてやってるんだから金くらいだすのは当然くらいの感覚かもね。
ダンナにしても、そうされるのが自然な事で殊更ありがたいとは思っていないかも。
結婚生活についてダンナとよく話し合ってみた方が良いかもしれん。
- 270 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:20:15 0
- >>262
やっぱり旦那は謝るだけなのね。
どう責任取るのか考えもしないんだ。
ゴメンなさいで済むと思えちゃうとこが子供すぎ。
生活費なんて関係ないよ、どっちが出していようがあって良い
ことじゃない。
- 271 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:20:31 0
- 今の時代携帯くらい持ってるだろうから電話やメールのひとつでもよこせよヽ(`Д´)ノゴルァ
赤の他人だけどこのバカ旦那と母親一族に人生無茶苦茶にされそうな>>186さんが心配。
- 272 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:20:46 0
- 少なくとも、夫実家の連中とは永久に会わないことは断言しといた方がいいよ。
冠婚葬祭の婚を省かれ・無視されたんだから、葬式ももちろん行かない。
あちらの行事につきあってやる義理ももちろんない。
- 273 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:21:26 0
- うわ…ひどすぎる…夫の対応がなってなさすぎだね…
ここで〆とかないとズルズルいっちゃいそうな気がする。
結婚しても186サンに扶養してもらってるわけだし、まだ子供意識なんだろうね。
まず自分が「夫」であることから教えなくちゃいけないね。
- 274 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:25:16 0
- 甘やかされて育ってそうだなぁ。(金銭以外)
院卒後就職しても、役に立つんだろうかその旦那。
国家T種なら大丈夫なのか?
- 275 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:26:07 0
- ていうか私なら置いてきぼりにされた時点で旦那の帰りを待たずにさっさと自分ちへ帰るな。
で、速攻で家の鍵取り替えて旦那を締め出す!
帰って来た旦那には「私はアナタの嫁じゃなかったみたいだから」と一言。
- 276 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:26:17 0
- 正直、あまりの仕打ちに読んでるほうも呆然としてます。
- 277 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:27:38 0
- >>274
無理。
空気読めない、気遣いができない奴はノンキャリのおじちゃんに
陰日なた無く虐められる。
- 278 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:27:42 0
- リロードしながらでないと被っちゃってレスもできないな
誰が考えてもおかしい
タクシーの件は顕著な例だと思う
小銭持ってないなんて、依存性が高いんだよ夫くん
小銭なくてもカード払いできるけど
なんなんだよコイツむかつく
- 279 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:28:21 0
- 義理実家連中は全員基地外だな。関わり合いに絶対なりたくない人種だ。
- 280 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:28:59 0
- 義姉の結婚式なんて、結婚式をしなかった186さんを紹介するのにいい機会のはず
なのに186さんだけ連れて行かなかったのは
自慢の息子は社長令嬢と結婚できると思い込んでいるトメが
186さんと息子を別れさせたいと思っているのでは…
- 281 :186:2007/07/23(月) 12:29:05 0
- >>265
あほくさくて笑われるかもしれないけど、
二次会のカラオケまでついてきて『ウェディングベル』歌われました。
- 282 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:29:34 0
- 186さんはまずはトリつけたほうがいいと思う。
きょうだけで終わる話でもなさそうだし。
- 283 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:30:04 0
- 伯父40台後半T大院卒研究職金持ちだが独身だ。
おっさん、研究にしか興味なくて女性とお付き合いする気ゼロ。
ウトメコトメ犬付きじゃ伯父がその気になってお付き合いしても女性に迷惑だろうなぁと思う。
私にとってはいい祖父母叔母なんだけどね。
- 284 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:31:06 0
- >>281
これ?
>結婚式の二次会(来るのは大学の友達ばかり)にウトメがついてきて
>ウトがカラオケで「ウェディングベル」を選曲。あまりの歌詞に一同氷結!
>その上酔っ払ってて歌なんてもんじゃない。その場で消滅してほしかった。
>結局友人が酔った振りしてリモコンで強制終了。
>外で打ち合わせなどしていた夫が飛んできて、ウトメをつまみだした。
- 285 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:31:36 0
- トメの歌う「ウェディング・ベル」ってどんだけw
- 286 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:31:52 0
- >>281
それさっき読んだw
- 287 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:33:04 0
- >>280
トメは敵(大前提)
義姉も敵(席次知っていた)
旦那は敵(言いなり)
トメと義姉はまだいい、敵になる権利はある。
だけど配偶者が敵に回るのは許しちゃ駄目だ。
- 288 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:33:08 0
- T大の息子ちゃん自慢がしたい!「よくぞ女手一つでここまで立派に!」と
賞賛を浴びたいトメなのに、嫁を連れて行ったら息子がヒモ状態なのが
ばれちゃうでしょ。結婚したけど、家庭を支えてるのは嫁なんて事実を
プライドの高いトメはしたくなかったんじゃないの?
そのボンクラ息子だって、周りの親戚に携帯を借りるとか
車代を借りるとか、幾らだって出来ただろうが。
行きの車の中で、同乗者に携帯を借りる事も出来たよな。
式の前に控え室で歓談してる間でさえも、嫁の不在や嫁にした仕打ちを
全く疑問に思わんかったんか?
- 289 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 12:35:14 0
- トリつけるの初めて…これでいいですか?
- 290 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:35:49 0
- >288
「やっべ〜、後で誤っとこ」
終了
- 291 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:36:29 0
- 夫は知らなかったと言ってるけど、電話もよこさないなんて、
絶対知ってて、争いに巻き込まれないア-キコエナイじゃないの?
どれだけひどい事したか、ここをプリントアウトして見せたら。
- 292 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:37:03 0
- 『ウェディング・ベル』分かんなかったので
歌詞ググった。
…旦那はトメの恋人だったんだね。
- 293 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:37:54 0
- ちょい待て。式だけ、と書いていたので、
「結婚式だけ、言いくるめられて(後から来るとか)出席」かと
思ったんだけど、「飲み食い」ってことは披露宴までいたのか?
披露宴と式は別だろ!
それに式と披露宴の間にいくらでも連絡も取れるし、帰れるだろう!
つまり、186を置いてけぼりにして、披露宴までしっかり出席してきたってことか?
死ねよ、旦那。死んで詫びろ。
- 294 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:37:56 0
- >>289
オケ!
- 295 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:38:41 0
- 「そんなものなのかなー。」で思考停止してたんだと思うよ。<結婚式の間の旦那
親戚関係の中でお子ちゃまに戻っただけじゃね?
今後に向けて結構大きなカード持ったんだから、大事に使えよー。
ここでさっさと見切りをつけるのもいいけど、
それじゃある意味、義理母の思惑通り。
ここは耐えて、義理家との付き合いを絶つほうがいいんじゃないかなー。
- 296 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:39:27 0
- >289
桶。まあ、少し落ち着いて一服汁。もう昼だw
>290
誤るのかyo!
- 297 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:40:20 O
- >>186さん。
その夫と共同生活初めてからの家計簿つけいます?
遡ってでも、どれくらいあなたが彼の為にお金を使っているかははっきりさせるべきだと思います。
離婚になれば、その辺りもきいてくるでしょうし。
私も籍がきちんと入ってるのか心配です。一度確認してみては?健康保険や年金も大丈夫ですか?
夫には良いところもあるでしょうが、あなたが保護者をやる以上ぼくちゃんは、ぼくちゃんのままです。
うちの父がそうです。仕事は出来ますが、他のことに対しては自分の意思がまったくない。
再教育をしても、ママの人形からあなたの人形にかわるだけかもしれません。今、夫に自主性が出てこなければ、あなたはずっとでっかい子どもを育てることになりかねない。
186さんはおかしくない、変なのは義理家族です。親族の結婚式に配偶者がでないですませた、他の夫側の親戚も変。誰もあなたの不在の理由を夫に聞かなかったのでしょうか。
長文失礼しました。
- 298 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:41:43 0
- >>297
親族に186は紹介されてすらいないから
- 299 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:42:25 0
- それ読んで、ウトがウェディングベル?と思ってたんだけど、
そこら辺がフェイクだったかw
しかし22歳の息子がいるトメだと、確かにウェディングベル選曲する世代だよね・・・
- 300 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:42:44 0
- >>297
親戚には結婚した事を話してないって書いてあったよ。
- 301 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:42:45 0
- そんだけすっとぼけた旦那なら「絶縁汁!」と迫ったところで
「え?なんで?姉ちゃん嫁いってママン寂しがるよ?
ママンに悪気はないんだし、許してやろうよ〜」
って言うに1000ウェデイング・ベル。
まぁ、そういう科白を旦那から引き出したら、諦めもつくか。
- 302 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:43:39 0
- で、>>186は今後どうしたいの?
ここで愚痴聞いて気持ち分かってもらえればスッキリ!
となるならそれまでだが、
そうじゃないならちゃんと夫と話し合うべきだと思うぞ
- 303 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 12:44:15 0
- 夫、一応式・披露宴の最中も気が気じゃなく、私のことを思ってオロオロしてたそうですが
その割には結局何の対処もしてなくて、努力が足りないというか…
もし私が事件にでも遭って「殺される!」とか知らせることができたとしても
その程度の対処じゃ、私が殺されてしまってもいいとしか思えないよ!
と言ったら「ごめん…」と言ったまま黙ってしまいました。
ここにいる皆さんを私の親代わりだと思って
ここをプリントアウトして見せるのは、やってみようと思います。
- 304 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:45:15 O
- 義理姉の結婚相手には、186さんの存在はどう捉えられてるんだろう?
なんか、結婚詐偽疑いたくなるような一族だ。
- 305 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:45:25 0
- これって夫の姉の夫や義実家にはあなたの存在を隠してるって事でしょ?
今回の一件をばらしてやったらどう?
夫を言い包めて姉の夫や親の所にこうこうこういう事情でご挨拶が遅れましたと
凸してやればいい。そのぐらいの権利あなたにあるよ。
それをあなたの夫が渋ったら夫にもかなりの問題ありということでFAでしょ。
- 306 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:46:02 0
- さすがにここまでひどいと、どこに出しても恥ずかしい
無責任亭主だ。
謝ってすむとおもってるのか。
ガキが偉そうに結婚するなよ。
友達に片っ端から話してみたらどうかね。
- 307 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:46:36 0
- 義姉旦那家族は、義弟が結婚していることを知らなかったの?
義弟嫁が結婚式に出席してないのに、何の疑問も持たなかったのかな?
兄が容姿の問題で妹に死んだことにされて結婚式出席拒否されて、
大騒ぎになった話思い出した。
- 308 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:46:41 0
- 旦那さんの教育&再構築は可能だと思う。
ただ、「私はどうやら家族として認知されていませんでしたから」
と宣言して一切合切相手方とは関わりを経つ覚悟で臨まなけりゃ
旦那の更生はむりじゃないかな。
- 309 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:47:58 0
- >>186さん、アホ夫にまだ愛情あるの?
かわいそうな小動物じゃないんだから、愛情が消えつつあるなら捨てていいんだよ。
- 310 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:48:57 0
- マジで186を財布だと思っているんじゃない?少なくとも186夫親族は。
そうでなければ、こんなひどい仕打ちが出来るわけない。
クズ一族だわ。
離婚しないなら、186が本気で再教育しないと。
T大院出だろうが、こんな常識の欠片もない人間は会社に必要ない。
公務員にはなれるだろうけど出世は望めないね。
常識無しと、超優秀なT大院出の同僚もちより。
- 311 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:50:43 0
- 186はダンナがT大じゃない3流大の院生でも結婚したのかなあ。
卒業も待たずに。いくら費用の問題とはいえ。
- 312 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:52:24 0
- 誤爆ゴメン
- 313 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:53:02 0
- >>311お前は学歴で結婚相手を選ぶのか。自分がそうだからって人もそうだと思うな。
- 314 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:53:11 0
- 離婚したら、ウトメの思うがままって気もするのもしゃくだな。
きっと元夫も洗脳されて、186が悪かったって思い込んじゃうだろうし。
まあ、他人になったらどうでもいいっちゃいいことなんだけど。
- 315 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:53:42 0
- オロオロしてるだけって、そのオツムの中には何が入ってるんだよ!!
そんなチンカ○な夫でも、まだ愛情は残ってるんですか?
- 316 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:53:44 0
- 義母は暴走しているかも知れんが、義姉は自分の結婚式で
そんな真似して、万一トラブルになったらどうする気だったの
だろう。
自分の結婚式でリスク背負いたい女が居ない。しかも弟の嫁
を親戚には披露してなくて、そこで爆弾破裂したらどうすんの。
めちゃめちゃじゃん。
つまり家族の認識では
「万が一にも旦那が逆らうことは有り得ない」
というわけだ。
- 317 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 12:54:47 0
- 許せないとは思っているけど、好きで結婚したし…と考えてしまいます。
とりあえず今夜、夫とこのスレ交えて話し合います。
話し合った結果を、またご報告にきていいですか。
家事などして、少し落ち着きます。いったん落ちますね。
皆さん親身になって頂いて、どうもありがとうございました。
- 318 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:55:11 0
- それじゃ社会に出てから役に立たんよ。
臨機応変に自分で考えて物事に対応できない奴なんて干されるよ、すぐに。
自分の人生考えた方が良いよ。
- 319 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:55:20 0
- >>317
交えてはやめれw
- 320 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:55:38 0
- >>311
それと今回の件と何の関係があるんだ?
3流大なら、186夫家族がしたことが許されるのか?
わざとらしい誤爆pgr
- 321 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:56:24 0
- 勉強が出来るから頭が良いというわけではないからなあ。
- 322 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:57:38 0
- >>186
温かい家庭を築きたいなら、この男は断ち切った方が良いと思う。
状況が把握出来ない・処理能力が無い・想像力も思いやりも無い
こんな人間と共に人生を過ごすのは空しいと思うよ。
- 323 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:59:12 0
- いくら知らされてなかったといっても、
義実家あされば結婚式場の場所はわかりそうなもの。
タクシー会社に聞くとかね…。
是非、式場凸ゲキをしていただきたかった…w
- 324 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:00:38 0
- 結婚してるの親戚知らなかったら、186旦那に縁談バシバシ持って来そうだな。
どう対処するつもりなんだろ?
嘘はいつかはばれるって事、義実家はどうするつもりなんだろうな。
- 325 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:01:23 0
- 糞トメは決定だが、義理姉はトメに
「嫁子はこの後用があって式には出られないそうだから」とか何とか。
支度している時の義理姉の態度はどうだったのかな
- 326 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:02:34 0
- >>324
「息子チャソ、あんな女捨ててしまいなさい!」
しかし、トメのいう通りにしたら離婚歴がバレて大騒ぎ。
ホント、どうするつもりなんだろう?
- 327 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:02:51 0
- とりあえず良い方向に事が向くよう祈っているよ。
報告待っているね。乙。
このスレと交えては…別にいいけれどw旦那本人来たらここの住人はきちんと
向き合うだろうよw
- 328 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:03:17 0
- >>325
席があったら親戚に聞かれる。
欠席するはずの弟嫁が来たらおかしいだろう。
義姉共犯。
- 329 :325:2007/07/23(月) 13:03:28 0
- スマソ
義理姉はトメにいい様に言われていたのかもしれん が抜けてますた
- 330 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:07:50 0
- >>329
いい様にって…
2親等の姻族に当たる人の結婚式にも出ないような用事って余程でしょ。
共犯か、じゃなきゃ義姉もトメの言いなりだろうね。
- 331 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:10:51 0
- >>329
そうだとしても、弟の慌てぶりみたら、さすがに異常事態だって気付くだろうに。
まともな常識を持ち合わせていたら「私の結婚式に来てくれたのに、ごめんなさい。」って
後からでも謝罪するところだとおもうよ。
つか、トメ、披露宴会場で両家親戚に「T大院生のムチュコに、いい縁談プリーズ。」って
いいまくってるんじゃね?
- 332 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:11:01 0
- こういう家庭ならば、義理姉も
「息子ちゃんは社長令嬢と結婚するはずだったのに」
「二つも年上のあばずれに騙された」
「しかも孤児って。ああ、恥ずかしい」
「親戚になんて紹介できないわ」
というトメに洗脳されてると思うよ。
- 333 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:13:15 0
- ようするに、ダンナ実家みんなに嫌われてるって事だよね。
これでダンナが実家と絶縁してくれればいいけど、
そうでないならダンナと絶縁した方が後々幸せかと。
余談ですが、妹ダンナが嫌いな私は似たようなことを妹ダンナにやりました。
当然、父母も弟も一緒に。
一人でも味方がいれば「あれ?あのひとは?」と聞きますよね。
なので、全員に嫌われてると思って諦めた方がいいよ。
- 334 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:15:39 0
- >>222 >>324
あー、絶対それ狙ってると思うよ。糞トメ。
売れないミュージシャンや司法浪人が成功した暁に糟糠の妻をポイ捨て
なんてよくある話じゃないか。
本人たちの問題だけでもそんなのザラだもの、まして援護射撃するような
糞親がバックについてるんだったら遠からずその日はやってくるだろうよ。
とりあえず186さんには今のうちから日記をつけることを推奨。
- 335 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:20:48 0
- 常識的に考えても、新郎新婦の親兄弟は
よっぽどの理由がない限り必ず出席するもんだろ?
でもって、兄弟が結婚していたら出席できない理由がない限り
二人セットで出席がデフォ
そんな事も理解してなかったのか?>ヴァカ旦那
- 336 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:21:59 0
- トメといい、コトメといい、旦那といい…。
まさに鬼畜だね。
人間の皮を被った獣だ。
学生だろうと、23歳だろうと、結婚したからには
夫としてキチンとしないと。
誰かも言ってたけど、学生だとか、年とか関係ないよ。
私は19で結婚したけど、人並みに家の中のコト、夫の親族との付き合い
やってきましたが?
それに、オロオロしてたと言うけど、ホントにしてたのかな?
そんなの、後から自分で言う分は、168には嘘か本当か解らないじゃん。
どうせ本心は「お母さんもお姉ちゃんも、しょうがないなぁ。ここは適当に過ごして
後で謝ればいっか」ってトコでしょ。
もしも、本気でオロオロしてただけだとしたら、結局本当の意味で168を愛してないんだよ。
一番可愛いのは自分、一番大事なのも、愛してるのも自分、その次が母親と姉じゃん?
辛辣かもしれないけど、煽りじゃなくマジレスだよ。
- 337 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:22:09 0
- ↑まるで義理母義理姉にいいようにこき使われてるシンデレラだよね。
ほんと可哀想だわ。
もし私が>>186の母親なら旦那に一言言いたい。
「実家との縁を切る勇気がなけりゃうちの娘はおまえにやらん!!」
- 338 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:22:24 0
- >>186さんが式場すらしらなかったというのがちょとひっかかる。
夫込みでグルだったんじゃない?
夫は頭弱そうだから、トメあたりが「黙っておきなさい」に素直に
従っただけかもしれんけど。
いくら頭よくっても、自分で学校に行く金を稼いだり、嫁のフォローもしないようじゃ
この先>>186と離婚して新たに嫁もらっても同じこと繰り返す。
- 339 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:23:57 0
- 若い分素直なところもありそうな旦那なので教育は効きそうだけど、
出世は見込めなさそうだな・・・
タクシー代なかったからなんて言い訳が会社で通用するはずないw
- 340 :336:2007/07/23(月) 13:25:12 0
- うわ、マジレスとか言いながら、間違った。
>>168 ×
>>186 ○
なんか、読んでたら、頭の中が沸騰しちゃって。
ごめんね、>>168さん。
- 341 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:26:24 0
- >>335
親戚に紹介してないので、まだ186旦那は未婚の長男ってことになってるらしい。
・・・っていう説明で丸め込まれたというのが本人(186旦那)の言い訳らしいけどね。
- 342 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:27:19 O
- 急にボールがキタからを思い出したwタクシー代が無かったからw
- 343 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:28:32 0
- なんか、25歳で学生養って頑張ってさ、
今回の打ちのめされた心境をを想像すると、マジ胸が痛む。
今までの自分を後悔しなきゃいけないんだろうか。
泣くに泣けないぐらい辛いよね。
なんで旦那はこの人を一番大事にしてくれないんだろ…欝だ。
- 344 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:29:34 0
- その旦那皆が書いているような対応が出来ないなんて
頭蛆沸いていると見た
ちょっと考えたら自分の実家に連絡を取ることなんて
なんとでもなる
実は軽度の知的障害とか>旦那
- 345 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:30:22 0
- タクシー代ないと言っても、家に>>186がいるんだから、
家に帰って>>186にタクシー代してもらえば良いジャマイカ。
エネっていうより、なんか謎が多い旦那だな。
- 346 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:30:36 O
- やっぱりママが好き('A`)
- 347 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:31:01 0
- 夫を置いて先に帰ってくればよかったのに。
夫の親兄弟と絶縁するいい機会だったんじゃないの。
こんなことされてまで良い嫁になる努力をすることもないでしょ。
- 348 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:31:34 O
- 逆のケース?が我が家だったのを思い出した。
姉の結婚式に私、元夫、トメが挙式1ヶ月以上前に招待状をもらい、出席の返事を出した。
が、式当日にトメドタキャン。
会場に来ないので記念撮影はトメ待ちというシチュエーションで、心配やら都合悪いやらで元夫が自宅に連絡すると、ゆったりまったりと
「行けなくなったからごめんね〜」
理由:高校生の元夫弟が修学旅行に旅立つ日と式が重なり、旅行に送り出す為に準備してやらない事にはあーだこーだ
数年後、その元夫弟できちゃった結婚w
突然バタバタと挙式の準備をしつつ、招待客にうちの母を頭数に入れたいと言い出した。
うちの母はどうしたかと言えば、言わずもがなw
トメ「何故?身内でしょ?」
独りで当日もテンパり、事情を知った夫側の家族は都合悪そうに納得してるのに、後々まで根に持っていらっしゃいました。
息子の数−元夫の数だけ挙式して、友人知人の挙式にも招待されてるのにね。
- 349 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:32:17 0
- T タクシー代が
N なかったから
K 帰ってこれなかったよ(´・ω・)
- 350 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:33:22 0
- 式場すら知らなかったというのは、
正式な招待状が届かなかったということ?
普通は届くよね。夫が隠したかわざと送らなかったのかな。
- 351 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:34:13 0
- まあ、T大とは書いてあったも、た行で始まる大学なんかたくさんあるから、
東大とは限らんしね。
- 352 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:34:37 0
- >341
>親戚に紹介してないので、まだ186旦那は未婚の長男ってことになってるらしい。
しかも、これが丸め込まれる理由には、1ミリグラムもなってないところが糞。
- 353 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:34:54 0
- >>348
出席で返事をして当日ドタキャンしてやればよかったのに。
- 354 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:36:49 0
- >>186の旦那みたいな知的障害者でもT大に入学できるし結婚できるんだな。
学歴なんざ本当にあてにならない。
よかった二人がまだ小梨で。こんな出来損ないの血を引いて生まれてくる子供がかわいそうだ。
>>186さんは不幸な子供を作らないために避妊の徹底をお願い申し上げます。
- 355 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:36:57 0
- >353
そうしたんだよ。
- 356 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:37:13 O
- dqn相手に自分の株落とすことはない。スルーが一番。
- 357 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:37:57 0
- 旦那は結婚式初めてって書いてあったから、本当に何にも知らない
お子様だった可能性もある。
だけど結局は馬鹿か共犯の二択なんだけどな。
- 358 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:38:45 0
- 母親の嫁に対する仕打ちは前々から知ってたけどー
嫁だけ何も知らせずに置いてきぼりはひどいけどー
式と披露宴の間、一人ぼっちの嫁のことは気になってたけどー
やっぱママンの機嫌損ねられない。
そもそも姉ちゃんの結婚という目出度い日だし、ここは穏便に済ませて
嫁には後で謝っておけばいい。
金もないし、面倒だし。
お勉強の出来るバカな旦那の頭の中なんて、こんなものだろ。
あまりにも嫁をバカにしてる。
- 359 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:40:32 O
- メリットデメリットで結婚を語るのもなんだけどさ
旦那は学生で義実家は全て敵って、デメリットだらけに思える。
旦那が就職してから仕切り直しじゃダメなのか?
やっぱりお祝い金とかの経費は当然吸い取られてるんでしょ?
- 360 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:41:15 0
- 仕事してるんなら、そんな甲斐性無しヒモ養ってるより
自分の人生の為に給料を使った方がいいんじゃないか?
その旦那に自分のした過ちを認め、自分の親にも謝らせる
力があれば、まだ見込みはある。
ちょっと思ったんだけど、
- 361 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:42:29 0
- >>168は夫婦二人セットで披露宴出席する為に
ご祝儀を包んだんだよね?10万ぐらい?
それで旦那だけ出席したのなら、168の分
旦那実家は丸儲けなんだよね。
それっておかしいと思う。
旦那に言って、168の分の金額返してもらったら?
やっぱ変かな。
- 362 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:42:53 0
- 義実家の人たちも
気に入らない嫁を
自分たちの家に一人残すの
嫌じゃなかったのかね?
私が>>186さんの立場だったら
一人残されたらいろいろさせてもらって
玄関も窓も全開で
帰宅いたします。
- 363 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:43:42 0
- こんな言い方したくないけど
やっぱり母子家庭で自慢の息子がいる場合
トメに当たる人は難アリが多いのかもね。
将来的にはトメさん全力で介護とか老後の世話(同居含めて)を
息子夫婦にお願いすると思うけど
そうなった時、どうするんだろうね。
20代の親ならまだ若いからそんなに考えられないだろうけど
知り合いのヤンキーねえさんは結婚1年目で(デキ婚じゃない)
トメ半身麻痺で20代前半にしてトメ介護してたけど。
- 364 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:45:00 0
- >>361
いや祝儀半分返せはDQNだと思う。
全額返してもらって義絶
全額くれてやるから義絶
だろう。常識があれば。
- 365 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:45:21 0
- 旦那全部知ってただろ?
セクース一発してやりゃいいだろ。どうせ卒業するまでだし。
って思ってるだろ。
- 366 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:45:38 0
- >ちょっと思ったんだけど、
いらんかった。消してくれ
- 367 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:48:02 0
- >>186のご両親が存命だったら、
可愛い娘が婚家にそんな扱いされてると知ったら
さぞかし悔しいだろうなと思うよ。
旦那も事を荒げたら姉に申し訳ないと思って
母の言うとおりにしたのかもしれんが、
結婚式をぶっ壊すくらい酷いことを>>186にしてるんだよね。
万が一本当に惚れて結婚したんだったら
そこんとこよーく考えて欲しい。
- 368 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:49:10 0
- 本人が信じたくなくても全員グルでなきゃできない。
かわいそうだけどそれが現実。
- 369 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:49:29 0
- ○事を荒立てる
○声を荒らげる
- 370 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:49:55 O
- >>353
それをやったらうちの母DQNじゃん。
直接交渉に乗り込んだらしいトメにはっきり言って門前払いしたと聞いたw
一連の流れを知らずに当日元夫側がしつこく聞いてきて数分でネタばれした訳。
それを知らずにテンパるトメを見る皆の目は・・・w
- 371 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:50:28 0
- >>351
含みのある言い方でT大って書いて
東京農業大学だの東海大学だのだったらみんな怒るよw
- 372 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:52:39 0
- >>363
母子家庭だと息子自慢に
なりやすいのかな。
特に自慢にできる要素のない息子でも
やたら得意になってた母親がいた。
英語が全然できない男で
外来語にもなってる名詞も知らないことについて
「中学入学して最初の一週間病気で休んだから
しょうがない」とか言い訳してた。
- 373 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:56:05 0
- このT大ヒモ夫はアスペルガー症候群かも。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:58:56 0
- >>373
アスペではないと思う。
アスペなら、オタオタなんてしない。
「なんで186が来てはいけないのか」トメが根負けするまで問い詰めるor
「なぜ186が結婚式というものに出席したいのか」186が根負けするまで
問い詰める
のどちらかかな。
オタオタしている=状況がマズイということは理解できている。
- 375 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:59:26 0
- でも、出来婚でもなくて、なぜあせって収入のない院生と結婚したの?
卒業まで待って、堂々と結婚式をあげてあげるのも親孝行だったんだろうな。
- 376 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:00:22 0
- なんでもかんでも病気のせいにするのはやめようぜ
そりゃここ見てると明らかにおかしい人いるけど
186旦那はそうじゃないし、まだ言えばわかる。
もうちょっと頑張って説明しなきゃいけない段階だけどさ。
- 377 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:00:46 0
- ハゲドウ
学生のうちに捕まったっていうのも気に入らないのかも
- 378 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:01:31 0
- >>374
いつもの人にマジレス。
- 379 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:01:59 0
- >>373はふざけただけだろ。
病名つけたがり厨がそろそろ湧くころだし。
- 380 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:04:57 0
- 186の旦那は昔のうちの旦那に似てるかも。甘く育てられてぼ〜っとしてる
というか。似たような感じのことが何回かあって結婚当初離婚を考えたけど
何とか別れずに教育した。何年もかけて教育したらやっと義実家はおかしい
と分かったようで、あんなに言いなりの坊ちゃんだったけど今じゃはっきり
義母に意見するようになったし、常に1番に私の事を考えてくれるように
なった。
186も旦那は許せないけど好きで結婚したしと言ってるなら少しずつ旦那を
教育してみる方向で考えられないかな?離婚とか義実家と付き合いをしない
って言うのもそんな簡単に出来る事じゃないし。
- 381 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:06:12 0
- トメは残念無念なんだろうなー。
T大出の息子をどっかの社長令嬢の玉の輿に乗せて贅沢三昧、
女手一つで息子を育て上げたアテクシに讃辞の嵐ウハウハ
なんつードリームだったのにw
今はまだ学生で>>186に生活費出させといて、結婚したことはひた隠しにしてれば
離婚してもバレない。ゆくゆくは社長令嬢と結婚するんだから(pgr
結婚式に出席させたら何もかもおしまいだもんね。
義姉もちゃんとわかってるはず。
- 382 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:07:05 0
- >375
私もそれが不思議。
- 383 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:07:51 0
- 間違いなく入籍しているんだろうか?
内縁の妻とかじゃないよね、いくら世間知らずな2人でも。
- 384 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:07:57 0
- 田舎だと人間関係も濃いし、若くて出世頭と目されてる男性が結婚式もあげずに
ひっそりと籍を入れてたなんて、かっこうの噂話のネタになるよ。
義姉さんの結婚式が花嫁をほったらかしに弟の入籍話題や下衆の勘繰りで
もちきりになる可能性をご家族は心配したのかもしれない。
- 385 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:09:57 0
- 実家がないから、強気になれないのかな。
子どももいなくて、それだけ若くて、仕事も持っているなら
ある意味怖いもんないよね。
義姉の親族に全部ばらして、夫にトメと自分とどっちをとるか
迫ってみればいいのに。
どうせ強い方につくんだよ。この手の男は。
- 386 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:11:00 O
- >>384
それならそれで説明や謝罪があっていいと思うけど。
それがないってところがおかしいんじゃないの?
- 387 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:11:26 0
- >>362
そういう状況になったら先人の技と知恵を生かして
洗剤3箱洗濯機と冷蔵庫の全卵チン爆弾仕掛けて帰るわ。
あとうっかりトイレの芳香剤全部こぼしちゃうかも。
この場合、玄関窓全開は無用心なのでNGで(w
- 388 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:11:53 0
- >>384
地元に住んでるならともかく、都会に出てそっちで結婚した、てなら格好はつきそうなもんだ。
田舎だと都会に出て行く人も多いから、逆にそういうパターンも多い。
ヒソヒソ言われるかもしれないが、花嫁ほったらかしになるほもちきりにはならない。
- 389 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:11:54 0
- ひどいようだけど
夫も、実は別れたいと思ってるとか
婉曲にイヤがらせしてるの
- 390 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:12:23 0
- >>363
この糞トメ、上昇志向強すぎなのは置いといて、仮にそれこそ息子タンが離婚して社長令嬢wと
再婚できたとしても、そんな女性がババァの下の世話をしてくれるとでも思ってんだろうかw
- 391 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:14:35 0
- 今北
トメは息子ちゃんを未婚扱いのままにしときたかったんじゃないかな。
そうしとけばとけば、親戚の前では初婚という体裁も取れるし。
いずれ息子ちゃんが独立してママを養えるようになった時に、速攻離婚させて
それなりの娘さんと再婚さそうと思ってんだよ。まだ学生の身分だし、子供はまだ
って感じで、子供つくんないようにママに言い含められてたりしてねw
で、晴れて独立した暁には旦那本人何が何だかわかんない間に離婚届に
はんこを押され、ママセッチングの見合いの席へ誘導されるというわけだ。
- 392 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:15:12 0
- 姉より先に弟が結婚なんて珍しくもないのに
それを理由にするのもあやしいな
ところで、貧乏な娘が社長令息に見初められ、はよく聞くけど
貧乏母子家庭の息子を逆玉に乗せる社長ってあまり聞かないよね
成り上がり一人娘の婿取りくらい?
- 393 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:15:25 0
- >>386
面と向かって言えなかったのかもよ。逆に優しい人たちかもしれない。
じゃあ、下衆の勘繰りってなに?と強気に聞かれても困るもの。
両親のいない2歳年上のOLと世間知らずの院生の結婚。。。
なんでだろーと妄想たくましくされるよ。
- 394 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:15:29 0
- みなさんお忘れですが、タクシーで4人。
義母義姉義弟+旦那。
旦那は社長令嬢でお金ゲッツ。
義弟が奴隷ゲッツして安楽。
というプランなのですよ。きっと。
- 395 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:16:28 0
- 夫は中学高校から上げ膳据え膳で勉強してたんだな
もう「勉強以外、何も考えなくてもいいのよ。勉強さえしてればいいの」
って感じで姑が至れり尽くせり
だから夫は23にもなって、状況対応する能力が養われなかったのかもね
勉強が出来ても頭が悪いんだ
結婚してんなら、親戚一同に「結婚しましたハガキ」を送って親戚に事実を知らせては?
なんか夫は結婚した意識がない感じがする。
「自分は結婚したんだ!」と認識させる必要があるよ
結婚式をしていない、まだ学生&奨学金をもらい稼いでいないだと
学生気分そのまんまなんじゃないかな
それにしても大学院で結婚する必要はなかったとおもうんだけど
夫が大学残りたいなんていったらずっと186が養うことになるよね
- 396 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:16:47 0
- 国1に合格して、人気省庁でやり手と評判とって10年ほどしたら、
社長令嬢の縁談くるかもしれないしw
- 397 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:18:35 0
- >>390
うちのスバラシイ息子ちゃんに、社長令嬢どころかその親たちも夢中で
よろこんでアタクシのために金を貢いでくれると思ってるんじゃね?
ふつう、嫁実家にそれだけ金があったら、
入り婿同然になりかねないと思うんだけどww
>>384
でも、すでに結婚してた、しかも嫁をハブにした等々がバレたら
もっとひどいウワサになると思うんだけどなあw
- 398 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:19:13 0
- >>391
もしかしたらその可能性もあるかも…
- 399 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:19:14 0
- でもよく考えたら社長令嬢wの親っていうかそういう立派なご家庭の場合
娘の結婚相手の身元調査とかはガッツリやるよねえ。興信所使ったりして。
玉の輿願望ボッシー一族が必死に隠したって×1なんてすぐバレるっつーの。
- 400 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:20:30 0
- 式場で親戚の人と話をすれば、必ず身辺の話題が出ると思うんだけど
「おお、甥、T大はどうかね 今は都会で一人暮らしなのかね」 とか。
それに対してダンナくんはママンの脳内設定に沿ってウソ話してたのかな
- 401 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:21:39 0
- >>395
知り合いでも院生時代に結婚したのは居たよ。
同級生で、夫は院生・妻は金融関係。
そのタイミングを逃すと三十過ぎまで暇が無いという理由だった。
キャリアなんかもそんな感じ。早いか遅いかを選ぶ。
- 402 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:21:41 0
- バカ夫はなんでタクシーに乗る時点で妻を呼ばないんだよ。
- 403 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:21:50 0
- 自分の息子には自信があるから
そのくらいどうって事無いと思ってんじゃないの?
男なら×1でもたいした傷じゃないし
- 404 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:21:55 0
- 186夫がどういう母子家庭で育ったのかわからんけど、幼児抱えて
離婚→一人で仕事しながら子育てした母子家庭と、中高生を残して
死別→遺族年金で優雅に子育てした母子家庭では全然違うよね。
でも、「カーチャンが女手一つで育ててくれた!」と脳内花畑になってる
男は実は後者のほうが多い気がする(経験上)w
186偽実家は田舎の結婚式のしきたりとか後生大事に守ってるので、
後者か、トメ実家援助ありの比較的優雅な母子家庭ではないかと
エスパー。
- 405 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:22:32 0
- なんか、旦那氏がへたれのこんじょーなしのヒモにしか見えなくなってきたw
いかんいかん、すこし餅つこう
- 406 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:23:39 0
- >>405
どうみてもへたれのこんじょーなしのヒモのマザコンの社会常識欠落者の人格障害者です。
本当にありがとうございました。
- 407 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:24:11 0
- >>396
10年どころか5年でも来ますよ。
社長じゃないけど、田中真紀子さんのお嬢さんとの縁談話が当時の関連省庁の
有望株の若手の間にかけ回っていたよ。←さすがに断られまくりだったようだ
- 408 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:26:45 O
- トメは男のバツイチはハクが付くくらいに思っていそうだ
まあ現実見た方がいいよ
近頃院卒のニート率も高いわけだし
- 409 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:27:01 0
- >>402
それ、すごく思った。
式場行ってからの行動以前に、家出る時のほうがおかしい。
馬鹿夫、実は全て知ってたんじゃないの?
そうなると単なる馬鹿じゃなくてマジで糞だぞ。
- 410 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:27:40 0
- とりあえず、このしどい仕打ちは共通の友人に言いまくれ。
ウエディングベル聞いた友人、知人には言いまくっていいと思うよー。
- 411 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:28:48 0
- タダの弱気なアホだな。なんか、勧誘とかオレオレ詐欺に簡単に引っかかりそうな気がするw
- 412 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:29:09 0
- あ、>411は旦那の話ね。
- 413 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:29:14 0
- 森ビルの社長も入り婿だよ
T大の優秀な学生3人を娘の家庭教師にして、その中から選ばれた
他の二人もそれぞれ旧大蔵省トップ、T大教授になったらしー
- 414 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:29:54 0
- そういう意志の弱さは感じないな>詐欺
- 415 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:30:15 0
- >>391 もうそれ誰かが書いてる
- 416 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:30:59 0
- トメが親戚連中に内緒にしときたいのならそれをぶち壊すためにも来年の年賀状は
夫婦二人でとって(ウェディング姿の写真ならなおいい)「旧姓○○」とでも書いて
親戚全員に送ってやればいい。
- 417 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:31:01 0
- しかし、学生の夫を働いて支える妻なんて、2時間ドラマや三流推理小説じゃ
殺人事件が起きる王道パターンじゃないか。
- 418 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:31:36 0
- >>416
ウェディング姿の写真なんて無いに1票
- 419 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:32:29 0
- >>418
カッコだけならレンタルドレスでもなんでも利用できるじゃん。
- 420 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:33:55 0
- >>418
旅行して「新婚旅行先にて」とかいう写真でもいい
- 421 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:35:41 0
- >>416
年末まで待たずとも、残暑見舞いでいいじゃん。
近所の教会でレンタルドレス着て記念撮影してきたら?
- 422 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:36:21 0
- 夫もアフォだなあw
なんでわざわざ23歳で結婚を急ぐ。
上にあるような可能性もあるのに。(あくまで可能性)
- 423 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:36:26 0
- >>416
それいいかも。「実は○○年に結婚してました」と一言添えて。
義実家と義姉家には普通の年賀状を。
- 424 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:36:43 0
- そろそろ意見も出尽くしてる感があるしサメの話でもしようぜ!
- 425 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:37:54 0
- 普通、結婚式しないで入籍だけしたら親戚一同に「結婚報告葉書」送るんじゃないの?
今は知らせないのが普通なのかな?
- 426 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:38:49 0
- 今はとかじゃなく
この息子は、でしょ?
- 427 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:39:23 0
- >424
今、ジョーズ65分待ち
- 428 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:40:49 0
- >>426
息子だけじゃなく嫁である186もそういうこと考えなかったのがおかしいといえばおかしい。
- 429 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:42:12 0
- 簡単に纏めると、186ダンナは頭悪いってことよねおベンキョ出来ても他はてんでダメ
そんなダンナの実家はもっと頭悪いと言うことだ。
小意地の悪い事して得した気になって後々大損するタイプwww
- 430 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:42:48 0
- >>186はちゃんと婚姻届が出されているか確認した方がいいとオモ。
婚姻届が出されてなかったり勝手に離婚届出されてたりするケースが
他スレであるじゃまいか。
逆玉狙いの脳みそ沸いたトメがいるんだ、何されててもおかしくねえ。
- 431 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:43:22 0
- >407
興味ある話をありがとうw
有望な嫁&婿を探すある種の特権階級ってあるよね。
条件と収入がまずあって、その後に好き嫌いがあるってのw
- 432 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:45:09 0
- >>431
特権も何も、見合いってそういうものではなかろうか。
- 433 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:49:02 0
- >>432
んだね
- 434 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:50:17 0
- どうひいき目に見ても一家揃って電波。あり得ないくらい非常識。
慰謝料請求して別れていいレベル。
公私ともに夫として役に立たない男はただのヒモ。
25歳でご両親が亡くなってるって事は遺産とかあるのかな。それ狙われてない?
生命保険や戸籍もきちんと調べて、当分離婚したくないなら
不受理届けも考えていい。
25歳なら未来がある。若いのにしなくていい苦労背負いこんで、ご両親が
あの世で泣いてるよ。可哀想にって。
夫と話し合いして、未来が見えないようなら慰謝料は絶対もらって
離婚しなね。証拠も揃えて。
院でヒモやってた男に嫁いでくる社長令嬢なんかいねえよw
職場に似たような学生結婚>就職して即離婚の一流大学院卒がいるけど、
高嶺の花にアタック(とも言えないようなアタック)しては振られまくり。
社内での評判は最悪。多分上には行けないだろうな…。
- 435 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:50:40 0
- もっと特殊なんだよ。うまく言えないけどさ。
うちは庶民だけど、知人にそういう階級がいるので。
- 436 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:52:05 0
- >428
息子のメリット
若い嫁とエチでけて養ってもらえて
母子家庭ママンの経済負担減らしてあげられるボクちゃんエライ!
186のメリット
将来有望な息子を青田買い。
養ってあげて恩を売っておけば将来何かと優位になるかも?
とエスパーしてみた。
- 437 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:53:40 0
- 昔読んだ本で似たケースがあった
年上の嫁さんが学生の一人息子を喰わせている夫婦
嫁さんは天涯孤独でそれを理由に旦那親が反対して親戚にも紹介せず
学校を卒業した旦那は認めてもらうには同居とか言い出して
嫁に仕事うまい事いってやめさせて自分の身代わりに嫁差し出して浮気
嫁は義親にこきつかわれたあげく体壊して子供産めない体になって
結局は浮気相手が妊娠したとかで離婚されるって話
- 438 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:01:06 0
- >>431
念のため、断られたのは女性側(日経の人と駆け落ち社内結婚した末っ子ね)。
日経の人の話によればお嬢さん自身は親に似ずおっとりしたいい人らしいが、
あんなトメが付いてくるんじゃ纏まるものも纏まらないわなw
- 439 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:02:39 0
- >>434
私もそう思う。
>>186
第一ちゃんと籍入れてるのかどうかだってあやしい。
適当にセックシしてやって、お金もらって、ボクチャン学校に行けてラッキー。
卒業したらそれなりの会社に勤めるからそこでママンの気に入る嫁をみつけよう
親戚に紹介する必要なんてない。ただの金づるだから。
【次の嫁は年下で社長令嬢をもらい盛大に披露予定】
だから紹介しないんだよ。気づけ。
今まで使った金額は、貸与と言うことで返金してもらったほうが良い。
- 440 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:05:54 0
- ペナルティとして一旦離婚、同時に名乗る姓を186側にして婚姻届。
学籍の変更から何から全部させたれ。
それくらいやらんと許せん。
- 441 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:06:33 0
- もしかしてバカ夫の学費も妻が払ってるわけ?
- 442 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:09:36 0
- >>441
奨学金て書いてあるが。
- 443 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:12:48 0
- >438
長男も親の反対を押し切ったらしいし、
なかなか有望な兄妹っすねw
- 444 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:14:39 0
- よっぽどアレな親なんだろうな
- 445 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:16:25 0
- >>186は自分で婚姻届を出したの?
それともトメの言いなりの学生クンに「いいよ、いいよ、俺が出しとくから」
とかいわれてそれを鵜呑みにしてまかせっきりにしたとか?
まだ結婚してから日が浅いんでしょ?怪しいもんだ。
- 446 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:16:49 0
- 院出て就職するまで結婚待てばよかったのに。
- 447 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:17:55 0
- これ思い出した。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lust.htm
この中の、咲山菊子(上から2/3くらいに記述あり)
若い盛りを、夫とその家族(認められてはいなかったけど)にささげつくし、
夫が医者になったら、用済みといわんばかりにぼろきれのように捨てられた
人。
澤地久枝さんの著書でも、似たようなケースを読んだことがあるが、これと
同一人物だったかは覚えてない。
よく考えてね?向こうは、頭がいいから弁は立つかもしれないけど、ごまかされ
ないでね?
いくら積まれても、時間は買えないんだから。
- 448 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:17:55 0
- 青田刈りしたかった嫁と
心置きなくエッチしたかった学生
だから就職なんて待てなかったんじゃね?
- 449 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:18:47 0
- >>442
旧・育英会なら要するに借金、修士課程で5マソから10マソ、博士課程で月額12マソぐらい。
1種が当たれば利子無し、2種なら年3%利子。
マスター2年間でおおよそ200マソぐらいの借金となる。
- 450 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:21:31 0
- マザコンでボクちゃんでヒモ体質の三拍子揃ったバカに捕まっちゃったな。
学費を自力で2年稼いで大学へ行った立派な嫁とはどう見ても釣り合わないので、
三行半を突きつけられても当たり前。
きちんと育てたお嬢さんを、こんなボンクラに食いつぶされて。
うちの娘だったら、化けて出てヒモ一家を出てとり殺してやりたい。
それくらい親にとっては辛いことだよ。
お願いだから幸せになって。
- 451 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:25:05 0
- >後で聞いたら、夫より二つ年上で、夫の姉よりも先に結婚し式もしなかった
>私の存在を 親戚に知らせていなかったため、
普通だったら有り得ないよな。ご両親がご存命で、もし、自分の娘がこんな
非常識極まりない仕打ちをされたら当然ブチ切れるよ。
- 452 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:26:42 0
- 青田買い結婚は難しいみたいよ
責任ある仕事につく男性が多いせいか、まじめだから青田買いの対象になる
せいか知らないけど、子供の成長が一段落したタイミングで離婚する人が
多いと思う。
知的レベルの高い職業に多くて、自分の周囲にいる5件の青田買い結婚中、
3件が離婚してる。夫は全員院卒。奥さんは同窓生同士の四大卒女性が3人、高卒が二人。
ちなみに高卒奥様は二人とも離婚組。職場の他の奥さんたちからも浮いてた。
就職後に夫婦の立場が逆転するし、環境も大きく変るから、それに対応できないと
夫婦関係が難しくなるのかな?
義家族で今から騒いでると、将来はもっと大変かもよ?
- 453 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:28:11 0
- >>186とその夫との結婚で得をしてるのは
食い扶持が減ってウマー&T大院に通ってる息子持ちのトメ
ただでセックル&ヒモの>>186旦那
だよな
- 454 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:28:13 0
- ちょっと不安になってきた。
婚姻届だされているか、または勝手に離婚されてないか確認したほうが
いいと思う。
安易に離婚しる!とはいえないけど、これから先のこと考えてみたほうがいい。
あまりにも旦那が情けなさ過ぎる。
いくら学生とはいえ、結婚までしたというんならいくら奨学金もらってるから
といっても金銭的にも、精神的にもきちんと独立するべきかと。
というか、この旦那さん前に気団(だっけ)のどっかのスレで嫁さんが
冷たいとかいってた大学生(院生だったか?)によく似てるんだが…
- 455 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:32:50 0
- エスパーの多いスレだ。
- 456 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:34:40 0
- 旦那にこのスレ見せて話し合うって言ってたから、言わせてもらおう。
186旦那、アンタ最低だよ。
お勉強はできるかもしれないけど、人間にとって何が大切か全然分かってない。
自分の妻が母親や姉に蔑ろにされてオロオロしてるだけなんて、お子ちゃまにも程がある。
自分の妻がどれだけ傷付いてるか、分かんないのか?
母親の態度に傷付いたのはもちろんだけど、それ以上にアンタの態度に傷付いてるんだよ。
そんな事も分からない大馬鹿野郎は社会に出ても一人前にはなれないよ。
実家と絶縁して全力で妻を守る覚悟がないなら、解放してやりなよ。
186さんの未来と幸せを奪うなよ。
- 457 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:37:30 0
- 上のほうにもあったけど、
旦那さんに自分の姓を名乗らせるとかしたらいいかもしれない。
「こんなひどい仕打ちを受けて、あなたも信用できなくなってしまった。
下品な想像かもしれないけど、本当に卒業したらよいところのお嬢さんと
結婚するために、お母さんの言いなりに私を捨てるかもしれないと思ってしまう。
私を信用させてほしい。」
といったらどうかな。
これでもし拒むようなら…今後は離婚を視野にいれた行動をしたほうがいいかも…。
- 458 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:38:50 O
- 今北
できちゃった結婚じゃないなら、卒業するまで待てば良かったのに…
- 459 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:40:47 0
- 入籍したなら、主だった親戚や知人に礼をつくして結婚の事後報告くらいして
廻れば良かったのにね。そうしてたなら、義姉の結婚式でも他の親戚が
心配して呼んでくれたと思う。因果応報だよ。
- 460 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:40:51 0
- 離婚すればいいと思う。
ただ、そうしたら義家族(夫含む)が大喜びすると思うけど。
- 461 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:41:39 0
- 生活できないから金蔓の女が欲しかっただけじゃないの?
大切にされていないのは旦那の態度で丸分かりじゃない
- 462 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:42:51 0
- 話し合いでいかに義実家の行動が非常識なのか、そして
それ以上に自分の行動が186さんを傷つける結果になったのか
理解できるといいね。理解できれば、こっちから提案しなくても
「義実家とは疎遠or絶縁」を決意できると思う。
離婚じゃ、義実家の思う壺だ。
>>373-374の流れを見て、我が家のアスペ夫にあてはめて
考えてみた。予定外の事態が起きたときに対処できなかったり
人の気持ちを理解するのが苦手だったりする部分からの
流されるままの行動と思えばアスペだとしても不自然はないと思う。
また、発達障害だからこそ普通の人が嫌がることでも苦にならずに
打ち込めるので、高学歴層にも多数存在する。
(だからといって、 アスペ認定する気もないが。)
青田買い結婚意見もチラチラあるみたいだけど、今どきT大出てても
院卒でも、世間で思うほどウハウハな生活でないことは186さんも
旦那も十分にわかってると思う。
- 463 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:43:50 0
- >>460
この先、同様の扱いをずっとされた上
金づるとしてすがりつかれるよりはいいと思うよ。
- 464 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:46:54 0
- >>463
無事婚姻届が受理されていたら、まずいいとこのお嬢さんとは結婚できないわな。
糟糠の妻を捨てたようなもんだし
いくら取り繕ってもある程度の家柄なら身上調査はする。
というわけで、離婚するしないに関わらず結婚してますって
親戚や周囲に根回ししておく必要あり。
- 465 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:48:19 0
- 186の旦那さん。あなたが離婚したら、あなたのお母さんは大喜びでしょうね。
親孝行なボクチャンになれますよwww
親孝行な息子でいたいなら離婚しなさい。
一人の男として家庭をもって自立したいなら、このスレ1200回読め。
- 466 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:51:49 0
- >>458
結婚してれば生活費ウマーじゃん。返す必要のない金。しかもセックス付。
避妊代も女持ち。これ以上のウマーがあるだろうか。
紹介するチャンスがあっても親戚に知らせないって扱いだよw
私の娘がこんな扱いうけたら絶対許さないけどね。
- 467 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:54:22 0
- ママにうまいこと言われたんだろうなぁ。結婚式ってのは
こういうものなんだからとか何とか。席が用意してなかった時点で
ものすごく悪意ある確信犯なんだけど、自分の親を悪く
思いたくないんだろうね。
そのうち、「富みては交わりを易え、貴くしては妻を易う」って、
昔の人も言ったのよ。世の中ではそれが当たり前なんだから、
今の嫁は捨てて新しい子と結婚しなさい。って言われるよね。
- 468 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:54:52 0
- 金づる返上して、セレブ系に成り上がるのを
186は期待してるのかもしれないしw
- 469 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:55:10 0
- 一生懸命やりくりし
交通費と身なりを整えるお金を捻出し
初めての結婚式にわくわくしながら>>186夫婦は向かいました。
私の格好変じゃないよね?
お金持ちじゃないけど、ちゃんとスーツ着たし・・・
出せる額イッパイ・イッパイご祝儀ははずんだから、きっと気持ちは通じるよね?
若いからって旦那くんに恥をかかせないように頑張るからね!
お姉さんの結婚式に旦那くんも嬉しそうです。
その笑顔に>>186もますます嬉しくなりました。
貧乏だけど祝ってあげる気満々なので、
一生懸命、披露宴の最中に食事出来ないかもしれない花嫁さんに
ご飯を作ってあげたり細々と支度を手伝いました。
あぁ、花嫁さん、綺麗だな・・・
どうか義お姉さんが幸せになれますように。
よかったね、よかったね。
そして、何も告げられずに「ポツン」と家に置き去り・・・
リアルに想像したら、こりゃたまらん(号泣)
- 470 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:56:32 0
- 女性側もさー、収入ないってわかってる子供な男と何を焦って結婚したの?
その下心が安いと見透かされて、大切に扱ってもらえないんだよ。
- 471 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:58:02 0
- >>470
好きだからすぐにでも結婚したかったってこともあるでしょうに。
若さゆえの勢いや早まった感じはあるけど、下心だけで焦って
結婚する人ばかりじゃないでしょう。
- 472 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:58:25 O
- >>186に言いたかったんだ
できちゃった結婚じゃないなら、学生と結婚する意味が解らなくてさ
おかしくてごめん
- 473 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:58:47 0
- 席も無いなら最初から息子だけ呼べばいいのに・・・
悪気無いなんて言えないよね。悪意に満ち満ちている。
花嫁も自分の晴れの日に随分と意地の悪い事をしたもんだ
因果は廻るんだよ
- 474 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:59:18 0
- >>470
まともな知能と良識がある人の親であれば
学生の身分でヒモに甘んじているヘタレ息子を養ってくれる嫁さんが来てくれたら
息子を支えてくれてありがとうと大事にこそすれ見下さないと思うのだが。
- 475 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:00:11 0
- >>469
さらに、夫君はタクシーに乗ったまま引き返してもくれません。
最初から186の席はなかったのです。
席次印刷もされていないし、いない人。
夫君はしっかり(お祝い5万円くらい?の)ご馳走を食べ
連絡もなし。親戚に妻がいるとも話もしない。
たまんねー
- 476 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:01:10 0
- そもそもまともな親なら学生の身分で年上OLとの結婚なんて許さない。
- 477 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:02:18 0
- 186が旦那に愛想を尽かして出て行ったとしても、こんだけの親が居るとこには
嫁なんて来ないって。186にたまたま親が居ないから大騒ぎになってないだけで、
心配してくれる係累の居る娘さんがこんな家に嫁ぐわけないもん。自分らが隠してる
と思っても、こういう話はどこからでも漏れるしね。
何年も経って、新しい家庭を持って幸せに暮らしている186の所へ
やっぱりお前でも我慢することにしたから、戻ってきていいよとか
テンプレ通りの話になったりなんかして。
- 478 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:03:13 0
- でもさ、結婚する際に、母親には報告したんでは?
それなりに反対されただろうし、ダンナさんはいろいろ反論もして、
成人した大人のやることだからっ!て、反対押し切って婚姻届を出したのでは?
非常識なことは非常識とバシッと母親にはいわにゃ。
子供はいつか親離れするものなんだから。
まだ学生だし周りも皆学生だから、あんまり自覚無くてもしょうがないけど
世間では結婚したら一人前の大人としてみなされるんだよ。
186に対する責任もあるんだから、いつまでも庇護される立場に甘んじてちゃだめだ…。
- 479 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:03:40 0
- T大でても上野公園辺りで自由に暮らしてる人もいるからなあ。
186の目から見て旦那は客観的に見て仕事出来そうなタイプ?
知人は国立大学の工学部出て企業に就職するも使えない男で退社。
暫くは看護士の嫁が養ってたが知人は無職のため時間持て余し浮気、離婚。
今はその時の浮気相手と暮らしてるが職業はヒモと言う名の無職だw
- 480 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:03:41 0
- だからT大院ってのが気障りになってるんでしょ。
これが無名大なら純粋な愛情ということで、
青田買いなんて言われなかったはず。
てか、諸々でなんかネタかなあと思いはじめた。
- 481 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:03:51 0
- 186の人格まで無遠慮に値踏みするレスが増えてきてやな感じ。
何もこのスレで嬲り者にすることないでしょ。
悪乗りしたログ読んだら傷つくと思う。
- 482 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:04:34 0
- 厄介な寄生虫にたかられたぁ。
23歳の院生なら、後何年かは今の生活でしょう。
衣食住を186さんにたかっているのだから、卒業までは金づるとしてグダグダ言って離婚しないと思うよ。
無理に離婚すれば、息子の経歴に傷をつけた!とかいってトメががなりこんできそうだ。
コレはもちろん籍が入っている場合を前提にしている話。
籍が入っていなければ、卒業か186さんが金づるとしてのうまみが無くなった段階でポイされそう。
- 483 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:04:40 0
- だからわるいとおもってあやまっているのにこれいじょうぼくにどうしろっていうんだよぉ
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんn
by186夫
- 484 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:04:42 0
- いや、学歴と年収さえあれば良いと思ってる女なんて
掃いて捨てるほどいるでしょw
夫実家にしてみりゃ、院卒業していい所に就職すればこっちのもの
男だから子供さえいなけりゃ×1なんてどってことないだろうし
- 485 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:04:44 0
- >>470
大切に扱うってなに?
確かに早まって失敗したとは思うけどさ
- 486 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:06:22 0
- >>469
>>475
カワイソス…186さん
まだ若いんだしやり直したほうがいいのでは…
186夫は口では謝ったかもしれないが
ママンのお人形のような気がするよ
- 487 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:06:46 0
- >186は暗くなるまで一人で何してたんだろう?
式場がタクシーで行ける距離なら電話帳で調べればいいのに
それでも判らない場合は仕返しに0990とか海外に電話しt(ry
- 488 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:07:05 0
- 186はスレ見せる、とか言っていたが
それはやめた方がいいような気がする。
ここまで一方的に叩かれてたら、聞く耳もたんだろ
2chを真に受ける186の方がアホウ扱いされかねない
親戚がいないということだけど、
共通の知人友人はいないのかなぁ?
冷静な第三者にきっちり〆てもらいたい。
- 489 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:07:45 0
- 電器のスイッチも知らないような家に
ポツンと残されてさめざめ泣いているところに
「いやぁ〜ゴミンゴミン心配してたんだよぉ〜」なんて
たらふく食ってほろ酔いのバカ亭主がヘラヘラ帰ってきたら
ブッ飛ばしたくなりますわね。
言い訳が、だってタクシー代無かったんだモンじゃあキックも追加で
ご祝儀袋の中身を用意してくれた人間を蔑ろにしたんだから
手持ちが無いならその袋の中身使ってでも戻って来いよと思う
家で花嫁支度の手伝いしている間は普通にしていていざとなったら
一家揃って置き去り計画実行ってどんだけ陰険な一族なんだ?
- 490 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:08:14 0
- 好きだからという理由で勝手に結婚して、自分たちで挨拶周りも
できないようなお子様な夫婦が、勝手に状況も理解できなまま結婚式に
押しかけてくるなんて非常識だとも思う。
招待状の確認すらしてないわけでそ?
結婚式の当日だけではなく、それ以前から義家とコミュニケーションを
とろうと努力したことあったの?
- 491 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:08:16 0
- >>467
「貧賤の交わりは忘るべからず、糟糠の妻は堂より下さず」
と言える夫であろうか?
- 492 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:10:32 0
- >>491
言えたら、こんな仕打ちはそもそもしないよw
親兄弟がやったら、怒るって。
- 493 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:10:47 0
- ここまで捨て身の女も珍しいな
女の立場に立って戦いようがないじゃないか
夫は丸儲けだ
- 494 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:10:53 0
-
この話はさ、家族席きちんと186の名前があればいいお披露目にもなったんだよね。
あえての無視だよ。そこに気付いてね。186さん。
- 495 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:11:26 0
- 今まで貢いだ金は惜しいけど
向こうの家がこんなんだし、夫もあなたのことを守るつもりもないようだし
25ならまだまだこれからだから
さっさと離婚してやり直した方が良いよ
あなたの幸せのためにね
- 496 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:12:18 0
- >>492
だよな〜
「そうっすね」
つって、妻賜っちゃいそうだ。
- 497 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:14:23 0
- ご祝儀って夫婦二人分の金額包んだんだよね?
あちらの新郎さん不思議に思わなかったのかねw?
- 498 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:15:34 0
- 住んでいる地域にも寄るけど
この人ふとっぱらーくらいかもよ
- 499 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:15:49 0
- >>497
祝儀袋が連名じゃなければ気付かん罠
- 500 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:15:56 0
- >>497
そうだよね。
祝儀袋に連名で書かなかったのかな…。
- 501 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:18:14 0
- >後で聞いたら、夫より二つ年上で、夫の姉よりも先に結婚し式もしなかった
>私の存在を 親戚に知らせていなかったため、
敢えて、親戚に>>186の存在を知らせないのは当然何か理由があるはず。
186の存在を隠すほうが、義家族+息子タンにとっては都合のいい何かがあると
いうこと。186が結婚後、義実家以外の親戚に一度も会っていないなら
かなり異常だよ。
>後で聞いたら、夫より二つ年上で、夫の姉よりも先に結婚し式もしなかった
こんなものは理由にならない。これを理由に一生、親戚には186の存在を隠
し続けるつもりなのかね。いま明らかにしないでどうするんだろね。先延ば
しにすればするほどおかしなことになるよ。
- 502 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:18:27 0
- 気付くとかの問題じゃないからw
- 503 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:19:58 0
- 祝儀袋なんて挙式場でも売ってるんだから
「息子チャソ、ちゃんと用意したか見せてごらんなさい」でトメチェックが入って書き直し
なんて事もあるわけで
- 504 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:21:58 O
- 書いて板としてもただ親戚の分は、お互い管理だったら気がつかんかも。
う〜むやっぱり、お互い一度は働いてから結婚すべきだと思う
純愛だろうが青田買いだろうがね…
- 505 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:30:24 0
- 186さんの夫はねらーなのかな? ねらーじゃなくてもネットには詳しい?
そうじゃなかったらこのスレは見せない方がいいかも。
ここまで自分&自分の家族に対する批判を一気に目にすると反発しそうだし、
下手すると親と姉にチクってしまいそうだ。
- 506 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:32:55 0
- そうだな、186に感情移入できないのは青田買いとかの計算疑惑があるからだな。
そうだったら、186夫というパイを義実家と自分で奪い合ってる図だし。
- 507 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:34:43 0
- 186がまだ学生の頃から付き合ってたんだし青田買いってほどしゃあないんでない?
- 508 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:38:38 0
- 学生の時点で目をつけてたんだろ
- 509 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:38:55 0
- んーそうだね。
なんで学生のうちに結婚したのかが分からないから余計な妄想するんだよね。
やっぱ、ダンナが貧乏だからそれを援助したかったんと違う?
一緒に暮らしたほうが経済的→世間体悪いしいづれは一緒になるんだから結婚しとこう。
とかかな。勝手な想像ごめんやけど。
- 510 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:40:58 0
- 親も姉もひどいことしてるのはわかるだろ普通
そこで、あえてこその仕打ちなんじゃねーの?
- 511 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:42:02 0
- どうして卒業まで待てなかったのか疑惑
修士なら、たった2年・・・旦那24歳、妻26歳
若い〜
- 512 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:42:43 0
- そこなんだよね
で>>506としか考えられない、と
- 513 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:42:47 0
- 両親が他界して天涯孤独になったら家族が欲しくなるもんじゃないのか?
そんな時186の一番近い位置にいたダンナで、
ダンナも186が身の回りの世話してくれるしで
イヤな表現だけど両者の利害が一致したんじゃないか?
- 514 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:43:29 0
- メンドクセー女
- 515 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:43:55 0
- 本人がなんと説明したとしても、「お前青田買いしたんだろpgr」と
いうことにしたい人がいる、と。
- 516 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:44:04 0
- >>514
ゴメン誤爆
- 517 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:44:42 0
- 家族に飢えてたんだとエスパーしてたが…。
一人で2年も働いて大学通って、男にやさしくされたらほろっと来るよ。
ヒモはそういうとこ上手いから。
同棲してヒモされるよりは、結婚してたほうがいいと思ってもおかしくない。
両親なくしての一人暮らしはほんとに心細いものだから。
- 518 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:44:47 0
- そろそろこっちへ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室5【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
- 519 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:48:41 0
- よくわかんないけど
結婚式に招待された時点で何処で挙式とか
何時から何処で披露宴とか把握しておくもんじゃないの?
- 520 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:48:55 0
- 私も通夜でポツンされたことがある。
旦那は「親の言うことを聞く息子」に戻ってしまって、1歳の子供がぐずって困って
車や庭を往復する私なんて忘れ去って飲み食い。
おまけに私はその時つわりがあって、フラフラして限界が来て、
飲み食い始まって1時間後くらいに、鬼の形相で旦那引きずって帰った。
ウトメが、帰りは私たちの車を当てにしていたらしいが知らね。
それ以来、親戚の間では「怖い嫁」と認定されているっぽいが知らね。
旦那も今は「俺の実家や法事でも嫁&子のことを忘れない」と認識した
…らしいよ
- 521 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:52:13 0
- トン切スマソ。
一昨日うちのエネ夫にやった仕返し。
私は派遣で大手電気屋の開発勤務で、周りは院卒のエンジニア。
旦那は保険屋で保険の組み立てみたいなことやってる(大学は理学部数学科)。
コトメは見事なプリン頭のコニーなカジテツ。
トメはそんなコトメをなぜか私の職場の男と結婚させたがる。
「嫁子ちゃんの職場には理系の男性いっぱいいるでしょ?
理系の人って余計なおしゃべりしないらしいし、
コトメも口下手だからお似合いじゃない?いい人いたら以下(ry」がうざい。
私は派遣で職場ぐるぐるし、どうせ3年もいないから、多少恥ずかしいコトメを押し付けても
OKって思ってるらしい。上手く行ったら非常にウマーだし。
和気藹々とやってても、いきなり派遣のおばさんに、「うちの小姑どう?」って
聞かれて、素直に「あうだけなら」なんて色良い返事する男なんかいる訳ない。
毎度流していたら、今度は「先週言ったことどうなった?」と、
ダメ押し確認してくるし、1枚6千円の牛ヒレステーキ肉を送りつけて
「おいしいお肉届いたでしょ?だからコトメちゃんのお婿探し宜しくね」だって。
旦那に言ってもへらへら笑って「紹介してやれよ」って言い、〆てもくれない。
その癖、「アイツ、あれでも藤原紀香と同じ女なんて信じられない。
遺伝子的にカバの方が絶対近いよ、がはは」って笑ってる。
私はそのかばの結婚相手を見つけろって毎週言われてるのに……。
いつか仕返しをタイミングを伺ってた。そして土曜日。
- 522 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:52:21 0
- 愛する男性が学生のうちは私が頑張って支えなくちゃ!
なんてヒロイックな発想するような女は普通ひたすら男に対する
善意と愛に溢れている夢子ちゃんなんじゃないかと思うけどね…
でなくちゃこんなポカミスしないだろうと思うし。
そう考える私が世間知らずなだけか?
- 523 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:56:05 0
- 夢子チャンであると同時に
察してもらって守ってもらってヒロインになりたいお姫様かもしれないじゃない
- 524 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:56:16 0
- >>521
wktk 紫煙
- 525 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:57:26 0
- >>521
四円
- 526 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 16:59:20 0
- 続きまだー?
- 527 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:00:33 0
- 旦那がうちに学生時代のゼミの特に仲良かった仲間(4人)を呼んで、
焼肉するように、仲間の一人の嫁に協力してもらってセッティング。
缶ビール2箱と焼肉用の肉4キロとご飯1升を用意。
(隣の大家族にケーキを持っていってお釜を借りてきたw)。
「おかあさんといもうとにお世話お願いした」とだけ言って、
知らん顔して遊びに行くことにした。
実家の母と妹(バカ旦那とうちの家族はお互い協力的で仲良し)ではなく、
お義母さんと義妹だけどね。
前日、実家にではなく、旦那実家に電話して、
「旦那さんがコトメちゃんに適当な男性を揃えてくれてます。
自分の口からは照れくさくて言えないから、代わりに言ってくれって頼まれた。
私は用事があって同席できないですが、旦那さんがここまで用意してくれてるし、
旦那さん選りすぐりなので、旦那さんの努力が無駄にならないように、
頑張って素敵な男性を探して下さい。
気に入った方がいたら、旦那さんにお願いして、連絡先聞いてください。
あと、ビール出したり、片付けしたりするの、よろしくお願いします。」とだけ言っておいた。
その間、私はベイヒルトンの女性プランで友達とエステ&フランス料理。
- 528 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:00:43 0
- >>523
そういう面もあるかもしれない。
どちらにしろとても青田買いなんて高度なしたたかさを発揮できる
しっかりタイプとは思えん。
- 529 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:01:41 0
- で?
- 530 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:02:47 0
- 鍛冶鉄→暫しも休まず槌打つ響き
を連想して、マッチョなビリー風コトメを思い描いてしまった。
- 531 :521=527の続き:2007/07/23(月) 17:03:15 0
- 日曜日、帰宅して待っていたのはぴかぴかの台所と、精気が抜かれた旦那。
うちの母と妹が手伝いに来ると思ったら、黒髪コニー妹(トメが清楚に見えるようにと染めさせた)と
自分の母親が来て、後輩一人一人に勤め先を聞き、遠まわしに年収を聞き、家族構成を聞き、
肉を食いまくり、パンツを出して酔っ払い(トメは酒に弱く寝室で横になってたらしい)、大変だったそうな。
挙句に二人で気に入った男性との間を取り持てと迫り、台所をピカピカに磨いて(←これは嬉しかった)
帰っていったそうで。
「今までヒトゴトのように笑っててすまなかった。真面目に対処するから、許してほしい」と謝ってきた。
今度から、コトメの婿探しでなんか言ってきたら、ちゃんと〆るって約束してくれた。
やっほーい。
あ、続きって入れないでごめんなさい。
- 532 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:03:57 0
- >>529
小学生かよアホ。
- 533 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:04:12 0
- >>521
>>527
>>531
自分用しおり
- 534 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:04:59 0
- >>532
いや、527の続きを促してただけだからw
- 535 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:05:39 O
- >>186旦那一族は苦しんで死ね
市ねじゃなくて死ね
- 536 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:05:57 0
- >>534
無駄なレス入れるな
- 537 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:06:24 0
- >>531
GJ!
- 538 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:06:52 0
- >>531
いやー久しぶりに気持ちよいもの見せていただきました
- 539 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:07:18 0
- >>531
旦那がちゃんとわかってくれてよかった〜
途中ドキドキしたよw
- 540 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:07:51 0
- >519
うん、そこがさネタかなあと思う根拠でw
金かけて移動してお祝儀包んでとかするのは
それなりに以前からの準備だよね。
知らない、という事に無理がある。
いや、つらい嫁がいないのは良いことだけどさ。
- 541 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:09:40 0
- 第一兄弟の結婚だったら色留にするか黒留かとか
いろいろ事前に話したりしないんだろうか
- 542 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:10:44 0
- スカスレかと思った
- 543 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:12:31 0
- スカスレ行ってきたけど過疎ってるからさ
移動しようか
- 544 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:12:51 0
- >>541
前世でどんな悪行を働くと、四十前に留袖なんか着る
羽目に陥るの。
- 545 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:13:58 0
- スカスレかと思っただけで、義実家にやったわけじゃないから、
むこうに言ったらスレ違いって、言われるわ。
よけいなこと書いて、ごめんよ。
- 546 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:14:20 0
- 既婚なら10代でも留袖ですが
バカ?
- 547 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:17:54 0
- >>546
そのお仕着せの制服みたいな服装コードのある地方を教えて。
- 548 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:19:55 0
- >>531
GJ!!
こういうのって一見聞き流せるような事に思えるけど、言われる相手が姑小姑なら波風立てられないから面倒臭いよね
知人から合コン合コンと騒がれるだけでもしんどいのに
旦那、どれだけ面倒臭いか肌身に沁みただろうねw
乙カレ〜
- 549 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:20:06 0
- え、まさか40がらみで振袖を着るの?w
- 550 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:20:11 0
- 私はよっぽど悪行積んだのか、二十代で二回も着たよ。
- 551 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:20:59 0
- いまどき着物なんかもってる既婚者が居るのにびっくり。
- 552 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:24:45 0
- ハイハイ
- 553 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:25:59 0
- >>551
自分の価値観で言われてもね〜
- 554 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:26:14 0
- なんというか、すごい家柄の悪い人がいるねw
別に着物のしきたりにはこだわらないが、バカにする方もバカw
- 555 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:27:53 0
- >>551が笑える
- 556 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:30:35 0
- だって >>541 に書いてあるじゃん。
高々兄弟の結婚式で着物だよ、着物。
どこのSMプレイだよ。
親が死んだときうるさい親戚に着せられるなら、まだ諦める場合もあるだろうけど。
- 557 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:31:10 0
- 釣りだろ
- 558 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:31:35 0
- 黒留めと喪服がごっちゃになってそうだな
- 559 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:33:44 0
- >>556はさすがに釣りか?
- 560 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:34:07 0
- >>556
逆に556がどこに住んでるのかが気になる。
- 561 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:34:16 0
- 釣りだろ
着物にうるさい2chでこんなバカな事書くなんて
- 562 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:36:26 0
- みんなしょうもない556に合いの手を
いれてあげるなんて、優しいんだな・・・
- 563 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:38:12 0
- 着物にうるさいってなに?
着れると偉いわけ?
ガキの時に着せられる浴衣と違うんだよ。
タオル巻いて紐でぐるぐるされて、どこの宅配荷物だよ。
お金かかってるの見せびらかしたくて、あんな苦しい思いして
式に出る二十代が居るの? 正気?
- 564 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:38:20 0
- 「コニーなカジテツ」ってどういう意味ですか?
- 565 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:40:23 0
- 最近はデートに着物ってのもありだけどなあ。
慣れるとそんなに苦しくないんだよ。よっぽど嫌いなんだなw
- 566 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:41:29 0
- >>564
コニー=小錦レディ=超デブ
カジテツ=家事手伝い=ニート
- 567 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:41:38 0
- コニー→ポンキッキーズのコニーちゃん
カジテツ→家事手伝い
コニーちゃんは金髪でくりくりパーマなので、そのような容姿なのでしょう
- 568 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:41:40 0
- >>564
小錦みたいな体型の家事手伝い
世の中のゴミってことですw
- 569 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:41:59 0
- 着物着たくらいで偉いと思ってるの?
つか着物着たくらいでそんなに苦しいか…
着たくない人は着なきゃいいだけだと思うよ。
無理すんな、>>563
- 570 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:42:57 0
- 礼装の意味も知らないんだろうな
今度冠婚葬祭があったら、周りの人にちゃんと聞くんだよ
- 571 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:43:01 0
- 以後このスレは着物を語るスレになりました。
おまいら釣られ杉。
- 572 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:43:26 0
- >>563
>
- 573 :572:2007/07/23(月) 17:44:28 0
- 間違って送信したが
571を読んで深く反省した。
- 574 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:44:31 0
- >>563
どうやら着物を着て苦しい思いしたようだが
別の考えの人もいるわけで・・・
- 575 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:46:00 0
- >>540
自分は義兄の結婚式の時会場着くまで
どこでするのか把握してなかった。
出席は電話確認だけだったし、
遠方なので儀実家に前泊で当日は義両親の車の後について行くから
まぁ大丈夫だろうと夫婦揃って適当なもので…w
なので義親とはぐれてたら会場に行けてなかったわ。
まぁ携帯があるからそんな事にはならないけど。
186さん夫婦は携帯持ってないのかな?
- 576 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:46:27 0
- >>572
<
- 577 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:48:28 0
- >>569
だってさ
>>570
ほらこんなひと居るじゃん。
別にスエットで式に出たいなんて言ってないよ。
礼装って着物か?
好きなもの着たらいけないって言外にいってるだろ。
正式だったら着物着てって言ってるだろ。
選択肢与えて無いじゃん。
- 578 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:50:32 0
- ハイハイ
あなたは好きなものを好きなときに着たらよろしいがな
- 579 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:51:48 0
- 着物にそこまで憎しみを抱けるなんて・・
K国の人?
- 580 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:51:51 0
- >>574
ちゃんと読み直してよ >>541
別の考えの人が居るなんて承知してるけどさ。
このひと他の選択肢ないジャン。
そんなのも尊重しないといけないの?
- 581 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:52:04 O
- >>576
わかりませんっ
- 582 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:52:31 O
- おまえら纏めて冠婚葬祭板逝って噛み付かれてこい。
- 583 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:53:41 0
- >色留にするか黒留かとか
の「とか」は他の選択肢を指していると思う
- 584 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:54:41 0
- >>580
>このひと他の選択肢ないジャン。
誰の事?>>570さん?
- 585 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:55:09 0
- >>577
着物は礼装だわな。
既婚で兄弟の結婚式に呼ばれたら
留袖を着るのがデフォなのは、紛れもない事実だ。
でも、場に合ってれば好きなものを着ても構わないんだよ。
確かに着物を着ない人も増えてると思う。
君は若い人が着物を着ると言う「選択肢」を
小バカにしたような書き方をするのがよくないだけさ。
- 586 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:55:48 0
- >>581
><
- 587 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:55:58 0
- 色留と黒留以外の選択肢が無い?
ゆとり世代の方かしら、外国の方かしらね
日本語も読めないなんて大変ね
- 588 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:56:05 0
- ちょっと前まで海外にいたけどさ、
お前ら着物の文化を大切にしてください。
>いまどき着物なんかもってる既婚者が居るのにびっくり。
というのに驚いたよー。てか釣り?
- 589 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:56:52 0
- >>588
察してやれよw
- 590 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:00:23 0
- どうみても釣りじゃん
バカジャネ?
- 591 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:02:30 0
- >>590
暇潰しさwww
- 592 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:02:35 0
- でも結婚式の直前まで嫁を騙してたっていうのが腹黒いね。義実家全員。
- 593 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:02:57 O
- 次のスカエネまだぁー?
- 594 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:03:39 0
- ネタが無いから遊んでるんだよな
- 595 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:04:19 0
- >>585
了解した。
個人的な恨みで噛み付いたのは軽率だった。
申し訳ない。
でもあなたの
>留袖を着るのがデフォなのは、紛れもない事実だ。
と
>でも、場に合ってれば好きなものを着ても構わないんだよ。
はどう繋がるの?
それってデフォと称するモノじゃないと思うし。
服装コードでもないんでしょ。
まぁお騒がせしたので、ここまでにします。
失礼いたしました >皆様
- 596 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:04:25 0
- >>585
たしかにデフォだけど、若い人ならフォーマルスーツかドレスでもいいとは思う。
ただ、それなら洋服でもいいかとか、一応、確認はするもんじゃないの?
というのが、問題になってるんだとおもうんだけど。
確認しても、だまされて恥かかされたって例もあるけどね。
- 597 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:07:18 0
- 親戚の若い子同士でドレスとか着物の色が重ならないように
とか配慮する所はするからね
- 598 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:08:23 0
- >>596
全員黒留だからといわれていざ行ってみたら
黒留は自分だけ トメにダマサレターってやつね
- 599 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:09:39 O
- 冠婚葬祭板の服装スレでも
着物の是非は荒れる話題ですお( ^ω^)
- 600 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:12:01 0
- 時と場合に合わせ、着物なり、ドレスなりにすればいい事なんだけどね。
- 601 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:15:26 0
- 着物きると改まるからいざというときは便利だよね。
私も流行の適当なドレスがないときは着物でごまかすよ。楽だし。
つか、みんな狭い地域の常識で語っちゃだめだよ。
まんまトメじゃん。
- 602 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 18:17:29 0
- 義理姉結婚式で置いてけぼりにされた者です。
少し前に夫が帰ってきて、話し合った内容を書き込ませてもらっていいですか?
それと、その後のレスを読ませていただきました。まだざっとなんですが、
たくさんアドバイス、ご指摘ありがとうございました。
ざっと読んだ限りでいくつか疑問に思われていたことにお答えすると
・婚姻届は夫と二人で出しました
・T大は東大です。ややこしくしてすみません
・携帯は持ってません
・式のことは義理母から夫に電話で知らされ、勝手に二人で行くものと判断しました
・ご祝儀は7万円包み苗字だけ書きました。少なすぎた?でもこれ以上無理で…
・私としては普通に恋愛したつもりで、知人に言われて初めて「青田買い」という
言葉を知ったくらいで。私も卒業して新しい下宿を探すところだったので、一緒に
住むなら結婚してから…という気持ちで入籍しました。
- 603 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:20:12 0
- しえんいる?
- 604 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:22:28 0
- しえんいらない?
- 605 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 18:23:15 0
- その後スレとかに行くべきでしょうか?
- 606 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:23:24 0
- /  ̄ \
/ □ \
// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\ |
┏┓ ┏━━┓ |//\ヽ ∨〃/\ \ /\ .┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ //(・) \ゞ/ /(・) 〉 | | ∩| ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| \_/ノ \_/ ノ し| | ∪|━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ l:::::::::∠~ ⌒| \/ 、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|:::::::::r〜〜‐、ヽ / /.━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ / / ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |:::::::::|,, || / /. ┗┛┗┛┗┛
!:::: ヽiiiiiiiii// / /
- 607 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:24:03 0
- ここでいい
晩ご飯時間だから人が少ないだけ
チャットじゃないんだから書いておけば後でみんな読む
- 608 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:24:07 0
- >>605
まだここでいいんじゃないかな?
- 609 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:24:13 0
- 金額は適当かどうかはわからないけど名前はきちんと書かなきゃですよ。
(親戚なんてみんな同じ苗字なんだから。)
携帯持ってないのは今どきの20代にしては珍しいですよね。
>>605
今日の話だしここで良いと思いますよ。
- 610 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:24:24 0
- >>605
ここでOK。
- 611 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:24:28 0
- >>605
ここでおk。まだ「その後」じゃなくて「現在進行中」です。
- 612 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:25:17 0
- ギャラリーが少ないと書く気がしないんですか?
またネタネタ騒ぐ人が出てきちゃいますよ
- 613 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:25:31 0
- >>605
ここでOKですよ。
- 614 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:26:56 0
- >>612
人が少ないからなんて誰も言ってなくない?
- 615 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:27:50 0
- ウチの晩御飯は肉じゃが。
- 616 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:29:05 0
- ウチもそうしようw
- 617 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:29:52 0
- ちょっと子供にご飯食べさせてくる
- 618 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:31:21 0
- 東大出たら社長令嬢と結婚って…
うちの義兄も東大院卒(理系)だったけれど希望した研究所にはいれず
他の企業も求人が少なくて結局全然専門と関係ない地元中小企業の営業やってるよ
- 619 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:32:44 0
- 社長令嬢と結婚するには、野心がないと駄目だと思う。
そういうこと出来るヤツは聞いたこと無い三流以下の大学出でも
出来る。
- 620 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:33:47 0
- 毎年何人が東大卒業すると思ってるんだよ、
と、そのトメに言ってやりたいw
- 621 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:35:56 0
- それしか自慢できない哀れな人なんだよ。他には何もない空っぽなんだよ。
自慢のムチュコタンを取り上げられたらおかしくなるって。
- 622 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 18:38:43 0
- わかりました。すごいAAに本気でびっくりしてしまった…
では、もたもた書き込みます。
夫が帰ってきたときに、私から「話したいんだけど」と言うと夫が
「話し合わなければいけないと思っていたけど、切り出せなくて、君がもう自分と
別れる決心をしているんじゃないかと思うと、余計話せなくてごめん。」
と謝ってきました。話の内容はうまくかけないので箇条書きにすると
・夫、姉、弟はタクシーに乗るまで置いていくことを知らなかった
・式場でも姉は心配していて、披露宴のあとタクシー代をくれた
・そのとき姉が「これは大変なことで、簡単には奥さん(私)に許してもらえない
と思うけど、落ち着いたら私も何とか謝るから。」と言っていたこと
・情けないが、私に対してどう償ったらいいかわからず、その姉の援護を待っていた
・本当に悪かったと思っているがうまく言えずに申し訳ない
・実はこれから姉と姉の旦那さん、弟が東京駅に来るので迎えに行くから会ってほしい
と、いうことでした。実は件の式からこっち、こんなにまとめてしゃべるのは初めて。
2ちゃんのことを持ち出す暇もありませんでした。
夫は今、東京駅に向かっています。
- 623 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:40:27 O
- 周りに助けて貰わないと何も出来ないクズ旦那
まで読んだ
- 624 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:41:28 0
- >>623
同じところまで読んだ
残念な話だった
- 625 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:42:09 0
- 気が小さいのかなあ。
うちの馬鹿亭主そっくりだわw
- 626 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:42:15 0
- >>623-624
同じだ。
- 627 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:42:28 0
- え?
じゃぁ、あなたの席は披露宴にあったの?
無いなら姉も同罪だし、あったならトメに一言申すと思うんだが・・・
- 628 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:42:42 0
- 少なくとも、義姉さんはまともな人だったんだね……
- 629 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:42:56 0
- 本当にダメダメなんだね…
- 630 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:44:40 0
- 旦那ダメすぎ。
>・情けないが、私に対してどう償ったらいいかわからず、その姉の援護を待っていた
なんだこれは!なんだこれは!!!
- 631 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:45:24 0
- 披露宴の席次表を見せてもらいなよ。
- 632 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:45:29 0
- 「別れられてもおかしくないだけの大事」という認識は
義母以外にはあったんだな。とりあえず乙。
2ちゃんのことを言い出す必要はないよ。
いくらつらかったと言っても、ネットなんかに? って思う人もいるし。
両親がいない分、どこにもはき出せなかったって、
理解してくれる人ばかりじゃないから。
自分の幸せを最優先にね。
- 633 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:45:35 0
- ここが勝負所。
トメの非常識対186夫婦+姉夫婦+弟に持ち込むんだよ。
冷静に〜冷静に〜
- 634 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:45:44 0
- ヘタレ僕ちゃんか
- 635 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:45:53 0
- 親戚の祝儀とはいえ、25歳で7万円はきつかっただろうに。
頑張ったね。
- 636 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:47:04 0
- こういう男っていつまでもいつまでも
何がおこっても悪気無くきょとんとしてるんだろうよ
- 637 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:47:51 0
- ほんとに席次表が鍵だな。
- 638 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:47:53 0
- 腹黒トメはその性格が災いしてウトに離婚されたとかなんじゃない?
- 639 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:48:20 0
- んで、これから3対1で丸め込まれて終了か。
あなたの席があったかどうか当事者の姉にちゃんと聞いた方がいいよ。
トメとタッグ組んでるかもよ。
- 640 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 18:48:42 0
- 補足ですが、あの家族を知っているから想像つくのですが
タクシーの中で「どうして○さん置いていくの!?」ってなったあと
義理母が「嫁の資格が無い云々…」言ったら、全員シーンとなったそうです。
なんか全員すごく無口な、感情表現の乏しい家族で、母親だけが主張するみたいな。
小さい頃から家庭の中に娯楽が全く無く、教科書ばかり見ていたから勉強ができただけ
なんて夫も言っていたくらい、楽しい会話とかがなくて。
昔はもっと貧乏で、義理姉が中学出た後看護学科のある高校へ行って看護婦になり
家計を支えてきたそうです。弟はまだ高校生です。
- 641 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:49:56 0
- ちょっと待て!
旦那も黙ったのか?普通は、沈黙=肯定なんだぞ!?
あなたそれ言われてどう思った?
感情表現が乏しいっていう話じゃないよ
- 642 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:50:01 0
- 心底から腹の立つ馬鹿だな。
人の旦那を悪く言ってすまないが糞だよ!ゴミ以下!
どうすればいいか解らないって本当に子供のいい訳並じゃん!
離婚も視野に入れてますくらい言ってやっても罰は当たらんよ。
- 643 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:51:51 0
- 義姉、大変なことだってわかってるのにトメの言うまま決行したんだね。
しかも当日色々世話やいてもらってるのに、そんな仕打ちして、あとで謝ればいいやって?
ひどすぎる。
一番ひどいのはへたれ旦那だが。
- 644 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:52:01 0
- 普通ならそこで車降りるか
引き返すかするべきなんだけど・・・
どうも母親一人を悪者にしてあとはしらんって風にしたいんじゃないか
夫も姉も
席次表に名前があれば親戚一堂に存在が知られていないなんて事ないだろうし
名前がなければ姉も同罪じゃん
- 645 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:52:03 0
- >>186
これまでのレスで186夫がちょっと世間一般から外れているのは分かっているはず。
それでも継続していきたいのならうまく立ち回れ!!!
- 646 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:52:24 0
- >>640
なぜそこで黙り込むかなあ
全員だめだめじゃん・・・・
- 647 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:53:11 0
- >>622
こんなこと言って悪いけど、その話は無理があると思うよ。
席が用意してあったのなら、親戚に対して一言無ければ
おかしい。名前が載っていて居ないのだから。
タクシーに乗ってから知って、姉旦那弟は何していたの。
弟も文無しで電話持っていなかったということかな。
姉に行動の自由がないのはわかるけど、他にも自由の利く
人間が居たはず。
- 648 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:53:29 0
- 高校生の義理弟が今から来て何を話し合うんだよww
- 649 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:53:29 0
- 義姉さんが本当にちゃんとした人なら、式場についた時点で
弟をタクシーでUターンさせて525を迎えに行かせたのでは?
義理家と式場がどのくらい離れているか知らないけどさ、
遅刻することになっても、弟嫁を家に放置しておくよりずっといい。
なんか、525はうまく丸めこまれそうな予感。
- 650 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:53:36 O
- >>623-624
おなじとこまで読んだ。馬鹿旦那と同じ大学の院生として恥ずかしい。
でもこういうタイプが全体的に多いのも事実っちゃー事実なんだよね…
- 651 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:54:38 0
- >>640
旦那クズだね
で、あなたは何と?
「それならしょうがないわね」なんてまさか言ってないよね?
- 652 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:54:58 0
- これから話をするんだろうけど、
この事態に対して夫からのアクションが無かった、という事実は無かった事にならないからね。
こういう権力的な親に支配され続けた186夫兄弟、ACかもね
1186夫本人が自覚し、乗り越える努力をしないとと変わらないよ。
早くから働いて世間出た義理姉のみ事態を把握しているんだろう
- 653 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:55:00 0
- >>647
目出度い日に母親ともめるのが嫌だから、黙っていたんだろう。
話を聞く限りじゃ、事なかれ主義そのもの。
これからもきっとそういうことばかりだよ。
- 654 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:55:44 0
- >>650
私も(多分)系統は違えど同じ大学を卒業した人間として恥ずかしい。
確かにおとなしい・親(強いもの)の言うなりの人が多いのは事実だけど、さすがに…。
というわけで私の同じところまで読んだ。
- 655 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:56:23 O
- ほんと、高校生の弟まで出ばらせてどうするつもりなんだろ?
気色悪いわ何となく。
- 656 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:56:54 0
- >>647
トメに絶対的権力がある田舎の家とかじゃあないかな…とか思ったり。
うちの旦那の家がそう。
ウトは既に故人なんだけど、葬式でかなり無茶なことやらかした。
それでも周り(トメの弟妹含め)は止められなかった…
- 657 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 18:56:56 0
- 会場に席は無かったそうです。
義理姉は「はじめはちゃんとリストに入っていた」と言っていたそうです。
でも悩んでいます。知らなかったらああなっても仕方なかったか?と言えば
ここで皆さんが言うように、もっと他にどうにでもできたような気がするから。
誠意がない、非道だ、という思いは変わりません。
- 658 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:57:56 0
- 失礼かも知れないけど、旦那さん、友達少ないタイプ?
ともかく645さんのいうように、世間一般からはたぶん
ズレてるんだろうなぁ。
席次がどうなっていたのかも気になるけど、聞きたいのは
謝罪の言葉より今後どうするかが重要。
- 659 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:58:11 0
- >>640
なるほど。そりゃ最悪だね。
それでいて謝りに来るとはいい度胸だね姉弟。
謝ってなんとかなると思っているのかね。
自分たちの身が可愛くて、知らん振りしておいて
謝って許してもらおうって虫が良すぎ。
- 660 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:58:36 O
- 186さん良い人そうだからまんまと三兄弟にだまされそう…orz
- 661 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:58:38 0
- 携帯持ってなくても、式場なら公衆電話のひとつくらいあるでしょう。
タクシー到着→そのまま走って式場に滑り込んで式開始…でもないかぎり、
525に連絡する時間はあったはず。
騙されてるよ525。
525は旦那さんと別れる気なんてさらさらないようだけど、
何年か後にはきっと後悔するよ。
- 662 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:58:56 0
- 話し合った結果、ダメポ感倍増。ほんっっとーにオコチャマなのね。
離婚する気がないなら、オコチャマ主催で親戚一同集めてお披露目の食事会させたら?
順番が逆になりましたが、姉の挙式も無事済みましたので皆様に報告をせて頂きますで。
多分マトモな親戚からは突っ込み入るだろうから、
母がどうしても姉より先にお披露目するなと言って聞かなかったのでとか何とか申し訳なさそうに説明して、母親の非常識さに振り回されちゃったんだとアピール。
- 663 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:59:50 0
- >>646
ハゲ同。
>>640
そこで黙ったってことは、トメに同意したってことだよ。
無口だのどうのって済ませられることじゃない。
そもそも、ちゃんと席がとってあったなら、
嫁の資格って何?
正式に入籍してるのに、それ以上の資格が必要なわけ?
義姉が「それはおかしい、弟嫁の席があいてたら
旦那親戚から何聞かれるかわからない」というはずだよね?
姉と弟が来るってのに、嫁から切り出されない限りいわなかった旦那も
変だと思うよ。
- 664 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:59:58 0
- 今日話を切り出して、義姉達が来るのは偶然??
しかもこんな平日に??
とりあえず謝っとけ的な匂いがするんだけど・・・
- 665 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:00:02 0
- 親に威嚇されて育った子は親に何もいえないよね。
だからって結婚式が終わった途端になに兄弟で焦ってんのw
昨日、タクシーに乗った時点で焦って行動起こせよ。馬鹿か?
今更何を話し合うんだよ。
- 666 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:01:04 0
- 誠意なんかないよ、義家族には。
186を犠牲にして口ぬぐっているだけ。
何度でも同じ事します。
謝れば済むんだもの。
- 667 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:01:32 0
- 席辞表は普通新郎新婦以外の人間が
削除することは出来ないはず。
トメが全額金を出したとしても、必ず新郎新婦に確認するよ
- 668 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:02:15 0
- >>648
夏休みだからきっと出銭ランドにでも行くんだよ。
新婚旅行ついでに義姉夫婦も一緒に。
でもホテル泊まるのもったいないから
186宅に泊まって観光案内もさせちゃえば…
みたいな展開だったりしたら嫌だなorz
- 669 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:02:20 0
- 丸め込まれるなよー>>186
1人だと間がもたないから兄弟が順繰りにしゃべってなんとかしようという魂胆だ
- 670 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:02:35 0
- 186夫母はそれはそれは巧みに兄弟に反論の余地が無いほどに
吹聴して式場に留まらせたんだろうな。
「今連れて来ても席も食事も用意できないんだから同じこと」
「お前たちが帰ったら一生に一度の姉さんの式を台無しにしちゃうんだよ」
「帰ったら私から一言言うから」とかなんとかさ。
けっ。
- 671 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:03:03 0
- 義実家にいる筈の186に電話すらしなかったって事が変じゃないか?
そんなに時間に余裕が無い式だったんだろうか?
- 672 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:03:34 0
- >今日話を切り出して、義姉達が来るのは偶然??
>しかもこんな平日に??
生暖かく見守ってましょうw
- 673 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:03:42 0
- ・式場でも姉は心配していて、披露宴のあとタクシー代をくれた
これがもう意味ワカラン。
なんで 披露宴の あと なんだろう??出すなら 前 に出せよ!!っと思う。
- 674 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:04:11 0
- 今からってことは、泊まりだよね。
ホテルとかちゃんととってるのかな?
- 675 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:05:07 0
- 186ん家に、今から来るのか?この時間に?直前アポで?
ありえねー
- 676 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:05:09 0
- 義理姉と義理弟は義母の味方でもいい。親族だし。
でも186の旦那は配偶者の資格なし。
年齢も学生も関係なしに資格が無い。
- 677 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:05:52 0
- >>674
それは186の家で世話になるんじゃね?
やっぱりまたこき使われるのか・・・
- 678 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:06:10 0
- >>186が「話があるんだけど」って切り出さなかったら
3人は凸だったって事?
- 679 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:06:36 0
- なんかなぁ。
やること(式をハブって親戚に存在を隠す)はやった後で
義母一人を悪者にして186を丸め込む。
離婚なんかされたら、院卒業するまで生活の面倒を見てくれる
便利な女に逃げられないためって感じだ。
まだ若い186は信じられないだろうけど、そのくらいのこと
平気でする人間は大勢いるよ。
- 680 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:07:23 0
- >>640読んで思ったが、
186の旦那や姉弟はたぶん
親にスポイルされてしまったんだろうな……。
ある意味では彼らも被害者だけど
だからといって無意識にでも
人に加害していいなんてことはありえない。
当人たちにスポイルされた事実を理解させて
今後意識改革していく必要がある。
旦那のそれには186さんが手助けすることになるのだろうが、
かなり大変なので愛情枯れかけなら逃げるのも手かと……。
- 681 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:07:32 0
- いやいくらなんでも新婚さんは泊まらんだろう
問題は義弟だな・・・
- 682 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:07:39 0
- いまどきの男子高校生がこんな事でふっ飛んで来るのか???
- 683 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:07:56 0
- 悪意をあからさまにしだしたと解釈すると
いよいよ186と縁を切り出したってこと?
金づるいらネ!
- 684 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:08:11 0
- 謝りに来てるなんて嘘っぱち。
どうみても観光にしか見えません。
- 685 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:08:24 0
- 私と1歳しか変わらんのに186は・・・
しっかりしろよ。親がいなくて守ってくれる人間がいないなら
あなた自身がしっかりしないと。丸め込まれるな
- 686 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:08:33 0
- >義理姉は「はじめはちゃんとリストに入っていた」と言っていたそうです。
ありえん。
必ず印刷に回す前に最終チェックが入るよ
結婚式の準備で一番重要な点だからね
- 687 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:08:51 0
- >>677
こうなるって事か・・・>>668
- 688 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:09:46 0
- 186の席がどの時点でキャンセルになったのか、確認してみてはどうじゃろか
- 689 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:09:57 0
- トメ以外は悪い人ではなさそうなんだし
今後一切【トメには】関わらなくてよい&【186を必ず優先させる】を
姉・弟・夫に固く誓わせればいいんじゃないかな?
そういうトメの自分勝手さをちゃんと認識させた上で
- 690 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:10:32 0
- >義理姉は「はじめはちゃんとリストに入っていた」と言っていた
入っていたのは初めだけ
ママンに反対されてすぐに削除したのさ
- 691 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:10:54 0
- 186って関東だったの?
旦那実家関西って書いてあったよね
そんなに早く着くのかしら
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 19:11:13 0
- この男はクズだ。もし私の夫がそんな調子だったら、迎えに行く、
といわれた時点で張り倒している。
- 693 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:11:20 O
- >689
十分悪い人達だよ。仕方がないことだとは思えない
- 694 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:12:45 0
- いやぁ〜新婚さんは時間にゆとりがあって良いねぇー
週末ならまだしも週の初め月曜日の夜にアポ無し突撃だもんねぇ
- 695 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:12:53 0
- 186にはその気がないようなので「離婚しろ」とまでは言わないが、
とりあえず別居してみては?
夫への金銭援助も奉仕(家事や身の回りの世話)も一切なしで。
義母の態度は186にも予想つくだろうが、夫は予想外の反応を示す気がする。
院卒業までどのくらいか知らないが、やってみて損はないよ。
- 696 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:13:23 0
- エネの雑談スレってあったっけ?
- 697 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:15:03 0
- ここがそう
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
- 698 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:16:08 O
- 理系の研究室のM1、既婚で関西の片田舎出身の旦那か。
……特定出来る気がしてきた。
- 699 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:16:35 O
- 186トメと同じ様な母を持つ私が186夫や義姉の立場だったらやっぱり何にもできないと思う。
擁護しているわけじゃないが、そういう育ち方をした人間は自力でまともな人間関係を作り上げることができない。
母などの支配者には逆らえない思考回路になってるんだよ。根はとても深い。
母から離れるとあなたの夫は苦しむよ。抜け出すには時間がかかる。長い時間をかけて、自我を確立する訓練をしないといけない。
それに186さんはついていける?
世間のみんながありえないと、非難をしてもトメの機嫌を損ねるのを恐れて、小手先の誤魔化しに終始するよ。
- 700 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:16:52 0
- 186夫にとっては親の呪縛から抜け出すチャンスだったと、
後に振り返ってそう思って186が笑えるような未来だと良いね。
1
86は全くもって本当に酷い扱いをされたわけだけど、
ローンを組んだり子ども産む前で良かったのかも試練。
- 701 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:17:36 0
- しなくていい、しなくていいw
まぁ、こういうところに全てかけるという意味で
確かにスレていない人であるとはわかる
そして、丸め込まれそうだということもorz
- 702 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 19:18:21 0
- 式は一週間くらい前でした。
今回こちらへ来る目的は、どなたかが書いていたとおり
新婚旅行にディズニーランドへ行くのに、弟も一緒に連れて行くという名目で
それは前から決まっていました。ただ、私に謝罪に来るというのはさっき初めて
聞きました。
変な家で育った人だけど、私が一緒に幸せな家庭を作りたい…
とかは、到底思えません。なんかこんな言い方変だけど
すべてが面倒くさい…
- 703 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:18:31 0
- とりあえず186は、避妊はしっかりしておいたほうがいい。
あと車とか高額ローンは組まない。
- 704 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:19:44 0
- 青田買いどころか、その旦那大丈夫か?
お勉強がいくら出来ても、社会に出たら全く使い物にならないヤシはいくらでもいる。
その状況判断の出来なさといい、卒業して就職してもダメダメな気がする。
186さん、考えるなら今のうちじゃまいか?
- 705 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:20:27 0
- 面倒くさくていい。
だから、離婚するしないに関わらず別居した方がいい。
丸め込まれるのだけは止めてください。
あなたの人生がさらに無駄になります
- 706 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:21:18 0
- >変な家で育った人だけど、私が一緒に幸せな家庭を作りたい…
>とかは、到底思えません。なんかこんな言い方変だけど
>すべてが面倒くさい…
ん?
つまり旦那を見限ったという事か?
なら行動は早い方がいい。
今まで貢いだ金も慰謝料名目で取り返してやれ
義母が喜ぶだろう事がむかつくけどね
- 707 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:21:46 0
- >>702
いまごろ旦那が姉弟を説得しているんならまだ見所がある。
と思ってしまうぐらいの手ごたえの無さw
疲れてしまうのは当然です、それだけの仕打ちをされたんだから。
- 708 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:22:21 0
- 喜ばしといたら良いさ。
どうせ社長令嬢なんかと結婚できるわけ無いw
万が一結婚できても、慰謝料とられて離婚するわ
- 709 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:22:39 0
- >変な家で育った人だけど、私が一緒に幸せな家庭を作りたい…
>とかは、到底思えません。なんかこんな言い方変だけど
>すべてが面倒くさい…
「でも夫のこと愛してるし、義母さえ遠ざけてくれれば…」とか
そんな感じかと思ってたのに。
まあ、気持ちが冷めるときってそんなもんだよ。
何もかもどうでもよくなって、めんどくさくなる。
しばらく別居提案してみたら?
旦那、「離婚されるかも…」なんて危機感を(口だけではなく)
持っていたんなら、このくらいの提案飲むだろw
「その間の生活費とか、食事の世話は?」なんて言い出したら、
186も諦めつくるのでは?
- 710 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:23:50 0
- とりあえず鍵とチェーンロックしてみることをお勧めしたい。
- 711 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:24:18 0
- ダンナフルボッコだけど、私や私の夫が23歳のときいかにバカだったか思い出すと、
(今もかなりバカだが、曲がりなりにもちゃんと社会人やってる)
今度だけは執行猶予つけてやれと言いたくなる。
もちろん義母は処置なしだから切り捨て可。
- 712 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:24:33 0
- 「毒になる親」
ACの人にお勧めの本だ。
186夫の思考行動が理解出来ると思う。
186さんが理解する義務は無いけどね。
面倒くさい、至極最もだよ。
物理的に距離をとって心の安定を図った方が良いよ。マターリね。
それにしても遊びに来たついでに謝っとけ的な発想は理解の域を越えている。
- 713 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:27:30 0
- >>711
執行猶予つけたらダラダラ甘えが続くだけだと思うな。
罰を与えないということは、相手を一人前と見ないってことだよ。
そこを理解できる相手なら執行猶予でもいいけど。
- 714 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:27:53 0
- これだけの非礼を1週間も放置ですか。そうですか。
- 715 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:28:13 0
- >>711
うん、言いたい事わかる。自分も23の頃なんて猿レベルだった。orz
まずは709の言うように、別居して、夫が自分ひとりでやっていけるよう
自立を促すのがいいんじゃないかな。
その間に母や姉に援助してもらうようならクズ認定…の猶予つき。
まあ、個人的な本音は今日中に叩き出せ、明日にも離婚だ!なんだけど。
- 716 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:28:34 0
- 「あんな母親に育てられてしまったのでこんな馬鹿行動をとった」
ということを差し引いても、もう駄目なのかな。仕方ないか。
義母と完全絶縁をこちらからではなく、旦那本人が提案しても
もう面倒かな?
- 717 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:29:47 0
- >>709
だねー。
自分の友人は家賃だけ親に負担してもらい
院卒まで生活費は自分でまかなってた。
(研究とかでかなり忙しかったにもかかわらず。)
186さんを本当に思ってるならそれくらいできるはず!
ってか当たっちゃって益々orz>>668
- 718 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:31:18 0
- >716 それは旦那の理解度によるんじゃない?
どんな環境に育っても、結局は乗り越えるもダメダメになるのも
その選択権はあるわけだし。
今回割と早い時期に露呈してくれたので、
これで冷静になった186さんがどう判断するかにも寄るよね。
- 719 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:31:45 0
- 本当に悪いと思ったんだったらさ、
式が終った直後、バタバタしてるなら翌日にでも
電話とかで謝れるでしょう>義姉
それを新婚旅行のついで、って
どこまで人をバカにしてるんだろう。
自分も毒親持ちだから、毒親の強烈さや支配力は身に染みてわかるけどさ。
それでも対処の仕方ぐらいは身についてるはずだよ。
- 720 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:32:35 0
- てか、よくよく考えたら
家賃払ってるの186だよねぇ?
186の家に泊まるというならば、そもそも泊める必要は無いんでは?
てか、止める話になっているなら、義姉夫は186の存在知ってたわけだよね・・・?
- 721 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 19:32:55 0
- そうですよね。大変なことだと思っているなら、何で今まで放置だったのかって。
新婚旅行に行く日に合わせて仕事も休みをとって、そんで謝るってナニ!?
なんか、一人でいるとつい良い方にばかり取ろうとしてしまう自分がいるけど
好意的に解釈する義理も無いですよね。
もうじきご一行様到着の頃なので、しばらく消えます。また後ほど…
- 722 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:33:17 0
- >>716
ただの院生とOLならいいけど。
結婚した夫と結婚した妻だよ、旦那と義姉。
黙って見ていて、一週間放置して、ついでに謝りに来る
のは人間として終わっている。
しかも旦那はその時に謝って、その後なにもなし。義姉
も連絡なかったんでしょう。今日聞かされたということは。
- 723 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:33:44 0
- しっかり戦って来い!丸め込まれるな
- 724 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:35:17 0
- 録音できない?
あまり想像したくないけど、後々役立つかもしれない。
- 725 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:35:24 0
- まだ社会にも出てないガキンチョのしたことだからなぁ
今回キツ〜く〆て、一回限りの執行猶予ってことで
良いんじゃないかと思うんだが甘いかな?
自分が23だった頃を考えると
こんなもんだったんじゃないかと思えてしまう
今は立派なエネ夫です
- 726 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:35:27 0
- 義理の妹にとんでもない失礼しといて新婚旅行?w
- 727 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:36:43 0
- やっぱり、トメだけじゃなくて兄弟全員が
186のこと嫁だと認めていないwんだね
それがよく判る1週間だよ
- 728 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:37:00 0
- 親のいない娘だと思って侮られてるね。
- 729 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:37:50 0
- 言っちゃ悪いが、186旦那は酷いクズだと思う。
どれも自分では動かず、責任を取らなくてもいいようにしてるだけ。
タクシーの件では母親に流され、
姉が謝ってくれると言えばそれを待ち、
186に離婚を言い出されても仕方ないことだと分かっていながら、
離婚しないでくれるように説得する努力もしない。
きっと姉が謝ってくれるついでに自分も謝って、
「後は186の判断に任せます」「186の気持ちを尊重します」という
判断は186任せ、自分は責任回避の状態に持っていくんだろうな。
- 730 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:39:02 0
- 一見いい人風の義理姉だって、心の底では、
今まで家族を養ってきた重圧を、
弟嫁に押し付け、自分はラクになれる、
その機会を失いたくないという心理があると思う。
義理姉に養われてきた弟二人は、
年上の女に養われ世話をされる自分達の立場を、
当然と思い捨てたくない心理があると思う。
トメ一人が非常におかしいから、見過ごしがちだけど、
義理実家、全員大小あれど非常識な人たちだから。
騙されないで、同情しないで。
- 731 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:39:22 0
- >>725
社会に出てないガキだとしても、
悪いことをしたらすぐに謝るってことぐらいはわかってるはずだよ。
それに対しての言い訳を186さんが納得できて
今後の見込みも感じられるなら再構築すればいいんじゃない?
少しでもダメだって思うなら、さっさと見切った方が楽だとは思うよ。
- 732 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:39:24 0
- >>721
家には絶対上げるな
話は喫茶店とかの他人の目のある外で
出来るならICレコーダーなどで記録する
ないなら手書メモでも何でもいいから記録する
- 733 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:40:54 0
- ドア越しの面談がお似合いの一家だな
- 734 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:40:59 0
- >729 それだっ!
支配されながら育った人の特徴を捉えているレスに
数時間先の現実を見たような気がします。
- 735 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:41:01 0
- >>730
>その機会を失いたくないという心理があると思う。
実家でこんな不始末があったと知られたら
下手したら破談になりかねないもんなw
大事にはしたくないからそのまま挙式披露宴続行したんだろう。
今頃丸め込まれてんのかね?
- 736 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:41:28 0
- 義姉が本当に心からすまないと思っていたら、
式から今までの一週間で、お詫びの電話のひとつも入れるわな。
新婚旅行で東京方面行くからついでに顔あわせて「ごめん。」って言えばいいやって
思われているってことだよね。姉弟そろって事の重大さを口ほどには理解してない。
義姉に聞いてみるといいよ「お義姉さんが、婚家のみなさんから嫁として認められないから
冠婚葬祭の場には来るなって締め出されて、”嫁はいないもの”とされたらどう思うんですか?」
って。
- 737 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:41:28 0
- >>725
ガキじゃないよ、結婚して家庭を構えた大人です。
- 738 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:42:22 0
- 今日負けたら、今後は一生義理姉の立場にされる。
稼いで養って、身の回りの世話も焼いて、しかもセックスさせられて。
奴隷以下。
それか、どっかの時点でポイ捨て。
言い方は悪いけどそうなるよ、きっと。
- 739 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:44:19 0
- このスレ住人の本音
別れたら面白いのにw
どうせ他人事だしww
絶対離婚させようぜww
- 740 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:45:23 0
- つか、謝罪ってのは名目で実際はタダ宿目当てなんだろうな。
新婚夫婦はホテル取ってるだうが、なぜか同行している夫弟の宿。
「謝罪」だから弟も同行、けど「新婚旅行」なので弟は186家に泊まりw
今夜の食事はもちろん186の無料手料理。
弟の観光は、新婚夫婦について歩くわけにもいかないので夫と一緒。
おこづかいは出掛けに186が渡してくれる、と。
- 741 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:46:05 0
- 無給の院生の旦那のおさんどん、セックル要員
義理姉の結婚式の日に実家に1人だけ置いてけぼり
旦那や義理の姉弟は母親の「嫁の資格がない」の一言でだんまり
1週間謝罪にも来ず放置
新婚旅行のディズニーランドに行くついでにちょっと寄って謝罪しとくか?
こんだけバカにされてよく1週間耐えられたね?
- 742 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:47:19 0
- こりゃ186旦那は毒母の言われるがまま186に相談もなしに
地元に就職→同居ってやっちまいそうだな。
毒母も娘に逃げられて必死で御長男さまにすがるだろうから
必死で逃げないと。
- 743 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:47:55 0
- なんでそこまで無理矢理嫁の席までキャンセルさせて出席する資格が云々・・・
なんか臭うなあ。
例えばトメの友達を急遽出席させたくなって嫁の名前を変えて出席させる
キャンセルじゃなくて人の変更なら式場に連絡するだけで簡単に変えさせてくれるし
友達じゃなくても忘れてた親戚とか
とりあえず嫁が本来座ってそうな親族席に怪しい人が座ってなかったか確認してみては?
エスパーだけど
- 744 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:50:30 0
- 自分だったらプライドが許さない
よくも家族揃って馬鹿にしてくれたわね!と陰険な逆襲を考えるなw
- 745 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:51:48 0
- >>743
確認したところで、186が受けた仕打ちへの実態に変化があるとは思えないんだけど。
- 746 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:51:55 0
- 親戚一同に書中見舞い送ったら?
結婚してますたってw
- 747 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:52:23 0
- 母親の支配から抜け出て、この先、
嫁さんを守ろうと思うようになるかどうかってところだよね。
こればっかりはわからない。
支配度や本人の資質や、意識やら・・・嫁さん側のやる気とか。
そういう視点でじっくり話し合って、様子見ながら決めるしかないね。
- 748 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:52:33 0
- 旦那姉弟、ちょうど夕飯時にやって来たんだな…。
謝罪なのに平日の夕飯時に来訪か。
院生旦那はともかく、186は明日仕事だろうに。
この一点だけでも、186への配慮なんてカケラもないのがわかるな。
- 749 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:53:20 0
- 非常識一家
- 750 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:54:27 0
- 夕食→無料宿泊所→朝食→小遣いやって送り出す
弟しばらく居座りそうだなw
- 751 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:54:54 0
- 実は今日のことも義母の差し金っつうか策略だったりして。
- 752 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:57:07 0
- 義理姉が本当に大変なことをしてしまったと思っているなら、
結婚式直後にでも謝罪に来るのが筋なんじゃないの?
一週間ものんびり新婚旅行してる暇はあるのに謝罪に来る暇は無いんだね。
- 753 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:58:29 0
- 親戚一同に
暑中見舞いで結婚してました報告
で
残暑見舞いで離婚しました報告
でよろ
- 754 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 19:59:34 0
- ハガキがもったいない。
「結婚してたけど離婚しました」一枚でいいよw
- 755 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:02:21 0
- >>750
もし、ぬけぬけと泊り込む気なら
ホテル代三万ぐらいふんだくったっていいぐらいだ>義弟
- 756 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:02:29 0
- 次の報告までに、夕飯・風呂・ビリーを済ましておこう。
- 757 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:04:04 0
- 誰かもうつっこんだかもしれないけど、
あの、ほんっとーーーーーーーーーーーーーーーーにごめんなさいと頭を下げるべき
肝心の誰かさんだけが、今日これからのその謝罪の場にいないようなんですけど。
今日これから頭下げに来るのだって、
「私が謝るから、これで母さんを許してやって」って、ズレたことを言いにくるんじゃ?
それじゃ、この先何も変わらないでしょ。
- 758 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:04:16 0
- みんなでハブにしといて、あとになって「だってAちゃんが〜」って
一人に責任なすりつける女子イジメグループみたい。
- 759 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:04:47 O
- 利用できる人 が欲しかっただけじゃない?
結納金とか指輪とかあったのか聞きたい。
- 760 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:10:07 O
- 実はトメも上京してたりして
- 761 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:10:15 0
- >>702
>式は一週間くらい前でした。
いまは式後からたいして日にちが経ってないから
しおらしいこと言ってるけけど、
あと1ヶ月もすれば
「しつけーな。いつまでグダグダ言っているんだよ」
と手のひら返すのが人間だよ。謝られて186がここで旦那+義家族を許せば、
186は旦那+義家族に恩を売ったとか貸しを作ったような気になるかもしれ
ないが、それは間違っている。その期待は必ず裏切られるよ。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:11:50 0
- ん、これは完全にタダで宿泊希望っつう奴だね。
形だけ謝っておけばあの人の良い嫁はホイホイ止めてくれるだろう。飲み食い付きで。
って算段なんでないの?
義理姉は看護婦でしょ? 看護婦は気の強いのばかりだよ。
- 763 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:12:51 0
- >>757
わたしが謝るからとかいったって
義理姉も立派に加害者だよな。
母親の行為を許したんだから。
- 764 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:15:06 0
- 義理姉夫の反応はどうなんでしょ。
自分の妻がこんな行動してたら普通はドン引きだと思うんだけど。
- 765 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:15:30 0
- 実はヒモ夫が主犯だったりして。
- 766 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:16:46 0
- もし離婚する気なら
義理姉がふざけたこといったら新郎実家にぶちまければ?
結婚式には参加せずに申し訳ございませんでした
実は義母と義姉と主人が・・・って
- 767 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:17:32 0
- >>186
式や披露宴のビデオは撮影されていない?
本当に旦那がジタバタしていたのか、それとも親戚と楽しく酒を飲み笑っていたか判ると思うが・・・
もちろん186には見るものつらいとは思うけれど…
万が一の場合には証拠にならないかな?
ダビングしたり出来ないかな?
- 768 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:17:45 0
- 息子の嫁とは認めないって糞トメ、その嫁に養ってもらってる糞息子はどうなんだよ。惨めすぎないのか。
- 769 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:18:52 0
- >>765
まさかとは思うけど、もしそうだったらまさにスレタイw
もし離婚なら>>754で仕返しに一票。
- 770 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:19:01 0
- >756
私もw
- 771 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:19:16 0
- 「これは大変なことで、簡単には奥さん(私)に許してもらえないと思うけど、
落ち着いたら私も 新 婚 旅 行 の つ い で に何とか謝るから。」
- 772 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:19:18 0
- 養ってもらってるのを感謝こそすれ
認めないって言うのはどうなんだろう。
家おん出されたら、生きていけないのは息子の方なのにねw
- 773 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:19:48 0
- 明日可燃ごみだから、庭の雑草抜いてくる( ^ω^)
- 774 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:20:15 0
- ビリーオワタw
- 775 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:21:29 0
- >>771
どう考えてもそれだよね。
つか、ココで下手に謝罪を受け入れちゃったら、この先トメからの謝罪はされないだろうし、
それを要求したら「もう自分たちが謝ったからいいじゃないか。」って言われるの必至だよね。
- 776 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:21:44 0
- 大変なこと→>>186をATMにできなくなるかもしれない
- 777 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:24:30 0
- そして186には断りもなく
新婚旅行中の無料ホテル(全食事付き)は
186が家賃払っている家で
御一行様のお世話係も186なの?
- 778 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:28:15 0
- 夫姉は「私 も 謝るから」と言ったのに、
夫は「姉 が 謝るからいいや」と毎日顔合わせているのに
スルーしてたんだな。
で、嫁が「話がある」と言い出したとたんに言い訳。
「母がこう言ったから」「姉が謝りにくるから」。
あ〜クソだクソ。
東大入れるくらい勉強しても、バカは治らないという見本だな。
- 779 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:28:20 0
- 会場に席がなかった時点でクロ確定だよ。
出席者のリストなんて、最終チェック含めて何度も確認するよ普通。
- 780 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:28:57 0
- なんか、宮部みゆきの「スナーク狩り」みたいだ。
とりあえず、186一家は、186夫、姉も含めてクズ。
そのクズとどう付き合っていくかは186次第。
>776
あーありそうだね。
- 781 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:31:43 0
- このヒモ夫から186への愛があまり感じられないんだが
結婚の経緯も大学卒業で寮出なきゃいけなくて
寄生先確保のための結婚だったと思えるし・・・ヒモクズ夫だよ。
まだ若いんだしほかにいい男はイパーイいるよ
とはいえ離婚するんもトメの思う壺みたいでシャクだな
- 782 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:32:12 0
- 糞むかつく話だね。
- 783 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:33:18 0
- ヒモ男を養ってやっても感謝なんてされませんから。絶対に。
186はヒモ男+偽家族の口先三寸に騙されないように。
- 784 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:34:07 0
- 旦那が本当に反省してるなら、離婚の際の条件を公正証書にしておきなよ。
義姉夫婦がくることも直前まで言わないなんて
この期に及んで186をなめきってるね。
家賃を払ってもいないのに勝手に客を招くなんて。
- 785 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:35:09 0
- 結婚式の顛末をネタに離婚で慰謝料請求、
そりゃ直後はトメの思う壺でトメニンマリだろうよ。
でも元ダンナにはバツイチが付くし、
慰謝料支払った事実があれば逆玉狙いはまず無理w
離婚の際には、「いたらない嫁で申し訳ありませんでした」と
姉旦那の親戚も含めて、きちんと式の非礼とともに詫びねばね
- 786 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:35:14 0
- >>779
だよね。
席次表だって作らないといけないし、気づかないはずがない。
最初から出席させるつもりなかったとしか思えない。
- 787 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:36:42 0
- 話が深夜に及んでも絶対泊めてやるな。
宿が取れなきゃ漫画喫茶にでも送り込め。
- 788 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:36:56 0
- 今北。
>>469
俺の娘はまだ小学生なんだけど、大きくなってこんな扱いを受けたら、
と想像しただけで涙が出てきた。
- 789 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:39:54 0
- 義弟の式のときにも同じことされるよな。
此処で何らかの行動が起こせないなら、ひもなんか捨てて良いだろう。
覚悟も出来てるみたいだしw
- 790 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:40:23 0
- もう弁護士探しの段階だろ?
- 791 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:40:30 0
- わかっていたけど面倒だから、あとで誤ればいっか→義姉
姉が謝るって言うからそのときでいっか→夫
トメはT大大学院卒になるムチュコタンの為にいい相手(令嬢)を探して、
と親戚中に言っているだろうな
かわいそうな扱いの186さん
- 792 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:42:23 0
- 186は今ごろ食事の支度でテンテコマイか。
- 793 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:44:12 0
- おまえら見当外れのことばっかりかいてんじゃねーよ。
頭の弱いヤツは、人柄が良いヤツほど頭の良いずるい人間に搾取される対象なんだよ。
186は自ら、屑旦那の奴隷になる道を歩もうとしているんだから、
横からグダグダ口出してんじゃねぇ。
>>186、あと5〜6年の間、旦那をしっかり支えてやれ。
その後、もっと若い女を見つけた旦那に捨てられて茫然自失しながら生きていけ。
- 794 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:45:35 0
- 悪気がないのが一番タチが悪い。
186夫は多分このまま一生無意識のまま、186に甘え続けるよ。
悪いことは言わんから一度別れろ。
普通の大人の男とつきあってみろ。
いままでの私は何やってたんだ?!って目の前が明るくなるよ。
- 795 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:46:00 0
-
なんだかんだ言っても母子家庭出身の男なんて
地雷中の地雷
母親べったり母親マンセー母親の支配下母親の洗脳から絶対抜け出せない
母子家庭出身男と結婚する女はバカ
とあるバカ女が申しております。
- 796 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:46:10 0
- 前も誰かが言ってたけど
- 797 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:46:49 0
- 途中で送信してしまったw
186の姓を名乗るなら許してもいいってとこだね
- 798 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:47:27 0
- いきなり離婚とまで行かなくても取り敢えず別居したら?
勿論お互いの家賃生活費はそれぞれ持ちということでさ。
- 799 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:48:47 0
- 苦労した義姉の結婚、新婚旅行で幸せの絶頂な>>186夫一家(>>186は含まれません)
それを支えるATM(掃除洗濯調理セックル機能つき)>>186。
院さえ出ればATM>>186は解約ポイ、
東大院卒に相応しい良家の令嬢とケコーンしてめでたしってか。
今までの家賃や生活費返済は当然として
慰謝料せいぜいふんだくってやるといいよ。
- 800 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:49:40 0
- なんとなく、言いくるめられてオシマイくさいなあ。
186もここに来るまでは「義理姉タンいい人!」みたいな方向になってたし。
今会合中だろうけどそこで言いくるめられたら、あとでこのスレ読んで
「やっぱダメじゃん」ってなっても意味ないよ。
- 801 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:53:55 0
- 明日の朝か今頃に「やっぱり義姉はいいひとでした。」なんて報告がなけりゃあいいけどね
- 802 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 20:56:43 0
- >800
>186も何気にかなり世間知らずっぽいからねぇ。
まだ若いし、>186夫一家の悪質さに気付くにはあと5年ぐらいかかるかね。
義理姉の立場としては、186は絶対に手放したくないよね。
今まで自分が負わされてたモノをぜーんぶ186にバトンパス。
家計よろしく〜、弟たちの世話よろしく〜、ゆくゆくは介護よろしく〜
ってなもんだよねぇ。
そら、いい顔もするわ。
- 803 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:00:32 0
- >802
まったくその通りだよな。
186がいなかったら、186夫の生活費援助するハメになってただろうし。
そりゃ謝罪のひとつやふたつ屁でもない。
ディズニーランドのついでだしw
- 804 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:02:06 0
- ついこないだ結婚式したけど、今は席次表作らないカップル多いそうだよ。
近隣のホテルも調べたけど、プランに席次表が入ってないのがほとんど。
しかも追加で頼むと高いから、結局自分で作った。
席次表さえなければ、「出席できなくなったから席を作らないで」って言えばそうしてくれるよ。
当然前日とかだったらキャンセルしても全額取られるけど、
実際不幸で出席できなくなった人の分出さないでくれたよ。
神戸のお話です。
- 805 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:03:28 0
- 今は生活費要員として籍入れてあげてるけど、ゆくゆくは追い出すつもり。
親族に紹介するつもりもないから祭典なんか呼んだらあとあと面倒だしー。
奴隷にはあとで「お母さんが悪いの!」とでも言って頭下げときゃいいでしょ
- 806 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:04:23 0
- 妄想うぜえ
- 807 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:13:52 0
- 186夫のように、苦労知らず挫折知らずでなーんにも考えてないタイプは、
他人の痛みに鈍感だから、思いがけなく残酷なことするよ。
- 808 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:22:28 0
- >186
傷が浅いうちにさっさと切るべきじゃね。
- 809 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:24:33 0
- 帰る時間だ・・★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★17の 232にも乗り遅れたし(´・ω・`)
- 810 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:26:09 0
- 兄弟そろって母親に言い返せなかった事を
ぬけぬけと妻に打ち明ける馬鹿さ加減に絶句。
結婚する資格なんかねえよ…
- 811 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:27:40 0
- 今頃186宅で話し合い中かな
旅行のついでに謝罪してあげるからご飯と宿泊よろしくね〜
ってことだったら誠意無さ杉だよな
なんで謝罪される側186が3人分のおもてなしせにゃならんのか
是非とも義姉に聞いてくれ
出れなかった披露宴の代わりにホテルのディナーにでも招いてやれよと思う
- 812 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:27:50 0
- 誰かこの流れを変えてくれないかとも思うが、
ということは他に不幸な人が出るということで。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:35:32 0
- それはそれで嬉しい。
- 814 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:36:14 0
- 青田買い
大・失・敗!
って感じ?
- 815 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:38:17 0
- そもそも相手の家族に好感持たれてないのに
よくわからないで結婚しちゃうあたりが
- 816 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:38:45 0
- でも確かまだ23歳なんだよね?>186ダンナ
頑張って再教育すれば、脱エネ出来ないかなあ?
- 817 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:39:03 0
- 今日はいろんなスレで大漁だねぇ
- 818 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:40:04 0
- >>816
旦那はともかく義実家がダメすぎだろ
絶縁でもしない限り関係修復はないよ
- 819 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:40:46 0
- 院生ってマジで就職できないらしいから、ずーっとATMかもよ。
結婚していた月日は神隠しにあったものとして離婚しちゃえば?
- 820 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:42:25 0
- >>817の巡回すれってどれなんだろう。
自分の巡回してるのは、エネスレが盛り上がったとたん過疎ってしまった。
- 821 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:45:25 0
- >>820
今はその後スレin育児がすごいことになってるよ。
- 822 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:46:55 0
- >>821
あーそうか。レスサンクス。
自分は小梨なのでそっちは見てなかった。
- 823 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:47:48 0
- 謝らないと新婚旅行のホテルに高校生義弟が来ちゃうから、必死で謝るんじゃね?
謝る→許してくれるのね。じゃ、私たちこれで。義弟ちゃん明日8時に舞浜駅でね。ハアト
- 824 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:51:51 0
- 186夫の実家って、兵庫県のデカイ島?
いや私がそこの出身なんだ。花嫁タクシーあるよ。
すごいDQNの巣窟島だよ。
二度と住む気はない。
- 825 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:57:18 0
- >>824
上沼恵美子の島?
- 826 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:57:50 O
- あー、あの島にゃ、「〇路時間」「淡〇じゃ常識」とか色々あるからな。
震災ん時に沈めばヨカタのにと思うよ。
- 827 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:58:12 0
- >>825
そうソレ
- 828 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:58:49 0
- 渡り鉄やのがメジャーだが
- 829 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 21:59:53 0
- ほほう、これが有名な「妄想に妄想をつなげて発展させていく」チュプイマジネーションか。
- 830 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:05:55 0
- いいじゃん。
まだ186戻ってこないみたいだし。
他に相談者もいないし。
愉快な妄想タイムw
- 831 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:06:56 O
- チュプイマジネーションは否定せんが、あの島の存在は否定(ry
- 832 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:08:45 0
- >>824だが。
あの島が沈んだ方が良い島なのは認めるが
妄想タイムはいやだ
他に関西で花嫁タクシーがある地域があるってことか。
どこだろ?内陸部?
- 833 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:08:48 0
- >>186さんへ
このスレには、夫婦を見れば離婚させたい人が多数棲んでおります。
そしてIDが出ない板ということもあり、一人で同じ意見を複数回に渡って
書き込むことも簡単に出来ます。
さらに困ったことに今は夏休みです。
一見、大勢の人が離婚を推奨してるように見えるかも知れませんが
実はそうでもない可能性もあります。
このスレの意見は頭の片隅で参考にする程度にして
ご自分の眼と感覚で物事を判断してください。
たしかに義実家にされた仕打ちは酷いものがあります。
でも、あなたの目から見てご主人に更正の余地がありそうならば
それに賭けてみるのもアリだと思います。
もちろんあなたがご自身で判断して離婚という選択肢をとるなら
それもありです。
ただ、このスレの意見に毒されすぎないでください。
信じすぎると危険です。
どうかご自分の直感と気持ちを優先してください
- 834 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:10:49 0
- 経済的に苦しい場合、T大だと学費免除や学振(研究補助)制度があったはず。
知り合いの子持ちT大院生はきっちり免除申請と奨学金借りて
更にマメにバイトしてたよ。(奥さんが院生で同い年の旦那さんは社会人)
子供もきちんと保育園に預けたり謝礼払って保育士資格ある人に
預けたり。大学に人が少ない時は連れてきてることもあったけど。
(すごく申し訳なさそうにしてて、子供が騒いだらちゃんと叱ってた)
免除申請する根気や学振応募する研究成果挙げられないなら
配偶者にたかる前にまず塾講師でもティーチングアシスタントでも
なんでもバイトしろ、と。
- 835 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:14:14 0
- もう大学名伏字にする必要ないんじゃないの?
素直に書けばいいじゃん
帝 京 大 学 っ て
- 836 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:17:02 O
- >>835
そりゃ確かにT大だけどもw
- 837 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:17:20 0
- 本人が東大って言ってたじゃん。
- 838 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:17:21 0
- ↑↑
わあ〜☆
833タンのいうとおりだあー。
カスがいっぱい混じってそうだねえ〜
- 839 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:17:54 0
- いかん。838は835あてだ
- 840 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:19:07 0
- >>835
>>602
- 841 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:23:10 0
- 花嫁タクシーは奈良〜三重で見かけた。
三重は関西になるのかわからないが、
従姉妹が家から着付けて式場に行ってた。
- 842 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:23:40 0
- >>835
誰がうまいことを(ry
- 843 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:24:25 0
- 現役の院生で年上の妻がいて…って身バレして欲しくて色々漏らしてるんですかね?
割と簡単に特定されちゃうと思うんだけどなあ。
- 844 :834:2007/07/23(月) 22:28:22 0
- ごめん、T大違いかも。
そのT大に免除や研究補助があるかどうかはわからない。
- 845 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:28:51 0
- >>843
それで特定されるってどんだけ田舎なんだw
- 846 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:29:08 0
- >>843
いいじゃん>身バレw
世間知らずのガキは痛い目を見た方がいいよww
>>186は生暖かい目で微笑みながら緑の紙を差し出してやれ。
本当に提出しなくてもいい。保険になるよ。
- 847 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:31:29 0
- いっしょけんめに探してる人居たりしてw
フェイクくらい入ってるかもしれないのに。
で、全然違うご夫婦に野次馬ったりなんかして。
- 848 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:34:06 0
- 義理姉は、土産のひとつでも買ってくるのだろうか?
- 849 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:34:57 0
- すいませんageてしまいました
- 850 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:37:14 0
- / ̄ ̄ヽ
. / ',/⌒) sageワチュレゴメーン
/⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|
/ / ヽ._.イl ミ/ / ̄ ̄ ヽ
.( ヽ ヘ_/ノ / /{゚} 、_ `ヽ
\ / / /¨`ヽ {゚} | ゴメンチャーイ
/ / | ヽ ._.イl ',
| / 、 ヘ_/ノ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
- 851 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:37:56 0
- >>804
席次表は配らなくても
管理用の席次表は確実に作るでしょ
そしてそれはホテル側と新郎新婦側で管理しているはず
当日まで変更に気が付かないなんてことはありえない
- 852 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:41:32 0
- ものすごくいいほうに考えようとしたとしても、
首謀者である母に知られるようなタイミング・場所では謝ることが出来ないから
母親にバレないように時間を置き、場所も変えて、謝ることまでしか出来ない…
という風にしか見えんな。
きょうだいそろって。全員。
新婚旅行に弟を連れていくって目くらましが母親に対して必要だったんだろうし。
謝るなんて知られたら母親に怒られる!って恐怖のほうが、186さんに対する
申し訳なさや謝罪の気持ちよりもはるかに先に立ってる。
186さんを傷つけたことや、離婚するかもっていうことまで全部、母親に
「お前達はあの女に謝罪なんてしたのか!」と怒られることに比べたら、軽い。
相当良い方向に解釈して、本当に謝罪の気持ちがあると前提したとしても
上のようにしかやはり見えない。
当日、母親に逆らって連絡したり迎えにいったりしなかったのと同様に。
- 853 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:43:18 0
- 席次表があったって新婦の母親が
「○○さんは明日欠席です」って電話したら席はなくなると思われ。
- 854 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:43:29 0
- なんだかなぁ。
>>186自身だってまだ社会人1年目なんでしょう?
周囲の同期は、夏休みだボーナスだって、自分のことで
楽しく消費していそうなのに。
収入だってそんなに多いワケじゃないだろうにねぇ。
物心両面でヒモ旦那に貢ぎまくりなんだな。
そうやって苦労してでも、「家庭」が持てていれば、それだって
幸せなことで、他人と比較することではないとは思うけど、
ヒモ旦那には家庭を築いていこうという自覚がないよ。
まして母親に頭が上がらないように刷り込まれちゃってるみたいだし。
色々とよく考えた方がいいと思う。
- 855 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:44:48 0
- 結局、働いていても学生の身で結婚してても、
姉も旦那の方も自立できてないんだね。
まだ二人とも「おかあさんの子」感覚なんだろうな。
だから一人の人間として自分の親に何も言えずにエネになる、と。
- 856 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:48:57 0
- すまん
飽きてきたこの話題
- 857 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:49:33 0
- >>856
じゃ他スレ行けばいいじゃん
- 858 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:50:38 0
- 飽きてきたは飽きてきたけど
本人の降臨は待つ
- 859 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:51:08 0
- >856
誰があんたに「おねがいずっとこのスレにいて186を見守ってね」とお願いしたんだ?
飽きたなら遠慮なく別スレ行くなりパソコン閉じるなりしてくれ。
- 860 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:51:16 0
- やっと読み終わった。
つか本当に最低!
もし>>186が私の姉妹とか友達だったら、全力で離婚を勧めるよ!
決めるのは本人だけどさ・・・
言いたい事は全部言って、それでもわからなかったら
ってか旦那に危機感がなかったらCOだね
ガンガレ!
- 861 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:51:32 O
- 東大でもマスターの授業料免除は厳しいです
186の収入と186トメの収入によるんだけど
留学生でドクターでも通らないこともある
- 862 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:52:36 0
- >>833はもっと評価されてもいい
かもしれない
- 863 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:53:08 0
- T大ってのがフェイクかもしれない…
- 864 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:54:07 0
- 本人いないのにスレ、凄く伸びてるね。wwww
- 865 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:55:34 0
- 今頃、義理姉夫婦に今後の義実家の生活費や高校生の弟の学費はお願いしますねって言われてたりして。
嫁と認められるチャンスだからとか言いくるめられて。
- 866 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:56:02 0
- で、結局やっぱり弟は泊まるって方向で寄り切られるのかな・・・
- 867 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:58:16 0
- しかし新婚旅行に妻の弟を同行することを
よく義姉夫は承知したね
- 868 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:58:55 0
- 本人は不在でしょ〜
今夜中には戻ってこないぞきっと
ここの住人、本人よりもヒートうpして来てるw
- 869 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:00:04 0
- >>867
186宅に送り届けるだけなんでしょ
- 870 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:00:46 0
- 本当今日はどこのスレもすげ〜よ…
- 871 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:01:58 0
- >867
義姉は夫に「行きが一緒なだけで、弟2は弟1夫婦の家に滞在するし、
私たちとは別行動で観光して一人で帰るから」とでも言ったんだろ。
- 872 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:03:12 0
- 今日すごいことになってるスレというと、
その後(育児)
せこケチ
エネ
くらいか。他にどっかある?
- 873 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:05:43 0
- >>872
修羅場も
- 874 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:08:08 0
- >>872
>>873
その4つのスレ全部見てるわwwww
どんだけ暇なんだよorz
- 875 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:14:46 0
- でも肉親も既に亡くなってると離婚って物凄く勇気がいると思うよ。
たった一人肉親になろうと誓った夫が裏切り者でも、切り捨てるのってしんどい。
せめて良い方向に転ぶといいんだけどね。
- 876 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:18:20 0
- 修羅場ってどの板?
- 877 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:18:56 0
- 186さんに、誰か信頼出来て相談出来る人っていないのかな。
友達でも職場の人でも・・・。
なんか夫側が、186さんを孤立無援と見下してすべて故意にしてる
気がする。
- 878 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:20:57 0
- 何をもって良い方向というかですね
- 879 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:22:33 0
- うん、親もいないしってことで完全になめられてる気がするね。
それにしてもひどい話だよな。
- 880 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:22:40 0
- >>878
そんなもん、186が幸せになる方向に決まってる
- 881 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:23:41 0
- >>876
カポー板
- 882 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:23:49 0
- 未練もなくなる程きっぱりと旦那に愛想をつかすか
旦那が激的ビフォーアフターになる。
- 883 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:24:58 0
- 186だけ幸せになっても仕方ないだろう
- 884 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 23:25:07 0
- 置いてけぼりの者です。今、一人で帰宅しました。
一休みしてから、また書き込ませてください。
- 885 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:25:53 0
- >>884
乙。ゆっくり休んでまとめてから投下よろしく。
- 886 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:26:27 0
- >>884
乙
- 887 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:26:52 0
- 一人で帰宅ってのが気になりますなぁ
- 888 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:27:14 0
- ひとりで?
とにかく乙
- 889 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:28:09 0
- >>884
kwsk
- 890 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:28:17 0
- /  ̄ \
/ □ \
// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\ |
┏┓ ┏━━┓ |//\ヽ ∨〃/\ \ /\ .┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ //(・) \ゞ/ /(・) 〉 | | ∩| ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| \_/ノ \_/ ノ し| | ∪|━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ l:::::::::∠~ ⌒| \/ 、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|:::::::::r〜〜‐、ヽ / /.━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ / / ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |:::::::::|,, || / /. ┗┛┗┛┗┛
!:::: ヽiiiiiiiii// / /
- 891 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:28:52 0
- 186は今返り血を拭っているところです
- 892 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:28:59 0
- >>884
お疲れ。
とりあえず、ゆっくり休みなされ つ旦
- 893 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:29:35 O
- 186乙。
待ってます。
でも今時、鼠園が新婚旅行って珍しいよね。
関西→鼠園って学校の修学旅行みたい。
- 894 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:29:43 0
- 何言ってんの。
早々休まれちゃ困るよ。
こっちはずっと待ってたんだから。
- 895 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:30:03 0
- とりあえず無料宿目的ではなかったと。
- 896 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:30:07 0
- >>893
トメ乙
- 897 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:30:26 0
- 一人?
ボンクラ旦那はどうした?
まさか弟と一緒に観光?
- 898 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:31:06 0
- >894
おまえはとりあえず寝とけ。
- 899 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:32:31 0
- 疲れてたらもう寝たらいいよ。落ち着かないなら書き込んでもいいし。
無理しないでね。
- 900 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:36:13 O
- 900\(^O^)/
- 901 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:36:15 0
- おかえり〜(*´∀`)⊃旦~
こんな遅くまでホントお疲れ様!
義理姉夫婦・弟の自宅凸は免れたっぽいけど肝心の旦那も帰って来てなさげ?
- 902 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:37:18 0
- 物別れで追い出したか、頭冷やして来いと家を追い出されたか・・・
- 903 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:38:01 0
- >>899
だめだめ、寝る前に今日のことをまとめておかなきゃ。
明日になったらなあなあになっちゃうよ。
- 904 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:39:16 0
- 育児のその後が見つけられない。その後なんていうタイトル?
- 905 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:40:29 0
- ごめんなさい、その後見つかりました。
- 906 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:40:32 0
- いかがですか
- 907 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:40:44 0
- >>904
育児板内を「その後」で検索
- 908 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:40:48 0
- >>890
いいからエアーマンたおしてこいw
- 909 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:41:26 0
- >>904
・・・「その後」で検索してみないの?
- 910 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:41:45 0
- >>908
言われるまでロックマンだと判らんかったwwwwwwwww
- 911 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:43:09 0
- あれロック万だったのかwww
- 912 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:43:28 0
- 放置プレイの奥様、お疲れ^^
無理しないでいいよー、疲れてるだろうし・・
と思いつつもwktkが止まらない。
- 913 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:43:48 0
- てっきりフリーザ様かと…www
- 914 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:45:29 0
- 育児板読んできた。
すごい読みごたえだった。教えてもらえなければ知らなかった。
教えてくれた人、ありがとう。
誰か「今日すごい事になっている板」ていう報告スレ立ててくれない?
彡サッ
- 915 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:47:36 0
- >>186さん?
いい方向に向かってるんだったら書かないでもいいよ。
ゆっくりやすんで気が向いた時にでも書いてみてください。
悪い方向だったらちょっと無理しても書いてみて。
皆それを期待してるんだから。
- 916 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 23:48:39 0
- レス読みきれませんでした。ごめんなさい。
近所のファミレスで一同と会いました。私と夫の共通の友人にも来て貰いました。
簡単に言うと、謝罪と、まだ夫のことを見限らないでほしいと言う内容でした。
披露宴の私の席には、義母の愛人が座っていたそうです。
子ども一同交際を嫌っている、近隣のやもめのおじさんだそうです。
その愛人のこともあって、義姉の結婚後は義姉夫の家に義弟も同居する、
義姉夫宅には、大ばあちゃん、舅姑がいて義姉が面倒を見る予定だが
金銭的には豊かな家なので義母の生活の面倒は義姉夫婦で見られる、
ついては、私たち夫婦はせっかく遠方にいるのだから義母と縁を切ったらどうか、
今後母のことで一切面倒をかけないから、夫のことを見限らないで、と。
- 917 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:49:33 0
- >>915
期待?
心配の間違い?
- 918 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:50:05 0
- 旦那の主体性は?紫煙
- 919 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:50:56 O
- 友人と泣き落とし作戦かよ
- 920 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:50:59 0
- 四円
- 921 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:51:02 0
- >916
ここまではイイ話のようにも見えるが、結果的に今186のそばに旦那は
いないんだよな。
嫁の機嫌も直ってメデタシメデタシで飲みにでも行ったか。
- 922 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:51:02 O
- 紫煙
- 923 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:51:10 0
- 義姉夫婦は良いにしても
旦那がなぁ・・・。
4円。
- 924 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:51:55 0
- 長男の嫁は参加する資格ないのに
母親の愛人は参加できるの?
ぶぁぁぁぁぁぁっっっっっかじゃねぇぇぇぇぇぇのぉぉぉぉ!
- 925 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:52:44 0
- 法で認められた夫婦より事実婚(内縁関係)が勝っちゃったっつー展開・・・
今日は事実婚づいてますなぁ
- 926 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:53:06 0
- 愛人を親族席に座らせたくて籍の入ってる嫁を騙して留守番させたんか。。。
そんな腐ったトメの生活費をなんで義理姉夫婦が出してやるんさ。
まだ働ける歳じゃないんか。
- 927 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:53:07 0
- その謝罪を、
・旦那が
・1人で
・事が起こった直後に
・直接>>186に言った
ならまだ考え直さないでもなかっただろうに。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:53:45 0
- それって、見限る見限らないというよりは、
扶養責任の分配の話に見えてしまう。
- 929 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:53:59 0
- 母親の愛人っっっっっっっっっっっっっ。
そのほうが余程ありえなぃぃぃ
- 930 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:54:02 0
- >>924
うん、確かにおかしいよね
義母の愛人>>>>>>>置き去りのお嫁さん
まじで?
- 931 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:54:29 0
- 何にしても仲良くしたところで得にもならなそうな毒義母だし
絶縁を旦那が選ぶならあとは186さんが幼い旦那に付き合う気力があるかどうか、かな
- 932 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:54:37 0
- >>928
ソレダ!
- 933 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:54:41 O
- >>928
同感
- 934 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:55:14 0
- それを一週間も経ってから言ってくる時点で何かも一つだなぁ。
- 935 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/23(月) 23:55:24 0
- 誰かが書いていたけど、母親との確執についてすごく話していました。
呪縛のような感じで逆らえなかったと。しかしその異常さにも気づいていると。
このまま母親から逃れられなかったら、夫はせっかく東京に出てきたことも
無駄になってしまうと。義姉の旦那さんは経済面の保証と言うか、迷惑はかけない
信じられないようなら念書も書いてもいい、と言っていました。
- 936 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:55:41 0
- >>928
だね。
未成年の下の弟は私が見るから、上の弟は嫁子さんが養ってねってことだよね。
結果的とはいえ、母親の愛人はぬけぬけと出席させて
式の支度まで手伝ってくれた弟の妻は無視。
謝罪したにしても、虫が良すぎると思う。
- 937 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:56:21 0
- >>935
あなたの人生が無駄になるかもしれないことには言及しないわけですね?
- 938 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:56:40 0
- >>916
そんな非常識DQN家族さっさと見捨てろ。
あんたの我慢は悪いが何も産まんと思うぞ。
若いんだからさっさと別れてやり直せ。まだ間に合う。
- 939 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:57:13 0
- 旦那はその間義姉さんに任せて下向いてたの?
- 940 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:57:21 0
- アホですんません・・
ちょっと質問を
扶養責任の分配=具体的に、義姉さんに得があるの?
さっきから考えてもイマイチ理解できないorz
- 941 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:57:22 0
- んで、どうしたのか?支援
- 942 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:57:24 0
- >>935
念書なんて、何枚書いてもらったって
破るやつは平然と何度でも破るよ。
義姉の旦那さんに書いてもらったって
トメが突撃してくりゃ同じことだw
- 943 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:57:47 0
- で。今頃謝罪してきたことについては何の言い訳も無かったのかな。
姉の義家族はこのことについてどう思ってるのだろうか。
- 944 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:57:54 0
- >>935
あなたの今の夫が、逃れることが主たる話題であることに注目!
あなたの幸せとか人生の意味とか、二の次くさいぞ。
- 945 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:58:13 0
- 二年経ってもまるでダメ男が成長しなかったらバイバイもありだろうけど
今すぐ離婚というのも早計だと思う
- 946 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:58:44 0
- >>935
念書なんて意味ないよ。
拘束力ないから。
どうせするなら公正証書にしてもらった方がいい。
- 947 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:58:48 0
- 大学院休学させて一度働かせたらどう?
あなただって自分で学費作って大学にいったんでしょ?
- 948 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:58:48 0
- >>940
義理姉の結婚までは、義理姉が夫実家の大黒柱でした。
- 949 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:59:25 0
- >>935
悪いことは言わん
あんたの旦那は三文安どこじゃない
まともな育てられ方してない奴の再教育は本人も周りも地獄だぞ。
逃げろ、全力で逃げろ。
- 950 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:59:35 O
- >>940
弟をこの嫁子さんに見捨てられたら、義姉は母・末弟+出戻り長男も養わないといけなくなるでそ
- 951 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:59:46 0
- >>945
二年たって、まともな一人前の男になってたら、
再婚する、ってほうが現実的じゃね?
- 952 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:00:15 0
- >>948
そういう事か!
わかった!親切にありがとう
- 953 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:00:21 0
- >>943
「私たち(186夫、186夫姉)も被害者。悪いのはみんな母」じゃね?
- 954 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:00:24 0
- 看護師の娘よりは
東大院卒の自慢の息子ちゃんのところで左団扇
のほうがトメとしては周囲に自慢できてよさそうだけどなw
- 955 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:01:15 0
- 弟のことしか考えられない姉・・・
一見まともなように見えて、義姉もやっぱりおかしいよ。
考え方が偏ってる。
ってか再教育無理じゃね?
- 956 :そろそろ次スレ:2007/07/24(火) 00:01:20 0
- >>960さんは、テンプレお願い。
- 957 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:01:38 0
- >>952
どういたしましてー
それにしても、この義理家族、誰一人あなたの幸せに対して考えていない。
義理姉の言い草=私たちはひどい目にあったの、だからあなたは協力するべき!ですか?
- 958 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:01:42 0
- 旦那は縁切りなんか、できないとおもうぜ。
今まで呪縛を解けないんだから、これからも無理。
ここで縁切りなんかしてみろ!嫁のせいにされて
「嫁のせいで、うんからもんから・・・」
と始まるで。
- 959 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:02:09 O
- 義母援助の件はこれから事だろうけど
今回の件は落とし前付けないの
- 960 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:02:28 0
- つか、義理姉の旦那さんて>>186さんの話の通りの人なら凄い器のデカい人だな。
いくら裕福でもぶっちゃけ弟と愛人囲ってる母親がもれなくついてくる嫁をよく娶ったもんだ。
- 961 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:02:43 0
- 糞トメは何歳なの?
愛人に捨てられた後は一流企業に就職した長男に寄生するつもりなんじゃないの?
今はまだ頼りにならない息子だから好きにさせてるけど
そうなったら色々口を挟んできて好き勝手しそうだね。
- 962 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:02:49 0
- なんかスケープゴートにされそうだな>>186
- 963 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:03:29 0
- 一度別れるなり別居するなりして、
一回この夫自立させてから、
その結果を見て再婚したほうがいいかもめ
- 964 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:03:40 0
- なんで義姉も絶縁しないのか不思議
- 965 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:03:44 0
- 別れたほうがいいに1票!
- 966 :186 ◆BqHTUDkuhU :2007/07/24(火) 00:03:55 0
- なんだか怒涛のような話で、圧倒されてしまって。
つまりこの一週間、義理姉は旦那さんにことの次第を話したりしていたそうで。
でも私も「虫が良すぎるんじゃないか」とか
「話の論点が違う」とか口挟んでみたりして、友人が
「そんなこと急に言われても結論出せない。今夜は一人にしてやって」と言ってくれて
夫は友人の家に泊まると言って解散しました。
- 967 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:04:07 0
- >>960テンプレお願いします。
>>970がスレ立て。
それ以外の人は、いったん書き込みを控えてください。
- 968 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:04:29 O
- いきなり離婚、ってのも悩むところだろうから
とりあえず、旦那にバイトでもさせて、
生活費を少しでも入れるようにさせれば?
いくら理系の院生だってやろうと思えばバイトできるでしょ。
- 969 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:04:31 0
- 絶縁しようとしたら愛人ごと押しかけてくるのかね?
幸い186は嫁と認められてないわけだし
会う必要も旦那養う必要も無いんだがな
- 970 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:05:18 0
- 夫に愛情が残っていれば再教育もアリだろうけど…
放置プレイ、謝罪なし、姉たちがこなければ謝罪も出来ない、
ヨメより母の愛人優先、謝罪というより「こんな理由だから仕方なかったのよ」的な言い訳。
母の呪縛があったとしても、「謝る」「誠心誠意を尽くす」ことくらいできるだろう。
成人してるんだよね?すべてお姉ちゃんに相談してからじゃないと出来ないの?
私なら愛も冷めるし情もなくなる。
- 971 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:05:31 0
- 別れるか別れないかは本人の自由だけどさ、
ここで頷いたら186はずっとそのまま「でもでもだってだって」症候群だな
ま、あくまでも決めるのは本人だけど。
- 972 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:05:34 0
- 関係ない話で煙に巻く、よくある手だよねえ
- 973 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:05:56 0
- >>970スレ立て宜しく。
- 974 :970:2007/07/24(火) 00:07:00 0
- あ、ふんでた。初スレたていってきます(`・ω・´)
- 975 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:07:02 O
- >>960
義姉の旦那がものすごい膿家で、
「お金使って義姉母とコウト養っても、看護師の嫁貰っとけばボキタンのママとパパの介護はばっちり!
ボキタン頭イイ!しかも一家の大黒柱だった女だから、よく働くし尚イイ!」
だったら笑う。
- 976 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:07:05 0
- この男と子供が出来たら、最悪の父親とおば夫婦とじじばばになるね。
最悪の場合でも避妊はしっかりね!
- 977 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:07:34 0
- 社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50
社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50
社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50
社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50
社民党と民主党が日本の平和を守ってくれます!! 民主社民連立政権!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193562/l50
- 978 :テンプレ:2007/07/24(火) 00:07:36 0
- 【enemy】真のエネミーは配偶者 47【=敵】
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
◆前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 46【=敵】
http://life8.2ch.net/live/dat/1184802169/
まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は下記のスレで
夫婦の愚痴スレ、ってか汁
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1106059480/
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動
【雑談】スカスレ・エネスレ別室5【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
- 979 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:07:46 0
- 此処でビシッと決めておかないとずっと甘く見られるよ。
- 980 :書き込み控えましょう:2007/07/24(火) 00:07:49 0
- ・次スレのスレタイ・テンプレは>>960がまとめて書き込む
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる
・必ず宣言してから立てること
・規制等で立てられない場合は誰かに頼む
・スレ立てる自信がない人は>>970付近では書き込まないように自重
・それ以外の人は>>970を越えたら次スレが立つまでは書き込みを控える
・相談者も少し待って次スレに書き込むのが望ましい
- 981 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:07:58 0
- この旦那本当にお勉強ばっかりで、人のかかわり方とか全然知らない人なんだなあ。
東大生にありがちっていえばありがち。
今すぐ離婚!じゃなくて、期間を区切って再教育する余地もありそうだけど。
一度大学院休学させて、外で働いてみるって案はいいと思う。
まだお互い若いんだし、少し頭を冷やしてからでもいいんでないの?
その間避妊はきっちりとね。
- 982 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:08:06 O
- 学費自分で稼ぐの刑
別居の刑
離婚の刑
好きなのドゾー
- 983 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:08:08 0
- つうか好きとか情だけじゃ結婚生活は続けていけないよ
一度別れて旦那が卒業&就職するまで距離置いて様子みたら?
- 984 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:10:08 0
- そうだね。好きとか情けは自分の首をしめることにもなりかねん
- 985 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:10:22 0
- 皆があなたの夫を甘やかしてきたようだけど、
ここであなたがなあなあになったら、
二度と更生のチャンスはないかもね。
というわけで、いったん別れて、
冷静になって様子を見るに一票。
- 986 :970:2007/07/24(火) 00:10:31 0
- ごめんなさい・・・帰省されてた(´・ω・`)
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しさん@HOME (1)
どなたかお願いしますorz
- 987 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:11:01 0
- じゃあ、立ててみます。
他の人は書き込み控えてね。
- 988 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:11:18 0
- >>986
自分立ててみるよ
- 989 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:12:02 O
- ああっ!
リロード!
- 990 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:12:31 0
- あ、新スレ立ってる
- 991 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:13:13 0
- >>987
立ててくれて乙でした。
988ですが、リロードは大事だね。
- 992 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:13:16 0
- 仕事して養って家事もしてるの?
一人暮らしのほうがよっぽどお金たまるし楽でしょう。
旦那も義理姉に引き取ってもらったら?
- 993 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:14:10 0
- 970ですが、987さんありがとう。ごめんね。
スレ立て乙でしたー。
- 994 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:14:12 0
- >982
いままでは愛情があったからそれで良かったんだろう。今までは。
- 995 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:14:21 0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/
乙
186は移動
- 996 :994:2007/07/24(火) 00:14:47 0
- 間違えた_| ̄|○
>992宛てでした
- 997 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:14:58 0
- んでも結論は近いうちに出すんだよね?
・・・どうするの?
- 998 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:15:16 O
- 1000なら皆幸せ。
- 999 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:15:18 0
- 次スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:15:28 0
- (・ω・)っ【http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185203498/】
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★