■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アスペルガー症候群について語るスレ6
- 1 :優しい名無しさん:2007/07/16(月) 05:16:06 ID:Av969D36
- アスペルガー症候群(AS)について何でも語り合いましょう。
体験談、思い出話、苦労話、悩み、育児、愚痴、etc.
ASの方は勿論、ASに興味がある人は誰でも参加できます。
・ASが集まるスレだけに荒れやすいです。煽りはスルーしてください。
・自称や才能ネタ叩きは禁止でマターリいきましょう。
・みんな仲良く。
・深呼吸して落ち着いてから、書き込むようにお願いします。
- 2 :優しい名無しさん:2007/07/16(月) 05:17:15 ID:Av969D36
-
過去ログ
アスペルガー症候群について語るスレ5.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1173323266/
アスペルガー症候群について語るスレ5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168618333/
アスペルガー症候群について語るスレ 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1156673982/
アスペルガー症候群について語るスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1143000053/
アスペルガー症候群について語るスレ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1131527429/
アスペルガー症候群について語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1125415183/
- 3 :優しい名無しさん:2007/07/16(月) 05:18:03 ID:Av969D36
- 社団法人日本自閉症協会HP
ttp://www.autism.or.jp/
日本自閉症協会京都府支部
(アスペルガー症候群の研究を扱っている)
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/
−「アスペルガー症候群」に関する私的研究ページ−
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/autism-as.htm
アスペルガー症候群を知っていますか?
ttp://www.autism.jp/l-03.htm
Autism-Spectrum Quotient 日本語版
ttp://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_f/F-112/05.pdf
エゴグラム
ttp://www.egogram-f.jp/seikaku/
Silent Voices: ココロジー(臨床編)
ttp://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/cat262018/
- 4 :優しい名無しさん:2007/07/16(月) 07:34:56 ID:kyOkMK8k
- 原稿できなくて死にたい・・・
- 5 :優しい名無しさん:2007/07/16(月) 18:52:21 ID:nYOumBZA
- >>5
イ`
- 6 :優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:09:04 ID:S/7QOWIf
- お金持ちでケンカの弱い、運動神経の悪い男子は東京エ業大学へ入学しないほうがいい。
入学すると東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になり、体を壊して無職になる。
私はお金持ちの家の息子だ。東京エ業大学でこういう体験をする。
入学すると東京エ業大学の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
「お前はアタシと結婚しろ。
さもないと教授やヤクザに頼んでお前を卒業させないぞ。」
お金持ちでケンカの弱い男子はだいたい「女にモテない派閥」に加入している。
だから、複数の女からプロポーズされると、派閥から追い出され孤立する。
孤立すると、大学のヤクザや教授にいじめられ合法的な形で財布をむしりとられる。
「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。お前を卒業させないぞ。」
孤立すると、そう大学のヤクザや教授からケチョンケチョンに叩かれる。
財布も取られ、体も頭も慢性的に悪くなってフラフラになり、日常生活もままならなくなる。
次に、女性たちは私と結婚できずに不満を抱く。
女性たちはヤクザや教授に私の悪口(グチ)を言う。
「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。へっへっへ。
今度はもう、俺たちは女たちからお前を追い出せと頼まれているんだ。」
とヤクザや教授は私にその女たちからイジメを頼まれたと攻撃してくる。
同時に、退学一歩手前になっているのに、東京エ業大学の女たちはそれでも私に求婚してくる。
それで、私は東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になる。寝込む。ダブる。
大学に復帰すると、後輩の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
そして、入学するときとほぼ同じ結果になる。私はこの悪循環を断つために
「女に飢えたモテない汚れきった不可触賤民キャラ」へイメチェンし、
非常手段を連発することで、研究室の出入り禁止、卒業実験禁止のままなんとか卒業する。
同じ体験を二度するので、あれは校風だ。東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。
- 7 :優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:09:45 ID:S/7QOWIf
- 東京エ業大学の女にウソでも婚約を口にすればいいじゃないかと思うだろう。
が、常識で考えて、そうもいかない。
東京エ業大学の女たちはヤクザの娼婦だ。その立場で、彼女たちはヤクザに向かって、
お金持ちと結婚し、お金持ちの屋敷にヤクザの子を産む夢を、目を輝かして語る。
ほかにも、お金持ちと結婚し、その屋敷で成人病料理を出して亭主やジジババを殺し、
保険金、財産を得てヤクザと暮らす夢を語る。東京エ業大学の女は私にとって理解不能だ。
東京エ業大学の女へウソでも婚約の生返事をするのは、…危険すぎる相手だ。
二度の災難で、無茶をやる東京エ業大学の女のタイプはわかっている。
・教授の親睦(しんぼく)会、研究室の飲み会の席に必ずいる。
・趣味がない。普段やるのはヤクザとのセックスだけ。
・東京エ業大学内部の成績がいい(全国平均ではない)。
・外見がまじめ。地味。保守的。清潔。色白。人前ではおとなしい。そっちの系統。
・ド田舎出身。
・教授推薦により東京エ業大学の大学院へ無試験で進学する予定。
二つ当てはまると、ひ弱な金持ち息子にとって要注意人物だ。
- 8 :優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:10:47 ID:S/7QOWIf
- 東京エ業大学での体験は「常識」という分析道具を用いると合理的な説明がつかない。
問題児の行動を「行き当たりバッタリ」や「狂気」という分析道具を用いると
何とか説明がつく部分があるが、とても常識人が納得するような説明にはならない。
そもそも狂気の世界を常識の範囲内で説明するほうが難しい。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの弁護士に相談すると、
「そんな人間、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。
あれじゃ、東京エ業大学のシャワーを浴びた卒業生は真性の妖怪になってしまう。
私はなにも悪いことはやっていない。
私は成績の良い東京エ業大学の女たちから、カネ目当てで求婚されただけだ。
なのに、東京エ業大学を出入り禁止になるわけだから、まったくひどい大学だ。
「東京エ業大学の出入り禁止」のまま「卒業」をするという困難な命題を与えられる。
それは、常識的な手続きでは問題解決できない。
具体的には言わないが、私は身の安全を守りつつ、非常手段を乱発して卒業した。
その「保身」や「非常手段」が東京エ業大学内部から人格批判の材料になってしまうのだが、
卒業するためにはナリフリ構っていられなかった。悪循環のスパイラルだ。
また、私が行った訴訟の準備、証人、証拠集めも
東京エ業大学の内部からは人格批判の材料になる。
お金持ちの家の子でも、財産が永遠に保障されるわけじゃない。
将来の不確実性を考えると、自分で稼がなくてはならない。
だから、ひ弱な金持ち息子は東京エ業大学よりも、稼げるブランド大学のほうがいい。
「東京エ業大学の卒業証書」じゃ、体の弱い男性はご飯が食べられないぞ。
「東京エ業大学の出入り禁止」だから、まともな将来の準備は東京エ業大学ではできない。
私の場合、医者の診断書が出るほど頭も体も悪くなるしね。
ブランド大学は同類が多いからリラックスできるし、良い人脈もあり、情報も集中している。
お金を払う価値のあるのはブランド大学だ。ブランドは伊達(ダテ)じゃない。
東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。東京エ業大学はニセモノ。
ひ弱な金持ち息子は勉強してブランド大学へ行こう。
- 9 :優しい名無しさん:2007/07/17(火) 08:13:35 ID:P5aOLE/u
- 議論がずれていく
- 10 :優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:09:16 ID:1ApyF4hE
- ASの特徴
めんどくさがり
別に とか言って具体的な事を応えない。
- 11 :優しい名無しさん:2007/07/24(火) 06:57:12 ID:9RMgPSN0
- どこでも丁寧語の方が、どこでも乱れた言葉や平常語よりも社会で受け入れてもらい易い
- 12 :優しい名無しさん:2007/07/25(水) 01:49:29 ID:IOFXnIHu
- リウマチは100人に一人か、AS並みに多いな
調子のよいときと悪いときで症状が変り易くまわりに気づかれないのもどこかで聞いたような話だ
- 13 :優しい名無しさん:2007/07/27(金) 17:26:58 ID:v9P6TLMW
- 先延ばしが止まらない
- 14 :優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:01:43 ID:wcTjWm9j
- アス「あ〜あのこの荷物どこに置いとけばいいんでしょうか?」
オレ「あそこに置いとけ!少しは自分で考えろ!」
ぼ〜っと立ってオロオロと周りをキョロキョロ見回すアスペ
数分後見当違いの邪魔になる場所に荷物を置く
なにこの使えない奴?
- 15 :優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:58:29 ID:nEvbfgHt
- >>14
ナンバロックがオフになってるのに、「なにこのPC? 数字入力できね。キーボード壊れてるよ」
って騒ぐ同僚を思い出した
- 16 :優しい名無しさん:2007/07/30(月) 03:23:48 ID:obknYhKe
- >>14
自分で考えさせるより、判り易く指示した方が楽だよ
バカと鋏は使いようってね
数分間も見てたお前にもワロタ
- 17 :優しい名無しさん:2007/07/30(月) 08:28:01 ID:lYhhhEFI
- >>15
それADHDじゃね?
- 18 :優しい名無しさん:2007/07/30(月) 20:45:30 ID:Z5Bq1PY+
- NHKのハートを繋ごう、今日明日は発達障害の就労がテーマだな
見たか?
- 19 :優しい名無しさん:2007/07/31(火) 03:51:08 ID:PMMvt1G7
- >>18
見た。明日も見たいと思う
- 20 :優しい名無しさん:2007/07/31(火) 21:56:38 ID:FA66X38D
- 明日はシングルマザーに話がかわるぞ。
見逃した人は再放送をチェック
- 21 :優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:28:31 ID:DEzgQ8lh
- >>20
見逃した。
再放送見る価値あり?
- 22 :優しい名無しさん:2007/08/01(水) 01:23:06 ID:KZ99xb10
- 一応ありじゃないかな。実例だしさ。
ASだけ特異なのが良く判る。
LDのみ、ADHDだけだと少し話してるみても普通っぽく見えるわ。
- 23 :優しい名無しさん:2007/08/01(水) 08:41:43 ID:hK5Up9FZ ?2BP(0)
- この番組に出てくるASって、みるからになんかおかしいヤツが多いよな
普通は一見しただけじゃわからんのだが
- 24 :優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:59:48 ID:vILlXiDb
- 番組でASの人が言ってた『会社で「もういい!帰れ!」と言われ本当に帰った事がある。』
『「ちゃんとやれ」の「ちゃんと」の意味が分からない。
「早くやれ」の「やれ」って何?』など言ってたの見て思った。
うちのアスペダンナが言ってた、
「俺は冗談が分からない。ストレートにモノを言われないと物事理解出来ないんだ!」って言葉。
これまでの人生ツラかったんだろうな…。
私は結婚前は人を笑わせたり冗談ばかり言ってましたが、結婚して一変!
旦那を笑わそうと冗談を言うと全て真に受けて、真剣な答えが返ってくるし場がシラケてつまらなくなる。毎回そう。
徐々に私はダンナといても笑うことが無くなった。正直、結婚によって一気に人生がつまらなくなった。
笑いの絶えない明るい家庭を築くのが夢だったのにな…。
ダンナが笑うのは「ドリフ」「モノマネ四天王」など分かりやすいものだけ。
最近のシュールなお笑いは理解出来ないらしい。
一緒に笑えない(笑いのツボが違う)のって淋しい。ツマンナイ。
- 25 :優しい名無しさん:2007/08/02(木) 04:25:12 ID:qiY62puT
- >>24
ちょっとそれは辛いね。。
たまには旦那抜きで息抜きしてくらさい。
私も「おまえの顔はもう二度と見たくない。出て行け」って先生に言われて、
普通に出て行ったことがあるのを思い出した。これはまぁ言葉通り受け取って
よかったんだと思うんだけど・・それはそれでツレぇ・・
ところで、このスレの方に質問があるのですが、
アスペルガーの人は舌足らずな喋り方をする傾向があるのでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WAfWfsop1e0
これ↑(Documentary about Asperger's Syndrome)を見てそう感じたのですが。
- 26 :優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:14:16 ID:pzvefrZv
- 旦那さんが[アスペ]とは知らずに結婚したの? 付き合ってる時『この人 冗談 通じないなぁ、つまんない』とは思わなかったの?
- 27 :優しい名無しさん:2007/08/02(木) 16:39:54 ID:5frdr2uW
- >3歳ぐらいまでは乗り物酔いし難いと言うのと同様、目が回り難いだけでは。
記憶のない赤ん坊の頃は酔わなかったらしいけど、幼稚園ぐらいからクラスで
必ず乗り物で遠足に行くと酔う奴が私でした。
なんで、小さいときは酔っていなかったのかってこういうことだったのか。
他にもこういう奴居る?
- 28 :優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:24:39 ID:y7Z3fkv6
- 自分は聞いたところによると、ベビーカーでもう酔ってたみたい。
記憶にある一番幼い頃の乗り物酔いはブランコ。
それからバス、飛行機、タクシー、自家用車、船、電車と全滅で
母親はビニール袋に竹ひご通してスタンバイしてたそう。
酔わなくなってきたのは成人してから。
今でも体調が悪い時はもどすところまで行く事もあるし、
ありえないと自分でも思うんだけど自分で運転してる車で気持ち悪くなる。
- 29 :優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:43:14 ID:y7Z3fkv6
- そういえば
>>28な自分でも、新幹線だけは酔った事がないのが面白い。
- 30 :優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:34:22 ID:7Cz/o14E
- 最近、海や流れるプールに浮き輪で波に浮いてると、気分が悪くなるようになってきた。
成人してるが、薬なしだと連続2hは乗り物やばい。
- 31 :優しい名無しさん:2007/08/03(金) 02:46:48 ID:7HKmAUxX
- >>26
そういう質問聞き飽きたって…。
結婚前って定型のフリされるから「少し変わった人」程度で分からないし、
大体そんな頃、アスペなんて障害の存在すら知らなくて結婚した人が大半だよ。
アスペ男は結婚後に豹変する!支配的になる!
- 32 :てめれめせけぜです♪:2007/08/04(土) 07:37:50 ID:24s44V+2
- >>25 「舌足らずな喋り方」と聞いて・・
なぜか、昔の田村正和を思い出してしまったw
- 33 :優しい名無しさん:2007/08/04(土) 19:16:41 ID:vsj+3Tb0
- >>31
人見知りが激しいと、ほんとに心を開くまで何年もかかったりするしね。
開く前のその人を「いいな」って思って一緒になったら
「だまされた」って思ったりするかもね。
- 34 :優しい名無しさん:2007/08/04(土) 20:49:39 ID:+Z8gbWvz
- >>33
思ったりした!
- 35 :優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:31:22 ID:PjmDIEho
- >>29
新幹線でも最近のスピード出すのは揺れが激しくてしんどくなるな
揺れでお腹の中が掻き乱される感じがいや。
車は臭いが独特なのでよりきつい
- 36 :優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:39:07 ID:hVwyhRLK
- >>31
定型のくせに人の裏側が察せないのが悪い
アスペ男はオープンでざっくばらんな女が合うよ
おたがいにずけずけモノを言い合えて幸せ
- 37 :優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:40:43 ID:nEPOXh6N
- 神奈川県の通信制高校について語る場所
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1183460204/
- 38 :優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:45:16 ID:ZctZB2fy
- 暑い、体温調節がうまくいかなくてしんどい
- 39 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:06:28 ID:HEvQor/R
- アスペって暑さ寒さにむちゃ弱かったり、逆に感じなかったり、体温調節うまくいかないの、なんで?
- 40 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:32:37 ID:jAzBm8wG
- >>36
これだからアスペは…。何度言ったら理解してもらえるんですか?
>>31に書いてあるように、普通(定型・健常)の人はアスペなんて障害自体ほとんどの方は知らないんです。
どうやって裏側を察するの?「疑ってかかれ!」とでも?
なんでカミングアウト出来ずに、ひたすら定型のフリするんだ、アスペ男達。
女に逃げられて結婚出来なくなるのが恐かったんだろうね。
結婚前はアスペであることを必死で隠す。
そして結婚後突然豹変し、妻を奴隷扱いするアスペ男。
そのせいで鬱になってしまい、壊れてゆく妻が多いこと多いこと…。
- 41 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 01:16:02 ID:bpkAgHRD
- >>40
旦那さんは診断済み?
- 42 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 04:30:01 ID:TxEtfeh1
- > 普通(定型・健常)の人はアスペなんて障害自体ほとんどの方は知らないんです。
> どうやって裏側を察するの?「疑ってかかれ!」とでも?
そんなに噛み付かなくても。
私らだって好きでこんな障害持ってる訳じゃないんで。
> なんでカミングアウト出来ずに、ひたすら定型のフリするんだ、アスペ男達。
> 女に逃げられて結婚出来なくなるのが恐かったんだろうね。
まあ、そうなんだろうけど。
ただ、「定型のフリをする心理」を他者に理解してもらえないってのも、
定型のフリをする理由でないの。
カムアウトすればいいって保証はないんだしね。
「あれ、なんかおかしくない?」ってところ、>>40は感じなかったの?
必死で隠しているであろうけども感じ取れる小さな綻び、みたいなものを。
それすらもないのであればどうしようもないけどね。
- 43 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 08:47:57 ID:ThRm4chg
- 定型の男とは絶対に結婚できない女が何にも考えずに
アスペ男と結婚してこれで人並みになれたと安心したところで
今度は配偶者の愚痴を垂れ流す。
よくあるパターンだね。
哀しい事なのかもしれないけど・・・
- 44 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 12:31:16 ID:jAzBm8wG
- >>42さん
>>40ですが、人間全員がアスペを知っていると思っていませんか?
アスペを知らない人が大半で、「ちょっと変わった人だな」と思いはしても、知りもしない
「アスペ」だと見抜くなんて事、出来ないのが当たり前なんですよー。
アスペを知らない人が、「相手に傷害があるのでは?」なんて考えもしないし、疑いもしないですよ。
「変な人」と思う。それが普通です。だからこそカミングアウトが必要なのでは?
結婚前に「アスペ」を知らなかった無知な私が悪いんです。見抜けないのが悪い、と言われても無理な話です。
>カムアウトすればいいって保証はないんだしね。
カミングアウトはキチンとしなくてはいけないと思います。
ただ単に「子が欲しいから」と無責任にアスペを隠し、
子孫を残したりしないで下さい。遺伝しますよ。子育てで苦労するのは奥様です。
自分は今鬱でめちゃめちゃしんどい中の子育てで苦労してるし、子供の将来が心配でツラい。
旦那は、鬱=病気と理解出来ず「怠け者」と捉え暴言を吐き、子育ても「我れ関せず」な態度。
家族に無関心で無責任なダンナなんかどうでもいい、子供だけが心配。
長々グチってしまってすみませんでした。
- 45 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 18:21:41 ID:bpkAgHRD
- >>44
なんで>>41には答えてくれないの?
- 46 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 20:23:47 ID:G/8yTRct
- >>45
俺もそれ疑問に思う。
怠け者かどうかは解らないけど、ASから見れば「鬱=病気=治療で治る」だし、所詮は二次障害
「大変だね」とは思いませんよ。
ダンナなんかどうでもいい、子供だけが心配、と思ってるなら離婚しちゃえばいいのに。
- 47 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:38:57 ID:l2lk7MMt
- >>46
こういう殺伐としたアドバイスが出るのがいかにもASなとこですね
- 48 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:05:19 ID:jAzBm8wG
- >>45
やはり拘りますね〜www
ダンナは結婚前から「判断済み」だったのを私には黙ってました。
結婚前に「隠し事はしない」って決め事をしたのに、大事なそれを言わなかった、これは大きな隠し事だと思いますが。
やがて産まれた自分の赤ちゃんに不自然に接するダンナ。
あやし方が変、抱っこが出来ない、赤ちゃんが寝ててもデカい地声で話し掛けて泣かせる、泣かせて楽しむ、など多数…
それを見てて私も私の親も「オカシイ」と思い、普段から常識のない行動を取る事を始め、
ダンナの特徴を調べたところ、今まで聞いたこともなかった「アスペ」に辿り着いた。
旦那に恐る恐る「アスペって知ってる?」と聞いてみると、顔色変えて
「俺は普通の人間とは違うんだ!実は…」なんて子が出来てからカミングアウトされたが、
子が産まれてからじゃ取り返しがつかないでしょうに…。
旦那は他人に話せる「人並みに結婚して子供もいる」という事実が欲しかっただけで、
私達に対する愛情は全くナイらしい。
残念だけど、ダンナがどう言おうが離婚は当然するつもり。
- 49 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:08:53 ID:CgD3/MXC
- >>44
ASはASかと聞かれればASだと答えると思う。
鬱は病気だという証明があれば病気だと理解できると思う。
ASスレでこれだからアスペは・・・なんて返しをすれば槍玉にあげられるのは確実。
家族に無関心なら旦那はあんたや子供に愛着いだいてないんだな。
さっさと慰謝料もらって別れれば?
- 50 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:10:52 ID:CgD3/MXC
- レスついてんの気づかんかったOTL
- 51 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:33:24 ID:G/8yTRct
- なんだかよくわからん人だな・・・
ここに何しに来たんだか、まったく意図が読めない
愚痴を言いに来たのか? にしては>>44ですみませんでした、と言ってるにも関わらず
また48で愚痴ってるしなぁ…
定型の考えることはよくわからん
- 52 :44:2007/08/06(月) 22:38:46 ID:jAzBm8wG
- >>46
鬱はダンナ(家族)の理解・協力がないと絶対治りませんよ。
不安を取り除かないと治らないのに、ダンナは私が不安になるような事ばかりします。鬱を理解していない証拠です。
私が鬱になって一年が経ちましたが「彼に何年かかって説明しても、鬱が病気だとは理解出来ないでしょう。
言葉のDVでの攻めがヒドいので、あなたは一生鬱から解放されないかもしれない」と精神科医の言葉。
先生の仰る通り、家族が病気で苦しんでいるのに、旦那は私を労るどころか罵り続け、
私を家から追い出し、携帯に暴言罵倒の電話の連続。その結果鬱が悪化、普通の生活が出来なくなりました。
今は子供と実家に厄介になっているが、
「生活を共にしていないから」と一円も渡してくれない。オムツ代もくれない。
家族が病気になったら追い出し、治療費も払わず、心配もしない。
これが家族とは思えない。こんな父親はいらない、子の為にも早く別れて欲しい。
アスペダンナと別れれば鬱はすぐに治る、とも精神科医は言ってたなぁ。
鬱のせいで文章が支離滅裂でスミマセン。毎日怯えてて本当にツラくて苦しいんです。
- 53 :44:2007/08/06(月) 22:41:53 ID:jAzBm8wG
- >>51
アスペは「言われたことを全て真に受ける」と言うのは本当なんだな、と驚きました。
- 54 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:57:09 ID:Y5BdZ/Y0
- >>48
妻子に対する愛情が全くないというのはひどすぎますね。
ただ、あなたの旦那さんはアスペ以外に人格障害があるんじゃないでしょうか。
あなたの旦那さんがアスペの典型だと思わない方がいいとおもいます。
と思ったら>>52を読んだところ、旦那さんはほぼ確実に人格障害持ちですね。
普通のアスペはそんなに凶暴ではありません。
あなたに深く同情いたします。
- 55 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:22:00 ID:iXRuNtIU
- 今日NHKの番組見て、えらいほど悩んでいることに当てはまっているんだが、こういうのって診てもらったほうがいい?
ちなみに昨年退職後、鬱診断されたことアリ。現在別の職場で準社員に復職。
- 56 :優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:49:47 ID:P5iu8Upc
- >>53
あんた自分の鬱を理解しないしないと旦那を責める癖に旦那のASについては理解する気ないのな
隠し事についてもASなら「何が隠し事にあたるのか」を明示しなきゃわからないこともある
鬱病のせいかしらんけどあんたは自分だけが大事な人間に見えるよ
旦那がASじゃなくても結婚生活破綻してた可能性もある
加えて旦那だけが子供に悪影響みたいに言ってるが、あんたも十分子供に悪影響与えてるよ
- 57 :52:2007/08/07(火) 00:41:49 ID:n3xolZuP
- >>54
ASは凶暴な人はいないのですか?
確かに医者は「アスペ」である事の他に「ダンナさんは自分と他人の境目がわからないみたいです…」
とぼかして言ってたけど、ボダって事かなぁ。
ASと人格障害かぁ。どうしようもないな。
私と息子を見捨てたダンナ。愛情のないアナタには結婚(家庭を持つ事)は向きません。
子供を作っておきながら家庭は放ったらかし、生活費も入れず、
一人で勝手に好きなゴルフとパチに給料全てつぎ込んできたダンナ。
これからは一人で気ままに生きて下さいな。
いい加減スレチですね。失礼。
- 58 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 00:51:21 ID:3fWJxPiB
- 逃げたね
- 59 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 01:37:30 ID:FnkdDDgK
- >>55
俺も。
スゴい不安になった。
ズルする人が嫌いだから真面目だねと言われるけど、融通が効かないとよく言われ、トロいと思う。
- 60 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 02:49:03 ID:ppOZO091
- あーあ
結局グチりたいだけか。
こんな人格障害な妻を持ってASの夫も大変だな。
ネタだったのかもしれないけど。
- 61 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 04:39:58 ID:Sls6fHSr
- ASに成育過程でアビューズ入って、ボダやACになって、そうするとASだけのときよりも
自閉度が薄まるってこと、どっかで読んだような気が・・・。
生き易いとは言えなくても、がむしゃらに生きるんじゃないか、。
半自伝とかでは、虐待後遺症の解離や人格障害がある程度まで癒されてからはじめて、ASに向き合ってたりする。
ASよりは、虐待後遺症が重篤急務なくらい、ASが軽症だったのかもしれないけど、ASだからこそ
人のあいだで生きていて虐待を味わい尽くすんだろうし。
そうであっても結果、ボダやACで、傷つけ合う様な人間関係であっても、うっかりとでも人間関係を
持つようになるというのは、なんかASにとっては人生経験を深めるというかなんというか。
人迷惑だろうがリターンではないかと。
たまたまうっかりそんなASの伴侶になった人にも、それなり人生の中の意味がある気もして。
- 62 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 06:24:31 ID:9/H6TRtJ
- 「私は苦労してきた!」と常々口にする親ほど子供に悪影響及ぼすものはないからな
言ったところで理解できまいが
- 63 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 06:45:42 ID:YcrRccZd
- 読んだ所、ASを黙っていたことが根っこだよではないですかね。
わかっていたら、歩み寄るなり、離れるなり、
気持ちの持って行きようや、対処のしようがあったと思う。
>隠し事についてもASなら「何が隠し事にあたるのか」を明示しなきゃわからないこともある
これは屁理屈では。
これでは、話にならないのが目に浮かびます。
- 64 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 10:32:57 ID:9/H6TRtJ
- 隠してるのと黙ってるの違うでしょ
単に言う必要がない、と判断してただけかもしれない
この辺は感覚が違うんだろう
「嘘」をつかれるのがASにとって最大の裏切り行為だが、定形にとっては知りたい事を言ってくれないのが許せないのかもしれない
養育費、生活費を送らないのは同じASから見ても許される行為じゃないが、考えられる
理由としてダンナの人間性を否定するような、致命的な何かを言ってしまったんじゃなかろうか?
実際にこの人はASのコミュニティに来て「ASは家庭を持つべきではない、人並みの幸福を望むのは許さない」
と公言してしまった訳で(本人は自覚してないだろうが)
- 65 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 10:44:47 ID:9/H6TRtJ
- 「家庭的幸福を望むな」
言われなくてもわかってるが、今でも開いてる傷口に塩塗られるのはな…
それで内容が、今私が欝で苦しんでるのはASのダンナのせいだ
怒りが収まらないのでASのお前ら、替わりに私に済まないと思え!
では来る板間違えたとしか…
- 66 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 11:10:23 ID:aVSLZATf
- 確か鬼女板辺りにあったんだけどね、「夫がAS」スレ。
確かにスレタイや>>1からして、主旨から隔たってるわけではないんだが、
正直、単なる愚痴の吐き捨てとか言い逃げとかされても、AS当事者が殆どであるここでは困る。
「どないせぇっちゅーねん」と。
- 67 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 11:12:08 ID:nJ067r3m
- >>60
愚痴もOKだから問題ありません。
- 68 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 12:29:12 ID:cs2kBISw
- ネタというか、ネトボダに見えるけど。
ここに書くのはうまいやりかたじゃないけどね。
アスペ的な亭主一人操縦できないのに他のアスペに同情してもらおうなんて無理
- 69 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 15:32:59 ID:3m7N5Lq+
- 被害者スレがこの板にもあるのにねえ。
そのAS夫と俺は別人なので、
「怒りが収まらないのでASのお前ら、替わりに私に済まないと思え! 」
こういう思いがあったとしても謂れがなさすぎて無理だよ。
- 70 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:39:25 ID:aVSLZATf
- >69
これか。
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/
あと、メンヘル板の
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ40
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183978361/
から移動してくる方が多くなると思います。どうかよしなに。
- 71 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:01:30 ID:wmanGBU6
- >>70
上のURLのスレと下のURLのスレで随分雰囲気違うみたいだね。
上のほうは、戦地に向かうような感じだよ。
- 72 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:04:46 ID:0FMdkh08
- ちょっと奥さんカワイソス(´・ω・`)
ただ、ご主人さんのASというよりは
ご主人さんの二次的な症状(読む限り
では回避性の印象も)で困っている
印象でしたね..。とりあえず、ASとボダ
の対極カップルでない事を祈るばかりですね..。
- 73 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:18:22 ID:qHiLvMcl
- >>70
自分もね、移動を狙ってここの初代を立ててみたんだけど
結局いつのまにか向こうに立ってて意味が無かったんだよねぇw
今度の移動は成功するといいね。
- 74 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:24:53 ID:xobxAYCK
- 何でも話せてそれなりに仲良くできたらおkだお
・・リアルでは神経遣いまくってるからな・・by多少世間体が気になるAS
- 75 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:45:26 ID:zTiXSCcr
- 幻覚あるやついる?
- 76 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:46:57 ID:d5SYF1V3
- 定型の女って「ASは子供産むな」なんて酷いことを平気で言えるんだな・・・
ASを感情の無いロボットか何かだと勘違いしてるんだろうか
- 77 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:02:16 ID:oJcba3nN
- アスペルガーに子育てなんてちゃんとできるの?
軽度ならできるだろうが一般的な特徴に当てはまる人なら難しいんじゃないの
- 78 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:15:44 ID:8MZ+WRxz
- >>72
どこがカワイソウなのよ?
奥さん側の言い分しか聞いてないのに、それじゃあまりに定型に対して無用心で、無防備だよ。
しかもその言い分たるや、「ASは子孫残すな!」だよ?
僕らはあくまで、第3次産業が主となる社会で、対人コミニュケーションに難がある故に障害と看做さ
れてるマイノリティであって、社会、時代、文化が違えば別に生活に支障は無かったかもしれない。
社会がマズイ方向に向かった時、これを修正しうる人間は「空気」に従う定型じゃなくて、僕らの仲間
から出てくるかもしれない。
小難しいこと言わなくてもASでありながら幸せな家庭生活を営んでる人たちは現実にいる。
「障害を持った人間は産まれてくるな」と主張する人間を尊重できますか?
鬱を病んだのは可哀想かもしれないが、ASの二次障害として鬱を発症する人は大勢いるし、
この人のしたことは、腕を失った人の前で、「腕の骨折って痛いんです」と言ってるのと変わり無い
と思うんだが。
- 79 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:17:50 ID:d5SYF1V3
- 何でASは定型を装うか?
そんなの決まってるだろ
定 型 じ ゃ な い と 迫 害 さ れ る か ら だよ!!!
ASは当初はありのままで生きているが、徐々に自分が周囲の人間と違うことに気付く
それだけならフーンで済ますだろうが、定型はASが気に食わないので迫害をする
マイペースなASとは言え、長年迫害を続けられると流石に嫌になってくる
その状況を変えたいASが取れる唯一の対策とは、「普通のフリ(定型のフリ)」をすること
何所かおかしいながらも、定型のフリをすることによってようやくASは平穏を得ることが出来る
そんなASに「何故言わなかった」「最初からCOしないなんて卑怯」だって?
そりゃ嫌だろ、バレたら迫害され、人間として当然の権利を奪われるんだから
現に上にいる定型女だって旦那がASだと分かった瞬間に掌返してんじゃねーか
ASを差別してる奴がASにASであることを隠すな、正直に言えって?
冗談じゃねぇよ、笑わせんな
- 80 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:18:30 ID:VmocR3xS
- >>77
ご自身のスペックや立場もある程度は提供してね
- 81 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:20:19 ID:8MZ+WRxz
- >>76
そこで「定型の女って」と一般化してしまうのもどうかと思うよ。
おそらく大半の定型は「思ってても言わない」だと思うし。
理解のある人だっているかもしれない。心ない人も現実にはいるけれども。
>>77
定型なら全員、子育てが「きちんと」できるの?
- 82 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:23:52 ID:d5SYF1V3
- >>81
ああ、スマン・・・
旦那アスペスレでもそういう女ばっかだったからムカついて、
思わず一般化して定型叩いちまった・・・
これじゃ俺もAS差別してる連中と変わらんなorz
- 83 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:26:49 ID:xfi+MnFp
- ヒステリーを起こした女には何を言っても無駄。
しかし頭の弱い女だな。
少しは言葉選べよ。
- 84 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:30:41 ID:VmocR3xS
- 素性のはっきりしない相手=釣り師くらいで丁度よい
まあ気力があればあえて釣られてみるのも一興か
- 85 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:34:57 ID:8MZ+WRxz
- >>82
あやまらんでいいよw 気持ちはよくわかる
精神衛生上あっちのスレは覗かない方がいいな。
あっちで定型が不満爆発させてるのと、こっちにわざわざASが不愉快になることを書き込む
のは意味が違う。
一人でいる時くらい、心の平穏を保ちたいものだ。
- 86 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:38:35 ID:aVSLZATf
- >>79
こんなスレもある。
【高機能】健常者のフリをしてる【人格障害】 part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181577639/
そうなんだよ、定型のフリしてないと迫害されるんだよ…
- 87 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:53:34 ID:VmocR3xS
- 79カワユス
- 88 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:53:35 ID:d5SYF1V3
- >>86
そんなスレもあるのか・・・
ありがとう、後で見てみる
定型って、「障害者は自覚を持ってて当然」みたいに思ってるフシがあるよな
まぁ身体障害はもちろん、重度の知能障害も幼年期に周囲から教え込まれるから自覚があるのは確かだ
だが、ASとなると話は別
(かろうじて)社会でまともに生活できるのが災いし、
大半のASは自分が普通だと信じたまま育つ
だがある日、他人に言われたり、もしくは自分で情報を集めて気付く
ああ、自分は普通の人間じゃないんだ・・・と
定型の人達は想像してみてくれ
今、たった今この瞬間でだ
普通だと思っていた自分の信じてきた感覚、常識が全部嘘っぱちで、
社会の大半をしめる健常者にとって自分が異常者という事実が提示される事を
足元が崩れ落ちるなんて生易しいものじゃない
自分に見てきた世界、人生そのものが否定されるような感覚だよ
- 89 :優しい名無しさん:2007/08/07(火) 22:07:39 ID:VmocR3xS
- 年齢を重ねて自分の体に不具合がでてきて、その時初めて考える人が多いよ。
残念な事は、入院や退職を機にそういった方々の社会における発言権が薄れる事(ついでに言えば選挙権とかについても考えるようになる)
- 90 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:10:54 ID:p+wUO/61
- あ↑の赤ちゃん実家帰っている奥さんは、なかなか苦しんでて、いくつもの板やスレにいろいろ書いて
おられていて、いつもあまり状況に変化ない感じ。発言みかけるたび、たぶん同じ人、そうなんだと思う。
この問題の解決の遠さに苦闘して、愚痴ついでに悪口でて、自分も傷つけてるって気がする。
赤ちゃん抱えてご亭主と対立してるのは、赤ちゃんにとってもそうだけど、女性にとっても心底
大変に辛いことだ。色々悩んでて手放せないのは、もしかしたら、仲直りしたいんだと思う。
夫がアスペで精神が疲れてしまうのは普通で、さらにこんな流れになれば、精神を腐らせずにいる
にはある程度の強さと向上心、それと周囲の支えが必要。実家の人もあまり寛容でなければ、
酷い深刻な事態になってるかも。赤ちゃんもこの人もどうか無事でおられますように。
ウチの場合、赤ん坊抱えて夫のおかしさに気づき始めた頃、平気で酷いことを言ったり、
目の使い方が変だったりで、そのうちに「夫はきっと発達障害に違いない」と思うようになった。
なんとかしたくて、情報を集めて、彼とも共有しようとしてるうちに、赤ん坊の自閉に気づき、
さらに自分の自閉にも。
今は、「なにやってるの!もう、そういうとこ自閉〜」「そういうあんたこそ自閉でしょ〜」
などと夫婦喧嘩をして、エスカレートすれば、「あんたなんか低機能のくせに」とか言いだして、
ムカムカしたり仲直りしたりして。思えば思うほど(未診断だけど)わたしも彼もアスペかと。
ふたり揃って精神年齢の低いこと低いこと。相性ばっちり
今日、子供の発達相談に行って来たけど、心理士も医師も先生たちみんな理解あって助かった〜。
ウチはホント一家で子供の支援者に助けられてます。田舎だからこんな機会は希有だ。感謝だ。
赤ちゃん抱えて実家もどってる奥さん、離婚成立するにしても、仲直りするにしても、
情報を共有し生活や法律だけでなく自閉関連でも助言貰えるような支援者や法律家に出会えたら
良いと心から思う。重荷重すぎて荷下ろし必要なんだろう。
彼女にとって成長の機会が巡って来てるんだろう。良い成り行きを祈ってる。
- 91 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:16:00 ID:ivourIjA
- ま、なんつーか子供生む以前に1年位同棲して様子見ようとはしなかったのかね
どんなに定型取り繕ってもボロは出るんだしな
定型同士でさえ成田離婚がよくある話
今の現代人は良く考えずその場の勢いで行動する傾向があるように見えて困る
- 92 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:17:27 ID:oDde8B13
- 色んな事にチャレンジしろとは言うね
でもマイペースにマイペースに
案外親が干渉するんじゃなくて他人ばかりの集団にポイッと入れる方が自我が芽生えて
色々学べる事出来ると思う
子供の場合ね
- 93 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:07 ID:FOIkbGzT
- >>43
>定型の男とは絶対に結婚できない女が何にも考えずに
アスペ男と結婚してこれで人並みになれたと安心したところで
今度は配偶者の愚痴を垂れ流す。
よくあるパターンだね。
ASが結婚した途端に態度が急変(悪い方に)するから、愚痴りたくもなるんだよ。
普通にしてればグチなんて言わないさ。あ、ASには何が「普通」が分からないんだっけ?
結婚するのなら一生、妻子には優しく守り、一家の大黒柱としての自覚を持ち、父親らしくあれ!
- 94 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 02:07:36 ID:RniKJ1M9
- >結婚するのなら一生、妻子には優しく守り、一家の大黒柱としての自覚を持ち、父親らしくあれ!
妻となる人間もそれ以上の妻の自覚をもたなきゃいけないってことわかってるよね?
定型同士だろうと夫アスペだろうと
不満のでない結婚なんてない、かと。
ある程度妥協できなきゃ結婚なんてしないほうがいいYO
- 95 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 02:09:09 ID:FOIkbGzT
- ADD【脳の軽障害者の子作りの賛否】アスペ等
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1152690024/
- 96 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 03:17:09 ID:p+wUO/61
- >>94
>ある程度妥協できなきゃ結婚なんてしないほうがいい
横からすみません。アスペルガー症候群の人にとって、
「ある程度の妥協の作り方」みたいなマニュアルありますか?
たとえ話でも実例でも良いので、今後の参考にしたいので教えて下さい。
今のところ妥協できず諦められず、手に入らない分は、サメザメ泣かせて
親としては、なだめて慰めに回る以外、道がみつからなくて・・。
- 97 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 03:24:15 ID:i+4klr7J
- アスペは発想や空想や抽象的思考が苦手って聞くけど俺はそんなことないなー。
むしろ物語や抽象的表現が好きで小説や詩を書いたりもしてる。
こんな俺は異端なのか?
- 98 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 03:33:33 ID:JjDdBRwa
- 想像ってのは応用がきかないんだよ。
言われたことそのまま受け取って終わるようにね。
- 99 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 03:34:54 ID:X7KavK3x
- >>96
>>94さんではないですが。
「こだわってはならない理由」を理路整然と説明され、
それに納得ができたらこだわりを捨てられるかもしれない。
けれど、これまで生きてきて
そのような展開で妥協できるようになったことはほとんどありません。
実際に妥協(しているように振舞わなければならないらしいと学習)
できるようになるには
何度も何度も繰り返し同じことを経験し、
「これはどうやら満足いく結果を得られるものではないようだ」と
体で覚えていくしかなかった気がします。
今でも妥協には大きなストレスがかかるため、
日常生活に支障を出しながらもこだわり優先な項目が多々あります。
お子さんの性格がわからないのでなんとも言えませんが、
お子さんは宥め慰められることを受け入れていらっしゃいますか?
もしそれで落ち着かれているようなら以下は蛇足です。
私はこだわりどおりに物事が進まなかったときに
宥められたり慰められたりすることに未だに抵抗があり、
そのように接されると
「適当なこと言うな!」
「だったら自分のこだわりを通させてくれよ!」
と思ってしまいいっそう泣いたり、
はたまた怒ったりしてしまいます。
やむを得ずこだわりを通せないときは、
放置してもらったほうがいいタイプもいるってことで……。
- 100 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 08:31:08 ID:4eXIMiTW
- >>93
>結婚するのなら一生、妻子には優しく守り、一家の大黒柱としての自覚を持ち、父親らしくあれ!
こういう価値観を持っている女性はアスペと結婚しない方がいいYO!
389 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★