5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会2

1 :irony ◆BkuYon9Vg6 :2007/04/27(金) 17:49:35 ID:NMGUhPvE
恋人・結婚相手が軽度発達障害者だった、家族が軽度発達障害者だった、今軽度発達障害者が傍にいる…
そんな人達の愚痴の吐き場所として作りました。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

■被害を受けている方へ■
見た目が普通なので見分けがつきにくくわかりづらいと思います。

前スレ:ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170935723/

アスペルガーは診断を受けても治療できる薬もなくどうしようもないみたいです。
ADHDの気がある人は薬で対処できるみたいなので救いようはかすかにあります。

■荒れた場合の対応■
この手のスレは空気読めない人が書き込み定期的に荒れますが、荒らしに対しては放置・無視をお願いします。
2chブラウザ導入でAAを自動削除したり、落ち着くまで他スレに避難することを強く勧めます。

561 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 18:37:00 ID:QLxF54AN
↑もうまで読んでないけどそんな文章、前にも読んだようなないような・・・
とりあえず釣り乙&アスペは氏ねじゃなくて死ね

562 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:16:04 ID:QLxF54AN
>>560
   【野次中】 テイガタオコルゾ   コノヤロウ      クウキモヨメナイクセニスレタイモヨメナイノカアスペッテ
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧     
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  アスペシネヨ
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ   テイガタトハナンダ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ 
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  アスペガキエレバテイガタハシアワセナンダヨ
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ  アスペガメイワクナノハジジツダ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'  テイガタハバカジャネーゾ アスペカクスナラモットウマクヤレ バレバレダヨナ

563 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 20:29:30 ID:oMKcNO7W
>>561
と負け犬が申しておりますw

564 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:13:05 ID:dOD1oVNO
とアスペ馬鹿が申しております

565 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:52:30 ID:WbUu0vXv
>549

知り合いの男の人、正に依存体質で自己確立出来ないAC
このまえやっとアスペ女から逃げたと思ったらすぐに別のヤバそうな女につかまった
アスペの前の奥さんも心が病んでる人だった。

人格障害者ホイホイっていうかその男自身も人格障害者だけどね

566 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 16:55:07 ID:Tkh1UDBy
>>563
と、出世できない負け組が申しておりますw

567 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 16:56:42 ID:Tkh1UDBy
>>564

568 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:48:25 ID:Mj3zpvJF
リタリンってきくかなあ。うちの旦那、ADHDももってるから
マジで片づけできない。うざくて仕方ないんだけど、精神科の主治医が
「リタリンの使用は、僕はあまりおすすめできません」とかいってるから
処方してもらえてない。処方してくれる医者に替えることを検討中。

569 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:33 ID:xKbVQXFn
そんな旦那とは別れなよ
覚醒剤がなきゃ普通の生活ができないようなクズとよく結婚なんかしたよな


570 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:35:22 ID:p8jgr2v6
前にリタリンを粉にして鼻から吸引したらスッゲー覚醒した!

571 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 09:08:47 ID:ttkS7BkY
>>539
覚醒剤はやめられないぞ、あれはいい。お前もやってみろ

572 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 09:27:46 ID:qNS7sV64
>>533
二級であれば足かせになるけど三級だと大丈夫だよ?
ただ年収が年金含め300万超えると打ち切られるけどね。


573 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:12:21 ID:ezu9UPmv
大阪府教育委員会制作テレビドラマ
「アイムヒア 僕はここにいる」
主演・杉浦太陽 
8/31(金)AM9:58〜AM10:53 ABCテレビで放送予定

関西ローカルだが、成人発達障がい者の手記を元に、職場でのトラブルを描いている。
特に軽度発達障がい者をよく知らない定型発達者の方に、多くみてもらいたいドラマ。
広氾性発達障がいの青年は、障がい者教育やサポートを経て、大好きなバイク修理工場に再就職。
得意の知識を生かし、次第に同僚に認められていく。    

574 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:54:44 ID:mK3OA6Cb
>>573
全国放送ならまだしもローカル番組のマルチ宣伝してんじゃねぇよ
オマエの脳内では2ちゃんねらー=関西住みとでも思ってんのか?w
詞ね空気読めない糞アスペ

575 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:45:06 ID:kSaS39j0
>>573-574
自演乙

576 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:51:44 ID:dt0AkCvB
あのー
あらすじのアップしてほすぃです
親切な人よろしく

577 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:49:23 ID:qE3Si5lt
>>576
「学研映像.com」サイト
http://www.gakken-eizo.com/goods/social/94U4088004.html 

教育映像ビデオで発売中 かなり高価

578 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 22:43:53 ID:4WuXH+ZI
子供でADHDと診断される場合が多いそうですが、
先天的か後天的かの線引きはどうやってされるのでしょうか?

例えば友人の子供ですが、
レストランで走り回り、他テーブルへ行っても、友人夫婦は誇らしげに見ているだけ。
和菓子やケーキを粘土にしても「うちの子は何でもオモチャにしちゃうから。」と誇らしげに見ているだけ。
大人が作業している場所へワザワザ連れてきて、明らかに邪魔しているのに子供を尊重する。

などなど、幼児の頃からきちんとした躾をされていませんでした。

そして小学校にあがり、先生の話が聞けない、落ち着きが無い等の問題があり、担任にADHDの可能性が高いと指摘されたそうです。

病院へは受診していないそうですが、友人はやや開き直っています。
友人自身も「私自身もADHDだと思う。」と言い始めました。

私は躾方の問題だと思うのですがどうなんでしょうか

579 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 23:19:32 ID:jMY9H7/T
>578
>レストランで走り回り、他テーブルへ行っても、友人夫婦は誇らしげに見ているだけ。
>和菓子やケーキを粘土にしても「うちの子は何でもオモチャにしちゃうから。」と誇らしげに見ているだけ。
>大人が作業している場所へワザワザ連れてきて、明らかに邪魔しているのに子供を尊重する。

この、例に挙げている件についてなんで注意しないのか、なぜこういう行為は注意しなければならないのか、言ってみた?
友人もこういうのがわからないで育った人なのかもよ?

580 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:14:27 ID:9Ifx9mrj
最近は他人の子供を注意する大人がいなくなったから親が注意しないとどうしようもないな
バカ親ばかりで困ったもんだ。

581 :578:2007/09/01(土) 01:08:10 ID:1g7juGhr
両親が揃っている時は注意しませんでしたが、目も当てられない時は注意していました。
子供は叱るとやめていました。

友人は「そっか〜。」と納得したり、反発したり、「あなたが叱ってよ〜」と言ってきたり‥。

やっと出来た子供だったので、夫婦共々とにかく誇らしく「かわいいでしょ?」の連発でした。

友人の旦那は厳しい家庭で育ったらしく、旦那を見ていてもマナーとか解っているのに、子供には激甘。
でももしかしたら、厳しすぎた自分の両親を反面教師にしたのかもしれません。

あの、それで質問ですが、先天的な軽度発達障害か後天的な躾け方の問題なのかは、病院へ受診すればはっきりわかるものなのでしょうか?

今は両親が揃っている時でも私が結構キツク叱ることがあり、もしかしたらこれは良くないのかもと思い悩んでいます。
私には子供がいないので扱いに慣れてなくて‥。



582 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 01:36:50 ID:0I7ai6/8
その子は更正の余地があるみたいだから、言うことを聞くうちに叱っといたほうがいいんじゃない?
ADHDなんて本物の馬鹿か躾不足のどちらかだよ。

583 :578:2007/09/01(土) 01:57:12 ID:1g7juGhr
本物の馬鹿とか言われると辛い‥。

でも、友人一家を見ているとムカムカして、
「ADHDは何て便利な言葉なんだ」
と正直思ってしまう自分もいます。

そうですね。
これからも叱る時は叱ることにします。

584 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 12:51:19 ID:YzoPsikH
汎用機オペレータは無能
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1186667754/101-200

585 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 12:57:40 ID:JC5hthrB
>>578
>病院へは受診していないそうですが、友人はやや開き直っています。
>友人自身も「私自身もADHDだと思う。」と言い始めました。

開き直るって・・・
ADHDがどうこう以前に人間として最低

586 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 21:13:23 ID:EVHlkQrk
アスペかどうか
簡単な自己診断のできるサイトはありませんか?


587 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 21:36:19 ID:uqQIcrxl
http://www.mdd-forum.net/check_sheet/checksheet_ld.htm

588 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 22:22:11 ID:uqQIcrxl
発達障害て言っても色々あるだな。

多くの場合幼児期に分かるようだけど、大人になってからそうゆう障害が発覚するてことはあるんでしょうか?
実は前々から自分は何らかの発達障害があるんじゃないかと感じてい始めています。
昔から、なぜ自分はこうもみんなと違うのか…?みんなが出来てることを何で自分だけできないのか…?
そこで、発達障害についてネットで徹底的に調べました。それを見てますます自分がそうなのではないかと実感してきました。

俺の場合、とにかく周りがびっくりするほど不器用。スポーツが一切出来ない。
理解力がない(とにかく頭の回転が遅い、何度同じ指示をそれても理解出来ないことがある)
などなどです。他にもあります。
とにかく何をやらせても駄目、いくら頑張ってもできません。才能という才能がない。やる気も起きなくなります。
こうゆうのは、ADHD、アスペルガ、LD などの発達障害のどれに当てはまるのでしょうか?
自分では、やはりLDではないかと思います。
どうでしょうか?こうゆうのが気付かれないまま成長して、大人になってから発覚するってことてありますか?病院を調べても子どものやつばっかしで…
因みに今は23です。

あと、これとは関係ありませんが、自分は吃音(どもり)もあります。
ああ、ホント死んで生まれ変わりたい…

589 :578:2007/09/02(日) 00:22:10 ID:hWaSoP4Y
>>585
開き直るという書き方は良くありませんでしたか。

「落ち着きがなく、ADHDの可能性がある。」
と担任に言われたあと、
病院でまだ受診していないこともあり、私は思わず、
「ちょっと甘やかし過ぎたのもあるしね〜。」
と口にしました。
すると友人は、
「いや、うちの子は先天的なものだから。」
「ADHDだから。」
そして、
「旦那もADHDかも。」
など、
話していると、友人は自分達のやり方を省みず、障害の笠を着たいように感じます。

これで病院で障害と診断されれば、友人は必ず「だから仕方ないでしょ。」の連発間違いないです。
普段から、他人に迷惑をかけてしまっても、口から真っ先に出るのは言い訳です。

だから先天的か後天的かの線引きの仕方が気になりました。


590 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:43:52 ID:g4VSdj8W
担任も親御さんに「この糞ガキは障害の可能性があります。」なんてよく言えるよなw
俺が担任だったら医者でもないし言えないなぁ。
きっと皆、「薄い障害だ貴様は!」なんて子供の頃に言われたりしないから気付かないで
発達障害のガキがそのまま大人になるんだろうな。

周りに糞バカが居たら発達障害ってどんどん教えてやれよ。
でもやたらに障害だなんて言うと訴えられるかもしれないぞw

591 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:04:11 ID:Tr6g4g9W
部下のアスペに話しかけても、「はい」、「わかりました」、「そうですか」、
とかの生返事しか返ってこない。確認や感想、意見は全くなく、会話が終了。
また、報連相ができないので、
以前、仕事の件で、アスペが珍しく話しかけてきたときは、ほとんど手遅れ状態であった。
よって、今は、日報を書かせている。
「わかりました」との返事は、実際にはわかっていないので、日報の内容で確認している。
内容によっては、仕事の指示を小学生にいうように命令している。
但し、怒り口調や注意は禁物!
アスペは、ストレスを受けやすく、本人が壊れたり、
あちらこちらで注意したした人の悪口を言ったりするから、要注意!




592 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:15:37 ID:UChRkfqB
うちの職場に居たアスペは理解してないのに『わかりました』って言ってた。


私「わからない時はわからないって言って」
アスペ『わかりました!』
私「本当にわかったの?」
アスペ『わかりません!』
私「じゃあなんでわかりましたと言ったの?」
アスペ『だってわからないから』

しむけんのコントみたいな奴だった。なんでああいう奴を雇うかね〜不思議

593 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:33:54 ID:makNgEMT
と負け犬女が申しておりますw

594 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:43:35 ID:YySnm4II
マゾヒスト岡田とか言うヤツが暴れてウザイ

595 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:42:41 ID:makNgEMT
>>592
それはアスペじゃなくLD

596 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:43:25 ID:w2x6FZB8
>>590
障害という言葉を一般的にするのは問題だと思う。
精神的に弱い人にとって、これほど便利な言葉もないだろう。
ADHDなんて特にそう思うよ。
「ミスが多いですけど障害だから仕方ないんです。私も苦しんでいるんです。」
「でも過集中ですごいんだよ。世の天才ってADHDの人が多いと思う。」
単に頭の中が子供なだけなのにな。

597 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:04 ID:ZSmS19CU
自分学校の先生でアスペかもと思ってるんだけど、
学生もアスペ人口が多い気がしてる。

なんかこの病気増えてない?
もしくは周囲の教育とかいろいろな体験不足が引き起こしている気がするんだけど。(自分は幼少からひきこもりだったので相手の考えてることわっぱりわからない)

598 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 21:59:31 ID:UChRkfqB
>>595
LDも入ってるアスペかなって思った。
・地獄耳
・足音たてず気配を消して歩く
・顔に締まりがない
・そいつがいる方角を見ただけで呼ばれたと勘違いしてついてくる
・人の動きをマネする
・人の服装をマネしたつもりだがマネできてない
・敬語が使えない
・注意されると拗ねて恨み言をボソボソ言う
・思い通りにならないと暴れる
・近寄り過ぎる
・キモい

599 :578:2007/09/02(日) 22:15:33 ID:aII+eT7G
今の学校教育は制約が多過ぎる。
親も精神的に問題をかかえている人が多い。
だから、ちょっと自分達の手に余る子供には「障害」とつけて、「だから仕方ないでしょ」で済まそうとしている。
と正直思ってしまいます。

軽度発達障害と診断された子供と健常者扱いの子供。
この二人を赤ちゃんの頃に入れ替えても同じ結果だったのでしょうか。



600 :588:2007/09/02(日) 22:47:19 ID:makNgEMT
>>598

601 :588:2007/09/02(日) 23:13:56 ID:makNgEMT
>>598さん、

>>588を見て、僕はどの障害に当てはまるんでしょうか?
付け足すと、人とのコミュニュケーションも驚くほど苦手です…人と目を合わせて話すことができません。
話しかけられるともの凄く緊張してしまいます。会話のキャッチボールがうままくできません。
とにかく全く才能がありません、勉強もスポーツも得意分野が何ひとつない。
アスペは確かある1部分においては、凄く長けてるんですよね、アイシュタインもそうだったようです。
でも僕はその一部分もありません。
だからアスペではなく、LDの類ではないかと思うんですが…?
それとは別に社会不安障害(SAD)もあるんじゃないか思います。
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/sad.html

まだ学生ですが、もうすぐ社会に出るから死ぬほど不安です。

602 :588:2007/09/02(日) 23:22:50 ID:makNgEMT
>>588の具体例をあげると、とにかく運動神経は極端に悪かったです。車の免許も結局ATで取りました。
車の免許も結局ATで取りました。しかもそれで半年以上もかかりました…
とにかく度を過ぎた不器用です。紐が、細結べないとかかい作業ができません。
自転車にはいちお乗れますが…
ただ片手漕ぎができません。
たとえば、傘を射しながら自転車に乗ることができないんです。
発達性協調運動障害といのもあるらしいんですが、これもちょっと入っているかもしれません。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_h-k-undo/h-k-undo.html



603 :588:2007/09/02(日) 23:26:43 ID:makNgEMT
>>588の具体例をあげると、とにかく運動神経は極端に悪かったです。
車の免許も結局ATで取りました。しかもそれで半年以上もかかりました…
とにかく度を過ぎた不器用です。紐が結べないとか、細かい作業ができません。
自転車にはいちお乗れますが…  ただ片手漕ぎができません。
たとえば、傘を射しながら自転車に乗ることができないんです。
発達性協調運動障害といのもあるらしいんですが、これもちょっと入っているかもしれません。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_h-k-undo/h-k-undo.html

604 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:37 ID:ibfWwYf9
>>598
それがイケメンだったら許すんだろ?w

605 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 02:51:58 ID:6zqI26sc
>>601 長い

606 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 08:36:54 ID:T4VSi67m
学歴詐称してでも公務員になりたい連中と同じ発想法だな。障害者になりたい症候群だろ。

607 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 09:10:19 ID:sgZLPtqP
>>603
自転車の片手こぎは違反なのでできないのに越したことはない。

608 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:28:07 ID:5Xo4+fzj
価格.comの有名なコテハンの一人で、
馬鹿みたいにvaioを薦めるE=mc^2は、
アスペルガーだな。
空気が読めず、みんなから嫌われている。

609 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 05:17:44 ID:0E3v5mZq
電話を付けたり、夜中にコレクトコールで呼び出されたり
服を縫わされたり、警察に付き添わされたり、様々なことに
世話焼かされ、その上、嫌な事ばかり言われる、ちなみに無給。
はー、つけこまれてるわー。

610 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 08:57:12 ID:0E3v5mZq
連投ごめん。
救急車よばされるは、書類記入や、病院での付き添い
に、家までの送り迎え。その後も付き合わされる。
ちょっとウトウトしてたら帰れだとよ、やってられんわ。
そして、毎日の様にコレクトコールで夜中に起こされる。

611 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 09:10:22 ID:jkttF4+c
610はダウン障w

612 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 12:20:35 ID:ysSfU+ZK
弱みでも握られてるのか

613 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 20:40:59 ID:yfcde1tb
もうさ、発達障害とか理屈つけて言い訳すんのやめたら?情けなくないの?

614 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 21:48:47 ID:q/ZdExKE
パリスはADD

615 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 21:58:27 ID:fWpp+kNT
もうさ、血を吐いてるみたいだけど結核とか理屈つけて言い訳すんのやめたら?情けなくないの?

616 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 01:35:06 ID:qNnrOycF
↑ツマンネ 氏ね

617 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 13:17:28 ID:mIGUkCvw


618 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 13:53:45 ID:PO8P+/WC
発達障害が甘えも何もメンヘルってだけで全て甘えだからなぁ

619 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 22:41:39 ID:jfwW7+A6
アスペルガーの何が悪い!!

620 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 01:26:43 ID:uecP6MAu
>>619
すっごく迷惑してるの、だからダイキライ!!

621 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 01:37:56 ID:ve2+1y1X
ASであること自体はしょうがないがカミングアウトしないASは問題あり。
ASの主な特徴をみれば分かる通り、彼らと実生活で対峙したところで
知識のない人間にとってはあくまで「相対的」に変わり者であるとかデリカシーに欠ける人としか認識されない。
他人を察する意識が低い奴など無数にいるしね。
これは自閉症スペクトラム指数なんていう相対的な評価基準がある時点で当然だ。
理解されない云々と愚痴る前にまず自らの障害を表明すべき。
自分の子供がASであると認知している親の多くでさえ苦痛を強いられながらなんとか共存してるのが現実なんだから。

622 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:13:01 ID:6OOAeuRq
>>620
それはASに?
ボダに?

623 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 03:37:51 ID:QgJUhmBq
マジレス
ASはバカ正直で言っちゃいけないことも言ってしまう。
例: 「ブスだね」「太ってるね」「それ迷惑」etc...

定型は、口には出さないだけ。
心の中では同じことを思っている。

もし620がASに気分を害することをされてるなら、
他人にはそう思われているかもしれない、と考えたほうがいい。


624 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 12:51:58 ID:gQxEQYge
>>621ナド
自分は、コミュニケーション取れるアスペだよ。
心の理論は他と比べてちょびっと低いぐらいだって。
かなり軽度のアスペ。
でも、ストレスに弱いらしい。
こんなんでも、アスペだめなの・・・?

625 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 14:34:33 ID:ooKFbl7T
アスペ被害者スレで自分はアスペだよとか名乗る時点で軽度ではないし自分でコミュニケーション取れてるなんてのは思い込み


626 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 17:36:28 ID:y33intS2
アスペは症状が重い人程自覚が難しいというのが定説

627 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:05:09 ID:sn3d9o5t
>>625
コミュニケーションをとろうとしている相手に対して、
そうやって突き放すのは(人間として)どうかと思うけど。

628 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:37:50 ID:IoVQKHCF
うちの職場に常識のない女がいるのだが
その人も脳の障害者か心の病気だと思ってしまう。
自分から見たその人の性格は
●遅刻ばかりしてそれに対して注意されても謝りもせず言い訳ばかり。
●自分に不都合なことがあるとキレたり物に当たったりする。
●自分より何年も長いのに自分より仕事に対して無知でミスが多い。
●40過ぎなのに小学生並みの幼さ。
●なぜか自分にだけ敵視してきて、
声をかけたらキレたり物を投げつけてくる。
●それで、自分もブチギレして怒鳴ると黙り込む。
その人、たいして仕事ができるわけでもないのに
後輩に対して(特に自分)威張り散らしたりするから
そいつのこと大嫌いだし、
もし、障害者か心の病気だとしても同情などしたくない。


629 :優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:26:05 ID:VT8AE+E5
自己愛性人格障害ではないかな?
ttp://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm#7jikoai

630 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:18:46 ID:NpzAX7n6
>>624
アスペって軽度発達障害者でしょ?
皆、軽度じゃないの?w

>>625はクズだからシカトしといていいよw

631 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:32:24 ID:mGIGY0zu
>>629
>>628の文章からして自己愛だと思えないんだけど。まだADHDかボダの要素はありそうだが

632 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:40:07 ID:mGIGY0zu
>>627
>>625じゃないけど、アスペのコミュニケーションの取り方ははっきりいってつらすぎる。
一方的過ぎてキチガイだと思われても仕方ないと思うような動きをする。
現に、このスレにアスペ当事者が現れるのも一方的なコミュニケーションだよね。

633 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:15:23 ID:RbVe+v/l
わたしの彼氏アスペっぽい
メールで3つ質問したら返ってくる返事には必ず一番重要度の低い質問(100%毎回だから選んでるとしか思えない)か、世間話にしか答えない
イライラして会話が進まないから電話かけても全く出ない
向こうの都合で約束が変更になる時も、絶対に自分の予定は話さ無いし、謝らない
いつも会話が噛み合わず何を話しても同じような内容しか話さない
相手の立場になって物事を考える事が出来ない
自分がされたら嫌な事をしないっていう基本的な事が全く理解出来ない
何でそれがいけない事か噛んで含める様にして説明しても、絶対に理解しないし、しようともしない
場の空気が読めない行動を平気でする
文章を書くときは必ず主語か述語を抜いて書くのでこちらに内容が全く伝わらない

正直疲れた

634 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 02:34:46 ID:NpzAX7n6
アスペに「自分がされて嫌なことはするなよ」って言ったことあるけど「アハハそうだよな」
で笑ってた。
アスペが嫌なことされてる時は明らかに嫌悪感を露にするのにその嫌なことをされた時の
ことの自分の気持ちがわかれば相手に同じことをするなってことがわからないのか!

アスペって嫌なことを思い出すとパニくるっていうか鮮明に思い出すのだろうか。

635 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 13:04:39 ID:rVDJORMF
自分は堂々と散々言いたいこと言って、こちらが言い返すと泣きそうな顔する。
計算?

636 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:13:35 ID:z5se9Dvu
アスペの方々って、ジョージア(しずちゃん編)を理解出来るのかしら?


637 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 03:16:53 ID:KqBbP3o9
鉄道オタク、アニメオタクなど、オタクって、アスペルガー症候群だろう。

638 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 03:47:09 ID:ebv8ERlz
2chオタクも?

639 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:05:58 ID:ebv8ERlz
アスペ叩きオタクも?

640 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 05:25:48 ID:2Nob/758
自分の興味のある分野についてはすばぬけて長けてるってことだろ?

641 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 06:02:03 ID:ylvvyZAh
>>587で調べると自分は特に問題はないみたいだ。

ただの天然ボケか脳をあまり使ってないからバカになってるだけか?

理解力はそれなりにあるのに、失敗ばかりしちゃうんだけどね。
最近字を書かないから簡単な漢字も間違える事あるし、バイトをしてみると自分がどれだけ世間知らずなのか、無能なのかよくわかる。
だからこのスレを見て自分も障害があるのかと思ってたよ。調べられて良かった。

長文ごめんなさい

642 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 07:08:02 ID:ZzIlrbqP
>>633
アスペは主語・述語には敏感だよ

643 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 16:16:07 ID:1pOVtlql
>メールで3つ質問したら返ってくる返事には必ず一番重要度の低い質問(100%毎回だから選んでるとしか思えない)か、世間話にしか答えない
一人や二人じゃないんだ、こういうタイプまだいたのか!

二次障碍凝り固まってコリコリだね。
なんで>>633と恋愛したんだろう。
ASの自覚が無いし、ボロが出そうな話題は避ける癖があるし
>>633はASの仲間じゃないのにリラックスし過ぎ。
リラックスしない恋愛もボダっぽくて問題だけど。

ASはこだわった問題には起承転結きちっとつけたい。
だから楽しいことをしているときは肩に力が入っている。
力抜いてリラックスしたいときは直感の世界に住む。
ランダムにチャンネルが変わるテレビのように意味のある記憶だけが蘇る。
力んで文章化しなくても分かってくれる親や恋人や障碍者の友達は便利な存在。
ほんとうはもっとありがたがるものだと思うけどな。
>>633のような存在がいないと、人間と口を利けない引きこもりの世界に住まなければならなくなるのに。

644 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:59 ID:/duh6iIt
>>624サン

わかるよ、軽度とか。
私の彼も友人達と一緒にいたり、機嫌がいいときは
会話のキャッチボール出来るんです。
仕事も大学卒業してから航空関係、銀行とキチンと続いているし。
ただ、ASの特徴がかなり当てはまるからASだと思われるんだけど。
自覚があるのか一般の人と一緒のときはがんばってるようだけど、私と
2人だけになると外でのストレスの為か急に幼稚になり自分勝手前回(笑)
それに、すごく疲れやすいようです。自覚があり、それなりに対応ができる
人は軽度といってよいのでは?と思います。

>>633さん

私の彼も週末の予定とか決めてても言ってくれないし、自分の都合で
ドタキャンしょっちゅう。楽しみにその日を空けていた私が悲しんでもダンマリ。
もちろんゴメンって言わない。

メッセージ送ってもレスなし。
向こうから予定を知らせるときも「彼ら友人達と僕らも週末に行く」とかだから、
彼らってダレ?僕らって?って聞くと、しつこく聞かれてると勘違いして
機嫌が悪くなる。僕らって言われても、私が入ってない時が有るので、
確認しただけなのにーーーー!

で、そんなアスペ前回の彼に私はウザがられて振られそうです。
なんでーーーーーーーーーーーー!!!怒

645 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:26 ID:8VrWVRWW
とりあえず長文うぜえ

646 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:29:18 ID:M8fMlgq+
1言目には、必ず「長文うぜぇ」か・・・・
幾らなんでも低脳過ぎだろ〜!! Σ(゚д゚lll)

647 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:45:31 ID:6AKWMhEV
いや、>>644の書き方は確かにウザい。長文関係なく。

648 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:09:00 ID:wOFgY52x
私は>633みたいになんでも突っ込んでくる人は苦手だから居ないふりすること多いです。
たぶん、彼氏は面倒見良いあなたに好きなところを見たけれど、あなたみたいに頭の回転、決断力、理解力ないからついていけなくなってるんだと思う。
別れるかあなたがゆっくりになるかしかないと思う。

649 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:06:06 ID:Hcy40VSE
二語文しゃべれるようになった幼児じゃないんだから
長文の処理はできるように訓練しないとダメ。
辛くても対応力は付けておかないと友達作れないし恋愛も諦めなければならなくなる。
黙る自分に価値を感じてもらえるほど人間社会は察しが良くない。

650 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:32:24 ID:QcrywiTd
アスペの長文は確かにウザイ。
言いたい所だけ簡潔に書き込めばいいのに無駄な情報多過ぎだしな。
そんなの聞いてねぇよって話多い

651 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 02:09:02 ID:eddNeeDs
>>650
だったらうちの親父とか、もろアスペぽいんだが…
糞うぜ〜死ねと思ってたけど、障害だったのか…

652 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 07:27:28 ID:onMouqNn
>>651
貴様もアスペなのか?

まぁそうじゃなかったらこんなスレこないか

653 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 09:09:06 ID:+0ucb3Jd
>>633>>644
私の知り合いも質問をスルーしたり、ドタキャンしても謝らなかったりする。
別に答えづらくないような質問でもスルーされるし、基本的には礼儀正しい人なので
意味不明だったんだけど、やっぱりASなんだろうか。
会話は噛み合うので軽度なのかもしれないが、空気読めない発言は時々あるし
他人の気持ちを全く考えていないような発言もある。
歩き方がぎこちなく、たまに目が見えてないような目つきになる…。

654 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:00:03 ID:wtnxgOs0
健常者にウザイウザイ言われて黙ってしまったら生きていけなくなる。
長くてもいいからしゃべらないとダメ。
黙るよりはマシ。

655 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:41:58 ID:vMYnKwt7
このスレの趣旨としては障害者連中が「生きていけなくなる」とか
そもそも結婚の自由化とかとも絡めて命の選別の方向を
願ってるように見えるが。もちろんそれに反する書き込みは
軽度重度含めた障害者連中の自己弁護。

あ、そもそも障害者の命は命扱いしない方向だから
命の選別論は“人権屋”の発想って扱いになるのかな?
このスレの軸足としては。>>277-288って今後テンプレ入りか?

のっとられてるのか知らんが障害者そのものには寛容な
書き込みも増えてるな。スレの初心はどこいった?

656 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:59:52 ID:e5BgEwmC
アスペの人って聴覚が悪くない?
同僚のアスペ(仮定)は、呼ぶと必ず違う方向を見る。

話は逸れますが、奴のいる方を見ただけで
私の顔をマジマジと見る。
自分の顔を上げ下げして何度も。
キモいんですけど。

アスペの人と仕事をするって、毎日がストレスだよ…

数年間は、こんなに物分かりが悪くて
他人には暴言を吐くくせに、被害妄想が強い
自分勝手な嫌な人間がいるのだなと思っていたけど
つい最近、障害とわかってからは、なるべく優しくしています。

657 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:47:54 ID:GXRQ436j
656の顔がキモイから見てんだよ。

658 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 20:09:58 ID:Al46z6jW
アスペが長文にお怒りだな

659 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 20:10:04 ID:bBMT1L63
657はアスベルガー症候群の人の?

660 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 20:11:39 ID:bBMT1L63
人なの? 
だった。でも657はそれっぽくないよね。

322 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★