■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其113
- 1 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:29:23 0
- ◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆
次スレは>>950でよろ
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其112
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1183569410/
義理家族関係 過去ログ置き場
http://lazy8.info/suka/
バカは罪
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
バカは罪blog(避難所)
http://bakatsumi.sblo.jp/
DQ返しが気になる方はこちらへ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し24【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1184044121/
- 2 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:30:52 O
- おつ!
- 3 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:32:29 0
- 変態乙!
- 4 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 17:55:26 0
- 変態乙。いい変態だ。
- 5 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 18:04:24 0
- スレを立てる変態はいい変態だ
- 6 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 18:09:02 0
-
>>5 いい変態もわるい変態も。
倒置法w
- 7 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:39:52 0
- 乙!変態!
- 8 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 20:51:53 0
- !!!
- 9 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:16:52 0
- 変態ぃ!変態ぃ!
- 10 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:33:53 0
- 変態降臨 変態家族に言ってスカッとした一言 其113
てスレはここですか?
- 11 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 22:56:44 0
- どういう変態なのか経緯を書いてくれないと、いまいちスカッとできない。
- 12 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:43:59 0
- 変熊・・・
- 13 :名無しさん@HOME:2007/07/22(日) 23:53:56 0
- 恋熊
- 14 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:12:25 0
- 変態 おつ
Λ_Λ
(´・ω・`)
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
- 15 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:19:20 0
- ぐもぐもぐもぐも
もぐもぐもぐもぐ
ぐも●―-、もぐも
も / ● ▼iもぐ
ぐミ _人ノぐも
も▲ "(;゚Д゚)もぐ
`/ つ 変態と ぐも
( < ω >もぐ
Cゝ ⌒つ ノつも
- 16 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:27:04 0
- 子供の幼稚園が夏休みに入ったので私の実家に子供と帰省するんだけど
それが気に入らないトメが電話してきた。
「今の姑は優しいから嫁も好きにできるんだ」という内容を
ネチネチ言われたので「優しい姑さんかぁ。私には縁がないですけど」と言ってしまった。
トメは一瞬意味がわからなかったみたいで電話が無言になった。
「私だって優しいでしょ。優しいから嫁子さんは実家に帰れるのよ」と言われたから
「優しい人はそんな恩着せがましいことは言わないと思いますよ。
というか、自分で自分を褒める人間には気をつけろと昭和一桁生まれの祖母も
言っていますし。ではおやすみなさい」と電話を切った。
あーうるせー婆だよ。
- 17 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:33:06 0
- GJ!
- 18 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:38:33 0
- GJ!
- 19 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:42:39 0
- GJ!!!
>>16に惚れたw
その後のトメと旦那の反応をkwskお願いしたい
- 20 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 00:51:16 0
- >>16 GJ!!
寝る前にスッキリした!明日こそは早く起きようっと。
- 21 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 01:47:14 0
- >>16
文句なしGJ!よくやった!感動した!
寝る前にいいスカありがとう!
- 22 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:11:45 0
- 旦那がお盆は休めないので早めに義実家参りに行く事になった。
(先週の金曜日から昨日まで)
ウトは無口だがいい人で私も気が合うしいいんだけど問題はトメ。
過干渉&構ってちゃんのウザトメ。
到着してすぐに
「孫ちゃ〜ん(はぁと」っと駆け寄ってきて抱き上げ居間へ連れ込む。
そして私がおむつを換えたり離乳食をあげたりとしていると必ず
「そうじゃないでしょ!嫁子さんは危なっかしいわ。」
と横やりが入りげんなり。
そしてせわしなく(勝手に)動き回り「元気なわたし」アピールをする。
「嫁子さんは良いわね。普通は旦那の実家にきたら座ってられないのよ!」
「孫ちゃんだって嫁子ちゃん以外の人に抱っこされたいはずよ。」
「私が孫ちゃん見てるから嫁子ちゃんはどこかへ出かけてよ!」
と10分に一度の割合で関わってくる。
旦那も私も完全スルーだがトメはその上を行くスルー力。
しかし暑さと疲れからかうっかり口が滑った。
「トメさん、少し落ち着いたらどうですか?静かにしましょうよ。
ただでさえ暑くて苛々するのに…
暑い時にセミの泣き声が聞こえると余計むかつくのと同じ効果ですよ。
だいたい娘は私がちゃんと見てるからそっとしといてください。
セカセカ動き回ってなおさら部屋の温度が上がりそうで嫌です。
それにアリだってもう少しゆとり持って生活してますよ。」
とペラペラ出てしまった。
旦那大笑い、ウト「お前がどこかへ行けよ。」とボソリ。
ショボ〜ンとなり帰る日の当日まで静かだったw
すいませんトメさん。あの日は暑さでどうにかなってたんです。
- 23 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:13:19 0
- >>22
GJw
あやまる必要は無いw
- 24 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:13:39 0
- >>22
GJつかワロタ
- 25 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:19:35 O
- 蝉と同等、アリ以下のトメワロスw GJ!
- 26 :22:2007/07/23(月) 11:19:53 0
- GJ頂きました。サンクスです。
自分でも何故虫を2匹も引き合いに出したか本当に分かりませんw
しかも今日は電話が来てないwwwいやっほーい!!
- 27 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:26:27 0
- >>22
うんうん、暑さで朦朧としてたんだよねw
GJでした
- 28 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 11:58:31 O
- スカッと突き抜ける青空のように爽やかなGJ
- 29 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:12:51 0
- 良いねー。スレの最初から、爽やかなGJ二本立て。
幸先の良いスレだ。
- 30 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 12:51:23 0
- ウトもトメがうるさかったんだね(w
- 31 :22:2007/07/23(月) 13:14:26 0
- ウトさんはトメが暴走するとボソリと突っ込みますwこれがツボw
例えば
トメ「嫁子さんはここにくると上げ膳据膳ね。私って良いお姑さんでしょ(はぁと」
ウト「お前の前向きさは欠点でしかないな。」
とか、それは予想してなかったみたいな事を言うので大好きです。
トメはうざいけどウトさんが良い人なんで夏の終わりにまた帰省します。
- 32 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 13:50:37 0
- ウトさんカッコイイ!
- 33 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 14:14:39 0
- いいなぁ・・・対等な物言いが
微妙な関係の人にはっきりモノ言う訓練できてない自分orz
- 34 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 15:13:58 0
- >お前の前向きさは欠点でしかないな。
言い回しが素敵だ、ウトさん。
- 35 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 17:42:26 0
- ウトさんカッコヨスw
思い出したがうちのウトさんは節分に豆をこっそりトメに投げつけてたw
- 36 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 18:02:48 0
- >>35
ウトさんカワユスw
- 37 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:11:16 0
- ボケとツッコミみたいだw
- 38 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:47:57 0
- 初義実家。
トメ「嫁子さん、みんなにお茶いれてくれる?」
嫁「旦那、お茶だってさ〜。いれたげて〜」
旦那「へ〜い」
ウトメ( ゚д゚)ポカーン
トメ「嫁子さんに…」
嫁「だってよその家の台所なんかわかりませんし〜」
旦那「あ、嫁のこれでいい?」と来客用湯飲み
嫁「いいよ。私は客だしね〜」
旦那「そだね〜」
ウトメ無言
旦那「はい、お茶いれたよ〜」
嫁「ありがと〜」
目の前にお茶セット一式でもあればそれくらいやったけどさw
別に今のところ悪ウトメじゃないんだけど先制攻撃ってことにしておく。
ちなみにこの旦那応対は天然です。
- 39 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:49:46 0
- ちょwww旦那GJwwww
- 40 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:50:51 0
- 旦那アホの子…じゃなくて天然かwww
- 41 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:52:38 0
- 天然旦那もGJwww
- 42 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:53:21 0
- つくづく天然てのは最強なんだなw
- 43 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 22:55:20 0
- なんていい旦那なんだww
- 44 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:02:59 0
- うちの旦那と取り替えてくれw
- 45 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:11:29 0
- 旦那素直でかわいいw嫁に来客用出すなんて、素晴らしい!
- 46 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:14:58 0
- >>38
始めて訪問した義実家で、目の前に茶器一式用意してあるでもなく
いきなり「お茶入れて」なんて言うウトメを「悪ウトメじゃない」なんて
言ってあげる38は優しすぎるよ。
- 47 :名無しさん@HOME:2007/07/23(月) 23:20:50 0
- >>38
おまいら夫婦最強だなwGJ!
- 48 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:00:26 0
- >旦那「へ〜い」
気の利く番頭か丁稚さんのようだな 夫
カワユス
- 49 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:09:18 O
- 私ではないのですが、少々過干渉気味のトメ(が良トメの部類に入る範囲内)。
昨日、夫実家の補修(夫は職人)に行った際、作業中の夫にまとわりつき質問攻め+出来もしないのに手伝おうとするも失敗→エンドレス。却って邪魔に。
うっとおしいだろうなと思っていた時
夫「さっきからおかんマジ邪魔!あっち行ってくれ!」と半ギレで言われションボリするトメ。
隣の部屋にいた私に「**ちゃん(私)私達邪魔みたい。あっち行こう。」とトメ
私?と思いながらもその場を離れようとするとすかさず
夫「**さんどこ行くんですか?ここにいて下さいよ。」
トメガックシの姿を見て、少し可哀想に思いながらも嬉しかった。
ちなみに私は元同業でで、自分の仕事ぶりを見て貰う+あわよくば一緒にして欲しかったと言う事でした。
- 50 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:09:26 0
- 和んだ〜(*´Д`)
- 51 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:21:41 0
- >>49
いい家族じゃないか。
- 52 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:25:30 0
- 旦那の妻に対する言葉遣いが好感持てる
- 53 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 00:39:27 0
- >>49は元職人か、かっけーww
- 54 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 01:04:22 0
- 手伝って欲しいなら最初から言えばいいのに
甘えんぼさんだな(ハァト
- 55 :49:2007/07/24(火) 01:10:34 O
- レスありがとうございます。
言葉遣いですが、夫は2つ年下で夫の友人にまで**さんと呼ばれています。
立ち会い出産から何故か名前以外の会話まで敬語になりました。
あと私は元職人です。
- 56 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 01:24:36 0
- >>49さん、スレチになるが、きになる。
立ち会い出産のときに、何を言ってしまったんですか?gkbr
- 57 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 01:29:01 0
- >>56
言った、とかじゃなくて
単に「立会い出産」でどんだけ女性が
命がけで出産するか直視して敬語になったんじゃないの?とエスパー。
- 58 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 01:29:09 O
- ちょwwwwww
女神様降臨?!
- 59 :49:2007/07/24(火) 01:48:17 O
- スレチになりますが
出産は16時間掛かったうちの12時間は微弱陣痛だったため、陣痛来ている以外はずっと冗談を言っていた事と、
促進剤投与になった後もどれくらい赤ちゃんが出ているか鏡を持ってもらいそれを見て確認しながら、
「水飲みたい!鏡もう少し下げて!」等の指示を夫に出していました。
それからは何故か敬語に。
- 60 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 01:53:43 0
- いい関係だね。美しいよ。
あとメ欄の[sage]は四角括弧いらないそのままの sage だよ。
- 61 :49:2007/07/24(火) 01:55:53 O
- >>60さん。
お誉めの言葉と御指摘ありがとうございます。
- 62 :名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 21:47:00 0
- >38>49ほんわか和み系いいね
- 63 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 00:56:39 0
- 49夫婦は仕事人。
せこケチスレに頼み料値切られ妻で出て来そう。
- 64 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 03:36:25 0
- >>60
職人はsageにもこだわりを持つということでいいじゃないか、どうせsageって入ってりゃ下がるんだしw
- 65 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 14:46:14 0
- >>64
sageは下がらない。上がらないだけ。
また、sageとあってもそれ以外に文字が入っていると効果がないため上がる。
と記憶してたが、間違っていたらごめん。
念のため、[sage]で上がるかどうかチェック。
- 66 :65:2007/07/25(水) 14:53:45 0
- [sage]でも上がらないのねorz
どこで勘違いしたのだろう。恥晒してしまった。
- 67 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 15:07:24 0
- >>66
たまに失敗してる人がいたからじゃない?
agesage導入初期の頃は他の文字を入れたら上がってたし。
- 68 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 15:15:12 0
- コテが消滅しますように
- 69 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 15:16:34 0
- コテが絶滅しますように
- 70 :左官屋:2007/07/25(水) 15:27:20 0
- コテが絶滅したら仕事にならんのですが
- 71 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 15:39:08 0
- だから養殖してるのか?
- 72 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 16:49:54 0
- でも上がらないはず
- 73 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 20:53:58 0
- 私の実家は共働きで、職場も勤務時間も稼ぐ額もほぼ同じ。
なので、家事も完全分担。
若干男尊女卑気味だった夫、それを見て目が覚めたらしく(我が家も同じ状況)
不慣れながらも家事を自主的に手伝おうとし始めた。
ところがそれを見てて面白くなかったらしい近距離別居トメが愚痴る愚痴る。
最初はアーハイハイで聞き流してたんだが(旦那は怒ってくれてた)
「大黒柱にそんなことさせるなんて…」とわざとらしく嘆くトメにうっかりぽろっと
「嫌だなあトメさん、大黒柱は家を支えてるからこそ周囲から大黒柱だって認識されるんですよ。
最初から大黒柱だ!ってえらそうに胸だけ張ってても大黒柱にはなれないんですよ?
うちは稼ぎ的にも家事的にも両方が大黒柱ですよ。二本も大黒柱があるってお得じゃありません?」
と笑顔で本音を垂れ流してしまった。
「嫁のくせに大黒柱気取るなんて!」とかなんとかギャアギャア喚いてたけど、
旦那の「俺、家事でも大黒柱になれてる?」というキラキラ嬉しそうな様子と、
ウト(良)の「じゃあ俺は一人で大黒柱二本ぶん兼ねてるぞー、稼ぎも家事もバッチリだ!」という誇らしげな台詞に
なんだかショボンと黙ってしまった。
実際のところトメはダラで、毎日ごろごろしながら菓子とテレビを友にする生活。
なのに内助の功だの嫁の役割だの、休みの日ごとに呼びつけては延々説教(そのときもゴロったまんま)
呼びつけに応じなければ電話攻撃、それでもダメなら押しかけてきて居座るというメンドいトメだった。
あれ以来、トメの「ヨメとは何か」講義がぴたりと止まって快適なことこの上ない。
そして旦那は着々と料理の腕を上げつつある。楽しくて仕方がないらしい。
- 74 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 21:14:20 0
- >>73
キラキラ旦那テラカワイス
GJ!
- 75 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 21:16:25 0
- >>73
いい旦那さんだね。舅さんも良い人っぽいし。
トメも黙らせてほくほくですな.。
- 76 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 21:21:14 0
- ウトもいいなぁ〜二本分すごい!
- 77 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 21:23:24 O
- 一粒で二度美味しいウトさんGJ! キラキラ旦那もいい感じだ〜
- 78 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 21:37:55 0
- キラキラ旦那萌えw
そんな旦那欲し〜
- 79 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 22:01:07 0
- >>73
すげー、トメそんな偉そうな事言いながら、稼ぎも更に家事もウトだったのね。
- 80 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 22:09:44 0
- >>73
GJ!凄く和んだw
これからもお幸せに!
- 81 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 22:52:43 0
- しかし良ウトがなぜ自分の妻をダラにするんだろう、良だから何も言えないのか?
- 82 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 23:09:09 0
- 良い人っていうのは、精神的面倒臭がりで有る事も多いからじゃね?
トメにやらせてグチグチ言われるより自分で動いた方が楽って感じで、
ダラトメが作り上げられたんだと思う。
- 83 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 23:24:03 0
- ウトがエネmeとか?
- 84 :名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 00:54:54 0
- ホントだったら『力無き正義はくそくらえ』って感じだ
- 85 :名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 01:20:20 0
- >81
ウトが家事もできちゃうからトメがダラになるんだと思う
- 86 :名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 03:46:04 0
- ニワトリが先か、卵が先か・・・。
- 87 :名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 08:21:34 O
- まあ、嫁もトメもいい男を捕まえたと言うことで仲良くケンカしな
- 88 :名無しさん@HOME:2007/07/27(金) 17:36:27 0
- >>73
大黒柱なんていう言葉自体が死語です。
- 89 :名無しさん@HOME:2007/07/27(金) 18:25:05 0
- 死語ってわけじゃないけど、覚えておかないと恥ずかしい言葉かもw
- 90 :名無しさん@HOME:2007/07/27(金) 19:08:54 0
- もっと私をスカッとさせて!!!
- 91 :名無しさん@HOME:2007/07/27(金) 19:19:28 0
- ビールでも飲んだ方がスカッとするよ。
- 92 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 10:46:36 0
- つコーラ+フリスク
- 93 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 11:49:22 0
- つアナル+フリスク
- 94 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 12:50:24 0
- ぐあああああああああ
- 95 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 12:56:36 0
- >>93
キタコレ!!
- 96 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 13:22:17 0
- 今年春に結婚しました。
トメ、微妙に長男教(私は長男嫁)で過干渉、だが決定的なことはなかった。車で1時間の別居だし。
でも、何かあったらはっきり言ってやろうと思っていた。
ついに昨日、「お盆は私の実家に行くから。13日に車で来てね。一緒に行くのよ。」と電話が来た。
キターと思い、天然装ってケラケラ笑いながら
「やだ〜、お義母さんが実家に行かれるなら私も実家に帰りますよぉ。
嫁の実家に関係ない人間連れて行ったら、義姉さん(トメ兄嫁)にご迷惑ですよ。
お一人でゆっくり行って来てくださいね。私もそうします。
あ、そちらには15日にお線香上げに行きますから。じゃ、夕飯の支度中ですので失礼します。」
ガチャ切りしてやった。
旦那携帯に即効電話があってわめいたらしいが、
「かーちゃんが実家帰るなら嫁子も実家帰っていーじゃんw
そっちには15日に行くって言ってくれてるんだよ?なに怒ってんの?」
と返され撃沈。ザマミロ。
- 97 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 13:31:15 0
- GJ!
旦那、天然なのか養殖なのか…w
- 98 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 13:32:50 0
- ここで知識を蓄えて育ったんなら天然と産地偽装した養殖かなw?
何にせよ最初が肝心だからGJ!
- 99 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 13:32:56 0
- うんうん、スカッとした!!いい話だw
- 100 :96:2007/07/28(土) 13:52:01 0
- GJ有難うございます。
旦那はトメ嫌いなんです。
自分は夫実家を嫌って行かないくせに、息子には「嫁には義家を優先させろ!」
なんて矛盾した事を言うトメを嫌ってます。
「お盆も行かなくていい」と言ってましたが、トメはお盆は毎年実家に帰ると聞いていたし
旦那妹は遠方で帰省しないそうなので、ウトさん(とてもいい人)と食事でも、と私が提案しました。
ここでイメトレしてたおかげです。皆さんに感謝。
- 101 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 13:56:17 0
- >>100
トメが自分の実家に行ってる間に
100と旦那さんが義実家にこっそり行ってウトさんと食事したらワロス
トメがそれを知ったら逆上しそうだ。
- 102 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 13:58:39 0
- >>96 超GJ
トメ、すごいダブスタだね。
自分は次男妻だからって思っているのかな?
- 103 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 15:35:21 O
- 良ウトメではあるが、多少無神経であったり距離梨気味な2人。
夜泣き真っ盛りの娘の目の下の隈を見て「あら〜何か辛い事でも
あったの?」と言ったり、コトメ+うちの娘のビデオを編集して渡してきたり、
着く5分前に電話寄越して訪ねてきたり、と地味に私の心を
ささくれだたせてくれていた。
一年くらい前に義実家に行った時、帰ろうとするとトメが「まだ夕方よ。
お夕飯食べて、ゆっくりしていけばいいじゃない」と言うので思わず
「ゆっくりできないから帰るんです」と夫より先に答えてしまった。
夫はしばらくぽかーんとしてから「つー訳だから」と訳の分からない
挨拶をしながらウトから娘を取り返して帰宅した。
この件があってから、良い嫁であろうという考えが全くなくなり
何でもズケズケ言えるようになった。
最近のウトメは、考えなしに何か言いかけてから気付いてやめることが増え
不快な思いをすることはぐっと減った。もっと早く言っとけばよかった。
- 104 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 15:37:16 0
- >>103
乙。
>コトメ+うちの娘のビデオを
ハア?意味わかんねえ。
何の意図があってそんなものを作るんだ。
- 105 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 15:41:43 0
- 生まれて間もない赤ん坊がいるので法事を欠席すると言ったら
不機嫌になった義理親と親族たち
この真夏に泣き喚く赤ん坊を連れてでも来いというのか
私の常識感覚がおかしいのか?
- 106 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 15:43:54 0
- 気にスンナ
- 107 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 16:21:50 0
- >105
特大のQPでもおくっとけ
- 108 :105:2007/07/28(土) 16:30:38 0
- 嫁と赤ん坊が行くことになりました。
親には逆らえないそうです。
ちなみに私は婿養子ではありません。
- 109 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 16:34:39 0
- 嫁実家の方かよwww
- 110 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 16:37:12 0
- 何か負い目でもあるのか?それともエネか・・
赤さんおもちゃにされそうな悪寒
- 111 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 16:38:32 0
- >>108
育児のメインはお前さん?
- 112 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 16:45:03 0
- >>108
出産直後の妻と生まれたばかりの子だけで法事に行かせるって?
普通娘の親は、そういうときは来るなと言うもの。
妻親は毒親かもしれないから、行くなら108も同行。
ちょっと顔出せば親の顔は立つんだから、
「2人の体調が心配ですから」ととっとと連れ帰るべし。
子もだけど、奥さんに今無理させたらあとでそのつけがくるよ。
- 113 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 17:18:15 0
- 医者だ、医者に行くのだ。
嫁をこってり叱ってもらって来るといい。
育児のメインが嫁さんだとしても、嫁実家が万全の準備を整えていても
必要以上に赤ちゃんをこの炎天下に外へ出すものじゃないよ。
育児のメインが105の場合は…子供抱えて篭れ。車の鍵を渡すな。金を渡すな。
ただし105の実家筋には今回は説得を頼らない方がいいと思うよ。意固地になると思う。
>>112
夫親が毒親の場合は『なんとしても(仮病を使う、脅迫するなど)行くな』と止めるのだから
この場合も止めるべきだと思う。
どっちの親でも、角なんか立ててナンボだよ。
- 114 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 17:47:12 0
- >>105
嫁親は法事の名を借りて赤ちゃんのお披露目をしたいんでしょ。
夫実家の法事だと嫁は立ち働かなくてはならないけど
嫁実家の法事なら嫁親はまさか産後間もない自分の娘をこき使おうとは
しないだろうし、あかちゃんにとって良いように環境も整えてあるんじゃない?
別室で嫁も赤ちゃんも休めるようにとか。
その辺を確認してみてから行かせるか反対するか考えても良いんじゃないかな。
105行かなくて良いと言われてるなら身内だけで和やかな法事、という
感じがするし。
嫁が産後間もない赤連れて夫実家の法事に行かされるのとはちょっと事情が
違う気がする。
ダブスタだ!!と叩かれるかもだけど嫁の負担は大きく違うから。
- 115 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 17:50:42 0
- >>105
スレ違い。相談や誘いうけウザス。
それに応える連中もカス
- 116 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 17:51:11 0
- それより105の家の環境の方が気になる。
もしかして、嫁、逃げ出したいんじゃなかろうな?
- 117 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 17:51:37 0
- >>115
そしてお前はチンカス
- 118 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 17:53:50 O
- >>105
父親なら何が何でも断りなよ
どう見ても、DQN一家じゃない嫁実家
そんな環境の悪いところにいたら、悪影響を及ぼすよ
嫁実家とは絶縁した方が身の為
>>105も嫁もだらしがないんじゃ、赤ん坊が気の毒
嫁を嫁実家からのマインドコントロールを解き明かす事が出来るのは>>105だけなんだから、しっかりしなよ!
- 119 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 18:07:30 0
- スレ違い
- 120 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 18:27:24 0
- で、いつになったらスカッとした一言が聞けるんですか?
- 121 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 18:52:43 O
- おまいがしろ
- 122 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 20:40:07 O
- >>105 生まれて間もない&お盆なら2〜3ケ月ってことかな?
法事の規模(何回忌かとか集まる親戚の数)に
よっても異なるけど
子連れだと正直、楽じゃないんだよね
上の子が2ケ月直前に実祖母の13回忌をごく小規模で
(父弟夫婦・私ら夫婦)
お経⇒お寺 会食⇒自宅 ってしたけど
さすがにお寺には連れていかなかった
下の子、約1ケ月の時に同居義祖母の葬式があったけど
丸1日、実母に預けたよ
奥さんは
『お披露目も出来るし誰かが面倒みてくれる』
なんて思ってるんじゃないかな?
お盆なら暑さもあって子供の体力も不安なので
嫁実家に行ったとしても子供と105が自宅待機してたらどうだろ
- 123 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 20:50:07 0
- 私はトメの父親が亡くなったってんで、
生後三ヶ月の我が子を連れて葬式行ったよ…orz
田舎のことで本来なら嫁もキリキリ働かさせるところだったけど、
実家にいたのに急に呼び出したってことと、
産後間もないってことで特別扱いのお客様状態w
真夏のことで一応葬儀だけ参加、後は留守番&子供の面倒&昼寝だった。
葬儀が終った後でウトが
「のんびりしていけ」と泊まらせようとしたけど、
「ここじゃ落ち着けないから実家帰ります!」ときっぱり言い切って、
さっさと荷物まとめて旦那に運転させて実家に戻ったw
ウトはどうも孫披露&孫自慢するつもりだったと気がついたのは、
実家に戻ってからでした。
こういうケースもあります。
- 124 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 20:54:35 0
- >114の書いてるようなこと、実際に経験のあるわたしが通りますよ。
自分は妊娠中に自分の祖父の葬儀、赤7ヶ月の時にダンナ実家の法事(故ウト3回忌)
赤8ヶ月の時に実家の法事(祖父一周忌)を経験しているが、扱いは全然ちがった。
自分の実家の葬儀(当時妊婦)は11月、とにかく大事にしろ、と通夜の線香番はもちろん免除、
お風呂は一番に入れ、体を冷やすなと座る場所は常に一番暖かい席、
お寺や葬儀場にはギリギリにきてサッサと帰れ、と家の車でダンナと2人で移動。
一周忌の時も↑と似たような感じ。
赤と一緒に昼寝しなよと別室に布団しいて準備してくれてたし
自宅での読経は一番端できいていたけどお寺には行かなかった。
かたやダンナ実家の法事ではにトメ赤取り上げられてこき使われた。
混合だったのでミルクの用意をしていったのに後悔授乳も要求された。
断固拒否で断ったけど。
- 125 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 20:59:28 0
- 実母相手だと「横になりたい」「行きたくない」って言えるしね。
- 126 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 21:44:14 0
- 育児板の確執スレかと思った。
- 127 :名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 23:54:59 0
- >124
で?いつスカが?まさか単なる自分語り??
- 128 :名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 00:02:23 0
- 奥さんも欠席するつもりだったんでしょ。
だから「親にしつこくいわれて、さからえない」になると思うんだが。
でもこれは、エネミースレのほうがいい話題だね。
実家だからのんびりできる関係の家庭ばかりじゃないのに、
嫁実家なんだから大丈夫に違いないとかって意見って、バカ過ぎるよね。
- 129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:47 0
- 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其113
- 130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:19:37 0
- アドバイスがズレてるよ。
>105が心配しているのは、生まれて間もない「真夏」の「赤子」
- 131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:56 0
- アドバイスを装った自分語りだよ
- 132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:32 0
- >>130
子供のこと考えたアドバイスじゃなくて、嫁の立場を考えた話ばっかり。
つまり自分の立場のことばっかりってことだよね。それしか見えないんだろうか。
将来立派なクソトメになりそう。
- 133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:11 O
- 少なくとも私は赤ちゃんの事を考えて叱咤したつもりなんだけどな
>>132も十分糞トメになる要素はありますよ
その前に糞嫁かな
- 134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:54 0
- >>133
お前に言ってるとは限らん
すぐ自分が叩かれたと思うとか自意識過剰すぎ
- 135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:41 0
- >133
自意識過剰と言うより、スレチアドヴァイス厨ってことを自ら暴露せんでもw
- 136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:13 0
- 133のようなスレチアドヴァイス厨って、羞恥心が無いんだと思う
なんせ「叱咤」だしw
- 137 :名無しさん@HOME:2007/07/29(日) 23:24:11 0
- スカッとしたいなー
- 138 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 03:42:27 0
- >>133は数十年後ここでトメとしてネタにされるんだろうなwww
- 139 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 11:50:59 0
- 乳児が居るんだから不参加でおk!養生してろ!
と言ってくれるトメは良トメだろ。
- 140 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 15:08:45 0
- スレチアドヴァイス厨のおかげで、スレがすっかり止まったのぅ。
- 141 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 16:36:16 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .r-。 ,,,,,,, .,,n,.┐ ,,,,,_ ____、 |
| ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,] .| .| .゙l.'l,,゙l ,l゙ 丿 .|゙゙゙゙ ̄″ __|. .|
| ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄! /  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙` |
| .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_| ./` ,i´ ゙l,》〃 "''二,゙| |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″ .,i´ ,i´ |
| ,l゙ ,i´,l゙ \、^ .| | ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙ | | 、 |
| / ,l゙ │ ,r. \、 ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ { | .゙l ゙l、 / ./ ヽ `'ーー''"゙゙l .|
| .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/` `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"` `ー/` `'――'''"゛ .|
|___________________________________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 142 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 16:40:04 0
- 今日、教習の応急救護訓練があったんだけど、
人形が、俺の着てるのと同じユニクロの服着てて気まずかった;;
- 143 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 16:56:51 0
- アヒャヒャ
- 144 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 18:47:22 0
- おもろい
- 145 :名無しさん@HOME:2007/07/30(月) 19:23:59 0
- なつかしいコピペだな
- 146 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 03:15:32 0
- 年内挙式予定で、彼女の実家には跡継ぎがいないため、
義父に婿養子になって欲しいとお願いされている者です。
義父は特に商売をやっているわけでもなく、
大きな土地や財産を持っているわけでもありませんが、
どうしても名前を継いで欲しいとのことです。
(義母はすでに亡くなっているので、義父にはもちろん
自分の老後の面倒も見て欲しいという気持ちもあるとは思います。
ちなみに婿に入るにあたって、私が頂くものは特にありません。
家も古く、継ぐとしたら私が建て直すことになるでしょう。
私も別に財産目当てなわけではないので、そこは構いません。)
私は次男なので婿に入ることについては問題ありませんし、
なるべくなら彼女の親のことも大事にしたいので、
義父の気持ちを出来る限り酌んであげたいとは思っています。
しかし、彼女は私の気持ちを最優先してくれており、
特に財産もない家に無理して入ってもらう必要もないし、
世間体のことも考えて、婿に入ったことで私に嫌な思いはさせたくない
という気持ちが強く、そのことは義父にも再三伝えてきていたようです。
- 147 :146:2007/07/31(火) 03:16:03 0
- 義父は彼女がそのように言うことがあまり面白くはないらしく、
先日3人で話したときにも、彼女に対して「どっちの味方なんだ」とか
「これだけお願いして継いで貰えなければ、協力してくれなかったことを
ずっと根に持ってしまう」という旨の発言をされました。
私も正直、義父の言葉は子供のように駄々をこねているとしか思えず、
「家を継ぐ継がないの話に敵も味方もないでしょう。お義父さんの気持ちも
わかるから、こうして話し合いの席を設けているんですよ。
お互いの認識の違いをすり合わす努力もなしに、家を継いで貰えなかったら
根に持つと言うのはあまりに利己的な考えですし、私に婿に来て貰うことを
少なからず後ろめたく感じている娘さんの気持ちをもう少し理解する必要が
あるんじゃないですか。」と、ひと息でまくしたててしまいました。
お義父さん、しょんぼりしてました。
大人気なくキツいことを言ったかも知れないと、ちょっと反省しております。
みなさん、私はまだ結婚前でまったく実感が湧いてなかったのですが、
自分のであれ相手のであれ、親御さんとわかりあってお互いを尊重しあって
暮らせるのは幸せなことなんですね。初めて気付きました。頑張ります。
長文失礼しました。
- 148 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 03:41:59 0
- >>147
正論
まともな嫁さんでよかったな
- 149 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 03:44:32 O
- 何で婿に入ってほしんだろうか?
財産じゃなけりゃ名字が珍しいの?
- 150 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 03:45:47 0
- >ずっと根に持ってしまう
脅しかよ〜。情けねぇ親父。
- 151 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 04:03:52 O
- >>149
旦那のトメの両親(死にかけ)も、子供は女ばかりで家が途絶えるからって
トメの息子のどれかを養子に入れたいと言い出したよ。今更。
よく分からないけど古い考えの年寄りは家が途絶えるのが怖い…のかも?
大ウトメ曰く、もうすぐ死ぬけど家のことだけが気掛かりだそう。
家業もしてないし名家でもないのに大袈裟な、と思ってしまうが。
- 152 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 07:09:42 0
- 墓の心配とか色々するんだろね
自分の名字が途絶えるに嫌悪感があるみたいよ
しかしいい嫁さんだ
- 153 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 07:18:46 0
- リア王みたいな義父だなおいw
- 154 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 07:46:40 0
- >義父は特に商売をやっているわけでもなく、
>大きな土地や財産を持っているわけでもありませんが、
>どうしても名前を継いで欲しいとのことです。
これは建前でしょ。
本音はこっち。
>自分の老後の面倒も見て欲しいという気持ちもあるとは思います。
単なる「娘の配偶者」なら、>146本人には介護や扶養の義務はないけれど
婿養子となれば、実子(>146彼女)と同等にその「義務」が発生するわけで。
金銭的には普通なら年金が出るし、多少の蓄えもあるだろうし、
最悪持ち家ならそれを売って現金化するということもできるんだけど
それは考えたくないんだろうね。
- 155 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 07:48:59 0
- 名前継いで欲しいだけなら養子に拘らないはずだもんね
- 156 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 08:01:37 0
- そうだよ。
奥さんの名字を選んで普通に結婚して「名前をお継ぎしましたよ!」って笑顔で言えば
いいんじゃね? 養子縁組はしなくていいよ。そんなウザそうなのと。
- 157 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 09:02:37 0
- 146に出てくる人たちが
「養子縁組」と「妻の姓を名乗る」ということを
混同してそうな気がする。
- 158 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 09:15:04 0
- 俺も今この瞬間まで混同してたっぽい
- 159 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 09:29:36 0
- >157
私もそう思う。
だいたい、婿入りとか嫁入りとか、
現代の結婚制度では普通はあり得ないのに。
そのあたり確認した方がいいとオモ。
- 160 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 12:13:38 0
- 根に持ってしまうって……
へりくつの語彙って豊富だなと感心したよ。
- 161 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 13:29:28 0
- 今は結婚してもどっちの姓名乗るか、
選べるってのを義父の方が知らんって可能性は?
知らんっていうより、混同してるっていうか。
- 162 :1/2:2007/07/31(火) 14:02:22 0
- 先日ウトメが我が家へ。
夕飯の時に事件は起きました。
まぁ会話もぼちぼちして、団欒(と呼びたくはないけど)してました。
私が冷蔵庫にもう1品あったのを思い出して、レンチンしようとして
しばらく席を離れた時。
突然娘の泣き声がしたからビックリして振り向いたら
ウトが「出されたものは残さず食え!!」と娘に無理やりトマトを食べさせていました。
私も娘もトマトが苦手で、サラダなどの見栄えに飾りはするものの、
食べるのは旦那とか、お客様。
身内は私たちが苦手なのを知っているから、無理強いはしないんです(ウトメも知ってたんだけど…)。
でも、この日はトメが庭で?いできたというトマトがずらっと並んで、
私は匂いですでにKO気味。もちろん娘も無視。
それを、ウトが箸で刺して娘の口に突っ込んだんです。
歯茎にでもぶつかったのか、嫌いなものを無理やり食べさせられたからか、
抱っこしてもなだめても泣きやまず。
私が「すいません、この子もトマト苦手なんです」ってウトに謝ったら
「せっかくうちで?いできたのに、俺が作ったトマトが食べられないのか。
食べ物を粗末にして、罰当たりだ。
だからこいつはお前に似て頭が悪い。言葉が遅いのもお前のせいだ…ふじこふじこ」
などと、聞くに堪えない罵詈雑言を私と娘に浴びせました。
その剣幕に、娘さらにギャン泣き。
- 163 :2/2:2007/07/31(火) 14:03:08 0
- 確かに娘は2歳にしては言葉も遅いし、成長はゆっくりだけど、
それでも毎日違うのがすごく分かる。
でも今、それも私の前で言わなくてもいい言葉だし、
トマトはこれっぽっちも関係ないと思う。
私のことはともかく、娘のことを言われたことにキレて
娘を抱っこしたまま冷蔵庫から昨日の残り物(上記とは別の料理)をウトの前にドンと置いて
「ほら、出されたものは残さず食べろよ」
と鶏肉の炒め物を出しました。
ウトは、惣菜やレトルトに入ってるチキンエキスも嫌がるほどの鶏肉嫌い。
生きてる鶏見るのも嫌だそうで、
それを知っていたからそれまで絶対に鶏肉関係のモノは出しませんでした。
ウトが「お前は俺をバカにしてるのか」と逆切れしたから、
「あんたさっき自分で言ったよね。出されたものは食えって。娘には嫌いだって言ってるのに無理矢理食わせといて、
てめぇは食わねぇのか。いいご身分だよなぁ」と
目の前に皿を突きつけ、睨みつけてたんです。
トメはウトの味方、旦那はオロオロ。
それでも「鶏肉は別だ」とか意味不明なことゴニョゴニョしてたから
「どこが、何が別なのか説明してもらえますか」と食い下がったら
「お前みたいな嫁は初めてだ」と捨て台詞を吐いて、旦那の部屋へ引きこもり。
あんたは何人の嫁を知ってるんだと笑いを堪えるのが大変だったけど、
その後はすっきりできました。
つい我を忘れた口調になってしまいましたが…。
長文失礼しました。
- 164 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:05:01 0
- 旦那さん、オロオロしてただけなの?
- 165 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:08:03 0
- 口調なんてどうでもいいよ。GJだ!
しかし同じく伺いたい。旦那のその後は?
- 166 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:10:04 0
- 旦那がクソ。
- 167 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:10:26 0
- GJ!!GJ!!
- 168 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:10:32 0
- 正論GJ!読んでてスカッとしたよ!
自分だって嫌いなものあるくせによく孫に無理やり食べさせようと
するな。無理やり口に入れるなんて最低。
162さんもウトの口に無理やり鶏肉突っ込んでやったらよかったのにw
- 169 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:11:30 0
- 全然〆たりないくらいだ
- 170 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:11:43 0
- >>162
>ウトが箸で刺して娘の口に突っ込んだんです。
ギャー汚い。
歯周病菌やら虫歯菌がてんこ盛り…
娘さんの心に傷が残らないといいね。
食事が楽しくなくなるってつらいよ。
- 171 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:16:29 0
- >いいご身分だよなぁ
この一言スカッとした!
- 172 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:16:37 O
- 「ほら、食えよ!」って言いながら、手掴みでウトの口に突っ込んでやりたい。
- 173 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:20:39 0
- これから、ウトメの食事は全品鶏料理にしてやれ。
二度と食事出してやらなくてもいいぐらいだけどw
それと、ひとさまの旦那さんに申しわけないけどヘタレだね>旦那
- 174 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:22:25 0
- >>163
鶏を飼おうぜ
かなり可愛いよ
- 175 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:24:21 0
- >>162
庭で?いできた
って表示されてるんだけど、「もいで」だよね?
絶縁チャンス到来おめ
もし絶縁が無理だったら、次回から全て鶏肉料理のおもてなしだw
しかしほんとに旦那クソだな…
- 176 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:25:18 0
- ここは旦那に、「ウトに鶏ねじ込み」の役をやってもらいたかった。
それはともかく、162GJ!
- 177 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:27:23 0
- >>175
おれもれも
機種依存文字でも使ったのか?
もぐ
?ぐ
?ぐ
- 178 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:28:34 0
- もぐもぐ
- 179 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:30:03 0
- 旦那、情けなくなるほどヘタレだな・・・。
- 180 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:33:27 0
- で、ウトは今も引きこもったままなの?
- 181 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:34:11 0
- 即身仏になりました
- 182 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:35:11 0
- 腕←これを手偏に変えたのが”もぐ”なんだけど
書き込むとなぜか”?ぐ”になっちゃうね
まぁどうでもいいけど
- 183 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:55:21 0
- 子供の思わぬ時に先が尖ったものを向けるなんて、本当に大人の所業か
目や喉に刺さったらどうするつもりだったんだ
考えただけでオソロシイ
その後の顛末 kwsk
- 184 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 14:56:51 0
- >>178
ちんちんもぐもぐ思い出したwww
- 185 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 15:13:44 O
- >>184
猫のチンコなら喜んでガン見するけどウトのチンコなんて見たら目が腐ります
>>162のウトはアレルギー持ちでも好き嫌いと見なして食べさせるんだろうな
夫が糞は同意
娘のことより自分の事しか考えてなさそうで腹が立つ
- 186 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 16:44:58 0
- 「出されたものは残さず食べろ」だけは間違っちゃいないと思うなぁ。
そんなに嫌いなら、鶏肉同様食卓に出さないって方法もあるのに。
赤系の彩りは、他にもあるでしょ。
ウトは、てめぇの言葉には責任持て! と思うのでGJ!
でも、部屋にこもらせないで追い出せたら良かったね。
そしてもう二度と一緒に食事しないんだよね。
- 187 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 16:53:30 0
- ウトのギャグには絶対笑え
- 188 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 16:58:30 0
- >>186
「出されたものは残さず食べろ」はだんだん教えていくべきだろ
2歳の子にそんなことしたらトラウマで一生食わなくなるわ
- 189 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 17:31:21 0
- >>164
旦那はいません。
- 190 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 17:32:35 0
- >>186
トマトはウトメが持ってきたから出したんジャネ?別に、全員が食べる必要もないんだし。
「出されたものは残さず食べろ」は理想だけど、たとえばアレルギーがある人は
どうなるんだよ。人にはそれぞれ色んな事情があるだろうに。
- 191 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 17:49:08 0
- >>190
アレルギーと食わず嫌いを一緒にすんな。
- 192 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 17:55:48 0
- 娘さんかわいそうでしたね・・・
誰しも嫌いな食べ物のひとつやふたつありますよね。
ましてや年端のいかない子どもに、それを暴力的に食べさそうってのがおかしい。
本当に食べてもらいたいなら他にもやり方ってものがあるだろうに・・・
余計食べられなくなっちゃうよね、そんな目にあったら・・・
- 193 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 17:56:13 0
- >>191
嫌いなものと食わず嫌いを一緒にすんな。
- 194 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 18:16:50 0
- アレルギーと嫌いなものを一緒にすんな。
- 195 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 18:17:30 0
- 出された物は残さず…はまあそうなんだけど、
大皿で出された料理の中に自分の苦手なものがあったら
わざわざ自分の皿にとらないぐらい普通にするよな?
- 196 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 18:25:03 0
- 子供の好き嫌いなおしたいなら、ごり押しはダメでしょ。
口に押し込むなんて下の下の手。
しかも、ウト自身がいい年をして好き嫌い有りのダブスタww
出されたものを残すな、もごもっともだけど、
それなら、言った人間がお手本を示すべきかと。
まあ、ゆっくりでいいから娘さんのトマト嫌いはなおせるといいね。
好き嫌いは、できればない方がいいよ。
- 197 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 18:29:45 O
- なんで入れ代わり立ち代わり同じ内容のレスを繰り返して書き込むかな。
私のアドバイスこそみんなして聞くべし、とか思ってるのか>好き嫌い。
あー、夏休みだからな。
- 198 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 18:34:21 0
- 鶏肉素手で鷲づかみにしてウトの口にねじ込んでやればよかったのに
- 199 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 18:40:35 0
- 他の皆様と同じく、ウトと同じくらい旦那もクソだと思う。
目の前で起こってるのにただ見てたんだね、ボケナスが。
- 200 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 19:38:25 0
- ぐもぐもぐもぐも
もぐもぐもぐもぐ
ぐも●―-、もぐも
も / ● ▼iもぐ
ぐミ _人ノぐも
も▲ "(;゚Д゚)もぐ
`/ つ 184とぐも
( < ω >もぐ
Cゝ ⌒つ ノつも
- 201 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 19:45:39 0
- プチですが。
結婚以来約半年、顔をあわせる度に「ウチのやり方は〜」と言うトメ。
旦那のいない時間に新居に押しかけて来て、皿のしまい方、ゴミの出し方、
洗濯物の干し方、挙句ゴミ箱からレシートを拾って買い物の内容までに口を出す。
ウザく思いつつも、ハイハイスルースルーで聞き流していた。
で、今日。
整理前でもあり、他に心配事がある私はトメの話を上の空で聞いていた。
自己愛の気があるトメ、「嫁子さん!うちでは親の言う事はいつでも誠心誠意キチンと聞く事になっているのよ!」と怒った。
「え?いつもうちのやり方はっておっしゃいますが、それはお義母様を見習って生活して、
お義母様達みたいに別居して、お義母様みたいに人生のパートナーとやらを見つけろって事ですか?
私はまだ夫さんと別れるつもりがないので、お義母様のやり方を見習うつもりはないんですが。
別れると決めたら改めて相談しますので、それまでは教えていただかなくて結構です。
あ、お義母様がよくおっしゃってた『私は自分のお姑さんとは3度しか会ってないのよ』は、今すぐ見習ってもいいですが」
・・・冷静な視線でニッコリ笑って言い返したら、ポカーンとした感じで帰っていった。
ちなみにトメは、トメのトメとは1.結婚の挨拶、2.結婚式、3.トメのトメのお葬式の3度しか会ってないと何度も私に自慢していた。
理由は「息子タンラブで気持ち悪かったから」オマエモダヨ、ペッ。
あと、彼氏作るならキチンと離婚してからにしなよ、トメ。
- 202 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 19:48:23 0
- >>201
うへぇ
不倫トメ最悪
そして、嫁子タンGJ!
- 203 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 19:49:22 0
- シマター
ageてしまいました・・・
トメの浴衣の帯で吊ってきます
- 204 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 19:57:45 0
- >>201GJ!!
真似する価値があるところを真似すればいいんだよwww
- 205 :146:2007/07/31(火) 20:15:06 0
- 遅ればせながらレス下さったみなさま、ありがとうございます。
養子縁組については既に調べていたので特に混同しているということはありません。
家を継ぐ以上は、義父の扶養と介護についても責任を持ちたいと思うので、
自分の覚悟を固める意味でも私自身養子縁組はするべきかと思っています。
本来は養子になることで養親の扶養の義務と同時に、相続権が発生するので、
養子縁組自体は子の福祉のための制度という意味合いが強いと認識していますが、
相続する財産はほとんどないので損得勘定で言えば損と見られるかも知れません。
まあ、お金も大事ですがそれよりも、数百年続いている名前を絶やしたくない、
どうしてもお墓を守っていってほしい、という義父の気持ちもわかるので、
今後も話し合いをしていく予定ではあります。
義父も悪い人ではないし裏表がなく正直なので、そのときに面白くないと
思った感情をそのまま言葉に出しちゃったんでしょうね。
根っからの悪人であれば、もっとみなさんをスカっとさせることが出来たかと
思うと個人的には残念な気持ちもありますw
ともかく自分で言うのもなんですが、
嫁がいい奴なので何とかやっていけるかと思います。
遅レス失礼しました。
- 206 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 20:34:05 0
- >205
止めとけ!とフォントを大にして言いたい。
数百年続いてる家なら別家がある。そもそも本家か?
墓なら寺に頼んで永代供養の方法もあるかも。<寺と相談
そんな過去の亡霊のような義父におぶさってこられていい事ないよ。
娘である彼女が一番よくわかってると思う。
先走りイクナイ!
- 207 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 20:47:16 0
- たぶん、家長というのにあこがれてるんだろう。
自分の家では冷や飯食いだから…w
本人が喜んでるんだし、そこは他人が口出すこと無い罠
- 208 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 20:58:42 0
- >>205
今は幸せだから不吉なことは想像したくないかもしれないけど、
彼女と離婚することになったときとか、彼女が早世してしまったときのこととかも
よく考えたほうがいいよ。
- 209 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 21:03:28 0
- そもそも結婚と同時に養子縁組しようということ自体が
たいしたことのない家の典型だものw
娘との結婚生活がうまくいくか、
結婚相手の親がどういう人間か。
「継ぐべきもの」がある家なら、そこのところを見極めてから
ようやく手続きを取るものだよ。
だから146が養子縁組したとしても
得るものもなければ、失うものもないよ。
無駄に構える必要、ナッシング!
- 210 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 21:15:28 0
- >>201 GJ!
トメ別居ってことは「ウチのやり方」は間違いなくウト家のじゃないね。
妻側のやり方で家事を仕切ってるわけだ。是非そこも見習っていこうw
- 211 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 21:59:13 0
- >>205
数百年続く家なら恐ろしいくらいの先祖がいるだろうから
寺の付き合いなんかもあってお布施やなんだかんだで
やたらと金はかかるぞ。
親戚の数も半端じゃないだろうし。
あいつもこいつも遠縁でなんてのが平気で会話に上がるから
本当に面倒だぞ
老後の介護だけじゃないのさ。
親戚や近所のつきあいまで引き受けるのは大変よ。
あまり進めないよ。
- 212 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:07:27 0
- 数百年なら日本史に出てくる家かな?
二百年程度ならそうでもないかw
- 213 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:07:34 0
- >205
財産が特になくて、名前を残したいって言うんなら
縁組しなくても婚姻届出すときに、妻の姓にすれば
いいだけじゃね?
- 214 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:09:01 0
- 養子縁組はやめておきなよ…
覚悟があるならいざそうなった時に手伝えばいいだけの話じゃない
家をつぐのはあなたじゃなくて妻になる女性でしょ。
女性が家長じゃいけないの?
それに、反対に考えて
一般的には家をつぐ長男と結婚した女性が養子縁組するケースの方がレアだと思うんだけど。
- 215 :201:2007/07/31(火) 22:26:39 0
- おお、GJいただいている!うれしい!
下さった方々有難うございます。
ちなみにトメはウトと別居してしばらく経つのですが、
トメからウトとウト実家の悪口を散々きかされてウンザリしている私です。
別居した理由は「私は自由な鳥なの!鳥カゴの中では息がつまりそうだったのよ」とか。
トメご両親の遺産が手に入るのを待って別居して、ろくに働いた事もないアナタが言うと、
単なるワガママ娘のたわ言にしかきこえませんが。
皆様の言うとおり、これからは彼女の一部分のみを見習っていきます。
帰ってきた旦那とケンカにならないか、ちょと不安ですが・・・。
- 216 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:30:20 0
- 旦那、エネなのか?
- 217 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:35:29 0
- >>215
ジコチュートメとマザコン息子なのかな?
この親にして、この子ありか〜。
- 218 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:40:31 0
- ママンの悪口いうな、いうことに逆らうなっていうのかな?>旦那さん
でも、それなら旦那さんの実家の悪口もおk、
ってことになるから矛盾するよねwww
- 219 :146:2007/07/31(火) 22:52:04 0
- >206
本家です。
私自身も墓は自分が継がなくても守れると思っています。
あくまで義父の希望を聞いている段階ですね。
>207
家長への憧れも継ぐことへの喜びも特にありません。
彼女の親だから出来ればわがまま聞いてあげたいとは思います。
>208
そうなんですよね。私も考えてはいましたが、それはあり得ない話ではないので
きちんと踏まえて話を進めていこうと思います。ありがとうございます。
>209
>得るものもなければ、失うものもないよ。
>無駄に構える必要、ナッシング!
全くその通りです。
受けるも断るもこちらの裁量次第なので、無駄に構えることなく
義父の言い分をとことん聞いてみようかと思っています。
その上で理不尽なことを言い出したら、また説教するつもりです。
- 220 :146:2007/07/31(火) 22:54:14 0
- >211
家系図見ましたがご先祖さま沢山いました。
親戚は普通にいるのですが、子供出来なかった家が多くて
今のところ大きな面倒はないと思われます。
とは言え、あとでワラワラと知らない親戚が湧いてくるのは
避けたいのできっちり話を詰めていく予定です。
>212
4〜500年程度です。
>213
上でも書いてありますが、もし家を継ぐのであれば、
義父の扶養と介護についても責任を持ちたいと思うので、
自分の覚悟を固める意味でも私自身養子縁組はするべきかと思っています。
>214
どちらが家長でも構いません。
義父の気持ちを酌んであげたいとは思っています。
>女性が養子縁組するケースの方がレア
確かにそうですよね。その点では男女不平等な現実があると思います。
未だに長男信仰が根強いからかも知れませんね。
それにしても他の人のお話を読んでいると、世の中の義父母というものは
とても不思議な人が多いですね。家とか金とか子供とかが絡むと
人間は簡単に冷静さを失ってゆくのが、このスレで学ぶことが出来ました。
201さんはカッコいいと思います。
- 221 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:56:26 0
- >>215
何か言ってきたら「いい加減乳離れしろよマザコン」って言うといいよ
- 222 :201:2007/07/31(火) 22:57:09 0
- 今まで偽実家に逆らったことがないので、反応が想像つかないんです。
自己愛トメは息子タンはアタクシの奴隷!って思っている気配ありで、
旦那はそれをあまりオカシイと思っていない節があって・・・。
トメはさすがに旦那の前でウトの悪口はあまり言わないようです。
- 223 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:02:01 0
- 財産もないくせに養子に来いというそんな親父のわがまま聞いちゃ駄目。
今後なにかでもめたら「お前は養子に来たのだから・・」を連発する悪寒
- 224 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:03:12 0
- 系図なんてほとんどインチキだよ。
- 225 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:03:52 0
- >>223
そこのところの様子をうかがうことを含めて話をつめるって言ってるように見える。
もういいだろ。「自分だったらこうする!だからこうしろ!」の押しつけは。
- 226 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:08:20 0
- >女性が養子縁組するケースのほうがレア
これを男女不平等と思ってる?養子縁組するほうが女性にとっていいことだと?
そっちのほうが女性をなんだと思ってるんだと自分は思うんだけど・・・
まあ>>146の人生だし自分でいいと思ってればいいんじゃない?他のレスに対しても
右から左に〜みたいだし。
- 227 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:11:11 0
- >>205
よくわからないんだけど、何故彼女があまり気乗りしてないのに
養子縁組しようという方向へ考えてるの?
あなたにとって、一番大事な人はあなたの奥さんになる人?それとも彼女の父親?
彼女が反対してるなら、あなたの為という以外にも他に理由がある可能性もあるかもよ。
第一、そんな父親の願いを聞いて養子縁組なんてされたら、結婚後
彼女はあなたに対してへんな引け目を持つ事になるじゃん。
ぶっちゃけ、あなたが嫌になって離婚したいと思っても、そういう引け目が
あると離婚もしにくいし、言いたい事もいえない事にだってなるかもしれないでしょ。
この事で一番話し合う必要があるのは父親じゃなくて、結婚相手の彼女だと思うけど?
父親の要求なんて、彼女の想いに比べればはっきりいってどうでも良い事じゃないの?
- 228 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:20:11 0
- 知人に藤原の家系(近衛とかの家名は書かないが)の跡取り娘がいるけど、
結婚にさいしてそんな条件はつけなかったよww
(関係ないがそんな家柄でも男系相続は崩れてるんだなと思った)
- 229 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:22:36 0
- 他人の親と同居するのは大変だよ
今は結婚前で気持ちが盛り上がっているかもしれないが。
俺も結婚前に一人暮らしをしていた嫁母と同居してもいいと思っていたが
日頃は無関心のお袋にそのことを話したら猛反対。
「なんだ?お袋なに熱くなってんだ」と当時は思ったけど
結婚して数年、今はおふくろに感謝している。
- 230 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:22:41 0
- >>226
そんなに噛み付くなよ。
夫の姓を名乗る妻は養子縁組もしていないのに、
「この家の一員になった」「実家とは疎遠に」「義両親の介護は当然」などと言われる。
そして、財産は貰えない。
一方、妻の姓を名乗る夫の多くは養子縁組をして、前記の事を言われたとしても、
財産分与は当たり前。
じゅうぶん男女不平等だと思うけど。
- 231 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:24:36 0
- まあいいじゃないか 離婚のときは女尊男卑なんだから
- 232 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:25:37 0
- >>146はさ、嫁と夫婦になりたいの?
それとも、嫁父の養子になりたいの?
「嫁と結婚して家庭を築きたい!」というより「嫁父の養子になって
跡を継ぎたい!!」にしか見えないんだよね。
自分が一番優先すべきことをきちんと見極めなよ。
養子縁組なんかしたら、どんなに辛くたって簡単に逃げ出せないからね。
相続権も発生するから大変だぞ。
- 233 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:31:57 0
- なんかなあ、そこまで自信たっぷりに後を継ぎたいと思うなら
何も問題ないんじゃないの>146
なんで、いつまでも、スレ違いのところで
会ったこともない人に説明してるの?
今、一番話し合わなきゃいけないのは、彼女だろうに。
- 234 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:34:17 0
- >>228
直系や直系から近くないとそんなもんだよ
- 235 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:40:59 0
- >232
スレチアドヴァイス厨だ!もう本人も〆てるし、これ以上話す必要もないのに
いい人ぶってる!
厨って一回で変換できないから、厨房って入れて房消した。そんだけ
- 236 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:41:31 0
- 養子縁組しなくても妻の実家苗字を名乗ればいいだけじゃん。
- 237 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:51:16 0
- 愛する人本人だけじゃなく、愛する人の親の要望も聞いてみて
なるべくみんなが満足する方向で決まるといいなと思って話し合ってるってな話でしょ?
親がブーブー言ったら嫁が辛いだろうし、嫁は自分を気遣って「犠牲にならなくてもいいよ」
とか言ってくれてるが、親も旦那になる人も満足な結論が出るにこしたことはないわけだ。
そのへんの落としどころを探し中だという風に見えるのに
「継ぎたがってて彼女の意志を無視」って変換して興奮してるオバハンはなに?
- 238 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:55:55 0
- >>237
オマイの言うコトも、一理あるかもしれんが
取り敢えず、おちけつ、オバハン。
- 239 :名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 23:58:33 0
- >>237
自分のアドバイスを有難く聞き入れないからキーッとなっているアドバイス厨
- 240 :146:2007/08/01(水) 01:35:00 0
- >237
まさしくその通りです。
もともとは、みんなが幸せになればいいと思って話を進めているにもかかわらず、
義父が利己的なことを言ったので、「それ間違ってますよ」とたしなめて
個人的にスカっとしました、というだけの話だったんです。
嫁とは当然充分話しあってきた上で、最終的な判断は私に一任されています。
基本的に何を決めるにしても嫁は私のことを立ててくれるので好きです。
最終的に話がまとまらなければ断ることも出来るけど、
嫁も義父に今まで育ててきてもらった恩があるんだから親孝行させてあげたい、
という気持ちもあって話しあっている最中だということですね。
あまり雑談するのもよくないので、次の勇者さんお待ちしております。
- 241 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 02:32:33 0
- 夏ってダメだな、
- 242 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 03:22:43 0
- >>240
夜釣り乙
- 243 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 06:25:46 O
- スカないの?
- 244 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 08:16:33 0
- 養子縁組なんていつだって出来るんだし
先ずは女性側の姓を名乗るだけにしておけばいいじゃない
養子にならなきゃ扶養しちゃいけないとか
介護しちゃいけないという決まりがあるわけでなし・・・
結婚して義父と同居してのお試し期間後に法的な手続き取るか詰めれば良いじゃん
- 245 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 09:32:28 0
- もう出てくるな。養子男も、それにアドバイスするやつも
- 246 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 09:59:09 0
- >嫁は私のことを立ててくれるので好きです。
立ててくれなきゃ嫌いなの?
- 247 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 10:17:47 0
- 好きだから立っちゃうんだろ
- 248 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 10:35:42 0
- なんかさ、養子男って某スレで話題になってた「嫁と嫁母に時計を強奪されたATM旦那」に、
文体とかレスの仕方とか言葉遣いとかが、すごく似てるんだなwww
- 249 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 10:47:49 0
- それって喘息夫のこと?
- 250 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:11:36 0
- >246
どうしてエレクチオンしないのーッ!
- 251 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 11:17:45 0
- >248−249
喘息夫は会話文が多かったから文体は似ていないと思う。
- 252 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 12:15:11 0
- >>246
別に手と口使わなくても裸見れば立つんでしょ。
- 253 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 13:29:46 0
- >>250
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200603/19/79/f0012979_15241967.jpg
- 254 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 13:48:48 0
- >246 >250
小池乙。
- 255 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 15:28:18 0
- >>253
最後のコマの工具が気になるんだが。
- 256 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 15:53:29 0
- >>255
直後撲殺とか?
- 257 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 15:56:28 0
- ティンコの硬さを表現した文学的に高度な描写だろう
- 258 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:01:36 0
- >>255
角度からして少しも興奮してません。て意味だと思う。
- 259 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:23:25 0
- 文学的に硬度な描写ワロタ
- 260 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:24:54 0
- >>259
>硬度な
うまいな
- 261 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:43:31 0
- ついさっきの話。
私は結婚して半年。そして3ヶ月前に流産しています。
その時もそうだったけど、思いやりが全く無いウザトメ。
電話が来てつい出てしまったのが悪かった。
そして
「そろそろ出来るはずでしょ?まだなの?
流産の事もだったけどもしかしてあなたに原因があるんじゃないの?」
と言われました。
トメには言ってなかったけど前回は双子妊娠の中でも類を見ないほど稀な
生まれる確率が何百億分の1というケースだった。
何度も旦那が〆ても、別居しても変わらないトメに言い返しました。
「お義母さんが欲しいっていう気持ちの何百倍もそう思っています!!
いい加減にしてください!別居してもまだ分からないですか!?
そんな事ならたとえ生まれたとしても会わせません!」
と半分泣きながら言いました。
すると
「会わせないって…息子ちゃんの子供よ!そんな事はさせないわよ!」
と言い返されたので
「私と旦那の子供です。お義母さんには関係ありません!
今日この瞬間から私達はもう無関係です!他人です!
2度とお会いしませんので!連絡もやめて下さい!」
と言って電話を切ってすぐに線を抜きました。
旦那にも顛末をメールしたら
「それでいい。今まで辛い思いさせてごめん。
実家には電話して俺も同じ気持ちだって言って縁切ってくる。」
と返事が返ってきました。
個人的にはスカっとしましたがヌカだったらごめんなさい。
- 262 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:47:54 0
- >>261
十分スカだよ。GJ!
養生してね。
- 263 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:48:43 0
- よくがんばったね
言えてよかったね
旦那さんも味方のようだし、これからはウザトメを気にせずに
自分のペースで過ごしてね。
- 264 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 16:50:10 0
- >>261
よく頑張ったね
養生してください
- 265 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:04:53 0
- >>261
いい旦那さんだ。
- 266 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:07:31 0
- >261
十分スカだよ。
ひとつ間違ってるが。
>私と旦那の子供です。お義母さんには関係ありません!
>今日この瞬間から私達はもう無関係です!他人です!
トメなんて最初から他人だもん。
本来は他人なんだからこそ気遣いが必要な微妙な問題なのに
トメってやつはどうしてこう無神経にクチバシはさんでくるんだろうね。
まさに産む機械っていう思考なんだろうな。
でもダンナが同意してくれてよかった。
きっとトメのストレスから開放されたらまた妊娠もあると思うよ。
ダンナと仲良く平穏に過ごしてください。
- 267 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:09:25 0
- >>261
辛い思いしたね。赤ちゃんはきっとまた来てくれるよ。
いい旦那さんだね〜!
- 268 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:12:53 0
- 突撃だけ注意してね。
- 269 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:13:34 0
- 着信拒否もー!
- 270 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:18:05 0
- >>261
GJ! 充分養生してね。
ウトメに現在住んでいる家の合い鍵はわたってないよね?
- 271 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:28:53 0
- とりあえずチェーンはお忘れなく。
てか、今から旦那と待ち合わせでディナーでもどないだ。
ついでに泊まってくるとか。今からでも取れるとこあるでしょ。
- 272 :261:2007/08/01(水) 17:41:27 0
- たくさんのレスありがとうございました。
泣かせないで〜w
別居は切れた旦那が言い出して
「家は教えない!電話だけの付合いだ!」
と言ってくれたのですが…分かっていなかったようです。
とにかくこれで絶遠です!嬉しいです。
赤ちゃんはゆっくり待つつもりです。
コウノトリも巣立った事だし。
私の携帯もわが家も知らないし、足もないので大丈夫だと思います。
電話はこれを機にNDを入れようと思っています。
もちろん着信拒否ですが。
みなさんの優しいお言葉嬉しいです。
励まされました。ありがとうございました。
- 273 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:43:39 0
- よく頑張った〜!
きっと良いお母さんになるねー!!
- 274 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:45:11 0
- ストレスの原因が無くなったら、
あっけなく妊娠したりするっていうよね。
もう、無 駄 に せかす人もいないんだから。
- 275 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 17:58:57 0
-
※ ☆ ※
※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※ * * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * * *
※ ☆ ※ ※☆ . .☆※ ※☆ ※ * * + * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * + + * *
※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※. * * + * *
※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※. * * * *
※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※ * * *
※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※ | : :::::::;;;;
※ ☆ ※. | : :::::::;;;;
. ☆ ::::: : :::::::;;;;;;;;;;;
_ _ ‖ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/〜@ /〜ヽ . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;
( ) ( ) . . . . , , , , ,. . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;
゚し-J ∨し-J゚
,,、,、,,,,,、,、,, ,,、,、,,,,,、,、,, ,,、,、,,,,,、,、, ,,、,、,,,,,、,、,,. ,,、,、,,,,,、,、,,. ,,、,、,,,,,、,、,,.
神様はちゃんと261と旦那さんの子供を受け取ったよ
また261の元に赤ちゃんはきます 旦那さんと仲良くね
よく頑張ったね GJ!!!
- 276 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 18:17:08 O
- 例えとして良いか解らんが、長く不妊治療続けてたけど出来なくて、
でも諦めて治療止めた途端に出来たって話も聞くしなあ。
何はともあれこれからはただひたすら幸せな人生を歩んで下され>>261
- 277 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 18:30:05 0
- 双子で何百億分の一の奇形ってなんだろ
地球上の人類の数は累計してもそこまで生まれてないだろうから
特定の遺伝子異常の確率を計算で求めたのかな
- 278 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 18:31:47 0
- 突っ込まないであげてください。
- 279 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 18:41:15 0
- >>277
君の好奇心を満足させるには、君が研究者になるしかない!
さあ、頑張って夏休みの宿題にするんだ!
- 280 :261:2007/08/01(水) 18:44:02 0
- みなさん本当にありがとうございます。
>>275さん
ステキなAAありがとうございます。
>>277さん
奇形ではなくて「1絨毛膜1羊膜性双胎」と聞かされました。
大学病院でも受け入れるのが困難だと言われました。
先生は「何百億分の〜」の後に
「とにかく2人揃って生まれてくるのは双子妊娠の中でも3%以下です。」
と仰っていました。
でも1人づつでも戻ってきてくれたらいいなと思っています。
スレ違いになってきましたので失礼します。
本当にありがとうございました。
- 281 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 18:48:47 0
- >>261
友達夫婦が物理的に環境悪いところから
閑静過ぎるほどの住宅街に引っ越ししたら、長年欲しくても出来なかった子供がすぐできたよ。
巣作りの環境整ってから妊娠って、人間って動物なんだなーってしみじみ思った。
絶縁おめでとう。
これで身も心も楽になれるから、きっとそのうち子供が授かると思うよ。
- 282 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 18:57:21 0
- <<280
『1人づつでも戻ってきてくれたらいいなと思っています』
なんか感動してしまった。
きっと帰ってきてくれるから。
私の知人は義実家と別居したらアサーリ子宝に恵まれたよ。
貴女のおうちにもコウノトリは来てくれるよきっと。
- 283 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 19:07:14 0
- すぐに行くねママ
- 284 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 19:09:29 0
- おまいらもういいから。
いいかげんキモい。
- 285 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 19:20:26 0
- 女神板と通じるキモさがあるなw
- 286 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 19:35:38 O
- >>284>>285
お前らも十分キモいよw
- 287 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 19:44:48 0
- >>286
携帯でまでそういうことを書きこまずにはいられない
そういうお前が一番キモい
- 288 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 19:49:26 0
- 女神板ってどこ?
- 289 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 20:31:01 0
- オパイうpする板だよね、女神板って。
- 290 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 21:15:51 0
- >>280
どっかのスレで流産した後に生まれた子が「もう一回パパとママに会いたかったから戻って来た」とか話した子供がいたよ〜
- 291 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 21:17:39 0
- 育児板の胎内の記憶だったと思う
- 292 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 21:22:28 0
- >>290
その後ちゃんとその子病院に連れて行ってあげたのかな?
何もしてないならちょっと心配
親が疲れてたときの幻聴であればよいのだが・・・
- 293 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 21:34:11 0
- >>292
確かにね。
いや真面目に親を喜ばせるなら何でも言う子っているからね。
頭のいい子ならびっくりするほど敏感に感じ取って言うからね。
それが「素の自分自身ならそれほど愛されなかっただろう」なんていう
子供の実感に結びつかなけりゃいいけど。
- 294 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 22:07:03 0
- >>290
文章にして書くといい話に見えるが親が霊感などというオカルトを本気で信じてるような
人間だったら悲劇になりそうだなあ
- 295 :名無しさん@HOME:2007/08/01(水) 22:24:07 0
- 泣いて笑って喧嘩して〆と言うことで
次の方どうぞー
- 296 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 02:53:08 0
- にくいよーこのー
ど根性ガエル〜
↓
- 297 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 03:18:38 0
- 1絨毛膜1羊膜性双胎が奇形って知らなんだ。
そりゃ確かに確率はかなり低いし、危険度は高いけど、
何百億分の1なんてのは大げさかと・・・。
- 298 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 03:24:05 0
- レアってことが言いたいんだろ
ハイ次
↓
- 299 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 03:24:56 0
- 大袈裟に言う医者もいるでしょ。
ちょっとぐぐったけど、数値は割りとバラけてるから
珍しい症例だけに医者も確率の数字はうろ覚えなんでしょ。
- 300 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 03:37:28 0
- >>297
要は「可能性ほとんどないから諦めなよ」ってことが言いたかったんでね?>医者
「万に一つの望みもありませんよ」ってことでしょ。
- 301 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 03:44:34 0
- 大昔、お金の単位が銭とかそれ以下だった頃の「万」は、「とてつもない数字」だった。
だから、「万が一」とか言ったわけ。
現代。万なんんて金額はたいしたことがない。
だから「万が一」が高確率に思えてしまう。
なので「億」という単位を使っただけの話。じゃないかな。
「百歩譲って」を「百万歩譲って」とか言い換えるの、見たことない?
- 302 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 05:12:04 0
- それは慣用句であって数値ではないんですよ
- 303 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 05:33:57 0
- ほんとどうでもいいことをいつまでもgdgd
- 304 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 08:27:58 0
- だから、その慣用句がどこから発生したかということでしょ。
- 305 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 08:33:11 0
- く、くだらねー
- 306 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 09:01:41 0
- そうだね!
どうしても自分の主張をしたいんだよね!
- 307 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 09:07:28 0
- >>301
>現代。万なんんて金額はたいしたことがない。
>だから「万が一」が高確率に思えてしまう。
文脈からいくと『低確率に思えてしまう』の間違いなんじゃね?
- 308 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 09:23:10 0
- >>307
文盲乙
↓気を取り直して次
- 309 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 09:23:35 0
- >>307
昔は万が一で低確率さを表せた。
万の価値が下がった今、万では低確率さを表せない。=高確率に思える。
って、事でしょ。
まぁ、本当のところは、301の言う様な意味が有って「百万」や「億」になったんじゃなくて、
「万」より更に低確率を表すために「百万」や「億」を使った言葉遊びが元で、
それが広がってるだけなんだけどね。
- 310 :309:2007/08/02(木) 09:24:16 0
- >>308
あ、ごめん。
- 311 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 11:26:44 0
- ここで誇張で書くならまだしも、仮にも医者が数億分の一なんて明らかな嘘を言ったら問題だろ
- 312 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 11:27:16 0
- その後スレにアニャル男さんが光臨w
- 313 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 11:39:29 0
- >>312
アナル夫じゃねぇか
- 314 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 14:23:32 O
- >>311
妊娠中に「あなたの赤が無事に生まれるは数億分の一の確率だから諦めろ」とか
言われたんではなく、流産後に慰めのつもりで「この子達が無事生まれる確率は
ほとんどなかったんだから仕方がない事、自分を責めないで」と言われたんでそ
- 315 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:15:18 0
- 1絨毛膜1羊膜性双胎なんて、子供の死因にはならんがな。
↑これは、単に受精卵の分割が、受精後9日以降だったってだけの事。
コレで無事に生まれる可能性が何億分の1とかだったら、
ざ・たっちの誕生は奇跡ってことになる罠w
- 316 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:36:45 0
- 軽くググってみると・・・・
双子妊娠の1%でそのうち無事産まれるのが3割
これを奇跡と呼ぶかどうかは個人の感覚として
医師が数百億なんで数字出すのはいかがなものかと思うね
実際261の人はその数字を信じちゃってここにそのまま書いてるんだよね
- 317 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:39:52 0
- 流産しちゃった後に、慰める為に医者が大げさに言ったんでしょ
仕方なかったんだよということを伝える為にね
おまえらほんとにしつこいな
そういうレスを>>261が読んだらどういう気持ちになるか考えれ
- 318 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:39:55 0
- もういいんじゃね?
ヌカだったらともかくスカネタにいつまでもgdgdと
- 319 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:41:24 0
- つーか流産した後の女によくそこまで絡めるもんだなぁと…
いくら2ちゃんねらでももう少し手心plz
- 320 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:41:50 0
- しょうがないよ、どうしても自分の知識を
言いたくて言いたくて、仕方ない人たちが
ちょうど今集まってしまってるんだよ。
- 321 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:42:53 0
- 言いたいんだよね、「これネタでしょ、だって私しってるもーん」って。
はいはい、良く知ってますねーと言ってあげたら満足して帰るんじゃないかい。
- 322 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:44:39 0
- 自分の知識ですらないじゃねーかよw
ほとんど全員「今ググってみたら」とかそんなのばっか
- 323 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:48:54 0
- ググってくれてありがとう、と感謝のレスが来るのをまっているんじゃないかwww
- 324 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:52:04 0
- >323
なるほど、上の人たちはそんな言葉を待ってたのか…
そこは盲点だったw
- 325 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:57:38 0
- ぐぐってくれてありがとう
たいへんさんこうになりました
こんどからじぶんでぐぐるようにしてみます
おてすうかけてもうしわけありませんでした
これでいい?
- 326 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 16:59:17 0
- pgr
ネタ師必死だなw
- 327 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 17:14:19 0
- 上手いな〜。
ネタに流産とか絡めておけば、多少のボロがあっても、
つついたヤツを叩く流れに持って行けるのかw
- 328 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 17:52:51 0
- >>319
だってほら「あんたなんか特別じゃないのよギャー!」って感じで。
意味も無いのに張り合おうとするのが学生時代に必ずいたじゃん。
台詞は伊藤潤二風に読んでください。
- 329 :261:2007/08/02(木) 17:59:28 0
- 私のせいで荒れてしまっているようで大変申し訳ないです。
実際の所私は辛くて見たくなかったので調べたりはしていません。
先生の言葉を事実として受け止めました。
どなたかが仰っていた通り慰める為に数字を言ってくれたのかもしれません。
もっと色々な説明を受けたのですが簡潔にする為に割愛しました。
結婚してから色々あり、このスレを見て勇気を頂けたと思っています。
みなさんの姿に「私も言えるように頑張ろう。」と常々思っており
やっと言えたので嬉しくて書き込んでしまいました。
ネタだと言われて自重すれば良かったと反省しております。
ご気分を害された方にはお詫びを申し上げます。
私なんかが調子に乗って嬉々としてしまい申し訳ありませんでした。
乱文、自分語りで申し訳ありません。
どなたか流れを変えて頂ければ幸いです。
それでは失礼いたします。
- 330 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 18:08:43 O
- >>328
ああ、必ずいたなあそんな奴。
学生時代って云うか幼稚園や小学校時代だったけどw
- 331 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 18:41:39 0
- >>329
261のせいではないし、十分にスカッだから
気にするな、というのは無理かも知れんが元気出せ!!
スカスレでネチネチと、言葉上の表現に絡み付いて
ネタネタ言いたがるうっとおしいウザトメ臭い連中が
荒れる元を作り出してるんだからな〜
315だの316だのは義実家以前に書き込んでる本人が
十分すぎるほどウザトメコトメの素質があるね。
- 332 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 18:42:14 0
- >>329
オマイのせいで荒れたわけではない
流産した人や不妊の人を叩くレスをすると
みんなにかまって貰えることを覚えてしまったいつもの猿がいたってだけ
気にしないでな
- 333 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 18:54:16 0
- o
゚
__●_
/ ヽ-'⊇)`ヾ ___ ___ _____ __
⊂/ | ミr''",r"※※※※※※ヾ
│ / /※※※※※※※※※\
. ⊂丿 ミ/ /※※※※※※※※※※※\
/ \、._,,,,,/ / ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \
<、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
/ / ∠...._________________ノ |
<______(、.____________________________________________________ノ
気にするなクマー >>329は今日もゆっくり休むクマー 追い出しではないけど
暫くこのスレは見ないほうが精神衛生上いいクマー 早く夏休み終われクマー
暑いクマ・・・
- 334 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 19:00:19 0
- 子供からしてみれば大層なもんでもないんだけどな
はっきりいえば前に流れた子のことは知ったこっちゃ無い
そいつが生まれてれば俺は生まれてなかったなあと、10年に一度くらいは思うが
- 335 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 19:07:42 0
- >>334
慰めてるつもりだろうけど斜め上な意見だと思う
- 336 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 19:11:34 0
- >>334はちゃんと話の内容を理解してるんだろうか('A`)
- 337 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 20:05:58 0
- 暑くなってきたからね・・・・
- 338 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 20:29:11 0
- >>334
だからお前の自分語(ry
- 339 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 20:51:59 0
- こたつ片付けろよ。
- 340 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 20:56:01 0
- こたつ?
- 341 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 22:06:08 O
- おこた。
- 342 :名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 22:20:52 O
- クマーが入ってるのはこたつじゃなくて布団だよ
この時期にはちと暑そうな分厚い布団だけどね
- 343 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:18:34 0
- 初めて娘が植えたミニトマト。
そろそろ食べ頃だから土曜に一緒に摘む約束をしていたが
今日トメ(二世帯同居)が「もう食べられそうだから取ってきてあげたわよ〜」と持ってきた。
自分の手で収穫するのを楽しみにしていた娘は
「おばあちゃんなんか大っ嫌い!」と大泣き。
それを見て私も腹が立って、オロオロしているトメに
「○○(娘)は自分で摘むのをとっても楽しみにしてたんですよ。
毎日○○が水をあげるのを見ててそのくらいわからないんですか。
だいたいトメさんはいつもそういう風に気を利かせたつもりで先回りして
私達は不愉快な思いをしてるんです。
これからは何かする前に私にきいてからにしてください。」
と一気に捲くし立てた。
普段は強気なトメも、溺愛している孫娘に大嫌いと言われ凹んでいたのか
「わかった…ごめんね…」と言って階下へ降りていった。
これで少しは懲りてくれるといいんだが。
- 344 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:21:54 0
- トメとのコミュニケーションが足りない。
「土曜に一緒に摘む約束をしていたが」
あらかじめ言っておけ、という私はDQNだろうか・・・
- 345 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:23:31 0
- >>343
そういう一見親切で悪気があるわけでもない人は一番やっかいだよね。
乙でした。
- 346 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:24:42 0
- 土曜日に親子で一緒に摘む約束をしていて
娘もそれを楽しみにしているんだと言っておけばよかったのに。
- 347 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:27:25 0
- >>346
読むからにウザそうなトメなのに、
いちいちそんな関わり合いを持つような機会は作らんでしょ。
たかがその程度の子世帯の予定をわざわざ伝えてたら、完全同居と一緒。
二世帯の意味ないじゃん。そこらで線引きしてるんじゃないの?
- 348 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:36:20 0
- >>344
>>346
やっかいさんの行動の先読みは不可能w
どんな事態に備えようとも奴らは常に少し斜め上を行く
- 349 :343:2007/08/03(金) 18:45:56 0
- 私はトメが嫌いだから極力話したくなかったんだよね。
予定を教えるのではなく、手を出すなと先に言っておけば良かったと後悔してる。
以前、私が作った花壇で「雑草を抜いておいてあげた」と
ハーブを全部抜いてたときに、私が怒って
二度と手を出すなと言っておいたから油断してたんだけど
今回は、娘のだから手出ししていいと思っちゃったのかな。
- 350 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:51:20 0
- 感謝されたくて必死なのかな。哀れだね
- 351 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 18:52:12 0
- 人様のものに手を出すなんて
なんて躾のなっていないトメだ
- 352 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:13:34 0
- 盗っ人は手を切り(ry
- 353 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:18:07 0
- ハーブが……
雑草だなんて
- 354 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:31:32 0
- 知らない人が見れば雑草かも。
たとえ雑草に見えても、他人のエリアに手を出すなってことだよね。
- 355 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:32:40 0
- ヨーロッパじゃほんとに雑草並に生えてるらしいけど。
- 356 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:41:49 0
- さなぎになるのを楽しみにしていたアゲハの芋虫を
「虫がたかっていたから捨てておいてあげたわよ」って言われたのを
思い出した。わざわざそのためにミカンの種を蒔いて生やしていたのに。
- 357 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:45:22 0
- このトメ、悪気があってしてることなら自重するだろうけど
悪気なくしてることだとしたらタチが悪いよね
- 358 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:59:32 0
- 悪気がないっていうことは、やっていいことと悪いことの区別が出来ない
判断力がないというか、はっきり言えば頭が悪いってことだからな。
・・・といった内容のことをトメに言って半泣きにさせたことがある。
後悔はしていないw
- 359 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:01:06 0
- >>358
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
- 360 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:37:09 0
- でもこういうお節介ババアよくいるよね。
逆ギレしないだけまだましなほうかもよ。このトメ。
- 361 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:42:43 0
- いくらマシでもヤダ。下を見たらキリが無いのじゃ。
トメ水準で中間のトメじゃなく、自分の許容範囲じゃないと意味がないのじゃ。
- 362 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:45:55 0
- なんで同居したの?トメもまだ若いみたいだし。
別居しなよ。できない事情があるなら別だけどさ。
- 363 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:55:53 0
- むかつくよね、>勝手に収穫
うちの場合はイチゴでやられた。
「はい、取っておいたわよ」じゃないだろと、
頭に来たので、トメが植えてたジャガイモ孫と収穫祭嫁子は写真係だわっしょいの時
被写体をとにかく真ん中にして日本の誇るレンズ付きフィルムで接写しまくってやった。
すべてボケボケ、トメに文句言われたので
「だって興味ない事の写真なんか指動かすのも面倒だったんですから感謝して下さい」
トメが「で、イモは美味しかったでしょ」って聞いて来たから
「あんな小さいのソラニンバリバリで怖くて捨てましたよ」
あれから毎年やってたジャガイモわっしょいは無い。
じゃがいもを育てないと情緒に障害が出るとまくしたてていたトメだが、今の所影響はないようです。
- 364 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:05:53 0
- 孫との会話も普段からあまりないということだよね。
- 365 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:21:00 0
- 話したって聞いちゃいない
- 366 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:23:58 0
- でもさ、何も言わないのに
トメが自分の思う通りの行動をしてくれると期待するのも何だかな。
- 367 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:30:41 0
- やっぱり一緒に住まない、近くに寄らないがいちばんなのかねえ。
ほんとだったら仲良くできたらいいのにね。
誰しも好きで嫌いあうわけないしねえ。
- 368 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:34:21 0
- >>366
×トメが思い通りの行動をする
○トメが何もしない
- 369 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:36:44 0
- 何もしないのも含めてだよw
- 370 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:45:25 0
- >じゃがいもを育てないと情緒に障害が出るとまくしたてていたトメ
吹いた。
ジャガイモ教か?
タロイモじゃあだめなのか?
トメの思考に障害が出てると思う。
- 371 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:48:45 0
- > じゃがいもを育てないと情緒に障害が出るとまくしたてていたトメ
この話、どこかで読んだ気がする。
363さん、以前どこかに書いてなかったっけ?
- 372 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:16:24 0
- 私もデジャブ。
- 373 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:18:46 0
- 私もデブ。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:24:59 0
- おまいらwww
- 375 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:37:37 0
- もうみんなデブでいいよ
- 376 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:46:27 O
- 私もデブになりたい…
なんか可愛いよね…
色白も多いし。
- 377 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:47:31 0
- 黒くて不細工で強そうなデブもいます
- 378 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:47:56 0
- >>376
巨デブから見ればデブがうらやましく見えるのか・・・
- 379 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:53:33 0
- 悪気がない、というんじゃなくて、
楽しい所を全部自分が先回りして味わっちゃう、って感じかな。
うちはウトメがそれだから。
結婚直前に旦那とアパート決めようとしてたら、勝手に自分たちが下見して決めてきた。
仕方がないと我慢して、家具を見に行こうとしたら、やっぱり先回りして、
テーブル、ベッド、ソファー、食器棚、あげくにウトメ宅から古臭い茶碗やら湯のみやら、
食器をあれこれ、台所用品もあれこれと、キッチンの棚も食器棚も、
トメが全部置く場所決めて、納めててた。マジで泣いたよ。
- 380 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:54:50 0
- >>379
まったくスッとしないんですが。
- 381 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:54:56 O
- >>378
私はガリだ。
色黒だし細いし、毛深い。
そのため腕はまるでごぼうのよう。
血中コレステロールは増えるが、皮下脂肪は増えない。
何方か肉をください。
- 382 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:57:23 0
- >381 黒くて毛深いデブになりたいのか?
それなら細いほうがなんぼかマシだろう。
- 383 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:58:00 0
- >379 全部捨てろ。あと自分語りはチラ裏池。
- 384 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:58:45 0
- >>381
医師にでも相談汁。
- 385 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:01:34 O
- >>382
目が覚めた。
ありがとう。
そうかも試練ね。
美白がんばる!
スレチ粘着馴れ合い色黒スマソ
- 386 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:02:16 0
- 何かと我が家の事に口出しするが、決して金を出さないトメ。
今日も電話をかけて来た。
電話口に出た私に対して、グチグチ嫁の心得とやらを言っていたけど
こっちはスルー検定有段者。いつもの様にスルー。
どうやら”盆には帰って来て嫁の務めを果たせ”との事らしい。
一通り話し終わった後、いつもの様に息子タンに代われと。
旦那に電話を代わる時、「ガミガミババアから電話だよ〜。」と言って受話器を渡す。
受け取る旦那は、「またかよ鬱陶しい。いい加減かけてくんなよな。」といつも言う。
その後、ぶっきらぼうにトメと会話。
今日の私ったら、ついうっかり保留ボタンを押すのを忘れちゃった。
トメしょんぼりしながら電話切ったらしいわ。
それから、今年の盆は海外旅行の計画をしてるから義実家には行けないんだった。
それも言いそびれちゃった。
うっかりだから仕方ないよね?
- 387 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:08:49 0
- もちろんw うっかりは誰にでもあるさ .*。・゜(・∀・)。+’.・
- 388 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:08:50 0
- あなたのうっかり×2にGJ!
そのまま旅行出発の前日ぐらいまで う っ か り 旅行の報告忘れておく方がいいかもね。
一緒に旅行連れてってなんて言われちゃかなわないし。
- 389 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:08:53 0
- うっかりGJ
息子にも嫌われてるんだね…
- 390 :名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:31:16 0
- >386
スルー&うっかり有段者の話は、いいねえw。
- 391 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 03:35:28 0
- ダンナとダブルコンボだったから効き目がストレートに出てよかった。
ダンナが「うん」ぐらいで電話とったら、それこそトメ逆上だったかと。
- 392 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:26:06 0
- >>386
うっかりだったら今日にでも連絡すれば良いのに。
それを知らん振りして出掛けようなんてお里が知れるよ。
- 393 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:27:21 0
- >>392
トメ乙wwwww
- 394 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:34:36 0
- >>392
トメ死ね マジ死ね
- 395 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:35:46 0
- >>394
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
- 396 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:36:41 0
- >>392
,,,,,,,,,,,iiiiii,,,,,,,,,_
,,,,,, ,,iillllllllllllllllllllllllllllllliii,、
,iiiiii,,,, .lilllllllli,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,, ,illlllllllll゙゙″ `゙゙゙!llllllllli、
,llllllllll!° .゙!lllllllllli,、 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l .llllllllll° .,,,,llllllllll
,lllllllllll′ ゙!llllllllll,, `` .liiiiiiii、,,iilllllll!l゙゜  ̄ ̄ ,,,,iiilllllllllll!!゙
,illlllllll゙ '゙lllllllllli, llllllllliillllllll!゙゙` ,llllllllll!!!゙゙°
,,illllllllll° ゙lllllllllli, llllllll!!!!!゙° lllllllll°
,,illlllllllll° ゙!llllllllll, ,lllllllll゜  ̄″
.,illllllllll!゙ ゙lllllllllli、 .,,illllllll゙ liiiiiiiiii、
.゚゙゙!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″ ,,,iillllllll!゙` llllllllll|
'lllllllll!!゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙°
゙゙゙°
バーカ
- 397 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:38:06 0
- >>392
_
____、 |f(_
_pv=4g_ ‖ ~》q_‖ ~\g、 ____
]]゚ ][ ‖、 ~[dkg、_]r ‖~~Nq。
‖゜ ][ g('^f[ ~~~~~゜ ~~~゜ _]~ ‖
g~ ][ 『! 『[、 ________ 』( ‖
g[ 〈「 ~g_ 》。 _g____________ ‖~~~~~~~~ ‖
g〉 ][ ~[ 『! ][゛゛゛゛゛゛^~~~~~^Mg ‖、____ 『《q。_
][ ‖ ‖ 『! ~?4ueee______ ]) ~~]『゜ _g_、 ~~~\qg、
』 __g『゜ ‖ ][ ゛~~?--『゛ 『 g!゚ ~~Nqg、 ^『!
~~~~~~ ‖ ‖ ][ _g~゜ __》[ g』
~~Ng』゚ 〈g、 ][ ‖~~~~ __g『~
~9g』~゛ [[___gef?~~゜
- 398 :393:2007/08/04(土) 05:38:56 0
- >>392
大人気でよかったですね^^
- 399 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:41:29 0
- >>392
おまいはダンボール肉まんでも食ってなさい
- 400 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:43:02 0
- >>392
トメさん早起きですね
- 401 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 05:55:30 0
- >>392
朝からトメ・・・
胸糞悪いんだよ
- 402 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 06:03:21 0
- >386
GJ!!
トメ電はスピーカー推奨。夫にもトメの暴言を聞かせたほうがいいよ。
- 403 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 06:08:16 0
- >>392
>お里が知れるよ
うちのトメの口癖だ
はやく死なないかなぁ
- 404 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 06:10:02 0
- アゲちまった すまね
- 405 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 06:22:58 0
- >392
―┼― \/ ヽ |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼― ヽ _|_ 、 ―フ / ̄\ .┼┼
/― /  ̄/ . | | | .―┼―  ̄/ / / ヾ ―‐フ .| | | .-┴┴- ・ ・ ・
/ ー ヽ_ /´ヽ_ |,(ニlヽ (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/ (_ \| _/ |三|
/ /_/_ -┼- -┬-
ヽ/ / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
ム 、/ ヽ_ └┘
´ `
┼/\ ___ ヽ _|_ ___ -┼- ヽ __ .―フ / フ ―┼―ヽ ┼
┼ .土 / |_ |/―┐ / ヽ .田  ̄/ / ∠_ /|―┼- /\ h/
.、| 口 \ 、_) /|. 〈_、 \ //|\ /´ヽ_ \ o_) | 、_| / \ (_
|二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/ | ├ ヽ
|―| / /. | | /― lニ|コ / / ヾ |/ ∠_ / | | -―ヽ
. ┴┴ 、/ |, / / ー- .-ヨヨ- ./ 、/ (フ ̄) .o_) ヽ_ ヽ_ノ (ニlヽ _ノ
、|
______ ヽヽ | ________ |
/ ――┼―― / | . .―┼‐フ
/ | /__ | |/
/ .――┼―― / /.|-―‐. /|/ ̄ ̄ ̄\
|. .| / \ / | //| |
ヽ. | / ./ | | |
\_ \__ノ ノ ヽ__」 | (二X
- 406 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 06:30:27 0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 2人しか理解して貰えなかった事に狼狽でござる
の巻
- 407 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 06:43:58 O
- バロスwww
私は>>392ではないが、
>>392に釣られた人は、もう一度メル欄をよく見るといいと思うよw
- 408 :393:2007/08/04(土) 06:45:42 0
- >>392大漁乙
- 409 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 07:04:13 0
- >>407
この量はどう見てもわざとなんだが。
携帯なのに見破った自分スゴイってか?
- 410 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 07:30:09 0
- 末尾Oでread.cgi経由のアクセスは有り得ない
- 411 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 07:33:28 0
- まあ「わざと釣られてあげましたよ」という姿勢で恥ずかしさを隠すしかないですよね。
もし専ブラ使ってないのなら、2chの鯖負担軽減の為に導入をお願いします。
- 412 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 07:53:12 0
- 壷だけどメル欄見えない
- 413 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 07:59:59 0
- >>412
392 名前:名無しさん@HOME[食いついた人は専ブラを導入してね] 投稿日:2007/08/04(土) 05:26:06 0
鯖負担もあるけど、使いやすい便利ってのもあるね
そこまで2ちゃんに染まりたくはないから専ブラ導入しないって言う変なプライド持ってる人も
たまに見るのだけど、そういう問題ではないのにねぇ
. ∧...,.∧
( ・ω・ )
( つ缶O
と_)_)
- 414 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 10:08:29 O
- >>392は縦読みとのコンボかw
- 415 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 11:06:47 0
- ややこしいことスンナ!!
- 416 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 11:27:35 0
- 袋叩きイクナイ!
- 417 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 13:17:53 0
- test
- 418 :386:2007/08/04(土) 14:13:53 0
- GJありがとうございます。
トメは何を勘違いしているのか、”子供達(長男・次男←旦那・末娘)は親孝行なの。
盆と正月は家族を連れて帰省してくるのよ。”
と、ご近所さんに鼻高々らしいです。
でもさー、義妹ちゃん(良コトメ)は別として、
義兄さんも旦那も結婚するまで年に一度も帰省しないなんて事もざら。
そんな事も忘れちゃってるんだよ。一種のボケだよね?
そう言えば、義兄夫妻もうっかりさんなんだよね。盆に帰省しない事を未伝達らしい。
実は盆の旅行は私達と合同なのよね〜。
子供達のパスポートが切れる前(前回は3年前の義妹海外挙式)に行こうって
事になったんだよね。
子供って、海外旅行とかって嬉しくてうっかり友達とかジジババに話しちゃって面倒。
だから旅行については義兄夫婦共々子供たちには話してない。
お供えの手配もしてある事だし、トメには出発ロビー辺りから報告すればいいよね?
- 419 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 14:31:46 O
- >>418
到着するまで内緒にしてて、旅先から子ども達に絵葉書でも書かせてあげたら?
子供もトメさんも喜ぶよ〜w
- 420 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 15:06:53 0
- なんだかひとり「あたしは姑とのコミュニケーションもばっちり。あんた達努力が
足りないんじゃない〜?」と場違いな自慢がしたくてしょうがない奴が
まじってるな。
- 421 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 15:28:20 O
- >>418
WのGJ〜!!
子供がいると忙しいから、出発前もうっかり連絡忘れしちゃえば〜?
で、たまには郵政を使って、出発ロビー前に葉書を出すとかしておいたらいかがでしょうか?
旅行前に憂鬱な嫌味とか小言も聞かず、すっきり×2〜!
- 422 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 15:48:59 0
- >>418
お子さん達が書いた旅先からの絵葉書に一票!
旅行先からの手紙ってすごく嬉しいものだよねw
>何を勘違いしているのか、”子供達(長男・次男←旦那・末娘)は親孝行
↑
いいえ〜、勘違いじゃなくて本当に親孝行なのよ
旅行先から祖父母宛の手紙を書かせるなんて、
ウチの嫁子は教育が行き届いているわ ゚+.(・∀・)゚+.゚ってね
- 423 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 15:51:35 0
- やっぱりいかにも現地で売ってる絵葉書で、
「みんな一緒で楽しんでまーす♪」みたいな、
無邪気な連絡が一番じゃない?
トメがハガキ持ってプルプルしてる頃は、
一家でゆっくり旅行の疲れを癒しておくのが何よりよ。
- 424 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 17:19:10 0
- 場合によっちゃ人間の帰国より葉書の方が遅かったりするよね。
- 425 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 17:26:19 0
- 皆何言ってんの?旅行に行く事自体帰ってきても言い忘れるのがうっかりさんジャマイカw
- 426 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 18:12:18 0
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 19:30:52 ID:rMUIV48p
中…の核ミサイルの照準が日本の主要都市の全部に既にセットされていて、
いつでもスイッチ一つで打ち込むことが可能なことを知っているから、
政治中枢にある人は中…に強いことが言えない。
すぐ飛んでこないのは、なんとかなだめすかしているのと
↑ 大手輸入関係者がこのような話をしてた。
そして恐怖で腰が抜けたそうだ。
軍事基地が膨大な国土に分散して一つ潰しても他の基地からの攻撃が
始まるようにできているんだって。
ついでにこれら費用は日本から吸い上げたものなんだって。
あくまで酒席で友人が言ったことだけど同じこと書いている人がいてビビッた。
- 427 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 18:13:41 0
- 女=悪 の証明
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
女=悪 (証明終)
- 428 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 18:14:50 0
- _ノ乙(、ン、)_この流れを変えてくれる勇者はいない・・・の・・・・・・か・・・?
- 429 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 20:17:19 O
- 回覧板です。
669 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/08/04(土) 16:01:28 ID:???0
【重要なお知らせ】
明日、明後日にかけて2ちゃんねるの鯖が入っているデーターセンター
(200Paul)で大規模な電源工事が行われます。
該当する時間帯ではアクセス不可能になります。
1回目:2007年8月5日(日)午後3時00分〜
2回目:2007年8月6日(月)午後3時00分〜
(作業は2時間の予定です)
ttp://219.166.251.40/~maido3/
- 430 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 21:58:50 0
- 拭いたスレとの誤爆だよ。心配すんな。
- 431 :名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 21:59:23 0
- いうまでもないが「吹いた」だ。スマソ
- 432 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:12:01 0
- 旦那は3人兄弟の長男。
他の弟2人は女気がまったくなく、結婚なんて永久にしそうにない。(人間としてもちょっとヤバイ類の人)
ウトメは以前から私に「いっぱい孫が欲しい」攻撃をしてきてウザかったのだが
お盆に義実家に行った時も例外なく始まった。
「子供は3人以上いないと老後がさびしいよ」
「小さい子供が大好きだから病院で(見ず知らずの小さな子と)会うとかわいがってあげてるの」
「小さな子供に囲まれると若返る」
「○君(ウチの一人息子)はいつも一人でかわいそう」
などとこの日もソフトに攻めてきた。今までは「はぁ〜」とか生返事で済ませていたが
その日はちょっとイライラしていたので
「そうなんですよね。こちらに息子を連れて来ても、同年代のいとこが一人もいなくていつもさびしそうなんですよ。
私の兄弟には6人も子供がいるから、実家に集まれば遊び相手も大勢いて楽しくはしゃげるんですけどね。
義実家の方でもコウトさんたちにお子さんがいたらなぁって思ってたんです。
(息子の方を見て)○もいっぱいいとこが欲しいよね〜?」
と言い、ハァ〜とため息もついてみた。
いつもとはちがう返し方をされたのがショックだったのか
ウトメはポカーンとした後、コウト2人には子供なんてできそうにないこともわかっていたのでショボーンとうつむいていた。
ちなみに旦那はウトメの話を聞いても、私へプレッシャーをかけていたとは思っておらず
「僕の両親は小さな子供が大好き。
一人しか子供のいない嫁や兄弟のいない我が子を気にかける心優しい両親」と思っている。
今回の私の言葉もそのまま受け取っているので
「息子は(父方の)いとこが一人もいなくてさびしいね。ごめんね」と本気でかわいそがっていた。
- 433 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:26:10 0
- 旦那の池沼っぷりに乾杯(*´∀`)
- 434 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:29:24 0
- 正統派の切り返し方だな
スッとした
- 435 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:40:58 0
- ダチョウ、自分は相手が見えてるから、相手から自分も見えてるだろうと
夜間の交通事故をよく起こすらしい。
無灯火自転車乗りのDQNみたいだ。
- 436 :435:2007/08/05(日) 00:43:26 0
- すいません、誤爆しました。
- 437 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:49:18 0
- >>435
君は今どこに住んでるのかね?
- 438 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 00:54:07 0
- ダチョウ板です。
- 439 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:14:45 O
- へぇ、そんな板あるんだ。ちょっと見てくる
- 440 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:24:50 0
- >438
ちょ……ダチョウ板ってどこ?
- 441 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:26:09 0
- だからお前ら釣られるなと
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1066660984/
- 442 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:38:38 0
- こんな板があったのか・・・ワロタ
- 443 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:43:42 0
- 面白くてついつい全部読んでしまった。
ダチョウすげーじゃん!
あの芸人のせいで不当に地位を貶められていたんだな。
- 444 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:49:43 0
- 野生生物板も以前に比べたら落ち着いたなあ。
昔はとにかく「ライオンとトラ、どっちがつええ?」とか
「クマとカバどっちがつええ?」とか
「シマウマとガゼルどっちがつええ?」とか
とにかく対決スレばっかだった。しかも中身はどれも不毛な言い合いだった。
スレ一覧開いただけで爆笑できる板という意味では無敵だったが。今も無敵か。
- 445 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 01:52:52 0
- 行ってみた
「トンボから降りられません。助けて!!2」でフイタ
- 446 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 02:01:24 O
- 奈良公園の鹿と戦った人は、無事帰って来れたのかな。
- 447 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 02:35:47 0
- >>445
2って
- 448 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 02:38:57 0
- >>432
コウトが心底ムリだと思われてるかと思ったらちょっと笑えたw
- 449 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 03:31:43 0
- >>445
そこお気に入りに入ってるwww
ペット板のきなこを飼い始めましたスレも大好きだwww
- 450 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 04:00:00 0
- いくらなんでもスレ違い_ノ乙(、ン、)_
私もいった私もこのスレ好きレスをここにつけないで欲しいよ>>441のスレにレスつけて下さい
>>432 GJ!
- 451 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 11:28:55 0
- aaa
- 452 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 14:07:47 0
- 豚切りスマソ。
昨日、母の新盆で親類縁者が集まった。
トメは父に接近して日ごろの嫁子の話をしていた。
ひとしきり歓談して帰る事になった。
トメが言った。「嫁子さんのお父さんイイ男よね。許せるわー。」
私「何がですか?」
トメ「顔が良いわヨー。」
ムカついたので「五月蝿い、変態ババア!!」
考えるより先に口が動いていた。
- 453 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 14:14:23 0
- >>452
暑いから考えるより感じた事が口にでてもシカタナスw
お約束だけどトメさんの様子kwsk!
- 454 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 14:19:49 0
- >許せるわー
トメに何を許してもらう必要があるんだかww
マジでワケワカランね
- 455 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 14:22:02 0
- 体を許せるという意味では…オエェェェェェェェ!!!!!
- 456 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 14:26:03 0
- (存在が)許せる、じゃない?
同年代の汚い爺さんは嫌いで許せない、ってうちのトメ姉がそんな感じ。
何様だ。いい年してタッキーとか、もうほんとやめて欲しい。
- 457 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 14:34:28 0
- 知り合いでも「許せない」とか言う女がいたけど
性格が下品だったな
- 458 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 15:38:21 0
- 「トメさんの存在は誰も許してませんよ?pgr」
- 459 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 16:07:53 0
- >>441のダチョウ板お勧め2チャンネルがこっちといっしょw
- 460 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 16:27:33 0
- >>452
トメのその一言で、その場の空気が一気に汚れる感じ。
452トメがどれほど下品な人間かがわかるような気がする。
変態ババアってすばらしく直球だけど、それ以外に言いようがない。
- 461 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 17:30:29 0
- しかも452母さんの新盆の集まりでのことなんだよね…
アホとしかいいようがない
- 462 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 17:41:56 0
- 確か7,200だったか
今から考えるとふざけた金額だよなぁ
- 463 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 17:42:36 0
- 72,000だったすまねえ
- 464 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 18:50:10 0
- ↑すいません誤爆でした
- 465 :452:2007/08/05(日) 19:34:37 0
- こんばんは。
トメが夫ケイタイに「嫁子に変態と言われババア呼ばわりされた!!」チクちました。
夫は「夢でも見たんじゃないの?」と相手にせずこの事を私に言いました。
私は昨日のトメ発言を言いました。傷付いた事、父を何だと思ってるのか?
自分を正当化して話すのも嫌だ、と少々大げさに言うと
「ゴメンな。今度からバアサンには声かけないから・・・。」
との事。これじゃまだまだだと思い、暑さで頭がやられている私は、また口が勝手に
「お義母さんに雷が落ちればいいのよ!!ウェーン」と泣いてしまいました。(本当に涙が出てきました)
夫は「ゴメンな、ゴメンな・・・。」と謝り続けましたが
私は覆った手の中で顔は笑っていました。
- 466 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:15:12 0
- >>465
なんだか嫌な女
- 467 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:17:28 0
- >>466
でもでもだってで結局我慢が美徳の愚痴ばっかよりマシ
- 468 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:38:07 0
- >>465
夫を躾けろ!!
- 469 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:43:51 0
- 偽実家相手の場合、自分実家のことは通夜葬式以外は知らせない
関係ないね
- 470 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:44:38 O
- ババアに仕込まれてる期間が長いと躾も難しいよ。
- 471 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:52:16 0
- >>452
夏休みの日記のようだな。>言いました。言いました。しまいました。
- 472 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:54:24 0
- とうとう語尾にまで因縁つけ始めたww
- 473 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:57:55 0
- ゴチャゴチャ云う奴は、パナウェーブのオバチャンところへ連れてくぞ!
- 474 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 20:59:09 0
- 471じゃないけど465はネカマっぽい
- 475 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:00:48 0
- 所長が言ってたのよ。あなたのこと。
ばあさんはしつこいとか、ばあさんは用済みだとか
- 476 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:01:35 0
- 文句付けるわけじゃないけど、確かに夏休みの日記のようだw
- 477 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:02:11 0
- そういやいまどうしてんだろ@パナウェーブのオバチャン
- 478 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:08:20 0
- >>477
教祖なら亡くなったよ。
- 479 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:09:17 0
- 死んだとオモ
- 480 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:11:00 0
- >478-479
をや いつのまに。一時ずいぶん話題になったけどその後はしらんかった。
教えてくれてdクス。
- 481 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:14:48 0
- >>475
あんたのレスなんか変わりは居るのよ。
あたしのレスと一緒ね。
- 482 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:56:25 O
- おまえらみんなしんでしまえ
- 483 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 21:56:51 0
- 綾波乙
- 484 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:03:37 0
- ごちゃごや言うアンタら、きっと糞トメになるんだろうな!!
- 485 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:05:47 0
- そうだよ〜ん
- 486 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:09:00 0
- 糞トメになるかどうかはわからんが
アンタなんてDQN語は使わない
- 487 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:09:03 0
- リツコ乙
- 488 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:20:43 0
- あべ
- 489 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:59:31 0
- >>480
教祖が亡くなる前にもあの白い布の中でリンチ殺人があったりしたよ
今はどうなってんだろうね?うぃきでもググってみる
- 490 :名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:59:43 O
- >>465
ワロタw
- 491 :名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 12:37:45 O
- 普段はなんにも口答えできない私でしたが、ついにトメにブチ切れしちゃいました!
「じゃぁテメェが息子と結婚すれば?」
といっちゃいました…
今二階にいるけど、興奮さめやりません!
- 492 :名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 12:54:21 0
- >>491
GJ
- 493 :名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 13:05:43 0
- >>491 やったな!
どっかであったよな、そんなシチュエーションで
「できるもんならしてるわよ!」と言い放ったトメ。
さあ、次は録音の準備だ。
キモイ反撃を記録するのだ!
- 494 :名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 15:04:30 0
- >>493
そのネタとは別件だけど、嫁もトメも口が立って、
愛ちゃんの卓球ラリーみたいに、
すごいイヤミの応酬になったのがあったな。
最後は嫁が勝ったけど。
- 495 :名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 15:52:06 0
- >>494
ぐぐるヒントプリーズ
- 496 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 16:28:02 0
- 私には子供が2人いるが一人目の子供が私にそっくり。
二人目は旦那にやや似ているがそっくりというほどではない。
その子を見て
「従兄弟の○○くん(旦那兄の子)に似てるわ〜!」
と会うたびにしつこい。実際あまり似ていない。
そこで二人きりのとき旦那に
「私たちの子なんだからどっちかに似ていればそれでいいのにね〜?」
と笑顔で問いかけてみた。
たまに同じ事を繰り返す、うざいだけのまあ普通トメなので
旦那に愚痴ればそれで納まる程度のことだった。
そして後日また「○○くんに〜」が始まったとき
「俺か嫁子ににてるでいいじゃん。それとも似てないってこと?」
と旦那がストレートにいった。
「そういうわけじゃ・・・私は似ていると思って・・・」
そのときはgdgd言っていたがそれ以来ぱったりと言わなくなった。
- 497 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 16:33:03 0
- >>496
「私が従兄弟くんと浮気したと言いたいんですか?」と聞いてほしかった
- 498 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 16:36:29 0
- >>497
そこはわざわざこっちから言わないほうがいいでしょ。
「あら、わたしはそんなこと言ってませんよ?やあねえイヤラシイッ」
て感じになるとオモ。
- 499 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 17:38:06 0
- 従兄弟くんはまだ小さいんじゃないか?
そこは旦那兄じゃないの
- 500 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 18:42:44 0
- どこのトメも似たようなもんだな
うちも
「うちの息子に似てて良かったわーうちの息子にそっくりー安心したわー」
と絶対に私に似てると言わなかった
しかも黙ってたらシツコイから(一回会うたびに5回は言う)
「で、私に似てるってなぜ言わないんですか?私が産んだんですけど?」
トメ「えっ?」
「で、良かったとか安心したわーって言うのは、どういう意味ですか?」
トメ「ちょ・・そんな意味じゃ、悪気はないのよ・・つぃ」
「で、つい悪気なく、どういうつもりで何度も念を押すように言うんですか?」
トメ「念を押すなんてそんなつもりじゃ・・」
「で、そんなつもりじゃなかったら、どういうつもりですか?」
トメ「・・・・」
で二度と言わなくなった
可愛げない嫁だとは思ったけど二度と言わなくなったからいいや
旦那が馬鹿でかーちゃんいじめるなと言われたけど
「んじゃ、どーいうつもりで安心したのか説明して」
と言うと黙りやがった(後日トメを独断で〆た様子なので許したけど)
事情聴取受けてる犯人かお前らはという気分で問い詰めました
- 501 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 18:52:20 0
- うちも私に生き写しの息子が産まれたときしつこく言われたな。
「全然パパに似たところがないわねー。」
「どうしてかしらー?ニヤニヤ。」
旦那は「息子は母親に似るもんじゃないの?」とのんきなこといってるしw
うっとおしくなってきたので、
「まるで私が1人で細胞分裂してこの子を作ったようなことを仰いますね。
そんなにご心配なら、DNA鑑定でもして、旦那の遺伝子も使ってることを
証明しましょうか?」と真顔で言ってみたら
「嫁子さんは冗談の通じない人だ。」ってブツブツいってた。
- 502 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 18:56:35 0
- 冗談のつもりじゃないくせにねw
- 503 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 19:08:01 0
- 義兄夫婦で子が生まれたとき、義兄嫁の親も呼んで、義実家でお披露目をやったわけだが、
あんまり甥っ子が義兄嫁のお母さんにそっくりだったので、トメに
「向こうのお母様とそっくりですよね。」と言ったら
「そんなことないわよっ!!誰に似たっていいでしょ!!」等と怒りまくってたな。
普段からウザトメで過干渉でうんざりしてたが、なんか面白かったww
- 504 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 19:28:45 0
- 496を始め、
500、501、503と
おまいらみんなGJ!だ
- 505 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 20:17:42 0
- >>504
ハゲドウw
おまいら最高!!
- 506 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 20:41:42 0
- 子供が誰に似てるかって、そんなに気になることかねぇ?
私は 「どこどこがお母さんorお父さんにソックリねー」 とかが
全然分からないからかもしれないけど。
- 507 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 20:42:12 0
- 子供の顔なんか、誰に似てるの似てないの言ってもショーガナイのにねえ。
長じて変わる事もあるし、微妙にブレンドされてる事もあるし。
他に話す事はないのかと。
「嫁子さん大変だったわね」とか「産後は大丈夫?」とか。
- 508 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 20:54:42 O
- そういえば、うちも言われたな。
私にそっくりな上の子が生まれた時。
あんまりしつこく「パパ(旦那)の小さい頃にそっくり〜(ハアト」
「パパ似でいいわね〜(ハアト」などのセリフを
会う度にコトメと2人で言ってくるもんだから、
ついイラッとして「私と○○(旦那)さんの子供だから
○○さんに似てて当たり前なんですけどね。
というか、○○さんは(私)ちゃんにそっくりだって
毎日言ってすっごく喜んでますけど?」
と、にこやかに言ったら二度と言わなくなったなw
- 509 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 22:03:21 0
- 兄夫婦の娘、俺にとっては姪っ子。
義理姉のトメ=俺母が姪っ子が俺に似ているとシツコイ。
言い方が気持ち悪いし、同じ事を繰り返すし、義理姉が無表情に成るし。
兄と俺とで言い含めても、母はお花畑状態。
兄弟で実家に行くのは止めようと話し合っている。
ここは義理実家スレだけど、義理側も困っている場合は如何したら良いの。
- 510 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 22:05:38 0
- 1回や2回言われるのはいいんだけどさ、
同じことを何度も何度も毎回毎回言うのはなんでなんだろう??
- 511 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 22:07:44 0
- ぼけ
- 512 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 22:24:03 0
- いじめ
- 513 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 22:25:12 0
- スカ発言のない自分語りはイラネ
- 514 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 23:32:21 0
- >>510
1) 他に話題がないから。
2) 嫁へのいじめ。
- 515 :名無しさん@HOME:2007/08/07(火) 23:47:50 0
- >>510
嫁嫌がる→姑喜ぶ
- 516 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 00:02:49 0
- >>509
兄とモマイの言い含め方が甘すぎるんだよ!!!
- 517 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 00:14:33 0
- うちも言われたなぁ・・・
病院では「誰に似たのかしら」「(私の顔を見て)似てないわねぇ」
って、誰が見ても私のミニチュアだったんですけどw(今は旦那似)
トメ「血液型何型?」
私「今は血液型は調べないんですって。1ヶ月検診で希望者だけだそうです」
トメ「そうなの」
1ヵ月後
トメ「明日検診でしょう?血液型調べてもらいなさいよ。O型以外だったら
子供連れて出てっていいからwww」
私「はぁ?本気で言ってるんですかぁ?もしO型じゃなかったとしても
あなたに出て行けといわれる筋合いはありませんよ。
っていうか、そういうこと疑うなんてどんだけぇ・・・w
もしかして、トメさん身に覚えがあるんですか?」
って返したら黙ったよw
それからは「嫁子チャンにそっくりねぇ」と認めるようになったw
- 518 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 00:20:10 0
- >>517
>O型以外だったら子供連れて出てっていいからwww
うわ〜むかつく
- 519 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 00:38:03 0
- 顔はだれに似ていてもいいんです。でもトメさんのように失礼なことを
言う人間には育てませんからね〜(ハアト
トメ・・・ブチ切れた
- 520 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 00:40:27 0
- マジむかつきますねその婆
その程度の言い返しで黙るなんて本当に身に覚えあるんじゃないか?
- 521 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 00:51:22 0
- >>509
まあ説得はムダだろうね
他のスレを見てもわかるが、お花畑のトメが子供から説教されて改心したためしがない
兄嫁に気の利いた毒舌をかましてもらうか
ブン殴るかしかないと思う
- 522 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 01:04:37 0
- 私なんか逆で、「うわぁああ、嫁子さんにそっくり。嫌だわぁ。気の毒ぅ〜」って
ものすごく嫌な顔をされたよ。
普段トメの嫌みや意地悪は煩いので無視してたけど、さすがに子供の事を言われて
むかついて「やっぱり嫌みしか言えないんですね。気の毒なのはトメさんですよ。」
と言い返した。
怒ったトメが最愛の息子ちゃんに「頭おかしいんじゃない?この人!」と同意を
求めたが、生まれてすぐに娘の虜になってた夫は逆上し、すぐに義母を
「しのごの言わず帰れ!」追い出してくれた。
そしてきっぱりと「今後妻と娘に失言したら切る」と宣言。
まぁ、遠距離だしスルーすればいいや、くらいのトメでしたが、こうやって遮断
してみると今までいかにウザかったか実感してます。
- 523 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 01:46:25 0
- 本心で返したのでスカッというよりヌカッですが思い出しつつ・・。
「娘子ちゃん(生後三ヶ月)は嫁子さんにそっくりね〜」とウトメ+旦那に言われる
「○×(私旧姓)の血が強いんですね。妹夫婦の子も妹にそっくりです」。
その場では納得した顔をしていたけどウトと旦那がいなくなると
「嫁子ちゃんの弟さんにそっくりね〜」とトメ
「それはそうですよ。姉弟ですから顔くらい似ます」。
「・・×○(ウトメ+うちの姓)の顔らしくないわね〜」トメ
「そうですか?指は私のようなちんまりしたものじゃなくて×○の長い指ですよ?
娘子は×○の顔よりも体の方を色濃く継いだのでは?」
トメは納得行かない顔をしつつ「どうかしらね〜」と誤魔化す。
私の指は本当に短い。旦那も旦那の姉も弟もみんな整った長い指。
娘子はその後少しずつ顔も旦那に似、きれいな長い指の子に育ちましたとさ。
- 524 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 01:51:57 0
- 誰か翻訳
- 525 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 01:53:03 0
- >>523
ヌカッというか、ただの会話?
- 526 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 01:53:05 0
- >>524
スカッとしない自分語り
- 527 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 01:55:05 0
- 婆は孫が自分に似ていると優越感を感じるのである
- 528 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 02:05:08 0
- 517です
>>520
トメはウトと離婚してるんだけど
子供二人は正真正銘ウトの子らしい
でも、結婚中にウトの同僚とプリンしたらしいよw
本人曰く、旦那(ウト)に浮気された仕返しだってさw
この事を知ってるのは元旦那(ウト)と私だけ
私には自慢げに話してきた・・・・
- 529 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 02:08:23 0
- やっぱりDNA鑑定は必須だよね
- 530 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 07:09:08 0
- 517です
>>529
まぁ、旦那がウトの子だろうと不倫相手の子だろうとどっちでもいいですw
ウトとは会った事もないし(旦那が小さいときに離婚)
トメは、家を出て行ってくれるらしいしw
「離れて暮らしたほうが仲良くできる」とかぬかしてたけど
離れて暮らしたらそうそう会いませんからw
- 531 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 07:23:26 0
- 可愛い新生児相手に「誰の子」っていうトメは多いのか、いやだね
私も言われた時に
「ま、誰の子でも私の子ですから別に私はどうでもいいですよ」
「だからその子は誰の子?息子の子ォ?」
「私のですってば、わ、た、し、の、文句あるなら別にいいですよ」
「男親は誰よ」
「常識的には誰ですか?可愛い息子さん(夫)に聞いてみましょうか?むすこさんトメさん呼んでるよー」
「もーぉいい、帰るっ!」
「じゃ、さよなら〜!」
疑うなら干渉してこなきゃいいのにきっと今日も動物ヨ−チとか持ってドア叩くんだろうな
普通のあかちゃんせんべいやクッキーを希望してるがトメの好物なんだよね>動物ヨ−チ
- 532 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 07:42:18 0
- やっぱりDQN鑑定は必須だよね
- 533 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 07:57:43 0
- DQN検査キットを本気で開発してほしい…。
- 534 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 08:00:15 0
- >>531
自分の息子の子じゃないと思っているくせに会いに来るとはずうずうしいね
- 535 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 08:27:23 0
- そんな人間として信じられない言動するトメが複数いるんだな。
「じゃ。息子さんが本当にウトメさんの子供かまず鑑定しましょう、
私が結婚した相手であることに変りはないのでどんな結果でも
どうでもいいですけど?」つって
ウト・旦那・親類縁者全員にトメ発言を暴露してやりたいもんだ。
- 536 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:17:38 0
- 私もわざと煽ったなぁ・・・
「似てないわね・・・本当に息子チャンの子なのかしらぁ〜」
「さぁ・・・どうでしょうねw」
「貴女はアバズレだから・・・息子チャンの子かどうか」
「私の子なのは確かですけどねw」
「調べて貰いましょ!!!納得行かないわっ!!!!」
「うわ〜。父親違ったらどうしよwww」
旦那は黙って聞いていたが、いきなり切れだし
「うっさい!お前らうるせぇぇ!!!喋んな!!!
産まれて最初に俺が抱いた。万が一、俺の子じゃなくても
娘タンは俺の子になったんだぁぁあああああああ!!!
ねー娘タン♪」
その後、こってりと、嫁もトメも旦那に〆られました。
- 537 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:19:23 0
- _, ,_
(;゚д゚)
レV)
<<
ま・・・まだ姑から子供に対して「旦那に似てないね〜」の嫌味を言われた話が続くんですか・・・?
雑談よりはましですが、お腹いっぱいです
- 538 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:21:10 0
- >>537
まだ次スレくらいまでは続くから、当分よそへ行ったほうがいいよ。
- 539 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:21:22 0
- >>536
> 旦那は黙って聞いていたが、いきなり切れだし
> 「うっさい!お前らうるせぇぇ!!!喋んな!!!
> 産まれて最初に俺が抱いた。万が一、俺の子じゃなくても
> 娘タンは俺の子になったんだぁぁあああああああ!!!
> ねー娘タン♪」
いい男だね。父ちゃんカッコイイよ
- 540 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:28:26 0
- >>536に限っては、本当にただのDQNでしかないしな・・・
DQNとDQNの罵り合い、どこにスカがあるのか分からない
- 541 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:43:08 0
- 父ちゃんがGJ。
- 542 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:49:26 0
- >541
父ちゃんGJなら、スレチじゃん。
- 543 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 09:59:01 0
- >「貴女はアバズレだから・・・息子チャンの子かどうか」
個人的にはこの言葉を引き出しただけで、結構スッキリw
目の前でトメに言われたら、旦那だって
「気にしすぎ」「お前が悪く取りすぎる」ってな解釈はしないでしょ。
- 544 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:01:42 0
- 自分の妻をアバズレと言われてる時点ではキレてないのがわからん
- 545 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:27:52 0
- >>537
イスにくくりつけて、口に漏斗突っ込んで際限なく海水を注ぎ込むような行為でスマンな。
うちのトメは嫁が不貞してたんじゃないかと揶揄したいというよりは、産まれた孫娘が
ちっとも愛息(トメに性別以外の外見的要素がそっくり)に似ていない=自分にちっとも
似ていないっていうことが本気で気に障ったらしくて、「どうしたらこんなに全然似てない子が
産めるのよ!」って、私にマジギレしてくれたw
そんなトメは和泉節子女史に、うちの旦那は亀井静香によく似ている。なので、
「いやあ、女の子だから、顔の造作が亀井静香さんっていうのは、この先・・・ねえ?」と
軽くpgr気味に旦那に振ってみたら、「そうだなあ。俺は男だからいいけど、こんな鬼瓦みたいな
顔で女の子は可哀想だよなあ。」といって、トメを青ざめさせてた。
すぐに「きっと性格はお父さん似で優しい子になるよ。」とフォローしておいたが、旦那は
遠回しにトメのことを鬼瓦みたいな顔の女呼ばわりしたことには全く気付いていないようだったw
- 546 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:32:37 0
- 鬼瓦旦那GJ!
- 547 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:34:00 0
- 和泉節子と亀井静香って確かに似てる!気がつかなかった!
- 548 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:44:43 0
- >>547
ラサール石井も入れてあげて
- 549 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 12:16:33 O
- 故・宮沢喜一とマラソンの増田明美もそっくりだぞ
- 550 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 13:12:06 O
- トメだって自分にそっくりな息子を産んだなら、人の事は言えんだろうに。
息子ちゃんはアテクシに似て当たり前、孫ちゃんもアテクシに似て当たり前って見事なダブスタ。
- 551 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 16:59:22 0
- >>536
それぐらい娘のことを愛しているというつもりで言ったんだろうけど、
俺だったら嫁の前で「万が一、俺の子じゃなくても」なんて
口が裂けても言わないな。
- 552 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 17:17:48 0
- はぁそうですか
- 553 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 17:45:50 0
- 旦那が亀井静香・・・・。
- 554 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 17:57:51 0
- >536
男親が親になるには育児参加しかないって本当だね
- 555 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 17:58:28 0
- こんな感じなんだろうか…。
http://www.youtube.com/watch?v=3HcP1Rnc9ws
- 556 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:20:52 O
- 結婚前、ろくに貯金してなかった夫。(姑も知ってる)
それなのに姑、専業の私に
「貯金は少しでも多い方が良いでしょ。仕事したら?」
ってしつこく言ってくるもんだから、
「共働きしたとしても、○○(旦那)は家事一切できないんで私にばかり負担がきます。アノ件もあるし、私だったらそんな事絶対言えませんけどねぇ」
と一言。黙らせる事に成功。
些細な事だけど勝った!って思った。
- 557 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:35:25 0
- ちっせーよ
- 558 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:39:59 0
- >>557
「アノ件」がでかい可能性を考えると、決め付けは早いのでは。
- 559 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:45:38 0
- 「アノ件」って何?
- 560 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:49:48 0
- 酷いレス乞食を見た
- 561 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 20:51:25 0
- >結婚前、ろくに貯金してなかった夫。(姑も知ってる)
のことなんじゃないの?>アノ件
- 562 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 21:27:13 O
- アノ件=貯金の事です。
2年半働いて20万しかありませんでした。(スロット、ゲームソフト、漫画、外食で使いたい放題)
20代前半の小娘に言われたら結構悔しいんじゃないかな、ってのと黙らせたので自分的にはスカッ。
でも他の人に比べれば大した事言ってないので一応「些細」と書きました。
つまんなくてごめんなさい。
- 563 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 21:41:14 0
- いやいや、GJよ。
小さなことでもキッチリ言い返して〆るのが大事なんだからね。
- 564 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 21:45:23 0
- 「旦那君の貯蓄べた考えると〜」とかじゃないと
話がイミフ
「あの件」って言うと相当話題になった事件っぽいんだけど
独身時代貯金がなかったくらいじゃ大したことねーよなー
きっと何か他にあったんだろうなー
と思ってしまうのはここに毒され過ぎか
まぁでもトメは察して黙ったんだからGJですな
- 565 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:07:30 O
- 長くなるからと思って書かなかったんですけど、結婚前、貯金200万あるって言ってたんです。
皆、彼は嘘つくタイプじゃないと思ってたから、私どころか義親も騙されてて、結婚後通帳見て発覚。
その上、正月、私が実家に帰ってる間になけなしの20万から9万引き出してスロ。(5万勝ってたから使ったのは4万だけど…)
最初は人に貸したって誤魔化したけどすぐばれて、こんな状態じゃあ、と結婚数ヵ月で別れるか別れないかの瀬戸際。
妻を騙すようなやつだったなんて…て舅も姑も泣いて私に謝ったくせに、数ヵ月後には私に働け攻撃。
って経緯があったんです。
最初から書けばよかったですね。だらだらとすみません。
- 566 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:11:34 0
- >>565
そんな夫と一緒にいるあなたも……
- 567 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:12:06 0
- 書き込まれた文章は長くないが。
何が長いの?
- 568 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:17:50 0
- 3行以上は長いって言う奴もいるから
気を遣ったんでしょ。
ほんっとトメトメしいねw
>>565
GJ!
- 569 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:25:37 O
- >>566
きちんと管理されていれば自制が効くようだし(それも情けないけど)、他に良いところはたくさんあるので思い止まりました。
実際、あれ以来浪費はしていないし、半年でかなり(前に比べれば)貯金も蓄まりました。
誓約書も書かせて、次何かあれば即離婚と約束してあります。
>>567
簡潔じゃないと思ったので…
>>568
ありがとうございます。
- 570 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:33:25 O
- スロッカスは他のギャンブルやアル中と同じく不治の病。
同僚や友人知人にチビチビ借金しながらコソコソ続行してるよ。
- 571 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:39:15 0
- >565 サイマーは怖いよ、気を付けなされ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1186419642
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ26
コ 迷 そ そ 踏 危 危 ど こ
ゲ わ の の み ぶ ぶ う の
ば ず 一 一 出 め む な チ
わ コ コ コ せ ば な る ャ
か ゲ ギ ギ ば 金 か も リ
る よ が が は れ の を
さ 生 糧 な か こ
活 と し げ
と な ば
な り
る
_, ._
============< `Д´>はぁはぁ
=============( O┬O
============◎ヽJ┴◎ キコキコ
- 572 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:40:49 0
- 853 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:03/10/17 19:52
借金ぐせのある家族がいたら、
1 一緒になんぞ住まない。なるべく遠隔地が好ましい。(当たり前だが見捨てる)
2 闇金が家族にせまったら即警察へ
3 定期的に自分の信用情報チェック(名義を使われる為)
4 代払いをしない。督促が家族にシフトされる。(クオークなんか凄いらしいが)
5 知らん所で保証人にされても絶対認めない(追認行為に相当する為)
6 1に追加だが免許証と住民票と戸籍を問題の家族と同じ所にしない。
本籍も含む。
7 貸禁は諸刃の剣。闇金へ即GO!となるリスクを負うかも。
俺元皿金勤務。駄文で悪い。ほんの少しでも参考になれば。
更生は難しいと思ってくれ。自分の身と生活を守ろう。冷たいようだが
239 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:04/09/29 09:19:56
多重者の借金の言い訳
1.金を落とした。(スリ・盗難を含む)
2.病気になり費用がかさむ。(誰でも入院します)
3.事故に遭い、弁償しなくてはならない。
4.来週入金予定あり、今欲しい物が有るので貸して。
以上が代表的な手口です。
皆様、思い当たり有りませんか?
- 573 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 22:44:39 0
- >>570
嫌な言い方するなぁ…でも正解かも
元旦那が付き合う前にクレサラから借金してたんだが、結婚を期に銀行に借り換えできたから清算したんだけど
結婚後、私と付き合ってる間にも同額の借金してたらしくて、口座から引き落とされてるの
発見したときは半狂乱だったな。離婚した今でも思い出せる嫌な気分だ
- 574 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:01:18 0
- そもそもそんな貯金でどうやって結婚式したんだ?
あげてないのかな?
新居や家財とかも全く揃えなかったんだろうか?
- 575 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:10:26 O
- 世の中には借金の有無に関わらず、式や披露宴しなかったり
家具や家電を新調しないで独身時代のものをそのまま使う夫婦もいるだろ。
- 576 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:16:36 0
- >>536
嫁は悪くない。
旦那カワイソス。
子は親を選べないよね。
- 577 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:18:43 O
- 借金はしないと思います。
旦那の伯父が借金でひどい目に遭ったのを知ってるし、舅は力で押さえ付けるタイプで借金なんかしたらどうなるかも分かっているし、それに背けるほどの度胸は無いので。
まぁ信じきってはいませんけど。督促も電話も来ないので今のところは大丈夫です。
それに借金云々の前にスロに行く時間も無いはず…。
職場と家が近いからすぐ帰ってくるし、休みの日はずっと一緒だし、行ったとしても臭いでわかるので。
でも別々に帰省する際は気を付けます。
皆さんありがとうございます。
>>574
式も何もしていません。したくなかったので。
子供の予定はまだ無いので、家財は一人暮らししてた時のをそのまま。
マンションの敷金等を払った後日、初めて通帳を見てその時点で20万でした。
発覚後、エアコンや食器棚は私が200万以上貯めていたのでそこから出しました。(後から旦那の給料で元の金額に戻しましたが)
- 578 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:21:47 0
- >>565
スロットとかパチンコとかやったことないから
今までずっと「○円勝った」って言葉は
元手よりも儲かったことを指して言ってるんだと思ってた。
違うんだね・・・…すげーカルチャーショック
- 579 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:26:57 0
- >>578
普通は投資金額を引いた分を言う。
引かない金額で妻に報告してる部分で既に駄目ぽ。
- 580 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:28:30 O
- >>578
私もよく知りませんが、考えてみたら違いますね。
9万入れて5万取り戻したって事にしかなりませんね。
- 581 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:29:45 0
- だよね? この場合だと
5万円勝ちじゃなくて4万円負けってことでしょ??
そんな男とやっていける>>577、すげー
- 582 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:33:16 O
- >>579
報告とかではないです。
9万どうしたか問い詰めたら、4万戻ってきたから手元にある、と渡されました。
>>580
5万じゃなかったです。4万。
- 583 :名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 23:38:54 O
- >>581
これきりだと思えば…。
3年以上付き合ってきてプラスの面が多かった為でもあります。
次許す事は絶対無いですが。
- 584 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 00:07:50 0
- >>583
あなたが家計をしっかり管理できているなら大丈夫だとは思う。
たまにこっそり財布の中とかチェックしないと駄目だよ。
サラ金から借りる可能性も有るから。
結婚前はしょっちゅうパチンコ屋に負けに行ってた奴でも
結婚してから小遣いの範囲内でたまに打つだけになった人もいるんで
あんまり悲観しないで目だけは光らせてw
- 585 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 00:34:39 O
- >>584
そうですね。借金だけは本当に気を付けたいです。
しっかり目を光らせておくつもりです。
通帳も印鑑も財布もしっかり握って。
心配とかアドバイスとか、皆さんありがとうございます。
ほとんどスレ違いになってしまってすみませんでした。
- 586 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 00:39:22 0
- >583
_
- 587 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 01:26:06 0
- パチにはまる奴は本当に頭弱いんだよなあ…
本気で勝ちに行くなら半端な知識じゃ通用しないし店のクセまで把握しなきゃ無理だってわからないんだよね
まぐれでドル箱積み上げた時の記憶に酔ってんじゃねーよと
- 588 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 05:49:32 0
- >>587
そうそう。
しかも、妻が家計を結構しっかり握ると今度は子供の金くすねたりするし
- 589 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 08:25:47 0
- ギャンブル中、アル中、ヤク中、
どれも治らないって事が末期症状にならないと奥ってわからないんだねw
たぶんまたパチ借金やらかして離婚で終わるよw
ヒサーン
- 590 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 08:53:18 0
- 借金してまで、とかのレベルじゃなくても、
パチやスロットを趣味にする、民度の低い人間と結婚すること自体あり得ない。
- 591 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 09:19:16 0
- ギャンブルは一切しないけど
ショッピングセンターのメダルゲームに目覚めて一月に3万ほど散財
嫁にキッチリ〆られたのは我が兄貴w
- 592 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 09:39:20 0
- だからなに?
- 593 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 09:48:14 O
- >>591
ホントにだから何?って感じだな
- 594 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 09:52:41 0
- >>591
その話面白いとでも思ってるの?
- 595 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 10:10:21 0
- ごめんなさいごめんなさい。
わたすはUFOキャッチャーにハマって散在しますた。
足洗ってまつ。
- 596 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 10:14:29 0
- いまどき「でつ・まつ」大喜びで使うやつってなんなの?
- 597 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 10:16:19 0
- なんでもないよw
- 598 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 11:37:48 0
- パチで5万スったとか言い訳して、プリンちゃんにつぎ込んでた(元)旦那持ちがとおりますよ
パチに行った筈なのに、タバコの臭いがせずにさわやかなシャンプーの匂いがしましたよ。
「後でサウナに寄ってきたんだ」とか言ってましたが、サウナにはラックスなんて置いてないでしょ?
ぬるーく笑って、それからもいろいろあったので緑の紙でしたが。
- 599 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 11:41:33 0
- >>598
もうちょっと高いラブホに行けば
無香料のシャンプーも置いてあるのになw
- 600 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 11:41:59 0
- >>588
うちの父がソレだったな
んで子供の金のことで〆られたら、今度は借金ね。
しかも信用金庫で借りていて、私の学資ローンが組めなかった。
- 601 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 11:42:31 0
- kwskって言って欲しいのか?
い、言うもんか!
- 602 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 11:56:29 0
- >>598
緑の紙までの経緯をkwsk!
- 603 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 12:43:51 0
- 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其113
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
- 604 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 13:09:53 0
- >>598
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1119794723/
ぜひここでヨロ!!
- 605 :604 :2007/08/09(木) 13:13:02 0
- 誘導先間違った。。
604は無視してください。
- 606 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 13:15:38 0
- 【ここまで飛ばされてきたわけだが】系のスレじゃなかったから
思わずのぞいたけど、最後のカキコが出会い系の宣伝だった orz
- 607 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 14:19:39 0
- 「博打の負けは博打で取り返す」
賭事で散財する莫迦は決まってこういう考えを持ってる気がする。
たまに勝っても軍資金にして結局負ける。アホかと。
- 608 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 14:31:19 0
- >>607
それはまたやる為の言い訳にすぎない
パチンカスの心理分析を卒論でやったヤツがいたんで
一緒に考えたんだが
結局のところトータルで儲かるかどうかは関係ない
”大当たりをしたときに感じる高揚感をまた味わいたい”
という心理にすぎないんだ
前日に10万負けていても
次の日に1000円で5万大当たりすればもうハッピー
それがパチンカス
- 609 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 14:35:29 0
- >608
そのペーパー読みたい。どこに載ったの?
- 610 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 14:36:21 0
- パチンコは実機買って家でやるのが一番いいよ
- 611 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 14:51:39 0
- >610
やった人がいたけど結局楽しくなかったみたいだよ。どっかで読んだ事ある。内田●菊だったか
- 612 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 15:48:11 0
- 結局金が動くかどうかなんだろ、「遊んで金が貰える」のがいいと思ってるんじゃね?
- 613 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 16:03:01 0
- >>609
CiNiiで探せるかもよ。
閲覧不可なものもあるけど、卒論よりも学術論文の方が信頼性高いと思われ。
ttp://ci.nii.ac.jp/
簡易検索で「ギャンブル 心理」とかでヒットするとオモー。
ちなみに閲覧できる本文はPDFがメインだから重い……
- 614 :613:2007/08/09(木) 16:04:59 0
- すまん、書き込み見たら誤解されそうだが私は>>608ではないです。
- 615 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 16:38:10 0
- 女孫しかいない事が不満で、「男の子を」、「孫ちゃんたちに弟を」「三人目を」と顔を合わす度うるさいトメ。
幾らその気は無いと言っても諦めないので、夫と共にスルーの方針でやってきた。
相手にされなくなったトメ、孫たち(私には娘)を使って催促しようと画策するも、長女の報告で発覚。
次女はすっかり期待してしまった様で「弟?いつ?」とお目々キラキラ状態。
トメに「子供に無責任なことを吹き込まないで下さい」と言うと、そっぽを向いて、
「そもそもアンタが男生まんのが悪いんやないか…」とぶつぶつ言っていた。
それはいつものことだとスルーしようとしたんだけれど、続けて、
「(長女)もタチ悪いわ、母親に告げ口かいな。ロクな人間にならんわ…」
と言ったので、流石に黙っていられなくなり、
「孫を利用して嫁にプレッシャー掛けようとする方がよっぽどタチが悪いです!」と言ってしまった。
トメ、俯いてモゴモゴ。何も言わないのでそのまま帰ってきた。
言いたい事が言えて少しスカッとした。
- 616 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 16:43:21 0
- >615
乙。
子供の教育に悪いので、そろそろ絶縁したほうが。
- 617 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 16:53:02 0
- >>615
頑張ったね
子供の為にも絶縁できるといいね
- 618 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 16:59:57 0
- 期間限定無料プレゼント
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトマニュアル
http://voh.hyu.jp
- 619 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:07:30 O
- ここって身内が義理家族に言って自分がスカっとした一言を書き込んでもよろしいのでしょうか。
- 620 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:09:44 0
- いいよ
- 621 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:10:09 O
- とりあえずドゾー
- 622 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:10:20 0
- ドウゾドウゾ
- 623 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:12:31 O
- 回答感謝です。
すいませんが、書いて良いか聞いてから話をまとめようと思っていましたので、
しばしお待ち下さい。
- 624 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:14:04 0
- >>619
やめておいた方がいいよ。本人が直接言わないと叩かれるよ。
その上、よっぽどひどく言わないと、ヌカだとか言われる。
あと、義理実家のやった悪行も事細かく脚色して書かないとやばいよ。
- 625 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:22:54 0
- とりあえず待ってまーす。
- 626 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:29:06 0
- あたしもまってまーす
- 627 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:52:22 O
- 一応急いで書き終えましたので書き込ませて貰います。
私が受験生であった時の話です。
受験生である以上、当然志望校に合格する為に勉強していたのですが、
父方の母親(ここのルールに倣い以下トメ)が、私のちょっとしたストレスになっていました。
- 628 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:53:50 0
- しえん
- 629 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:55:51 O
- 理由を簡単にいえば、過度の勉強への監視と言いますか、
別居しているトメが我が家に来る度に、勝手に私の部屋に入り込み、
内申書を探し出し、内容を見て云々(志望校へ合格するには内申点が少し足りませんでした)、
あるいは使っている問題集が云々、こんなことで本当に受かるのか云々と、
まぁチマチマ言われていた訳でした。
元々熱心な教育ママらしく、
また私が目指しているのが父の通った母校だったことも関係していたかもしれません。
心配してくれているのだと自らを静めつつ、時は過ぎ、試験も終わりとうとう結果発表の日。
- 630 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:57:02 O
- 残念ながら、私は志望校に受かることが出来ませんでした。
家で待っていた母には電話で伝え、落ち込みながら帰宅すると、そこにはトメの姿が。
拒む母に聞く耳持たず、やって来てしまったそうで、
私の不合格を聞くなり、出来損ないとでも言いたげな話(やっぱり○○じゃ無理だと思ったよETC)をされました。
確かに不合格だったのは自分の力不足でしたが、その時は流石に耐え切れず、
適当に流して二階の自分の部屋へ逃げ込み、込み上げていた情けなさやら悔しさやらで、情けなくも涙が出てしまいました。
その後も何やら言っている(詳しくは覚えていません)トメ。
- 631 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:57:33 0
- 支援
- 632 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:57:55 O
- 次の瞬間、母の怒号が響きました。
「長い間頑張って来て、念願叶わず落ち込んでいる○○に対して、労いの言葉こそあれ罵倒するとは何事だ!
私達の事なら幾ら言っても構わないが、今日という今日は我慢の限界だ!
アンタと○○はもう二度と会わせん!出ていけ!」
興奮気味に言っていた為所々噛んでいたり、日本語が不自然だったりしましたが、こんな感じの内容でした。
いつもは温厚な母が怒鳴ったのに驚き、部屋を出ると、玄関に立ち尽くし、こちらを振り返った母が一言「言っちゃった……」
どうやらトメの言動には私と同じくイライラしていたようでした。
夜、帰って来た父は話を聞いて、「気にするな。お前はよくやった。あの人はそういうことに関しては少しおかしいんだ」と、苦笑いしつつ慰めてくれました。
私が寝た後、父が電話でトメに怒っていたことも忘れられません。
- 633 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 17:58:34 0
- たった2〜3レスで連投支援なんていらんのじゃ。
大人しくwktkして待ってろ
- 634 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:00:26 0
- …終わり?
- 635 :投下遅くてすいません:2007/08/09(木) 18:01:03 O
- それ以来トメとは今の所一度も会っていません。
母も、私がこの話を持ち出す度に「言った直後は頭の中真っ白だったけど、今考えてみるとあれは間違いなく最良の手段だったわ」
と笑ってました。
私も一応進学は出来ましたので、私なりに今の生活を楽しんでおります。
以上、駄文すいませんでした。
書き込みも遅くてすいませんでした。
- 636 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:05:06 0
- あの〜、別に トメ って言わなくても。
普通に祖母(父方)でいいんジャマイカ?
- 637 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:11:21 0
- わりとナイス!ララン♪
- 638 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:11:40 0
- 親子3人みんなスカッとしたんだな。
お母さんはそれまでは「自分さえ我慢すれば」みたいなデモデモダッテちゃんだったのかも。
でもさすがに子供のためにキレてみたらば、あらまあ気分爽快!って感じだったんだろうな〜。
それっきり絶縁を貫いたと見えるお母さんお父さんGJ。
- 639 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:16:51 0
- できればもっと早くにゴルァ!!して欲しかったけど
お母さんGJでした!!
- 640 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:25:51 0
- こんなんにもGJ?
孫の思い出話じゃん。
- 641 :624:2007/08/09(木) 18:28:01 0
- だからやめとけっていったのに
- 642 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:29:17 O
- GJだと私は思う。
- 643 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:32:01 0
- >>640
ウルセー、クソして寝とけ。
- 644 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:33:17 0
- ばからしい。
チラシの裏にでも書いとけ。
- 645 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:35:16 0
- > 父方の母親
ここでワケ分からんかった。
父方の祖母 よね。
無理にトメとか書かなくても、祖母でいいじゃん。
- 646 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:38:25 0
- >>644
それを言ったらみんなチラ裏になるよ。
- 647 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:39:11 0
- >>632
受験前にぶち切れなかった母にもにょ。
祖母からの過干渉とプレッシャーによるストレスで
勉強がはかどらなかったり覚えが悪くなったりはあったと思うよ。
- 648 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:40:14 0
- >>645
受験に失敗した原因は本人がバカだからだとわかった
- 649 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:41:19 0
- もにょもにょババアが現れた!
- 650 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:42:01 0
- >>640
>私も一応進学は出来ましたので、私なりに今の生活を楽しんでおります。
だから、まだ思い出になりきらない、最近の話じゃないのかとエスパー
- 651 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:43:17 O
- 荒れ気味になってしまったみたいですいません。
言う通り孫の思い出ではあります。
>>636
>>645
確かに。
無理にトメと書く必要は無かったですね……。
GJ戴いた皆さんにはありがとうございます。
- 652 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:47:08 0
- >>648
父方の祖母乙。
>>650
今年の話だと思ってた、とさらにエスパー。
- 653 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:47:46 O
- >>647
それは本人が何とかしろよ。
本人が親に「ばーちやん邪魔」って訴えるとかさ
- 654 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:48:17 0
- ばーちやんってバーミヤンみたいだなwww
- 655 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:50:06 0
- >>651
どんまい
しかし、絶縁してくれた両親のためにも2chより勉強だな
でないと自宅警備員になっちまうぞー
>>652
(´・ω・)人(´・ω・`)ナカーマ
- 656 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:53:32 0
- >>653 skst思い出した。ばーてゃん。
- 657 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:57:31 0
- >>651
スレチ
- 658 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 18:59:26 0
- 「学生ごときの小娘が大人の会話に入ってくるんじゃねえ、お前なんかにこっちの気持ちがわかってたまるか!
」
って感じなんだろうなw
- 659 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:00:38 O
- >>658
書き込んでないけど、正直それは感じてしまったw
- 660 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:02:36 0
- ばあちゃんは孫にとって血縁者だしね
- 661 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:16:39 0
- 志望校に受からなかったけど、大切な家族の絆は残って良かったね。
お母さん、GJ!
- 662 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:19:55 0
- お母たんが頑張れたんでちゅね〜。
良かったでちゅね〜。
- 663 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:28:26 0
- いや〜でもこのお母さんが自分で書き込みしてたらこんなにGJ出てないよね?多分。
「受験本番前に〆といてやれよ、子供を守れよ、後の祭りになってからようやくキレて
スカッとしましただぁ?子供の身にもなれや」
てな感じで連射を喰らってたと思う。
- 664 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:31:34 0
- >>660
毒祖母持ってた身の上としては、血を入れ替えたいぐらいなんだが
おめーら好きで結婚したんだろが、間に置かれていい迷惑なのは孫だよ孫
- 665 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:38:45 0
- >>664
何言ってんの?
義理家族どころか他人様に言われてもねぇ?
パパとママに言え!
- 666 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 19:39:39 0
- >>664
それを言っちゃったらきりないからな
両親、兄弟、家柄,、土地etc...
- 667 :598:2007/08/09(木) 20:39:57 0
- >602 >604
チラシの裏にでも経緯を書こうメモ帳に書いたら、
あまりにも長過ぎたので、書き込みを躊躇している。
とりあえず産業
私「今度、サラ金で金を借りさせたら離婚してやる」
元旦那「おぉ、離婚してもいいから金借りてこい」
緑の紙
- 668 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 20:45:39 0
- またスレ違いか
せめて前後100レスくらい・・・・と思ってみたがほとんど雑談だな。
- 669 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 20:49:32 0
- >>598
- 670 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 21:21:22 0
- 離婚して姓と住所を変えると、また借りれるんだよね。
- 671 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 21:27:23 O
- 大抵の場合、元旦那の姓は変わらないんじゃない?
- 672 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:05:31 O
- 今日初めてキレちゃった
トメの顔にツバかけちゃった
笑いがとまりませんでした!
- 673 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:14:59 0
- く、kwsk!!なんて言ってあげないんだからね。
- 674 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:17:52 0
- >>672
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もうkwsk!kwsk!って書く仕事はいやだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 675 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:18:11 0
- 多分、最後に「妄想で」と続いてると推理。
- 676 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:21:23 0
- スレ違い。DQNスレ向き。
- 677 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:33:19 0
- 終了
はい次
- 678 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:48:42 0
- ハイジキター!!
- 679 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 22:56:16 0
- ネタには飢えてるが
聞いて聞いて♪な構ってチャンは不要
- 680 :名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 23:12:56 O
- >>679はツンデレ好みなのか。
- 681 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 00:00:01 0
- あなたのために書いてるんじゃないからね!
ついでだからね。
別にあなたのことなんてなんとも思ってないんだからね!
- 682 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 01:58:39 0
- >>681
1秒遅かったね。
- 683 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 02:07:49 0
- べ、べつに00:00:00なんて狙ってないんだから!
- 684 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 03:34:50 0
- しつこい
- 685 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 08:59:30 0
- プチですが投下。
義実家は車で10分の近距離別居。
毎週必ず顔を出すが、近距離なのでお泊まりは殆どしない。
私の実家は、飛行機で2時間以上の遠距離なので、
夏休みと冬休みに、義実家でのイベントをこなした後、
私と子供だけで一週間くらい帰省している。
毎週毎週孫の顔を見れるウトメだけど、内孫が私の実家に、
一週間お泊まりすることを面白く思っていないらしい。
それを察知して、今年は義実家にも3泊することにした。
そのことを電話で報告したら、トメ曰く、
「嫁子も両方の実家にお泊まりするのは大変だろうから、
一年交替にするって言うのはどう?
今年はうちで、来年は嫁子の実家にしたら?(アテクシ頭良いわん♪)」
とぬかしやがった。
年に二回しか会えなくて、今年も心待ちにしている両親が不憫で、
ついカッとなって天然を装って言ってしまった。
「一年交替ですか〜。なるほど。
それなら今年はうちの実家にしますね。
もう飛行機のチケット予約しちゃいましたので。
ウトメさん宅は来年にしますね〜。」
トメがいわゆるふじこるのをはじめて体験しましたw
- 686 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:04:46 0
- >>685
GJ!!
毎週毎週孫見れてるのになんて態度なんだろう。
別居で内孫もくそもないと思ってしまった。
- 687 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:08:13 0
- >>685
来年以降が心配だけど、来年もうっかりチケット取ってしまって
義実家は翌年に…が続くんだよね?w
- 688 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:09:28 0
- >>685
このうっかりものめ!!この調子で来年もうっかりだ!!!
- 689 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:15:01 0
- >>685
それなら義実家も年に2回だけ顔を出す事にすればいい。
つかそれでいいよ。
- 690 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:18:42 0
- そんなウトメ、年1回でも十分だろ(´Д`;)ウヘァ
- 691 :685:2007/08/10(金) 09:36:01 0
- GJ有難うございます。
トメはいわゆる「悪意がない」の人で、
何でも自分に都合の良いように考えて、
思ったことをフィルターを通さず何でも口にしちゃうタイプです。
孫男がとても愛想のよい子なので、
「こんなにニコニコしてたら将来女ったらしになっちゃうわねw」
私の弟が、前妻と死別して、再婚した妻に病気が見つかると、
「弟さん、女運が悪かったのね(涙)」
とか言っちゃうんです。
でも悪気が無くて本当にそう思ってるみたいなので、
呆れてしまいますが、
この人には言葉のフィルターがないんだと思って
右から左へ〜で乗り切ってます。
- 692 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:44:49 0
- 旦那はトメのその発言に対して何も言わないの?
- 693 :685:2007/08/10(金) 09:53:31 0
- >>692
旦那も、自分の母親ながら心底アフォ…と思ってるみたいで、
(独身時代からしょっちゅうだったらしくもう諦めモード)
私に対しても「アホの言うことは放っておけ」と言い、
トメに対抗するも筋の通らない理論で言い負かされるので、
旦那は態度で不快感を示してるって感じです。
(電話をガチャギリとか、無視とか…)
トメからの被害は天然暴言だけで、
庇うのも何なのですが、その他は良トメなので、
私も結婚10年目にして、自分の耳にフィルターを付け、
対応に慣れてきたところですw
- 694 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:56:38 0
- その他は良トメって…。
全然 良トメじゃないじゃん。現実を見ろ。性悪トメだよ。
子供へ悪い影響がありそうだからつきあいはやめた方が良いと思う。
- 695 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 09:57:48 0
- なんか本当に天然なのだろうか・・・自分は2chに毒されすぎてるだけなんだろうか
- 696 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:04:10 0
- いや、>685の気持ちは判る。
どんだけ鬱陶しくても、悪意がなくて
精一杯、息子夫婦や孫のこと考えてくれてるのの大半が一応、的の範囲内なら
縁があって親戚になったんだし、なるべく仲良くやりたい、嫌いたくないっての。
自分とこのウトメも悪口なら3時間ノンストップで喋り続けられるけど
最後の一線で嫌い切れないものがある。
これで旦那がエネミーなら許しきれないんだろうけど、>685夫は十分味方だしね。
- 697 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:05:03 0
- 天然だろうが何だろうが暴言トメなんて糞。
糞の元に毎週馳せ参じる>>685は極マゾ。
いい顔できて満足でちゅかー?
- 698 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:23:41 0
- 世の中1か10しかないわけじゃないんだからさー
沸点だって人それぞれ。
自分の基準と合わないからって
罵詈雑言はいかがなものか?
- 699 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:26:42 0
- スカじゃねえええええええええええ
- 700 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:34:21 0
- 毎週って大杉と思ったらそれでも足りないってか。
「1年交代!それいいですねー。今年は私の実家の番なんで
お母さんとこへは来年いきますねー☆」
作戦実行汁
- 701 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:40:39 0
- 読解力ないのも甚だしい700をどうしてくれよう
さりげにキリバンまで盗りやがって
- 702 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:49:03 0
- >693
自称悪気の無い暴言以外は良トメなら、次に何か言われた時に
「トメさん、いまの言い方は酷いです。人を傷つけるような事は
言わないで下さい」とか
「トメさん、今のは失言ですよ。言ってはいけない言葉ですよ。」とか
「トメさん、周りの状況を見て仰って下さい。非常識です。」って
その都度その都度みんなで繰り返せば、改めるようになるんじゃないの?
注意しても「あら、悪気は無かったのよ」「神経質ね」云々や逆切れする
なら、心底性悪で馬鹿なだけだと思う。
大人のあなたが10年かけてやっと慣れてきた暴言は、子供にとっては
相当な辛さなんじゃないの?子供まで麻痺してしまうまえに何とか汁。
- 703 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:52:45 0
- 何十年も生きてきて、言っていい事と悪い事の区別も本気でつかないなんてな…
- 704 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 10:52:51 0
- >>693
良トメじゃないよ。
本当の良トメは「今年は義家にも3日〜」と嫁が言い出したら
「うちはしょっちゅう会ってるんだから、うちに泊まる分も
嫁子さんのご両親にゆっくり会わせてあげて。」というのが正しい。
第一、良トメは、嫁が年に1回実家に1週間泊まるのを苦々しく思ったりはしない。
- 705 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 11:00:14 0
- 真の天然は685だった
- 706 :685:2007/08/10(金) 11:21:59 0
- >>696
ありがとう。まさにその通りです。
他の方もレス有難うございます。
これからトメの暴言には私が逐一、天然を装う&時にはマヤるなどして、
しっかり〆ていきたいと思います。
ただトメは孫を独占したい&ヤキモチで、
今回のような大人げない発言をしたみたい。
実際私が実家に帰る時にはいつも、
これで親孝行しなさいねってお小遣いをくれるような人なんです。
本当に、フィルターさえあれば良トメなんだけど…。
どっかに売ってないかな。
これで最後にします。沢山レスもらって嬉しかったです。
- 707 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 11:25:07 0
- >>704
まるっと同意。
良トメで、頻繁に会ってるなら
「夏休みくらい、向こうに行ってこなきゃ!はいこれ。」
と、旅費くらい出してくれるもんだ。
・・・って私の良トメの事なんだが。
酔っ払いセクハラの、糞ウト親族が集まるから
逃がしてくれてるのかもしれん・・・。
- 708 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 11:26:41 0
- うわっ。本人のレスが・・・リロードしてなかった。
>>706貴女は優しい人だなぁ。
- 709 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 11:39:43 0
- 基本お人よしなんだと思う
でもめんどくさがり
そんなに悪い人じゃないって思ってれば楽だし
- 710 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 11:42:35 0
- >>708
でも現実にはこういう人が殆どだと思うよ。
ここで「そんなウトメとは絶縁しろしろしろしろ」言ってる人だって、
全員がリアルで絶縁してるのかって言えばそんなことないもんね。
- 711 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 11:57:29 0
- トメから金受け取ってる時点で
自分が下だってことを自ら認めちゃってるよ。
- 712 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 12:08:05 0
- 685のトメはモラなんだろう。
- 713 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 12:32:19 0
- なんで金もらうだけで下の立場に?
そういう考えがすでにトメトメしいと思うぞ。
- 714 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 12:33:09 0
- 金くれるから良い人なのか?
985はデモデモダッテ?
- 715 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 12:34:26 0
- あらロングパスしてしまったがな。
・・・休日返上出勤してくる。
- 716 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 13:02:05 0
- 金くれるからどうこう言うのがおかしいって事なんだが。
くれるもんは貰うだけ、あと感謝するだけ。
そういう事いってるから「金やったんだからアテクシに従いなさい!」
なんてトメに変貌しちゃうんだよ。
- 717 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 13:09:23 0
- >>713
それは、トメから
「嫁子さま、どうかこのお金をお受け取りくださいませ。生前贈与と言う形にさせていただきますが
ウトメの身と致しましては不肖の息子とご結婚してくださった嫁子さまにお納めするのがスジと思います。
ご実家にお帰りに行かれる際もお申し付けくださいませ。少額ながら幾ばくか旅費を出させていただきとう
ございます。よろしくお願いします」
と頭を下げながら差し出したお金じゃないのに受け取ったから。
「お小遣いくれる」と一緒に書かれてあったら「金もらえるのね!だからなのね!」と
そこしか見えなくなるのって浅ましいね。
- 718 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 13:31:29 0
- がーんばったって ダーメだってー
努力をするだけムダだってー
朝食少なめ ランチも控えて
夕食ちょっとで済ませていても
どうにもこうにも 間食多くて
いつまで経っても ブーちゃんだ
痩せない 痩せない 痩せないよー
そんな目標果たせないよー
痩せない 痩せない 痩せないよー
そんな目標果たせないよー
そんだけ食べてりゃ痩せないよー
- 719 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 13:37:52 O
- 懐かしいな
- 720 :718:2007/08/10(金) 14:03:24 0
- すいません、間違えて書き込みボタン押しちゃった。
普段から産後に体重が戻らないと私を揶揄するトメと
フォローしてくれるも「おいおい」ぐらいで本気で止めないウトと
トメの愚痴を言っても産後鬱だろと本気にしてくれない旦那と
前から友達のコトメ、我が母・弟妹、それから赤子の大所帯で
カラオケに行ってきました。
(我が父は故人)
赤子のために音量抑えてくれて、喫煙者のウトは外で吸ってくると
気を使ってくれるので、いいかなーと出掛けた次第です。
会うなり「また太ったんじゃない?」とカマすトメ。
着席したら「嫁ちゃんが座ったら、ソファが沈んだwwwww」と噴き出すトメ。
確かに私は妊娠中、医者に注意されるぐらい太った。
(つわりでバター直で食べてた。アホだ)
しかし、入院もせずに赤子のために必死で痩せたのです。
だから見た目、もう太ってないのね。それなのに、この言動。
初めて目にした旦那は真っ青。
そして嫁親族の前でも平気で取り繕わないトメに真っ青のウト。
「やめ…!」と声を荒げそうになってました。
しかし、すかさず旦那とウトをやんわり遮る母と弟妹。
準備してきたんだよ。この日のために。
出産前から出産後の体重・体脂肪率の変化を書いたグラフと
トメの体重・体脂肪率 を 大書きした 半 紙 を持ってな。
で、上記の歌を力いっぱい歌いました。
- 721 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:07:24 0
- よく分かんな〜い
- 722 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:08:31 0
- >>720
GJ!wwww
トメの反応もkwsk
- 723 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:09:01 0
- 乙。
人の嫌がることはしないって小学校の時習わなかったのかよ。
ま、人の嫌がることを進んでしましょうってのも習ったけどね。
ちなみに、上の嫌がることは悪口等の嫌がらせ、下は清掃等必要作業だが。
- 724 :720:2007/08/10(金) 14:09:47 0
- 現在のスペックは、私 165cm50kg13%、トメ 153cm64kg32% 。
半紙を見た瞬間、トメぷるぷるw
「なっ…!」って激昂しようとした瞬間、実母が
「あら、おトメちゃん! ダメよ、自分の気にしてるとこを人のせいにしちゃあ」
コトメが
「お母さんて、自分のコンプレックスを人に転嫁してくるよね。小さい頃からブスとか言われて。
おかげであたし、彼氏出来るまで自分に自信もてなかったよ」
ウト初耳らしく、超コトメラブなので激怒。
「お前という奴は、嫁ちゃんばかりか、コトメまで!」とソファから突き落とそうとしてました。
旦那、それ止める。トメ、なによーとか叫びながら大泣き。
トメはそのままカラオケ屋を出て行ってしまい、帰ってきません。今で1日経ったかな?
- 725 :724:2007/08/10(金) 14:12:03 0
- 一回落ちちゃって、間が空いちゃった。すいません。
- 726 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:21:01 0
- トメの体重はどうやって知ったの?
- 727 :718,720,724,725:2007/08/10(金) 14:25:31 0
- コトメに教えてもらいました。
お風呂場に結構、几帳面に記入した表が貼ってあるようで。
上には書いてないのですが、この歌詞にはブーちゃんが
ジムに行ったり、エステに行ったりするくだりがあって、
さっき書いた分も合わせて全部トメの行動と合致してます。
身に覚えがありまくりだったので、プルプルしたみたいです。
- 728 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:27:43 0
- ついでにお肉もプールプル♪
- 729 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:27:53 0
- 女性で体脂肪13%はちょと少なすぎだよ。
あんまり痩せすぎるのも身体によくないから気をつけてね。
- 730 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:34:37 0
- 確かに少ないけどな。身長体重のスペック見てカニ腹二の腕ムッキーを想像した。
よく頑張ったね〜。
- 731 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 14:46:57 O
- >>718はマッチョでFA?
- 732 :718,720,724,725,727:2007/08/10(金) 14:48:42 0
- GJありがとうございます。
作文が下手なんでわかりにくかったらごめんなさい。
729さん心配ありがと。730さん、731さんご明察。
出産前はジムでジャズダンス教えてたので筋肉質なんです。
痩せてるってより、ムキムキです。
- 733 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:10:57 0
- どの歌が元ネタなの?
- 734 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:15:31 0
- メロディーがわからん
- 735 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:28:17 O
- 初期の電気グルーブだよ。
CAFE・ド・鬼だっけ、なんだっけ?
- 736 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:39:23 0
- スネークフィンガー
- 737 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:40:14 0
- スネークフィンガーだな
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=56188
- 738 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:43:50 0
- こんな昔のがニコニコにあるとは思わなんだ。懐かしい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm499421
- 739 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:51:42 0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=bwylHNk8Zt8
ニコ動見れない人用。
なつかしいなぁ。
- 740 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 15:52:15 0
- これを赤ちゃんが居るママが歌うのか……
- 741 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 17:01:51 0
- ジャズダンサーかっこええ
- 742 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 18:51:51 0
- スカッじゃなかったらごめんなさい。
共働きで私は夫より稼いでいましたが、忙しくて体調を崩し、夫は家事をほとんどしなかった為、
仕事と家事の両立は無理という事で仕事を辞めました。
その直後、夫の会社倒産。
トメが「あら、嫁子さん、仕事辞めたの?家計はどうするの」となぜか夫よりも私を質問攻め。
「お義母さん、大丈夫です。私は独身時代の貯金1千万程あるので。」
トメ無言。
夫が私と結婚するまで貯金0なのを攻められたように感じたのかも。
今の家の初期費用も私が全部出したし。
そして数日後トメは夫に少なくないお金を送金してきました。
息子タンの肩身が狭くならないようにかな?
- 743 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 18:57:40 0
- なんで旦那が家事しなかったのか?とか考えて
スカッとしない。
- 744 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 18:58:44 0
- なんだろ余りスカッとしないんだけど・・・・・
この場合、経済観念の無い息子より嫁のほうが話が出来る
もしくは古い考えの姑で家のお金の管理は嫁がするものって思っていて
嫁に聞いただけじゃないのかなぁー。
それで嫁の>>独身時代の貯金
って言われたら不安になるでしょ。
嫁に悪くて甲斐性の無い息子の変わりにお金を出しただけって読めた
まぁあれだ後出しになるだろうけど姑の悪いエピソードを
- 745 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:05:59 0
- 家のお金の管理は嫁がするものと思っても
あなたどうするの?とまず息子に問わずには居られないのが普通な気がする。
感じ悪いトメにはちがいない。
- 746 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:09:25 0
- 女同士だからとか話が出来るからと、息子になにもいわず嫁だけに喋ってくるトメは大嫌いです。
- 747 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:10:09 0
- 普通に良トメじゃね?
「あら、嫁子さん〜」をどんな感じで言ったのかわからんが
嫌味のつもりで言ったんじゃなきゃ無言になるあたり普通に心配してくれただけに見えるが・・・
- 748 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:12:36 0
- 良トメなら
「独身時代の貯金なんて生活に使っちゃダメよ」っていわんか?
- 749 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:27:34 0
- ココに書き込んでる時点で、
「お義母さん、大丈夫です。私は独身時代の貯金1千万程あるので。」
という台詞を、言ってやったぜ!!みたいな感じで言ったんじゃなかろうか。
普通に心配して口に出して、
そんな雰囲気で返答されたならば>>742に関して何も口にしない方が良いと思いそうな気がする。
その後、少なくない金額を息子に送信してきたのならば、
>>748の言葉を口にださずに、生活費の援助(夫婦共には無収入みたいだし)をしてくれたんじゃないかと。
ちゅうか、夫婦共に無収入状態で、貯金頼りと聞けば心配になるとおもうけどな。
- 750 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:28:34 0
- >>749
送信じゃなく、送金の間違い。
- 751 :109:2007/08/10(金) 19:31:21 0
- 良トメなら、甲斐性なしの愚息を〆る&嫁に詫びいれるだろ。
- 752 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:33:23 0
- >>751
だから落ち着けってのw
- 753 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:35:42 0
- いや、でもまず742さんの旦那(トメの息子)に言わないのはおかしいだろう?
「嫁子さん仕事やめたの?」の次は息子に向かって「あなた収入のあてはあるの?大丈夫?」じゃないの?
もしくは嫁子さんに「大丈夫?何かあったら力になるから言ってね?」のような言葉とか。
質問攻めっておかしいだろ。それは息子にしろよと思う。
- 754 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:37:58 0
- 息子には言わずに嫁に言うところが
「妻たるもの、こういう時こそ夫を支えなくちゃ!」
と言いそうなトメだな、とは思った
- 755 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:39:08 0
- >>752
ぎゃー、恥かしす。
- 756 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:39:31 0
- なんかさ順序だとかそういうのも分かるけどそこまで下手に出て
様子を伺いながら話さなくちゃならんなんて疲れるねぇ。
結局お金を出してくれた所から見ると良トメと言わないまでも心配はしてくれてるんじゃないの?
ここでお金を突っ返してたらそれはそれで揉めそうだ。
でも良トメじゃないなら後で揉めそうだから返しといたら?
- 757 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:39:33 0
- 読みながら、トメに「貯金を一千万円持ってる」と言えるという事は、
タカラれないと確信できるんだろうな、トメは金持ちか?「少なくないお金を送金してきた」
やっぱ金持ちか、と納得できた。
- 758 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:41:00 0
- ここまで読んで誰もスカッとしたと書いていないことにワラたw
- 759 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 20:35:51 0
- まず旦那に家事をやらせろ。
話はそれからだ。
- 760 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 20:38:26 0
- じゃあ騒動の原因の一千万は私が預かろう
これぞ【三方一両損】
- 761 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 20:38:42 0
- 本人がスカッとしたならいいんだけどさ。
なんかDQスレといい、今ここで書きたかったの?と聞きたい人が多いなぁ。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 20:58:26 0
- この話は書き手本人以外が全く同じ状況同じ台詞でも、書き手によって
台詞が付け加えられたり削られたりして違った話になるんだろうな
- 763 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 21:00:02 0
- 1000マン貯金がある>>742にみんなジェラシー。
- 764 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 21:12:37 0
- 旦那には全くジェラシー感じねえなwww
- 765 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 21:17:13 0
- トメが金持ちでも預金の額をおしえちゃいかん
脳なし旦那がアテにする可能性があるだろ
- 766 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 22:27:30 0
- 私は〜って言い回しが
「貯金があるので私は(いざとなったら旦那を切り離して)生活できます」
って意味合いで言ったのかと思った。違うの?
- 767 :名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 23:33:45 0
- 一千マン参上!
だったらいいな、宝くじ。
- 768 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 00:23:04 0
- その送金トメさん、まともだと思ったw。
結婚時、まさかと思ったが夫貯金ゼロ。
(私は貯蓄済)
しっかりしてなかった本人が一番悪いが、
トメ・コトメ等がATM兼奴隷代わりにしてた。
それでもうちは送金なんてしてこないね。
引き続きたかろうとするだけ。
- 769 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 00:35:48 0
- >>768
ビシッと言ってスカッとしたらぜひここに書き込んでください。
wktk!!
- 770 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 03:41:40 0
- ほんとの毒トメなら「それだけあるなら旦那ちゃんの稼ぎを少しこっちに」とか言い出すだろ。
もしくは
「財政難だわー。よし息子に送金してやれ。
ムキーとなった嫁子が増量して送り返してくるはず!」
みたいなリアル三国志狙ってたら笑う。
- 771 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 09:19:25 O
- 三國志よく知らないんだけど、そんなエピソードがあるの?
- 772 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 09:32:20 0
- 三国志の話題が始まります
- 773 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 10:00:10 O
- 息子用にドレスが送られて来るとか。
- 774 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 10:46:20 O
- 流れ読まずに豚切り
ウトは貧しい農家に生まれ、なんとか高校は出たが大学は断念した人。
だが中学時代は優等生だったそうで、
当時この辺りでは一番の高校だった。それが自慢の種。
そして私の息子である孫(中三)は可もなく不可もなく、
ちょうど平均点の人。そんな孫に
「変な高校に入ったら小遣いやらねえからな」
と暴言。なにかがブツっとキレた私は
「変な高校ってどこですかっ!
私は息子が頑張って入ったら、どんな高校でも
褒めてあげるつもりです!」
孫に嫌われたくないウトは大慌て。
「いっいやそんなつもりじゃ」
とオロオロ。じゃどんなつもりだ!と思ったが、
息子はフーンみたいな顔して見てたので、後は無視した。
母としては公立だったらどこでもいーや。
行きたい所に行けば?って感じ。
- 775 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 10:58:23 0
- GJ!!!
>息子はフーンみたいな顔して見てたので
息子さんクールだw
- 776 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 11:00:04 0
- 774息子 ( ´_ゝ`)フーン
- 777 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 11:02:24 0
- 777
- 778 :774:2007/08/11(土) 12:29:03 O
- GJありがとうございます。
たぶんウトは自分の母校が一番と言いたかったのかも。
でもなぁ、当時は一番だったけど、
農業系高校なので現在はいまいち、と言うのが正直な所。
一方当時は馬鹿にされてた普通科の高校が
今では上。
その高校の事を「変な高校」と言ったとESPしてキレました。
(多分間違いない)
志望校の一つなので、前もって〆とかないとw
息子は、いつも良くも悪くもマイペースでクール
私に叱られてても「まあまあ」となだめるタイプ
ウトにも何言われても>>776みたいな顔で「あーハイハイ」と流す。見習いたいです。
- 779 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 12:43:17 0
- ウトから電話がかかってきた。
普段から家の電話には出ないことに決めているのに
たまたま電話待ちしていたのでうっかり出てしまった。
結婚即同居して1年半で破綻別居。
そのまま絶縁状態で声を聞いたのは3年ぶりぐらいか。
ちなみにトメはすでに他界。
当時、こっちはフルタイムで働きながらウトの分のお弁当も作ったり
○○家の嫁となったからには・・・と毎晩延々うるさく言われたり
深夜に突然寝室のドア開けられて「孫はまだか」と言われたりしていたから
ただでさえ喧嘩上等状態だったのに
コトメたちに「一度も食事を作ってもらえない」
「アンタ呼ばわりされてこき使われている」「ワシには一言も口を聞いてくれん」
などと嘘八百並べていたのが発覚して
それが元で大喧嘩になって別居という経緯があった。
ゲッと思ったけど「夫さんなら仕事でいません。帰ってきたら折り返しますから」
と事務的に切ろうとしたら、「まあ待て待て」と。
(続く)
- 780 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 12:44:12 0
- (続き)
「たまにはアンタもこっちへ遊びに来んか?久しぶりに顔を見せてくれ」
「もう私の顔をお忘れなんですか?」
「いやもちろん覚えてはおるがの。ワシもアンタの顔を見たくてな」
「フーン。ちゃんと覚えてるんですね。覚えていてまだ見たいですか?
私のどんな顔を思い出しているんですかね?
あなたの前で笑顔だったことはありませんけどね。
それともまた私に嫌な顔をさせて楽しみたいってことですか?」
「いや、そんなことは言っちょらんだろ」
「それでは無理やり笑顔を作って出て来いということですか?」
「お前はそれでもワシの嫁か!何という言い草だ!」
「私は夫さんの妻ですがあなたの嫁ではありませんから」
ウトはなにやらファビョっていたが、たまたまウト宅にいたと思われるコトメが電話を取り上げて
超嫌味ったらしい口調で
「嫁子ちゃん、ごめんね。相変わらずこんな風で。
無理に来なくていいからね。なんだったら永遠に来なくてもいいのよ〜」
「あ、そうですか!ありがとうございます!それでは永遠にさようなら♪」ガチャ
できればウトの声なんか聞きたくなかったけど、うっかり電話に出てよかった。
夫は元々私の味方だけど、コトメまで応援してくれるなんて心強い。コトメGJw
- 781 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 12:49:42 0
- >「お前はそれでもワシの嫁か!何という言い草だ!」
ちょwww
多分「○○家の嫁か!」とか言いたかったのかもしれないけどこれはwww
コトメさんGJ!!
>>780さん乙でした、コトメさんとは仲良くねw
- 782 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 12:50:43 0
- >ワシの嫁
ワラタ
- 783 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 12:51:37 0
- >>781
コトメは嫌味がスベっただけでは?
- 784 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 12:53:18 0
- 内心そう思ってたからでしょ<ワシの嫁
性的なご奉仕が無いだけで、自分に仕える女って認識。
- 785 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 13:07:00 0
- >>781
780はコトメとも仲良くないと思うがどうだろう?
- 786 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 13:10:09 0
- >>783>>785うぁぁ、ごめん。そういうことかw
文盲乙って自分で言っとく。
- 787 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 14:11:00 0
- >「いや、そんなことは言っちょらんだろ」
山口県のひと?
- 788 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 14:27:49 0
- コトメがジジイをそそのかして電話させたんだな
ジジイのお守をさせようとして。んでボケツにインwww
- 789 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 14:46:13 0
- >>787
それは宮崎でも言う。
- 790 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 14:57:06 0
- こういう「親の嫁いびりに便乗するコトメ」ってのは
結局親の財産をいただいたら知らんぷりってタイプだったりするよね。
そして自分がそうな癖に「あの人(嫁)はどうせうちの財産が目当てなのよ」
とやたら言ったりするタイプであることも多い。(自分がそうであるからこそ?)
人が目当てにするような財産なんか一切なくてもそんなことは関係なくw
- 791 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 16:59:19 0
- >>774は今ひとつスカっとはしないな 息子かわいいのは判るが
オマイ一人むきになってる感じガス カワイイムチュコタンに成らん様にな。
ウトには 大昔と違ってこの高校の方がランク上なんですよと言えば
良かったな。
- 792 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 17:10:19 0
- >>791は今ひとつ上から目線だな。マザコンちゃん嫌いなのは判るが
子どもが入った高校にイチャモンつけるなんて、何であれ不愉快。
ましてや本人が目の前にいるわけだし、親としては怒って当然。
下手をしたらコンプになりかねん。
- 793 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 17:16:43 0
- >>792 >>774.778よく読め 息子はまだ中三でその高校は志望校のひとつと
書いてるぞ 本人が行きたくて頑張って入った高校をヘンな高校と言われれば
怒るがまだ中学生だ しかも本人がスル〜してるってのに。
- 794 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 17:22:45 0
- 息子が可もなく不可もなくなレベルだっていうから、スカッとしないんだよな
- 795 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 17:33:28 0
- >>791 793 中3の今頃と言えば、自分の成績を客観的に見せつけられ、
今まで(成長過程であるべき)反抗していた大人(先生や親)に対して
素直にならざるを得ない、大きな壁を越える大事な時期なんだけど。
ジジイの大昔のショボイプライドのせいで、進路にケチつけられたら子よりも
親のほうが神経質になると思う。774さん、GJ!です。
息子さん、平気そうにしているかもしれないけど、やはりこの時期は大切。
ウルサイ外野から守ってあげてくださいね。
- 796 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 18:57:38 0
- >>791
つるっぱげ同
- 797 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:18:38 0
- 息子が、自分のためにいきりたってる母ちゃんに内心で感謝しているか
「母ちゃんもいちいち厨に構ってヒス起こすなよ。スルーしとけよ。やかましいなあ」
などと思っているかはわからんよな。
感謝はしているがウザイってこともあるしな。
- 798 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:19:39 0
- スルーしてる子供が、一番わかってるよ
あー、じーちゃん、また昔のこといってるなー、くらいにね。
息子が傷付く!みたいのが行き過ぎて、
将来、息子の心を嫁が傷つけた!みたいにならないようにしないとだよね
- 799 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:24:45 0
- 774は単に
>褒めてあげるつもりです!
って言い回しがキモイんじゃね?
高校入るってのに
ムチュコラブラブみたいな
- 800 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:26:37 0
- ウト回路での「変な学校」が間違いなく息子の志望校を指してるのかがわかんね。
- 801 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:36:59 0
- ウチにも元農学校出身のウトがいるから
昔のずれた学校ランクを現代に当てはめているウトのウザさは良くわかる
ちなみにウト出身校は昔は地元のエリート校だったが今は毎年定年割れ。
確かに昔はしょぼかった学校の方がレベル高いとかよくある話。
- 802 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:37:18 0
- きっとエンペラー学園のことなんだ
- 803 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 19:52:35 O
- 定年割れ!
じいちゃんまだ行ってるのか?w
- 804 :774:2007/08/11(土) 20:31:23 O
- 774です。
次の方のスカがあったので、終わったと思ってたらレスが。
ウトは、以前その高校の事を馬鹿にするような発言してたので
たぶん間違いないと思います。
入ってから言われたら傷つくと思うので、
ちょっと〆たつもりです。
>>791
>ウトには大昔と違って
言っても無駄だし、それしか自慢ないので教えませんw
今春県内一番の進学高に、遠い親戚の息子が進学した時にも
「俺の母校は〜」と、本人に自慢してましたw
- 805 :774:2007/08/11(土) 20:39:53 O
- >>795
GJありがとうございます。
ちょっと言い過ぎ?とも思いましたが、ま、いいか。
>>798
あなたはESPですか?
なんかいつもそんな感じです。
ムチュコラブラブはかなり気持ち悪いので、
間違ってもならないよう気をつけます。
- 806 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 20:41:01 0
- >>804
次に何か言われたら「そうですね、農業高校なんて恥ずかしい高校にだけは行かせたくないですよね」と、言ってやれ。
農業高校が恥ずかしいとは思わないけど、このジジイにだけは言ってよし。
- 807 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 20:45:46 0
- >>774 ウトの自慢を聞かないように 今は農業高校はランク低いので
行っても何の自慢にもなりませんむしろバカにされます って話すれば
イインだが。
- 808 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:00:54 O
- うちのウトメも金ちらつかせるタイプだった。
で、思い出しスカ。会話はニュアンスで再現。
中距離別居な義実家へうちら夫婦と小5・小1の娘達と中1・園児の息子達で逝った時の事。
私に対して地味な嫌み攻撃・子供達にスパルタンな学習論を語り終え、
ご満悦なウトメが子供達に小遣いを渡そうとした。
トメ「中1息子くんが次のテストで学年10位以内に入れたら欲しがってた
パソコン買ってあげるわあ〜娘ちゃん達も100点5回取ったら何でも買ってア・ゲ・ル」
ウト「金払いのいいじーちゃんばーちゃんでよかったろ!?
顔出しゃ小遣い、成績良けりゃご褒美だもんな!ガハハ」
とお札をピラピラさせながら言った。
私はカチンときて、
「そういう言い方は止めて下さい、みんなお金の為に顔出したり勉強してる訳じゃないんです」
とウトメに言ってしまい、小5の娘がしょんぼりしながら
「じーちゃんばーちゃん、やっぱお小遣いいらない」
とお金を突っ返した。続いて残り3人も突っ返した。
夫も「二人ともいい加減にしてくれない?そんな言い方ってないだろ。
子供達の気持ちがわかんない?それなら小遣いなんて出すな!」と二人を叱った。
そのまま義実家を出ようとする私達に子供達が
「ここで待ってて」と4人だけで出て行ってしまった。
ウトメは「不躾だ!お前らの育て方は間違ってる!好意を無碍にするなんてどうしようもない!」とキレてた。
ウトメと口論中に子供達が戻ってきて、手には通帳。
中1「これ、じーちゃんばーちゃんから貰ってたお年玉とか全部貯めたやつだから」
小5「ママがじーちゃんばーちゃんに貰ったらいつも貯金してくれてたの」
と、4人分の通帳をウトメに渡した。ウトメはびっくりしてた。
- 809 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:01:33 O
- 小1「小1達はじーじとばーばが好きだから来てるの!お金なんていらない!」
中1「別にパソコンもいらないよ、お父さんたちに貰ったお年玉と
小遣い貯めて買うからいらない。今小5と一緒に貯めてるし」
小1と園児がここで泣き出し、
小5「お小遣いくれなくってもじーちゃんばーちゃんの事、私達が好きなの知らないの?
お金目当てで来てるって本当に思ってるならもう来ない」
中1「じーちゃん達のそーゆートコ前からイヤだったんだ。直さないなら知らないよ?」
子供達の想定外の行動にウトメパニック。
逆ギレしたり怒鳴ったり。
夫と私で子供達を促し帰宅。
帰宅すると電話が鳴ってて中1息子が出た。
電話越しにえらい勢いで謝り倒されたらしく、許す子供達。
直接謝りたいとウトメが自宅に駆けつけ、子供達に米搗きバッタで謝罪。
普段偉ぶってるウトメが本気で謝った事もあり、この事は特にわだかまりにもならず
今はちょっと口うるさいけどいいじーちゃんばーちゃんになってくれた。
ちなみにウトメから子供達へと貰ったお金はずーっと別口で私が預金していて、
今は中1と小5の二人に管理を任せている。
子供達で話合って、ウトが退職したら孫一同とウトメで、
トメが行きたがってた海外旅行をする決めていたもの。
子供達はサプライズにしたかったみたいなんだけど夫がウトメをしめる時にバラしてしまったそうで、
それを知ったウトメは泣いて反省してくれた。
長くて読みにくい文章ですみません。
終わりです。
- 810 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:06:27 0
- いい話だ
- 811 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:06:52 0
- ・・・いい子達に育ってんじゃねーか。
反省したとはいえ馬鹿なジジババどもめ(笑)。
- 812 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:12:37 0
- >>808
なんか、最近涙もろくなったなあと感じるよ。
ほんとにいいお子さんたちだ、しかも4人が4人とも。
ご両親がふだんからしっかり、愛情もって育ててるのがよくわかるよ。
ウトさんたちとお孫さんたちと一緒に旅行にいけるといいね。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:14:05 0
- なんて素晴らしい子供たち(´;ω;`)
みんなしっかりしてて優しいなぁ。
- 814 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:23:43 0
- 自分は、生まれた時から既に、父方母方共に祖父母がいなかったから、
爺婆と孫の心温まる話を聞くと、羨ましくなるなあ。
- 815 :808:2007/08/11(土) 21:25:23 O
- ウトメも偉ぶったりお金ちらつかせたりでイヤミで嫌なトコもあるけど、
根はいい人なんだよね、孫への愛情もちゃんとあるし。
口と行動は誉められたモンじゃなかったけど今は更正してくれた。
中1の息子は「じーちゃんばーちゃんがあの通帳受け取ってたらって思うとドキドキする;
旅行もずっと先になってたかも!」
と言っていたんで想像されたような真っ直ぐな子ではないw
小遣いは受け取らなかったけど、往復でかかったバス代だけはきっちり受け取ったみたいw
しっかり者と言うよりちゃっかり者ですよ、今時の子は。
こんなオチがついたトコでROMに戻ります。
お褒めの言葉にそぐわなくてすみませんでした。
- 816 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:28:53 0
- うむ!ええはなしじゃ!ええスカじゃ!
- 817 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:32:02 0
- いい話だ、ちゃんと改心したと言う結果まである
しっかりしたいい子達だウトメ幸せだね
- 818 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:32:09 0
- >>808
いい話だ…ほろっとしたよ。
ウトメとも今はいい関係を築けているようで、何よりでした。
ちゃっかりした現代っ子だからこそ、お金のことでもクールに対応出来た
んだと思います。
- 819 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:32:14 0
- 通帳は中距離の家に子供4人だけで取りに帰ったの?
- 820 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:40:53 0
- >>819 >>815にバス代とあるが たぶんこれだろ。
- 821 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:45:40 0
- 中距離別居のウトメ宅に行くときに通帳持っていったの?
しかも子どもが?
なんか不自然だな〜
- 822 :819:2007/08/11(土) 21:45:58 0
- >>820
ありがと。
- 823 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:46:41 0
- 子供の行動はすごいし、それはスカだけども
そんな年齢構成の子供達だけで長時間行動してて平気な親にはちょいとひっかかる。
バスってそうそうすぐ来ないだろうし、かなり近いところでも往復で1時間くらいは
かかるんでないのか?(往復1時間以内なら車で10分以内の近距離別居だ)
中1って小1や園児の引率役としてOKと言える年じゃないだろ、まだ。
- 824 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:53:02 0
- 近距離って敷地内とかのことかと思ってました〜
車でなら5分なので中距離って言うかと〜
- 825 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 21:53:32 0
- >821です。途中リロしてなかった。
途中、バスで取りに帰ったのか?
中距離別居と聞くと、途中1つ2つくらいの市を挟んでの同県内とか
日帰りお出かけコースくらいの距離って感覚だったんだが、もっと近いのかな?
同じ市内か少なくとも口論が続いている間に行って帰って来られるくらいなら
それは近距離別居だね。
- 826 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:09:39 0
- 結局無事だったんだしどうでもいい。
それよりウトメをぎゃふんと言わせたってことのほうが大事。
こんなにたくさんGJ出てるし。
- 827 :808:2007/08/11(土) 22:14:00 O
- 叩かれ気味なんで自己弁護;
ウトメ宅と自宅はバスで一本、道が混んでても15分位の所。
都内なんで往復だけなら40分もかからず、上手く乗れたらもっと早いです。
バスも10分に1本は来るのが普通の場所なんで、そのままの感覚で書いてしまい特に説明入れませんでした。
すみません。
自分の中では
近距離別居=徒歩圏内
中距離別居=電車や車で移動する距離
遠距離別居=それぞれ違う都道府県
でした。そうか、うちは近距離だったのか…
危機感足りないって言われそうだけどうちは子供達だけで出かける事も多い。
中1小5が下の子をしっかり見てくれるので4人だけで義実家訪問もしてます。
この時は泣いてる下二人をあやしに公園にでも行ってるものと。
説明不足で後出しイパーイになってすんませんでした。
- 828 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:15:55 0
- 少年アシベの続編のゴマゴマでそっくりなネタがあったずら。
- 829 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:16:55 0
- 四人もガキひりだしたのか
どいつもこいつも出来悪そう
- 830 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:21:01 0
- 危機感足りないね。アメリカならタイーホもの。
- 831 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:23:22 0
- >>830
多分808の住んでいる所は日本
- 832 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:25:14 0
- >829
こういうのが1個混じってるだけで「夏厨が暴れてるだけ808さんは気にしないでね」
ってことになったりするんだよな。
- 833 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:25:58 0
- 夏休みの宿題の終わっていない小僧がうっぷん晴らしに
誰彼構わず噛み付きに来るスレはここですか?
小僧ども、ここで噛み付いてても宿題は終わらんぞ?、な?
とりあえず、とっとと詩んでこい
- 834 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:26:49 0
- ってことになったりする、じゃなくて事実だろ。莫迦奴
- 835 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:30:09 0
- 子供だけで勝手に小一時間どこ行ったかわからない状態になっても気にしないのって普通なの?
- 836 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:32:13 0
- ネタだから(゚ε゚)キニシナイ!!
- 837 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:34:07 0
- どっかのウトメがざまぁ〜って目に遭ったんならそれでいいから(゚ε゚)キニシナイ!!
- 838 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:35:38 0
- >>835
少なくともこのスレでは>>826の通り
- 839 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:38:17 0
- 小学校でも私立だとバス通学とか普通にあるしね
余り疑問に思わなかったんだけど、よく制服着た子が子供だけで乗ってるよね?
- 840 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:46:44 0
- >>835
普通じゃない
>>839
親に断らずに勝手に私立の小学校にバス通学してる子供はおるまいよ。
行き先をろくに確かめずに出て行かせて40分以上把握しなくて平気って
いくら長男がしっかりしてると言っても丸投げしすぎ。
子供は子供なんだからなにがあるかわからない。
- 841 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:47:17 0
- >>808にスカッとできない。
何故だか分からないが。
- 842 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:51:40 0
- 子供主体に見るなら、すれ違いだからじゃないの?
- 843 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:57:31 0
- >>840
いやぁ そこまで噛み付かれても困るけどさ
>>40分以上って何処から出たの?
- 844 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:58:28 0
- 安手の感動小話みたいだからじゃね
金と子供がからむし
- 845 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 22:58:53 0
- >>840
どんだけ過保護なんだよ。
- 846 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:04:30 0
- 過保護ねえ・・・
- 847 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:18:36 0
- やたら噛みつくやつは腹にムシでも飼ってるのか?
- 848 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:20:06 0
- いちいち噛み付く奴は
頭の中に何飼ってるかは知らないが少しは脳みそもあった方がいいらしいぞ?
- 849 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:28:37 0
- 高校に入った息子をラブはダメなのか。
ずっと、口では長男をかわいいとか大事とか言っていたけど、
出産前後にだんなと一緒に義実家へ行った長男をどうしても愛せなかった
ばばぁの作った食べ物を食べたかと思うと気持ち悪くって、
ばばぁが死んでようやく長男のこと愛せるようになった。
今頃かわいがっても遅いってことか
- 850 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:35:00 O
- 長男カワイソス
- 851 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:36:21 0
- なんだこいつ?精神病んでんのか?
- 852 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:38:26 0
- 親が自分を可愛がってない事なんて子どもは敏感に感じ取る
何も悪くないのに嫌われてかわいそうな息子だな
- 853 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:42:59 0
- 今ちょっと思い出そうとしてるけど、そのころの記憶があまりない。
次男が生まれて少したったころ、阪神大震災があって大変だったから
でも、二人一度に抱っこしたり、次男が寝てる間はスキンシップをはかり
できるだけかわいがろうとしたことは覚えている。
「おにいちゃんだから」って言葉は一度も使ったことが無い。
自分がそれでがまんしたから、カウンセリングは受けたことが無いけど
851がいうように病気かもしれない。
今でも少しの地震で血の気が引く
なんか思い出して泣けてきた。そうだよね。子供かわいそうだよね
- 854 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:43:35 0
- また育児論かざした叩きか
自分の子でもないのにいちいちうるせえな
- 855 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:44:50 0
- どっちみちスレ違いだから叩かれても文句言うなって話だな
- 856 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:46:32 O
- うむ、間違いない
- 857 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:48:32 0
- 849,853
書き忘れたけど、転勤族で2回被災した。だんなは仕事上災害が起きると3ヶ月ほど
家に帰れない。
書き逃げで悪いけど、すれ違いだし、しばらく反省したいのでこれで終わります
ごめんなさい
- 858 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:50:41 0
- なんか、いろいろあったみたいだね。
義理実家にスカッとした一言があって思い出せたら書いてね
- 859 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:51:14 0
- >849
誤爆かと思ったら違うの?ただのいっちゃてる人なんだ。
「そんなことないよーぅ。あなたはよくやったわよぅ」っていって欲しいのだろうかw
- 860 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:51:17 0
- いや2chは見ないほうがいいとオモ
- 861 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:53:51 0
- >>857疲れてるんだろうからゆっくり休みなはれ。
- 862 :名無しさん@HOME:2007/08/11(土) 23:56:46 0
- 子供死なせたわけでもあるまいし
生きてりゃじゅうぶんだ
- 863 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:05:12 0
- ここみたいに殺伐としたスレに書かなければよかったのにって思った
- 864 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:08:12 0
- 殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
- 865 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:12:13 0
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆====== /|
__ |/
ヽ| l l│
┷┷┷
- 866 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:12:40 0
- . __
ヽ| 'A`.| トリニイクノマンドクセ...
┷━┷
- 867 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:13:30 0
- そのまま冷奴になってしまえ
- 868 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:16:53 0
- かわいいじゃんって書こうとしたのにーw
- 869 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:17:39 0
- 中1と小5がしっかりしてたら、バスに乗って都内から都内なんていけるだろうよ。
ここでそんなことを叩いてる人って、どんだけ子供を信用してないのよ。
ちなみに兄は小5の夏休みに神奈川から山形の母の実家まで一人で行ったし
私は小3の夏休みに神奈川から都内に住む母の友人宅までホームステイに行ったよ。
私の小3の息子は早目の昼ごはんをしっかり食べた後、水筒持ってチャリで出かけ、
5時までは帰ってこない。
だけど、どこに行ってるか、何となく解ってるから心配はしてない。
心配してても災難はやってくるときにはやってくる。
- 870 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:38:26 0
- やっとスカかと思えば感想と自分語りか
しかも自分語りのほうが多い
- 871 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:43:03 0
- >853
カウンセリングいっといで。
横文字だと敷居が高いけど、要は愚痴聞き屋さんだから。
- 872 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 00:59:55 0
- 息子家族を何でも金で釣ろうとするウトメって返って金に執着が強くて、
関係が悪化した途端「あんなに金出してやったのに」とか言い出すね。
誰も「買って」なんて頼んでないっつーのに。 その妄想を悪化させて
「あの嫁は金に汚い、金目当て」とか親戚中に触れ回り始めたので、
仕方ないから疎遠にしたら、ブチ切れて家に電話してきて、
「お前らに遺産なんか残さないからな!遺言楽しみにしてろよ!」
ってアホか…金以外に息子家族を引き留める手段ないのかよ…哀れだな。
「別に金目当てじゃないですから。」
って電話切って、そのまま何年も絶縁状態、私には超ラッキーでした。
- 873 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 01:50:53 0
- >872
GJ!
そのまま葬式もシカトしてやれ。
- 874 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 04:02:08 0
- ある意味自覚してるんじゃないか?
そういうきっかけしかないってことを。
- 875 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 08:54:51 0
- 今の子はかわいそうだねぇ。
私が小学校高学年の頃は電車に乗って一時間くらいは普通だったけど。
でもこれが中学終わり頃には夜中に街中徘徊しちゃうのが日本
- 876 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 09:13:03 0
- >>875
ほんとマジ笑えるね。
危機感危機感って一時間くらいのことで騒いで馬鹿みたい。
どんだけ親が管理してんだか。
- 877 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 09:19:25 0
- 園児含む4名1時間行方不明
- 878 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 09:22:53 0
- >>877
中1と小5の話してんのに話そらすなよ
- 879 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 09:54:36 0
- 中1と小5なら塾とかで自分で電車に乗って、バス乗ってってのは
都心ならよくある話と思うけどねー
- 880 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 09:58:04 0
- なんで中1小5の単体や行き先を親も把握してるような話と比べるんだろう
- 881 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 10:03:14 0
- 聞くだけ野暮さ
- 882 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 10:28:03 O
- お盆の鬱憤晴らしか
- 883 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 10:53:57 0
- ん?行き先は聞いてたんでしょ?親は。ウトメが知らなかっただけで。
- 884 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 12:28:59 0
- もう子供たちだけで歩いて
死体探しに行こうぜ!
時期もぴったりだし
- 885 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 12:39:20 0
- 実際に冒険してて首つり死体を見つけたことのある俺が通りますよ
- 886 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 12:41:37 0
- VIPかオカ板でならkwskお願いしたいところだが残念だ
- 887 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 13:04:27 0
- >>885
そんな時にこですよ
さぁきりきりとkwsk
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
- 888 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 16:06:46 0
- まったりと888
- 889 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 16:34:45 0
- だいじょうぶ、なんかあったら
びっくりするほどゆーとぴあ
っていえばいい
- 890 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 17:15:31 O
- >>872
どんな遺言書かれても遺留分があるさ、と、この休みに長男可愛さに実親から遺留分放棄すれと言われた私が通りますよorz
- 891 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 17:22:30 0
- >>890
生きてるうちに遺留分放棄しても意味ないから、放棄したふりしてちんだら遺留分むしり取ってやれ。
- 892 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 17:39:09 O
- ありがとう。
遺留分放棄のカタに将来の介護放棄を条件に出そうと思ってます。
はした金貰うよりそっちの方がいいわ。
ここでこれ以上やるのはスレ違いなので、他のスレ探すよ。
ノシ
- 893 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 18:39:52 0
- 豚切りスマソ。
お盆で昨日、夫実家に帰省しました。
ウト&トメ、孫(娘)フィーバー。
昨夜は娘が「お婆ちゃんと寝る。」と言うのでウト&トメと寝かせました。
朝、食事の後「海に行こう。」となって用意していると娘が
「かもこ、ってなに?」私も方言は分からないので夫に聞きました。
夫は「誰が言ったの?」と娘に聞きました。「お婆ちゃん。」
「パパも分からないよ。」何だか様子がおかしかったのです。
娘は「お爺ちゃんが貝がパクパクって言ったけど、なーに?」
夫に問いただした所、「かもこ」とは男性自信の事だそうです。
娘の前で卑猥な会話をしていたウトメに夫と私は切れました。
「孫子の前でおかしな事口走りあがって、二度と来ないからな!」
「いい年して、何を考えてるんですか?今度会うのは葬式だ!!」
午後の飛行機で帰って来ました。
- 894 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 18:41:22 0
- ジジババきめぇぇぇええええ
孫ができるトシでまだ盛ってんのかよ・・・
- 895 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 18:52:32 0
- ウトメ揃ってキモッ
旦那がエネじゃなくてよかった・・・
- 896 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 18:55:50 0
- お子さんはいくつなの?
それにしてもきめえーーーーーーーー!
孫の前で話す話題かよ!!!娘さんは大丈夫なの?
- 897 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 19:10:45 0
- >>893
東北のほうだろうか。
- 898 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 19:12:53 0
- どこだっていいじゃないか
- 899 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 19:18:15 0
- レスありがとうございます。
娘は8歳です。
急に帰る事になり娘は自分の発言が原因だと落ち込んでます。
思えば、結婚前、夫の実家に挨拶に行った時ウトが「漫画ゴラク」を読んでいるのを
目撃しました。元々エロだったんです。
ああ、もっと気を付けていれば、こんな事にはならなかったのに。
娘をなんと慰めればいいか考えます。
- 900 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 19:25:50 0
- ウトメの変態っぷり、ビクリ
お嬢さんには罪はない。ガンガレ
- 901 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 19:42:05 0
- 山形の海側の方言だってさ
- 902 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:00:29 0
- >>894
そりゃ盛るだろ。
孫が出来たらハイ打ち止め!なんてあるわけないw
問題なのは子供の前でワイ談をしてたこと。
- 903 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:09:43 0
- もう一年もしたら、孫娘に「初潮はまだか?」とか
ニヤニヤしながら聞きそうなジジババだから、絶縁で正解だ。
- 904 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:10:10 0
- >>884
それ…なんてStand by Me?
- 905 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:12:20 0
- 田舎モンと結婚しなくて良かった…
- 906 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:31:33 0
- 東北在住です。
がも、またはがもことも言います。
フェラガモはとてもエロイです。
- 907 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:33:04 0
- ま、ヤンキーとかだと30代で孫持ちもおるからなぁ
- 908 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:38:36 0
- >>903
ここだっけ?
孫にそういう質問したあげく「初物は東を向いて…」って発言したバカウト話は
- 909 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 21:00:45 0
- >>908
DQ返し
- 910 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 21:05:52 0
- >>909
ああそうか。「言ってスカッ」ってレベルじゃなかったよな。あれは。
- 911 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 21:49:44 O
- >>899
漫画ゴラクを馬鹿にするのはミナミの帝王が許さへんでぇぇぇぇぇ
- 912 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 21:52:14 0
- 漫画ゴラクくらいでエロ認定はどうかと思うけどw
- 913 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 21:55:55 0
- >>912
エロ認定云々よりも、将来(?)息子の奥さんになろうかっていう娘さんが挨拶に来てるのに、
そーゆー漫画を読んでいられる神経を疑うべきだったっていうことジャマイカ?
- 914 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 22:10:01 0
- >>913
それは確かにいやだね。エロ云々ではなくて、品性を疑う。
- 915 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 22:27:40 0
- >>906
禿わらwwwwwww
よーくわかる。私は九州出身。「ボーボボ」にはぶっ飛びましたとも。
>>912
はげど。「エロトピア」くらいじゃないと。
- 916 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 23:37:29 0
- 私山形出身だけどそれは知らなんだ
- 917 :名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 23:59:50 0
- 科学とか医学とか数学とかの専門書を読んでないとね。
- 918 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 00:41:32 0
- 猥談じゃなくて、実際にやってた、てことはない・・・よね・・・?
- 919 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 00:48:44 O
- 私もやってたのかと思った
- 920 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 00:57:07 0
- >915
毛だらけの…ゲフゲフ
やってたんじゃなくて、
「子供を預かってやったんだから、嫁子と夫男は今頃(ry」の発言かとエスパー
- 921 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 01:06:07 0
- 実際やってたら、「なんでおじいちゃんはおばあちゃんは寝るとき裸になるの」
といった感じの発言になっていたんでは。言葉より行為の方が衝撃的だろうし。
自分で書いてて気持ち悪くなってきた…。
- 922 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 01:56:36 0
- >893
やな予感なんだけど、てか私の実体験でもあるんだけど、
ジジィ、娘さんを脱がせてジジィのモノ見せてないよね?
ババァも止めずに「ここから娘チャンが生まれたのよ」なんて晒してないよね?
- 923 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 02:05:32 0
- >>922
そりゃないと思うよ。
見せられたら、そのものに対しての質問になるだろうし
娘さんは「言葉」の意味を聞いたんだから。
- 924 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 02:47:53 0
- 婆「孫子、どうやって赤ちゃん作るか、知ってるか?」
婆「じいちゃんのかもこをなぁ、ばあちゃんの貝に入れるんだよー、ゲヘヘ」
爺「んだんだ、ばあさんの貝がパクパク割れたところをな・・・グヘヘ」
なーんて会話だろ、差し詰め・・・
て、書いててキモすぎて吐きそう・・・オェェ(AA略
- 925 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 02:55:01 0
- >>808中1小5なら自分達が自信を持ってしっかり育てていたら、
じゅうぶん信頼できるとおもう。普段からしっかりしたお子さんなのでしょう
都心なら小学生でも電車通学ある。
- 926 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 03:12:04 0
- 別に年配者がセックルしようが猥談しようが構わないし、むしろ性欲があるのは
生物として当たり前の事だからやるなとも言わないけどさ。
息子の婚約者が来る時に18禁とは行かないまでも、成人誌を隠しもせずに読むとか
孫に方言で意味は分からないとはいえ、卑猥な単語を聞かせるってのは
単純に配慮がないと思う。
娘さんが意味分からなくて本当に良かったよ。懲りりゃいいけどなあ、そのウトメ。
- 927 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 06:44:13 0
- >>926
同意。
逆に性欲も無く夫(妻)に愛情の無くなってるウトメ程
ウザウトメになると思う。
性生活続けてんのは勝手にしてくれ、って感じだけど
息子や嫁、ましてや孫にそれを気付かせたり
卑猥な話を堂々としたりとかは許されないけどね。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 09:17:32 0
- 孫の貝パクパクさせて「ここにかもこをいれるんじゃウヘヘヘ」だったらもっと嫌だ
- 929 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 09:24:17 0
- 全くお前等はちんちんかもかもだな
- 930 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 09:24:35 0
- >>928
いや、それは嫌とか何とかいう問題以前に、人として許されるレベルを超越しちまってるだろう。
もし、自分の娘にそんな事されてたら、絶縁するとかなんとかの前に、
自分の手でウトメを絶命させてしまうかもしれないぞ。
- 931 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 09:43:10 0
- いつまでくだらない妄想展開させてんの?
欲求不満のエロチュプは糞ウトメより最悪だな。
- 932 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 09:44:35 0
- お前チュプって言葉使いたいだけだろwww
- 933 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 10:05:55 0
- 今井翼はチンチンイーと発音するそうだ@チャイナ
- 934 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 10:35:05 0
- >>931
言い方はおかしいがほぼ同意
妄想広げてる住人は893のウトメと同じ気持ち悪い もうそろそろヤメロ
- 935 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 10:39:00 0
- >>933
お前その知識昨日仕入れたばかりだろwww
もっと寝かせてから披露しろww
>>929が上手いこと言ってるのに
誰もつっこんであげなくてカワイソス
- 936 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 10:48:58 O
- (i)<チンチンカモ〜ン
- 937 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 11:14:01 0
- ∩
( )<行くぞッ!
- 938 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 11:56:23 0
- 今4歳の娘が1人。
二人目攻撃がうるさい。
私たちはもう二人目は産むつもりはない。
盆帰省で義実家に行ってたんだけど、やっぱり攻撃が始まった。
最初は適当に相手してたんだけど、あまりにもしつこくて我慢できなくなった。
ボソッと「うるさい、しつこい、黙れ」って言ったらそれからは言わなくなりました。
ギャンギャンいうよりも無表情に言ったほうが不気味で効果があるみたい。
トメは「あ、あら・・・ごめんなさい」と言ってその場には2時間戻ってこなかった。
- 939 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 14:53:39 0
- 以前は良トメだったのに、仕事を退職してからやや社会性に欠けるようになってきたトメ。
3日連続で早朝6〜7時にくだらん用で電話してきたので、ダンナに〆てもらった。
ところが「私は朝4時から起きてるから6時7時は早い時間とは言わない」と逆ギレしたらしい。
今朝も6時半に「ピーマンを収穫したから取りにおいで」と電話があったので
「おかあさん、ずいぶん早いですね」とキレ気味に言ってやった。
しかし蛙の面に何とやらで「あらそう?でも私は4時に起きry」と始まったので
「そうですか、自分の生活時間で相手の都合も考えずに電話していいんですね。
じゃあウチはだいたい1時くらいまで起きてますから、今夜から毎晩夜中の1時に
お電話差し上げますから」と言ってやった。
なんかモニョモニョ言ってたけどオラシラネ。
しかし気になるのは、認知症で老人ホームにいるトメ実母のボケの始まりが
誰彼構わず夜討ち朝駆けで電話しまくるという症状だったこと。
トメ、60前でまさか認知症の始まりってことはないわなあ・・・?
- 940 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 15:03:31 0
- >>939
わからんよ〜>認知症の始まり
会社を退職したことで人とのかかわりが薄くなり、
一気にボケが始まることは考えられるし。
父の伯父がそのタイプで、
退職後半年くらいで一気に周りの人が誰だかわからないレベルまで行ったよ。
- 941 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 15:05:15 0
- >>939
それまで仕事で忙しくしてて生活充実してた人が
定年退職後、ヒマになったからかのように
一気にボケるのは結構ありがち。
- 942 :941:2007/08/13(月) 15:06:01 0
- かぶった、すみません。
- 943 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 15:08:18 O
- 大トメのぼけ始めも、早朝の電話だったわねーって言ってやれ
おかあさんもまさか…って
- 944 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 16:12:27 0
- 痴呆がらみで私も投下させて下さい。
ウトの前で故大トメに苛められた時の話、またウトへの恨みつらみを私に話すトメ。
最後の締めが、
「お父さん(ウト)はね、私がぼけたら施設に入れるって言うの。嫁子ちゃんは、私がぼけても
面倒見てくれるわよね?」
(大トメは痴呆徘徊→寝たきりで10年以上患ったが、最後の2年以外は自宅でトメが看ていた。
ウトはトメの言葉を信じず、自分が大トメに噛みつかれ流血してやっと自体を把握し、施設へ入院
させた。その当てつけと思われる)
始めの何年かは、はいはいと聞いて
「心配しないで良いですよ」
と答えていたが、いい加減嫌になった。ので、またトメが一席ぶって締めの一言が終わった後、
「もうその質問には答えましたよね?別の質問をどうぞ!」(にっこり)
と言った。トメしょぼーん、ウトぽかーん。
大トメに苛め抜かれ、その介護までさせられたトメは可哀想だと思うけど、ウトへのあてつけに
私を使うのは禁止!!
- 945 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 16:16:25 0
- >>944
ボケちゃったら面倒みるの?!
そっちの方がビックリだよ。
てか、トメも自分の経験から痴呆老人の介護は自宅じゃムリって知ってるのに、
そんな脅迫的な質問繰り返すなんて、タチ悪。
- 946 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 16:26:44 0
- 944です。
>>945
「心配しなくていいですよ」
と言っただけですよ?(にっこり)
あちこちに老人施設ありますし、またできますからね?(にっこり)
- 947 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 16:28:20 0
- 心配しなくていいですよ> にしこり
に見えた。
- 948 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 16:35:57 0
- にしこり、怖えぇ
にしこり。
- 949 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 18:09:52 0
- >>939
50代でも痴呆症が出る人は出ますよ。私の祖母は52から10年程患いました。
注意されたし〜
- 950 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 22:04:44 0
- >>949
私の実父の時も、発症から亡くなるまでだいたい10年と言われましたよ。
10年は長かった。人間が壊れていくのはすさまじかったよ。
- 951 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 22:42:01 0
- >950
スレ立て忘れるなよー
- 952 :950ではないけど:2007/08/13(月) 23:06:52 0
- >>950の反応がない感じなのでスレ立てしたほうがいい?ワシ。以下テンプレ
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆
次スレは>>950でよろ
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其113
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185092963/
義理家族関係 過去ログ置き場
http://lazy8.info/suka/
バカは罪
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
バカは罪blog(避難所)
http://bakatsumi.sblo.jp/
DQ返しが気になる方はこちらへ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し29【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1186899646/
- 953 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 23:08:29 0
- pls
- 954 :950ではないけど:2007/08/13(月) 23:09:17 0
- んじゃ、立ててきます〜
ノシ
- 955 :950ではないけど:2007/08/13(月) 23:12:48 0
- 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其114
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1187014309/
次スレです。
- 956 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 23:25:21 O
- 乙です。
- 957 :名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 23:36:58 O
- 「私が認知症になっても老人ホームになんか入れるな」
と言うウトメに、
「じゃあ、病気になっても病院に行かないんですね?
介護をプロ任せにするのを嫌がって、
治療はプロ任せにって可笑しいですよね?」
と言ってしまいました。
ファビョる人間って初めて見ましたよ。
- 958 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 00:59:48 0
- >>657
GJ! 見事な正論だ。
- 959 :958:2007/08/14(火) 01:00:27 0
- 安価間違い。>>957でしたorz
- 960 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 01:25:36 0
- >>957
GJ!
テンプレに入れて欲しいぐらいの名言だ
- 961 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 07:36:10 O
- なんでホームが嫌なんだろ
わたしなら、仲良くない嫁に面倒見てもらうくらいなら、住み慣れた場所離れてもいい
- 962 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 08:07:43 0
- >>961
家で見て貰う=大切にされてる
ホームに入る=家族からないがしろにされてる
っていうイメージが勝手に刷り込まれてそうだよね
ホームに入ったら周りからもそういう目で見られるとでも思ってそう
ホームは負け組
自宅介護は勝ち組
ってトメ世代の無意識の共通認識かもよ
- 963 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 08:23:09 0
- >>962
今はむしろ逆なのにね。
- 964 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 09:14:46 0
- >>963
ホームで彼氏が出来てボケが直ったばあちゃんがいるそうだぞ。
- 965 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 09:24:15 0
- ホームを暗くて汚くてタコ部屋みたいなところだと勘違いしている
うちのトメみたいな人もいるよ。
- 966 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 09:55:53 0
- 貧窮者の行く「養老院」のイメージなんじゃないかな、
トメ世代にとっての老人ホームは。
- 967 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 09:59:16 0
- >>965
施設によっては、あながち間違いではない場合もある……
現在は、認知症の人に対する身体拘束はやっちゃいけないんだけど、
他の入所者に迷惑がかかる場合はまるっきり自由にもさせられないので、
重度の人は専用の区画から出られないようにしておく、とかはやっている所もあるよ。
ただ、徘徊するような人を自宅で介護するのは本当に本当に大変で、
煮詰まった家族が虐待に走るなんてこともありうるので、
本人・家族双方のために、家族のみで最後まで介護しようなんて考えない方がいい。
- 968 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 10:01:52 0
- うち、両方の両親にホームに行かないかと打診した。
新しく建ったホームが安い割りに設備も良かったので。(夫婦で見学に行った)
最初の入居費用が数百万で、後は年金でまかなえる位の金額。
入居費用と、月3万程度ならうちで負担するからと持ちかけた。
実家の両親は大きな一軒家を維持管理するのも大変に思っていたので嬉しいと、さっそく
入居を決めた。
義実家は「親をホームに入れるなんてとんだ糞嫁だ」と私を罵倒。
あっという間にそのホームは満室。
その後評判を知ったトメは自分も入りたかったとブツブツ言って来たので
「私はホームに入れようとした糞嫁ですので、おかあさんは死ぬまで家で家事に精をだしてくださいね」
と言っておいた。
実家両親は、食事はもちろん、掃除も洗濯も希望したらホームがしてくれて、外出自由(送迎あり)、
温泉ありのホームで前よりも若々しく暮らしています。
- 969 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 10:11:08 0
- 有料老人ホームと特別養護老人ホームは
待遇全然違うからな。
- 970 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 10:54:19 0
- >>968
クソトメざまぁwwwwwwww
- 971 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 11:15:20 0
- >>964
うちの親戚のおばあさんがそうです。(80歳)
自分の年齢も分からないくらいくらいにボケ、要介護5で入所。
そこに友人が先に入所していて、おしゃべりしているうちに完全復活しちゃった。
良い人だったので親戚一同大喜びしました。
- 972 :971:2007/08/14(火) 11:17:06 0
- あ、彼氏が出来たんじゃなくて長年の友人(女性)に再会して
楽しくおしゃべりしているうちに治っちゃった。
- 973 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 11:32:41 0
- やっぱ人との関わりが無くなっちゃうとボケてっちゃうんだよな。
- 974 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 11:46:30 0
- 知人の息子の嫁は性格最悪で不細工なので結婚したとき、周囲は「なんでまたあんなのと・・?」
息子はおとなしい優男ふうだったから結構もててたのに
知人が具合が悪くて数日寝込んでも同居なのに顔すら出さないという
近くに施設があるので、老後はそこに入所すれば安心だね、というと不満げな顔をする
息子夫婦が老人の面倒見るとは到底思えないんだが、それでも同居したいものなのかね
- 975 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 11:49:10 O
- 思いっきりスレ違い
- 976 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 11:54:48 0
- >>968
手のかかりそうな方のウトメだけ残るって。
後々めんどくさそう。
それこそボケたときは、養老院っぽいとこに入れるの?
- 977 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 13:05:07 0
- >>971
良い話だ。(´д⊂)
- 978 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 13:51:45 O
- うめ
- 979 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:08:36 0
- らめ・・・
- 980 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:12:11 0
- よめ
- 981 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:18:59 0
- かめ
- 982 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:19:53 0
- こめ
- 983 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:30:24 0
- さめ
- 984 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:30:41 0
- ぬこ
- 985 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:31:34 O
- まめ・・・
- 986 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:32:36 0
- あめ
- 987 :おぼ〜ん:2007/08/14(火) 14:39:03 0
- おぼ〜ん
- 988 :どぴゅ〜ん:2007/08/14(火) 14:39:50 0
- どぴゅ〜ん
- 989 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:39:58 0
- 1000までやるつもりかw
- 990 :あふ〜ん:2007/08/14(火) 14:40:33 0
- あふ〜ん
- 991 :らめ〜ん:2007/08/14(火) 14:41:26 0
- ら〜めん
- 992 :ぐわしっ:2007/08/14(火) 14:43:01 0
- ぐわしっ
- 993 :すか〜ん:2007/08/14(火) 14:43:51 0
- すか〜ん
- 994 ::2007/08/14(火) 14:44:13 0
-
- 995 ::2007/08/14(火) 14:44:45 0
-
- 996 ::2007/08/14(火) 14:45:37 0
-
- 997 :ぬるぽ:2007/08/14(火) 14:46:26 0
- ぬるぽ
- 998 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:46:38 0
- がっ
- 999 ::2007/08/14(火) 14:47:11 0
-
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 14:47:39 0
- 南派削除組合奥義!!
アナルスレスト!!!!!!!!!!!! (゚Д゚)
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★