■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者57【=敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 15:50:04 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
◆前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者56【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1191156573/l50
まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は他スレで
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動
【雑談】スカスレ・エネスレ別室5【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide?
- 2 : ◆3VJostUYZ6 :2007/10/10(水) 15:50:57 0
- トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
を入れるとこのように表示されます
ちなみに今私の名前欄には
”#もじもじ”といれてあります。
文字列は半角なら8文字まで、全角なら4文字までです
それ以上の文字数を入れても無意味です
たとえば
”#もじもじ”と”#もじもじもじ”は同じトリップになります
文字列を他人に知られない限り、自分になりすまされることを防げるわけです。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
他人には容易に想像し得ない文字列を使って下さい
注意点
・#は半角で
・ありきたりの文字列は使わない
・文字列に個人情報は含めない(万が一のため)
・文字列を忘れないようにする?
- 3 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 15:51:51 0
- 義実家とは関係ない配偶者の愚痴は以下から適当に
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活第38版
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1190439732/
レス禁止吐き捨てスレ 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1182433888/
亭主関白をグチるスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1170434526/
難しい性格の旦那を持つ奥さま
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1149638972/
この結婚は失敗だった。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1172999978/
夫からの罵詈雑言
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1187173929/
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」240
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1190197094/
- 4 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 15:56:47 O
- 我慢すること
笑顔を忘れないこと
良き娘、良き妻、良き母であること
これができれば円滑な家庭が築けます
- 5 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:01:01 0
- >>4
うるせーバカ
- 6 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:01:23 O
- >>1乙!
ハンクラ嫁さんみて自分も、
トメ姉妹に作品盗まれたことあるから、ハラワタ煮え繰り返ったわ。
そしてまだ親戚付き合い続けようとする旦那を〆る覚悟が出来た。
ハンクラ嫁さんはコトメと絶縁出来たらいいね。
- 7 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:03:32 0
- エネミーはコンニチハ
- 8 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:04:05 0
- >>4
アンタうんこに触ったね。手を洗ってきなさい
- 9 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:04:29 0
- 今日の流れは一段と激しいね
- 10 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:05:24 0
- 釣り師も釣られ師も紙一重だからまともな人はどっちにも触らないこと。
- 11 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:05:41 0
- ガクガク震えが来てます。
ここでは今、真面目に相談できますか。
誘い受けじゃありません。
煽りとかがあると神経が持つかなと心配で…。
- 12 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:06:44 0
- >>4はうんこに触ったね、じゃなくて>>5だろうが!この馬鹿!
>>4がうんこそのものだろうが!
- 13 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:06:46 0
- >>11
無理
- 14 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:06:47 0
- >>11
正直、今は無理だと思うよ。
人生相談板とかがいいんじゃないかな。
- 15 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:07:41 0
- >>11
自己責任でご自由にどうぞ。
震えがきてるから何だってんだ、誘い受けかと思わせられますが。
煽りで参る神経だったらまず病院行ってこい
- 16 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:08:32 0
- すでに病院に行ってます。
義実家との絶縁が絡んでる話なので、人生相談板だと
理解されないかと思ったので。
- 17 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:09:01 0
- で?gdgd前置きしてどうしたいの?自分のことは自分で決めたがよろしい。
- 18 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:09:37 0
- これはいいデモデモダッテちゃんの気配
- 19 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:10:05 0
- どこで相談したらいいのかまずわからず、
gdgdしててごめんなさい。
そして真面目に相談に乗ってもらいたくて。
パニック起こしてると思います。たぶん。
- 20 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:10:06 0
- >>11
どんだけ焦らす気だ
- 21 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:10:55 0
- >>11
2ちゃんじゃ煽り叩き無しなんてムリ。
あなたに被害与えた人種と同じ価値観の人だっている。
あなたの行動が100%正しいなんてありえない。
神経もたないほどならやめておけ。
- 22 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:11:42 0
- >>19
だから無理だっつってんだろ。
相談もへったくれもそれ以前に話聞く気皆無じゃないか。
- 23 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:12:27 0
- 釣りじゃないならやめといた方が良いかと。
相談スレは他にもたくさんありますよ。
家庭板じゃなくてIDの出るキジョ辺りがよろしいかと存じます。
- 24 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:12:28 0
- >>11
言ってごらん
- 25 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:12:36 0
- 真面目に今ここじゃ駄目だって答えてる人が複数いるのに無視する気満々っすか。
- 26 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:12:50 0
- こっちのほうがよくないか?
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 22
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1190570073/
- 27 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:13:15 0
- >>11
家庭板には他にも相談スレがあるので
「相談」で検索してみては
- 28 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:14:05 0
- >>11
絶縁スレにもいた?
- 29 :11:2007/10/10(水) 16:15:17 0
- 釣りですた
- 30 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:15:25 0
- >>23
キジョだって叩く奴は必ずいるよ。
IDなんて一晩過ぎれば変わるし、身元もわからないのに。
人生電話相談や、カウンセラーのほうが数倍まし。
そこでだって100%受け入れてもらえる保障はない。
- 31 :11:2007/10/10(水) 16:16:17 0
- みなさんすません。パニック起こしてるので、誰か人がいるスレの
義実家・夫・絶縁がらみ関係のところに書き込みました。
すぐにでも何とか相談したいのは山々なんですが。
今はダメみたいですね。大丈夫なところは何か無いでしようか。
急いでいるので…。
>>27-28
はい。誰もいないのでパニくって関連スレの人にいるところに来ました。
向こうに最初に書き込みました。マルチですみません。
- 32 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:16:43 0
- まともな回答がほしかったらokwaveのほうがいい
- 33 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:17:42 0
- ヤフーの知恵袋・・・はダメか
- 34 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:18:16 0
- ('A`)おいおい。相談していいですか?をマルチすんなよ。
とりあえず>>26行ってこい
- 35 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:19:05 0
- >>31
>>26行ってみなよ
- 36 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:22:10 0
- よしよし、収束したな。
- 37 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:31:47 0
- *、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
- 38 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 16:41:17 0
- パニクってる時ってろくに説明できないし何聞いても頭に入らんと思う。
とりあえずホットミルクにハチミツか砂糖入れたの飲んで寝たほうがいい。
- 39 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 17:20:49 O
- >>11
言いたきゃ言ってみろ
整理できない、話がきけないなら、どこ行ってもだめじゃね?
頭をまとめるための書き逃げでもいいからまず書け
身バレしない程度に詳しく、漏らさず、わかりやすくな
ま、無理に書き込まなくてもいいからとりあえず紙にでも書き出してみたらいんじゃね?
- 40 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 17:22:33 0
- >>39
もう移動してる。
- 41 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 17:23:10 0
- プププw
- 42 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 17:55:55 0
- >>40
え?パニックになってガクガク震えてるような人の書き込みなんてないけど?
- 43 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 17:59:15 0
- 一回相談投げただけで何の返答もない人の書き込みだったらあるね。デモデモダッテな奴隷ちゃん。
- 44 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 18:01:08 0
- 絶縁でgdgdしてるよ
- 45 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 18:37:32 0
- >>43
あれは別人じゃね?
- 46 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 18:37:59 0
- >11
そんなに参ってるうえに切羽詰まってるなら、見ず知らずの人間より
知ってる人に相談したほうがいいよ?
2ちゃんで「煽らないでください!!」とか言われてもな。
- 47 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 18:50:46 0
- >>46
つ>>44
- 48 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 18:53:51 0
- どのスレの誰が>>11なんだかわからない。>>26のスレに来たのは
>>11じゃないのか?気になるので見たい。他のスレにいるならどなたか
教えて下さい
- 49 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 18:56:36 0
- >>48
>>44
- 50 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 19:07:21 0
- >>49さん、ありがとう
- 51 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 19:11:10 0
- 煽らないであげてね。普通の状態じゃないみたいだし。
フラバでパニックってつらいよー。
- 52 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 19:18:27 0
- >>51
断る。そんな状況で2ちゃんするほうが悪い。
経験者なら、2ちゃんなんかするなと言ってやれ。
- 53 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 19:19:29 0
- うん。ロムるだけにしました。手に負えない感じ…
- 54 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 19:20:30 0
- フラバでパニクッて2ちゃんするなら精神科の病院にいって生身の人間に吐き出すほうが
まだ落ち着くと思うけどね
ホントにそうならまず2ちゃんしようなどとは思わない
次の報告者にキターイ↓
- 55 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:11:19 0
- と言いつつ>>52は絶縁スレでやさしくアドバイスしてそう(^-^)
- 56 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:21:57 0
- 産後、退院してきたら義理妹一家が家に住んでる
奴隷状態なのに「お前の面倒を見に来てくれてるんだぞ」と脅迫
二ヶ月経ってやっと2ちゃんに書き込めるくらいに
落ち着きを取り戻したんじゃないのかな
- 57 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:34:31 0
- まだ身一つのうちは身軽だから逃げられちゃう可能性があるけど、
赤んぼ連れだとそうはいかない。もう逃げられないという確信が持てたから、
みんなで奴隷にしにかかってるんでしょ。 この先一生それで行くとすると、
我が子にも奴隷扱いされて行くことになりかねないよ。
- 58 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:37:50 0
- >52は自分の話?
- 59 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:38:20 0
- >56だった
- 60 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:41:09 0
- 他スレのお話さ
- 61 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:45:32 0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1190570073/
- 62 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 20:53:47 0
- あり がと
- 63 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 21:10:39 0
- >>62
池内あや?
- 64 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 21:11:36 0
- スゲー感動した マジでうれしい
- 65 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 21:18:24 0
- >>64
なんのこと?
- 66 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 21:20:27 0
- 通じたのが。
- 67 :63:2007/10/10(水) 21:23:10 0
- >>64
あたったのかwww
- 68 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 21:25:22 0
- 通ですねお客さん
- 69 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 22:54:44 0
- スレまたいでスマンが、
>前スレ917,921
食器はマイセン。登場スレは「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い7」
「マイセン奥」でぐぐって、たどって行ってみれ。
- 70 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 23:06:23 0
- >>69
これ、このまま音信不通になったの?
- 71 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 23:18:04 0
- マイセンとミントン…って、ンしか合ってねーじゃんw
散々検索したのにw
前スレ917 ちょ、マテやコラ ( ゚Д゚)c<ノ´Д`)ノ
- 72 :69:2007/10/10(水) 23:19:14 0
- >>70
そうみたいです。かなり長いことスレに張り付いていたけど、その後カキコがあった記憶がない。
- 73 :名無しさん@HOME:2007/10/10(水) 23:20:07 0
- >>72
確か報告はなかったはず。
私も気にしてた一人だけど
報告を読んだ記憶がないもの。
マイセン奥本人が、どこかでこの書き込みを読んでたら
その後スレでいいから報告して欲しいな。
- 74 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 00:33:00 0
- マイセン奥読んできた。ほんの数レスだけだったのね
旦那も糞だが、高価なものを平気でクレクレの後輩が信じられないし、
その奥も信じられん
「もらってきたぞ」と言ってウェッジウッドだのマイセンだの持ち帰ったら
腰を抜かして「返して来い」って言うよね、普通は…
- 75 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 00:45:26 0
- 元夫を思い出したよ。
本当になんでも人にくれてやるのが大好きだったけど、
自分の物も人にやったりする。
私のものを勝手に貸した時は元夫と貸した奴にもの凄い勢いで
返せと要求したので
そこから元夫との溝が深くなってしまったけれど、
その後、元夫は虚言癖と盗癖もあったことが判明した。
盗癖というより、自分の物と他人の者の区別がつかない
虚言癖というより、嘘と本当の区別があまりついていない
というような非常にずれた人だったので、やっていけなかった。
人にいい顔をしたい人ってのは、モラルもずれているよ。
- 76 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 00:50:16 0
- ずれてるとかモラルとかじゃなくて病気だよそれ。
- 77 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 00:51:47 0
- 承認欲求が強いんだろうね
自分と他人の境界線が分からないというか
- 78 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 01:00:22 0
- >>75
ありえない
やっていい事と悪い事の区別がつかずに犯罪やりそう
横領とか・・・
- 79 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 01:04:59 0
- >>78
横領じゃなくて、会社の金庫から500万盗ったらしい。
でも、証拠がなくてうやむやになった。
その事件の頃は私は離婚していたので、よく知らないけれど。
彼の友人から昔話聞いたら、空き巣とか結構やっていたらしい。
犯罪者予備軍の夫なんて、社会の敵です。
- 80 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 01:07:30 0
- 。 。
/ /
( Д )
- 81 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 01:08:21 0
- 今前スレロムって来たけどヘルニア嫁さんが、昔の自分見てるみたいで(´;ω;`)泣いてしまった
なんで、家族が激痛で身動き取れないのに平気なんだろうね
ヘルニアって神経圧迫するからむっちゃ痛いのよ
親は心配してくれてんのに、肝心の人間が何もしてくれないのよ。情けないったら
「言ってくれたらよかったのに」て離婚するって言ったら案の定言いやがりましたよ
言わなくても動けない嫁が居たら、最低限病院連れてくだろ…
私怨カキコスマソ
- 82 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 01:13:40 0
- >>79
ちょwww
ずれてるってレベルじゃねーぞ!
- 83 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:01:37 0
- 今度初めて赤が生まれるんだけれど、
偽家族(トメ・コトメ)の来院を阻止したい。
わたしが数年前、新婚早々で癌手術・入院したとき
まるで汚らわしい物に蓋するみたいにタブー扱い(別名他人のふり)
したトメ。今では嫁が生き延びラッキー+初めてのお孫ちゃんキャハ★
と息巻いてる。
旦那は「初孫だしおふくろも会いたいんだよ汲んでやって」とウザイ。
いらいらしてるので最近は旦那をいじめてストレス解消中orz
- 84 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:08:56 0
- >>83
いやなものはイヤ!産後にストレスなのは肥立ちも悪いしお乳も出なくなる!で乗り切れ。
実家近くの産院で産んで知らせないのも一手。
私は実家が遠かったから誰も来なくて良かった。夫も来なかった。ははははは。
- 85 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:15:59 0
- 嫌な物は嫌と旦那に言うしかない
気分が悪いフリでもして、トメのことを考えると調子が悪くなるって言ったら?
それでもトメを優先するようなら父親の資格ないだろ
実家にでも保護してもらった方がいい
- 86 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:24:14 O
- >>83
どうしても嫌なら、病院側に頼めば阻止してくれるよ。
トメ・コトメの写真を用意しとけ!
- 87 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:27:06 0
- むしろ>>84の話が聞きたいわけだがw
- 88 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:34:49 0
- >83
ダンナを思いっきりおどかしてやらないと。
こんなのどう?
「産後の母親ってさ、もう本能丸出しの動物のメス状態らしいよ。
猫なんか自分の子ども取られそうになると自分で自分の子を喰い殺しちゃうんだってね。
人間も自分や子どもに危害を与えそうな存在、過去に自分にダメージを与えた相手が
近寄ったりすると、もう何するかわからないらしいよ。
そりゃそうだよね。赤さんは自分が十月十日お腹の中で育てた自分と一心同体の
存在なんだから。
多少の理性は働いいたしても、自分の子どもを守るために相手に何するかはわかんないよね。」
- 89 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 02:36:16 0
- >>83
看護士の詰所に実家家族と旦那以外は謝絶してもらうように伝えるのはできない?
お産の直前後は体力はもちろん精神もかなり消耗しているから、毒となる人物は
すべて断ち切るのがいいと思う。
旦那もトメを挟むと毒になるのならお産当日だけでも拒絶するもヨロシ。
- 90 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 03:45:32 0
- >>87
妊娠中、夫が予定外の出向になって時間外とかがつかなくて非常にビンボーになったので
一ヵ月後のお迎えだけ来たらいいよと旅費ケチったから産院には来ず。赤の写真とかはマメに送ったよ。
(まぁ、夫婦仲がそう良くはなかったし役に立たないのも解ってたので)
- 91 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 07:06:57 0
- >>81
貴女の様にロムってるの意味を履き違えてる人って、たまに居るよね。
半万年ROMってろ。
- 92 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 07:21:44 0
- >>91
どーでもいいことにいちいち噛みつくなや。うっざ〜
- 93 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 07:57:02 0
- そんなキーーッてなるようなことじゃないよねえ。
- 94 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 08:43:50 0
- >>83
育児板になるけど出産後の面会イヤスレを旦那に読ませるといいよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171504336/l50
つかマジな話、自分の嫌いな人間が来ると
ストレスのせいできていた陣痛が遠のいて微弱陣痛になり、
結果帝王切開になる、なんてケースあるから。
赤に危険な思いをさせたくないなら
出 産 前 に 絶 対 に 呼 ぶ な って旦那を教育しておきな。
で、産後は病院に面会謝絶にしてもらうw
「赤を抱っこするのは私が一番、夫、実母の順番で。姑は駄目。面会もイヤ」ぐらいに
きちんと伝えておけばブロックしてもらえるかと。
エネかどうかはさておき、出産に舞い上がって姑におろおろ電話しちゃうバカもいるから
徹底的に脅した方がいいよ。一筆書かせるぐらいが良いかと。
- 95 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 09:16:07 0
- >>92
>>91は反応しすぎだけどw>>81のレスはよく読めば
報告者を応援してるようにみえた自分語りだからね
どーしても私も言いたかったんだろw
- 96 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 09:16:19 0
- 退院してから夫に知らせればいいじゃないか。
- 97 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 09:37:40 0
- 手術当時の気持ちを汲んであげる、とか
- 98 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 10:11:59 0
- 産前産後というのはとても大切なので、
どこの病院でもたいていは妊産婦さんの希望を最大限聞いてくれるよ。
「夫以外は面会に来ても通さないで下さい」と言えばだいじょうぶかと。
小さい病院や、田舎の病院だと、面会も厳重に管理されてなくて、
すりぬけられてしまう可能性もありだけど。
- 99 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 10:24:18 0
- 阪大病院はダンナと実親のみが病棟通行用の写真入りIDカードを持てる。姑は当然×
- 100 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 10:27:40 0
- 阪大スバラシイ!
でも中には、実の親と会いたくないって人もいるだろうに、
そういう場合は柔軟な対応をしてくれるのだろうか。
- 101 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 10:34:25 0
- 当たり前じゃん。妊婦が渡すんだろうし。
- 102 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 10:37:07 0
- 連れ去りとかあるからね。
全国で取り入れて欲しいね。
- 103 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 10:38:57 0
- 阪大病院のロビーには、産婦人科病棟に入れないトメの怨念が渦巻いているそうな
- 104 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 11:24:47 0
- 私も出産の病院はトメ禁止、というよりも家族以外禁止だった。
小さな病院だったんだけど、夜トメ来る、追い返される。
非常口から侵入しようとして警備員出動だったよ……
「私は家族です!!!」って叫んでた…恥ずかしいったらなかった…実家の近くの病院で…
突入する気満々だったから、入院前にダメだと釘を刺したら
医者に怒鳴り込んで「我が家の孫の誕生を祝う家族の私を邪魔にするのか」って。
そこの病院は個人医院で、夜になると防犯で鍵を閉める。
で、凸が来ると一々鍵を開けに行かなくてはいけない、その間一人手が減る。
だからと言って鍵を開けっ放しには出来ない。
それに家族総出で病院に来て、廊下で大騒ぎする親族が迷惑だそうだ。
なので必要最低限、夫、子供、妊婦の母もしくは家族1人のみと言ったのに
「向こうのお母さんがいいなら私が代わりに行きます」と言い、
医者に「それは妊婦さんが決める事、しかしよほどの事情が無い限り薦めない」と一蹴された。
それで夫と二人で「お前のお母さんの代わりに家のママン入れろ」と言われたよ。
私は里帰りするんだから、その間孫に会えないママンかわいそうなママン、
誕生の瞬間に立ち合わせてあげないなんて冷たい嫁子ちゃん。
トメは夫を生んだときの事を思い出したいんだとかなんとか。
医師に相談したら夫〆てくれて(子宮口閉じるとか本当にあるんだってね)
出産がどれ位大変かとか、どれ位大事なものかと教え、夫改心。
夫も気楽に考えてたんだろうけどね…
さらにこの突入大騒ぎ事件で夫が
「病院と言う特殊な場所での、安静の為の大事な決まり事すら守れない母」を見て覚醒。
それ以来トメが問題行動(むかつく事も含めてね)を起こした時、
「トメさんそれは非常識ですよ。トメさんは非常識な所がありますから教えてあげないと」
と上から目線。
最初はバトルしてたんだけど、夫、ウト、コトメ、トメ姉、ウト姉弟にも散々〆られまくってたら
段々小さくなって、今じゃおとなしいもんだ。口答え一つせず非常識行動も無くなっ
- 105 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 11:27:39 0
- おい、文末もなくなってるぞwww
- 106 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 11:29:09 0
- トメの襲撃にあったのか?
- 107 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 11:35:03 0
- その後104を見たものは居ませんでした
- 108 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 11:44:01 0
- _, ,_
:.(;゚д゚):.
:.レV):.
:.<<:.
- 109 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 11:48:37 0
- た。
- 110 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 12:18:25 0
- ・・・・・・・んだったら、どんなに楽か・゚・(ノД`)・゚・
とエスパー
- 111 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 12:20:31 0
- トメ襲来
- 112 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 12:30:43 0
- >>99と>>104のお陰で将来の出産時の産院選びの基準が自分の中でかたまった。
病院側に面会の限定を願い出てもいいんだけど確実じゃないからね。
病院側でしっかり対策とってくれてる方が安心だもんね。
- 113 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 12:30:47 0
- 故おもいっきりテレビであったっけ?
電話相談してたら、いきなり電話口が騒々しくなって通話がブツッツーツーツー。
そんな感じ?
- 114 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 13:20:20 0
- それって
「うわっ、何をする!あっ、お前はトm・・・」
って事ですか?
- 115 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 13:24:49 0
- >>104
伝説の「もうだめぽ」みたいで怖いよう。
- 116 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 13:36:25 0
- もうだめぽでググった。
すげ〜鳥肌立った
- 117 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 13:48:17 0
- トムこえー!
- 118 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 14:20:42 0
- エネ夫の脳内ってどうなっているのか理解できなかったんだけど、、、
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189425594/320-
読んでもやっぱり理解できないが、、、少なくとも、これでも「オレは歩み寄ってる」と自負しているあたりがすげえとオモタ
- 119 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 14:50:45 0
- >>118
他スレもってくんなよ、うざいんだよ
- 120 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 14:55:11 0
- >>118
見てみたけどそれエネ関係ないから。気団の板を得意げに貼るなアホ
- 121 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:08:37 0
- >>118
>エネ夫の脳内ってどうなっているのか理解できなかったんだけど、、、
ttp://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%A5%A8%A5%CD%C9%D7
- 122 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:15:51 0
- >>121
「エネ旦那」でやってみたほうがそれっぽい答えが出るよw
- 123 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:16:49 0
- http://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%A5%A8%A5%CDme
- 124 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:17:03 0
- 「トメ」だとものすごく的確な結果が…
- 125 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:17:37 0
- http://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%A4%B3%A4%F3%A4%CB%A4%C1%A4%CF
- 126 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:32:36 0
- 脳内メーカーも自重しろ
- 127 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:40:31 0
- >>99 ですが、うちの妹のときの話で、
入院→陣痛始まりそろそろのときに妹の姑凸;しかも夜→義理弟(妹ダンナ)うちの母にID貸せという→陣痛一旦止まる&母激怒
結果、その姑による突入は回避され、無事出産。
病院にも過去のノウハウ蓄積がいろいろあるんだなぁ、と思った。
- 128 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:51:54 0
- >>127
実母ID貸しちゃダメジャン
- 129 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 15:57:07 0
- >>128
「突入回避した」のだから、「トメが来る」っていう騒ぎだけで陣痛が止まったということなのでは?
貸してないっていう意味かと思って読んでたが。
- 130 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:07:52 0
- >>128
旦那が実母に、実母所有のIDをトメのために渡せって食い下がっている様子を
横で陣痛に耐えながら見ていたか、トメ突入の気配を感じて陣痛が止まってしまった
んだと思われ。
- 131 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:08:26 0
- 大学病院で出産って、普通に誰でもできるの?
阪大キレイだよね。てかあんまり知らないので。
- 132 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:19:41 0
- >>130 で正解です。IDカードは貸してないです、写真入りなので借りても意味ナスよ>妹トメ
誰でもというわけにもいかないようで、母子ともにちょっとやばかったので阪大に放り込まれました。
今はすっかり元気モノで、ビリーが要るのではないかというぐらいです。
- 133 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/11(木) 16:27:08 0
- 昨日の前スレ575です。
昨夜持病が悪化して親の車で救外に行きました。
この間のこともあるので、経過観察で5時間も拘束されちゃいましたよ。
でも無事okが出たので開放されて、帰宅してだらだらしています。
親は夫に連絡したそうですが、私が「絶対会いたくない」と言い張って
来ようとするのをやめてもらいました。
前スレでも気にしてくださる方がいたので、夫メール最新のを一通だけ見てみました。
「俺のせいで苦しい思いさせて本当にごめん。
服は絶対に取り返すから、今は体を大事にしてね。
肝心な時に頼りにならない旦那でごめんなさい」
一応ゴテゴテロミオメールじゃなかったのでひと安心?
自覚あるのかなぁ。今回の原因の元凶が自分だってこと。
借りると言って盗ってったコトメはもちろん、
そもそも私の物を許可なく貸したことに怒っているのは・・・覚えてなさそう。
っていうかまだ取り返してくれてないんですね。
しかし相手は893でもないのに取り返せないってどんだけヘタレなんでしょう。
このまま一生貸しっぱだったりしてw
- 134 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:28:50 0
- >>133
旦那・・・取り返せば解決だと思ってるな
- 135 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:31:08 0
- 自宅に置いてきたほかの私物は無事なのかしら・・・
「嫁ちゃん出てっちゃっておにーちゃん大変でしょ」で泥棒に鍵渡していそう
- 136 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:31:23 0
- 思ってるね…
自分はちょっと頼りにならない程度で、悪いわけではないと思ってるだろうし。
- 137 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:31:50 0
- >>133
持病だいじょぶ?
お大事になさってください。
旦那はもうだめぽ・・・。
- 138 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:32:17 0
- >>133
取り返せてないのは、「だって、仕事があるから普通の日は会えないじゃん」とかで、
まだリアクションもしてないとかそういうレベルだったりして。
- 139 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:34:27 0
- >>138
いや普通にしてないでしょ
まだ妹に何も言ってないと思うよ
- 140 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:36:35 0
- 575旦那は「服を返して欲しい。」と妹に言う努力をしようと決意した。←いまここ
- 141 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:37:09 0
- >服は絶対に取り返すから、今は体を大事にしてね。
↑服は(そのうち)絶対に取り返すから、(それよりも)今は体を大事にしてね。
こんな他人事のように言ってる時点で全然分かってないね。
旦那が原因でこうなったのにさ〜
- 142 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:37:59 0
- つまり
「もういいよ。次から気をつけてくれれば、それでいい」
って言ってもらうためのメールってことですか?
- 143 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:39:39 0
- これまでずっと姑の肩ばかり持っていた夫。
でも、姑の体が不自由になって同居することになってからは、介護する私が
大変だろうといたわってくれるようになった。
姑が私の悪口を言うと、世話になっているのだから文句を言うなと叱ってくれたときは
すごく嬉しかった。
ところが一昨日。
体が思うように動かないことに苛ついた姑が果物ナイフを持って
「死ぬ、死なせてくれ」と暴れたので、必死で姑の腕を押さえてナイフを
取り上げようともみあっていたら、丁度帰宅した夫が走ってきて
私の顎を思いきり殴り、お母さんを殺す気か!と怒鳴ったのです。
私が姑を刺し殺そうとして、姑が抵抗していると思ったらしいのです。
そんなことをするくらいなら家を出ているのに。
夫は私をまるっきり信用していなかったのです。
姑はそんな夫の姿を見て、死ぬと騒いでいたことなどすっかり忘れたかのように
得意げにニヤついた笑いを浮かべていました。
事情を話せばわかってもらえたのかもしれませんが、とてもそれどころではなく
そばにあったバッグだけ掴んで家を出ました。
今は友人の家に居させてもらっていますが、どうしても戻る気になれずにいます。
- 144 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:39:58 0
- >>142
ソレダ!
- 145 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/11(木) 16:40:11 0
- きっと解ってないですよねぇ。
そうか。あの文面は取り返す決意をしたってことなのか。
じゃあ実行は更に先のことになりますね。
この子が幼稚園ごろになるのかしら?w
>>134
幸い夫は几帳面で独身時代も超綺麗部屋暮らしだったので
普段から不潔系ダラ奥なコトメが世話しに来たがっても断るでしょう。
そういやコトメ宅はコトメ夫とコトメ夫母さんが掃除すると言ってたな。
掃除しながら「なんでこんなに汚すの?!」ってコトメ夫母が愚痴るのが嫌みたいですよ。
公園で泥んこ遊びさせたコトメ子をそのまま玄関〜風呂場まで歩かせて
スリッパだからok!って汚れをそのままにしといたら
いくらなんでもコトメ夫母さんも怒るだろうよ、と思いますが。
- 146 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:41:13 0
- >>143
介護丸投げでDVっすね。
弁護し探しにれっつらゴー
- 147 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:43:08 0
- >>145
コトメはわかりやすい糞だけど
575旦那もやっぱり糞ですわ
- 148 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:43:48 0
- >143
まず医者で診断書。
姑は自殺しようとしたなんて言わないだろうから証拠取って有利に離婚。
介護地獄で頼ってくるだろうけど、143にはなんの義務もないですから。
気の毒すぎる。
- 149 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:44:16 0
- >>143
とりあえず病院に行って診断書だけは取っておきなさい
- 150 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:44:33 0
- >>143
介護要因だから優しくしてやってたくらいに思ってるんだろ糞旦那
顎は診断書取って弁護士に相談
- 151 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:46:04 0
- >>143
昨日・今日の悪知恵働く口だけ達者な老人の世話は誰がしているのかしら?
息子さんが仕事休んで心をこめてシモの世話までしているのかなw
時間が経つと143さんどんどん不利になるんじゃない?
口だけ達者な老人は暇だから妄想炸裂で無い事ない事旦那さんに吹き込むよ
- 152 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:46:06 0
- >>143
戻る必要全然ないです。
なんか「戻らなきゃいけない」と思ってるようですけど。
荷物や自分の分の財産を取りに「一旦戻る」はありでしょうけどね。
他に頼るところもないし、お金もない、ご友人のところに長いこと厄介になるのは…と
思ってらっしゃるなら役所に一時保護について問い合わせてみてはどうでしょう。
幸い、ご友人はパソコンを使わせてくださるみたいですし。
しかし姑バカだなー。息子が自分の介護してくれるとでも思ってるのかな?
施設に入れられるのがオチだってなんで気付かないんだろう。
- 153 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:47:34 0
- >>143
普段離婚など勧めない俺が自信を持って離婚をオススメする
- 154 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:50:12 0
- >>153
んだな。すぐに離婚汁って言いたかないけど
これは離婚していいよ。
- 155 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:51:37 0
- 無抵抗の嫁を殴るのは簡単だが、老人介護は簡単じゃないからねえ。
ある意味今後の姑と息子の関係が楽しみだな。
- 156 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:52:07 0
- 介護地獄から脱出する為のラッキーパンチを
ダンナ自らプレゼントしてくれたわけだから迷わず行こう!
- 157 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:52:44 0
- 診断書取って夫に真相話して「ということですので離婚に向けて私は動きます」宣言どうぞ。
「これから仕事やめておかあさんのオシメ変える生活するんでしょ?頑張ってね」
とかも言ってしまえ〜!と思う。
- 158 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:54:04 0
- 俺は母親のウソに騙されていたただの被害者。
同情されるべき存在だよ。だから当然戻って来てくれるよな。
ぐらいのことを1、2週間で言ってくる気がする。
- 159 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:57:26 0
- >>158
今夜にでも
「もう母さんも怒っていないし、
君がそこまで追い詰められていたとは思ってもいなかっよ
仕事もそんなに休んでいられないから明日にでも戻ってきなよ」
超上から目線のラブコールがあるんじゃないかな
- 160 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 16:58:13 0
- 診断書以外にも事情を一応伝えておいた方がいいんじゃないかね。
話し合いになるとこじれるのが目に見えてるんでメール等で一方的に。
- 161 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:00:09 0
- >>159
「自分を殺そうとした君でも許すって母さんは言ってくれてるんだよ?
素晴らしい女性だろ?」
ぐらいの感じでか。
- 162 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:01:44 0
- 何日で根をあげるかねトメと夫
しばらく二人きりにしてあげれば?
またナイフもって暴れるまで
- 163 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:02:33 0
- 音をあげる。
- 164 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:06:27 0
- >>161
そうそうw
いつまでたっても嫁は他人だから信用も信頼も蝋燭の火を吹き消すよりも簡単にぱぁ〜
でもさ、143さんが揉みあっている時に意識無くすような怪我したり死んだりしないでよかった
口だけ番長は「嫁が急に襲いかかってきてー」と言うだろうから寝ている間に罪人だ
- 165 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:06:38 0
- 子供いないんだよね。
だったら、あと数十年続くかもしれない介護生活を
向こうからダメ出ししてくれた好機。
弁護士さがして好条件の離婚にGO!
- 166 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:06:59 0
- 今までの旦那のフォローは、
「姑の世話役に逃げられたら大変だから、へそ曲げないようにご機嫌とっておこう」
って事だったのかね・・・
- 167 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:08:42 0
- >161
それだ。絶対それだ。
介護はケアマネ呼んで相談するところから、かなり大変。
ここで仏心出して戻ったら、気にくわない事があるたびにマヤって
ムチュコタンに助けて貰うアテクシ!の奴隷やることになる。
帰ったら人生無駄になるよ。
子供いないっぽいし、もう離婚したほうがいい。
- 168 :143:2007/10/11(木) 17:09:44 0
- 子供もいないし無理に戻る必要はありませんよね…。
夫にメールで帰れ帰れとせかされ、帰らないといけない気がしてしまっていました。
友人は、しばらく居てよく考えてから身の振り方を決めるように言ってくれています
(パソコンもそのために貸してくれています)。
病院には友人のすすめで昨日行って来ました、顎にあざができているのと
舌や頬の肉を噛んでしまって出血と腫れがあって、看護師さんに同情されました。
診断書も友人のすすめで、とってあります。
メールが何通か来ているので見てみましたが、夫は仕事を休めないので
姑が自力で家事をしているようです。
体が動かない、死にたいと言うわりに私が居なければなんでも自分でできるようです。
介護のためにと仕事をやめてしまったのが悔やまれます。
とりあえず、以前の職場にもういちど雇ってもらえないか聞いてみようと思います。
- 169 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:12:01 0
- >>143
@病院に行き、診断書を取りましょう
AD,Vを理由に離婚しましょう
- 170 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:12:10 0
- >>168
ガン( ゚Д゚)ガレ!
トメなんざもーボケ防止に家事させとけばよろし。
- 171 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:13:13 0
- 夫は本当の事情を理解して、謝罪して戻れっていってるの?
もし143が殺そうとしたとまだ信じていて戻れって言ってるなら、本当にやばいな。
で、介護どころかママンに家事やってもらってるのか。ムチュコタンは。
- 172 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:13:22 0
- >>168
いいお友達だね
怠け者と暴力男は切り捨てて第二の人生ガンバレ
- 173 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:13:58 0
- >>168
無理に戻る必要なし
友人GJですね、診断書はすでに入手済みですか
- 174 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:14:34 0
- >>143
ガンガレ。
捨てちゃっていいよ、エネ夫もトメも。
- 175 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:15:14 0
- >>168
あとは財産・慰謝料貰って離婚だ
- 176 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:15:31 0
- >>171
鬼だなムチュコタンwww
嫁を退職させてまで介護しなきゃならない体不自由な年寄りに家事なんて
ババーもそれだけ動けりゃ止める人のいない今なんか自殺のチャンスじゃーん
- 177 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:18:25 0
- >>168
母親を殺そうとしたと思ってるなら帰れ帰れと高圧的にせかすなんてあり得ねえ。
「殺そうとしたんだろうけど許してやる」って論法ならば「今戻れば警察沙汰にはしない」
ぐらいは言うだろう。
殺そうとしてたわけじゃないってもうわかってる癖にそこは謝罪もせずスルー。
焦って高圧的に出ることで言う事を聞かせようと思っているだけじゃない?相手は。
- 178 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:18:30 0
- 家事しないで上げ膳据え膳だと老化するからねえ。
ムチュコタンと二人きりになれたし、リハビリにもなってトメ最高じゃん。
戻ったら迷惑だよw
- 179 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:18:44 0
- >>168
夫から謝罪文はあるの?
- 180 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:19:41 0
- 可愛いムチュコタン独り占めで、お世話がまた出来るようになってトメさんも幸せねw
- 181 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:21:45 0
- >>179
せかされて帰らされそうな位だからそんなもん無いんじゃない?
勝手に出てった事は許してやる優しい俺様
- 182 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:23:29 0
- こんなことなら基地外が刃物持った時点で無視してス〜ッと部屋出てっておけば良かったね。
- 183 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:23:38 0
- >>168
旦那は母親のために少し早起きして家事をすることすらできないんだ…
なんだそれ?
母親への愛情はゼロなんですかね?
- 184 :143:2007/10/11(木) 17:24:17 0
- 夫のメールを読み返してみて、やっぱり同居をはじめてからの夫の優しさは
>>166さんの言うとおりただのご機嫌取りだったのかな、と思います。
殴って悪かったとは謝ってくれていますし、心配だとも書いていますが、
一番長々と書いているのは姑の世話のことと、介護する人がいなければ
自分の仕事に差し障って困るということばかりでした。
ナイフの件についてはメールでは全く触れられていません、どう思っているか
私が刺そうとしたとまだ思っているのか不明です。
もしそうなら、帰ってこいと言わないはずだとは思っていますが…。
どちらにしろ、姑のために妻を殴る人だという事実には変わりないので、
やはりもう家には戻るまいと決めました。
洗脳されてしまったのか、離婚したいのに家に戻らねばならないような気がしてしまい
悩んでいたのですが、こちらでこれほど多くの方が離婚を勧めてくださるのだから
やはり自分の気持ちのとおり離婚に向けて動こうと思います。
背中を押してくださって、ありがとうございました。
- 185 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:25:27 0
- 体が不自由って、家事できるくらいなのを不自由っていうの?
世の中の半身不随全身不随の人に謝れ!>143トメ
- 186 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:25:50 0
- うんうん、絶対に戻っちゃ駄目だよ!!
>>143さんがんばれーーー
- 187 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:26:20 0
- いい結果報告待ってるからね〜
- 188 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:26:30 0
- >>184
刺し殺そうとしたのは気の迷いだ今回はなかったことにしてあ・げ・る
がババと息子の共同声明かと・・・
- 189 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:27:11 0
- >>169
【3】機種依存を使うのをやめましょう
- 190 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:28:09 0
- このまま戻っても次に何かあった時殴り殺されそうだもんね
荷物取りに戻るのはアリだと思うけど、一人で行っちゃだめだよ
- 191 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:29:36 0
- >>184
相手は「便利屋が勝手に職場放棄すんなよ、困るんだよなあ!」ってぐらいの感じなんだね。
「あなたの会社の人に、こういうことがあって自分が勝手に思い込みで妻を殴った、
殴ったことだけは謝ったが、誤解して悪かったという根本には一切触れず、
介護役がいなくなって不便だということを一番多く書き連ねたメールを送った、
これってどう思う?って聞いてみるといいよ」
と言いたくなるなあ。
しかし良かった良かった。洗脳が浅かったみたいで。
今の決意にまま進んでね。気弱になって決意がブレそうになったら
またなにかの形で書き込んでみるといいと思う。
- 192 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:29:39 0
- >>184
もう一緒に人生を過ごすパートナーとして旦那は見てなさそうだし、
あなたも気持ちが離れてるんだったら、離婚で問題ないと思うよ。
もし旦那が>>184個人を大切な人としてみてるんだったら、その対応はありえない。
連絡取る決心が付いたときは、ナイフの件もどう思ってるのか突っ込んでみたら?
うやむやにしちゃいけない。
- 193 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:33:33 0
- とにかく一人で夫に会わない方がいいよ。
乱暴してくるかもしれないから。
そして会うときはレコーダ必須。
がんばれ。
- 194 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:34:34 0
- 仮に、このまま戻ってもたぶん自分の子供も持てないままに介護だからねー。
しかも若い人みたいだからトメの寿命までどれほどあるんだか。
こんな騒動おこしてくれて良かったよ!
- 195 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:36:23 0
- 母親に家事をさせる鬼畜のところに帰る必要なんてなし。
母親大事でつい頭に血が上って我を忘れて殴ったという
わけじゃないじゃん。
何かあったら勝手に怒って当たりやすい人間に当たる
嫌なヤツだよね、この旦那。
- 196 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:37:01 0
- >>184
自分が世話するとなれば、とっとと施設に入れてしまうから
あなたがなんの心配をする必要はない。
そんな鬼畜は捨ててしまえ。
- 197 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:38:21 0
- ラッキーパンチだよね
こんな性悪トメじゃそのうち心が壊れてしまうよ
その前に離婚出来るような事が起きて良かった
- 198 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:56:06 0
- 自殺まで考えるカワイソウな母を演じて同情を惹くつもりが、
息子が嫁を殴るという思わぬ展開にニンマリ。
- 199 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 17:59:16 0
- きっと>>143のバカエネのような愚行を働いた結果、嫁に逃げられた馬鹿男が
「女はDVを でっち上げて 男性から金を巻き上げる性悪肉便器」
などとν束あたりで延々コピペ貼付けてるんだろうなと思った。
- 200 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:01:24 0
- 一応、「ナイフはトメを守るために奪おうとしたのであって、
危害を加えようとしたものではない」という文面をメールで
送っておいたほうがよさげではないかい?
後々になって、「あの時お前はなんの弁解もしなかった!」
なんて嫌な駄々のこね方されても面倒だし。
メールを送って、「母はお前が〜」見たいな文章を送ってきたら、
それはそれでいい材料になるし。
- 201 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:07:54 0
- >>184
>もしそうなら、帰ってこいと言わないはずだとは思っていますが…。
たぶん、本当に誤解が解けているなら、会社も休んで必死に探し回るはずだと思うし
会社が休めなくても「誤解してごめん!」とメールででも謝り倒すはずだと思います。
きっと今後は「殺そうとしたくせに。警察にいくぞ」とますますこき使われるんじゃないの?
それか、「許してやったんだから感謝しろ」とか。
私も普段は再出発を進めるけど、今回は無理じゃないかと思います。
ここはひとつご友人に甘えて、頭を冷やして最善の道を探したほうがいいと思う。
- 202 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:10:49 0
- 殴られたのは辛いし悔しいけど、
逆に、「真の自分の人生を歩むために神が
自分の目を覚ますためにくれた一発」とでも思って
がんがって且つ粛々を進んでください。
- 203 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:11:35 0
- なんで真っ先に嫁を疑ったかっていうと、殺そうとするくらい、不満を募らせているかも、って気づいてたからだよね
それなのに放っておいた時点でアウト。
- 204 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:14:10 0
- >>143
>>200に同意。
まずは旦那がナイフの真相は何か分かってるのか?を聞いて
トメが自殺しようとしたから、以外の認識だったらちゃんと説明しておいた方がいいと思う。
メールでも証拠にはなるんだから。
- 205 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:19:45 0
- とりあえずメールで事情説明
あなたや姑にこんなことをされて戻る気も介護をする気もない
警察に被害届けをだして離婚する
とでも書いとけば
きっといいわけロミオメールが届くはず
とりあえずそれを証拠として保存しとくべき
- 206 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:21:52 0
- 言おうとした事が既に>>200に。いい証拠になる文を引き出すメールを出すんだ。
- 207 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:24:29 0
- ラッキーパンチ。
ふいたw
- 208 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:37:20 0
- 絶対事情説明しておくべきだよ。
さされそうになったとか、姑も証言しはじめたら面倒なことになるよ。
- 209 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:38:46 0
- 姑が在宅してるなら荷物の運び出しが面倒だね。
- 210 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:42:50 0
- >>200
だよなー。
ダンナがトメの言い分を鵜呑みにして、「妻が母を殺そうとした、殺人未遂で訴えたい」
とか言い出したら面倒だよ。むこうの腹としては、とりあえず奴隷がいなくなったら困るから、
内々に済 ま せ て や るってつもりかと思われ。
- 211 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:44:32 0
- 夫にちゃんと事情はメールしたほうがいい
- 212 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:54:15 0
- >>184 姑は「嫁子がナイフを持ち出したのは私がふがいないから。
一時の気の迷いだろうから責めないであげて」ぐらい息子にマヤってると思う。
どっちにしろ事情説明はきちんとしておいたほうがいいよ。
姑と夫は、あなたが仕事をやめたこともあって、
「このうちを出て1人では暮らしていけないだろう」となめてるんじゃないかな。
みだりに離婚はすすめたくないが、離婚して一番ダメージが少なく
自分らしく生きられるのはあなたの方だよ。
- 213 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:56:11 0
- 「あなたの母親が私を殺そうとした、
それを止めようとしてると、あなたは私を殴った。
殺人未遂と傷害で訴える。」ってメールだしてみな。
多分「訴える」ってところで目が覚めるならまだマシ。
- 214 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:58:42 0
- 「あの時お義母さんは自殺しようとしてたから、しばらくは一人にしない方が
いいと思う。」みたいな感じジャダメかな?
「私じゃ止めるのは無理だったからあなたが気をつけてあげてね」とか。
それで息子タンが自分を心配してくれたら、トメはほいほい真相を話すんじゃない?
- 215 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 18:59:57 0
- 馬鹿だなこのエネ。
介護老人を介護者が殺すのに刃物なんて必要ないっつうの。
濡れた新聞紙なりテフロン鍋の空焼きなり手袋飲み込ませるなり
事故に見せかけた楽な殺害方法がいくらでもあるってのに。
- 216 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:06:19 0
- うがった見方だと思うけど、ナイフ騒動って姑の自演じゃないの?
そこまでいかなくとも、刃物をちらつかせて
嫁に対する嫌がらせというか当てつけしてやろうという底意地の悪さが見える。
夫にとって妻はパートナーでなく従属物なんだね。
そんな家、もう帰んなくていいと思うよ。
- 217 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:09:03 0
- >>216
現在のような展開は望んでなかっただろうけど、狂言というかかまってちゃんなふりだったことは
間違いないと思われ。
本当に死ぬ気なら、ひとりでこっそり死ぬからね。リスカと一緒だと思う。
- 218 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:12:46 0
- 143はクソな姑と夫がいる。
だが、とても素晴らしい友人がいる。
ここは一つ、友人に甘えて人生の再出発に備えてください。
- 219 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:14:31 0
- この人自身の対応もまずかったと思うね。
気が動転したんだろうけど、何も言い返さずに出てくるところとか、
くだらんメールに「帰らなきゃ」とか思ってたり、
他にもあるけど、もうね。
基地外に関わると自分が基地外になっちゃうぜ?
トメも基地外なら、旦那も基地外だし、
今はそんな基地外に関わったことを冷静に反省して
さっさと相手の有責で離婚するべきだな。
- 220 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:17:46 0
- 旦那が離婚に応じなかったら、泥沼になるだろうな。。
まーそれでも頑張って離婚すべきだと思うよ!
事後報告もよろしく!
- 221 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:17:46 0
- そういう時こそ先制パンチですよ
警察にDVを相談する部署があるから、もう診断書持って相談に行きなさい
そして、パンチを食らった経過を報告。
あなたはやましい事は何もないし、下手なかんぐりは言われるかもしれないけれど
堂々と同じ事を言えばいい。
そしたら、公的機関の証拠が出来る。後から言うよりも、先に言っちゃった方が印象は違うからね
後々もめる為用にやっとけばいいよ
警察には あ く ま で も 相談だから
後は手書きの日記を書くことと、デジタルでなく使い捨てカメラでいいんで
フィルムカメラにて傷の証拠を取っておく
それからこれから会話する時はボイスレコーダーを忘れずに
安いやつより2万ぐらいする方が、ポケットやかばんに仕込んでも声が拾いやすいそうみたい
後は弁護士と相談かな?
「法テラス」というお金がない人の為の新しい制度も出来たのでそこで相談するなり
直接弁護士に相談するのも自己防衛の為にやった方がいいと思う
向こうがどれ位動くのかは分からないけれど、殺人の容疑で訴えられるかもしれないのだから
自己防衛はしっかりした方がいいと思う
ああいう人たちって、相手を脅して自分の言うとおりにさせるのに長けてるし
人当たりが何故か宜しい・・・
離婚する決意を持ったばかりで、矢継ぎ早にこんな事を書いて、更に疲れさせてしまうかも知れないけど
やる事は早めに手を打ったほうがいいと思う
- 222 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:28:57 0
- 釈明メールだけは送っといたほうがいいよ。
そうでないと客観的状況は、
「姑を殺そうとして夫に殴られ、逃げた嫁」のまま。
離婚のため(あり得ないかもだけど夫との再構築のため)にも、
自分に不利になる事実でない要因は排除しといたほうがいい。
- 223 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:46:13 0
- 姑と夫が組んで143を殺人しようとしてるところを見つかって逃げた風に作られると面倒だから、
根回し&警察に相談推奨。弁護士に相談することも考えた方がいいかもね。
- 224 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:49:36 0
- 「嫁子が姑を刺そうと失敗、現在逃亡中」と警察に届けるっていう
恐ろしい展開もわずかだがあり得る。143は自分を守ってね。
- 225 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 19:53:56 O
- もうアドバイスが出てるけど、私も警察に相談しておいたほうがいいと思う。
トメの自殺未遂から旦那に殴られた経緯を言っておくといいよ。
事件にされなくても、後々「警察に相談してあった」という事実が大事になる筈。
- 226 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 20:00:40 0
- ・「お母さんを殺す気か!」と怒鳴ったことについて、今はどう思っているのか
・誤解だとわかっているなら、なぜ謝罪(夫・姑ともに)がないのか
殴ったことに対して謝罪したのと侮辱発言に対して謝罪するのは別物だ
・自分は自殺をしようとした姑を止めただけ。自殺を考えるなんて精神的に
問題があるとしか思えない。誤解が解けたのだとしても、自分にはそんな姑を
今までと同じように介護する自信はない。
・信じていたあなた(夫)に問答無用で怒鳴られ、殴られたショックから
自分はまだ立ち直れていない。自分を妻として大切に思ってくれているなら
自業自得で陥った自分の苦境ばかりを訴えるのではなく私の気持ちを優先してほしい
メール送るならこのくらい?
- 227 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 20:27:53 0
- >>226
私の気持ちを優先して欲しいだけじゃなくて私の「どんな」気持ちを優先して欲しいのかを
書かないと「わかった、ハイハイ言ってやればいいんだな。甘やかして可哀想だったなあって
言えばいいんだな。そうすれば戻るってことかな」って思われかねなくない?
「もう二人とも一緒にいるのは怖いから戻りたくないという私の気持ちを優先してほしい」
ってはっきり書いたほうがいい気がする。
- 228 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 21:06:14 0
- しばらくすると、親を介護してくれる嫁がいなくなって
困り果てて、旦那が突撃とか斜め上の行動してくるよ。
ほっておいたら旦那が勝手に自滅するだろうから、
ビデオとかレコーダーとか用意しておいた方がいいよ。
証拠集めも、これからの為に大切だ!
- 229 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 21:15:26 O
- ・>>226のような内容をメールして確認する
・警察に相談
・ビデオ、ICレコーダーを準備
・弁護士を探す
やったほうがいいと思われることをまとめてみた。
- 230 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 21:20:21 0
- 診断書もって弁護士と警察に行くのが優先ですよ。
- 231 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 21:21:09 0
- 友達とかについてきて貰って、
身の回りのものや貴重品取りに行ってもいいんじゃないかな。
早い目に、取り返した方がいいよ。荷物は倉庫に入れればいいしね。
- 232 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 21:37:33 0
- 同じようなアドバイスはお腹いっぱい
- 233 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 21:38:21 0
- 早急に警察、弁護士、自治体だね
根回しは必要だと思う。
マジで一生をつぶされるかも。
- 234 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 22:18:47 0
- 夫:かえってきたら妻が刃物をもって母ともみ合っていたので、
割って入った。そのとき勢いで手が妻の顔に当たってしまった。
妻は自分を睨みつけるなり、そこにあった自分のバッグをつかんで
駆けだして行ってしまった。
トメ:ふと気がつくと嫁が刃物を持って自分を押さえつけていた。
その前のことについてはなんだかぼんやりして覚えていない。
なんて周りに固められる前に行動した方がいい。
- 235 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 22:48:53 0
- いさやまもとこって人の本で読んだことあるけど、
介護されてる人がたまに残酷な嘘を付いたり(親身に世話してるのに、他人には『実は虐待されてる』と言うとか)
この件みたいに狂言自殺とかしてみたりするってのはよくある話らしい。実子に対しても。
何をしても見捨てられないか試そうとする破滅的な心理が働くらしいよ。
実際、親戚の家でもあった。
といっても、私も離婚に賛成だけど。
きっとそのトメさん、いいリハビリになって自力で長生きするから大丈夫だよ。
- 236 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 22:57:32 0
- 見捨てろよ
- 237 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:01:05 0
- ねぇ、トメはホントに自殺しようとしたの?
あわよくばムチュコタンの帰ってくる時間に合わせたとか、
そうじゃなくても嫁子を傷つけようとしたとかじゃないの?
- 238 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:03:40 0
- 問題は何も言ってないのに嫁を疑った旦那だよね。
トメはどうでもいいw
元から変な生き物だし。
- 239 :最悪の展開を回避しろ:2007/10/11(木) 23:20:37 0
- 夫にすること
・「お母さんを殺す気か!」と怒鳴ったことについて、今はどう思っているのか
・誤解だとわかっているなら、なぜ謝罪(夫・姑ともに)がないのか
・殴ったことに対して謝罪したのと侮辱発言に対して謝罪するのは別物だ
・自分は自殺をしようとした姑を止めただけ。自殺を考えるなんて精神的に問題があるとしか思えない。
誤解が解けたのだとしても、自分にはそんな姑を 今までと同じように介護する自信はない。
・信じていたあなた(夫)に問答無用で怒鳴られ、殴られたショックから自分はまだ立ち直れていない。
自分を妻として大切に思ってくれているなら 自業自得で陥った自分の苦境ばかりを訴えるのではなく私の気持ちを優先してほしい
これらをメールで問い正す
夫に先手を打たれないうちにすること
・警察にDVを相談する部署があるから、もう診断書持って相談。そして、パンチを食らった経過を報告。
・ビデオ、ICレコーダーを準備
・弁護士を探す
- 240 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:31:19 0
- 甘えの強い人間は
甘えさせてくれることを確認するために
ひどいことをわざとやったりするよね。
好きな子をいじめちゃうガキみたいな心理なのか。
このトメも構ってチャンだったんだろうな。
自分は祖母の介護してたけど、よく「殺せ!」とか
叫んで暴れてたよ。
「市ねば良いと思ってるんだろ!」とか。
「そんなこと言わないで」とか言って欲しいんだよね。
問題は、たとえ誤解しそうなアングルだったにせよ
「何事?」とかじゃなくいきなり妻=悪として
殴りつけ、妻が何も言わないからと言って
言い分を聞こうともしない夫だね。
また介護させようとしてるってことは
妻=悪ではなかったとわかってるってことだと思う。
だって殴るほどの事態に持ち込んだ加害者に
また介護させようなんて、それこそキチガイ。
わかってて謝らない。糞夫。
- 241 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:40:56 0
- そうなんだよね。
本当に妻が母親を殺そうとしていると思い込んでたら、即警察に通報だ。
ましてや逃げた妻にまた介護をさせようなんて命を預けるような危険な
こと、絶対考えないよ。
このクズ男は妻に介護を丸投げで、都合が悪くなるとそれも妻にかぶせる
ような卑怯者。嫌な目には遭ったけど、これでこんなバカ共と手を切れる
と思えば行動も起こしやすいと思う。
- 242 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:45:39 0
- クソトメが引き起こした突発的な事件で、離婚につながってしまうんだね。
今まで夫婦仲は悪くもなかったわけでしょ。
信じれるものは自分だけだな。
最近トメがわざとガス漏れさせてトメは外出してかないか?
とか変な妄想してしまう。
- 243 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:46:40 0
- 可愛くも無いババアが
「市ねば良いと思ってるんだろ!(止めてもらえると思いつつ)」ってすごい自信家ですよね。
素で「はい」と言いそうだ。
- 244 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:50:43 0
- 本当に
私だったら絶対に黙ってみてる
- 245 :名無しさん@HOME:2007/10/11(木) 23:59:32 0
- 自分もスルーだな。
てか祖母が死にたいと言ったときに鼻で笑ってスルーした。
母を苛め抜いた糞ババアがどうなろうと知ったこっちゃない
- 246 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 00:24:04 0
- 「人が死ぬとこ見てみたかったんですよねー」とかいってニヤニヤしながら見てやる
- 247 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 00:30:54 0
- そういう欲求って、誰しも一度はあるしねww
- 248 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 00:31:56 0
- 自分は小声で(心の中で)市ねばいいのにね、シネシネ
とかブツブツつぶやきつつスルーして介護してたよ。
あんまり露骨に敵意むき出しに言い返すと
「鬼!あんたは悪魔だ!」とか
「誰か〜!!!殺される!!!!」とか
叫びがひどくなる一方でうるさいし
ご近所にも迷惑だからね。
- 249 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 00:35:14 0
- >>248
あんたこわい
- 250 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 00:48:52 0
- >>249
修羅場ッてる現場なんてこんなもんでしょ。
口で言い合ってるだけならかわいいもんだ。
もちろん大変なりに、和やかな人間関係の家もあるだろうけど。
自宅介護絶対反対、とは言わないけど、
やっぱり外部のフォローは必須だし、
主たる介護者への十分なフォロー、ケアがなければ無理だよね。
嫁によるトメいじめの兆候もないのに
いきなり殴りつけてる時点でこの旦那は終わっとる。
- 251 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 00:54:19 0
- つーかこんな状況で介護の話がでてくるのがもう意味不明じゃない?
- 252 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 01:00:45 0
- >>251
エネ夫的には当然でしょ
妻が居ないと婆に手がかかって自分が困るから
一応偽要介護で身の回りのことで着てるようだけど、
狂言自殺なんかする婆だもん、実の息子でも手を焼くと言うか、
うざいんでしょ。
生け贄にしたいだけ。
それが普通に考えておかしな流れだなんて思わないのが
このスレに出てくるエネたちの素敵なところだよなぁ。
- 253 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 01:07:42 0
- うーむ、わかっちゃいるけど、矛盾点がありすぎで気持ち悪いよね
狂言自殺だと知ってるから介護の話→じゃあ殴った意味は?
本気で嫁が殺そうとしてると思った→それなのに介護?
ちょっとここに召還して、矛盾点を問い詰めまくりたい
- 254 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 01:39:09 0
- そうだよね。
そのくらい辛いことをさせてる自覚はあるわけだ。
性質の悪い旦那だな・・・
- 255 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 01:39:23 0
- 旦那は母親の性格を知ってるので嫁が不満を募らせてるだろう事は分かってた
このままの状態が続くと嫁に逃げられる→自分が介護しなくてはいけなくなる
そんなのはゴメンだ!(#゚Д゚)
なのでトメ&旦那がグルになって狂言自殺を実行、旦那が現場を見る形で帰宅
旦那、嫁に怒鳴りつけ&殴る事で「お前は酷い事をした」と思い込ませる
もしくは、証拠も無いし一方的に嫁が悪い事にできる
でもそれを許して戻って来いという旦那&トメ→罪悪感から頭が上がらない嫁子のできあがり
・結果
旦那:逃げない介護要員を確保できて(゚д゚)ウマー
トメ:奴隷確保できて(゚д゚)ウマー
という安っぽいシナリオがあったんじゃね?とエスパーw
- 256 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 07:01:19 0
- 自分も祖母に似た形の虐待をされてたけど、一回上手く行ったら何度も同じ事されるようになったよ。
それも段々エスカレートしていった。
夫が虚言を分からない限りまた同じことされる危険もあるんじゃないかな。
ここまでエネだと分かってもなんか不安だけど。
- 257 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 07:35:03 0
- 介護なんて、一度請け負うとどんどん相手の要求はエスカレートして
自分の思いどうりになるように、介護者を縛り付けて
自分を大切にするようにマインドコントロールされるもんだよ。
一度離れてみれば、さっと心は冷める。
離婚する事で、トメの介護から解放されるし
別の人生があるのだから、勇気を持って離れる事も必要。
嫁が逃げた事で、トメも施設にも入れやすくなったのだからお互いに幸せだよw
- 258 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 08:03:36 0
- >>255
それは深読みしすぎだと思う。密談して一芝居打てるほどの頭はトメはともかく夫にはなさそう。
「このままだと逃げられる」と口に出してトメに言うのは「お前は嫁にひどい仕打ちをしてる」と言うのと同義でしょ。
そんな自覚なくて、あくまで「家族だから甘えてわがまま言ってるだけ」レベルの認識だろうからそこまで画策しないよ。
- 259 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 08:22:33 0
- 嫁が逃げるという事は思ってないレベルの嫌がらせだろうねw
そもそも、逃げそうだと思ってたら、そんな嫌がらせはしないよ。
逃げたら、残された方が惨めになるだけだもんな、
日頃、ひどい目にあってると、そんな事ぐらいレベルの事でも
心が萎えちゃうんだよ。
- 260 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 08:50:05 0
- >>253
いや、エネ夫的には矛盾ないんだと思う
>>258の言う通り芝居を打ったとかそう言う深い作戦はなくて、
婆も旦那もまず「嫁が本気で逃げる」というのはあんまり頭にない。
その前提で、
婆は「お母様〜やめてください〜」みたいに構って欲しいだけ、
旦那はその場は本当無条件に「ママをいじめるな!」的反応で殴り
婆に聞いたとは思えないから、妻が出て行って何となく察したか
婆が何か適当なこと言って取りなして丸め込まれたか。
いずれしろ、殴ったのはやり過ぎor間違いだったと後から思った。
だけど自分が謝るなんて頭にないから、
そこはスルーで「まぁ帰ってこいよ。俺も困ってるし」メール。
- 261 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 09:23:37 0
- しきたり話のまとめってどこ?
- 262 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 09:27:45 0
- 洗濯ののりを舐めてババアに舌切られるんだよね。
- 263 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 09:32:24 0
- >>262
それはしきたり雀だな
- 264 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 09:38:30 0
- 洗濯のりだけに目が滑った
- 265 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 09:49:31 0
- 歌○、イラネ!
- 266 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 10:53:20 O
- >ナイフ婆
旦那は「危ないもの要介護者の手の届くとこに置きやがって!きちんと世話しろゴラァ」
って殴ったとか?俺様カコイ-みたいな。
それで自分は悪くないから謝らないとか?。
トメはご機嫌取りに嫁の肩を持つ旦那が面白くなく
嫁を悪者にしたくて狂言はガチだと思うが。
きっと嫁は許せば帰ってくると都合よく考えてるんだろうね。
離婚に向けてガンガレ。
- 267 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 12:42:31 0
- 再発防止努力なく戻って来いは酷過ぎるな。
ママンがもうしないと言えば鵜呑みに出来るマ゙ザコンなんだろうか。
- 268 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 12:46:37 0
- 流れ豚キリすまそ。
どうしても我慢できなくて吐き出したくて。
旦那がエネなのは、妊娠中からうすうす気づいてた。
上の子臨月のとき、「焼肉食べに行こう」とトメから誘われた。
正直臨月でしんどかったし気を使うのも嫌だし、そもそもおなかが苦しくて
焼肉なんて食べたくない。それを旦那に伝えても
「俺の親の善意を何だと思ってる」ときたもんだ。
これまた下の子臨月のとき、上の子のときより腹囲も大きく寝返るのも
しんどかったのに、「近場の高級ホテルに一泊しましょう」とトメからの
誘い。
ただでさえ不安定になってる上の子をかかえて心身ともに疲れてたのに
ウトメにまで気を使いたくないと、断ってもらおうとしたら
「お前は何もしなくていいから。一緒に泊まるだけで親は気が済む。我慢
してくれ」
と、やっぱり親寄り発言。
それくらいからウトメとともに、旦那からも気持ちが離れてしまったよ。
- 269 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 12:49:55 0
- エネme
- 270 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 12:51:18 0
- >>267
ママンはもうしないなんていってないとオモ。
旦那ママンには「嫁の世話になってるんだから…」
嫁には「いつまで騒いでんだ、ママンのお世話にさっさと戻れよ」
で、公平なつもりだろう。
結局のところ言いたいのは「俺に面倒かけるな」これだけ
それでこそエネ夫
- 271 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 12:52:38 0
- >>268
で、現在はどのように?
- 272 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 13:09:19 0
- >マ゙ザコン
読めぬ!
- 273 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 13:14:14 0
- >>268
>俺の親の善意を何だと思ってる
この時点でなにも反論せず唯々諾々とついてったんだったらエネmeじゃね?単なる
あとから「あのとき……」とgdgdいってもわからんよ
- 274 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 13:14:20 0
- >184
戻りそうになったらまず人に相談して、冷静な第三者からどう見えるかを確かめた方が良いですよ。
良いご友人がいる様子だし。
DVって被害者のほうも冷静さを失って被害者なのに自分が悪いとか思い込んだりするから。
- 275 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 14:53:02 0
- >>273
268が結局どうしたかは、書いてないと思うんだが。
- 276 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 15:22:19 0
- あれだけ体がだるいって行ってるんだから、
流石に行ってないんじゃない?
よほどのエネmeでなければ。
- 277 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 15:34:00 0
- >>268
最初の二行を読んで、どんな修羅場が進行形なのかと思えば・・・
なんじゃそりゃ?
- 278 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 15:36:51 0
- なにか刺激が大きくないと納得いかない向きもあるようで。
ひとのものさしはそれぞれですがな
- 279 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 16:08:27 0
- 吐き出すだけならここじゃなくても^^
- 280 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 16:36:34 0
- >>279
いやここは別に相談スレじゃないし
- 281 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 16:48:18 0
- >流れ豚キリすまそ。
>どうしても我慢できなくて吐き出したくて。
こういう人って、一体何がしたいの?
- 282 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 16:49:55 0
- 吐き出したらいけないなんていつ決まった
- 283 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 16:51:42 0
- 文字通り吐き出したいんでしょ。
いいじゃん、愚痴の受け皿にぐらいなってあげても。
世の中起承転結のつく出来事ばっかじゃないんだし。
- 284 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 17:02:56 0
- ただ聞いて欲しいの!スレオススメ
- 285 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 17:04:20 0
- >>279 ここジャないんなら誘導スレ貼っとけや
- 286 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 17:14:09 0
- はいはい逆切れ乙。小魚食べなさいよ
- 287 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 17:17:35 0
- >>133
義妹子が盗んだ服を着ているのを見たら、
うっかり「あ!これうちから 泥 棒 した服だね!」って言ってしまいそう。
- 288 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 17:20:45 0
- >>3
- 289 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 17:28:32 0
- >>288
なんというシンプルライフかー!w
- 290 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 19:30:00 0
- そんな男とでも二人目作れるんだから楽天的ではあるな
- 291 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 20:53:50 0
- だよねー。なんで2人も。仲悪い親で不幸とは絶対考えないのね。
- 292 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 21:50:41 0
- 関係修復のために2人目産んだという人がいたな
自分にはわからん感覚だが。
そういう人もいるんだな〜と思った。
- 293 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 22:15:07 0
- なんで誰も>>263の
「しきたり」雀につっこまないの?
- 294 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 22:23:08 0
- どうでもいいから
- 295 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 22:29:53 0
- >>293 ポカーン
- 296 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 22:43:04 0
- >>293
ペケーン
- 297 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 22:45:43 0
- >>292
子供が出来たら、やさしくなるかもしれないとか思うんじゃないか。
赤ちゃんはかわいいから、気持ちがこっちを向いてくれるとか、そういうの。
- 298 :名無しさん@HOME:2007/10/12(金) 23:57:28 0
- でもこの手の男って子供ができて優しくなるとか
気持ちがこっち向いてくれるとかは全然無くて
「更に足かせ(子供)が増えたから逃げられまいて」
と妻の我慢の上に胡座かくんだよね
- 299 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 00:06:46 0
- >>298
確かにそうかも
そして肝心の子供が夫の気を引く道具として使えない事が判ると、
妻の方も急に子供が疎ましく思えたりとか
- 300 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 14:12:24 0
- いやさすがにそれは少数派だろ
- 301 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 14:23:25 0
- ナイフ取り上げ&旦那殴られ嫁の人、その後どうなったかな?
- 302 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 16:28:59 O
- 凸されたり、ラチられたりしてなきゃいいけど
- 303 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 22:45:18 0
- >>301
彼女なら今もうちにいますよ。
今後のことですが、幸いうちはルームメイトが出て行ったばかりで
部屋があいてるのでこのままルームメイトになってもらおうかな…なんて考えてます。
お互いお金も浮くし、DVダンナが突撃してきても私がいれば少しはましかと。
あと一応、仕事は前の職場に戻れるみたいです。弁護士はちょっとツテがあるので
週明けに連絡をとってみようと思ってます。
彼女は昨夜から高熱で寝込んでるので、かわりに書かせてもらいました☆
- 304 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 22:58:46 0
- 143嫁さんに鳥つけてもらえばよかったなあ
- 305 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:03:00 0
- うちの嫁がエネだわ、子どもを実家に預けっぱなしで遊びまくってる
注意すると切れるし、半年間子どもの顔見てない・・・
- 306 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:04:38 0
- それは夫婦で本当によく話し合ったほうがいいよ。
家庭がないじゃないの。
- 307 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:08:14 0
- >>305
それたぶん、あんたの子じゃないから気にしなくていいよ
- 308 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:10:36 0
- それは気団板で書いた方がいいと思う
- 309 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:20:02 0
- >>305
トメが書いたのかと思ったら、だんな?
半年こどもの顔見てないなんて、どんだけー。
- 310 :名無しさん@HOME:2007/10/13(土) 23:59:53 O
- >>305
自分から子供に会いに行くこともなく?
- 311 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 00:03:36 0
- >>305
kwsk
- 312 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 00:10:45 0
- >>305
クロだな
- 313 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 00:11:40 0
- >>305
なんて言って切れるの?
言い訳できないと思うんだけど。
- 314 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 01:00:49 0
- >>303
おとこ気?のある友人さん乙です。
ナイフ取り上げ&旦那殴られ嫁さんが逃げ切れるよう祈ってます。
- 315 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 01:05:59 0
- これは釣りというかネタだな。
自分がネタ書く人間だから同類はすぐわかる。
ちょっとダルくなってきたけどまだ続けたいし
本人登場させると質問攻めに答えないといけなくて面倒くさいから
友人を出してくるパターン。
- 316 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 01:16:23 0
- 気団で浮気された旦那さんが妻と離婚して
子供と実家近くに戻ってさあ!これからやり直すぞ!ってなって
生活が軌道に乗り始めた途端、病気で倒れて亡くなった人の
友達って人はガチだと信じている・・・・・
名前を忘れてしまったんだ・・・・数字コテだったんだけど・・・・・もう一度読みたい・・・
- 317 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 01:27:45 0
- 嫁が来週浮気しますの人か
- 318 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 01:29:11 0
- 間違いメールの人だよ
- 319 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 01:30:55 0
- >>316
847◆vWWnpFcVjQ
- 320 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 02:23:51 0
- >>319
ありがと!見失ってたサイトも見つけられました
何回読んでも腹が立つ・・・・
- 321 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 02:27:56 0
- 他スレのヲチ自重
- 322 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 03:45:04 0
- あれはネタでしょ
信じる人がいることにびっくり。
- 323 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 04:49:32 0
- >322
ネタ氏がネタばらしするまではネタじゃない可能性だって捨てきれないんだし
そう思ってる奴に水差すことないだろ。
ホントにネタ認定厨は空気嫁ねぇ
- 324 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 05:04:39 0
- ネタのがいいよ。
不幸な847◆vWWnpFcVjQはいなかったことになるんだから。
- 325 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 05:38:06 0
- いた方がいいと思うんだけど。
- 326 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 12:13:21 0
- サンタさんといっしょだよ。
- 327 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 12:14:23 0
- ガチでもネタでも847はいない事になるんだが…
- 328 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 12:41:48 0
- おまいら真剣すぎ
- 329 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 13:09:40 0
- >>143
伴侶じゃなく他人を信じるエネ…腹立つし、悲しいよね。
たぶんエネはあなたが悲しんでる理由すら分からないんじゃないかな。
「嫁が過ちを犯したから自分が正しく叱ってやった」くらいに考えてそう。
相手はトメではなかったけれど、わたしも元夫エネに全く同じことされて
家を出たクチ。自分がやってもいないことでお前は最低だと責められ
まくって、こいつ(エネ)といたら自分が自分でなくなる!と思った。
二人でいる方が孤独を感じるような家庭には戻らなくていいよ。
- 330 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 14:37:48 0
- >>329
元夫ってことは離婚済みなんだよね。
よかったらkwsk!
現在進行形でない、過去の話が狂おしく読みたい。
- 331 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 15:57:34 0
- >>330
じゃあお茶請け程度に…
元夫(エネ)の親友(♂)と婚約者(♀)が遊びにきた。
4人でいい気分にちびちび飲んでたんだけど、親友婚約者が店のWC
でリバース。その間に彼女の財布がなくなったらしく、出てきた
彼女は大泣き。 親友も彼女も自分たちがなくしたと焦って探す中
エネがいきなり罵声を浴びせてきて、一切合財をわたしのせいにorz
おまえが盗ったんだろう
おまえが彼女に嫉妬して捨てたんだろう
おまえは最低な人間だ
こんな言葉のオンパレード。
ショックで泣きまくったけど、だんだんアホくさくなってきて数日後
荷物まとめてとっととホテルに避難。その後、エネは離婚しないとゴネ
話合いの場にすら出てこず。わたしはエネ両親と離婚協議をする羽目に。
ここまでこじれた関係をどうするのかという話合いにすら出てこれない
あんたらのヘタレ息子とよりを戻す気はない。さっさとハンコ押せ!!
といえば
おまえはムチュコタンとの永遠を神に誓っただろう!離婚は許さん!!!
と脳にウジでも湧いたような理屈で拒否する両親。(※神前式で
結婚式をしたことが理由)
長い間かかったけど、慰謝料一切なしで離婚した。エネへの嫌悪感で
あんなクズの金なんかビタ一文欲しくねぇ〜てくらいの心理状態だった。
数年後に再婚したけど、自分の味方になってくれる旦那さんがいることの
幸せを、毎日噛みしめてる。
- 332 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:01:51 0
- >>331
乙でした。
私もやってもいないのに泥棒の濡れ衣着せられて
仕事をクビになったことがあるから悔しさがわかるがするよ。
- 333 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:12:12 0
- ちなみに彼女のお財布は誰かが拾ったらしく
拾得物として警察に預けられてました。
- 334 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:17:25 0
- てか、なんで彼女に嫉妬してるなんて言葉がでたんだろう?
元夫親友がすごいエリートだったとか。
- 335 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:24:52 0
- その1件だけでほかには何もなかったんだろうか
ほぼ円満な日常のなかの1コマだったのかな
- 336 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:27:05 0
- っつーか、旦那がそんなキレ方してるときに、友人カップルはどうしてたんだろう。
旦那と一緒に疑惑の目を向けてたんだろうか。
- 337 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:33:00 0
- >>334
友人にコンプ持ってたか、彼女の方に好意もってて、
うしろめたさの裏返しで自分の嫁を攻撃したとか。
- 338 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:37:06 0
- 親友婚約者がすごい美人だったとか。
でも、嫉妬してるだろ!って、
その婚約者の方が嫁より段違いに格上!と認めてなければ出ない言葉だよね。
- 339 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:38:04 0
- 自分が疑われるのが嫌で妻を生贄にしたってところかな。
- 340 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:45:47 0
- 普通、財布が無くなったら落としたんじゃないかと本人も周囲も思うよね。
実は元夫が犯人だったらワロス
- 341 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:52:41 0
- 泣いてる彼女の手前「嫉妬」という言葉が出たんだとか
エネは言ってました。いまだに理解不能です。
親友カップルは彼女が酔っ払ってgdgdだったので
介抱するためにお財布のないまま帰ってしまいました。
わたしが地域の警察に連絡しまくって財布の行方を探し、
電話で○○署で見つかったと伝えたところ(本人が取り
に行く必要があるので)、勿論わたしのことは微塵も
疑っていないと言ってくれました。
だいたいそんな感じです。
- 342 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:53:15 0
- 友人とその婚約者のそのときの反応kwsk
- 343 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 16:56:38 0
- 元夫、モラっぽいな
- 344 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:01:41 0
- 財布落として、ただ泣いてる彼女もヘタレだなw
酔いも醒めるだろ。ついでに婚約者もヘタレ。
- 345 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:05:26 0
- >>344
そーだよな。自分の財布なのに、なんで>>341が警察に電話してんだろうな。
自分でできないなら婚約者がしっかりしないといけないのに。
- 346 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:14:56 O
- 馬鹿の友達は馬鹿ってことで。
学生時代(=自分が輝いてた時代w)の友達にいい所見せたい→
嫁を泥棒呼ばわり
この→の間に何が入るのか、馬鹿の考えは飛びすぎだ。
- 347 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:22:44 0
- 341は自分の汚名をすすぎたいからという原動力があるが、
財布落とした本人はカード的なものの処理が済んでしまえば
無くなったことについてはある程度諦めたりしないか?
- 348 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:23:29 0
- エネ夫も酔ってたのかな
そんなの言い訳にならんけど
- 349 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:29:18 0
- 酔って本音が出たんだとすると
そのエネ夫は日頃から嫁をそう言う目で見てたってことだが・・・
どっちかつーと、代理ミュンヒハウゼンとかじゃない?
悪を断罪する俺カコヨスww注目してww
みたいな感じで
- 350 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 17:34:28 O
- 離婚原因周りに知られたら、
違う意味で注目集めるねw
- 351 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 18:11:04 0
- その友達カップル(今は夫婦なんだろうけど)
ちょっとは自分たちに責任があるとか思ってないのかなー
あ、離婚原因が直接でないにしろ自分たちにあるとは思ってないのか
- 352 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 18:13:26 0
- 直接的な原因は財布騒動だろうけど、
そいつは全然まったく問題のない夫だったわけでもなさそうな気がするなw
- 353 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 19:09:59 0
- 331です。
騒動が起きるまでは平穏だったのかと何人の方かお尋ねだったので。
結婚前は同棲もしておらすよく分からなかったのですが、
結婚してすぐに「実家が住んでる処自慢」「自分の学歴自慢」が
鼻につくようになり、随分子供っぽい人なのかな〜と感じていました。
(少なくとも学歴に関してはわたしと同じ大学なので大して自慢にも
ならないと思うのですが…)
そのうちに、この人とは喧嘩ができないんだなと感じるようになり
ました。向き合って話せないというか、機嫌のいい時はいいのですが、
機嫌が悪い時、特にわたしが何らかの原因を作りだしたとき(実際に
あった例としてはエネの好物がわたしにはアレルギーだったので勧め
られたが摂食拒否した)には手がつけられないくらい、自分の殻に
閉じこもるのです。数日間、無視が続くんです。
そんな矢先の本件騒動で、ぺかーっと目が覚め、すぐ離婚を決意しました。
お茶請け要員のつぶやきにコメントありがとうございました。
名無しに戻りますね。
>>143さんにも笑顔が戻りますように。
- 354 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 19:20:17 O
- >>353
本当に、身内にならないと分からない事って沢山あるよね。
エネ夫と切れられたあなたが羨ましい。
- 355 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 20:41:24 0
- >>354
誘ってんのか?
kwsk
- 356 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 20:42:52 0
- ついでにkwsk
- 357 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:04:47 0
- >>354
本当に>>1に沿ったエネ夫ならkwsk
- 358 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:05:12 0
- ksk
- 359 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:10:51 0
- >>354
誘いうけはウザイ、書くなら最初に書いてもらいたい
- 360 :354:2007/10/14(日) 21:12:56 O
- あんまり面白くもないのでサクッと。
強引に二世帯住宅建てて直後にトメ死亡。
ウト入院、要介護に。
ローンは折半の筈が目論見外れて、お金がないから私もフルタイムで働いてる。
来月ウトが退院するんだけど、エネ夫は深く考えずに家で介護すると言い張る。
どうせ私が最後はやると思ってる。
- 361 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:15:09 0
- >>360
お子さんいないの?
だったらそんなエネ夫切っちゃえばいいのに。
- 362 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:18:49 O
- 子供はいますよ。
本当にどうしようもなくなったら実家に帰るかも知れませんが、
ウトも可哀想だし、ギリギリまで頑張ります。
- 363 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:21:14 0
- >>362
子供と老人を天秤にかけるなら子供取って、実家に帰れば?
- 364 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:21:20 0
- お子さんがいて、フルタイムで働いててどうやって
あなたがウトの介護が出来ると思ってんだ?エネは。
- 365 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:28:15 0
- >>360
「自宅で介護する方が金がかからない」とか、単純に思ってるだけというような気がする。
そういう想像力のスカっと欠落しただんなさんって、子育ての時にも協力してなかった
クチなのかなー。
- 366 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:28:19 0
- 子供の世話、ウトの介護、フルタイムパート一人でやるの?
体壊すか、精神的におかしくなるよ。
旦那のサポートなしじゃ100%無理だよ。
- 367 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:28:59 O
- >>364
多分昼間は放っておく気。
トイレはウト部屋の隣だから這ってでも行けるだろう、とか思ってる。
トメ死後、ウトに距離おいてる気がする。
トメが亡くなったのも病気に気づいてやらなかったウトのせいだとどこかで思ってるふしがある。
自分では認めないけどマザコンだったので。
- 368 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:32:26 O
- >>366
周りと相談して、介護サービスを利用するなり色々考えます。
私に無理させたら私もトメさんみたいに早死にするよ、とは言いました。
でも今日も独身の友達と遊びに行ってる。
- 369 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:38:08 0
- ウトがいる、嫁がうるさい、ママンがいない
・・・って勝手に思ってたりしそうだな、その旦那
というか大人になりきれてない気がするね
- 370 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:39:15 0
- 同居してたら介護サービスも満足に受けれないんだよ。
時間は削られて、同居家族がみる羽目になるよ。
今、病院にいるうちに病院のケアマネと次を決めて置いた方がいいんだよ。
簡単に連れて帰れば、家族は地獄だよ。
- 371 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:44:03 0
- >>354
乙!というよりご愁傷様
とりあえず「介護があるから働けなくなるから、ローンにあてる」と
だんなの小遣いを無くそうぜ
- 372 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:45:33 0
- ウトがかわいそうだというけど、子供だってかわいそうだよ。
フルタイムで働いていて、ただでさえ子供と触れ合う時間少ないのに
残りをウトの介護に当てたら子供どうすんのさ。
>>370が言ってるように
認定申請して、ケアマネ探しなよ。
認定受けれたら、介護度によるけど、ヘルパーも入れるしベッドや車椅子だって借りれる
限度額内だったら、要介護度5でも最大4万ぐらいだ(自費分は除く)
一度考えてみた方がいいよ。
- 373 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:46:03 O
- >>370
そうなんですか。
明後日夫と病院に行くので、よく話を聞いてみます。
ありがとうございました。
もう落ちますね。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:47:03 0
- 自費分を加えたらいくらかも書かなきゃ意味がない
- 375 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 21:50:37 0
- >>374
自費部分っていうのは、サービスによって変わってくるから書いても意味無いんだよ。
通所するなら食費がかかるし、ショートステイ使うなら食事代のほかに個室なら金かかる場合がある。
日中のヘルパーと福祉用具(ベッドや車椅子)だけなら
おそらく自費はかかってこない。
- 376 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 22:16:29 0
- >>369
だよね
>でも今日も独身の友達と遊びに行ってる。
なんて子供が居て日曜に遊びに行ってて、介護はやるってどんなあれだ…
- 377 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 23:19:42 0
- >>376
自分がやることはまったく考えてないからじゃない?>介護はやる
- 378 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 23:30:03 O
- 女は黙って家事だけしてればいいんだよ
男のやることに口だしするな
- 379 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 23:48:48 0
- はーい、家事「だけ」してます。
介護はあなたがやってね♪
こう言ったら呑気な馬鹿旦那は何と言うだろうな。
- 380 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 23:52:59 O
- 介護も家事だ、馬鹿
- 381 :名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 23:56:36 0
- ついでにローン分を稼いでくるのも夫の仕事だから働きながら
介護してもらって、自分は育児と家事だけでいいんでしょ?
- 382 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:03:18 0
- >>378
なにこの基地外
明治時代からいらっしゃいましたか?
- 383 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:04:19 0
- >>378
354はローン返済のためにフルタイムで働いてるんだけど。
- 384 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:10:35 O
- たかがパートだろ?
家事くらいしろよ
- 385 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:12:29 0
- >>384
言っていい?
>>354の馬鹿夫本人乙!!
それ録音されて裁判に使われたら人生終わるねm9(^Д^)プギャー
- 386 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:14:21 0
- 俺様甲斐性無し☆彡をそんなアピールしなくてもw
- 387 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:20:47 0
- パートしないでも生活出来る位稼いでから言え屑男
- 388 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:21:34 0
- 男は黙って金だけ持ってくりゃいいんだよ
女のやることに口だしするな
こうですか わかり(ry
- 389 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:21:38 0
- >>384
家事やれ!介護も家事だ!子育ても女の仕事!
でもパートでフルタイムで働いて当然!
たかがパートだろ?家事くらいしろよ
どんだけ甲斐性ないのwww
奴隷同然の扱いに妻にも逃げられ
普段接してこなかった子供にも嫌われて妻側に行き
お前さんにはいずれ何にも残らなくなるよ
お前さんはそんなこともわからないわけ?
- 390 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:22:24 0
- 携帯からそんなに一生懸命書き込まなくてもw
- 391 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:22:53 0
- つまり無能ってことだよね。
- 392 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:32:48 0
- 逃げたね。
「俺はお前達みたいに暇じゃないんだ!」ってかwww
- 393 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:36:12 0
- 稼ぎがないからパートに出てるんだろうに
嫁さん可哀そうだな
つか、家事は嫁さんなんだから、育児はお前がやるんだな?
4時には帰宅して、園まで迎えに行き、
5時には風呂に入らせ、6時に飯を食わせて、
8時には寝かしつけてやれよ。
そのあとで、職場に戻って仕事しろ。
- 394 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:37:00 O
- こっちは残業があるんだし、頭使うんだよ
- 395 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:38:53 0
- 家庭板のスルースキルの低さは異常
- 396 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:39:22 0
- まぁ、一人でローンと生活費全部賄えるようになってから
偉そうなこと言ったら?と思った。
- 397 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:39:39 0
- エネ話が来るまで待てないんですよ
- 398 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:40:35 0
- 家事は頭使わないんだってさ
世の中の妻たちはバカでいいんだって
すごい思考ですよ
- 399 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:41:30 0
- >>395
スルーしようとか沈静化させようとか
ハナクソほども思ってねーしw
- 400 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:42:12 0
- なんだか夏休みの荒れようだナァ
- 401 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:44:09 0
- >>400
だって退屈してる時におもちゃが飛び込んできたんだもん
いじり倒して楽しむのは当然じゃん
- 402 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:47:11 0
- >>401
そんなんでスレ無駄に使っても平気なタイプですか?
- 403 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:48:12 0
- >>394
俺は残業までして稼いでるんだ!
ですか
じゃあ妻がいなくなったら家庭はどうなるかな?ww
介護しなくちゃいけなくなるのは自分って分かってる?
食事も家事も全部自分がやるんだよ?
残業で疲れて帰ってきても誰もいないんだからw
- 404 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 00:52:50 0
- >>403
そんなこと引き合いに出して分かる頭じゃないからスルーするヨロ
- 405 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:01:50 O
- 家族なら協力するのが普通だろ・・・
- 406 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:03:22 0
- お前らみんなスルー検定不合格
- 407 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:04:06 0
- 反吐が出る
その言葉まま返すわ
- 408 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:05:37 O
- 釣り針デカすぎ
- 409 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:07:19 0
- 奴隷どもは食いつきがいいから楽しいぜ
よその男にも同じように食いつくんだろ?
マジ爆釣
- 410 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:34:44 0
- うちの嫁、エネかもしれない。
先週義父が倒れたと言って実家に頻繁に帰ってる。
うちの家事なんてまるっきり放棄。
俺の食事もカップラーメン。
電話して怒ったら知るかと来た。
話にならないから義母に電話変われといったら出ないと来た。
今日電話したらガチャ切り。
どうすべきか。
- 411 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:36:19 0
- >>410
倒れたんだろ?
緊急事態なんだろ?
普段からそうだったわけではないんだろ?
エネじゃねーよ
てめえの飯くらい自分で作れ馬鹿
- 412 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:37:37 O
- >>410
練りが足りないから2点かな
- 413 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:38:41 0
- >>410
> どうすべきか。
次帰ってくるときは離婚届持ってくるだろうからハンコの用意。
- 414 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:40:42 0
- >>410
今から自炊の練習しとけ
- 415 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:40:53 O
- >>360
フルタイム共稼ぎでローンを支払っているその二世帯住宅の名義は誰?
まさか旦那?
- 416 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:44:25 0
- >>411
倒れたと言っても倒れたのは先週。
もう緊急事態という状態じゃない。
普段からそうだったらとっくに別れてる。
ここに来てエネが判明したというだけの話。
食事の用意は嫁の責任なのだから俺が作るのはおかしいだろ。
- 417 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:46:38 0
- オマエそういうネタやるなら昼間やれよ、
いっぱい食いついてくれるからさ。
- 418 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:47:20 0
- >>410
緊急事態なんだし、家事くらいやれよ。
まさか、飯も作れないなんて事はないよな。
米といで会社帰りにスーパーのタイムセール品のお惣菜
買ってくるだけでもいいんだしさ。
実家に電話してそれならいいけど、携帯だったら浮気の可能性もあるけどな。
- 419 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:48:12 0
- >>416
・1週間たった所で持ち直したとは限らない
・入院・看病は人手が必要
・家族の緊急時に助け合ったりいたわったり相手の気持ちを察したり出来ない人間は
自分の部署が大変な事になってるのに「それオレの担当じゃないんでw」っつって帰る社員くらい粗大ゴミ
- 420 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:49:10 0
- 夜更かししてると朝起きられませんよw
嫁タンはもう起こして朝ご飯お口にあーんして靴下はかせてくれませんよwww
- 421 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:50:50 0
- >>413
離婚の条件も話さずにハン押すわけないだろ。
あほか?
>>414
だからカップラーメンで自炊してるって書いたろ。
よくよめ。
>>417
ネタだったらどんなにいいか。
- 422 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:52:14 0
- >>421
カップラなんか自炊じゃねえ。Wikiにもわざわざ書いてある
- 423 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:54:19 0
- >>421
カップ麺は自炊とは言わない。
そんなんだったら世の中の人すべて自炊できることになる。
- 424 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:56:47 0
- >>421
分かりやすく言ってやる
お ま え が わ る い
- 425 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:59:06 0
- カップ麺が自炊になるなら、
カップ麺も立派な料理ということで
奥さんが「これが今日の夕飯よ」とカップ麺を出すのも料理のうちということになるな
- 426 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:59:39 0
- 話が自炊の定義にそれてないかw
- 427 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 01:59:40 0
- >>421
嫁の言い分
・緊急時に助け合ったりいたわったりするものが家族。
それなのに
「俺の飯はどうするんだ食事の用意は嫁の責任」
と自分を責める。
こんな自分本位の人間とは暮して行けない。
これで充分通るよ。
料理もしないでgdgd言う人でなしにはわからないかw
- 428 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:00:53 0
- >>421
お前寺のほうが相応しいよ。
来るな。
お前の嫁さんならこのスレであってるけどね。
だってエネはあんただから。
- 429 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:10:04 0
- こいつDV寺送りでいいんじゃねえか?
絶対何かでかい後出し隠してる
- 430 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:20:10 0
- 嫁視点に変えてみた
うちの夫、エネかもしれない。
先週父が倒れたので、実家に頻繁に帰っています。
緊急事態だから、うちの家事にまで手が回りません。
すると夫が
「お前のせいで食事がカップラーメンばかりだ」
と怒ります。
緊急事態なんだから、イヤだったら自分で作って、と言うと
「食事の用意は嫁の責任なのだから俺が作るのはおかしい」
と答えてきて話になりません。
しまいには、よりによって実家に電話して怒鳴り散らしてきました。
父が倒れて介護しているっていうのに。
知るかと答えたら「話にならないから義母に電話変われ」とか言って来た。
夫である父が倒れて心身ともに疲れている母を、こんな馬鹿の相手をさせるわけにもいきません。
もちろん出させませんでしたとも。
今日も懲りずに電話してきたのでガチャ切りしてやりました。
どうすべきか。
おやまあ完璧にここに相談してくるような内容に早変わり。
結論:お前がエネ
- 431 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:21:30 0
- >>430
「それはエネじゃない、自己中だ」「>>1読め」
- 432 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:23:19 0
- http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/106.html
この話そっくりだな、コイツ。
そのうち友人連れてきて怒鳴り込ませるな。
- 433 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:24:14 0
- こんなつまんないショボい釣りに食いつくなよ
- 434 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:25:03 0
- >>430
エネミーとは少し違うな
ろくでもない夫であることは確かだけど
- 435 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:27:37 0
- >>432
なんでこんなクズ男がいっぱいいるかなー・・・
- 436 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 02:54:41 0
- 状況が見えているわけでもないのにここまで叩くかw
- 437 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:02:07 0
- こいつ一度でも嫁父の見舞いに行ったのだろうか。行ってない予感。
- 438 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:12:47 0
- >>437
行くわけないじゃん
カップめん程度でぐでぐで抜かす器の小さい男なんだから
- 439 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:25:15 0
- >>438
ぐだぐだ の間違いでは
- 440 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:26:50 0
- 夫とコトメは嫌いだけど夫の両親は好きなんだよなあ。
私は働きながらだから、ウト介護はトメの手伝い程度しかできないけど
ウトメが感謝してくれてるから頑張れるし、私も二人の力になりたいと思ってる。
夫は家のことを何もせず
「家のこと(俺の世話)を疎かにするな」って毎日ネチネチ言いながら
わざと部屋を汚したり食器を割ったりする。
コトメはたまに来て夫と一緒にウトメの居ないところで
「お前のせいでお父さんが病気になった」云々言ってくるし、めんどくせー。
たまたま上の発言聞いたトメがマジギレしてコトメと夫を追い出した後
私に「ごめんね、ごめんね」って泣いて謝ってたよ…
離婚したらウトメとは縁が切れちゃうんだよね
確かにそう育てたウトメの責任かもしれないけど、可哀想で見捨てられない。
つか、ウトメ大好きなんだ。私がエネミなのかな
- 441 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:33:08 0
- 離婚した後ウトメの養子になればいい。
- 442 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:44:10 0
- 離婚したあとも「ウトメの友人」としてお手伝いにいけばいいんじゃないかな
- 443 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 03:55:30 0
- 「ウトメの友人」いいねw友人なら血のつながりも離婚も関係ないしね。
何もできない夫はさくっと捨てればいいよ。嫌いなら夫婦やってる意味ないもんね。
離婚すれば「家の事〜云々」言われなくなって一石二鳥w
- 444 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 04:16:24 0
- なんだその男
嫁が自分の親の介護の手伝いをしてるというのに
感謝するどころか文句&邪魔までしてくるってどんだけ馬鹿なんだ
この様子だったらもしこの先子供ができた場合
出産時の入院中でさえ「俺の世話はどうする」とか言いそうだね
- 445 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 04:31:04 0
- >>410
じゃあお前は自分の両親が倒れたとしても
「俺は仕事があるし、嫁は俺の飯の支度をしないといけないから何もできないよ。
見舞いくらいならたま〜に行けるかな」って言うんだよな。
まさか「俺の親の介護は嫁の仕事に決まってる」とか言い出さないよな?
- 446 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 06:31:30 0
- >>440
ウトメさん達に、「旦那との縁が切れたとしても、せっかくウトメさん達と
お知り合いになれたご縁は切りたくない。これまでお世話になった分、
私個人としてこれからもお手伝いをさせていただけないか」と申し出てみては?
夫婦と義理親子の縁は切れても、知人としての縁は繋いでいくことはできるんじゃ。
- 447 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 06:57:56 0
- どっちにしても介護要員ゲトウマーになってしまいそうでちょっとくやしいな
- 448 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 07:04:11 0
- >>410の話って男女逆にしたら男が叩かれそうだ。
仕事の事抜きにしてもね。
頻繁に帰ってると言う事から通える距離にあるんだろうし
炊事洗濯くらいしてから行けばいいだろ。
倒れた直後ならいろいろと大変だろうけど一週間も経てば
家事もできないほど忙しいってことはないだろ。
配偶者の親は他人なんて事はここに居る奴なら常々言ってる事なんだし
ダブルスタンダードもいいとこだ。
協力を求めるように話してるならともかく電話の対応見る限り
特に話もせずに帰っているようだし。
- 449 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 07:18:22 0
- 夫とコトメはむかつくが、>>440の話は素敵だ。
気の会うお友達くらいなら無い話じゃないけど、
親でも義理親でもないのに介護のお手伝いまで
してさしあげたいくらいの世代を超えた友情ってすごいよ。
- 450 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 07:20:11 0
- >>410の場合はそれまでの関係によるよね。
べつに擁護するわけじゃないけど、自分の親を自分で世話するのは良いんじゃないの?
程度の問題はあるけどさ。
- 451 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 07:33:16 0
- >>448
「配偶者の親は他人」というのは、「配偶者の親に対して、本来実子がすべき
ケアを配偶者に求めるな」という意味だよ。
例えばこの例を男女入れ替えるとするなら、「旦那が自分の親の介護のために、
有給を取って出かけてしまった。本来は妻との時間に使う有給なのに、なんで
そういうことするわけ?」という感じじゃないか?
こういう内容だと、やっぱり女の方も叩かれると思うよ。
- 452 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 09:20:12 0
- >>410の話は簡単じゃん
飯くらい自分で作ればいい
- 453 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 09:50:40 0
- だね。>>410は自分で飯作ったり家事すればそれで済む話だ。
カップラーメンがなんだ。小学生かっての。
このエネスレじゃ、嫁が出てったり離婚沙汰になったりすると
「俺の飯はどうするんだ!」って言う旦那の話が何度か出てきたけど、
ホントにいるんだなあ〜。
- 454 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 09:51:07 0
- >>440
意地悪なことを言ってゴメン(先に謝ります)
それは、年老いた夫親を見捨てる自分が許せないだけで、
本当に「お世話したい」という気持ちとは違うんじゃないの?
440が なまじ掛けた情けが、逆に夫親に迷惑をかけることにならない?
夫とコトメが、ますます自分親の世話をする気を削ぐ結果に
なるんじゃないかと思ったりする・・・
- 455 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:00:21 0
- 料理は女のするものだろ 旦那の世話もできないなら義父の世話なんかするな
- 456 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:05:22 0
- >>455
ああ、うちの父も言ってたな、それ。
部屋にゴミが落ちてるのも、受験勉強してる私を2Fからわざわざ呼んで拾わせるんだよね
弟がすぐそばにいるのに。
- 457 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:07:19 0
- >>455
朝からご苦労様です基地外
- 458 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:08:45 0
- >>455
ああそうだね。亭主の世話が大変だから義父(舅)の世話はできねーなw
良い事言うねぇ〜
- 459 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:11:10 0
- 旦那の世話と義父の世話を両方こなすのが普通の嫁
どっちか片方しかできないのは駄目嫁
- 460 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:15:29 0
- >>410の俺の飯をどうするんだの部分ばかり注目して叩いてるけど
これは嫁の方がおかしいよ。
緊急事態と言うけどいつまで続く?
倒れて2,3日というならしょうがないとも思えるが食事も作れないくらい忙しい状態が
長引きそうならちゃんと話をしないと。
嫁に話をする姿勢が見られないし義母に繋ぎもしないあたり、義父が倒れたという
事実すら怪しいよ。
何か夫に知られて困るような事してるんじゃないかとさえ思えてくる。
- 461 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:16:16 0
- >>459
そう嫁に思わせない時点でダメ旦那以下。
- 462 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:17:21 0
- >>459
455は義父の世話なんかするなと言っているのに何か問題でも?
義父にも嫁がいるんだし嫁がダンナの世話すりゃいいじゃん
- 463 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:17:34 0
- >>454
確かにそうかもしれないね。
- 464 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:17:59 0
- >>460
きっと410はフェイク入れてるモトヤなんだから、それ以上の詮索は禁止wwww
- 465 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:22:30 0
- >>462
旦那の父と嫁の父では違うだろ
- 466 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:24:21 0
- グツグツ言ってるわwwあはは
- 467 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:29:48 0
- >>464
嫁引っ越し検定中なのかw
たいへんだな>410
- 468 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:35:26 O
- もしや>>410はこれから気団の寺で盛大に釣る気では
このスレはその伏うわなにをするry
- 469 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:36:36 0
- あーモトヤだwwwwwwほんとだwwwww
- 470 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:40:20 0
- モトヤってのが分からんけど気団の釣り師か何かか?
いずれにせよ>>410の情報だけで悪いのは夫だと決め付けるのは
家庭板のスレに毒されすぎてるかと。
必ずしも夫が悪い、義両親が悪いってわけじゃないんだから。
- 471 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:46:22 0
- もう少し詳しく書かないとどうにも。
「倒れた」だけじゃw
なぜか男性の書き込みは大雑把なものが多いよね。
「嫁にこういってやった!」
「嫁を追い出してやった!」とかw
- 472 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:47:48 0
- 嫁の親に自分の稼ぎから経済的援助をしている婿って
あまり聞いたことないが
もしかしたらそれができない婿はダメ婿、
と嫁側親から素で思われているんだろうか?
いや、単に嫁が義親に労働を提供するのがあたりまえなら
婿は義親に金を提供するのがあたりまえなのかな?
と思っただけなんだけどさ。
婿ってのは、別に婿養子に入った男性、という意味ではなく
単に「娘と結婚した男性」の意味ね。
嫁だって別に夫の親の養子に入っているわけでもないんだし。
- 473 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:49:24 0
- >>472
昔の考えだとお互いに何かをしあうっていう感じではないんじゃないかな?
だから「嫁を貰う」という考えなわけで。
嫁を貰う=ただで働く労働力を貰う
- 474 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:51:41 0
- >>470
モトヤといえばあのモトヤだよ。
気団じゃなくてTVでの釣り師。
- 475 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 10:53:37 0
- その頃の「嫁をもらう」という場合は長男の嫁だよね。
結婚即同居で、子供を何人も産んで仕事(農家とか内職とか?)もして
育児はトメも参加。
それで子供がそこそこ大きくなったらウトメを看取る。
家と土地は長男名義。
自分の親は兄弟の嫁が看る。
まぁ、それなりに筋は通っているのかもしれない。
- 476 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:00:50 O
- 結婚した時点で嫁は義実家の家族になって実家とは縁が切れるんですよ
だから実家には普通援助はしないし、義実家の世話をするんです
- 477 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:04:47 0
- そうそう。
だから昔の婚家って大変だったよね。
うちのトメなんてウト長兄やら長姉に子かなり供の世話をしてもらったんだって。
下の子が生まれたら上の子をずっと預かってもらったり
上の子の遠足た参観日なんかのときは下の子の面倒をみてもらったり
旅行に連れて行ってもらったり。
昔はそうやって旦那の親兄弟がしっかりフォローしてくれたみたい。
今は子供も少ないし、そこまでフォローできる家ってなかなかないよね。
- 478 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:08:43 0
- >>476
縁なんて切れねーよwwwアホか。釣れますか?
ラーメンでもグツグツw煮込んでろwwww
- 479 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:14:56 0
- 単発レスで盛大に釣れてるなあ
カップラーメンだけじゃダメだろ 焼きそばも入れろよ
- 480 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:15:06 0
- 釣れますか?ってお前が釣られてんじゃん
- 481 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:17:43 0
- >>480
嬉しそうねえw
- 482 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:17:44 0
- >>478 おそらく>>476の家では切れるんだろw
まあ コレも釣りだろ いっぱい釣れた〜〜ってレス入れたいんだろ
- 483 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:20:26 0
- 姑が言う昔っていつの時代のことなのかな。
昭和と江戸じゃかなり違うでしょ?
さらにいえば平安までさかのぼっちゃえば今の一夫一婦制も否定される。
時代に合わせて夫婦のあり方は変わって来てるのに、
昔は昔はっておかしすぎるよね。
- 484 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:26:16 0
- >>483
うちのトメには「昔の人間だからとおっしゃいますけど
トメさんは2人しか子供を産んでいないし充分現代の方じゃないですか。
私の祖母なんて父方も母方も6人産んでますよー」が効くw
- 485 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:37:58 0
- とりあえず、戦前に結婚して子育ての大半を終えたぐらいなら感覚は古いかもしれない
戦後なんて新しすぎて、とても昔だなんて言えないと思う
- 486 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:46:49 0
- こんなスレがあったんだ。
友人がモラ一族の旦那に嫁いで、ものすごくエネmeだったのを思い出したよ。
自営業の2代目な旦那と結婚してから「旦那が友達と会ったりするのをよく思わないから、
あまり出かけられないの。ごめんね」と言って疎遠になった友人を、数年ぶりにmixiで
見つけてコンタクト取ってみた。
こっちは世間話のつもりで近況を聞いたら様子がおかしいのでkwskしてみると、反応がものすごく変だった
というか、彼女の話す婚家の「家訓」やら何やらは明らかにツッコミドコロだらけなのに、
彼女は「悪いのは自分だから自分が悪い。自分ががんばらなきゃいけない」と繰り返すばかり。
さらには、「もし離婚なんてことになったら、婚家(というか義父)からとんでもない額(ウン千万……)の
慰謝料を請求されてしまう。そんなの払えない。自分が我慢するしかないの」なんて言い出す。
典型的なモラ夫とモラ婚家に、「自分が非常識で婚家(特に義父)が常識的なのだ」と洗脳されてたらしい。
旦那はもちろんそこにどっぷり浸かっているので、役立たず。このスレにある典型的なエネ夫。
ボクのパパンは絶対正しい! お前が足りないから文句を言われるんだ! もっとがんばれよ!
とアホな根拠で彼女を責めていた。
- 487 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:48:07 0
- 続き
幸い、私は大昔法学を勉強してたので、彼女に筋道立てて、婚家の主張はおかしすぎて通用しないことと、
彼女の状況なら、もう結婚生活を続けられないと彼女から離婚を申し立てたところで慰謝料なんていいとこ数十万で、
婚姻生活の状況からいくらでも相殺できる額であること、もちろん、義父に慰謝料を請求できる根拠など何もないことを説明できた。
ついでに、ちょうどDVのことを調べてたところだったので、旦那の行為がDVになるかもしれないから、
今すぐ日記を書けと入れ知恵することもできた(もちろん、証拠次第で彼女自身が慰謝料を請求できることも)
と同時に、彼女に自分名義の貯金の通帳と印鑑をちゃんと持ち歩くこと、とにかく「自分名義の財産」があるなら、
いつでも持ち出せるように把握しておくようにとも入れ知恵できた。
それでもデモデモダッテする彼女にちょっとイラつきながらも、離婚とか難しいことはあとから考えるということで、
まずカウンセリングに行くことを勧め、彼女の居住地にある相談所やら女性センターやらの場所をメールした。
幸い、彼女はそのすぐ後に女性センターに相談に行くことができ、家を出て、しばらく潜伏し、無事離婚することができた。
今、彼女はちゃんと仕事について立派に自活し、最近では恋人もできて幸せにやってる。
後からいろいろ聞いたけど、やっぱり当時は「婚家がおかしい」というのが、どうしても理解できなかったらしい。
なぜだか、婚家から離れてはいけないと思い込んでいて、離れて行けないけどこんなに苦しいから、
そのうち自分は死ぬんだなどと考えていたんだそうだ
女性センターに行ったのは、体調を崩して通院するのに車に乗ってて、突然「女性センターに行かなきゃ」と思いたったのだとか。
思い立ってくれてよかった、ほんと。
- 488 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:54:23 0
- なんという救いの神。486友人はいい友達を持ってて
よかったね。
- 489 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:58:54 0
- 変な新興宗教の洗脳から抜け出すみたいな話だ。
- 490 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:59:03 O
- >>486は一人の人間を救ったんだね。
すごいよ、GJ!
- 491 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 11:59:49 0
- GJ!
>突然「女性センターに行かなきゃ」と思いたったのだとか。
洗脳されてても、やっぱ心の奥底に>>486の言葉が届いてたって事だね
ほんとよかった
- 492 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:02:52 0
- >>486
ツッコミドコロ満載の家訓についてKWSK
- 493 :486:2007/10/15(月) 12:02:55 0
- >>488
当時家庭板の住人だったら、もっといろいろ入れ知恵できたのに、というのが若干の心残り
彼女は幸せにやってるけど、それでもいろいろとトラウマ(というかPTSD)が残ってて、
未だにそれに心に浮かび上がって苦しいらしい。
でも、今の彼氏がいろいろと理解のある人で彼女をしっかり支えているので、大丈夫だと思う
ついでに、彼女が「今、普通のことがものすごく幸せで楽しい」と言ってるのでよかった。
このスレでエネから脱出した嫁子さんたちにも、まだいろいろ苦しいことがあるのではないかと思うけど
がんばってほしい。
- 494 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:05:32 0
- 旦那がかわいそう
- 495 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:15:26 0
- そうだねぇ、自分の凝り固まったモラ知識しかない旦那は可哀想だよね
永遠に同じことを繰り返すんだろうね、何せ自分を諌める人が誰もいない、
自分マンセー世界に住んでるんだし。
結婚しても同じ事の繰り返しだろうな、よほど同じ価値観の女性かドMでなければ。
- 496 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:20:56 0
- >>495
それって本当の意味で可哀想だね。
元旦那は何のためにこの世に産まれてきたんだろうね。
- 497 :486:2007/10/15(月) 12:29:36 0
- 潜伏場所は実は私の家だったのだが、引越後面倒くさくて友人一同宛の
引越の知らせを未発送で、誰も私の住所を知らないからというのが理由
一番のGJは自分のズボラさだったかもしれない……orz
>>492
詳しく書くと身バレするので要約すると
「義父最強。義父は正しい。義父に従え」
というような内容だった。
ここに出てくる糞トメのダブスタ理論他を煮詰めて圧縮したようなものかと。
>>494
今になって思えば、旦那も犠牲者でかわいそうな人だと思うと、彼女も言ってました。
彼女には自分自身を救うのが精一杯で、旦那も救うような余裕や力はなかったとも。
私も、彼女の旦那とは直接の友人でもなんでもないので、旦那をどうにかすることは無理ですね。
旦那自身が気づいて直せればいいんでしょうが、40年近くそうやって生きてきたんだから
今更無理なんではないかなとも思います。
- 498 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:32:19 0
- 可哀相っちゃ可哀相か。
親の幸せと自己満足のために人生使われつづけて
それに気づくことすらできないんだから。
親が死んだら自分の人生もいっしょに終わるなんて。
- 499 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:35:41 0
- 洗脳されてる間は幸せだろう
- 500 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 12:39:04 0
- 目覚めないんだから仕方ない
本や雑誌を読むなり、ネットをするなり
何かしらの情報に触れていればわかることだろう。
その友人は自分の洗脳解くだけで手一杯だよ。
下手に情けなんか出したら元の木阿弥
- 501 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 13:11:44 0
- 586さんの気持ちは凄くよくわかる。
大事な友人を守ったのはGJ!おまけは気にすることないyo!
- 502 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 13:29:12 0
- 586には友人を救った勇者を期待。
- 503 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 16:38:15 0
- >>476
そういう時には、たんまりと嫁実家に結納金を渡して嫁にも嫁親にも
納得させるもんなんだよ。
- 504 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:00:00 0
- なるほど、結納金貰っちゃったからしょうがないと思い込ませるのか。
まぁ、7ケタの金額を包んでるんだから、しょうがないね。
んで、>476は、何百万包んだんだ?結納金。
嫁の親が、老後困らない位に包んだんだよな?
式も、披露宴も夫の親族のためのものだから、夫側が全額金出したんだよね!
まさか、80万程度で出してやったとか言ってんじゃないだろうな?
- 505 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:28:59 0
- 7桁?普通より桁一つ少なくない? 476の近辺ではそれが普通なんだったらごめん。
- 506 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:43:15 0
- 少なくとも、7桁じゃあ日本人は買えないな。
- 507 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:46:20 O
- 私は物ではありませんよ 自分の意志で嫁いだんです
だから私の実家に金を払う必要はないです
- 508 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:53:45 0
- 70桁出したら「義父最強」教でも我慢できるのか…
- 509 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:57:34 0
- 70桁なら我慢しちゃうかもしれんなぁ
- 510 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:58:52 0
- 70桁あったら、ゴルゴ雇えておつりが来るじゃん。
- 511 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 21:59:24 0
- 70桁あったらその金もって高飛びする
- 512 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:00:24 0
- どこの国家予算だ。w
リラでもすごい。
- 513 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:00:35 0
- 結納で70桁
その後、義親からの虐待!!とわめいて離婚
ウマー
- 514 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:01:17 0
- >510
,.…‐- ..,
f ,.、i'三y、
! {hii゙`ラ'゙、
゙ゞ.,,,.ヘij zf´、__
/ー-ニ.._` r-' |詳細を聞こうか…
- 515 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:01:48 0
- >>508 人気者だな。
- 516 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:26:39 0
- どなたか70桁の単位を教えてくださらんか。
俺は「無量大数」までしか知らん。
- 517 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:30:38 0
- 日本語の単位は4桁で繰り上がるから、10無量大数でいいんじゃない?
- 518 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:34:05 0
- 無量大数で10の68乗だしー・・・
- 519 :名無しさん@HOME:2007/10/15(月) 22:40:00 0
- こんなにお金があったら○○するのに
無限大数ってどのくらいだっけ?
ロマンチストな想像はこちらへ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/
- 520 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:27:48 0
- 那由多
- 521 :sage:2007/10/16(火) 00:30:57 0
- 長文の愚痴ですみません
結婚後、夫に借金があったのを知る。約550万
内訳は学生時代の学費などと言われ、長男だし、当時は夫を
信用していたんので二人で完済した 独身時代の貯金は全部充てた
その後、夫の実家に更に500万の借金があることが発覚。
義理親に借金の金額や内訳を何度も誤魔化されて精神的に疲れた。
体調崩して退職。
過払い請求してなんとか解決したものの、最近ふと、
なんで結婚したのか分らなくなってきた。
収入だって夫<自分 だったし、そもそもなんで借金隠すかな・・
夫は優しくて堅実だと思っていたのだが、ただの優柔不断で
都合の悪い事はこちらが気がつくまで隠す嘘つきに思えてきた
最近では、結婚詐欺にあったような気分。
一度冷めるとどんどん相手を嫌いになっていく。
見る目がなかったと言われればそれまでだけど。
- 522 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:33:12 0
- 事前に調べることの大切さを痛感するケースですね
- 523 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:36:02 0
- 子供はいるの?
いないのだったらさっさと離婚汁!
- 524 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:36:51 0
- 上から見ても下から見ても
どこからどう見ても立派な「金蔓」ですね
- 525 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:42:06 0
- 見る目がなかったのではない。慎重さに欠けただけ。
これからの長い人生のため切り開いていきましょう。かげながら応援します。
- 526 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:44:48 0
- >>521
自分の中でもう答えは出てるんじゃないの?
これから先のあなたの人生、生きたATMで終るつもり?
さっさと切り捨てて楽になっちゃいなよ。
- 527 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:45:12 0
- >>522
そうそう
そういうのって今の時代だと非難されたりするけど、
後々のこと考えたら必須なんだよね。
- 528 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:46:03 0
- 1000万払っても結婚したい男って
そうそういないと思う
もう逃げたら?
- 529 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:46:40 0
- 学費で550万の時点で相当怪しい。
どうせギャンブルや浪費で作った借金だろう。
一刻も早く離婚するか時間をかけてでも自分が払った分を取り戻して離婚する
方法を探すかどちらかの道しかないと思う。
借金する奴は繰り返す。何度でも。
- 530 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:50:53 0
- ジョニデが旦那だったら650万くらいなら出せるかなあw
1000万円はキツイないくら愛があっても
- 531 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:51:24 0
- > 収入だって夫<自分 だったし
この部分だけは如何なものか?と思うが
他が酷いので。。
- 532 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:53:09 0
- >>521
エネというよりも単なるバカ夫ではないのかい。
>義理親に借金の金額や内訳を何度も誤魔化されて精神的に疲れた。
ただこの言い方は気になる。
結局、一千万を超える借金の内訳は分らん、ということか。
それを追求すれば、立派な離婚事案になる。
わずか1レスからの情報だが、この先番っていても
いいことはないような気がする。
- 533 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 00:57:00 0
- >>521
気持ちが高ぶっているのはわかるが、
sageはメール欄[]に半角な。
- 534 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 01:01:50 0
- とりあえず弁じゃね?
- 535 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 01:03:19 0
- いやここは勉で
- 536 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 01:09:53 0
- >>521
見る目がなかったことを嘆いても今は仕方がない。
ただ、配偶者に内緒の過度の借金は
離婚することの正当な理由になりますよ。
浮気とギャンブル癖と借金癖は一生治らないケースが多々です。
お子さんの有無は分りませんが、今のうちに
清算→離婚をお勧めします。
>義理親に借金の金額や内訳を何度も誤魔化されて精神的に疲れた。
どの程度義実家に悪意があったかどうかはわかりませんが、
あなたが旦那実家の都合のよい餌になっているような気がします。
じっくりしっかり、但し早急に行動を起こすことを期待します。
- 537 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 01:51:02 0
- 借金自体を隠す、借金の理由をごまかす、そして金額を言わない。
もう完全にサイマー。離れた方がいいと思う
ほい↓
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ27
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1189796839/
- 538 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 02:18:08 0
- 学費で500万借金ねぇ、育英会とかその辺から借りてるなら
まだ信用できるんだろうけどさ、違うならまず嘘と思った方がいいよ。
- 539 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 03:17:19 0
- >>521
自分の信用情報をチェックしておいたほうがいいよ。
借金魔に勝手に名義を使われることもあるみたい。
- 540 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 05:37:15 0
- >>521
借金夫はガンと一緒
さっさと切り捨てるのが一番被害が少ないよ
- 541 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 07:11:54 0
- ダメ夫の話ではあるが、エネ夫の話ではないような気がする。
- 542 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 07:20:42 0
- 実家に貢いでいたらエネ夫でいいと思うが、その辺が書いてないからな。
- 543 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 07:29:57 0
- 医学部とかなの?その学費・・・
ただのサイマー一家に金蔓にされちゃったね。
別れないと死ぬまで毟られるよ。
何迷ってんだかwwwセクース?wwwww
- 544 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:36:21 O
- 私立医学部は入学金で1000万
そんな借金でヒーヒー言う家では
学費出せないよ。
- 545 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:39:12 0
- 育英の奨学金に120万の借りてたけどそれすら「計画性のない借金」扱いされたよ
何から何まで親の世話になってダブルスクールまでしてムカつくやつだ(ちょっと嫉妬入り)と思ってたけど
そのくらいの感覚でいないといけないのかもね
10年払いなんてありえないとか言われたし
- 546 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:39:58 O
- >>544
入学金じゃなくて初年度支払いだった
- 547 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 08:45:36 0
- 報告です。長いです。週末に一応解決?したっぽいので書きます。
土曜日に夫、義両親、コトメ夫婦子、コトメ夫両親まで実家に来ました。
8人も来るなんて正月かってくらい家が手狭になったよ。
親同士が形式的な挨拶しているあいだに
「これ、ようやく返してもらったから」と夫が紙袋を渡してきた。
行儀悪くドバーっとその場で開けたら私が作った物の他にも、
友人から結婚祝いで貰った銀製の小さい写真立てとかネックレスとか出てきてびっくり。
「手芸品だけじゃなく銀製品まで持ってったんだ。これもあなたが貸してあげたの?
服と違ってこれを貸し借りする意味とかよく解らないんだけど、銀製品にもお下がりとかある訳?」
って言ったら全員で平謝り。予想外にコトメまで「出来心で・・・ごめんなさい」とか謝ってきた。
今時期着れる服とかは着用済みで、よく洗ったみたいだけど染みとか出来ていた。
羊毛やフェルトで作ったおもちゃも少し毛玉できてるし、きれいにしてあっても使用感ばっちり。
もう気分がとにかくダメだったので、明らかに使用済みのはその場でハサミを入れました。
(気分は悪かったけど、友人からの物はさすがに壊させなかった)
私の家族、向こうの家族もほぼ泣いてた。私と夫は泣いてなかったけど。
コトメ夫両親は「同じ家に住んでいたのに気が付かなくて」とか第三者なのに謝ってるの。
で、ふと気がついたら夫の腰バックとかパーカーも私が作った物だと気がついて
「妻や子供より妹のほうが大事だから簡単に貸したんだし、
私が嫌だって言ったのに取り返してくれなかったんだからそのバッグとかも要らないよね」
と切ろうとしたら親に「落ち着きなさい」と止められました。
刃物持って夫に迫るのは確かにヤバかったかも。
「あなたのレゴ、私の弟の子にちょっと貸してよ。
もしかしたらパーツとか失くしちゃうかも知れないし
ブロック噛んで歯型つけたり涎まみれにしちゃうかもしれないけど、
兄弟なんだからちょっとくらい良いんでしょ?ねぇ、そう言ってたよね?!」
夫はレゴの限定物とか好きでいくつかケースに飾ってるほどなんだけど、
「ごめん」って言うばかりで皆の前だからか先週みたいな言い訳はせず。
- 548 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:48:01 O
- 支援
- 549 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 08:48:24 0
- 「とにかくなんで私に断りなく貸した挙句、私が返してほしいと言ったのにそうしなかったの?」
と聞くと夫が「実はちょっと妹には色々あって・・・」って困ってるあいだに、
コトメ夫が説明を始めた。
なんでも夫が取り返しに来た時に、コトメ夫もいて事情を知って返せと言ったらしいんだけど、
怒ったコトメは
「私がお願いしてるのにダメっていうなら死んでやる」と包丁持ち出したそうで。
皆で取り返そうとしてもコトメに途中で気づかれてしまい
その度に暴れるのでコトメ子のことも考えて強く注意できなかったらしい。
貸せと言って来た時も
「子供に綺麗な服着せないと義母に怒られる。その度に死にたくなる。だから服貸して」
と言ってきたそうな。
コトメは確かに我侭だと知ってたけど、まさか病的なレベルだったとは。
実は学生の頃から通院していたというのも初耳だった。
(本筋とは関係ないけど私もPTSD持ちで、夫の理解があって立ち直った部分がある。
まさかコトメがメンヘラだからメンヘラに理解があったなんて知らなかったよ)
義両親は号泣しつつ「私たちの育て方が・・・」
コトメ夫両親は「私たちが一緒にいながら・・・」ってまた謝り大会。
それでも私がまた持病で危なくなったと聞いた夫は、
さすがに我慢の限界を超えて
「お前の我侭であいつを殺す気か!あいつが死んだらお前も殺してやる!」
と物騒な発言をしてコトメを殴って事件解決に至ったらしい。
打たれて目が覚めるコトメってどんだけか弱いキャラなんだ?
良というより甘ウトメだからそういう経験がなかったんだろうけど。
夫だって最初からその勢いで貸さなきゃ良かったし、取り返してくれれば良かったのに。
「じゃあ私が元気だったら取り返すつもりなかったんだね」と聞いたら
図星なのか夫は「本当にごめん」としか返事しなかった。
- 550 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:50:14 O
- 支援
報告乙です
- 551 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:50:39 0
- wktk
- 552 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:52:57 0
- 死にそうになったから取り返した
死んじゃったら死人に口無しでそのまんまだったのかすぃらと邪推したくなるよorz
- 553 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 08:53:24 0
- コトメは「器用でマメで、誰からも怒られない嫁子ちゃんが羨ましかった。
謝ってすむ問題じゃないけどごめんなさい。
お金とかじゃだめだろうけど、嫁子ちゃんが納得する方法でお詫びさせて下さい」って
コトメ子抱きながら泣いてちゃんと謝る分だけ刃物女なのにまともに見えたよ。
でもメンヘラだろうが謝って済む問題じゃないから今後一切会いたくもないけど。
義両親も「今まで本当に嫁子さんに迷惑かけてしまってごめんなさい」って言ってた。
最後帰り際に夫が
「何言っても言い訳になってしまうし、君の指摘通り俺が全面的に悪い。
今回のことで夫として信頼関係とかなくしてしまったのは解ってる。
父親としても最低だと思うけど、正直、どう謝っていいのか解らない」
って言ってくれたから、自分が悪いと自覚してくれて
前より良くなったのかもしれないけど、なんか許せない。
元作品たちをゴミ袋に詰めながらひたすら涙が出た。
これはデザインからパターンに起こすの大変だったな、
このパーツはピンセットでひっくり返したんだよなって思い出した。
片面がコットンの手編み、もう片面が布地のアフガンは
何故かコットン糸がピーッと引っ張り出されていて、
それを無理矢理編み目の間に突っ込んであったよ。補修したつもりなのか?
布面には何かのシミがついていた。何に使ったんだか・・・。
母も「勿体無いけど、気分的に嫌だっていうのはわかるよ」と慰めてくれた。
このスレで誰かが励ましてくれたけど、子のためにも
捨てたのよりもっと良い物を作ってあげたいです。
祖母もテントウムシやシマウマみたいなサイケな子供服作ってくれてるし。
夫とのことはまだ分からない。
本当は里帰りしないで生むつもりだったんだけど、
もしかしたらこのまま家にいたほうが良いのかもしれない。
夫の中で結果的には私・子>>>コトメって図式になったんだろうけど、
そこに至るまでの時間が掛かりすぎたと思えてならないんです。
せめてコトメが刃物出した段階で、正直に事情を話してくれれば良かったのにとか色々思う。
そんな訳でもうちょっとこれからのことは保留して考えて見ます。
- 554 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:55:10 0
- 紫煙
- 555 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 08:56:53 0
- お疲れ様です・・・。
今は、なんのストレスも感じないように、体と子供の安全を
第一にして、実家でまったりしてなよ。
体力と気力が戻ってから、旦那とゆっくり話して行けばいいと思うよ。
至急に話し合って行っても、疲れちゃうだけだろうし。
- 556 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:01:06 O
- お疲れさま。
そんなに汚い状態で返された
575さんの気持ちを考えると(つД`)
夫は病人を労るのと甘やかすのを
取り違えている!
- 557 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:02:02 0
- >>553
乙でした。不幸中の幸いでなぐさめにもならんかもだけど
お腹の子が出てくる前に作り直す期間がある、コトメに汚されたものより
更に良いものを自分の子の為に用意できることでしょう。
旦那だが生まれる前に反省モードに入っているのなら
生まれてくる子供の顔を見たら尚更だと思うよ。
その時にやんわりと〆あげてパパンとしての自覚を促すといいと思う。
男っつーものの多くは基本無神経で能天気な想像力が足りないバカだから
実際に子供を目にするまで父親になる、家族を持つという事がどういうもんだか
わからなくても不思議はない。執行猶予を与えてあげれ。
そのまま実家で出産まで過ごした方がいいんじゃないかな。
しばらく寂しい思いさせてやれ。義実家にも「手助けスンナ」と釘さしておk。
- 558 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:04:44 0
- 盗んだ服着せて盗んだ玩具を与えた子供を抱きながら
泣いて詫びてもうっそくせーw
盗品で室内を飾り自分を飾り子供にも盗品与えて打たれるまで
悪いと思ってなかった人間が改心するわけないよ
ダンナも死ぬ死ぬ詐欺の妹庇って妊婦の妻に逆ギレだもんなぁ・・・
赤ちゃんいる家に小さいブロックゴチャゴチヤあると危ないから
ダンナコレクションは可愛い妹ちゃん子に全部お下がりしてあげればいいんでない?
- 559 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:08:23 0
- お疲れさま。物のことはとても残念だけど、片が付いてよかったね。
>>575は身重なのに本当によく頑張ったよ。GJ!
文章に夫への不信がはっきり出てるから、しばらく実家にいたらいいんじゃないかな。
たまに、「謝った=済んだ=もう終わったこと」になっちゃう人もいるけど、
しつこくやりすぎない程度に教育していけたらいいね。
- 560 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:09:55 0
- >>575
本当に乙でした
旦那さん、よく頑張ってくれたと思うよ
きっといいパパになる気がする
うちのオットならそこまで頑張ってくれるかどうか・・・
- 561 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:10:55 0
- 気持ち悪い一家だな。
悪いけどダンナも含めて。
自分の妻がいくら訴えても動かなかったって、どんな鈍感なんだ。
- 562 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:17:08 0
- 里帰りするといいよ。
>夫の中で結果的には私・子>>>コトメって図式になったんだろうけど、
>そこに至るまでの時間が掛かりすぎたと思えてならないんです。
この判断は正しい。旦那は明らかにあなたを(間接的にあなたの子も)
犠牲にしたんだしもう少しあなたの気が治まるまで離れたほうがいいと思う。
旦那に反省を促すという意味でもしばらく不自由な思いをさせればいいよ。
「息子ちゃんがかわいそう」と甘やかしたがりの儀両親が
せっせと世話を焼きたがるかもしれないけどね。
- 563 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:17:13 0
- >>558に完全同意。嘘泣きなんてメンヘラの十八番さね
旦那に着せてる貴女の手作り、全部ズタズタにしてやっても飽き足らんわ
どう謝っていいかわからんとかこの期に及んで良く言えるよなー
レゴの話が出た時点で当然あげるって言えない時点で底が知れてるよ
- 564 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:20:26 0
- 出産後もしばらく実家にいれば?
これを機にウトメもコトメもほぼ絶縁状態にしておいて、
575さんの心がいつか晴れたときに会えばいい。
旦那だけは時々手綱で軌道修正しながら、
今後はうまくいけるよ。
今はもっといいものを作りながら、
安産に向けて体調管理してください。
- 565 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:24:48 0
- 575さん夫婦は離婚が一番良いと思うけど
再構築するなら、旦那は旦那実家と絶縁
575さん実家でマスオさんとして残りの人生を過ごす。
これが最低限のラインじゃないかな。
完璧すぎるエネ夫、今は目覚めた振りしてるだけだと思う。
575さんが実家を離れたら、エネモラ大王の復活だろうね。
- 566 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:26:22 0
- レゴを手放せない事がすべて。
自分が一番可愛い男なんだと思う。
今回の行動も自分の不利を悟った為の保身だけ。
- 567 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:27:54 0
- >>563
私もそう思った。
この流れの中で自分の宝物をさしだせないなんて
結局は、妻の痛みがヒトゴト・オレ悪くない・コトメのメンヘラが悪いんだーい、だと思う。
メンヘラコトメとは絶縁とかそういう当然の案すら出てないし。
コトメが泣いてみせてもその時だけで再犯はあると思う。(違ったカタチで)
- 568 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:28:37 0
- 今まで散々甘やかしてきて今回皆でゴメンナサイ大会したとしても
しばらく時間が経てばまたコトメは我が儘王女様になって皆でちやほやするよ
夫も実の兄も被害者から盗品の返還請求来てるのに泥棒の肩持ったし
本当に弱っている被害者より元気で我が儘な死ぬ死ぬ詐欺が優先の連中なんて信用するに値しない
だからといって簡単に離婚しろとは言えないけどさ
義妹一家と縁切りと家内立ち入り禁止くらいは約束したのかなぁ
- 569 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:29:43 0
- うん、本当に反省して、なんでもするという気持ちがあるのならレゴでも、高級腕時計でも、自分の携帯電話でも
子供のおもちゃとして差し出すべきだよね。
- 570 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:30:44 0
- とりあえずは現金でコトメに請求したらいいんじゃない?
泣いて謝ればチャラと思わせないためにも。
材料代+手間賃だけでもさ。
- 571 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:38:23 0
- 本当だよね、お店で買えるセット物の自分の玩具の方が大事なのか…
パターンから作って、一つ一つ手作りの我が子の服や玩具…
勝手に持ち出し扱われ汚されるってどんなに悲しいか、最低な旦那一家だ。
私も他の作品類と一緒に里帰りを進めたい。
- 572 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:45:37 0
- コトメはじめ、誰も金銭で弁償しようとしていないようなのが
気になる。パクったものを返して謝れば終了?
ボロボロにしといてそれはないよなー。
まともな神経の持ち主なら、材料費+手間賃に迷惑かけた
お詫び代を上乗せして出すものだと思うんだけど。
- 573 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:45:41 O
- 解決策というか、あなたの要求を明確にするといいよ。
・コトメ夫婦には賠償金を請求。いざという時のために念書も書かせる。
・旦那のレゴは全部徴収。念書を書かせる。
・署名捺印した緑の紙を貸し金庫で保管。今後何かあれば即離婚と釘を刺す。
こういう連中は許してもらえたらつけあがる。
本当に反省したわけじゃないよ。その場をおさめただけ。
謝れば許してくれるんだと思い込んで、また絶対に同じようなことをするよ。
- 574 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:46:20 0
- メンヘラコトメ持ちの身から言えば
あなたのコトメは改心なんかしていない。また繰り返す。
旦那さんもずるずる引きずられるのは確定。
旦那さんとやり直したいつもりが少しでもあるなら
義実家、コトメと絶縁
小額でもいいから弁済させて、その事実を形で残す
これが最低ライン。
こんだけやってもコトメは本当の原因は判らないと思うけど
少なくとも周囲が本当にストッパーになって以降の被害を軽減できる。
- 575 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 09:47:46 0
- >>558>>563
コトメは今は一応反省しているんでしょうね。
謝っただけ今までからしたら大変化です。
でも、しばらくしたらきっと忘れるんじゃないかと私も思っています。
コトメ子のこと考えたら、コトメを徹底的に治療したほうがいいと思うけど
メンヘラって全員が治療して治る物でもないし、
入院とかも目に見えて効果があるものでもないですしね。
もう今後はとにかく会わない方向で。義実家に行くのも控えようと思います。
長文なんで書き忘れましたが、夫はレゴ手放す気一応あるみたいです。
あとからメールで「持って行けばいい?」と打診してきたので。
私の甥はまだ2歳なので、小さいパーツはダメだし
きっとレゴ持って悲壮な顔してるだろう夫と会いたくないので断りました。
子が大きくなったら一緒にフェラーリに竜騎士乗っけたり変改造+破壊しまくってやる。
本当は4世代同居できるほど広くない実家なので悩んでましたが
親に里帰りの件を相談してみます。幸いそれでも産院は変えなくていいし。
やっぱりしばらく離れたほうがお互い良いですよね。
色々レスくれた方、ありがとうございました。
夫とのこれからの教育方法や付き合い方で悩んだら、また相談にのってください。
- 576 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:48:09 0
- 乙でした。
>祖母もテントウムシやシマウマみたいなサイケな子供服作ってくれてるし。
なんかこの1文にだけ和んだ。
- 577 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:49:24 0
- レゴ限定品なんだったら?
オクにだして賠償金の上乗せにしちゃえば。
- 578 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:49:37 0
- ダンナの留守中にレゴを撤去して全部売ったと言ってやるといいよ
そしたら少しは気持ちがわかるんじゃないか
- 579 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:51:50 0
- >オク
いい考えだと思う。
家に戻った時に視界に入るとこに飾ってあったら
思い出して辛くなるだろうし、いっそのこと売っちゃえば?
- 580 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:53:02 0
- そのお金を赤のための材料費に当てれば一石二鳥
- 581 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 09:55:44 0
- >>576
同じくw 婆ちゃん作のサイケな子供服見たいw
- 582 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 10:00:47 0
- オクですか。でもやっぱり私のと同じように
ボロボロになって返してもらうほうがダメージ高いと思うのですが・・・。
賠償金の話は拒否しました。なんか封筒渡されたけど
「お金で済む話だと思ってましたか?貴金属まで盗んで間違いなく犯罪ですよ。
それにそちらが値段つけられる立場ですか?」
って中身も見ずに突き帰した。
「いくらか材料費程度でも・・・」って打診されるならともかく、
向こうに「これくらいだろう」って判断されたことがすごくムカムカしちゃって。
貰っとけばよかったんでしょうか?短気は損気ですね。
- 583 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:04:12 0
- >>582
受け取らないのもプライドだ!
中身見て5000円だったら余計腹立つでしょ
いくら入れたか知らんが575 ◆32Vf2kZlwc夫に
「服買うお金ないから貸してあげて」なんてメールさせるような貧乏一家から
金貰ったら後が怖い
- 584 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:06:26 0
- 「そちらが値段をつけられる立場ですか」は正解。
賠償金は念書とセットでないと駄目だよ。
コトメとの接触禁止「賠償金として」575が要求する金額を払う、という念書に
署名捺印させてから受け取るんでないと駄目。
- 585 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:06:28 0
- >>582
いやもそこは「犯罪者が勝手に値段つける」モンじゃないからつき返すでOK
一度きちんと弁護士入れて要求額の相場なんかも聞いてみてきっちりした方が良くない?
それと、マジ犯罪なんだし、警察通して前科つけるのもいいと思うよ。
みんなでぺこぺこすりゃーオワリってのがミエミエでムカつく。
- 586 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:06:33 O
- >>575
本当に大変だったね。赤のためにも、これからはゆっくり出来るといいね。
でも、きついと思うけど、やっぱり文書などでしっかり残しておくべきだと思う。
せめてICレコーダーに事情と謝罪を録音させておくとか。
- 587 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:07:00 0
- 売るとか変改造とか破壊とか、それやったら同じレベルに立っちゃうよ。
お金はもっともわかりやすい対価だけど、お金じゃ買えない気持ちを
大事にしたかったから折角の手作り赤グッズに鋏を入れたんでしょ?
もし旦那を許してやってもいいと思ってるなら、旦那の手が及ばない所に
一時預かりしといて、レゴで遊べる年にお子さんが育ったら、
惜しげなくそれ使って一緒に遊べばいいんじゃなかろうか。
- 588 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:07:22 0
- レゴは取り上げよう。実家でこっそり保管しとけばいい。
レゴがなくなって痛い思い出として残さないと、そのうち旦那は過去のことにしてしまうよ。
義妹のペナルティは、絶縁だけだと大したダメージじゃないから慰謝料も追加。
義妹夫から給料1ヶ月分くらい貰っとく。
- 589 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:10:00 0
- 575 ◆32Vf2kZlwcさんが、旦那と再構築するつもりがまだあるなら、
次同じ事をしたら警察沙汰にする旨、念書にして関係者全員の署名捺印を貰う。
もし再構築する気がないなら、そのまま弁護士入れて警察沙汰にする動きをとる。
まあ、警察が「家庭内の出来事だから」ってスルーする可能性はあるけど、
「自分はココまで本気で怒っているんだ」っていうことを、相手に見せるのは大事だと思う。
- 590 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:13:21 0
- 復讐計画をあまり練り込まないほうがいいと思いますけど。
- 591 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:14:46 0
- 実際には夫がコトメを迎え入れて「貸して」いるんだし(汚れたけど返って来たし)
ハンクラ物は金額換算が出来にくいものだから警察と弁護士はちょっと難しいと思う。
そのあたりで軽くあしらわれると、コトメが「ほらたいしたことじゃないのよ」と
脳内変換する可能性があるから、今まだ反省するふりをしているうちに文書作ったらいいよ。
575さんが家に帰ると「終わったこと」になっちゃう可能性もあるから実家にいるうちにね。
- 592 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:16:01 0
- >>591
今回は銀製品も入ってるから、そのへんをメインに持っていった方がいいかもね。
- 593 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:16:25 0
- 今は心を落ち着けて残り少ない妊婦期間を楽しむことをお勧めするよ
赤ちゃんと繋がっていられる残り僅かな時間大切にしてね
- 594 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:16:39 0
- これ以上メンヘラに付き合う必要あるのか?
PTSD持ちなんだし、コトメに会わないようにすれば問題ないじゃん。
もちろん、コトメを家に来させないってのも含めて旦那に言っておけばいいよ。
次旦那が約束破ったら離婚って言っておけばやらないでしょう。
やったら、離婚しちゃえばいいよ。
- 595 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:18:21 0
- 人の物を黙って持っていくって、盗みだよね。
指図したのはコトメだといえ、実行犯は旦那なんだよね。
旦那、自分が盗人だっていう自覚あるのかな。ないような気がするんだけど。
- 596 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:19:44 0
- >>594
ぶっちゃけ、今離婚を勧めたいけどね。
ぜったいやらかすし、数年がソンなだけと思う。
- 597 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:19:52 O
- 【逃げられ男にならないための八か条】を見ればわかる通りですよ、と。
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
旦那は許してもらったらそれで終わり。全て無かったことにしてしまう。
だから、後でその話になると
「お前まだ覚えてたの?もう終わったことだろ。許すって言ったんだから今更そんな話持ち出すなよ」
とか平気で言っちゃう。
- 598 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:20:10 0
- レゴは自分の手で壊させたら?
- 599 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:20:25 0
- >>595
ないと思うよ。
あと、レゴを差し出してきたのも、そうすれば今までの全てがチャラに
してもらえると思ってる節もあるような気がする。
- 600 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:22:14 0
- 出産後落ち着くまでは実家にいて、出産と育児に専念されなされ。
あと、旦那、義両親、コトメには
コトメ+コトメ子と575+575子は、今後いかなる理由があろうとも同席させない。
575+旦那家には二度と立ち入らせない。
575+旦那家の物を二度と触らない。
以上を破った場合は、離婚の上、相応の慰謝料+養育費を旦那が払う。
くらいの念書を「弁護士入れてきちんと作成した書面で」サインもらっとけ。
- 601 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:34:10 0
- >>600
それにあわせて、今回の窃盗行為に対する賠償金の請求と
旦那レゴの所有権委譲(実家に保管させてもらう)だね。
今後を思うなら今回のペナルティを確定させるのは必須。
- 602 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:34:53 0
- >本筋とは関係ないけど私もPTSD持ちで、夫の理解があって立ち直った部分がある。
事情はどうあれ、夫に助けられた事もあるんだよね。
まだ愛情か残ってるなら、一回だけ許してやって欲しいなと思う自分が居る。
手作り品が大事なことはわかるけど・・・
- 603 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:37:15 0
- 盗んだもの全部、目録つくらせなよ。
何を盗んだ、何を盗んだ、何を盗んだ、何を盗んだ・・・っていちいち書き出させて
そしてそれはどういうつもりで持っていったか、その時何を考えていたか
というのを全部書き出させて自分の醜い部分と向きなおさせる。もちろん旦那も。
そうしないと、再構築するにしてもいつの間にかなかったことにされちゃうよ。
作り直したら作り直したで「なんだすぐまた作れるんじゃない」って同じ物に見られちゃう。
一度汚されたものはもう二度と返ってこないのに。
- 604 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:37:26 0
- >>602
その愛情が非常に枯れ果てるようなコトをここまでに上塗り重ねちゃってるしね。
- 605 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:40:36 0
- >>603
自分も思った。
で、刑事にしなくてもいいけど
やるつもりもあるくらいのことを見せても良かったかと。
もう証拠品捨てちゃったのが手遅れだけど。
- 606 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:41:04 0
- ペナルティが必要なのも分かるが
レゴが夫への復讐計画としてなってるのが嫌だな。
相手と同レベルに落ちることはするなよと。
- 607 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:44:18 0
- 値段つけるなら、我が子のための一点ものって事で、相当高くなるよね
今妥協するとのちのちトラブルの元になるし、
満足するまで徹底的に話し合いしたほうがいいよね
旦那だって本気で反省してるんだろうけど、
どこをどういう風に反省してるのかはっきりさせるために反省文書かせてみたら?
- 608 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:46:06 0
- レゴについて「いい」といわれた後どうするかがひとつの試金石かな。
自発的に捨てる・売る、百歩譲って飾らず目に付かないところにやって当分集めない、
ここらがあれば自分の意志としても反省している可能性を見られるが、
この後も全て575の反応待ちなら、575が怒ってるから反省している、から一歩もでていないということだと思う。
- 609 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:46:53 0
- いや、レゴを自発的に処分した場合
「これでおあいこでしょ!スッキリ解決!」
ってなりかねない
- 610 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:49:37 0
- 誰かが上に書いてたけど自分の子供に目一杯遊ばせれば?
旦那「あぁっ、それは限定品で今やプレミア価格のっ……」
赤「バーブーwww」
575「おとうさんが集めてくれたブロックで遊ぶの楽しーねー!」
- 611 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:51:22 0
- >>602
私も義妹絶縁条件で許してやって欲しいなと・・・
レゴはお子さんと一緒に遊んで
うっかり、いくつか失くしたりマジックで名前書いたりする程度で
いいんじゃないかと・・・
義妹には徹底的にいく事で旦那も反省すると思う
甘いかなあ
- 612 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:52:24 0
- >>609
そうなるなら、それはそれで、それが見えていいんじゃないかな?
- 613 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:53:34 0
- >>610
それは人によっては全く効果なし。
我が子にやられるのは全然おkになっちゃう人もいるからね。
っていうかそういう人意外に多いんじゃね?
- 614 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:53:47 0
- レゴは一時的に実家の物置になおして
盗んだものは旦那とコトメに目録つくらせて
盗みましたってことを一筆書いてもらっちゃえ。
窃盗を計画した人間と実行した人間の署名押印は必須。
- 615 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:54:48 0
- >>611
テラ甘ス
この旦那は許した瞬間に反省とか天の彼方にぶっ飛ばすタイプだよ
妊婦に逆切れするやつがその程度で反省するわきゃねーw
- 616 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:55:32 0
- ここで離婚したら、コトメのせいで生まれてくる子の父親まで失っちゃうことになるんだよな。
このことさえなければいい夫だったというなら、許してやったほうがいいと思う。
- 617 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:56:09 0
- >>611
離婚離婚って皆がすすめるのには違和感がある。
子どもも生まれることだし。
里帰りをちょーっと長めにして、相手の対応をみつつ
自分も心と体を癒して、そうしている内に再構築の道を
探ってもいいと思うんだけどな。
- 618 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:56:31 0
- >>575
とりあえず、出産までは家にいたら?
キツイお灸をすえる事が大事な気がする。
というか我慢して戻る必要がない。
今もどったら、今度は子供をコトメにとられるんじゃないか、とかありもしない心配まで
しなきゃいけなくなりそうだ。ニコニコ孫を見にくるウトメを相手するのも辛いし。
で、あなたが本当に心から旦那を許す気になった時に、戻ればいいと思うよ。
正直、ウトメがクソバカだからあなたが今育てなおししてるっていう状態だからさ。
自分だったら、コトメについてみんな揃ってあなたに黙っていたっていう所が一番
許せないかな。
自分のレゴは唾液が付くのも嫌なくせに、奥さんの手作り品は貸せる男だしw
きちんと文書にしてから家に帰る、は>>591に同意。
あとからゴタゴタしたときに、PTSDのせいにされたら嫌だし。
反省文(旦那の字で、何があったのかを文書に残す)してからがいいかもね。
離婚は、その結果をふまえた上でかんがえたほうが良いかな、とは思う。
変わる可能性が今ならありそうだから。
というか今の対応が今後の旦那の立ち位置(どこまでやったらあなたが逃げるか)
が決まってくるから、今後なめられないためにも。
子供の出産前って言う一番強い立場なんだし。
- 619 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:57:05 0
- しかし、この旦那は色んな意味でこれからが大事だね。
「レゴもいらないと言われたし、俺はちゃんと謝った。これは済んだ事だ。」
となるか、「反省した、もう二度と同じ事は繰り返さない!」となるか、
「今は謝っておこう、そうでないと俺の立場が危うい…。」になるかで
今後の人生かわるよね、575さんにとってもバカ旦那にとっても。
- 620 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 10:57:40 0
- 甘いか甘くないかというより、
本人に無断で、他人の物を身内に自由に盗ませる人間と
これからも一緒に暮らしていけるかという問題な気がする。
たとえば今後、なにか家で探し物が見つからない度に
「もしかして」って思ってしまうと思うんだよね。例えそれが本当になくなった物でも
何度でも、つらくて悔しかった記憶を追体験しなきゃいけない。何度も何度も。
一緒に住んでいる人間に信頼を裏切られるっていうのはそういうことだよ。
- 621 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:01:22 0
- 他の人もレス入れてるが やった事に対する代価は必要だ
コトメ ダンナにペナルティは必要 常識的に考えても金
気持ちは形やモノではないので代価としてなにかってのは無理
なにかモノで・・といっても575が必要ないのならイランし
何もしないで終わりだと ああ 次も誤ればなにもシナイで許して
もらえるなウヒョオオとなるぞ。
コトメからの金で服の材料買うのイヤなら その金は散在すればヨロシ
ロト6一気に10マソとか最初からない金と思って散在w
- 622 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:01:27 0
- いや、現金でコトメに請求するよりも
・コトメ趣味の手芸品をコトメがコトメコの為に作らせる
・もちろん575が作った作品数と同じ数、同じ期間で
・出来上がる頃に無断拝借
・取り返しに来たら目の前で汚してズタズタにハサミいれて捨てる
このぐらいの方がコトメは自分が犯した過ちが分かるんではないだろうか?
クソ旦那には、こんな感じで。
・旦那の宝物を無断拝借
・悪気無く壊す
QD返しかな?
- 623 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:06:21 0
- コトメとこれ以上接触するのは良くないよ。
ネガティブな復讐をせっせとするのもお腹の子のためによろしくない。
575さんと赤ちゃんが今後快適に暮らすために必要なこと、に絞って今後を考えるべき。
そのために試されるのは旦那で、コトメ+コトメ子と絶縁するのも旦那の仕事のうちだ。
- 624 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:08:53 0
- 乙です。
一言、コトメに言ってやりたい。
というか言ってやってほしい。
泥 棒 !って。
- 625 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:08:55 0
- >>622
キュド返しと読むのかそれは
- 626 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:10:07 0
- レゴ云々より旦那に離婚届書かせて、575が保存しておくでいいと思うぞ。
いつでも離婚できる状態にしておけば、旦那も迂闊なことはしないだろうから。
- 627 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:11:33 0
- QD返しwwwww
ディスクシステムかMZ-1500か
- 628 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:11:50 0
- きっと妹がメンヘラだから、今まで何やっても許してきた一家なんだろうねぇ
どっちが大事なのかはっきりさせてから家に戻ったほうがいいよ
- 629 :622:2007/10/16(火) 11:12:19 0
- おわっ!
DQでした。ゴメンナサイorz
- 630 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:12:53 0
- 575コトメって私の妹と同じ人種だよ。
しおらしく謝るんだよね時々。
謝罪する自分に酔って?泣き出したりもする。
でもスグ刃物振りまわして自分は悪くない、
誰々がこうだから悪いってヒスおこしてさ。
実家も義実家も妹家族も腫れ物に触るあつかいで
何でも思い通りにさせてたけど
手に負えなくなってやっと妹主治医の指示に従って
実家持ち家に住まわせていた妹一家を追い出し
その後、妹旦那が鉄格子付きの病院に入院させた。
でも退院して実家や私の家の周囲をうろつき
脅迫電話(敷地内で自殺してやる!)で
自分に注目してもらおうと必死でコワイよ。
脅かす訳じゃないけどコトメとは無接触の方がいいよ。
私は「幸せそうで羨ましかった」との理由で
子供達を車でひき殺されそうになったよ。
- 631 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:13:41 0
- この期に及んで、レゴを保守しようとする旦那って(呆
優先順位がやっぱり「自分」なんだよね。
そのレゴで、自分の価値が下がるとも知らずに。
一生、レゴにまみれて寝てろ!<バカ旦那
- 632 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:13:56 0
- >>630
さあkwskするんだ
- 633 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:14:36 0
- >>630 警察行った?
- 634 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:17:06 0
- >>631
保守しようとはしてないんじゃない?
渡すって言ってるんだし
- 635 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 11:17:06 0
- 短時間にいっぱいレスが。色々考えてくれてありがとうです。
文書に残すのはいいですね。夫にもコトメにも再確認してもらえるし、
義実家に対しても抑止力になりそうな気がします。
「次同じことしたら離婚(+養育費+慰謝料)、コトメには二度と会わない」
って文面で良いのでしょうか?
ウトメは正直どうでも良いです。義実家に呼ばれてももう嫌だから
以前のように行かないだろうし、子もあまり見せたくない。
どうせコトメ+コトメ子のほうが大事だろうから。
でも義実家訪問拒否も文章化したほうがいい?
本当は全員に念書がなくても自覚して欲しいけど、
ここまでコトメを甘やかした夫+義実家一家じゃ無理だろうなぁ。
夫とは再構築したいです。今までのこと+これからのことを考えると、
本当に反省してくれてるなら家族に戻りたい。
やっぱり夫のお蔭で普通の暮らしが出来るようになったし。
(毎晩夢でうなされて泣き叫ぶ私を2年以上宥め続けてくれました)
ただ、今はどうしても鬱々と『私+子とコトメを天秤にかけた』ことを
拘ってしまう部分があります。
正直レゴをどうしようと、私のショックは変わらないし
夫がレゴ程度で変わるとか反省するとかって思えないです。
身重の妻が子も巻き添えにする可能性のある発作起こらなきゃ
コトメも叱れない人間だもんorz
コトメのメンヘラ原因も私と同じように何か不可抗力の部分があるかもしれないけど。
これについては文書にして家に戻ったら、私の中では終わったこととして
処理しなきゃいけないだろうから、頑張って忘れようと思います。
だらだら書いてごめんなさい。
- 636 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:18:48 0
- 思い入れがあるのはわかるけどさ、奥さんに
「悲壮な顔してレゴ持って立ってる」なんていう図を
想像される時点で、大人の男じゃないよね。
これを機会に、まともになればいいね・・・旦那さん
- 637 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:19:03 0
- レゴレゴっておまいら・・
575さん同じような事相手に返すなんて真似は止めておけな
自分まで成り下がる必要は無い
とりあえず旦那だって少しは気持ちが解っただろ
一山越えた所なんだから今後の方針をゆっくり決めてもいいと思う
戦うにしてもまずは心の休養してからな
- 638 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:19:29 0
- >>635
ウトメやコトメ一家は念書でいいとして、
旦那とは徹底的に話し合いなさいな。
旦那は念書なしでもいけるくらいに徹底的に話し合え。
ここでどちらかが我慢や妥協をすると、誤解が生まれ、
のちのち「話が違う」とか「やっぱりだめなんだ」ってなりかねん。
- 639 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:19:33 0
- >>602にちょっとだけ同意。
これから子供も生まれるんだし、とりあえず向こう側全員で涙の謝罪もあったわけだし、
>>600くらいの用意をしておいて
とりあえず許してやってはどうだろうか。
義実家も絶縁覚悟してるだろうし、嫁の意志最優先!って感じで扱ってくれるんじゃない?
- 640 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:20:21 0
- >634
ごめんごめん。
なんとなく、行間に「レゴへの未練」が見えたもんでw
- 641 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:21:26 0
- 自分が助けてもらったからってそれに負い目を感じて妥協すると、
今後も妥協しつづける事になるよ?
旦那は見返りを求めて、575を支えてきたわけじゃないと思うし。
- 642 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:23:01 0
- >>635
>でも義実家訪問拒否も文章化したほうがいい?
今時点で訪問拒否する方がよさげならそうした方がいいかもしれないけど、
ウトメは正直どうでもいいというだけで「顔も見たくない」ということでなければ
「575の前でコトメ&コトメコの話題を出さない。出した時点で以後のつきあいをやめる。」
とかそういう条件にしてもいいかもね。
- 643 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:24:04 0
- >>635
ウトメについては赤ちゃん生まれるまでちょっと待ってみて。
「コトメが関わらなければよい祖父母」ならお子さんのために最低限の付き合いは確保してあげて欲しい。
駄目じゃんムカツクと思ったら「顔見るとコトメを思い出すから苦痛」とでも言って絶縁すれば良いよ。
- 644 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:25:12 0
- >>575
>「次同じことしたら離婚(+養育費+慰謝料)、コトメには二度と会わない」
に付け加えて、おこったこと(盗られたもののリスト)を付け加えてね。
・ウトメを自宅に入れるのは、必ずあなたが家にいる時のみという条件
・義実家訪問時にコトメが義実家にいたら、今後二度と訪問はしない。
も大事だと思う。
とりあえず夫も身内にああいうコトメがいるって事で、ある意味被害者のような
ものだし。そう育てた親ならともかく、妹っていうのは不可抗力だし、これから
の成長を一度は猶予は与えてみても良いと思う。
奥さんを愛しているのは事実みたいだし、メンヘラの妹が欲しがってまた騒がれたら
って一瞬自己保身に走ってしまったけど、やっぱり奥さんの命と妹の命だったら
奥さんをとったのは現実問題なんだし。
きちんと旦那の文字で念書にして、ウトメからも同じような念書を出してもらって、
実家の親が納得したら、念書を実家か自宅かどちらに保管してるかは言わずに
(コトメにとられるといけないから)、戻ったら?
- 645 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:27:12 0
- 盗品リストを細かく作るのには賛成。
念書の最初に別紙リスト記載のものを盗んだことを謝罪するとでも書かせて
ひとつひとつ読み上げてやるといい。
自分のしたことを冷静な文字にされたら、ちったぁ反省の材料になるだろ。
レゴを取り上げたりするのは良くないと思う。
「これでおあいこ」になりかねんよ。
- 646 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:28:17 0
- あんまり細かく条件を文章化すると、逆に拒否できる範囲を狭めてしまうこともある。
だんなさんとはやり直してもいいけど、コトメとはこれ以降のお付き合いはできません。と
一言だけでいいんじゃないの?
- 647 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:29:11 0
- 急ぐ必要はないんだからゆっくり考えて
気になることは全部文章化しちゃえ。
なんなら公正証書にすれば。
公正証書じゃない文書なんて実質なんの効力もないから。
- 648 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:29:39 0
- >>641
負い目じゃなくて、そういう優しさや自分への愛情もあるって
ことでしょう…そういう夫の良さも575はわかっているし、愛情も
あると。夫婦なんだから。
- 649 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:31:48 0
- コトメと完全に切るなら、これに懲罰を与えて逆恨みされるリスクは排除してもいいんじゃないかな?
- 650 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:31:55 0
- 旦那にもコトメと絶縁させた方がよくね?
ウトメは今の段階でそこまでする必要はない気がする
- 651 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:32:05 0
- >>646
人のものを盗って平気な人間には、常識は通用しないよ。
100個とっても
「手作りの品」
の一言で済んじゃうんだから。
- 652 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:34:47 0
- いや、AとBはできませんと書くとCならいいでしょ。と来るのが犯罪者の心理でしょうから。
家に入れません、義実家に行きませんならどこかの旅館ならいいでしょとなってしまうでしょ。
- 653 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:38:47 0
- >647
公正証書って何でもかんでも気軽に出来るわけじゃないよ。
きちんと法律に則った契約というかそういうものじゃないとダメ。
- 654 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:41:33 0
- 630だけど
コトメのメンヘラ原因は不可抗力じゃなくて
コトメ自身の問題でなったとエスパー。
子供の頃から外面が良い、甘え上手、自分が一番良い人と思われたい。
でも陰で陰湿なイジメ、プチ悪事(盗癖)を繰り返し
バレても友達が、周囲の環境が悪いと非常に上手く転換する。
保身の為の嘘が非常に上手で社交的。
一般人じゃ太刀打ち出来ないと私は40年付き合って悟りの境地です。
575さんはコトメは存在自体を亡き者として
旦那さんと再構築を考えてください。
>>633
警察には言ってません。
月に何度もパトカー出動して頂く騒ぎを起こしてましたので
(半分は妹自ら通報)
未遂程度で警察にはちょっと。
今は犬の散歩も子供だけではさせず警戒態勢とってます。
- 655 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:41:59 0
- PTSDに理解をしめして支えてくれたっていうんなら、なぜわかってて
「信じていた人に裏切られる」
っていう新たな心の傷をつけるような真似ができたのか。これが一番ひっかかる。
- 656 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:42:55 0
- >>655
妹>>>>>>>妻 だから。
- 657 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:52:24 0
- 40毒男スレの358誰だよ
- 658 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:52:44 0
- 義理妹はメンヘラってより人格障害系の可能性あるんじゃないかな?
- 659 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:55:18 0
- 私も人格障害っぽいとオモタよコトメ
- 660 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:56:22 0
- 人格障害だとそう簡単には治らないんだよね?確か。
でも今回の場合、旦那は最終的には妻を取ったわけだから、見込みはあるよね!
- 661 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:57:22 0
- いや、離婚したほうがいい
- 662 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 11:57:28 0
- メンヘラだろうが人格障害だろうが迷惑なのは同じ。
治してやるスジでもないし絶縁が無難。
- 663 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:03:57 0
- 母子家庭がどれだけ風当たりキツくて生活苦しいか知ってて離婚奨めてる?
実家が相当お金持ちだったり本人が並外れた年収があるなら離婚もアリだろうケド
再婚しようにも初婚より間違いなく相手のランク落ちるし連れ子ありだと虐待も当たり前だし
今を乗り切れば幸せな家庭が築けるかもしれないのに
どんな仲良しファミリーにだって1度や2度は離婚の危機ぐらいあるわい
それを乗り越えてこそ夫婦なんだけどね
- 664 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:04:39 0
- こんな男とは離婚したほうがいいよ
- 665 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:06:26 0
- 離婚したほうが幸せになれると思う
- 666 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:06:53 0
- 今回は十分修復可能だと思うけど
- 667 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:09:32 0
- どうみても修復不可能です ありがとうございました
- 668 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:09:52 0
- レゴに関しては、
全員での話し合いの場の興奮した状態で「レゴを差し出せ!」と言われたのに対し、
「もちろん、構わない」って返したら、ダンナさんは売り言葉に買い言葉的になっちゃうよ。
なにより、「オレは兄弟に大切なものを渡すことを肯定する」ってことになるし、
大切なものを奪われた575さんの悲しみを否定することになる。
あの場で「ごめん」は至極妥当だと思うな。全ての判断が間違ってました、ごめん、と取れる。
賠償に関しては、
「思わぬものが盗られていたことを知って動揺している。他に何が無くなっているかわからない。
全て返したと言われても、思わぬものが返って来たことで、かえって信用できない」と主張し、
大きな金額(100万とか)を損害賠償+慰謝料として提示するのもいいかもしれない。
それが代償行為となって、
「もしかしてアレも盗られたのかも」という疑心暗鬼は「まあ、お金で払ってもらったし」と解消されるし、
キッチリと社会的なカタをつけた、という事件の完結も感じられる。
自分も手作りをするから、575さんの悲しみや怒りはよくわかるよ、本当に乙。
- 669 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:10:19 0
- 盗癖は治らないよ。
- 670 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:11:08 0
- 自分の親兄弟を簡単に見捨てるような鬼畜は嫁子も捨てる
この旦那はあったかい人だと思ふ
- 671 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:11:45 0
- 嫁を大事にしない旦那とはさっさと離婚したほうがいい
- 672 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:13:48 0
- 575旦那は妹の病気を見てきていたからこそ、
575のことも助けてあげれたんじゃないの?
普通の神経だったら、夜毎泣叫ぶ女なんて嫌気さして別れるでしょ。
- 673 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:16:24 0
- 泣いてはいたろうが叫ぶって書いてないよ。
エスパーにも程がある。
- 674 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:18:00 0
- 離婚するならいまだよ 遅くなるととりかえしがつかなくなる
- 675 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:18:02 0
- >>673
>>637
文盲乙。
- 676 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:18:42 0
- >>673
672にしてみれば、メンヘラーはみんな夜毎泣き叫ぶもんなんだろうよw
- 677 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:19:05 O
- 妹がメンヘラだから嫁のPTSDにも理解があったというのは、まあ概ね同意。でも結局は
妹>>>>>越えられない壁>>嫁
だからねえ。
嫁の精神状態をわかっていながら妹を優先させた時点でクソエネだよ。
- 678 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:19:09 0
- 637じゃなくて>>635だった。
- 679 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:20:12 0
- 思い通りにならないと刃物振り回すような人間が身内にいて、
盗みに訴えるほど自分を羨んでる、ってのが読んでて一番ゾッとした。
羨望が嫉妬に変わるかも知れないし、今回の事で逆恨みもされるかもしれない。
しかも手綱をとるべき立場の周りの人間が、全然手綱とれなくて野放し状態。
子供に何かされたらって思うと正直、再構築も安易に薦めていいものかどうか。
まずは元気な赤ちゃん産んで、それからゆっくり考えてほしい事は確かだけど。
- 680 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:20:17 0
- >>635
>毎晩夢でうなされて泣き叫ぶ私
- 681 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:24:38 0
- まあ、子供が生まれる前にいろいろ判ってよかったよね。
コトメ子と575子を事ある毎に比べられて陰で何かされたらと考えれば
ママが作ったグッズが赤ちゃんの身代わりになったとも言えるよ。
- 682 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:25:00 0
- 自分が一番じゃなきゃ嫌な575と、自分が可愛い575旦那と
とっても自己中な575妹。
誰が折れればいいのかな?
みんな似たり寄ったり。
- 683 :682:2007/10/16(火) 12:26:02 0
- ○575義理妹
×575妹
- 684 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:26:48 0
- うお、スマソ。
自分がレスをちゃんと読んでいなかったのか。申し訳ない
- 685 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:31:14 0
- >自分が一番じゃなきゃ嫌な575
これは違うと思う。
自分のものが盗まれたから怒っていたんでしょ?
- 686 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:32:33 0
- メンヘラだらけでよくわからんわ
- 687 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:34:06 0
- >>685
>>635
>ただ、今はどうしても鬱々と『私+子とコトメを天秤にかけた』ことを
拘ってしまう部分があります。
- 688 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:35:22 0
- >>663
母子家庭ってそんなに風当たりきついか?
今自分は20半ばだが
小学校の頃、リアルタイムで両親が離婚してるクラスメイトは結構いたし
(調停かなんかで学校やすんでた)
働きだしてからも
右向いても左向いても×1、母子家庭はいた。
生活が苦しいかどうかなんてのは知らないが
少なくともそんなに風当たりは厳しくないと思うけどなぁ。
田舎だからかもしれんけどね
- 689 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:40:35 0
- わしの話を聞いてほしいんじゃが
もありかな
- 690 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:41:22 0
- ウトメや575夫の関心が575子に向いたら、
コトメは振り向かせるために何をするか分からないよ。
575夫にそれを阻止する力があるかな。
今すぐ結論は出さなくてもいいけれど、子どもが生まれるまで夫とも距離を置いたほうがいいと思う。
- 691 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:41:36 0
- 今全部読んだ。
・念書の作成
・盗品リストの作成
に私も同意。
義実家のやり方を見てると、反省はしてるんだろうけど
「身内の事だしこうやって総出で謝罪に来たんだからこの辺で勘弁してくれ」
って言うのが透けて見える。
あと旦那に関しては今更レゴを取り上げても意味がない。
納得している者が差し出すのと、そうでない者が奪われるのでは受ける心の痛みが違い過ぎる。
再構築する気があるのなら「謝罪を受け入れた=許した」と言う訳ではない、
と言う事を夫に理解させてからじゃないと不安は解消されないと思う。
あと義実家に関しては念書を取ったら「遠い親戚」くらいの付き合いで放置で。
- 692 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:42:58 0
- 父親がいたほうがいいかどうかと単純二択ならいたほうが良いでしょ。
でも居ていい(母子にとってメリット>デメリットである)父親かどうかは
575さんにしかわからんのだから、ここで煽っても仕方ない。
- 693 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:45:48 0
- 子持ちの病気持ちには十分すぎるような旦那だと思うけどねえ。
- 694 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:51:37 0
- 旦那のほうがかわいそうに感じるわ
メンヘラと付き合うのはほんと大変
- 695 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:51:45 0
- >693
義理妹乙。
- 696 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:57:19 0
- >>694
義理妹帰れ。
- 697 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 12:59:47 0
- >>689さんどうぞ〜。
- 698 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:01:42 0
- 文書作ったり賠償金を請求するなら
(例え賠償金が数万単位でも)弁護士を入れることをお勧めします。
入れると入れないとでは、こっちの「本気度」を
それこそけた違いのレベルで相手に誇示することができます。
特に男性相手(夫・ウト・コトメ旦那)に対して効果絶大です。
「この人に対しては身内ごまかしは通用しない、次は本気で斬られる」
と相手の骨身に叩き込む必要がありますから。
入れないと「文書ってったって嫁が作らせたものじゃん、
そんなのコトメが泣いたり暴れたり死ぬって脅かしたり
俺(夫でもウトメでもコトメ旦那でも)が怒鳴ればちゃらじゃーん、どうせ嫁だしwww」だの
「お金払ったんだし、今度もちょっと泣いてお金出せば許してもらえるじゃーんwww」だのの
舐めきりモードから相手が抜け出しません。
- 699 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:26:05 0
- >>575
- 700 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:39:57 0
- いつも思うけど、警察とか弁護士とか言ってる人は本気なのかねえ
離婚を安易に勧める人もどうなんだろ
母子家庭って生活保護込みでも年収200万なんだけど
- 701 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:41:20 0
- >>663
今後、キチガイ染みた行動をするコトメに接触する可能性を
持ち続けるよりはマシだと思うけど。
子供や>>575に危害加えられる可能性も考えられるし。
離婚がダメなら旦那に義実家とコトメを絶縁してもらって、
引越しして逃げた方がいいよ。
それが難しいだろうから離婚ってみんな言うわけなんだけどな。
- 702 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:45:15 0
- そうそうこのコトメはまたなんか絶対やらかすよ。
で旦那はその時もコトメの肩持つのは確実。
絶縁してなきゃね
- 703 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 13:51:15 0
- まだ結論付けるより、もう少し期間をあけて
旦那と義実家の様子をうかがったらどうかな。
旦那が心を入れ替えて、コトメと義実家から575を守るなら
また再構築も可能じゃないかと思う。
うちの職場にもどうしようもないのがいて、
そんな時に、あ〜この人が身内でなかって良かったと思うよ。
どうしようもないのが身内にいると、別の苦労があるんだと思う。
それで、判断間違っちゃっただけかもしれないよ。
- 704 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:10:08 0
- 再構築するにしても、またコトメが接触してこないように
義実家側の人には住所を教えずに引っ越すのはどうかな?
旦那携帯だけを連絡先にして、575さんは絶縁にする。
家電は575さんの両親にしか教えない。
弁護士を間に挟んで、コトメ&義実家は
575さんに接触禁止にしてもらうとかね。
- 705 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:11:35 0
- 付け加えて、謝罪の代わりとして引越しにかかる費用などは
コトメ含めた義実家に出してもらうというのも、ひとつの方法かと思う。
- 706 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:12:32 0
- >>700
禿げ上がるほど同意。
ボッシー貧乏暮らしにひきすりこみたいのかと思うわ。
最悪の可能性とかいって、愛し合って結婚したこととか
子供の教育費とか考えてない希ガス
- 707 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:13:52 0
- >>575
コトメと絶縁できるかがミソだろうけど
「泣いて謝った妹を許さない嫁ヒドス」とか変換されちゃいそうだ
妹が「泣いて謝った」時点できっと旦那のコップは空になってるんだよね
あとは嫁のご機嫌をとればいい、みたいな感じ
小さな子供がいる家にメンヘラコトメに近づいてほしくない、とかいって
とりあえず5-6年儀実家・コトメとは接触禁止にしてもらったら?
ずっと妹に会えない、となったらレゴを差し出すより悲壮な顔されそうだしw
会わないでいる期間にゆっくり時間をかけて旦那を再教育だ!
その間に問題があれば問答無用で離婚か絶縁だって念押しはしてね
- 708 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:14:57 0
- 手作りの子供服ってかわいいと思ってたけど
ここまで執着することに驚いている
ちょっと恐い
- 709 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:15:02 0
- 旦那にはあれこれ文章にしたりするより
>正直レゴをどうしようと、私のショックは変わらないし
>夫がレゴ程度で変わるとか反省するとかって思えないです。
>身重の妻が子も巻き添えにする可能性のある発作起こらなきゃ
>コトメも叱れない人間だもんorz
これをなによりもまず伝えるべきだと思う。
心の奥底まで届くように(詩的な表現だがw
これが骨身に染みるようにしなきゃ、
コトメがらみでなくとも何か別の問題が起こったときに
基本的な認識なしで、また575 ◆32Vf2kZlを傷つけかねないし。
- 710 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:19:26 0
- >>706
ボッシーになったらその方がスレ的には盛り上がるじゃん
皆自分の言葉に責任持ってないよ。正論厨なだけ。
だって所詮2ちゃんだし。
- 711 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:20:09 0
- >>708
手作りの子供服に限った事じゃなくて
自分が心を込めて作ったものや、大切にしているものを
誰かに勝手に貸し出されたり持ち出されて
挙句に、壊れたり汚れされたりしたら、嫌でしょ?
服でなくても、お気に入りの大事な食器や
なけなしの貯金で買ったバッグを勝手に持ち出されて
割られたり、傷だらけにして返されたりしたら
ソイツを許せると思う??
- 712 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:20:29 0
- 命と貧乏じゃ秤にかけられないよ さっさと離婚汁
- 713 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:22:44 0
- >711同意。
ちょちょっと適当に作ったわけじゃなく、
生まれてくる子に対する思い入れのある品だしね。
その事象について「これが悪いから反省汁!」だと、謝ればその場で終わってしまうけど、
「貴方達一族は、もう私の中では【泥棒一家】になった。
そのイメージを払拭させたかったら日々努力すべし」
だったら、より長く努力してくれないかな、旦那たち。
- 714 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:35:17 0
- わたしもわたしも言わせて言わせて聞いて聞いて
おなじアドバイスばっか永遠と続けて、脳みそ沸いてんの?
- 715 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:35:45 0
- だな
- 716 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:36:18 0
- 嫌なら見なければいいのでは?善意でやってることを否定するとかありえない
- 717 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:36:44 0
- >>688
そうじゃない家庭に比べれば厳しいし、生活も苦しい。
バツイチ・母子家庭が多い田舎か…どういうところか
なんとなく想像つくよ。自分のところもそうだったから。
- 718 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:36:57 0
- >>693
は?誰の子だと思ってるんですか?
- 719 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:38:15 0
- >>708
自分で自分の腹の子の為に作って、それを台無しにされてからもう一度
言ってみ?
- 720 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:40:19 0
- わかりやすい餌で釣られてんじゃないよ。馬鹿か?
- 721 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:41:00 0
- 「永遠と」も2ちゃん語?時々見かけるが。
- 722 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:43:29 O
- 延々と ×
永遠と 〇
- 723 :708:2007/10/16(火) 14:45:06 0
- >>718
キンモー
実は散々作ったんだよね。おかけから手編みのアフガンまで。
子供に着せれば汚れるから、そんなもんだと思ってるよ。
自分の作ったものは、他人には差し上げられない。そんなに立派なモンじゃないし。
目の前ではさみいれるくらいなら、着て良いよって言いたいけどね。
旦那が妻よりも妹がかわいいと感じるのは別問題でしょ
メンヘルばっかりだ
- 724 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:48:56 0
- ?
- 725 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:49:57 0
- >>723
火病ってないで落ち着け。唐突に自分語りを入れてるせいで支離滅裂な文章になってるぞ。
- 726 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:53:05 0
- 575旦那に贈る歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17515
- 727 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:53:45 0
- >723
なんでもかんでも自分基準で人を判断スンナよ
差し上げたんじゃなくて盗まれただろうが。
使い終わってお下がりであげるとか
最初から誰かのためにあげるつもりでつくったものとか
だったら別に気にしないかもね。
初めての子に想いを込めて糸選びからさんざん凝って作ったものを
自分の許可なしに勝手に持ち出されてボロボロにされちゃ怒って当然だと思う。
- 728 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:54:29 0
- >722の根拠が知りたいw
>723
じゃあお友達から頂いた銀製品に関しては?
- 729 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:54:57 0
- えっ?723の文章って難しいか?
- 730 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:55:57 0
- 旦那さんは575さんが落ち着いたのを見て、
もしかしたら妹ももう少し周りが頑張れば治るかも!って思っちゃったのかもねぇ。
- 731 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:56:13 0
- 何で本人のいないところでけんかしてるの?
- 732 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:58:58 0
- コトメ義両親までやってきて平謝り…ってすごくいい人達なんだろうけどさ。
こういう場ではかえって迷惑っていうか腹立つってとこあるね。
「関係ない人まで平謝り」ってされると「許さないといけない」って圧力かけられてる
ような気持ちについなってしまうしさ。
申し訳ないという気持ちを感じてくれるのはいいんだけど、陰から出来る限りのことを
(息子夫婦のこれからへの指導とか)をするみたいな形だけのほうがいいよね。
こういうことって難しいなあ。みんながみんな平謝りすりゃいいってもんじゃないんだよね。
それにつけても見たいよ。ばあちゃまのサイケベビー服。ナイス和みキャラ。
- 733 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:59:03 0
- >>716
つ「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
- 734 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:59:50 0
- ちょっと気になったのはここ。
> 実は学生の頃から通院していたというのも初耳だった。
こういうのを配偶者に隠したまま、付き合わせるってどうなんだろうか?
- 735 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:59:52 0
- 旦那、毎晩夢でうなされて泣き叫ぶ妻を2年以上宥め続けたのにな。
これを無視して、今回のことばかり責めるのはどんな物かな・・・
再構築に575さんは傾いてるようなのも、これがあったからだろ。
これで徹底制裁だったら、結局
手作り物>>>>>>>>夫
だよな。
- 736 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 14:59:52 0
- >>727
今は物を取られたことよりもコトメと天秤にかけられたことに
悶々んとしてるんだよ。
- 737 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:01:50 0
- >>730
人格障害っぽいから、ごちゃごちゃと触れ合いたくなかったのかも
うざいキチガイトメを自分だけスルーして奥に尻拭いさせるのと同じような心境とか
いずれにしても575はもう義理関係に二度と会わなくてもいいし
会わない方がいいような気がするけどな
- 738 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:02:57 0
- ×一子持ちメンヘラじゃあ将来ないから暴力ふるわれても旦那とは別れないほうがいいよ
- 739 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:04:27 0
- 徹底制裁したら、今度は旦那がきれると思うよ。
忍耐強い人だろうから切れたら最後。
旦那が反省して譲歩してるうちに再構築したほうが賢いと思うけどね。
575はここのレスにそそのかされて調子に乗らない方がいいよ。
- 740 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:06:49 0
- >>739最後の一行に強くドウイ
最後に判断するのは自分だもんね
- 741 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:07:54 0
- >>739
逆切れに注意って事?
- 742 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:08:00 0
- コトメがどんな人間かという前に
「旦那が勝手に嫁のものを人にやる人間」ということは
変わりはしないよね。
コトメと同じで「人のものも自分のもの」という性質なんじゃ?
- 743 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:10:20 0
- ねえ、相談者もいなくなってるのにgdgdエスパー披露してる人なんなの?昼寝しなよ
- 744 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:11:14 0
- 嫌ならあなたが昼寝すればいいだけでしょう
- 745 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:11:56 0
- >736
それはわかってるけど
>723のレスは、作ったものへの思いや、>575の現心境だけじゃなく
「盗まれて使用された事実」への対策や心境についてレスしてる人に対しても
「そんなにものに執着するのは・・・」いってると思ったから、
「思い入れは人それぞれだし、あげたのと盗まれたのじゃ話が違うでしょ」
「平気な人もいるかもしれないけど、そうじゃなくたって別におかしくないよ」
って意味でレスしただけだよ。
- 746 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:14:07 0
- 八方美人ではあるけれど、基本的に優しい人だと思うよ。
>>549に
>お前の我侭であいつを殺す気か!あいつが死んだらお前も殺してやる!
と書いてある。
他人である嫁をこれだけ大事に思ってくれているんだから
再構築したほうがベターでしょ。
- 747 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:15:23 0
- >>745
私も、気にならないなら私の為に色々一式作ってよ〜
とか思いつつ見てたから全然わかるよ
- 748 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:15:39 0
- あ、前スレ>575◆32Vf2kZlwcがこのスレでも>575になってるw
- 749 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:16:32 0
- エネ夫とははやくわかれたほうがいい
- 750 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:18:59 0
- 旦那の反省や譲歩がいいかげんで的外れである危険は未だあるので、
再構築するならそこのところをきちんと押さえるべきだよね。
- 751 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:22:18 0
- >>746
うちちが似たタイプだから思うんだけど、
この旦那が575を自分と同じカテゴリーに入れるか、
そうでないかで今後が変わる気がする。
誰にでも優しいように見えるんだけど、奥の奥はそうでもないんだよね
本当は結構冷たいの。でも、優しいように見えるから誰も気付かないの。
本人も気付いてなかったよ。
で、(説明が上手くできないんだけど)私を自分と同じところに入れてから
劇的に変わった。本当にびっくりするくらい。
義理関係には二度と関わらないってした上で、しばらく様子をみて考えた方がいいと思うな
- 752 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:22:44 0
- チュプの井戸端会議ってループばっかで長いな〜
- 753 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:22:55 0
- エスパーですか
- 754 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:24:39 0
- ココでのクチグルマに乗せられてうっかり離婚なんかした日には・・・
他 人 の 不 幸 は 蜜 の 味 と思ってそうなヤツばかりだもん
- 755 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:24:50 0
- ははっ、確かにただのエスパー(というより妄想)にしかなってなかった・・
- 756 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:26:09 0
- >>575はくれぐれもここのチュプの無責任な煽りを本気にして、
調子に乗って旦那や義実家と徹底対決しないでね。
- 757 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:27:49 0
- 575の旦那は泥棒だからねぇ。
旦那が知らない間にコトメがとっていたわけじゃなく
575に断らずに勝手に「貸した」んだからね。
そこが一番問題だと思うなぁ。
- 758 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:28:11 0
- こんな信用できない旦那とは分かれろって
- 759 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:29:16 0
- なぜか575さんは
旦那が泥棒だということを忘れているようなのが気がかり。
- 760 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:34:11 0
- 手作り赤グッズへの思い入れなんて男に理解できるわけないだろ
いっぱいあるんだからチョットぐらい貸すぐらいいいだろうって普通思うよ
ファビョった嫁にビックリしただろうな
オレだったらチッチャイ事でギャンギャンうるせー
これだからメンヘラは扱いづらいとめんどくさーだな
- 761 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:35:38 0
- ふーん
男の人は自分のコレクションを嫁が勝手に嫁兄弟に貸しても
「いーよ。それくらい」って言うんだ。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:35:55 0
- 旦那と別れないと何されるかわからないよ
- 763 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:37:17 0
- 本人の最終レス
635 :575 ◆32Vf2kZlwc :2007/10/16(火) 11:17:06 0
おまいらどんだk
- 764 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:41:15 0
- 最初の
親同士が形式的な挨拶しているあいだに
「これ、ようやく返してもらったから」と夫が紙袋を渡してきた。
↑これが謝る態度なのだろうか。
- 765 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:44:00 0
- >>764
泥棒に誠意など求めても無駄無駄
- 766 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:46:54 0
- >>760
貸すにしても製作者が入院中に無断でとか
何を持って行ったのかも未確認で放置とかそれが男の普通ですか
仕上げは病み上がりの妊婦に逆ギレですかそーですか
- 767 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:47:32 0
- 一番問題なのは
「思い入れのある大切な物を勝手に貸し与えた」
ことそのものよりも
「持ち主の意思を無視し、さらに命の危険が出てくるまでは相手に我慢を強要する」
態度なのだと思うのだが……
その辺の所が相手に分かってるかどうか分からない辺りが不安なのでは?
金で弁償も、詫びに金ってのもこの辺の所がごちゃごちゃになりそうだから
余計に不満だし不安の解消にならないのだと思うが……
- 768 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:47:48 0
- 2年間もメンヘラの世話してきたんだから少しは我慢しろよ・・・
- 769 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:48:15 0
- >>761
漫画本を勝手に売られて訴訟起こすような男もいるのにね
- 770 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:51:30 0
- 価値観が共有できないって夫婦としては致命的かもネ
- 771 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:51:35 0
- >>768
そう考えたらメンヘラ妻と泥棒夫でバランスはとれていると
いえるかもしれない
- 772 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:54:11 0
- 575自身はちゃんとその2年間の思いはあるでしょう。
ここで住人がヒートアップしてるだけで。
だけど、ここで一旦きっちり線引きをしておかないと
その愛情すら冷めてしまう事になるから
現段階で、冷却期間と何が悪かったのか
旦那に分かってもらう期間は必要だと思うよ。
- 773 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:54:42 0
- メンヘラの相手を2年間したから、頑張った分自分の妹が妻の我が子の為に
作った手作り品を盗ませて良いのか。そうかそうか
バカかボケェ
- 774 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:56:40 0
- 嫁のものを勝手に妹に貸す人間も充分イカれているし
- 775 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:58:30 0
-
( ;∀;)ループダナー
- 776 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:58:52 0
- メンヘラの世話してたいしたことないことで怒られて旦那さんがかわいそう
- 777 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 15:59:56 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室5【専用】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181796790/l50
こちらに移動しましょう
- 778 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:01:33 0
- 価値観が違うから離婚汁
- 779 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:02:28 0
- メンヘラじゃなくても、自分のものを勝手に貸したら怒るって。
子供が親の高級時計を勝手に友人に貸したら叱るのと一緒。
- 780 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:07:17 0
- >>779
高級時計と手縫いのオモチャ(原価500円ぐらい?)を同列に語るか?
その辺の価値観の違いが一番の問題だと思う
- 781 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:08:44 0
- 何でもいい。
人の物を勝手に貸すのはダメ。
そんなことをするのは自分のものと人のものを区別できない
頭のおかしい人間だけ。
- 782 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:10:03 0
- 夫婦なら夫婦のものだろ だから問題ない
- 783 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:10:13 0
- >>780
漫画本を捨てられて訴訟をおこした男がいましたが。
しかも実親をニートが訴えた。
どうせニートなんだから実親の金で買ったんだろうに。
世の中わからないね。
- 784 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:10:57 0
- おまえらワザとやってんだろ?井戸端会議。
575に責任なくても575関連ウザーって思いにさせるために。
- 785 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:11:58 0
- >「じゃあ私が元気だったら取り返すつもりなかったんだね」と聞いたら
>図星なのか夫は「本当にごめん」としか返事しなかった。
ここが一番気になるんだが。
こんな男でいいのか?本当に。
- 786 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:14:22 0
- 妻と自分が未分化だったみたいなので、
その辺から構築し直さないとね
- 787 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:18:51 0
- >>786
人格障害な妹がキーキー暴れるのがウザイから与えとけって感じかな?
と思ったんだけど
- 788 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:20:03 0
- >>776
泥棒されたことが「たいしたことない」なんてどんだけ!?
- 789 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:21:23 0
- 義妹と同類が沸いてるんだな・・・
- 790 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:22:22 0
- >>788
身寄りのない馬の骨を拾ってやったんだから何してもいいんだ。
っていう膿化脳の発想ですよ
- 791 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:24:44 0
-
( ;∀;)ループハマダマダツヅグナー
- 792 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:25:43 O
- 離婚する気ないなら旦那は追い詰めないほうがいいよ
身内に二人もメンヘラがいてかなりまいってる
- 793 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:28:04 0
- それもそうだね。
妻はメンヘラという病を持ち
夫は人の物を貸すようなダメ人間
案外いい夫婦なのかもしれない。
- 794 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:30:17 0
- マンポスwwwwwwwwお願いだから股間がソイジョイしテラポッポスwwwwwwwwwwwwww
- 795 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:31:13 0
- だんなは確かにひどいけど、離婚するほどでもないという印象。
義実家全員で頭下げたんだから、
内藤じゃないけど、二度とやらないでと釘を刺して、
あとはさっぱり幕を引くのがいいと思うけどな。
- 796 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:32:03 0
- ↑これと↓これは既に上のレスで出ているレスね
- 797 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:32:43 0
- だんなは確かにひどいけど、離婚するほどでもないという印象。
義実家全員で頭下げたんだから、
内藤じゃないけど、二度とやらないでと釘を刺して、
あとはさっぱり幕を引くのがいいと思うけどな。
- 798 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:34:59 0
- マンポスwwwwwwwwお願いだから股間がソイジョイしテラポッポスwwwwwwwwwwwwww
- 799 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:36:09 0
- それもそうだね。
妻はメンヘラという病を持ち
夫は人の物を貸すようなダメ人間
案外いい夫婦なのかもしれない。
- 800 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:37:32 0
- 離婚する気ないなら旦那は追い詰めないほうがいいよ
身内に二人もメンヘラがいてかなりまいってる
- 801 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:43:01 0
- まだやってたのかw
報告者の最後の書き込みはいつよw
- 802 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:43:29 0
- だんなは確かにひどいけど、離婚するほどでもないという印象。
義実家全員で頭下げたんだから、
内藤じゃないけど、二度とやらないでと釘を刺して、
あとはさっぱり幕を引くのがいいと思うけどな。
- 803 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:43:54 0
- ちょっと愚痴らせて下さい。
2年前に姉が離婚。
その時ウトメからかなり色々嫌な事を言われた。
「離婚するような家はどこかおかしいもの」
「親がしっかりしていたら離婚するような子はできない」
「嫁子さんのお姉さんは我儘」
「離婚した姉妹がいるような嫁だと知れたら恥かしい」
旦那は「うちの親は古い人間だから離婚は良くないと思っている。
嫁子や嫁子の個人攻撃ではないからそれはわかってくれ」と。
単なる価値観の違いなんだからと。
それでその後も盆暮れくらいは義実家には行っていた。
ところが昨年コウトが離婚した。
ウトメはコウトを庇う発言ばかり。
「今は離婚も珍しくない」
「あれは嫁が酷い。嫁の親も酷い。離婚がコウトのためだ」
「我慢して結婚を続けてもダメな場合もある」
「縁がなかったということ」
旦那に「私の姉とのきは散々言ったのに。」と言ったら
「昔のことをしつこい」と言われ
「親だって完璧じゃない。自分がその立場にならないとわからないこともある」
と言うから「それはわかるよ。でも、それなら謝ってくれてもいいんじゃない。
私には色々嫌な事を言ったんだから。言いっぱなしは酷くない?」と言っても
「だから、お前はしつこい」と。
旦那への愛情が目減りして妊娠も拒否している最中。
- 804 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:45:06 0
- >>803
自己レス
> 嫁子や嫁子の個人攻撃ではないからそれはわかってくれ」と。
ここは「嫁子や嫁子の親や姉の個人攻撃」です。
- 805 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:46:10 0
- なんというダブスタ夫
- 806 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:48:37 0
- だぶついた夫だな。
- 807 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:50:34 0
- >>803
人生やり直すんだったらお早めに。
- 808 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:50:47 0
- つか、直にウトメから言われた事なんだから、
コウトの時に自分がウトメに言い返せば良かっただけじゃん
それを旦那に愚痴ったりするからややこしくなる
エネミーはミーの香りもする
- 809 :803:2007/10/16(火) 16:54:16 0
- >>808
ウトメが何を言ったかが問題じゃないんだよね。
旦那が、ウトメが私に言ったことを
スルーするのが嫌だと思っているのでこのスレに書いたわけで。
ウトメの言った事が嫌で愚痴りたいならウトメ系スレで書くよ。
- 810 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:56:57 0
- >>803
録音しておけばよかったなウトメ嫌味
それでコウト庇い発言のときに流せばステキなDQN返しだったかも
愛情目減りしてるんなら、糞旦那がどう思おうとどうでもいいもんな
- 811 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:57:18 0
- >>809
ゆとり脳は放置推奨。
ムカつくのは旦那の態度って普通に分かるから。
809旦那って、他のことでも自分の非を認めないとか
謝らないとかある人じゃない?
- 812 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:57:55 0
- >>803
夫のダブスタよりも、「だから、お前はしつこい」と話を打ち切ろうとする
事の方が問題だと思う。
昔されたことでも受け流せないくらい嫌なことで、未だ謝罪も無いんだ
から「嫌なこと」は>>803さんの中にあり続けている現在進行形のこと
なのに。
それをそんな風に「昔のこと」と切り捨てられたら、そら、愛情も目減り
するわなあ。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 16:59:46 0
- 男兄弟しかいないのなら、このウトメはいずれにせよ“嫁”が悪い
としか思わないでしょ。
言っても無駄だな。
- 814 :803:2007/10/16(火) 17:01:48 0
- >>811
普段はそうでもない。
例えば「冷房中だからドア閉めて」と声を掛けても
「悪い、悪い」という感じ。
親のやることは何でもいい方に考えたいみたい。
- 815 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:14:23 0
- まあ自分の親だかんね。
- 816 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:15:50 0
- 単に、自分の親を非難されるのがイヤなだけって気もする。
親を非難されると自分を否定された気分になるみたい。
夫を攻撃しているのではなく、義両親の不愉快な発言から自分を守って欲しい
という方向で伝えるのはどうだろう。
- 817 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:16:47 0
- >>814
日常ではその程度でも、ちょっとシリアスな言い合いとか
シビアな局面になったときに本性って出るから。
ダブスタ人間て親のことに関してが特別、じゃなくて
本人の考え方に問題がある場合も多い。
親や身内に関してだけならまだ変わる可能性もなくはないけど、
後者だった場合は難しいからね。
子供とか出来る前に逃げた方がいい。
- 818 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:18:51 0
- >>803
さっさと離婚汁。
そんな夫と一緒にいてもおまいさんの人生が浪費されるだけだ。
そのうちウトメだって足腰立たなくなる。
なんでも嫁が悪いってスタンスのウトメの介護なんかしたくないだろう?
夫は典型的なエネっぽいし全部おまいさんに押し付けてくるぞ。
- 819 :1/2:2007/10/16(火) 17:20:37 0
- コソーリ投下
新婚旅行時夫がトメに鍵を渡していたらしい
夫に確認してすぐトメに「返してください」と言うもトメ「ムスコたんに返したわよ」と
絶対返してないと思っていた。
しばらくし、ちょっと小旅行に行こうと急に夫が言ったので
「ゴムないし」と言ったら、急にどっかに出かけた夫
「ただいまー」と大きな袋を持ってご帰宅
何かと思い袋を開けてみると、なんと3つパックのゴムが6つ・・・・・・
「安かった!こんなにゴムが安いとは!!」
大喜びの夫、愕然とする私
買ってきたのはしょうがないと、物は物だけどあまりの量にどこにしまおうかと悩んでいると
「いいじゃん。枕元に置いとけば。使うんだし。」と夫
それもそっか(←混乱中)と思いそのまま旅行へGOw
旅行後帰宅すると、何かいつもと違う感じがする
ふと思いつき夫に「実家から電話あった?」と聞くと
「そういえば旅行の前に家に来いって言われたけど旅行だからって断ったなあ」とw
もしやもしや・・・と他に触られているものはないかとチェックしていると、夫は「人んち勝手に入らんよ」と笑ってやがる
「それもそうだよね〜」とお互い笑いつつ、ふと枕元を見たら・・・・・・・
- 820 :2/2:2007/10/16(火) 17:20:58 0
- eeeeeeee〜〜〜〜〜〜
ありましたよ。いじった跡がwwwww
なんとコンドーさん、何故か3つごとにビニールの包装されてたのに1個づつに分離し本のように一列に並んでますよ!!
文字の方向も一緒ですよw
マジデスカ?マジナンデスカ?マジメニホントデスカ?!
夫と二人で目がテンになってボーゼンと立ち尽くしていた・・・
はっと気がつき二人で一個ずつ確認ですよ
夫確認後、ボーゼンとしてる私を置いて実家直行
鍵を取り返し、「家族計画は計画的だから」(夫混乱中)と話して帰ってきたとかw
結婚したばかりの頃、「子供を作らないの?大丈夫?」としつこい位に夫に聞いてきたトメ
あの一件から今まで5年、この言葉は言われる事はなくなった
がしかし、この前の日曜日に久しぶりに「子供は・・・」と聞いてきたので
トメももうさすがにコンドーさんがなくなったのだろうと思ったのだなと思いおかしくて笑ってしまったww
という訳で記念投下w
- 821 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:22:08 0
- >>816
>義両親の不愉快な発言から自分を守って欲しいという方向で伝えるのはどうだろう。
本人がそれを認めているなら頭下げてしかるべき。こっちもそんな事見抜いているのに
認めないで「悪気がないから許せ」というのが腹たつ&ナサケナス ポイント。
- 822 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:24:17 0
- んだんだ
離婚汁
- 823 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:27:15 0
- >>819
自分の親が漁るのも気持ち悪くてたまらないのに、
他人にそれをされるともっと気持ち悪い
どういう神経してたらできるんだろうね
- 824 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:27:54 0
- 離婚 りこん さっさと離婚汁〜!
- 825 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 17:48:06 0
- ウチも「昔の事だ」「もう忘れた」「悪気がないんだから許せ」って言われ続けた。
いかにそれが詐欺師めいたセリフで世間一般で許されない事かは勤め人だし、
理屈はわかってるっぽいけど親には摘要されるらしい。ダブスタの子はダブスタ。
単純にそのセリフがいかに罪深いかを思い知らせてやることにした。
夫の趣味のモノを隠し「どこにやった?」と聞かれたので「忘れちゃった」
「マジでどこにやった?」「さあ 昔の事で覚えてない〜」
この時点で夫イライラ「嫌味のつもりか?」「嫌味に聞こえる?おかしいなぁ…」
「わざと言ってるだろう?」「何で?忘れちゃったんだから、許してよ」
夫お得意のセリフでのらりくらり(こんないい加減なセリフで会話できるなんて新境地☆)
最後にあなた今のやりとりでどんな気持ちになりました?気持ち悪いでしょ。
私も二度と言わないからあなたも言うな、でしばらくは効いてます。
逆にまわってみる事で気付く事も多いな。こっちも勉強になった。
- 826 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:03:38 0
- >>825
GJ!!その時の会話や態度をもう少しkwskしたい。
人によってはイライラして殴られそうだ。
- 827 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:05:21 0
- コンドー話って結局何が言いたいん?
どこがエネ?
- 828 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:07:05 0
- >>803
>「嫁子さんのお姉さんは我儘」
>嫁子や嫁子の個人攻撃ではないから
個人攻撃じゃんw
- 829 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:17:17 0
- 配偶者の親兄弟は悪く言ってはいけないと思う
それって当たり前のことだと思うんだけどなー
- 830 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:19:29 0
- >>829
悪くは言わないけど事実は言うよねw
エネ夫には悪口に聞こえるらしい。
- 831 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:19:36 0
- >>829
誰の親兄弟のことも悪く言ってはいけないと思うよw
- 832 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:20:49 0
- >>829
事実を言って悪口ととるのは何故だ?
そして配偶者の親姉妹を悪く言わせたままにしていたのはどこのどいつだい?
- 833 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:27:46 0
- あーうちのエネもよく言っていたよ
「親の悪口を言われると本当に悲しいものなんだ。
なぜそれがわからないんだよ」ってw
朝7時くらいに「用は別にないんだけど
どうしているかと思って」と電話してくるウトメのことで
「急用がない限り朝の電話はやめてもらってほしい。
私達は家を7時半に出ているんだから」と言ったら上の科白。
- 834 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:37:22 0
- >>833が電話取ってたの?
エネ夫は電話取らなかったの?
- 835 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:39:05 0
- 「一個ずつ確認」てことは、アナーキーになってたってことですか?
- 836 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:42:28 0
- >>834
そのときはまだNDは導入していなかった。
私には80過ぎの祖母がいた。
なので朝早い電話は「祖母が?」と思って私がとったら
ウトメからの用なし電話だったと。
- 837 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:49:50 0
- >>833
「朝のクソ忙しい時ににどうでもいい電話がかかってくるのは本当にイラつくんだ。
なぜそれがわからないんだよ」と言い返したい。
ウトメ達には旦那の携帯に電話するようにしてもらえ。
それか家電にかかってきたら
「夫君が義父さん義母さんと電話で話するのをとても楽しみにしてるみたいなんですよ〜」
とか言って即旦那に○投げしてしまえ。
もしその時間に旦那が不在ならいる時間にかけてもらうように仕向けて。
馬鹿は苦労が自分に降りかかってくるまでわからないんだ。
って、ずっと頻繁にかかってきてるわけでもないんかな?
- 838 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 18:51:37 0
- >>826 825 です。
>>803 さんのように常々訴えていたから出来た事です。そして親以外の会話ではマトモです。
テンプレ通りのセリフを吐く「自分に火の粉がかからない限りスルー」という性格の人なので
巻き込まないと分からないと悟った。ただ姑&夫のモノ真似をしただけだよ。
夫も馬鹿じゃないので自分が仕返しされてるって気付いたみたい(嫁の口調が普段と違う)
でもそこで怒ったら自分が成り立たなくなるとわかった風。あんまり強く出てこなかった。
「それくらいいいじゃない!」「昔の事は忘れた」「覚えてないものはしょうがない」
「仕方ないじゃない」「許してよ」「何怒ってるの?」「あ〜もうやめにしましょうよ」
ちょっとでもこちらの意に添う事を言ったら大袈裟に「ありがとう〜〜☆」
これらを駆使して延々とループ。何も悪くないのにあなたどうしたの?という鷹揚な態度で、根気強く。
夫と姑が何も考えないで、いかにその場を凌いできたかをビックリ体感できました。
- 839 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 21:27:02 0
- ダブスタ人間は卑怯な性格だから一緒にいると不幸になるよ。
もうなおんねーし
- 840 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 21:58:41 0
- 大人なんだからさー
本音と建前の使い分けとか
しょーがねーなーコイツと思ってもハイハイクマクマって受け流すとかさー
そうやってみんな生きてるんだヨ
- 841 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 22:10:59 0
- ハイハイクマクマで受け流せる程度の被害の人ですか?
- 842 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 22:11:17 0
- >>840
スルーできないことされたらどうすんのヨ?
仕事なら金のためだと割り切れても、義実家のことは夫と子供のため
でなければ耐えられない。
そして、その夫がエネミーだったら、「夫のために耐えるエネルギー」が
供給されなくなるから枯渇すんのよ。
後は、子供にとって義実家+夫が有益ならがまん、害毒なら離婚という
単純な構図になるのさ。
- 843 :名無しさん@HOME:2007/10/16(火) 23:47:13 O
- ヨじゃねえヨ
- 844 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:27:32 0
- 嫁親から四六時中電話かかってきても ハイハイクマクマ
休みの日に嫁親に上がりこまれて ハイハイクマクマ
ウチの親と同居が決まったから!と嫁に言われて ハイハイクマクマ
怒ったところで しょーがねーなーコイツ ってやり返されないとわかんないみたいだヨ
- 845 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:30:29 0
- 語尾に「ネ」とか「ヨ」とかある文は、何かむかつく。
- 846 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:32:57 0
- yo!だったらどうyo!
- 847 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:34:48 0
- ホントむかつくヨネ!(・∀・)
- 848 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:38:45 O
- ヨネスケ
- 849 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:53:15 0
- ダヨネ〜
- 850 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:54:16 0
- オヨネーズ
- 851 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 00:59:28 0
- ヨ.T.
- 852 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 01:24:59 0
- もう秋ですネ
コーシー飲んでってヨ
- 853 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 02:36:34 0
- >>845
あるあr・・・ネ〜ヨw
- 854 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 04:31:51 0
- 何でエレクチオンしないのヨォー!
- 855 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 10:08:09 O
- この板では、ダブスタってよく出てくるけど。
馬鹿連中は、ある事柄について、事柄そのものの是非を検討して答を出すのではなく。
まず、自分は正しい・他人は間違いからスタートして是非の理由付けをするから
ダブスタであるという指摘をしても理解できなくて平行線になるよね。
あるいみ、ダブスタではなく彼らの中では筋が通っている。
- 856 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 10:47:50 0
- そういえば、相続税払わなくていいぐらいの財産なら申告しなくていい、
そして登記の名義変更はしたくなけりゃしなくていい、
ならば誰が何を相続したのか?どうやって国とか税務署とかは把握するんだろう。
母親が父親が亡くなっても相続手続きしないで親が両方亡くなってからやってくれ、
この辺では皆そうしてる(何でもこのせりふだけどね)
って言ってるのは可能って事か。
申告も登記もしな言って事だよね。
- 857 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 10:48:21 0
- 誤爆
- 858 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 10:58:50 0
- つ【市町村役場の戸籍係】
- 859 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 13:01:03 0
- >>835
そういうことか!
気持ち悪ぃいい!
- 860 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 14:36:33 0
- 土地もちは親が死んで相続するときには
登記とが面倒なので自分が親の名前にかえるんだと
そうするとずーっと ナントカ家のダレザエモンの土地で問題なし
- 861 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 14:46:18 0
- 改名の手続きのほうが大変そうだ
- 862 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 15:10:05 0
- >>791
微妙になまってない?
- 863 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 15:14:02 0
- >>819
文章の書き方が気持ち悪い上に若干わかりにくい
おもしろおかしく書いてるつもりかもしれないけど、
それよりわかりやすく書いてちょんまげ
- 864 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 15:19:31 0
- 句読点も、文節もめちゃくちゃなやつに言われたくはないわな。
- 865 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:03:18 0
- ちょんまげのほうが気持ち悪い
- 866 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:07:49 0
- ちょうんまげまげいやぁ〜ん♪
- 867 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 17:57:28 0
- でも確かに、コバナシ風、受け狙い丸見え、私小説風に書かれたものより、
素直に普通に事実だけを淡々と書いてあるほうが、わかりやすいし、
共感も得やすいかもね。
しょせん素人が書いた受け狙いの文章では、苦笑してしまうのもあるしw
- 868 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 18:11:17 0
- >860
それだと登記原因年月日と所有者の生年月日でそのうち変な事になる。
(昭和40年売買が原因の不動産の所有者が昭和45年生まれとか。)
なので、ずーっと問題ないわけではないわな。
大体相続登記なんて放置すればするだけ面倒な事になるから、地主なんかだと特にさっさと済ませるべきじゃないかな。
- 869 :名無しさん@HOME:2007/10/17(水) 21:24:47 0
- >>867
んだね。
我流な書き方はブログでやればいい。
- 870 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 03:35:38 0
- >>868
少なくとも俺の知り合いの土地持ちは登記関係はきっちりやってたな。
- 871 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 09:28:48 0
- うちもしっかりやった
だんなが家の婿養子様
亡き父の土地も家もぜ〜んぶ母と後継ぎのだんなの名義
私のものは何にもなし
- 872 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 09:40:27 0
- まぁ、そのほうがうまくいくのではないかと。
養子縁組しちゃったら介護問題からも逃げられないしね。
- 873 :1/4:2007/10/18(木) 11:08:37 0
- お昼前の暇つぶし程度にどうぞ。
私は5年前にエネ夫と離婚しています。
元エネ夫とは地元の中・高・大とクラスは違えど同じ所に通っていた。
私と元エネ夫の育った地域では、結婚後同居がデフォだったので、何も考えず
それが当たり前だという流れで私も同居したのだけれど、それまで会っていた
「いいおじさん・おばさん」であった旦那の両親が結婚を機にガラリとマイナーチェンジ。
仕事を持っている事が気にくわない、洋食が気にくわない、
でも和食作っても味が薄すぎるから食えないとゴミへぽい、
弁当を作っても、家に帰ってきてから「あんなもん食えたもんじゃねぇ」
と人前でどうどうと捨ててやったわ!と自慢げに報告される。
家にもっと金を落とせ、誕生日記念日母父の日全てに金をよこせ、
でもお前は嫁だから祝い事はなし、息子は跡継ぎだから有り、
だって長男君だもん、風呂はお前が最後と言っておきながら
お湯は無い、あっても水、子供埋めないのはお前の体が悪いせい、
石女乙、ワシが体を見てやろうとセクハラ、元トメが買い忘れた物
なのに何故か私が買い忘れていた事になり、怒鳴られ裸足で外に
出され雪の降る中1時間かかるコンビニまで徒歩でいかさたりもした。
(途中で近所の人に拾われたけど)
結婚したばかりで、結婚に夢見ていた事もあったけどこれはなんか
流石に違うと思い、元旦那に相談したがすべて「悪気はないんだよ」
「昔からここらではこれが当たり前なんだよ」「そのうち慣れるから」で
スルーされた、何度の話し合いも元旦那はスルー。
元旦那曰く、「環境の変化で気が立ってるんだよ、すぐ収まるよ」と。
- 874 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:10:29 0
- 4円
- 875 :2/4:2007/10/18(木) 11:11:39 0
- 実家に相談するも、同居が当たり前の地域だったので「我慢しなさい」でスルー。
いずれは私の時代になる、姑と立場が逆になるときがくるから、と。
実際、そういう雰囲気というか風習みたいなものがあったはあった。
でも、その2年後元ウトメに「子供できない石女乙」と離婚を迫られた。
元旦那は「親と上手くいかないなら仕方が無い、別れろ」と言った。
話し合おうとしても、「無理」「これから暮らすのに、親と会わないなんて無理」
と全く、私の話も聞こうともしてくれなかった、とにかく基準が全て元ウトメだった。
で、座った私の周りを取り囲んでいかに私が不出来だったか、無能だったか、
いらない嫁だったかを怒鳴りながら、早く判子を押せ、さっさと出て行けと
急かす元ウトメと元旦那、もうどうとでもなれと思い、判子を押した。
元トメが適当に衣服を詰めたカバンを投げつけられ、そのまま玄関の外に投げ出され、
直も「無能」「石女」「乳だけ女」「バカ女」と道端で言われましたわ。
それから私は、県外に出た姉の所に行きました。
(実家は、我慢しなさいしか言わなかったので、帰りたくなかった。)
その後、仕事を見つけて一人暮らしを始めました。
(数年後今の旦那と結婚して子供もできて、今は幸せに暮らしています。)
そして先日、久しぶりに同窓会があり親しい知人が幹事をするというので
旦那に子供を預けて久しぶりに友人達に会い、お酒を飲んだり話したり
していると、自分を呼ぶ声が・・・そこに元旦那が何故かいる。
違うクラスの同窓会に何故いるのかと一瞬パニックになったのだが、どうも
幹事の一人(男性)が、お節介を焼いた様子。
しかも、元旦那の都合のいい作り話を真に受けて。
- 876 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:12:40 0
- あと2つもあるのか・・・。
暇じゃないんで。
- 877 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:13:54 0
- 4円
- 878 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:14:40 0
- つC
- 879 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:14:50 0
- >>876
暇つぶしにって書いてあるだろ
何様のつもりで採点でもする気かよ
- 880 :3/4:2007/10/18(木) 11:16:31 0
- その時の、元旦那の言い草がまた腹が立った。
「あの時は、俺も未熟だったから親に逆らえなかった、お前も辛かったろう?」
「親も反省してる、俺もお前がいなくなって寂しかった。お前も寂しかったろう?」
「また昔みたいに、ススキの見えるあの丘をドライブしたいね、お前も見たいだろう?」
「今度、俺んちに来て見ない?あの辺随分変わったんだよ、見たいだろ?」
「俺、まだ一人なんだよね、あれからずっと。お前も一人なんだろう?」
聞いていた、親しい友人達が一斉に鼻で笑った。
それを見た男性幹事が「あれ?」と眉を潜め、元旦那は目を見開いてた。
酒に酔った友人達が、全部暴露した。
元旦那と元ウトメの行動は狭い地域の事だったので知れ渡っていた。
と言うか、堂々と私を道端で罵倒したり、私を雪の中を裸足で歩いている所を
見かけたりしていたので、近所ではもっぱらの「嫁イビリ一族」と話題になっていた。
挙句、元旦那の近所に住んでる元旦那の友人から
「見合いをするも二人逃げられてる。ここは鬼の住む場所と叫びながら逃げた子もいた。」
と更なる暴露をされていた、なんというか正直呆れた。
更に、元旦那に向かって友人が言うには、
「嫁イビリの姑とエロザル爺と、ママ大好きなマザコン息子と言われている。
元旦那一家の所には女という女は近づけるなっていう戒厳令まででてる。」
なんというか、言葉も出なかった。旦那も口をあけたまま言葉が出ないようだった。
離婚して5年も経つのに、何も変わっていないみたいだった。
- 881 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:16:48 0
- ワクテカ
- 882 :4/4:2007/10/18(木) 11:18:21 0
- 男性幹事は、大学を出てから県外に勤めていたのでその事を知らずに、
元旦那の都合のいい話を聞き、悔い改めているやり直したいという言葉に
そんなにいうならば機会があっても、と思ってしまったらしい。
後で、本当に申し訳なかったと申し訳ないくらいに謝ってました。
元旦那は、あちらこちらから聞こえてくるヒソヒソ話に肩を落としながら帰ってた。
間際に、「今は幸せ?」とか言っていたので、「旦那も子供もいて、今はとても幸せです。」
と言っておいたら、「出来るの?子供・・・」といいながらまた目を見開いてた。
そして男性幹事に追い出された。
折角の同窓会なのに、こんな雰囲気にして申し訳ないと謝ったが、
大変だったものねと同情すらしてもらって、少し泣いてしまった。
で、この週末実家に元旦那から電話があったらしい。
実家に住んでいる兄が対応したそうなのだが、どうやら私に子供がいる事を
それとなく確認する電話だったそうだ、で、遠まわしに別れる予定はないのかと
聞いてきたらしい、詳しくは教えてくれなかったけれども。
兄が電話の内容と近所の話をまとめてみると、元ウトが倒れ要介護、元トメが過干渉で
大変だから介護人と家政婦と防波堤がほしいんじゃね?と言う事だそうだ。
私が恋人として、元旦那と付き合っていた時の元ウトメとは全く違う人みたいだそうだ。
勿論、兄は元義実家からの電話には断固拒否するの姿勢で対応してくれた
そうですが、なんとも成長しない、変わらない、おバカな人だなと改めて思った次第です。
取り合えず、念のため元義実家の電話番号は着拒設定して置きましたが、
何も起こらないのが一番ですよね。
長々と失礼しました。
- 883 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:22:25 0
- >>873
乙でした。
なんちゅう馬鹿エネ元夫のマザコンぶりと元ウトメの転落、なるべくしてなったものですね。
今が幸せなら結構なこと、これ以上悪いことは起きませんよ。
しっかし同居がデフォな地域も怖いなあ。
- 884 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:22:36 0
- >「見合いをするも二人逃げられてる。ここは鬼の住む場所と叫びながら逃げた子もいた。」
>「嫁イビリの姑とエロザル爺と、ママ大好きなマザコン息子と言われている。
元旦那一家の所には女という女は近づけるなっていう戒厳令まででてる。」
なんつーか・・・すごいね。一種の村八分状態的な感じなのか?
- 885 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:24:04 0
- ザマミロですね
乙でした!
舌切り雀トカ花さか爺さんのように悪い奴等は酷い目に会いましたメデタシメデタシのお話、
爽快でした〜w
末永くお幸せに>>873
- 886 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:24:13 0
- >>884
よくそれで同窓会に来られたなあ。
本人だけ気づいてなかったってやつか。
- 887 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:24:57 0
- 2000年前後の話なんだよね?
なんかもう言葉がないよ。
すごいわ…
- 888 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:28:37 0
- 次の被害を出さないために、地域ぐるみで予防線を張っているんだろうな。
それだけ酷いことを平気でやっていたのだろう。
自業自得w
- 889 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:34:28 0
- >いずれは私の時代になる、姑と立場が逆になるときがくるから、と。
これ、うちの母にも言われた事がある。
自分の時代になったら今度は自分の息子の嫁をいじめろってこと?
そう聞いたら、自分がいやだと思えばやめればいいし、
悔しいと思うなら嫁をいじめればいいと言われた。
あまりのことに「すごいね」としか言えんかったw
今は私も大人になってある程度理論武装できるようになったので、未来の弟の嫁のためにじわじわ説得中。
少し目を覚ましつつあるみたい。
- 890 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:34:57 0
- 今が幸せでよかったですね。元夫、馬鹿だな、救いようも無い。
- 891 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:44:22 0
- 乙でした。元義実家ザマーミロ。
- 892 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:44:39 0
- >>889
>自分がいやだと思えばやめればいいし、
>悔しいと思うなら嫁をいじめればいい
もし自分の母親がそれを言ったら、
「でも私はお母さんと同じことを、自分の娘に言おうとは思わない」って
返してしまいそうだ。
- 893 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:45:54 0
- つまり女に生まれちゃったんだから
30年間は姑にいじめられても我慢しろと?
アホか。
- 894 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:46:42 0
- まだ昭和が終わってないんだね
- 895 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:52:56 0
- >元トメが適当に衣服を詰めたカバンを投げつけられ、そのまま玄関の外に投げ出され、
>直も「無能」「石女」「乳だけ女」「バカ女」と道端で言われましたわ
この前後合わせて、もう精神的リンチ状態だよね…自分に置き換えたら
怖くて震えが来た。
>>873さんが今幸せで本当に良かった。
- 896 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:54:35 0
- 乙でした。
今はお幸せのようでよかったです。
横溝正史的ドロドロの世界が頭に浮かんでます。
- 897 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 11:58:06 0
- こういう女は幸せになれないよ
- 898 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:00:12 0
- >>889
あ、そういう意味なんだ。
ウトメが弱ってきたら嫁に頼らざるをえないからいじめ返せるよ、ってことかと思った
- 899 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:01:45 0
- >>889
>いずれは私の時代になる、姑と立場が逆になるときがくるから、と。
仲人のおばちゃんに言われた。
「それはトメが寝たきりになったときに仕返しをしていいってことですか?
私にはそんな酷いことは出来かねますが。」って返事してサクッとトメ切りしたんだが、
自分の嫁にってことだったのか。
いやそれはそれで結婚が嫌な女製造器みたいで嫌だけどさ。
- 900 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:03:34 0
- リンチやしごきの伝統がなくならないのと同じだな。
- 901 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:14:51 0
- >>900
あ〜〜高校の運動部の後輩イジメが伝統ってヤツね
- 902 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:22:24 0
- >>898
そっちの方が正しいよね。単なる因果応報なんだし。
昔は、悪ウトメも医療技術や栄養状態のせいで介護が必要な老人になる前に死んでたんだろうけど。
- 903 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:35:28 0
- そりゃ昔は平均寿命が短かったから、
いびられてもゴールが見えてるから、
なんとか我慢のしようもあっただろうね。
でも今じゃその地獄が少なく見積もって軽く30年、
下手すれば50年続くとなると、
逃げた方が賢い。
しかし地位ぐるみで戒厳令が出る一家w
笑えるな〜。
- 904 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 12:40:25 0
- >>898
そういう風に考えられるタイプなら、黙って嫁いびりなんて
されてないなw
- 905 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:00:14 0
- もし連絡が来ても薄ら笑い声でも聞かせながら
あんな仕打ちをした貴様と元義親に、誠意で仕えてもらえると思ってる?フフフ
アナタに種はあるのかしら?フフフ
貴様の一家が何をしたか忘れたと思うなよ。フフフ とでも返したらいいさ。
- 906 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:15:51 0
- 元トメの出没しそうなところに、偶然を装って今の旦那様とお子さんを連れて、
これ見よがしに、でも気づかないふりをしつつ幸せオーラを撒き散らして欲しいね〜
- 907 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:22:03 0
- わざわざ相手のレベルまで落ちて仕返しする事もないだろう。
放っとけば良いよ。
- 908 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:25:44 0
- >>873の元旦那は綺麗なエネ夫 見事に型に嵌ってる
ガイドブック(エネミ社 エネ夫のすすめ)通りのエネ
なんにせよ向こうから別れてくれたことで今幸せで良かった
ところでここのスレなどばっか見てる成果 同居でトラブルのって
多いのかな?と思うのだが 実際は地域によって随分差があるもの
ナのだろうか 俺も同居だが嫁さんの実家に入ってるのでとりあえずは
揉め事はない・・・が
- 909 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:28:00 0
- が?
- 910 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:29:26 0
- >>906
そんなことして、見境なくつかみかかってこられたりしたら怖いじゃん。
関わらないのが一番だよ。
- 911 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:30:30 0
- このスレってスカッとする返しを求めてるけど、他人だから簡単に言えるんだよね
- 912 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:31:22 0
- >揉め事はない・・・が
その三点リーダーの辺りをkwsk。
- 913 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:38:01 0
- 874が元エネ夫らにしてやれるのは、弁護士に行くことを薦めるぐらいだろ。
包み隠さずに自分の所業を聞かせて、それがどれくらい拙いことなのかを教えてもらえば、
地方独自だの先祖伝来などのたわごとは二度と言わなくなるかもしれない。
874にもちょっかいだそうとは思わなくなるかもしれない。
まあ、本気で反省して悔い改めても、別の地方に逃げなきゃ新しい嫁をもらうなんて不可能だろうけどな。
- 914 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 13:49:37 0
- >>908
なんだかんだいって男尊女卑のベースがあるから、旦那の親と同居する
のと、嫁の親と同居するのは雲泥の差。
婿養子に入っているかいないかでも差が出るし。
明らかに、嫁側の資産・家格が旦那側よりも上で、婿養子に入っていて、
それでも揉め事が無いのだとしたら、その嫁・義親・義兄弟はとてつもなく
良い人達なので、大事にしてやってくれ。
- 915 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:32:21 0
- 伯母がここのテンプレどおりのいじめを受けていた、
義理姉達にはいまだ虐げられている
お嫁さんはそんな目にあわせないと思っているようで
息子夫婦にお小遣い上げたりいろいろ面倒見てあげている
最近伯父(上記伯母の配偶者)が亡くなったのだが
いまだに息子夫婦を子供扱いしているため
葬儀の席でも役立たずの息子夫婦
お嫁さん義実家では楽に過ごしているようだけど
親戚からは嘲られている
多少はお姑さんから習ったほうが良いのかと思う今日この頃
- 916 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:34:16 0
- まーた極端なw
いじめる=冠婚葬祭等について教える
いじめない=冠婚葬祭等について教えない
じゃないでしょ。
- 917 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:42:28 0
- >お嫁さん義実家では楽に過ごしているようだけど
>親戚からは嘲られている
釣りかな?嘲ってる親戚って、早い話が伯母をいまだに虐げてる義理姉たち含むなんでしょ?
そんなのに認めて貰ったり仲良くして貰ったりする必要ってあるのか?
- 918 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:48:35 0
- 葬儀のときは葬儀屋さんが一切を仕切ってくれるような地域に住むよ。
公民館で近所の奥さんが炊き出しするような地域には(夫実家近く)住まないもん。
だから姑から習うことはひとつも無い。
姑の教えることなんてろくなこと無いじゃん。
私が夫から暴言はかれるの見て
「言わしときなさい。黙って耐えてこっそり操るのが賢い女。」とか。
言われたすぐ後に目の前で夫を蹴ってやったけどな。
- 919 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:51:18 0
- それは嫁を笑ってるのではなく嫁を通して伯母を笑ってんだよ。
伯母いびりの材料としてね。
その嫁からすれば伯父の妻である姑や実の子供である夫の指示以上に働くほうが
不自然に思えるだろう。
>多少はお姑さんから習ったほうが良いのかと思う今日この頃
実の親から習えばいんじゃね
- 920 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:54:44 0
- うちも昔ながらの「しきたり」を重んじるババがおおい地域だけど、葬儀屋が全部やってくれる
葬儀屋は、思ったより細かくその地域の風習を習ってやってくれるみたいだよ。
むしろあいまいな記憶で「ああしろ」「こうしろ」って、親戚同士で意見が噛み合わなくて大変みたい。
葬儀屋に頼むとそういう人たちの相手もしてくれるから、すごく楽だよ。
- 921 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 14:57:52 0
- >多少はお姑さんから習ったほうが良いのかと思う
親戚からの虐げられかたとか?w
- 922 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 15:59:50 0
- 見合いもして「ここは鬼の住む場所と叫びながら逃げた子もいた。」って、
籍を入れる前に逃げられたのかなあ。
結婚しちゃってから逃げるのは大変そう。
- 923 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 16:05:18 0
- 男尊女卑でこの家が農家だったら最悪
絶対嫁は来ない
最低でもウトメが居なくなるまでは来ない
- 924 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 16:11:30 0
- どうでもいいけど「ガラリとマイナーチェンジ」って
なんか矛盾してるw
- 925 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 16:16:59 0
- マイナーの意味をマイナスとかと勘違いしてるんじゃないの?
悪いほうにチェンジしたってことじゃない?
私もガラリと変わったんならマイナーチェンジじゃなく
フルチェンジじゃないの?それとも外面だけ変わらず
嫁だけに態度変えたからマイナーチェンジ?と思ったけど。
- 926 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 16:18:30 0
- >873
乙でした
今幸せで本当に良かったですね
読んでて他人事ながら悔しくて悲しくて涙出てきたよ
酷すぎる…
- 927 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 17:09:56 0
- やはり「我慢していればいつか嫁の時代がくる」と思って
ひたすら耐えてきたと言っていた私の知り合い。
「私の時代がやっときた。でもね・・・
糞トメ、アルツになっちゃったんだよね。
何やったって何にも理解できない。
もう、復讐相手はどこにもいないんだよ。」
とポツンと言っていた。
この人の人生って一体なんだったんだろうと思った。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 17:39:57 0
- 眉を顰める これだけ気になった
- 929 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 18:18:06 0
- >>928
読めなかったってことか?
- 930 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 18:27:48 0
- 眉を潜めるって打ってあったからでしょ。
- 931 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 18:49:21 0
- >>927
それ、毒親の元で育つ子供編もある(あてはまる)よね
- 932 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 19:21:38 0
- しかし元ウトメがGJだったのは、さっさと離婚して追い出してくれた事だ。
これが奴隷認定されると、離婚しようにもさせてくれない。
- 933 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 19:28:12 0
- >>932
子供産んでたら、一生奴隷だったと思うよ。
次の奴隷(子供産む女)に早くチェンジしないと
ウトメと旦那が思ってくれたのが幸運だったね。
次の嫁なんて来るわけね〜ってのに・・・そう思わない所がよかったw
- 934 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 20:40:52 0
- >>924
はたから見て一目で変わったとはわからないながらも実は
人知れず中身が部分的に変わっているという意味で使ったんじゃね
- 935 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 20:43:51 0
- >>880
>「見合いをするも二人逃げられてる。ここは鬼の住む場所と叫びながら逃げた子もいた。」
これって見合いの段階で逃げられたってことでいいのかな?
- 936 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 20:47:59 0
- だとしたらネタっぽいね。
いくらなんでも。
- 937 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 20:49:40 0
- >>935
入籍済みで×3な気がする。
鬼親が獲物を確保しないうちに本性を現すとは思えないよ。
- 938 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 20:56:03 0
- >>937に同意。で、同じように「石女乙!」で嫁を追い出してる過去があるから、
>「出来るの?子供・・・」といいながらまた目を見開いてた
ってことになるんじゃないのかな。
今まで「石女乙!」と思ってたけど、実は自分が「種無し乙!」だったんじゃないかと不安になって・・・。
- 939 :935:2007/10/18(木) 21:07:25 0
- そっか、そうだよね。見合いの段階で本性出したら
その場で逃げられちゃうから逃げたのは結婚後なんだ。
それなのに
>「俺、まだ一人なんだよね、あれからずっと。お前も一人なんだろう?」
って言ったわけだ。
通りで友人たちも鼻で笑うわけだ。
- 940 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:21:03 0
- 見合いする。
後日見合いを仲介した人が噂を聞いて見合い相手に
話すって流れで逃げたんじゃないの?
- 941 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:21:51 0
- >「見合いをするも二人逃げられてる。ここは鬼の住む場所と叫びながら逃げた子もいた。」
ただ大袈裟に言っただけでしょw
- 942 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:23:40 0
- >>940
情報もらったらわざわざ敵の実家に行かないと思うよ。
鬼の前で大騒ぎして逆恨みされたら怖いし。
- 943 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:24:06 0
- 近所の人が見合い相手に教えてあげたとか…近所からも
よく思われてないっぽいし充分ありえそうだけどな。
- 944 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:51:38 0
- そっか、噂の鬼の住む所という場所だけ知ってて
名前まで知らなかった人が見合いに連れてこられた家を見て
「鬼の住む場所だ!」と震え上がって逃げ出した…と思ってたけど
見合い後に教えられてってのもありだな。
- 945 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:53:48 0
- >>944
>噂の鬼の住む所
お見合い相手が近隣に住む人だったらありそう
- 946 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 21:55:19 0
- 見合いなら軽い聞き取りくらいするよな
出会い系じゃないんだから。
×1という場合でウトメつきなら尚更
つか、会う前に話の段階で逃げられたということもありそう。
- 947 :名無しさん@HOME:2007/10/18(木) 22:00:14 0
- >>925
フルモデルチェンジだと、普通は外見まで変わっちゃうからじゃね?
外見は従来機種と同じだが、中身は今までとは別物なので
大幅なマイナーチェンジという表現になったのではw
- 948 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 05:36:04 0
- 「鬼の住む所」は田舎特有の比喩でしょ。
鬼に会った=もの凄く恐ろしい目にあった ということ。
別バージョンで「東京は鬼が目をくり抜く所だ」がある。
- 949 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 07:36:52 0
- 私もマイナーチェンジっていう表現気になってた。
たぶん、マイナスってことだと思ってるんだろうね
- 950 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 07:40:45 0
- それは「生き馬の目を抜く」の間違いじゃないか?
http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2005/08/post_17.html
「鬼が目をくり抜く」でググっても1件もヒットしないし。
- 951 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 09:51:50 0
- きっと投稿者さんはマイナーチェンジって言葉
どうしても使ってみたかったんだと思うよ?
- 952 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 10:06:59 0
- 東京は鬼が目をくり抜く所w聞いたことないけどそりゃ恐ろしいわwww
- 953 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 10:34:56 0
- >ここは鬼の住む場所と叫びながら逃げた子もいた。」
近所の子どもが「ここ鬼の住む場所なんだって。逃げろー!」って言ってたのかと思った。
親が話してるのを聞いたとかで。
子どもの頃、廃屋みたいな家を覗き込んで、幽霊屋敷だ。わーわーってやらなかった?
それ系かと。
- 954 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 10:44:24 0
- >がらりとマイナーチェンジ
外面は変わっていないが内向きの態度が変わったという意味かと思った。
だから旦那も自分の仕打ちが外にはばれてないと思っていたのでは?
- 955 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 11:06:49 0
- がらりと変わったのならマイナーチェンジじゃないと思う
- 956 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 11:07:37 0
- バージョンアップってとこか。
- 957 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 11:13:43 0
- MS製品と同じだよ。バージョンアップのつもりが内面のバグが増えて、却って不便になったとか(ry
- 958 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 11:23:40 0
- Meたん(´;ω;`)
- 959 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 11:31:14 0
- Keiたん(`・ω・´)
- 960 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:21:22 O
- コトメが再婚する事になり、披露宴に私の姉を出席させろとトメが言ってきた
なぜ姉を?コトメと姉は同じ高校出身だけど、クラスも違うし友達でもないのに
どうやらウトメコトメは離婚して約1年で再婚した事を姉に自慢したかったらしい
確かに姉は独身だけど、姉旦那とは死別。コトメは自分の浮気で離婚された
独身になった時期が一緒
「お姉さんはまだお一人よね?
コトメちゃんの新たな門出だからお祝いにきてもらわなきゃ。でも旦那さんが亡くなった事は黙っててね縁起悪いから」
とウトメに言われた時に私はブチ切れた
少し落ち着いてから旦那に文句を言ったら
「確かに縁起悪いから姉旦那さんが亡くなった事は言わない方がよくない?
母さんも姉ちゃんも嫁姉さんが落ち込んでるだろうから、華やかな場で元気になってもらおうと思ってるんだよ
どうして母さん達の事をそんなに悪く言うんだよ。」
大喧嘩に発展。その後もトメコトメをかばう姿勢を崩さなかった為子供もいなかったし離婚を決意した。
実家と姉、さらには姉旦那実家までを巻き込んでの騒動になったけどなんとか離婚が成立
生活が落ち着いたところに、元旦那が現れ
「ごめん。本当に悪かった」と謝られた。遅い!
なぜエネ夫はこうも反省が遅いんだ
- 961 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:30:17 0
- >>960
> なぜエネ夫はこうも反省が遅いんだ
それは簡単、世間知らずのうましかだから。
- 962 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:31:07 0
- >>960 GJ!
バカだねぇ、元旦那は。その後どうしたの?
- 963 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:32:16 0
- >>960
本当に反省したかも怪しいもんじゃね?
戻って欲しくてとりあえず頭を下げてるかもしれないじゃん。
- 964 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:34:44 0
- >>960は早くいい相手を見つけて再婚して元旦那を結婚式に呼んでやれ。
「縁起悪いから貴方が私の元夫だということは言わないでね。
父も母も夫君が離婚で落ち込んでるだろうから、
華やかな場で元気になってもらおうと思ってるの」
と言ってやれば、自分が何を言ったのか少しは理解するだろ。
- 965 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:35:18 0
- そそそ、寂しくなったとかよりも、身の回りの世話をしてくれるメイドさんが居なくなったから不便だとか
世間体が悪いとか、そんな理由がメインだとオモ
- 966 :960:2007/10/19(金) 12:38:19 O
- 馬鹿だとは思ってたけど、やっぱりそれが原因なんですね…
離婚したのはもう3年も前の話で、最近元旦那が謝罪?に来たのですが
離婚してからは元旦那がどうしてたのかは知らないんですよね
再婚はしていないようですが
ちなみにコトメは披露宴から半年足らずで離婚w
- 967 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:38:20 0
- 元義実家の中で元ダンナが一番縁起悪い存在になったわけだwww
- 968 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:39:41 0
- コトメから「あたしが離婚したのはおにいちゃんが離婚したせいだ!」とか責任転嫁されたのかもw
とエスパーしてみる
- 969 :960:2007/10/19(金) 12:43:32 O
- >968
それコトメに言われましたwコトメ旦那が
「自分がした事を反省もしないで人に八つ当たりする人間とは夫婦でいられない」と言われてましたけどね
- 970 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:48:45 0
- >>960
差し支えなければ、
>実家と姉、さらには姉旦那実家までを巻き込んでの騒動になったけどなんとか離婚が成立
の辺りの騒動をkwskキボンヌ
- 971 :968:2007/10/19(金) 12:49:28 0
- マジだったのかッ!!Σ(゚д゚lll)ガーン
ま、まぁ、コトメ旦那がまともな海星おっと人でよかったお
- 972 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:50:12 0
- んだば、960さんを待つ間に次スレ立てとくかえ?
- 973 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:58:43 O
- >自分がした事を反省もせずに
ってことは、また浮気したんだろうな。
- 974 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 12:58:46 0
- (´・ω・`)海星おっと人?
- 975 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:01:45 0
- >968
志村ー!
「姉ちゃん」「姉ちゃん」!
- 976 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:03:14 0
- >>975
( ゚д゚ )?
- 977 :960:2007/10/19(金) 13:03:36 O
- >970
記憶が曖昧になって来ていますがそれでも良ければw
これからちょっと出かけるので、夜になるとは思いますが
>971
コトメ元旦那とご両親はとても良い方達で常識のある人
姉に対するコトメの暴言を申し訳ないと謝って下さいました
そのお礼と言っちゃなんですが、私の担当弁護士経由で弁護士さんを紹介しましたw
- 978 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:04:59 0
- >976
>母さんも姉ちゃんも嫁姉さんが落ち込んでるだろうから
だから「お兄ちゃんが離婚…」は違う気が…
- 979 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:06:17 0
- コトメのお兄ちゃん=>>960元ダンナが離婚したからコトメも離婚したのよ半年で!
じゃなくて?
- 980 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:06:23 0
- >>976
975ではないが、コトメは妹ではなくて姉ではないかということかと。
- 981 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:08:18 0
- ( ゚д゚ )アアナンカゼンブワケワカンナクナッテキタヨ
トクニ海星おっと人
- 982 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:08:41 0
- あーもー!
何が何だかさっぱり妖精だyo!
- 983 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:13:32 0
- よく解んないけど次スレ立ててくるおノシ
- 984 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:13:35 0
- >>977さんとコトメ元旦那が再婚すればうまくゆきそうな気がする。
- 985 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:13:44 0
- 元コトメの年齢=960実姉年齢
960姉年齢>960年齢
960が年上女房じゃないなら、元旦那年齢<元コトメ年齢
って考えるかな。
ま、元旦那と960の年齢差が10とかなら、元旦那>元コトメって事もあるか。
- 986 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:14:43 0
- 次スレ立ててくる
てんぷらまかせた
- 987 :983:2007/10/19(金) 13:15:21 0
- >986 あ、じゃあお任せ
- 988 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:15:31 0
- >>986
>>983待ちなんだけど
- 989 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:15:42 0
- あぶねw
被るとこだった
- 990 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:15:48 0
- >>981
海星=ヒトデ では?
- 991 :983:2007/10/19(金) 13:16:17 0
- あ、じゃあ建ててくるw
- 992 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:16:19 0
- >>987
(´・д・`)ェー
- 993 :983:2007/10/19(金) 13:19:48 0
- 重ね重ねごめんw
建てたおー
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1192767434/
- 994 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:20:37 0
- ドキドキしちゃったじゃないの!
嫁子さんしっかりしてよね!
- 995 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:21:47 0
- 悪いな嫁子、カーチャンも悪気があって>>994みたいなこと
言ってるわけじゃないんだ
- 996 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:23:57 0
- >>993もつかれー
梅
- 997 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:24:44 0
- >>984
それでは奴等の逆恨みのターゲットになるではないかw
- 998 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:25:22 0
- かーさんも嫁子のためを思って言ってくれているんだ。
それぐらい我慢して聞き流せよ。
- 999 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:26:26 0
- 俺に言うなよ!直接言えばいいだろうが!ダロウガヨー
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 13:26:31 0
- 我慢すること
笑顔を忘れないこと
良き娘、良き妻、良き母であること
これができれば円滑な家庭が築けます
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★