■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
埋没した人何年で取れました?
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 18:05:19 ID:r07COSQo
- 埋没した方何年たって取れましたでしょうか?
それを書き込んでくれますと幸いです
あと取れた時の状況なども書き込んでくれると幸いです
- 2 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 23:06:47 ID:WC8XEe8L
- ('v`*)初2げっと(∞'З`)
- 3 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 07:11:14 ID:7NQEgnY6
- あたしは三年でとれました(>_<)カナクリです
- 4 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 14:04:28 ID:urYL0MJM
- age
- 5 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 23:47:14 ID:myO/6yqe
- 私は2年。徐々に二重の幅が狭くなって最後には一重になりました(・_・、)
- 6 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 01:44:08 ID:29lBGIUS
- 四年たちます。
全く変化無しで綺麗なままですね!
- 7 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 15:53:24 ID:E0EeSNig
- 埋没してちょうど1週間。。。
何年持つか心配です><
10年くらいもってくれれば最高なんだけどな。。。orz
- 8 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 16:02:39 ID:lkMKgt1Z
- 何点止めとかってやっぱり関係あるものですか?
止めるとこが多い方が持つのかな?
- 9 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 16:03:40 ID:ryEmvZ/e
- 私は今月で一年半たった。
2点止めだけど、目頭はたぶん取れてて
目じりにうっすら線が何とか見える状態。
もう一重になりそう。。。
四年も持つなんてうらやましいです。
- 10 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 16:16:02 ID:ssml9Sij
- 始めて:半年 2回目:半年
病院変えて3回目:1年半〜まだ健在
- 11 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 16:17:36 ID:E0EeSNig
- 再埋没した方は糸は体内に残したままやりましたか?
それとも抜糸→埋没?
- 12 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 18:36:45 ID:gebzHGac
- 埋没の糸が緩んだり取れたらラインが変になるのかな?
- 13 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 19:29:53 ID:QCK51m0q
- 私はコム○で8年前に手術をして今は一重にちかい奥二重です。瞼がたるんできて老けてみえます。来週共立で再手術をする予定ですがまえみたくお岩さんになるのかと思うと怖い(;_;)旦那にも内緒で手術するけどばれちゃうよね(-"-;)
- 14 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 19:32:54 ID:HqNnJu4I
- 大塚でやったけど数か月で幅狭くなってきて1年たった頃にはもう元通りだったよ
- 15 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 21:55:46 ID:wIFJuXSW
- 大手はとれやすいのかなー?
- 16 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 22:14:03 ID:q7mHYQY2
- 9年前に十仁で埋没しました。
左目は今でも綺麗に安定していて取れる気配は全くない感じです。
でも右目はいつの間に幅が狭くなってます。
確かに右目の方が肉厚なのですが。
右目だけ切開したらおかしいのかなぁ…
- 17 :58-188-149-10.eonet.ne.jp:2006/11/19(日) 00:37:58 ID:uwmxB4vq
- 六年前に京都の品川で。まだとれてない。
でも食い込みがきつくて軽く瞼がめくれたみたいに粘膜が見えててウツ・・
抜糸したいけど年数たちすぎてて無理かな・・
- 18 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 00:43:03 ID:0sYe2+Nn
- 埋没だと二重のラインの上の肉が
乗っかてて気にならない?そのせいでらいんと目が
ちっさく見えるの(><)でも脱脂すると老婆みたいな
凹み目になると医師に言われたし 同じ人います??
- 19 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 04:01:11 ID:cWIK3ujq
- 埋没6年目。田舎の地元でやったけど妹もまだとれてない。ただ瞼がたるんで幅は狭くなったけどね。やり直してもライン綺麗になるのかな…。あとがついて三重とかになんないかな?
- 20 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 10:50:09 ID:o3ckXOFj
- 埋没が取れて再埋没する方は糸を抜いてから埋没する人が多いんでしょうか?
それとも糸を体内に残したままやる人が多いのでしょうか?
取れた時どうするか不安なので誰かお願いします><
- 21 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 14:55:19 ID:04yynlJB
- 私は埋没二度経験してますが、前の糸は、そのまま残して新たに埋没しましたよ。
- 22 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 17:56:10 ID:vDWvtOAz
- 切開するときはどうですか?糸そのまま?
- 23 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 18:43:56 ID:E3XzMUS1
- 私は高須で埋没。どっちもちょうど10年でとれました。とれる頃は 二重の日と一重の日を繰り返し
ました。アイプチでのりきり、また埋没しました。
結婚する予定があり、一生安心できる切開を検討中。
- 24 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 19:29:53 ID:MasB4reN
- なんか初めのほうは二、三年しか持たないってのが多かったのに
最近五年以上の人が増えたのがちょっと気になるな。(別に嘘だって言ってるわけじゃないですよ?)
- 25 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 22:23:49 ID:rghPt9si
- >>20 3回目に病院を変えたんだけど
2回分糸を抜いてないって言ったら驚いてた
なので両目で4本糸抜いてもらってから埋没した
年取ると目がしわしわになっちゃうから抜いたほうが良いって
言ってました
- 26 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 23:00:36 ID:MROjEWqd
- 高校卒業してアイプチ友達何人かやったけど、幅を欲張った子みんな再手術するはめになってましたよ。
それでもすぐ取れかかって今さらに微妙になってる子もいます。
元の瞼の形に合うようにするのが一番いいのかなと。
ちなみにあたし8年目。
歳取って瞼が痩せて年々二重がはっきりしてます。
- 27 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 07:27:20 ID:Zf7VseL6
- 長く持つ人は何が違うのかな?
瞼薄いですか?何点止めとかって関係ありますか?
- 28 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 12:34:22 ID:WUIZ++SA
- あげ
- 29 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 12:52:09 ID:r0TAwU9n
- まだ取れてませんワラ
張っときますhttp://blogri.jp/beforeafter
- 30 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 12:56:32 ID:69K71nHl
- >>27
まず、幅だと思いますよ
こんなところにまず、自然に二重ができないだろって
ラインはやっぱりとれます
- 31 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 17:10:07 ID:WUIZ++SA
- >>29こんな所にまで貼るなボケ
まじ消えてくれ
絶対にみんな投票するなよ!
- 32 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 18:03:45 ID:zMhoUe0g
- >>30
どのくらいの幅だったら大丈夫ですかね?
8ミリは危険?
- 33 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 21:03:03 ID:WUIZ++SA
- age
- 34 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 00:09:17 ID:xvFzYnfB
- 8ヶ月でほぼ取れた
- 35 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 02:06:26 ID:EKva59r8
- >>23
私も高須でやりました
4年でいつも取れてしまう・・・
切開も考えたけど勇気がでない
- 36 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 11:28:31 ID:m7lsK2aJ
- 俺も埋没取れたら切開にしようかな。。。
みんなの取れる年数見てると結構早くに取れるみたいだしさ。。。
- 37 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 11:34:30 ID:tGDW1jjy
- > 私はコム○で8年前に手術をして今は一重にちかい奥二重です。瞼がたるんできて老けてみえます。来週共立で再手術をする予定ですがまえみたくお岩さんになるのかと思うと怖い(;_;)
まじその通り。
俺はむしろ、抜糸して取りたいんだけど、抜糸もかなりリスクあるみたいだし、
またお岩さんみたいになるのが怖い。
それにもう自分を傷つけたくないんだよね。
でも、整形してからは他人からの評価が変わってしまった。
そのギャップに苦しむ毎日です。
どうすりゃ良いかな・・・もう自殺しかない?
- 38 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 12:37:12 ID:u4WQ7WVb
- >>37
自殺なんて…。他人の評価など気にせずに自分の一番したいようにして自分のために生きて下さいね。
- 39 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 12:53:47 ID:hXQ1SY5t
- 重く考えすぎる人は整形に向いていません!!
- 40 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 13:14:45 ID:vvGRCzSs
- ○川で埋没法やって6年。幅が狭くなってきたけれどいまでもクッキリ二重です。当時8万でしたが今は2万チョイでできるらしい。姉が最近やりましたが大満足してました。
- 41 :37:2006/11/21(火) 13:41:28 ID:tGDW1jjy
- >>38
ありがとうございます。
そう言って貰えた事なかったんで、すごく嬉しいです(つд⊂)
今一番したい事は、やはり元の一重に戻って昔の顔になれば良いなと思うのですが、
埋没してだいぶ月日も経ってしまいましたし、糸を探す事自体が難しい事・抜糸しても元に戻る可能性は少ない事などを言われました。
今の現代医学では難しいんでしょうかね・・やっぱり。
>>39
おっしゃる通りですね。
- 42 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 15:59:12 ID:YDKAO6CQ
- 末広を平行にして10年だけど、
自然に馴染んだままのパッチリ二重だよ。
戻る気配もない。
元が二重の子はもつんじゃない?
- 43 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 16:04:27 ID:ySU63dAw
- 10年前に高須で・・
今でも二重です。
でも元々二重だったのをクセづけるために埋没しました。
でも糸、取れてきてるのかな?
時々糸のカスみたいな物が取れる。
コレって糸かな?
- 44 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 16:40:38 ID:u4WQ7WVb
- >>41
まず色んなところへ行って医師と相談するのが一番ですね。なんとかしてくれる医師に出会える可能性は0じゃないと思うのですが…抜糸後しばらくはラインが残っていたけど時間が経つにつれて消えていったという方もたくさんいらっしゃるようですし人によるかとは思います…
それに技術はこうしている間にも、どんどんと進化していくでしょうし希望を捨てずにあまり思い詰めないで下さいね。私も>>41さんの希望が叶うように祈っていますから
- 45 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 21:10:06 ID:m7lsK2aJ
- 片方の目だけが外れた場合みなさんどうしますか?
@、もう片方が外れるまでアイプチで過ごし、もう片方が外れたら再埋没
A、片方の目だけ再埋没
B、そのまま何もせずにもう片方が外れるまでまって再埋没
どれが多いのでしょうか?
- 46 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 22:52:10 ID:ouaQvosb
- 抜糸だけでもかなり腫れるのでしょうか?やっぱり抜いてから再手術したいです。でも腫れが怖くて(>_<)
- 47 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 23:25:45 ID:khLQrVo7
- >>41
整形してから他人からの評価が変わってしまったって良く変わったってこと?
- 48 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 00:27:33 ID:5jd070YW
- age
- 49 :41:2006/11/22(水) 11:08:33 ID:Sweg//gZ
- >>44
うう..ありがとうございます(っд;`)
今まで相談しても、44さんみたいに言ってくれる方はいなかったので、
涙が出るくらい嬉しいです。
そうですよね、まずは色々な医師に相談してみたりして、
希望を捨てちゃいけませんよね。
>>47
今は、何か言いたそうな顔と言われてしまうようになりました。
- 50 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 11:16:05 ID:/6XFgdFo
- 疑問なのですが、挙筋法と瞼板法は一般的にどちらがもちやすいのですか?m(__)m
私は瞼板法が4年で取れました。
- 51 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 11:56:56 ID:5jd070YW
- 片方の目だけが外れた場合みなさんどうしますか?
@、もう片方が外れるまでアイプチで過ごし、もう片方が外れたら再埋没
A、片方の目だけ再埋没
B、そのまま何もせずにもう片方が外れるまでまって再埋没
どれが多いのでしょうか?
- 52 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 12:12:14 ID:lEyyzim3
- >>49
私も術前、色々と調べるうちにリスクもあることを知って不安になり、たくさん沢山悩みました…それでも私は、やってみないうちにあきらめてコンプレックスを抱えたまま自信もなく鬱々と過ごすのは辛い!…ということで手術をうけたわけです
この先どんな壁にぶつかっても後悔はせずに受けとめて自分のために自分がたのしく過ごせるために希望を持ち生きていけたらなと強く思っています。だからあなたの辛い気持ちを考えると私も悲しくなりますがどうか自分のために前を向いて過ごして下さいね。長文ごめんなさい
- 53 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 12:15:52 ID:lEyyzim3
- >>50
人によるかと思われます
挙筋法でもすぐとれてしまう方はいらっしゃるようです。
>>51
私だったら1か3かな。でも片方だけ埋没し直したって方も沢山いらっしゃるようなので>>51さんのお好きなようにしたらよいかと…
- 54 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 20:26:02 ID:5jd070YW
- age
- 55 :50:2006/11/23(木) 05:44:20 ID:iqYqDkyH
- >>53さん
レスありがとうございます。
前に挙筋の方が取れにくいというレスも見た事があったのですが人によるのでしょうね。
私は瞼板法が毎回4年で取れるので次は挙筋でやろうかとも思いますが、
挙筋は筋肉に穴をあけるし、開けた穴は戻る事はないので下垂の事が気になり悩んでいます。
- 56 :名無しさん@Before→After:2006/11/23(木) 12:29:30 ID:w43lB9FQ
- あたしは一年たつまえに
朝起きたらとれてた
前兆とかはなかったよ…
とれる前に号泣しまくったのが原因なのかな〜
なくとなぜか毎回目が腫れて二重の幅が広がってたから…
保証期間でもお金はとられるからおなおしはしなかった
- 57 :名無しさん@Before→After:2006/11/23(木) 12:44:47 ID:QqBm2lBp
- はじめまして
こないだ二重にする埋没手術しましたが、自分の顔に違和感をもち、一週間で糸きりの手術を3日前にしました。
今は元の顔と違いまぶたが腫れた状態です…これって完全にもとの顔にもどるのでしょうか??
誰かレスお願いします
- 58 :名無しさん@Before→After:2006/11/23(木) 21:32:25 ID:jvDCwWBs
- ちょ・・・ 埋没して取れた人恥ずかしがらずに書き込もうぜ!
- 59 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 16:46:05 ID:Oq6eMFZ0
- 37さん見てますか?私は今日大宮の共立で片方埋没しました。8年前とは違ってホントに腫れないんです。先生がうまいのかな。来週の金曜日に片方また埋没する予定です。こんなに腫れないならもっと幅広くすればよかった!
片方とれた片、早めに埋没したほうがいいと思います。私はアイプチで癖つけようと思ったけどよけい瞼がたるんで二重の線うすくなり埋没の手術決意しました。やってよかった。麻酔は痛かったけど(;_;)
- 60 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 17:00:16 ID:vSvpDwLp
- 埋没、13年たつけど取れないよ取れるとか知らなかった。
- 61 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 17:55:58 ID:Oq6eMFZ0
- ↑どこの病院で何点どめですか?私は瞼のたるみと糸のゆるみで二重の線がうすくなりました(T_T)
- 62 :ちぃ:2006/11/24(金) 18:02:15 ID:iaSayniL
- ウチゎ大阪のアクアクリニックで三点留めやったけど、一年して表面に糸が出てきて周りにバレると思って引っ張ったら簡単に抜けた(汗)ってかアクアゎ態度も悪いから気をつけて!
- 63 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 18:10:11 ID:BTA0EZT1
- アクアってホントひどいんだね・・・。
- 64 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 18:13:33 ID:MysLw0kK
- ワタシは一重を奥二重にしたくて、幅も狭く
絶対わからないようにやりたいって言ったら
とれるっていうより2,3年でまぶたがたれてきて
前と変わらなくなるって言われました。
そしたらまた手術すればいいかなあって思うので
それでもいいかなって思ってます。
- 65 :37です:2006/11/24(金) 23:00:01 ID:jhziU1GM
- >>59
そうなんですか。
大宮の共立でされたんですね。お疲れ様でした。
自分も7年前にしまして、当時すごく腫れたんですよ(´`*)。・゜+
なので、もう目の手術自体に抵抗があるんですが。
最小限のリスクで済むなら考えてみたいと思います。
自分も埼玉出身で、大宮までも程遠くないので、カウセも考えてみたいと思います。
生きている時間は限られてますもんね、悔いのないように生きないといけませんよね。
ご報告ありがとうございました。
- 66 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 08:53:23 ID:orwXfnLr
- age
- 67 :67:2006/11/28(火) 15:50:42 ID:4HimbecV
- やっぱ何年も埋没してても糸が取れたら完璧な一重に戻っちゃうの?
あたしはもう6年目だけど、幅の変化や牽引力の弱さは感じますが取れそうな
感じは無さそうです。
誰か教えて!
- 68 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 15:59:23 ID:v2PPnfov
- 10年前に埋没したけど取れてないよ!
皮膚は老化で弛んだけどラインはしっかり残ってます!
東京の北村クリニックだっけかな?今もあるか分からないけど、もし取れたら無料で再手術してくれるし、態度もいいし私的には良かったと思ってます!
参考までに!
- 69 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 19:12:42 ID:48CA2geG
- 私は顔のエステ・睫パーマを一ヶ月に一回やってました。睫パーマは瞼のうえをゴシゴシして液?のり?みたいのをとるので瞼に負担がかかってよくなかったと思います。今は再埋没したので今度は大事にしていきたいと思います。
- 70 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 12:15:58 ID:2TlmtPDR
- 今週の金曜日に再埋没しますI
- 71 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 12:20:07 ID:hoYvkvkZ
- 美容外科の人に聞くと大体20パーセントの人は取れないんだって
5パーセントくらいの人が1年以内に取れるとか
- 72 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 12:44:38 ID:5reaLbPA
- あまり瞼に負担かけないほうが取れにくくなるってことか。。。
書き込み少ないけど、取れた人ってやっぱ少ないのかな
- 73 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 14:04:00 ID:2TlmtPDR
- 私は埋没とれるというか薄くなったソのは自分だけだとおもってました。でも2チャンネルみて以外と取れた方多くて…8年もったからこのまま取れないと思ったのは甘かったです。この前再埋没してきましたツ
- 74 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 14:26:38 ID:1g5RCQFI
- 15年前に埋没をやって5年後に左が取れて直し、1年後に右が取れて直し…
と5年スパンで直しているので、会うたびに担当医が年取ってるのがなんかしんみりする。
>>67
私は一重に戻るよ。脂肪が多いからかもしれないけど。
人によるから、心配なら担当した医者に聞いてみるのが一番いいと思う。
- 75 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 14:53:05 ID:XgrFBuGj
- 埋没は基本的に「いつかは」ラインが消える、と思って手術を受ける方がいいみたい。
知人の美容外科の先生に聞いたら、切開法と違い筋肉や脂肪を取り除かないので、それらが
クッションになって徐々にくぼみを押し上げていくからだそうです。またアイラインなど
お化粧でかまうと外れやすくなる、とも言われます。
中には外れない方もおられるようですが、まぶたの変化(やせたり、皮膚がうすくなったり
、たるんだり)には対応する力は弱いらしいよ。厚ぼったいまぶたは特に外れやすい
けど、極端に薄い皮膚のひとも厳しいみたい。もちろんずっとラインがかわらない人も
いるって。
- 76 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 15:34:17 ID:yU8Dg9Wg
- 押切もえって整形だよね
少なくともeggに出てたときはアイプチして堂々とアイプチは必需品!
みたく載せてたぞ!
- 77 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 19:41:38 ID:5reaLbPA
- age
- 78 :名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 17:01:23 ID:Y51oKKym
- 埋没っていっぱい止めれば長持ちするってもんでもないんでしょうか?
6点止めに興味あるんですが・・・。
- 79 :名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 17:09:20 ID:eKIOdeRF
- 6点どめてすごいですね。私は2点どめですが…私の場合は糸の結びめが緩んで、目の中に糸がでてきてしまい眼科でぬきました。あと瞼がたるんで奥二重の薄い線になりましたソ
- 80 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 00:40:52 ID:cGGxQrOi
- うちの母は二十歳のときに埋没したらしいけどまだパッチリだよ。じき51さいになります。取れないひとはとれないのかな?ちなみに私も埋没。
- 81 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 08:56:55 ID:L4aN67cV
- うらやましいです〜
- 82 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 11:02:57 ID:XSqR/dC0
- 本当にうらやましい〜
- 83 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 19:06:10 ID:fQVK5WLC
- 親子そろって整形か 整形家族ですな^^
- 84 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 14:44:21 ID:MQ2/iS68
- age
- 85 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 18:25:55 ID:MV5JkPuD
- 整形家族て…笑っちゃいました。。
- 86 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 18:53:35 ID:hB+SL/R9
- っていうか切開だったら昔からあるみたいだし分かるけど、
埋没ってわりとここ最近に出来た術法なんじゃないの?
そんな30年も前から埋没法があったのかが疑問
- 87 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 20:40:46 ID:zbaFbPCG
- 終戦直後にはあったときいたような…
まあ埋没ってさかさまつげの手術だしね。美容じゃなくてもやってたから
- 88 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 22:42:41 ID:tZNbwNlM
- 私も19年、もってますよ。
久々に眼科へ行ったら、「手術しましたね?」って言われてそうだった!と思い出したぐらい。
- 89 :88:2006/12/02(土) 22:47:38 ID:tZNbwNlM
- ごめんなさい、埋没ではなく切開してました。
初めてのときは埋没で、1年しないうちに取れました。
それなので、今度は取れないように切開しました。
- 90 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 23:00:25 ID:0KL2P9ap
- わたしは埋没です。
幅はもともと狭いこと(おくぶたえ)を希望していたんですが、1年目でまぶたがかぶってきて
やばいと思ってもう一度埋没しました。1年と半年以上たって、最初よりは狭くなっています。
ぱっちりの方がうらやましいです。
あとたまに手術で創ったラインの上にラインがつくられて二重になる。
化粧落とさずに寝た次の日とか。。。
そんな人 ほかにいるのかな
- 91 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 00:02:30 ID:KSz2MkMQ
- >>90
私もこれから埋没で奥二重希望なんですけど、
先生にどんなふうにお願いしましたか?
一重なんだけど、気付かれたくないんです。
ちょっとメイク変えたかなーぐらいに思われたい…
- 92 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 14:41:48 ID:px2pJK5V
- >>91
私もです。
今月末する予定なんですけど、やっぱり瞼が伸びて1年くらいで
今と変わらない状態になってしまうんでしょうかね・・・?
- 93 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 19:16:00 ID:KSz2MkMQ
- 91>>92
一緒ですね。私は再来月の予定です。
私も詳しい人から「奥二重ぐらいだと2,3年で瞼がのびて元通りになっちゃう」
ていわれたけど、それでもいいかなって思ってます。あんまり変えたくないし…
ビューラーで睫毛もちあげるとき瞼が今よりかぶさらないといいなってぐらいなんです。
でもそれもむずかしいのかな…
- 94 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 20:57:34 ID:r8Dvdv1a
- 詳しい人って医者ですか?
- 95 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 21:10:47 ID:KSz2MkMQ
- 看護婦さんです。
- 96 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 21:19:40 ID:r8Dvdv1a
- そうなんですか。でも2、3年ももつといいですよね。
- 97 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 21:25:51 ID:KSz2MkMQ
- そうですね。元に戻っちゃうって損する気もするけど
微妙に安心しませんか?
私あまり派手に顔を変えたくないんで、
元通りになったらまた手術すればいいって思ってます。
- 98 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 19:02:00 ID:WYqrNHDQ
- age
- 99 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 21:04:59 ID:+LZwLHBM
- 切開法した方で、目元付近の瞼に痛みが残ってる人とか居ませんか? 私は痛みが残ってるんですが、皆さんの意見聞かしてくださいm(__)m
- 100 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 17:54:58 ID:MiB0h3m2
- age進行で行きましょう
- 101 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 18:08:16 ID:0u+TrTOf
- すいません、17歳だと出来ませんかね?(>д<)っっ
- 102 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 00:16:22 ID:ue7Qfxdn
- 品川で脂肪取りスーパークイック(2点留)をしてきました。
先生は、スーパークイックだけだと脂肪の重みで糸が取れやすいけど
脂肪を取るから糸は、取れないから
って勧められたのですが
やっぱり いつかは、取れちゃうんですかねぇ。。。
もぅ この腫れの辛さは味わいたくないなぁ
ちなみに、先生に瞼を引き上げる筋肉が強いって
言われました。
- 103 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 13:42:41 ID:4bHvR5cn
- 埋没取れてほしくないお(´∩`)
- 104 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 14:56:58 ID:gx4Appk7
- 四年前に埋没したけど全然自然で取れたことなんてない。
元が完ぺきな一重でアイプチ愛用者だったから瞼も伸びきってた。
でも自分の母親は二年くらいで片目が一重に戻ったよ。なんでも泣き腫らしたかららしいけど、取れる取れないは人それぞれ。
- 105 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 15:59:40 ID:NmzfsIPs
- 取れてほしくない人は取れる・・
一重に戻りたい人は癖が取れない・・
うまくいかないな〜
抜糸して一重に戻りたいのに戻らないんです。
糸が付いてても戻る人が悪いけど、羨ましいと思ってしまうよ・・
- 106 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 07:32:27 ID:gEZtiu8l
- 5年前に埋没して、2年後に再手術、そしてまた2年後に再々手術してる・・・
もう3回も埋没繰り返してるうえに、抜歯はしてないから糸が沢山残ってるよね(泣)
私、取れやすいのかも・・
8ヶ月前に目頭切開したら、ラインが狭くなった気がする。。。
4回目の埋没考えてるけど怖い(泣)
- 107 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 19:50:51 ID:bK2dxhL2
- >>106
二重の幅どのくらいですか??
- 108 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 19:57:43 ID:96uXgyiq
- >>106
目頭やるくらいならなんで全切開しないん??
- 109 :名無しさん@Before→After:2006/12/08(金) 04:44:56 ID:7+057JZ2
- 二重の幅は多分一ミリか二ミリくらいしかないかも・・
瞼が覆いかぶさってきてる気がする。
目頭は五日で抜糸だからそんなにばれなかったけど、全切開は一ヶ月も腫れるんでしょ?
そんなに休めないんです・・
切開まで勇気がないです(泣)
- 110 :名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 17:01:26 ID:orMNgFRQ
- 埋没してとうとう1ヶ月だ。。。
取れたら切開にしようかな 男で切開って変ですか?
- 111 :名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 22:02:51 ID:+86YwDPH
- 遅レスですが、1年前に奥二重気味に埋没したけど今では目頭付近が瞼におおい
かぶさってしまって一重に戻りました。ラインは残ってるけど、瞼が老化で下がった
みたいです(涙)ちなみに金曜夜に埋没して月曜日には出社したけど、誰からも
気づかれなかったのでそれだけ変化がなかったぐらいの幅でした。
当時は整形ぽくなくて気にいってましたが。
本当は切開したいが、1週間しか休めない私にはムリ。
(切開したいために仕事辞めようとまで考えてるけどw)
年末の休みを利用して幅広に埋没しようかなと思ってる。
- 112 :名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 22:15:32 ID:wuDeAUp+
- >>111
気付かれない程度の奥二重埋没、私もやりたいと思ってます。
一年ぐらいは持ったんですか?
お値段はいかほどでしたでしょう?
あと、年齢お聞きしてもいいですか?
- 113 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 17:49:48 ID:kzzTvoYT
- みんな取れたときの状況とか何年で幅が狭くなったとか 取れたとか書き込んでね
- 114 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 20:29:38 ID:sCo/NfwY
- 気付かれなかったと言ってる人は自分だけそう思ってるんじゃないの?気付いててもあえて何も言わない人のが多いよ
- 115 :名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 21:05:44 ID:CTDwMji0
- みなさん、目に水が入った時どんな感じになりますか?
私は何かすっごくゴロついた感じになって、
目が閉じにくくて痛いんですけどこれはやっぱり埋没が関係してるんでしょうか・・・
- 116 :名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 22:04:35 ID:YWhIOnNk
- >>114
お約束でしょ…
- 117 :名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 23:08:53 ID:UEJGC4pi
- 目に水か‥爆弾」抱えてるのと一緒だもんね。必ずみんな何かはあるよ。
でも、自分も後悔しているけど、これってやってみなきゃ分からなかった事の一つだよね‥そう思いません?
- 118 :名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 12:47:14 ID:JkoFAct3
- 手術して後悔してるの?
後悔してない人のほうが多いと思うけど
- 119 :名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 22:31:00 ID:s7A7LJav
- ウン(っд;`)
抜糸して元に戻った人って、若い人ばかりだよね?やっぱり。
そもそも抜糸をお願いしたら、何らかの理由で断られた人っているかな?
- 120 :名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 22:41:13 ID:JkoFAct3
- どうして後悔してるの?
- 121 :名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 23:02:53 ID:asFlOsnW
- 今日起きたら右目が取れてた・・・。
左のがあまり食い込まなくなってたんで先取れると
思ってたのに予想外でした。
仕事辞めた後だったんでみんなにばれなくてよかったのかな
でもショックだよー
- 122 :名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 23:10:18 ID:CTeABlHX
- 約2年前やったけど左はとれてなくて右は一年くらいでとれてまたしたけどまた2ヵ月くらいでとれた↓
糸はどこにいったんだろう
高校だょ
- 123 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 01:38:07 ID:2TnUHx9m
- コンタクトをソフトからハードに変えたとたんにとれた。
関係あるのかな?
- 124 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 09:42:19 ID:1c72le81
- 取れたって判るもの?
取れたらいきなり一重に戻ってるから?
- 125 :名無しさん@Before→After :2006/12/13(水) 09:53:38 ID:vhsv3FCM
- >>123
ある。筋肉が緩んで摩擦が起こったから
ハードコンタクトは眼瞼下垂になりやすいよ
眼にいいのはハードなんだけどね
- 126 :119:2006/12/13(水) 17:47:56 ID:wn1mfe53
- >>120
男だから
- 127 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 18:49:22 ID:JrrGH7Yf
- >>123
コンタクトはソフトでも取れたよ
ものもらいにすぐになってじょじょに取れた
だからつけないことにした
- 128 :126:2006/12/14(木) 00:32:04 ID:rEoOmSj8
- 「七年物・八年物を抜糸して、元に戻った」なんて言ってる人いるけど、そんなケース本当にあるんでしょうか?
第一、もう糸も見つからないと思うし、医師からも元に戻らないと断られてしまうのが、オチかと思うんですが。
自分も抜糸したくて悩んでるので、分かる方、詳細教えて下さいm(__)m
- 129 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 00:53:51 ID:SSdFqV4k
- 私も絶対ヒトにばれたくない
メイク変えたかな?ぐらいがいいな
- 130 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 05:55:37 ID:/6YfqC2N
- つーかまぶたが厚い奴は何回やっても取れんだよ。
薄い奴はめったに取れない。
と、先生が言ってたので。
2チャンに書き込む取れた人は皆、分厚いまぶたなハズ。
あきらめなさい
- 131 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 10:10:44 ID:Q5bm9KoM
- あきらめられなーい。脱脂じゃだめなの?
- 132 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 16:33:32 ID:7P2KqzrF
- 5年目で取れてしまった。どうしよう。
5年も糸でつってて癖つかないんじゃ。アイプチとかで
二重にくせつけるとか無理だよね?
- 133 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 17:00:13 ID:Uo+rSFNV
- 私、一年半位で片目取れてやり直したよ。
毎日プチするのめんどいからとりあえずまた埋没した!
もう片方は三年位経つけどまだ平気!
周りの子はみんな二年が限度って言うよ。
切開すれば永久なのかなぁ?
- 134 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 17:43:11 ID:ukWDn+gp
- 右だけ3年間で2回戻った。また戻りそうだから切開やっちゃった。腫れぼった瞼で切開やるとよくアイプチと間違えられる。
- 135 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 17:44:59 ID:5SEJQ8IT
- 切開しても、加齢によるたるみで幅が狭くなるって聞いたことはある
- 136 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 18:13:44 ID:EofazPsf
- 128さん。埋没期間が長くても腕の良いドクターなら抜糸は出来るよ。私は18年20年物物を二回両目で4本抜糸しました。うち二本は透明糸で時間がかかりましたが成功したよ。でも抜糸前と変わらない。
- 137 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 19:10:16 ID:ZD0sVuiF
- >>136どこの病院ですか?良ければ教えてください。
- 138 :名無しさん@Before→After:2006/12/15(金) 17:07:26 ID:moLWIhw6
- age進行でお願いします
- 139 :名無しさん@Before→After:2006/12/15(金) 17:19:18 ID:zEiG2FU2
- 私、まぶたの脂肪が厚くて先生に
切開を勧められたけど怖かったし
埋没でお願いしました。
ラインも薄くなったし右目だけ
一重になった時もあってドキドキしてたけど
丸5年経ったよ。自分で言うのも何だけど
ものすごく自然な奥二重で落ち着いてます。
もう癖がついたのかな?
あとは最初にラインを無理な幅に
しなかった事がよかったのかな〜と思います。
- 140 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 01:32:32 ID:nGIiWV9K
- 128番さん。関東ですか?関西ですか?メールアドレスカキコしてくれたらメールするけど。
- 141 :128:2006/12/16(土) 05:37:47 ID:sBEy7L/7
- ありがとうございます。是非教えて欲しいです。住まいは東京です。
因みに137サンとは違います。
メル欄にアド晒しますね。
- 142 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 05:56:02 ID:HrMaBFoz
- 私は、10年近く前に一度埋没をして、
それは今まで一度も取れなかったよ。
ネット見てると、「取れた」ってたくさん書いてあったりするから、
実際はそんな気を使ったり心配があったりするもんなんだあって
驚いた。
時間が経って、取れてはないけどさすがに二重幅が狭くなってきたから、
二度目の埋没受けてライン広げたんだけど、その糸は今度はすぐ取れた!!
めちゃくちゃショックだったけど、やり直してもらって今は大丈夫っぽい...。
やっぱり、埋没の方法とか医師の腕の違いもあるかもしれないけど、
結局は二重の幅なんだろうなって思った。
二度目に取れちゃった時は、二重の幅が広くて、糸の留めてる部分に
無理な負担がかかって切れたんだと思う。
先生も、二重を作成するって場合は、
最もなりやすいって幅の範囲があるって言ってた。
無理な二重幅作らないのが一番のポイントでは??
私は作っちゃったけど...;
(でも新米すぎる先生はたしかにまだ技術upしてないから、それは原因になるかも)
- 143 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 09:16:06 ID:tRHlbGZP
- 初めてやった時に先生にあなたはこっちは7年で取れますね
こっちは大丈夫だろうけどって言われてて本当に7年で取れたからびびったw
片方だけやり直して今3年経ったけどやっぱり幅が狭くなってきたから再度やりたい
ひととようみたいな目にしたいけどあれは切開なのかね
- 144 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 11:54:35 ID:K4WmFxlw
- 7年で取れるとかあるんだねーw
埋没は一時的にしのぐぐらいに思っておいたほうがいいよね
わたしは3ヶ月で取れたから切開検討中だよ
- 145 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 18:49:54 ID:nTgRaTe4
- やっぱり取れなくても幅狭くなってしまうもの?
皆さん何点止めですか?止める所が多ければ長く持つとか幅狭くならないとかではないんですか?
- 146 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 14:17:49 ID:X431MeAq
- >>144
三ヶ月?
はやっ
- 147 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 20:29:07 ID:v0U3HDga
- age
- 148 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 02:50:15 ID:U8fA3vEU
- いま大学生なので取れたら再手術できない…
やっぱり術後1ヶ月と半年じゃ顔が違うからやりなおしたらばれるんだろうなぁ。。
- 149 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 05:42:20 ID:d1gptDvo
- 部分切開 もうすぐ2年経過 全然違和感なし 痛み後遺症なし
腫れたのは10日間くらいだった
- 150 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 09:07:00 ID:KEkWEV1k
- みんな何点止め?
- 151 :名無しさん@Before→After:2006/12/19(火) 22:23:45 ID:ry0wT+iV
- 私2点止めでかれこれ6年たつけど、自然なままだよ。
取れちゃうこと、けっこうあるんだね。
- 152 :名無しさん@Before→After:2006/12/20(水) 09:22:28 ID:o8ga8FBa
- age
- 153 :名無しさん@Before→After:2006/12/21(木) 11:10:12 ID:iGo7eoYC
- もうすぐ再埋没して、2年経つがとれる気配はないけど、とれるもんなんかなぁ?無意識に目擦ったりしてるし(=_=)
- 154 :名無しさん@Before→After:2006/12/21(木) 11:24:37 ID:IT0Z50vH
- 姉がやって四年たつけど幅広いまま。
それに目をかなりこすって掻いてる…アレルギーのせいもあるけど。
2chをみてない人達は取れないものと認識しているのかも。普通にこすってたり手術前ぐらい気を使ってない…
取れる取れないは合う幅と本人の性質なんだろうね。
- 155 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 00:38:28 ID:/R8h7XWK
- >>148
3回目を最近やりました。
引きこもる余裕がないので明らかに不自然だけど3日目から学校行ってます。
- 156 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 07:13:41 ID:g8jG5BLf
- 取れるっていうのがあまりピンと来ないだけど…元の目に戻ってしまうってこと?
- 157 ::名無しさん@Before→After::2006/12/22(金) 07:40:22 ID:FN9arWJG
- そうだよ、どんどん一重になってくるんだよ。それを繰り返して切開しかなくなるんだろ。
場合によっては切開でも戻るけどね。ちなみに私は切開したけど線しか入ってない状態。
まぁ切開は長期休暇がないと無理だよ。
- 158 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 09:02:07 ID:CXGOJCLJ
- 切開いきなりしたらどうなるかな・・・
- 159 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 09:22:56 ID:8hT38sFT
- 出産でいきんだら取れたw
切開はラインが薄くなってきて取れた。
今は再切開でキレイな二重だけど、埋没女性は出産の時に気を付けた方がいいよ〜。いきむ時にあんまギュッと目つぶったりすると
糸がブチっと切れるから。
- 160 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 09:56:37 ID:4TMdE1Pt
- 切開悩んでるんだけど、どれくらい休暇あれば
外出とか普通に出来る顏になる?
埋没は2回したけど、はれぼったい分厚いまぶたのせいか
1ヶ月で取れちゃったorz
- 161 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 12:35:43 ID:xiiMMZil
- 私も切開を考えています。
知らない人に会うのなら1ヶ月後(アイメーク必須)
知り合いに会うのなら3ヶ月〜半年後
くらいではないかと。
カウンセリングでも 3ヶ月〜半年 と言われましたよ。
体質や先生のウデ、その他いろいろな要素でダウンタイムは人それぞれかも知れませんが、
最低でもそのくらいはかかると思っていた方がいいと思う。
- 162 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 18:15:47 ID:Sexfx6eL
- 大体の病院って一年以内に一重に戻ったら手術無料でやってくれるから、一年以内に取れた人は同じ病院行った方がいいよ!!
あたしは片目一年半で取れたから埋没しなおした…
- 163 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 18:21:02 ID:PKAy9wza
- 10年前に両方埋没。丁度10年目にまず右目がとれ+その1ヵ月後に左目もとれた。
右目再埋没+1ヶ月空けて左目再埋没。←その右目が4年弱でまたとれたっ☆☆
左は今の所とれる気配はないが不安‥‥。明後日とれた右目の再々埋没に行く予定‥‥。
10年以上くせ付けしてるのに何故取れるんだぁぁぁぁぁぁっ(泣)
確かに脂肪は厚い方だと思われるが、何回やり直すんだろう‥‥。
今回は旦那にカムするしかないのかなぁ‥‥。
- 164 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 19:50:10 ID:z+Y5AC/G
- もう私も8年以上は経つけど、取れるなんて最近知った・・・
知らなかったもんだから、ゴシゴシこするなんて当たり前で、
泣いたりしても冷やさなかったり。
やだなぁ〜〜取れたら。またあの麻酔打つのかな。超痛い。
一生取れない人って、誰かいないの?w
- 165 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 23:21:08 ID:HCHZbVas
- >>161
160です。スレ違いな質問だったのに教えてくれてありがとう。
この板初めて来て、うっかりここに書いてしまいました。
該当スレで色々勉強して考えてみます。
- 166 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 22:48:24 ID:/T2zyo1e
- 取れちゃった人って幅どれぐらいなんですか?
4ミリの末広二重でも2年ぐらいで取れてしまいますか?
- 167 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 01:23:34 ID:3tXZBKoM
- とれた糸ってどうなるんですか!?眼球に反動であたったりしませんか?
- 168 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 08:23:13 ID:dbJNDCLB
- 昨日埋没してきたのですが、先生に「瞼の筋力が弱いからすぐに取れるよ」って言われてしまいました。
確かに今でも、切れそうでドキドキしてます。
同じ様に言われた事ある方、今の状況や感想を頂けると嬉しいです。
- 169 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 12:51:19 ID:cGbWv6wj
- 元々二重で幅をひろげるために埋没したら、取れたら前の二重に戻るんですか?
それとも一重になってしまうんですか??
- 170 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 13:13:20 ID:XkMCcx5K
- 前の二重にはならないよおりまげたぶんの皮膚はのびるから取れたら狭い二重、一重になる可能性もある
- 171 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 01:51:39 ID:gxCEevWW
- 3回目の埋没を土曜日にしてきました。
今度取れたら部分切開か切開しようと思うのですが、皆さんが何度取れても切開に踏み切らない理由って何でしょうか?
よかったら聞かせて下さい。
- 172 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 03:41:09 ID:PpKtZ7Qk
- 失敗率が高い>ダウンタイムが長い>>>修正の費用が高い
- 173 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 15:16:22 ID:oioiLWjo
- 埋没して取れた人で取れる前の前兆?とかありました?
私右目だけ一回取れたので2回目の埋没してもう一年半経つけど、最近右目が重く感じたり目の周りに軽い痛みを感じます。
前取れた時は花粉症時期でかなり目をこすったから取れたと思うんだけど…
もし同じ症状の方いたら教えて下さい。
- 174 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 21:56:22 ID:o6ZwC7de
- 埋没してはや1月半 幅が最初に比べてだいぶ狭くなってきました
このまま狭くなり続けて取れてしまうのではないのかと思うと不安です><
- 175 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 22:51:44 ID:JnjyajgP
- ↑↑幅が狭くなるって、二重の幅が、ですよね??それが普通だと思いますよ。安心して大丈夫かと。。
ちなみに、自分は4年たちましたが、まだとれてないですよ…?
- 176 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 23:52:43 ID:v1y5WgTG
- 奥二重にして五年たつけどいつかとれんのかな?恐い。引きこもる余裕もないし。ここみてると欝になるわ普段忘れているだけに
- 177 :名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 00:27:25 ID:/J/ZEvI+
- それなら来るな!!再手術しろ!!
- 178 :名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 00:32:28 ID:3MbLrhlD
- 私のパターンだと
埋没する→2〜3年経過し幅が徐々に狭くなる→朝起きると二重になりきれてない時がある→目頭の方が取れる→完全に一重(埋没して3〜6年以内に必ず取れる)
ていう感じです・・・
- 179 :名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 01:25:51 ID:quEVQBBF
- 経験者の方に質問なんですけど
品川美容外科の二重術スーパークイック法は現在考えられる最高水準で、2〜3点留め、と公式HPに書いてあるのですが
何年ぐらいで取れてしまうんですか?もしくは取れませんか?
- 180 :名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 13:55:10 ID:I9UdSw62
- age
- 181 :名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 04:54:24 ID:WpQahsxW
- 二重の幅狭くならない方法とかってないんですか?
- 182 :名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 09:39:55 ID:KoLpL38z
- コンタクトつけたまま寝続けると、徐々に二重の幅狭くならない?私だけかなー
- 183 :名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 09:45:28 ID:4Q2wwvly
- 六年前に埋没二点止めしました。
術後三ヵ月で右目が完全に取れて一重に戻りましたが、左目は六年たった今でも幅は狭いですが残っています。
今は右目だけアイプチをして左目に合わせてる感じです。
再手術は考えてないです。以前手術した時の痛さと腫れが忘れられないので・・。
参考までに、蒙古ひだもあり平行は似合わなそうなので、末広の狭い幅にしました。
それと手術の時、先生に右目の糸で止めたい所に太い血管があると言われました。
アイプチは、ず〜っとしてますが、癖はつきそうもないです。
181>>効果的な方法はないと思いますよ。二重のラインの上に余計な脂肪が乗っからない様に太らない努力位かと・・。
- 184 :名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 16:10:48 ID:M9pJrXVo
- >>183
取れる取れないの前に
コンタクトしたまま寝る方が問題……。
いずれ、失明しますよ
- 185 :名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 16:59:17 ID:SAiw3ecc
- うん失明するよね…
コンタクトつけながら寝るのは絶対にダメ
たとえ15分くらいだとしても
目が乾いてコンタクトが目から離れなくなるよ。
- 186 :名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 20:24:44 ID:lWw5aaGL
- 埋没して5年目。
幅は少し狭くなったけど順調に二重だった。
さっきから突然右目の上のほうに違和感が。
ゴミが入ってるわけじゃなさそう。糸が切れたのかな。
目を開けてられない。どうしよう…
二重はそのまま。
- 187 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 01:40:15 ID:brI4sDHZ
- >>186
病院に行った方がいい。
手術した病院でも眼科でもいいから。
取り返しのつかないことになる前に。
私は埋没の糸がまぶたの裏から飛び出して、それが眼球を引っ掻いていたよ。
それほど痛くはなかったんだけど、ゴロゴロとした違和感がすごくあった。
その結果いろいろなトラブルが出て、眼科医にはアレルギーと勘違いされたよ。
- 188 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 02:13:14 ID:brI4sDHZ
- 187です。追記。
目を開けていられないのなら、角膜を傷つけている可能性が高いかも。
失明したくないのなら、今すぐ病院へ!(もう行ったかも知れないけど)
私も(埋没ではなくコンタクトで)角膜に傷をつけてしまったことが数回ありますが、
目を開けていられないし、涙が出るし、その涙が沁みて更に涙が出るし、ツライよね。
夜中に半泣きでお医者さんを叩き起こした覚えがあります。
私の飛び出した埋没糸は目尻側にあったので、幸いなことに角膜は無事だったのですが、
白目が大変なことになりました…
眼科の先生は、目玉に注射針を挿して溜まったリンパ液を抜いてくれたりしたよ…
- 189 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 07:57:36 ID:wZ+ubp07
- 186です。
一日寝たら治るかと期待しましたが無理でした。
目はなんとか開けていられるのですがごろごろがすごいです。
鏡をみたら二重の幅が狭くなっていたのでやはり何かあったのかと。
今日は仕事だったけど、病院に行った方が良さそうですね。
なんだかショックです。
- 190 :182:2006/12/29(金) 08:12:29 ID:ZoccTnjQ
- >>184>>185
そうですよね…ご丁寧にありがとうございます。
仕事で疲れて帰ってくるとバタンキューなのですが、これからはコンタクト外してから寝ます!!
- 191 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 12:46:39 ID:kqH3ZBzA
- 埋没してから3年半です。
目だけで顔の印象が劇変するので(人生も劇変?笑)
やっぱり二重がいいです;;
これから修正するみなさん、がんばりましょう。
- 192 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 13:31:09 ID:ndG4WtsC
- 二重の幅が狭くなってくるって事は顔の印象変わるんでしょうか?
だれか狭くならない人いないのかなぁ・・・。
- 193 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 13:40:02 ID:oBbClA+C
- 今日片目再々埋没するつもりで病院行ったらまだ大丈夫だと言われ結局しないで帰ってきた
- 194 :186:2006/12/29(金) 14:17:24 ID:wZ+ubp07
- 眼科に行きましたが膜が少し傷ついていただけで
埋没の糸は溶けてなくなるものなので大丈夫と言われ
目薬を貰い違和感もなくなりました。二重の幅が狭くなったのは事実ですが…
左目再埋没したいなあ。右目は幅変わらずです。
- 195 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 14:50:51 ID:ub5mQa6L
- >>196
良かったね。
糸ではなく、何か他の原因で角膜を傷つけちゃったのかな。
でも、埋没の糸は溶けない糸を使うのが普通だよ。
- 196 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 15:17:02 ID:CkNcQ6q/
- 溶けない糸使うのなんてあるんだ?
第一埋没で溶ける糸って意味なくない?
- 197 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 16:30:56 ID:C4+WEwqU
- 眼科でした場合いくらかかりますか?私逆まつげでしたいんです。保険とか利きますか?母子家庭なんですが。
- 198 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 16:34:46 ID:N24HgUke
- ききますよ。
逆さまつげなら保険適応で一、二万だと思います。
でも度合いによりますね。
- 199 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 16:38:53 ID:C4+WEwqU
- >>198さんありがとうございます!それは両目で一、二万なんですか?無知ですいません‥
- 200 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 16:47:54 ID:N24HgUke
- はい。
勿論両目ですよ。
- 201 :名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 16:49:46 ID:C4+WEwqU
- ありがとうございます!
- 202 :名無しさん@Before→After:2006/12/30(土) 18:30:31 ID:wsGQpbTs
- その人にもよると思いますが二重の幅が狭くなってきてしまったら
顔の印象変わりますかね?
- 203 :あ:2006/12/30(土) 18:50:38 ID:ayHiYb+9
- 埋没はどうしても幅が狭くなっちゃうものですか?
- 204 :名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 08:07:42 ID:7h1QwDlL
- 瞼が厚い人は切開。
薄い人は埋没。が良い
糸が取れた!と言う人は瞼が厚いから何度やっても無理。
瞼が薄くて埋没して取れる人はそんなに居ないはず。
だからココに書き込む人々は余程重たい一重…なんだろうね。
一生取れない人がほとんどで逆に取れたり失敗した人しか2チャンで情報求めない、(そゆ人しか書き込まない)から成功した人はそんなに不安がることないと思うよ。
- 205 :名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 13:27:37 ID:nf0xQYoQ
- うちの母親、二十歳ぐらいに埋没やって、
50過ぎの今とれてないよ。
若干崩れてる感じあるけど…
二重はきちんとある
自分はやってるくせに
私が整形したいと言うとだめと言う
なんで?orz
- 206 :名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 13:37:32 ID:/jXD20FO
- そんな昔から埋没法はありません。
やってるとしたら切開です。
- 207 :名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 13:44:03 ID:nf0xQYoQ
- >>206
そうなんですか?
知ったかスマソ。
母親が逆さ睫毛で
1万もかからずに手術してもらったって言ってたのでてっきり埋没かと思ってますた
- 208 :名無しさん@Before→After:2007/01/02(火) 08:14:25 ID:sgLyqa+9
- 瞼の脂肪が厚い人と薄い人ではどちらの方が取れ難いの?
- 209 :名無しさん@Before→After:2007/01/02(火) 15:33:49 ID:+g1kBntz
- 薄い人だよ
- 210 :名無しさん@Before→After:2007/01/02(火) 16:26:27 ID:iDWMUTFN
- 3年半もってるけど、取れるの怖いよー。目頭のライン怪しくなってきたし。
- 211 :名無しさん@Before→After:2007/01/02(火) 19:30:04 ID:Ur7ce/Fc
- その人にもよると思いますが
二重の幅が徐々に狭くなってくると、顔の印象って変わりますか?
- 212 :名無しさん@Before→After:2007/01/02(火) 22:21:36 ID:+g1kBntz
- とれてきましたよー私
- 213 :名無しさん@Before→After:2007/01/03(水) 07:59:21 ID:R1SYgZz/
- 211あの〜誰か教えてくださいませんか?
- 214 :名無しさん@Before→After:2007/01/03(水) 08:19:10 ID:y26JZuav
- 一点留めされた方いますか?
- 215 :名無しさん@Before→After:2007/01/03(水) 09:51:51 ID:cmjB/MF0
- 私まだ一年たってませんが半永久的に取れないと言われましたよ〜
花粉症になってもどれだけ目をこすっても大丈夫らしいです(・∀・)
眼科でも言わなくていいらしいです。
値段がかなりしましたが
(;∧;)
ちなみに切開ではありません
- 216 :名無しさん@Before→After:2007/01/05(金) 14:05:04 ID:3G7XMear
- >>194
ワタシも逆睫毛で安く手術をしたのですが
医者からは溶ける糸でやったといわれました。
もう2年くらいたつけどマジで溶けたのかな?
- 217 :名無しさん@Before→After:2007/01/05(金) 23:54:37 ID:1wwuAVrb
- 埋没前にアイプチをずっと使ってて毎朝一時間くらいアイプチして出かけるときとるって感じで毎日くせが一日キープされてたんですけど、アイプチがめんどくなって埋没しました。
今一年目なのですが、まだしっかり残ってます。
先生には、「絶対というのはないけど、それだけ癖がつきやすのなら恐らくとれることはないと思います。」って言われましたが、どうなんでしょう??
不安です。。。
ちなみに母親は二重で父親は若いころは一重だったんですけど、加齢により今は(←母親が毎日一緒にいたし会社勤めなので整形はないです)はっきり二重です。
なので、まぶたは結構薄い方で、二重の幅は四ミリくらいで狭めです。
これでもやはりとれてしまうのでしょうか??
- 218 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 05:13:17 ID:sjNoiZSS
- 4ミリぐらいの決して欲張らないラインで三点止めしたんだけど半年でもう取れそうだよ〜↓↓
極力触らないように死ぬほど気使ってんのに。
自然なのはいいんだけど幅狭すぎて整形した感じしないよ。
せめて1年だけでももってほしかったなぁ。。
五年以上もったとか羨ましス。
あと最近まぶたの周りの筋肉が麻痺したみたいになってるんだけどこれって正常?
- 219 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 06:29:10 ID:CoZRHe5K
- 私の場合は、
1回目から3年で取れて、再手術無料だったのでまたしてもらって、
今度はもちがよさそうな感じだったけど、
また3年経って、幅を一気に広く変えたくなったので、
また最近イメチェン(?)のためにやりました。
- 220 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 08:48:48 ID:lg44tzmc
- 埋没が取れたら皆一重になっちゃうんですか?
元々二重だった人は元の二重に戻るの??
- 221 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 08:52:31 ID:1FuRuznx
- >>219
幅広げるための再埋没の手術の時ッて抜糸しました!?
- 222 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 11:17:31 ID:rFt85Axp
- 去年の7月に品川の名古屋院で埋没しました。
元々6ミリの二重だったんですが、幅を広げたくて9ミリにしました。(3ミリ広げた)
一点留めです。
先生には、瞼が厚めだから取れやすいかも。と言われましたが、とりあえず今のところは大丈夫です。
やっぱり瞼が薄めな人ほど持ちはいいんじゃないかな。
- 223 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 11:43:09 ID:pEEjzJeB
- >>217
まぶたが薄いのなら大丈夫かも。
私はまぶたに厚みがある方ではないかとは思いますが。
アイプチでクセが付きやすかったんです。
先生には「あなたのような人に埋没法は向いている」と言われました。
…結果、10年間で3回埋没法の手術をしました。
私の希望は奥二重だったのですが、
1度目は完全にとれてしまって。
2度目はとれなかったけれど、ものすごく幅狭になって一重以下の奥二重に。
3度目もとれていないけれど、すでにまぶたが睫毛を押し下げています。
今度切開してきます。
- 224 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 14:21:27 ID:Jm9eaKqF
- >>221
抜糸はしてないですよ。
無理に抜いても筋肉を傷つけちゃったりするらしいんで…。
糸が出てしまっていて、目を傷つけていたりするような場合(大手によくあるらしい)は、
取るらしいです。
- 225 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 14:50:04 ID:Jm9eaKqF
- 続きです。抜糸してないけど、ラインは全然自然です。
気に入ってますよ☆
- 226 :名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 15:12:55 ID:1FuRuznx
- >>224
ありがとうございます★再埋没考えてるので参考になります!!
- 227 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 00:10:59 ID:tSSZd+Oh
- >>220
誰か教えてくださいっ!
- 228 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 01:58:35 ID:FTrIb3QH
- 2点どめです
http://l.pic.to/6qxin
- 229 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 08:39:52 ID:hwhRbHyR
- >>228どーせ放尿だろ
- 230 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 15:22:03 ID:Jxd52H0v
- 私たぶん取れてるよ!
前日お酒飲みすぎちゃった時とかむくんで一重や三重になっちゃう‥
でもむくみが取れたら元に戻るんで気にしてない。
埋没歴8年
- 231 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 15:54:12 ID:tjYuD7l+
- http://imepita.jp/20070108/571230
この目だと埋没で大丈夫だと思いますか?アイプチでかぶれてますが・・ 埋没っていつか絶対とれるの?
- 232 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 15:56:04 ID:kSB/5smM
- >231
関係ないけど肌きめが細かくてきれいだね…
うらやましい!
- 233 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 19:37:04 ID:YXg6SC9f
- 埋没してから白目が赤くなるコトが多くて。韓国コンを3ヶ月くらい使ってたので
そのせいかなぁと思ってたんだけど、裸眼でいても治らなくて。
まぶたの裏がアレルギーだってよく言われるから埋没のせいかなぁ・・
糸が飛び出ないか不安・・
- 234 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 19:50:50 ID:f/ag4If9
- >>232
ホントだ・・
目の下のシワとかなくて綺麗で羨ましい!
若い方なんだろね。
関係ないけど・・
- 235 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 21:16:58 ID:tjYuD7l+
- 231です。綺麗なんてとんでもない!顔全体はとてもじゃないけど見せられないし笑 18歳です。 未成年だから親に整形の承諾もらわなきゃいけないし。でも親に話しづらい↓↓皆さんどうやって話しました?
- 236 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 21:59:02 ID:G50QlRc0
- 19のときに埋没して、現在27。気づいたら取れていました。
ラインはあるけど、奥二重状態です。
自分は脂肪がちょっと多く、皮膚が厚いので、先生には切開を進められました。
彼氏にも相談した結果、埋没で手術して、それが取れてしまったら
切開にしようということになりました。
来月手術予定です。緊張します!
- 237 :名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 23:30:49 ID:onwvW1MZ
- 231さんへ
本当、肌がきれいで羨ましい(^-^)自信持っていいですよ!
埋没するならまずカブレを治してからのほうがいいですよ
きれいな肌だからアイプチでかぶれたらもったいないよ
- 238 :231です:2007/01/08(月) 23:46:42 ID:tjYuD7l+
- ありがとうございます☆ 顔には相当自信がない分、肌の手入れは頑張っているのでうれしいです。 必死でアイプチをする時間ももったいないので、整形しようと決心しましたが、大阪の大塚で手術した方いますか?
- 239 :名無しさん@Before→After:2007/01/10(水) 03:21:12 ID:c+guYQTK
- 品川の鹿児島で施してから六年立ちました。
もとA腫れぼったく厚いですが、取れてないです。
しかし年々、幅が狭まってきてさいきんではおくぶたえ気味です。
- 240 :名無しさん@Before→After:2007/01/10(水) 12:19:14 ID:+h4r1caM
- 来年、取る予定です。上手く取れるだろうか…
第二の人生を歩もうと思う/by30才男性
- 241 :名無しさん@Before→After:2007/01/10(水) 22:51:37 ID:yR4QVODB
- >>239
やっぱり幅が狭くなってくる前の方が可愛かったなぁ〜とか思います?
顔の印象って結構変わるのでしょうか?
- 242 :名無しさん@Before→After:2007/01/10(水) 23:26:41 ID:FTFp1Lwf
- 松林おすすめだよ★
http://www.mk-clinic.com/
http://www.mk-clinic.com/i/
- 243 :名無しさん@Before→After:2007/01/11(木) 00:16:31 ID:v858nd41
- 18才に埋没して28才で右目のラインが変化しました。自然にラインが薄くなるのではなく、
右目の片方の糸だけ取れたのかな?引っ張られて、奇妙な目になりました。
その後再埋没しましたがトラウマで次取れるのが怖い。次は切開!
- 244 :名無しさん@Before→After:2007/01/11(木) 20:02:10 ID:0YdkvcDV
- age
- 245 :名無しさん@Before→After:2007/01/14(日) 11:21:15 ID:Ax3/cd8X
- 24年位前に赤坂の高須で
2点留めの埋没しました。
当時は20万位したと思います。(高かった!)
高校生からアイプチしてたんですが癖がつかず
(友人は癖が付いて二重になったんですけど、私はダメでした・・・)
思い切って手術しました。
現在46歳。
全然とれませんよ〜。
このスレ読んで、結構取れている人がいるので
驚きました。(他の整形はしていません)
- 246 :名無しさん@Before→After:2007/01/14(日) 12:44:28 ID:fYdyQkNB
- >>245ラインの変化はどのくらいありましたか?
- 247 :名無しさん@Before→After:2007/01/14(日) 13:00:03 ID:Ax3/cd8X
- 初めの半年位は
整形みたいな目だよね。といわれた事もありましたね。
少し落ち着いたら自然になりました。
多分1ミリくらい当初より下がったのでは
ないかと思います。
46歳の現在でも奥二重ではなく
ちゃんとした(末広)二重ですよ。
平行二重の方が取れやすそうですね。
- 248 :名無しさん@Before→After:2007/01/15(月) 00:45:24 ID:DPu6+mA7
- 24年で1mmだけって凄いですね!羨ましいです。
- 249 :名無しさん@Before→After:2007/01/16(火) 01:14:33 ID:uvFD5aB0
- >>247すごい!
- 250 :名無しさん@Before→After:2007/01/19(金) 04:36:23 ID:Ak2KCz43
- S川で手術してちょうど1年半。
左目取れた……_| ̄|.......○ コロコロ
来週彼氏と初めて旅行するのに も う ダ メ だ
最悪過ぎて泣けてくる。そしてまたラインが薄くなる(つд⊂)。。
- 251 :名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 11:18:24 ID:C2PuY/4N
- 2年前に銀座の大○で埋没して、結婚。
最近目尻のラインがすごく薄くて、横顔がすごく微妙。
旦那はビフォー・アフター知っているけど、旦那の両親も同居してるし、
2度目の手術に踏み切る勇気がない。
でも、鏡を見て毎日毎日憂鬱になってるのも嫌。
整形してばら色って一瞬だったかも。
再手術をするにしてもずっと不安を持ち続けなきゃいけないなんて。。
自分にとって何が一番いい選択なのかすごく悩む。
- 252 :名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 19:33:25 ID:mFFtAd8s
- 私も埋没したら取れちゃうんじゃないかってビクビクしそう。
どうしたらいいんでしょうね?切開じゃ取れる可能性低いけど、
やっぱり整形してることがバレてしまうのかな?
- 253 :名無しさん@Before→After:2007/01/21(日) 02:15:45 ID:bMWa3BAp
- 12年前位に赤坂の高○で埋没やりましたが今でも全く問題ないです。花粉症で目をかなり激しくよく擦りますが大丈夫です。
- 254 :名無しさん@Before→After:2007/01/21(日) 10:47:12 ID:mEozRpnF
- >>253幅の変化はありましたか?
- 255 :253:2007/01/21(日) 13:35:34 ID:bMWa3BAp
- 術後の腫れがひいた幅からは変わってませんよ。自然な奥二重(リクエスト通り)のかんじであぁうまかったんだなーとつくづく思います。
実は罪悪感から術後腫れが引くまで待てず片方だけすぐ別のところで外したんですが、癖がついたのか奥二重になりました。
大大大泣きした後は自前側は一重になるが埋没側はならないので、やはり糸はまだあるのかな?と思います。皆さんそんな取れちゃうんですか??知らなかった。
- 256 :名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 18:46:39 ID:5LzFB/C7
- 赤坂っていいのか?
- 257 :名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 21:09:17 ID:+6Sb2bEg
- >>253さん
245です。私たちはラッキーだったんでしょうかねぇ?
埋没って、一番簡単な手術だから
ラインの幅が気に入らないとか言う事はあっても
簡単に取れちゃう人がこんなに
沢山いるなんて、想像もしませんでした。
高須のスレ読んでないけど、評判悪そうですよね。
(院長が目立ちたがり屋で胡散臭いですもんね)
私が手術した当時は、勿論こんな掲示板もなくて
TVや雑誌のみの情報につられて、行っちゃったけど。
- 258 :名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 21:11:44 ID:5LzFB/C7
- 高須っていいんですか?
- 259 :253:2007/01/23(火) 01:50:50 ID:ucCtAVeH
- >>245さん
そうみたいですねー。私達はいい先生だったようですね!当時の担当医の説明は簡単で手際も(良すぎて)早く、適当にやられたのかと術後はかなり焦りましたが腫れが引けば問題どころか理想幅ですから。
後ろめたさから片方を別のところで取った時の先生も、いい腕だと言ってました。糸が悪いんですか?どうして外れるんだろう…
- 260 :名無しさん@Before→After:2007/01/23(火) 05:56:29 ID:Mvlfkz9Q
- 俺も埋没で二重の幅広くしたいです
関西地区でオススメの所ってありますか?
- 261 :名無しさん@Before→After:2007/01/23(火) 08:20:14 ID:W6yYANGo
- 5年ほど前に横浜の品川で埋没やりました。
両目とも綺麗な二重です。
- 262 :名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 12:33:01 ID:lRXcVHFu
- age
- 263 :名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 12:58:13 ID:gi4/oVLd
- はじめまして、2ちゃん初めてなのですが、
- 264 :名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 16:47:08 ID:xAkol6Fq
- 太ったら、それなりにとれてしまう可能性高いですか?
- 265 :名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 22:11:56 ID:p3d7YK4w
- 18年前に十仁で。
右目の視力がなく、まぶたが自然と下がって来てしまうのでやりました。
かなり脂肪があるので、いつかは取れるかもと言われましたが
まだまだ平気みたいです。
- 266 :名無しさん@Before→After:2007/01/31(水) 06:49:57 ID:eF2DFJ31
- 来月でちょうど7年
18歳の時に大塚本院にて埋没しました。
2点止め幅4_(うろ覚えですが)末広型の無理ないラインにしました。今現在全く取れてくる気配ないです。
元々寝不足や風邪ひいて熱高い時には二重になる体質だったせいかも?両親も二重だし。
ちなみに担当は半田先生でした。
いい方でしたよ。
- 267 :名無しさん@Before→After:2007/01/31(水) 07:27:31 ID:qxRn8ZAK
- 末広が普通なのかなー
目をほんの少し大きく見せたいだけで
一重のままでいいんだけど
- 268 :名無しさん@Before→After:2007/01/31(水) 11:07:12 ID:MGXdBUvj
- >>267
末広で作ってもらったら、そのうち幅が狭くなるから
一重っぽく見えるようになるんじゃない?
- 269 :名無しさん@Before→After:2007/01/31(水) 12:26:42 ID:vdXILSwM
- 埋没してから3年経ちました。二重なのですが、たまに奥二重みたいになってきて…
したばかりに比べたらラインが薄いし…また埋没しなおしたり、今の状態から修正するのは大丈夫ですか?気にいってはいるのですが、やっぱりもう少し幅広めればよかったって後悔してます…
- 270 :名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 04:03:08 ID:i9ItN0HH
- 1年も持たず取れました
脂肪が多いのかもと思ったけど3回埋没全部他院でやったけど
多くないと言われたのに取れた ていうか脂肪ではなくて瞼の皮が
伸びてる感じがあるんですが 埋没したら皮伸びますか?
対処の仕方が分からない
- 271 :名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 08:35:51 ID:0pkf2gMU
- 折り込んだ文だけ伸びるよ。
- 272 :名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 19:02:25 ID:U+oLiNzs
- 過去スレを読んでいると埋没はやっぱり何年か(あるいは何ヶ月か)したら
取れてしまう、というのは覚悟でするものですね。
まぶたの厚さが重要みたいですが、いまいち自分のまぶたの厚さが分かりません。
なんか目安…?みたいなものってあるんでしょうか…?
- 273 :名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 19:22:12 ID:UHWWlA/e
- 20歳の時に埋没して17年たちました・・・。
一時、片目だけが取れかけてたるんだりしましたがアイクリームとか塗ってたら
いつのまにかハリができたのか二重に戻りました・・・。
自分でも何がよかったのかわかりません。
その病院はもう無くなってました。
- 274 :名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 16:27:14 ID:cpAssAHC
- age
- 275 :名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 18:15:04 ID:oJB1G+yB
- 4年以上もった方に質問です。蒙古ヒダはどのくらいありますか?あと幅は閉じて何ミリを希望しましたか?
- 276 :名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 23:57:41 ID:VJHcacnE
- >>273
どこのアイクリーム塗りましたか?
私も今皮膚が少したるみかけていてたまに目が埋没したラインより
上で窪んでしまうんです。押切もえみたいな目に疲れてるとなってしまいます 泣
- 277 :名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 04:11:14 ID:3tXSN1LY
- 目つぶって眼球に軽く指当てて、目つぶったまま目玉だけ動かして、動いてるのが指でわかったら埋没で平気と聞いた事ある。
自分は瞼結構厚いけど、留められた点が多いせいか(多分4点)まだ取れてない。
でも取れた人の話聞くと、そんな厚くない人でも取れるみたいだし、いつか取れると思うと不安…
埋没何回もやりたくないし…かといって切開も激変&失敗が恐いし
- 278 :名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 12:38:55 ID:BqOX1bZN
- >>272
先生に自分が脂肪多いか、少ないか聞くのが1番はっきりするんじゃない。
- 279 :名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 12:59:26 ID:I1EQJxS2
- みんなマイクロカットすれば?
普通の埋没より取れにくいみたい!
自分はマイクロカットしたけど、先生も抜糸しなくていいって言ってたよ☆
たまにきれる人もいるみたいだけど、ほとんどが外さなくてもいいみたい
- 280 :名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 13:07:14 ID:WxK445an
- 私は五年で取れた。
でも、型がついたのでよりハッキリした二重になりました。
- 281 :名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 15:37:00 ID:WF5IqpZ5
- 3点で埋没して2年ちょっとだけど、今朝突然片目が取れてた。
たぶん1点だけ残ってて、すごくラインが薄くなってる。
まぶた厚いから当然かとも思うけどいきなりすぎてショックでかい。
困ったな・・・切開はダウンタイム長すぎだしなぁ。
- 282 :名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 16:23:31 ID:m39rV6zV
- 友人が5年目になりましたが、綺麗に持ってます。
本人はいつ取れるかハラハラドキドキすると言ってますが、見てる限り一生取れないんじゃないかと思う位綺麗ですよ。
- 283 :みき:2007/02/08(木) 02:05:44 ID:n1eTGF7I
- 4年間頑張ってくれた。1ヵ月近くほぼ毎日泣いたせいか。つい最近片目がとれぎみ。何点止めかもわからないけど腺は多少残ってる。けど脂肪がのってる感じ。だから片目だけ目の大きさ違う。かなり辛い。今毎日鏡と睨めっこで、戻るよう願ってるけど無理そうかな。
クリーム何使うのか知りたかったな。
- 284 :名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 00:34:30 ID:Ru8nIvUx
- 糸が取れるって・・いきなり一重に戻るんですか?
それとも緩むとゆう感じ?
- 285 :名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 13:50:08 ID:orpdUIeK
- 最初の埋没は7年は持ったかな?
二度目は5年。
取れてはいないけど弛んで幅が狭くなった。
そして全切開した。
- 286 :名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 15:59:53 ID:VPZwNHBt
- age
- 287 :名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 03:25:38 ID:L3CKeR8m
- 285さん、全切開してみてどうですか?
- 288 :名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 04:38:23 ID:zYtP2ZVz
- 瞼の脂肪をとってから 埋没して、
それでも人っているんですか?またはおく二重になる人とか。
- 289 :名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 14:07:19 ID:FGLI8bs7
- 埋没して4年。1年半で左が取れ、右もつい最近取れた
でも、取れてほしかったからよかった
- 290 :名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 14:28:15 ID:M9Tg7H2g
- >>289
一重に戻ったんですか??
- 291 :名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 15:09:23 ID:xM0kOZbX
- >>287
確実に取れないと思う。
- 292 :名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 18:28:23 ID:ZEtMfuMH
- 20歳で埋没してもうすぐ16年
全然取れる気配はありません
埋没が取れるなんて知らなかったよ
- 293 :名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 18:37:07 ID:Lu4c4Vxw
- 4歳でやったなんてすごいな
- 294 :名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 18:44:48 ID:KBo20V1m
- >>293
>20歳の時に埋没もうじき16年経つ。
だから今、>>292は36歳。
- 295 :名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 19:02:45 ID:Lu4c4Vxw
- ごめん・・・日本語って難しいね
- 296 :名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 19:06:45 ID:IMTzX77F
- よく埋没後「二重の幅が狭くなった」って聞きますが、
それは糸を止めていた部分が下に下がってくるってことですか?
- 297 :名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 07:43:04 ID:zrDAgNVJ
- 三年前に埋没して去年右目が取れ、今見たら左目も取れ気味・・・
部分切開考えてるけど、ダウンタイムがなぁ。
はぁ。
- 298 :名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 07:54:48 ID:FrnTkq21
- ダウンタイムさえなければ切開だってやってるよね
- 299 :名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 09:00:45 ID:na5q0o8K
- まぶたの脂肪が多い人はどれくらいもちましたか?
- 300 :名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 19:41:23 ID:q9j6hQxd
- 埋没が取れて、瞼がたるんだ人の中でアイクリーム使ってる人いますか?
アイプチやりすぎて瞼伸びた人が効果ある!みたいな事を書いてたんだけど。
- 301 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 11:52:11 ID:jcQUcWLp
- ぶった切ってすみません、埋没2点留めして8年になるんですが、今、自力で取って、一重に戻せればと思ってるんです。
皆さんは、取れる時、何か負担をかけたりしましたか?
それとも、自然と取れてしまった人が多いんでしょうか。
このまま生きて行こうと思い悩んでいたんですが、自責の念から堪えられなくなってしまいました。
何か取るコツなどありましたら、是非教えて欲しいです。
ちなみに男性なのですが、宜しくお願い致します。
- 302 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 12:23:16 ID:fYYvlrZS
- 病院池
- 303 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 12:55:36 ID:xYxy411g
- >>301
癖を取るには瞼を優しく引っ張る事をするといいみたいですが、
糸が付いてると多分取れないのでは?
抜糸してもらった方がいいと思います。
変に引っ張り過ぎると下垂になるみたいですし・・
- 304 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 17:42:25 ID:MS+TSMco
- 今とれかけでやばいよ。永久的ならほんといいのにって思う。
泣くのって、取れる大きな原因よね〜。。。
- 305 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 18:06:08 ID:CwYvjc+7
- ○川を情報誌で見かけて、2万5千ほどだったから気軽にできるな〜
と思ったんですけど、どうでしょうか?
すでに二重の線はあるので、結構もつかなあ?
具体的に埋没法って、どんな手術なの?教えてください。
バイトしてるんだけど、次の日から出勤してOKなのかなあ?
腫れとかは、やっぱ個人差なんでしょうか。
体験談などあれば聞かせてください。
質問ばっかでごめんなさい〜〜〜
- 306 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 18:46:13 ID:QQFue9J0
- 最近毎日瞼がブチッブチって言うんですが取れる前兆ですか?取れる気配はなさそうなんですが
・・・
- 307 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 19:26:51 ID:GqEzMEVM
- 私も埋没してきました〜。すごくいい先生で1時間位カウセしてくれました。腫れは術後1時間冷やしながら寝ていたら次の日仕事に行けました。まだ
4日目だけどもう違和感がないって言われます。田舎の形成外科だけどすごい綺麗な2重になりました。
- 308 :名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 19:28:38 ID:GqEzMEVM
- ごめんなさい。スレ違いでしたね。
- 309 :名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 06:32:52 ID:6gsoUuzf
- 右目が外出先で急にとれた夢を見た
怖い
- 310 :名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 18:15:42 ID:6gsoUuzf
- まぶたの膨らみがなくなってきたのもとれかけの証拠ですかね〜?
- 311 :名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 08:50:21 ID:MBpVkujq
- 今で3年
糸がとれるというよりは幅が狭くなり、とれそうですよ
- 312 :名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 14:44:19 ID:5P8wBadK
- たしかに幅が狭くなるよねーもう天然二重が羨ましい
- 313 :名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 08:15:40 ID:pklhhlhH
- 幅が狭くなるのを出来るだけゆっくりにする方法あるかな?
- 314 :名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 22:33:34 ID:A9rDCPCq
- 留めた点は動かない筈、幅が狭くなるなんて事ないと思うけど?
手術直後は、腫れるから皮膚が肥大し、予定のラインより幅が広くなるけど、医師は予定のラインで留めてる筈だから、次第にそこに目指して落ち着く筈だよ。
それ以降は動かない。
もし、狭くなったと感じたら、上瞼が覆い被さったとしか考えられないと思うけど?
異論ある?
- 315 :名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:41:18 ID:BK9Awa/m
- 最近全くの無知で生計埋没した人が、「1年くらい経ったらもう埋没の
クセがついてるから糸をとっても天然二重になる」と言っていたんですが、
ここで皆さん危惧されているところをみると、クセがつくのではなく
皮が伸びた一重=以前の一重より目が細くなる。という感じですか?
- 316 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 00:04:22 ID:qiDBiEKt
- >>314
私もそう思います。
糸入ってるところが自然に下に下がってくるとは思えないし。
- 317 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 00:11:38 ID:Vyt16gvs
- 縫った点がずり落ちるのはありえなさそうだけど、端と端の玉結び?と玉止め?みたいなのはずり落ちてきそう。
あと糸がはずれるのは糸を止めている筋肉がブチブチと切れて最終的にビローンとなっちゃうらしいです。これは憶測じゃなく先生から聞きました
- 318 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 01:14:35 ID:npik/N6g
- あのぅ…癒着してるかどうかはどのようにして分かるのですか?癒着により糸が外れてることに気がつかないということもありますか?
- 319 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 07:58:25 ID:AfR7QOAU
- >>317
それ怖い…
だからやりすぎると機能的な障害がでんのかな
- 320 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 13:23:10 ID:FdBD5Tq3
- クセが付くかどうかは瞼の薄さによる
- 321 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 13:48:18 ID:9Dl3HLr6
- 奥二重のライン変更でとれていない人っていますか?
- 322 :名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 16:28:03 ID:EDjoGR/k
- 三人で理没やったんですが一人は、やって一週間でとれました。もう一人は八年たった今でも取れてません私は五、六年で取れて二回目やりました。
- 323 :名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 07:42:01 ID:zXrkuWy8
- age
- 324 :名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 09:02:04 ID:GVaxaPC/
- 裏から抜糸された方いますか?
その場合、粘膜を切開したんでしょうか?
想像すると痛々しいですが、体験談あったら聞かせて下さい。
- 325 :名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 19:20:12 ID:txJln9aq
- 右ラインが取れたっぽく元に戻らないからもう諦めてたけど
何日か前に元に戻った。何だったんだろ…
1回取れた感じになるとやっぱ不安になる
同じようなスレに、泣くのと水分のとりすぎは注意みたいなレス見たけど
それはあってるかもしれないね
- 326 :名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 19:37:37 ID:R1jD2FR9
- でもそれって取れる兆候だよ。
- 327 :名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 20:11:46 ID:QOHyhkJ0
- 水分も!?むくむから??
- 328 :名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 09:30:34 ID:bcIhtMt8
- 自分は驚いて瞬間的に瞬きした時その早さに
まぶたがついていかなくて取れた気がする…
次の日から目が細くなった…
- 329 :名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 16:40:37 ID:rgoH57Sd
- 埋没して3年です。
半年くらい前に右目完全に取れました。
左もそろそろかな。右目だけやりにいこうかな・・・
- 330 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 01:19:45 ID:I7/F0Kk+
- 埋没して1年経ちました。とれる気配はまだないです。とれるってどんな風にとれるんですか?
- 331 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 02:46:09 ID:aGvNZ9+q
- 完全にとれた訳ではないけど、1年半たったぐらいから狭くなっていって、奥二重みたいになっちゃった。
埋没は2回したけど、あのある日微妙に幅が狭くなってたときの凹みようといったら・・・
だからもうこの前思い切って切開しちゃった。
これで良かったかなと思ってる。
- 332 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 08:07:56 ID:OAjS4r2u
- とれるって完全に一重に戻っちゃうの?それとも微妙に千賀ついてたりするの?
- 333 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 08:09:12 ID:OAjS4r2u
- >>332
×千賀→○線が
- 334 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 08:50:16 ID:Bp6tx/jU
- みんなどうして切開しないの?
いつ取れるかビクビクしてるのって嫌じゃない?
- 335 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 10:59:13 ID:LLF3vxKW
- 切開は経済的に負担かかる
- 336 :名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 15:44:02 ID:Bp6tx/jU
- そっか。
- 337 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 00:15:16 ID:BlsxND2B
- 糸はとれてないと思うが脂肪がのっかり…ラインが消えそうだ嫌だ
- 338 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 00:31:07 ID:BlsxND2B
- あの〜
ラインがひっぱられる感じでたまにちくちくするのはとれる前触れですかね?
- 339 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 00:43:23 ID:BlsxND2B
- お産後太ったら… 絶対まぶた厚くなってライン消えてしまいそう泣
- 340 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 17:49:55 ID:EMsNq4Nf
- 329だけど、取れたと思っていた右目が元に戻っていた。
一重になったり二重になったりをかれこれ半年〜1年位繰り返してる。
ついに取れたと思った右目も今日、朝起きたら二重でした。
- 341 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 18:11:27 ID:u8011S2b
- 中途半端に癒着しているのかも。アイプチと併用したら癒着するんじゃあ。
- 342 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:22:32 ID:EMsNq4Nf
- >>340 レスありがとう。
一重になっているときは、アイプチしてるんだけどこのまま様子みてみるよ
- 343 :名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:23:55 ID:EMsNq4Nf
- ↑>>341に対してのレスでした。
自分にレスしてどうすんだ・・orz
- 344 :名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 07:46:28 ID:gPig+18A
- 2年前に共立でキョキンしたんだけど
片方が携帯のカメラで撮ると一重みたい(押切もえの整形前みたい)
になる。片方だけやり直しできないものかorz
- 345 :名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 09:14:12 ID:v/sfe+y5
- 幅狭くなったらイライラするよね!!私手術した時右の幅狭くされたの。そのせいで左より早くとれそうだよ〜
- 346 :名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 11:41:23 ID:ICwZijwo
- 眉毛をあげないようにまばたきをすること★そうすれば糸がゆるむのがマシだよ!!
- 347 :名無しさん@Before→After:2007/03/11(日) 09:14:19 ID:NT+foWRy
- 脂肪が…脂肪がのしかかってラインがなくなっちゃいそう…
もう限界
- 348 :MIHO:2007/03/11(日) 11:24:16 ID:z7RoD2zr
- 大宮の共立で抜糸された方いますか?
できれば女の先生で、抜糸を上手に丁寧にやってくれる先生を探してるんですが、
もしそのような先生にやってもらった事のある方がいましたら、是非教えて頂けないでしょうか?
全国どこでも構いません(>_<)
- 349 :名無しさん@Before→After:2007/03/11(日) 13:18:02 ID:XsGhqqdz
- >>346
見開かないとラインがみえないおくぶたえなんでそれって難しいです。
根拠とかがありましたら教えてください。
- 350 :名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 00:51:15 ID:R3geU+LX
- >>349
医者に言われたからね★
私もよく分からないなぁ。でも、眉毛あげたときってラインの部分の皮膚が引き伸ばされる感じになるから、糸が引っ張られて緩みやすくなるんじゃない?幅も狭くなるし。
まぁ信じる信じないかは人それぞれだけどね〜★
- 351 :名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 02:05:39 ID:3ad6J9YQ
- だから下垂した人はすぐとれるのか
- 352 :名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 13:23:09 ID:b9n3VnC7
- 以前品川で1点留めの埋没して取れて、2回目カナクリのアッパー2点留めしてるんだけど、
出産で取れるのがすごく心配。もし取れたら3回目の埋没になるし、埋没は繰り返すと
筋肉にキズがつき、老後の顔が最悪になると聞いたことあって。。
切開は怖いし、ダウンタイムが長くて無理。あぁ心配。。
- 353 :名無しさん@Before→After:2007/03/18(日) 10:32:38 ID:v1C5xmL4
- >>339
太るとまぶたまの上にまで肉つくの? 妊娠中とはいえ調子のって
太りすぎじゃないの?
あ、ごめん。
- 354 :名無しさん@Before→After:2007/03/18(日) 11:47:53 ID:qWtDnEXd
- >>353
太ったら瞼にも脂肪つくに決まってるぢゃん。そんなことも分からないなんて頭弱いね〜
あ、ごめん。
- 355 :名無しさん@Before→After:2007/03/18(日) 12:11:44 ID:6SJY8h6t
- お馬鹿さん同志のケンカって、なんかほほえましいね〜・・・
かわいい脳みそ。
あ、ごめん。
- 356 :名無しさん@Before→After:2007/03/18(日) 12:23:46 ID:AoHX+qUI
- 太ったらまぶたに脂肪がつくって?えぇ?ほんと?
うそでしょ?
- 357 :名無しさん@Before→After:2007/03/18(日) 13:15:37 ID:v1C5xmL4
- うそだよん
- 358 :名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 00:21:17 ID:IRGOWmnX
- >>355
あんたも同類じゃんかっ☆(笑)
つかないの?
1番つきにくいけど、最終的にはつくって医者から聞いたけど。太った人が痩せたらまぶたもすっきりする人もいるじゃん?あれとおんなしと思うけど〜。
つかないって断言する人の根拠が聞きたいな^^
- 359 :名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 01:24:01 ID:CAoliC7d
- というより、いきむ時に瞼に負担がかかるんじゃないのかな?
太るのもあるだろうけど。
- 360 :名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 01:43:57 ID:pD8u+OYD
- 埋没法をして二年になる者です。そろそろ取れてしまうのではないか‥と心配です。
それでお聞きしたいのですが、取れる時はどんな風に取れるのでしょうか?(プツッといった感じでしょうか?)
あと、取れてしまったら留めていた糸はどこに行くのでしょうか?瞼の内側から出てくるのかな‥
- 361 :名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 02:05:17 ID:rY6efJa0
- 太ってまぶたに脂肪つかないなら、脂肪ついてる人は何なんだろうね。
生まれつき??
- 362 :名無しさん@Before→After:2007/03/19(月) 15:43:25 ID:TCQ308Cp
- 埋没してほぼ半年がたちました
つい最近左目だけ二重の幅が変わってしまった(目頭だけ以前あった線に戻ってしまった)のですが
これは目頭だけ取れてしまったということなのでしょうか?
ちなみに2点止めです 不安なので誰かレスお願いします;;
- 363 :名無しさん@Before→After:2007/03/20(火) 22:24:20 ID:HksZUT27
- あげます
- 364 :名無しさん@Before→After:2007/03/20(火) 22:59:06 ID:xxIfDFsP
- 質問ですがみなさんはラインの上・まぶたに、化粧水・乳液類はつけてらっしゃりますか?
- 365 :名無しさん@Before→After:2007/03/20(火) 23:41:48 ID:Sk8IH7Vm
- 参考になるかわかりませんが、
私は98年夏休みに両目やって、右目が05年の秋に、左目が06年の夏に元に戻りましたよ。
戻り方は、二重の掘りが浅くなってきて、徐々に一重になっていきました。
糸はたしか消えてしまう?みたいですよ。
今左目だけ一重のままでアイプチしています。
そろそろやりに行かないと…((;>д<)
- 366 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 00:34:14 ID:JKlbIWvW
- 別のスレにも書いたんですけど、答えてもらえないので教えてください!
埋没したら眼科とかで検査受ける時、言わなきゃいけないんですか?あとレントゲンとか取ったらバレますよね(>_<)?!
親や友人には絶対バレたくないのですが、埋没経験者の方で何年も親や友人にバレてない方っていますか??
- 367 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 00:37:47 ID:1FZ52HVe
- 一応言ったほうがいいですよ!私は目がパンパンに腫れて、眼科行った時、説明したら、他あたってくれといわれました。
- 368 :366:2007/03/21(水) 01:05:51 ID:JKlbIWvW
- >>367さん
まじですか?!やっぱ言った方がいいんだ…。
私、コンタクトしてるんでよく眼科行くんです。
でも、言わなきゃいけないってわけじゃないんですかね?
- 369 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 01:12:32 ID:lgtJrhR9
- 368
ばれます。
- 370 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 01:34:42 ID:rMVL2Axx
- >>368瞼ひっくり返しにくいからほぼガチでわかんだよ。
ちゃんといっとかないと糸が出て角膜傷つけることも
おおいからな。ばれるの嫌なら眼鏡かけたら?
ちなみに眼科で人の目ばかりみてたら医者じゃなくても
わかってんだよ。
- 371 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 02:07:23 ID:TqHoE9mz
- もともと奥二重でアイプチ使わずに簡単な癖付けで二重キープできてたんですけど、それでも埋没ってとれちゃいますか?このまま癒着してくれないかな…
- 372 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 02:47:54 ID:sdMD645D
- はーびっくりした。埋没って取れるの!?
二点止めで13年経ちますが変化なしですよ。
もし取れたらヤダなあ…ガックリ。
皆さん、そもそも手術前にその説明はあったのでしょうか?
なにも言われなかったよー。
私は奥二重を希望したんだけど、医師がうまくなくて
両目の幅が違う。片目は二重ぎみ。
しかも二重の方は、泣いた翌朝にブワッと腫れてしまう…
でもヘアピンとかでラインなぞってたら出勤時間までには元に戻るかな。
ここ読んでたら、あまりこすらないほうが無難ですね。
なるべく長持ちさせるよう、気をつけていこう。
- 373 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 13:08:35 ID:Ylkq7xS3
- おいおいそんな簡単に取れないだろ?
2ヵ月ぐらいで癖つくし、瞼に脂肪が着かなければ安全だよ
- 374 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 17:31:04 ID:D5jOC9+n
- 何で幅って狭くなるのかな。脂肪も徐々についてきてるきがする。糸がゆるんできてるのもわかるな。ラインが浅く薄くなってるもん。このまま消えてしまうのかなぁ。
再埋没の時糸を抜く場合とおいておく場合があるってきいたんだけど、ぬかないといけない場合ってどんな時なの〜?
- 375 :名無しさん@Before→After:2007/03/21(水) 18:33:01 ID:boZ9zw9I
- 太ったら。。。というかまぶたに脂肪がついたら埋没って取れてしまうんですかね?
- 376 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 03:35:33 ID:Mv2WkmB4
- とれる時ぶちっと音がすることもありえるのでしょうか…?
- 377 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 10:59:24 ID:mZsJsNj2
- やっぱ埋没って取れるんだね。
知ってたけど改めてショックうけた。こんなに取れてる人がいるなんて・・・。
でも、埋没って4,5年経てば取れたって癖つくんじゃないんですかね(><)??
あたしはそれを少し期待しています。
どなたか癖がついた方いらっしゃいますか??
- 378 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 14:50:53 ID:kqGojdlZ
- 埋没はいつかは取れる、と思って手術を受けてください、って言われた。
取れやすい、取れにくいはあるようだが、まぶたによりけりとのこと。
手術の方法を図に書いて説明してもらったけど、それみたら、なるほどって思いました。
糸が緩む、切れるなら当然外れるけど、皮膚が糸から離れて浮いてくるんだって。
- 379 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 18:03:30 ID:DR69gF9z
- 眉を上げてマバタキすると切れやすい、と書き込みがあったけど、その通りだと思います。某番組で、顔の筋力アップの顔体操がやってて、試してみたら、試した瞬間片目とれた!!(-_-;)
- 380 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 18:11:16 ID:0+7259Sq
- 取れる感覚とかわかりましたか?出来れば教えてください。。。
- 381 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 19:58:17 ID:DR69gF9z
- 取れた感じはしませんでした
- 382 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 20:46:48 ID:0+7259Sq
- ????じゃあ元からとれかかってたとかは??
- 383 :名無しさん@Before→After:2007/03/28(水) 23:26:01 ID:DR69gF9z
- その筋トレをするまでは、結び目の所がポツポツ膨らんでたので、もとから取れてた事はないと思います。
- 384 :名無しさん@Before→After:2007/03/29(木) 00:18:38 ID:RHakfl11
- >>378
もしよければもう少し詳しく教えていただけますか?
- 385 :名無しさん@Before→After:2007/03/29(木) 00:29:23 ID:2oNQ40xp
- >>383
そうなんですか。
レスありがとうございます。
どのくらいの期間その運動をやりましたか?
- 386 :名無しさん@Before→After:2007/03/29(木) 06:35:07 ID:K/IrXryw
- 385さんへ、返事遅くなってごめんなさい。充電きれちゃった・・・期間は、大分前の事なので、定かではありませが、2日、3日だったと思います。その筋トレは1日に3セットで行うものだったので、糸にかなりの負担がかかってたんど思います。
- 387 :名無しさん@Before→After:2007/03/29(木) 16:43:11 ID:2oNQ40xp
- レスありがとうございます。
ちなみに埋没何年目にそういう運動をしましたか?しつこくてすみません。興味深いもので、、
- 388 :名無しさん@Before→After:2007/03/29(木) 23:21:43 ID:K/IrXryw
- 387さんへ、いえいえどんどん聞いて下さい。(^o^)一年目くらいだったと思います。でもここのスレ読んで今考えるとどう考えても糸が切れる顔面筋トレでした。(-_-;)
- 389 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 09:21:28 ID:anpemMSJ
- 右目がとれかけてたけど、まつげパーマしたら戻った・・ように見えるよ
- 390 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 10:39:29 ID:F2vTsE7p
- 私は1回目は恐ろしく痛くて(麻酔が効きにくく途中で切れたから)
腫れてちょっと失敗した感じだった。
奥二重っぽくしたんだけど、それでも二重になれただけで嬉しかった。
でも4年で取れた・・
それでもう手術が怖いから悩んでいたけど
結局、県外で麻酔で寝ている間にしてくれるところで手術しました。
1回目の手術からメイクを誰かにしてもらうときに目を触れられるだけでも
怖くなっていたので、寝ている間に終った手術は怖くもなく痛くもなくて
よかったですよ。
今それからもう少しで4年です・・また取れたらって考えると怖い・・
次は切開したいけど切開の方が腫れるらしいので
人目も気になるし悩んでいます。
私もコンタクトしていますが、目医者の瞼ひっくり返されるあの検査だけは
今でも怖くて怖くて・・
- 391 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 10:45:57 ID:Bg8X3rlO
- >>379
あー私それ癖だ…
お医者さんには取れるのは5%って聞いたから安心してたんだけど
後で電話で聞いたら、5%はうちで取った今のところの統計って言ってたから
なんかわざとごまかしが入ってる数字なんじゃないかと思えてきた。
他にも説明がいい加減だったりしたから、ちゃんと説明してくれる所じゃないと駄目だね。
私は脂肪が少なすぎるタイプで、少なすぎても取れやすいらしいんだけど
さらに眉上げて目を開ける癖があるから、眉の下の脂肪が余計に減ってしまって窪みが出来ちゃってるんだってさ。
これも取れる原因になるらしい・・・いつか取れそうで怖いよー
- 392 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 11:42:13 ID:bs8W/fr6
- その癖私もあります。。
窪むから取れるんですかね?
- 393 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 11:59:42 ID:ahHTUsTL
- 施術から半年経ちます。私は391さんと全く同じです。眉下が薄くて窪みがあるタイプ。
折り曲げる皮膚が無いから引っ張られて取れやすいんですよね。私も眉を吊り上げる
癖もあるんです。病院は3件回りましたが、うち1件では眉が動かないようボトックスした
方がいいと言われました。別の病院にしたけど、やってもらった方が良かったのかも
知れません。なるべく目に力を入れて目を開いたり、上をギョロっと見上げたりしなように
してます…。
- 394 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 13:16:53 ID:+N7nstvY
- 取れるだけじゃなくて糸も緩むよ
- 395 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 15:26:49 ID:bs8W/fr6
- 顎をツンとあげるのはどうですかね?
眉動くくせがよわくなるような。。。
- 396 :名無しさん@Before→After:2007/03/30(金) 22:03:58 ID:bs8W/fr6
- >>388
取れる兆候みたいのはありましたか?いきなりですか?
- 397 :名無しさん@Before→After:2007/03/31(土) 11:24:33 ID:s61OywYY
- >>390さんは眼科医者に埋没した事バレてますか?
瞼ひっくり返されたりしますか?
- 398 :名無しさん@Before→After:2007/03/31(土) 15:50:53 ID:eHY3nDD2
- 今日朝起きたら右目のラインの少し上にラインが…
この状態がもう半年はつづいてる
これは取れるまえぶれですかね?
- 399 :名無しさん@Before→After:2007/03/31(土) 16:05:12 ID:o08ZrBQ3
- 眉上げて瞬きする癖、私もあります!
去年右目だけ取れたのでやりに行ったら、私も先生にその癖やめるようにと言われましたよ。
参考までに右7年、左8年で取れました。
- 400 :名無しさん@Before→After:2007/03/31(土) 16:42:36 ID:JcJ0Q1nr
- >>399
8年もってもクセってついてないものなんでしょうか?
ちなみにどんな二重でしたか?平行?末広?
- 401 :名無しさん@Before→After:2007/03/31(土) 20:23:19 ID:o08ZrBQ3
- 399です。
私は瞼が厚いので癖はつきませんでした。
形は平行と末広の中間です。
平行にも見えるし微妙に末広にも見えます。
わかりにくくてすみません;><
- 402 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 10:27:47 ID:dIu801b1
- なんだか最近、糸がゆるんできたのがわかる…まぶたの食い込みが日に日になくなって薄くなってる。おまけにまぶたに脂肪がついてラインが消えそうだ
- 403 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 16:12:12 ID:Buf1vzD1
- 埋没のカウンセリングで「普段、眉上げすぎで、おでこにすごい筋肉付いてる」とまで指摘されますた・・・
眉下に窪みが出来ると、埋没取れやすくなるだけじゃなくて
窪みは加齢と共に出来てくる人が一般に多いため、老けて見えるようになるらしいです。
- 404 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 17:41:12 ID:F/PK9VEE
- どんな人でも少しくらいは眉をあげてると思うんだが…
- 405 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 20:36:34 ID:QVwsbU6m
- 埋没して四年経ちます。寝過ぎた時に一重になるけど、すぐ戻るよ。
幅も奥二重だったけど、はっきりしてきた気がする。
でもいつか取れるかと思うと不安。
今日お店で、二重を作るビューラーみたいな器具が売ってたよ。瞼をはさんで癖づけするみたい。
- 406 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 20:38:45 ID:S1/QuAZT
- 402
ぁたしもまったく一緒デス
- 407 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 20:47:57 ID:S1/QuAZT
- 402
あたしも同じです
とれる前にお直ししようか
アイプチで我慢するか悩んでます
- 408 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 20:56:57 ID:Buf1vzD1
- >>404
よく上げる癖が付いてる人と付いてない人では差があるようです。
私の場合、一重の目を無理に見開くのに眉上げてしまってたそうで…
眼瞼下垂の原因にもなるし、眼瞼下垂になった場合さらに癖がひどくなるらし。
- 409 :名無しさん@Before→After:2007/04/01(日) 22:31:31 ID:F/PK9VEE
- そうなんですか。
どんな人でも少なからずあがってると思うんですけど、まったくあげない人っているんですか?
眉骨がでてる人ならわかりますが。
- 410 :名無しさん@Before→After:2007/04/02(月) 06:26:28 ID:dEPxtjC5
- 埋没して約1年、左目が若干幅狭くなった・・
昨日気づいたんだけど悲しい・・
- 411 :名無しさん@Before→After:2007/04/02(月) 06:38:33 ID:MFRdKz3+
- 自分も一年たち目頭らへんが取れてきた気がします‥直したいけどまた家出して車生活が嫌です
- 412 :名無しさん@Before→After:2007/04/02(月) 07:11:33 ID:5ImVpYU+
- 朝起きたら、ラインが2つある時があるんだけど…今日は元のラインが消えて、上にくっきりラインがあった。しばらくすると戻るけど 怖いわ
- 413 :名無しさん@Before→After:2007/04/02(月) 08:42:37 ID:aP+w+QJS
- プチ整形では、一時的には希望の二重に近いラインができますが、
いずれ(数ヶ月〜2年)ラインが薄くなって二重の幅がせまくなったり、消失したりします。
従って、何度も繰り返したりしないと二重が維持できません。
しかし、埋没縫合を繰り返すことにより、角膜に傷がついたり、結膜の潤いが減少し、眼の病気になりやすくなります。
プチ整形は、お試しと割り切ることが必要です。
- 414 :名無しさん@Before→After:2007/04/02(月) 20:45:35 ID:6YpDWpjc
- 左は5年、右は2年、お直しして2年でとれました。
日によって草がついてたりしていたのですが、もう面倒だったので
切開してまいりました。
- 415 :名無しさん@Before→After:2007/04/02(月) 20:57:47 ID:6YpDWpjc
- すみません、タイプミスです
誤:草→正:癖
- 416 :名無しさん@Before→After:2007/04/03(火) 20:21:02 ID:5oxVL8DT
- まぶたの上に脂肪がついて、糸がぷちっといきそうな。。脂肪減らす方法ないですか?
- 417 :名無しさん@Before→After:2007/04/04(水) 20:39:58 ID:LSQj6B9M
- 私も相当幅狭くなてるよ〜もう嫌だ 腫れぼったいまぶたにラインが飲み込まれちゃうよ・・・
- 418 :名無しさん@Before→After:2007/04/07(土) 21:16:10 ID:xS3sgnwH
- 私最近3キロ増えてた…。まぶたの厚みも増したような(泣)幅狭くなったら元には戻らないかなぁ?
- 419 :名無しさん@Before→After:2007/04/07(土) 21:38:05 ID:ooYRuFJT
- 皆さん埋没法した後号泣したり泣いたことってあります?
それってやっぱり取れちゃうんですかね?
- 420 :名無しさん@Before→After:2007/04/07(土) 22:10:46 ID:0ktTgXYv
- 携帯からすみません。
号泣してもとれませんよ。
ただ次の日の腫れがすごい。
- 421 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 00:59:47 ID:gwhWCuWF
- 私、急性結膜炎になって瞼がすごく腫れたら糸取れたよ。
それ以来、なるべく泣かないようにしてる。泣くと瞼が腫れるから。
- 422 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 01:43:33 ID:q3ZVU/v2
- 以前に朝起きたらラインが2本になってると書き込みした者ですが。最近、それがひどくなってきました。元のラインもまだ残っているのですが、上に出来る線がはっきりしてきた。見苦しすぎる…
- 423 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 01:50:48 ID:dZlE6Ixr
- >>422
すみませんが、おいくつですか?
瞼が痩せてラインが2本になったんですか?
くぼみ体質ですか?
質問ばかりすみません。
- 424 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 02:57:30 ID:q3ZVU/v2
- >>423
ハタチです…まぶたが厚くなったためですよ。もともと今のラインより上にアイプチしてたので、そのラインが強く出てきてるようです。最近になって出てきたのは、糸をとめておく力がゆるくなったため今のラインが負けてしまうからだと聞きました。
- 425 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 03:20:30 ID:dZlE6Ixr
- >>424
レスありがとうございます。
アイプチの方が上にラインがあると言うことは、埋没での幅は狭いのでしょうか?
- 426 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 04:17:40 ID:q3ZVU/v2
- >>425
埋没した当初は、幅が広くてわからなかったのですが、最近幅が狭くなってきたのでこのようなことが起こってっているみたいです…泣
- 427 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 04:24:46 ID:WBeaTkH1
- 私は7年前に埋没したけど、まだ取れてない。年齢と共に瞼の皮膚が弛んできたから、少し幅は狭くなったけど…。
当時から目をこすったり、号泣したり、特に何も気をつけてなかったなぁ。
当時は全く下調べもせず、適当に雑誌に載ってた病院に行き、幅等もすべて医師におまかせ。運が良かったのかも。
ちなみにこの掲示板では評判の悪い病院です。笑
もともとは脂肪少なめで、アイプチで皮膚が弛んだ一重でした。
- 428 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 04:29:11 ID:Gu1v4c2j
- 糸が緩んだときは、必ず幅が「狭く」なっていくのですか??
逆に幅が広まってラインが薄れていくという場合って考えられますか??
- 429 :名無しさん@Before→After:2007/04/08(日) 12:23:43 ID:EqoC+G/9
- 緩むと、ふたえがしまいこまれる面積がすくなくなるから広くなるよ
- 430 :名無しさん@Before→After:2007/04/09(月) 09:06:50 ID:ox7QPBrh
- 昨日埋没がとれた夢をみました…なんか二重になったりひとえになったりして、二重に戻らなくなりました。実際もこんな感じなんですよねぇ?リアル過ぎて恐いです…。
- 431 :名無しさん@Before→After:2007/04/09(月) 11:32:26 ID:n/NIf9nX
- 「出産が原因で取れた」方いますか?
相当な力が入るから取れる人多いって聞いたんですが…
人にもよるのかな?
- 432 :名無しさん@Before→After:2007/04/09(月) 12:57:18 ID:m8lpOXyc
- なんか同じ奴が何度も質もしてて寒いな
- 433 :425:2007/04/09(月) 15:37:35 ID:tXApvTHt
- >>426
425です。
瞼が痩せて窪んだように文面からは、想像してしまうのですが…
今は三重の状態なのでしょうか?
質問ばかり申し訳ございません。
- 434 :名無しさん@Before→After:2007/04/09(月) 22:44:57 ID:4gZFrUWi
- 私は出産の時とれるか心配だったけど、いざ陣痛くると痛すぎて何も考えられなかった…
三日間陣痛に苦しんで超力んだけど、とれてないよ
- 435 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 09:51:31 ID:Ih6MATUI
- >>434
陣痛で苦しむ時も、とれる可能性ありますかね?
434さんは埋没何年目の出産だったんですか?
- 436 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 13:19:38 ID:lbrLTNrx
- 品川にて脱脂埋没。
三ヶ月経過後、片目は完全に一重に。次第にもう片方も
幅は狭くなっていき、今じゃもうほぼ一重。
埋没するだけ金の無駄。
- 437 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 15:31:56 ID:3cX82/Bl
- >435
埋没二年目の出産です。
とれたって人もいるみたいなので、人それぞれだと思います。
- 438 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 18:35:48 ID:7sog65sD
- 品川にて埋没、現在9ヵ月目です。
http://j.pic.to/glrap
これって…目尻側の糸緩んでるんですかね??…
最近異物感はあるのですが‥
- 439 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 18:49:16 ID:Ih6MATUI
- そぉなんですか。ありがとうございます!でも、埋没して長年経ってからの方が出産の時負担かかりそうですよねぇ…
- 440 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 20:40:41 ID:2GAJdhZi
- >>436
どんな二重にしたんですか?
- 441 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 21:21:43 ID:lbrLTNrx
- >>440
どんな二重・・・どんな二重・・・ってなんじゃああぁ
んー末広とかいう奴の幅普通みたいな感じ
- 442 :名無しさん@Before→After:2007/04/10(火) 21:26:25 ID:qTSUKB0n
- 私は、一年もたなかったです。取れた時は、前の日にお酒を飲んではしゃいだ後でした。
- 443 :名無しさん@Before→After:2007/04/11(水) 05:30:36 ID:QCEaAyBy
- 私の場合は埋没して三年少し経つけどガチャ目になりました。両方平行二重にしたのですが時間が経つにつれて片目が末広二重になりました。
現在の経過で比べて見ているのですが何だか平行二重は取れてきたりたるんできたりした時すぐ分かる事と二重が薄くなりやすいです。
ところがもう片目の末広二重はたるんできたりしてもくりっとしてきれいな二重を保っています。
↑人それぞれかもしれませんが
私はもう片目も末広二重にしてしまおうかと考え中です。
末広二重縦に大きく見えてよいかもしれませんね
後化粧がしやすいです
- 444 :名無しさん@Before→After:2007/04/11(水) 15:43:09 ID:fyov8on8
- 幅が狭くなると同時に腫れぼったくなった。何故?
- 445 :名無しさん@Before→After:2007/04/11(水) 16:05:34 ID:Kh5Rohvx
- >幅が狭くなると同時に腫れぼったくなった
何となくわかります。私、二重は狭まっていくのに、
脂肪が二重のラインより上に流れてった感覚w
元から脂肪の多いまぶただったからかな
- 446 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 00:49:12 ID:eXvt8ywN
- あげたい
- 447 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 03:59:22 ID:Wp5oV4G8
- 瞼の脂肪が憎い。
旅行中や人前で取れたらどうしよう。
このくらいの脂肪なら埋没で大丈夫って言われたけど不安。
瞼の脂肪が少なくて、瞼が全く弛んでない人がいるんだけど(埋没してる)、皮膚が張ってるから取れやすいのかな?
- 448 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 08:13:47 ID:EJ2QE/6j
- 泣いたあとてラインが何にとかふよねぇ
とれそうだ
- 449 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 08:15:48 ID:EJ2QE/6j
- 何にとかふ→何重にもなる
- 450 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 12:02:06 ID:j8dJPq5y
- >>447 逆でしょう。
脂肪が少なくい方がとれにくい。
- 451 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 13:02:36 ID:5p8LNHid
- >>450少なすぎてもとれやすいんだよ
- 452 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 17:44:21 ID:j8dJPq5y
- >>451 そうなの?
脂肪が多くて取れちゃう子ばかりだと思ってた。
- 453 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 20:59:24 ID:v61w7Ayf
- さっき起きたら片目だけとれてしまったみたい…赤く腫れてて少し痛いです。3年になりますが、とれる気がしてなかったのでびっくりです。どうしよう…
- 454 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 21:53:00 ID:Wp5oV4G8
- >>447だけど、
瞼の皮が折り込まれて二重ができるじゃん、
その人皮が伸びないからアイプチが上手くできないって言ってた。
(深く折り込めないってことね)
自分は脂肪とたるみを気にしてるから羨ましいんだけど
脂肪無さすぎてもダメなんだね
- 455 :名無しさん@Before→After:2007/04/15(日) 23:14:22 ID:EJ2QE/6j
- >>453
前触れとかなかったのですか?
寝る前は泣いたりしてました?
まぶたは厚い方ですか?
質問ばかりすみません…
- 456 :名無しさん@Before→After:2007/04/16(月) 23:28:44 ID:wG3G9OpY
- お酒の飲み過ぎは危険ですよね??まぶた腫れるし、取れやすいですよねぇ?
- 457 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 04:15:09 ID:H7VkYUNq
- 三年目で左一点だけがとれて変な二重に。一点だけやってもらうのって普通に片目料金とられちゃうのかな?
- 458 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 07:53:40 ID:9U4HN+wR
- >>457
どんな目になりました?
瞬きしたときの不自然な目蓋の動きとかありますか?
- 459 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 08:44:58 ID:9U4HN+wR
- とれた方でダウンタイムがない方…つなぎの間どうされてるか知りたいです、、iプチとかですかね?
- 460 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 10:05:35 ID:iOqBkqAC
- 西川史子がテレビで、
「埋没はもって10年。早くて5年以内に取れる。なにもなくても、まばたきをするだけで糸は緩むから」
って言っていてちょっと焦った…
私は埋没9年目。
今のところ二重の感じは前と変わってないと思う。
今まで何度か大号泣して視界がなくなるぐらい瞼腫らしたこともあったし、
花粉症で目が痒くなるから激しく掻きまくってたりしても無事だったから安心してたけど、
西川が、埋没はいつか必ず取れるようなことをハッキリ断言したから気になる…
- 461 :名無しさん@Before→After:2007/04/17(火) 22:22:52 ID:CKu2q1tq
- まあ取れても癖ついちゃえば大丈夫ですよね!
- 462 :名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 11:25:31 ID:uHAYu6VX
- とれたら急に一重になるのですか?
- 463 :名無しさん@Before→After:2007/04/18(水) 11:36:38 ID:iM3b8s5E
- 松林上手いよ
http://www.mk-clinic.com/
http://www.mk-clinic.com/i/
- 464 :名無しさん@Before→After:2007/04/19(木) 12:54:53 ID:eIvG4nDL
- 埋没の糸って暑さに強いですか?
最近サウナに凝ってて;
- 465 :名無しさん@Before→After:2007/04/19(木) 23:18:26 ID:lMaRCnB/
- 埋没ってようは糸で二重になるきっかけを作るんだから
糸とれて癒着しなかった人は埋没じゃ癒着しにくいってことなんじゃないかな。
例えば脂肪厚い人とか。
八年も経ってから取れて一重になった人は、糸の固定によってのみ癒着してただけであって、
組織の癒着は引き起こらなかったんだよ。
そういう人は切開した方がいいと思う。
これから埋没考えてる人は、埋没は二重になるきっかけなんだ、って認識持ってる医師の病院で埋没した方がいいよ。
そういった病院の埋没って瞼板法しかやってないから、なんか納得出来るし。
だって拳筋法って筋肉に穴あけるんだから、常識的に考えて癒着しなさそうだろ?
明日、そういう認識ある2つの医院のカウンセリングに行ってくるから
レポするよ。
話してること同じだったら、信用出来るだろうし。
とにかく、埋没法は糸で二重になるきっかけを作る、組織を癒着させる手術だと思うよ。
- 466 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 00:15:19 ID:cU/0CNm3
- どこいくんですか?
- 467 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 00:21:15 ID:TQSw9uvX
- >>465
>そういう認識ある2つの医院のカウンセリングに行ってくるから
どこか教えてください
- 468 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 08:05:49 ID:HFEF6ieK
- >>467
名前出してもいいのかな?
女性院長のソ○○○東京院ってとこと
巣鴨にあるヤ○○ってとこだよ。
あとはネットで調べてみて。
- 469 :名無しさん@Before→After:2007/04/20(金) 17:45:27 ID:TQSw9uvX
- >>468
私は名古屋なんで遠くて行けないな・・・。
ところでカウセの結果はどうでしたか?
- 470 :名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 04:22:41 ID:qobCTTGB
- 高校卒業後に1度埋没して、取れて来たので大学3年の夏に再度埋没。
現在社会人2年目。左目の幅が狭くなってきた。
次は切開も考えてるけど仕事してるとダウンタイムもあるし難しいなぁ。
あと酒も飲む様になったから、麻酔が効くかも不安。
- 471 :名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 07:33:34 ID:m7Wo75Tz
- お酒と麻酔て関係あるの?
- 472 :名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 17:12:33 ID:LGHh132T
- >>460 今12年目なんだけど心配…
- 473 :名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 19:06:24 ID:QP75FMjB
- 4年前に二点止めの埋没したけどラインとか何にも変わってない・・・
二年位前に同じようなスレ見つけて取れたらどうしようって悩んでたけど
悩みすぎの方が良くないと思って二年、今日まで殆ど忘れてた。
花粉症で毎年狂ったように目かいてるけど。
自分がしたところは取れた場合は永久保障でタダでお直しなので安心してたんだけど
引っ越したから同じところ行けなさそうなのが気になるorz
取れるかもしれないけど前向きにいかないと人生勿体無いよね
- 474 :名無しさん@Before→After:2007/04/21(土) 21:08:50 ID:Ee+VO/Ar
- х…埋没=癒着を起こさせる方法
- 475 :名無しさん@Before→After:2007/04/23(月) 10:33:51 ID:id0hSVYd
- あーげ
- 476 :あ:2007/04/23(月) 11:20:31 ID:ITT6ZLxR
- 埋没のかさぶたってとってもいいのかな?とったら血がでるんよね
- 477 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 01:20:45 ID:a8OS/O3D
- >>476
どこのかさぶたでも自然に取れるのを待つ方がいいのでは…?埋没後のかさぶたなんて出来ますか?
- 478 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 02:38:02 ID:yNmvipJd
- 癒着させたい場合は最低は何年糸入れといたらいいですか?
- 479 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 05:22:55 ID:Bb5in5ME
- >>478
私がやったとこによると3ヶ月だって。
- 480 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 11:21:00 ID:a8OS/O3D
- そうなの?私今3年目で抜糸なんてしてないよ。
- 481 :名無しさん@Before→After:2007/04/24(火) 11:35:17 ID:OU6I5SP2
- 僕んとこは三年くらいでなるっていってたよ
でもそれも完全な癒着ではなくて、「二重のままでね、皮下組織が〜まぁ癒着と言ってもいい状態になるんですよ」ってレベルになるくらいだって
- 482 :名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 09:32:23 ID:4Y0t2JUF
- 癒着したらもう外れたりはしないのですか?
- 483 :名無しさん@Before→After:2007/04/25(水) 15:26:34 ID:KsnM8pe1
- 一重→奥二重 にしたんだけど、半年で右目がすごく幅が狭くなり、もう一重寸前
って感じです。埋没して1ヶ月、3ヶ月、半年っていう単位で目に見えて幅が
変わっていきました。右目が心配です。もう狭くならないで〜。。
- 484 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 11:04:20 ID:D2xOLMr1
- 分かる〜!!てか、やっぱり太ってまぶたが腫れぼったくなると幅狭く見えるね。糸でとめるのに、どうして幅狭くなるのかな。糸が中で動いてるってこと?
- 485 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 13:14:17 ID:mFcBGnr0
- ば
- 486 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 14:51:13 ID:5rsDjxGv
- >>484
瞼がたるんで重なるから幅が狭くなる。
留めたとこは変わらないよ。
- 487 :ママー:2007/04/26(木) 15:50:00 ID:YjVWKWOt
- 「ママー、どうして、いろんな男の人を好きになるの?お父さんだけじゃ駄目なの?」
「ママー、どうしてお父さんやオレにはご飯作ってくれないのに、男の人がうちに来るときはご飯をつくるの?」
「ママー、どうしてお父さんが出張のときは、他の男の人が家に来るの?」
「ママー、どうして保護者参観の日に、学校に来ないで、家でジムのお兄さん呼んでいたの?」
「ママー、どうして、お兄さんがくると、オレを家の外にだして入れてくれないの?」
「ママー、オレも、体鍛えて、かっこよくなれば、可愛がってくれるね?」
- 488 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 16:56:05 ID:kU0sgpsr
- とれたり糸がゆるんだりって目に違和感を感じましたか?
そういう違和感を感じなかったのですが
見た目的には完全にとれてしまいました。
今は奥二重です。
- 489 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 18:10:29 ID:hYu0BmLJ
- はじめまして☆
今埋没しようか真剣に悩んでます!よかったら皆さんの意見聞かせてください☆
どこで、いくらでやりましたか?ダウンタイムはどのくらいでしたか?
- 490 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 18:45:10 ID:D2xOLMr1
- >>489
スレ違いだろ。違うトピ行けぼけ!
- 491 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 19:20:44 ID:z7LIqMgW
- 糸の抗張力というものは徐々に弱まります。これはかならずです。はじめはぐいっと縛られてるので二重の食い込みが強くその分奥にいくため幅も広い。しかし緩んできて食い込みも浅くなりその分がせばまる。
と医師に聞きました。
- 492 :名無しさん@Before→After:2007/04/26(木) 21:11:08 ID:hmYVNVTv
- >>491
逆
- 493 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 22:39:47 ID:8Rkj6fhX
- あっあっあんあんあんっあふん(///)
- 494 :名無しさん@Before→After:2007/04/27(金) 23:57:10 ID:cfUGITUc
- まだ大丈夫だけど、もう社会人だから次とれたら最悪だな〜
- 495 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 13:49:19 ID:MpGmxIdt
- 私が医者にきいたときは、糸がゆるむのもあるけど、組織の奥深くに入っていって、糸に組織がからまってまぶたの中でコブみたいになることもあるんだって。
今の私がそんなかんじ。
食い込みはないけどまぶたボコってる。
20年で3回埋没繰り返してるけど、ここ10年は安定してる。
- 496 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 21:11:52 ID:xRw40CF/
- それって皆そうなるって訳じゃなく、
なるのは稀ですよね?
まだ1ヶ月だけどさわると少しポコッとしてます。
見た感じは分からないから大丈夫かな…
- 497 :名無しさん@Before→After:2007/04/28(土) 21:20:26 ID:HmYilMSX
- 元が一重で5年前に埋没して二重にしたんだけど2年くらい前から三重になった(つД`。)
痩せたからかな…
- 498 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 01:13:25 ID:RR1kb7Mn
- ほしのあき程度の控えめな二重(奥二重)でいいから、埋没で十分なんだけど、
もう2回埋没やっちゃってこれ以上は危険だから、切開するしかないかな…。
控えめライン希望でも、人前に出れるまで何ヵ月もかかるのかな
- 499 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 01:29:20 ID:XyshBT4r
- 腫れやすい体質とかあるしね ほしのあきは奥二重でも、目くりくりでうらやま〜
- 500 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 01:41:07 ID:RR1kb7Mn
- 切開した人のブログたくさん見たけど、全員が幅1センチとか平行二重とか、
埋没じゃ不可能な目に整形してる。
だから自分みたいに控えめにしたい場合、腫れなどの目安が分からないorz
- 501 :名無しさん@Before→After:2007/04/29(日) 02:19:54 ID:tCyyDcF/
- 整形ブログのスレに、奥二重の浅いラインで切開した人のブログあるよ!?
- 502 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 03:51:49 ID:EDFWZPvV
- >496
そう、みんながそうなるわけじゃないです。
1ヶ月じゃ異物反応まだでないと思うし、さわってぽこってするのは脂肪がうすいせいだと思うよ。
私は見た目がぽこってしてるからもう終わりだ。
- 503 :名無しさん@Before→After:2007/04/30(月) 18:19:17 ID:trbwfl3t
- 見た目でわかるトカ(>_<)何年モノですか?
元々二重で埋没された方いますか?私は元々二重で9ヶ月前に埋没、幅が広すぎて抜糸しようか悩んでます。
埋没は自然と取れて元に戻ると品川で言われたけど、ここのスレ見ると10年くらい持ってる方もいるみたいだし…(;_;)
食い込みすぎて(鬱)
- 504 :名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 05:59:49 ID:W+s73Cez
- 私は10年持ちましたが、今は片方だけ取れてしまって恥ずかしい生活を送っていますw
片方だけ、再埋没しようか考え中・・・・・
- 505 :名無しさん@Before→After:2007/05/01(火) 08:39:13 ID:z4XC3vOW
- アイプチとかしないんですか?私も片方やばいなぁ…
- 506 :age:2007/05/01(火) 10:23:20 ID:gl2JRkB4
- かれこれ埋没してから6年たちます。
自然な二重キープできてますよー。泣いたりしたら腫れて一重になりますが。
でも、取れるとか聞くと不安になりますねぇ。
ちなみに聖心いきました
- 507 :504:2007/05/01(火) 21:26:31 ID:W+s73Cez
- >>505
アイプチしてますよ。ダイソーの二重テープも使ってますw
- 508 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 06:18:55 ID:vPzlQLAn
- もうすぐ二年たちます。私は一点止と二点止にしたのですが二点止の方が取れかかってます‥元々うっすら二重だったのですが肉厚で一重になったりしててすっぴんになるのが怖くてやったんですが。いずれ取れるの知らなかった↓
- 509 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 10:16:21 ID:dzO7Q0nt
- 私日によって右目が、ライン変わったりしてたんです。昨日、すごい泣いたら…朝起きたら目腫れてて。ライン消えてました。しばらくすると出てきたんですけど…もう恐くて。
- 510 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 12:08:35 ID:dzO7Q0nt
- 思ったんですけど、やっぱお酒とか泣いたりとか…目腫らすのは良くないですね〜>_<
- 511 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 12:39:23 ID:96z8pU2/
- 埋没とれるとか幅狭くなるとかよく聞きますが、加齢で瞼が
弛んでゆるくなってきませんか?
先生に見てもらったら、糸はちゃんとついているけど、加齢で
弛んできてるだけって言われました。
- 512 :名無しさん@Before→After:2007/05/03(木) 15:41:51 ID:SdCBMT1C
- 今日朝起きたら右目だけ一重に戻ってたんです・・・。
左目は戻らないのに、右目だけは2回も。
三回ってやった人いますか?
- 513 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 15:18:19 ID:EuOb6ngz
- 元に戻る前触れとかありましたー?
- 514 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 21:45:22 ID:hH39uQz/
- 512ではないけど取れたことあるよ
前触れっていうか自分でだいたいわかると思う…
外れちゃうかもな〜てライン薄くなってたり
そんなこんなでしぶとく持ってたりすんだけど
ある日いきなり取れてたりするよ
- 515 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 22:17:19 ID:EuOb6ngz
- とれたらやっぱりそのまま外出は出来ない感じですかね?泣
皮膚の癒着が起こってる場合はどうなるのでしょうか!?
- 516 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 22:25:28 ID:t18IWzda
- 埋没して11年たちますが状態維持ですが加齢とともに幅が狭くなったのでたくしあげしました
- 517 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 22:49:42 ID:hH39uQz/
- やっぱり二重じゃないから私は外でたくなかった…
目頭だけ一点埋没とかできるかな?
全部はとれてないんだけど…腫れもマシかな
- 518 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 23:05:37 ID:EuOb6ngz
- やっぱり周りが見て明らか分かる感じですか?
- 519 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 23:13:57 ID:hH39uQz/
- わかる感じだよ
まあ人によるけどね…
- 520 :名無しさん@Before→After:2007/05/04(金) 23:54:12 ID:LI+oICaE
- 10年以上もってます
- 521 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 17:34:10 ID:0kWGnjx4
- 出産時はかなり目に力入れますか?
- 522 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 17:43:41 ID:guYAPVJj
- 力みすぎて顔の毛細血管が切れちゃう人もいるくらい痛いんだから
そりゃ目に力入れずにいるのは難しいでしょ。
埋没キープのために目だけ気をつけようとしても、たぶんそれどころじゃない。
取れたら取れたで仕方ないと思うしかないよ。
- 523 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 17:51:29 ID:0kWGnjx4
- そうなんですね。出産時とれる率高いですかね?
- 524 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 19:55:18 ID:EBxhkwm8
- 携帯から失礼します。
埋没して一ヶ月と10日、もう目尻の1点がとれそうなんですが…;
早過ぎですよね?
- 525 :名無しさん@Before→After:2007/05/05(土) 22:53:14 ID:yNHoGxdW
- なかや
- 526 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 00:05:46 ID:Lo4gZEwq
- 仕事でダウンタイムがとれない方!!急に取れたときどうされてます?欠勤・退職とかですか?(泣)
- 527 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 00:18:58 ID:IdZ2psQT
- くいこみがまだあり、鬱です。むしろとれてほしいぃ〜。
どれくらいでくいこみは気にならなくなりましたか?
- 528 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 00:29:45 ID:5Vg+7P1H
- >>526
今日やってきちゃった。。。
もう休みあんまないしね・・・・
私は片目だけだから眼帯するつもり
できそうな時に片方ずつするとか・・・
退職はキツイよねーーー><
- 529 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 06:24:22 ID:Lo4gZEwq
- もし眼帯してたら仕事に影響するようだったらどうしたらいいですかね?それに何日も眼帯とかバレバレですよね?
- 530 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 09:27:44 ID:DPlFCBI8
- 脂肪あるとやっぱり取れやすいですか?
- 531 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 09:46:01 ID:ls3kT68b
- >>530
脂肪あったら、すぐとれるよ。
2回やって、とれた。
切開はじめからやったほうが、よかった。
- 532 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 11:56:56 ID:8tYFhCPu
- やっぱり取れるよね…取れるとは言われたけどさ
でも切開怖いからやめたよorz
- 533 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 12:12:47 ID:aWjk+U6I
- >>529
私もほんとは眼帯してちゃマズイ仕事
だけどしてるよ
目の病気なら大丈夫だよ〜
- 534 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 12:20:40 ID:Lo4gZEwq
- >>533
そうなんですか〜。。でも仕事に支障出ないですか?でも眼帯とって変わってたら、やっぱバレバレですよね泣
- 535 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 12:31:54 ID:aWjk+U6I
- >>534
私は前髪を分けていて目のギリギリラインくらいなので
ちょうど手術した方が少し隠れるので、外したら
しばらくは眼鏡つけてごまかす予定です。
支障は今のところないですよ(´ω`)
元が埋没で二重じゃなかったなら、バレちゃうかもですが。。。
女性は敏感ですもんね…
- 536 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 12:31:58 ID:H5AohIw+
- >>534
職場に男性が多く、劇的変化じゃければ気付かれないかも。女性は目敏いから気をつけて!実際に埋没やったことある人なら『ん?』と思われるかもしれないけれど…
- 537 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 12:54:37 ID:Lo4gZEwq
- でも腫れがひどくないですか?泣2回目のほうがはれるてゆうし。アイメイクしたらばれにくいですかね。。
- 538 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 14:24:25 ID:DPlFCBI8
- >>531
レスありがとうございます。
お金がないので一旦埋没だけしてあとから色々しようと思ってるんですが
だいたい期間でいうとどれくらいで取れました?
- 539 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 17:29:51 ID:5Lonyaa6
- 私は瞼の脂肪少ないほうだと言われましたが、埋没後二週間ちょっとで一点とれました。
蒙古ヒダが強い人は要注意みたいです…再手術してきます!
- 540 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 18:26:44 ID:Lo4gZEwq
- 目頭がとれたのですか?
- 541 :名無しさん@Before→After:2007/05/06(日) 18:30:12 ID:hrUAbYI0
- 5年経つけど、片目だけ「たまーに」取れる。
普段は二重なんだけど、ほんとたまに一重っぽく戻っちゃう。
顔がむくんだ時とかかな。困るよ…
- 542 :539:2007/05/06(日) 23:46:31 ID:5Lonyaa6
- >>540
目頭側の一点がとれました。
目じり側は生きてるので元々の蒙古ヒダからぐいっと強引に上がったラインになっています。
元々二重で幅を広げたので、一点とれてもそんなにおかしなラインではないのですが
とれてない片側の目と比べると、幅が狭くて埋没前の目に戻った感じです。
>>541さんみたいに一時的にとれる(とれたようにみえる?)こともあるんですね。
私もそうだといいんだけどな…今日心なしか顔むくんでるし。様子見ます。
- 543 :名無しさん@Before→After:2007/05/07(月) 05:34:36 ID:sedihjT+
- 最近片目取れましたー。
止めたところまだ微妙にわかる。
ちなみに四年位持ちました
- 544 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 00:04:59 ID:vyalNWZI
- まぶたはれてとれそう…時間の問題かな。悲しい。
- 545 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 01:43:49 ID:26paoE/z
- >544
なんで腫れてるの?泣いたの?
- 546 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 06:19:10 ID:vyalNWZI
- >>543
4年である日突然取れたのですか?
>>545
寝不足です泣
- 547 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 08:06:31 ID:ns9x6Ind
- 18才の時に大塚で2点止めで埋没やって、半年で朝起きたら両目とれてて(この時はマジびびった)
その後すぐ大塚で両目埋没して、
でもまた21才の時に右目が緩んできちゃってお直しして…
で…今年(24才)また右目が緩んできてうっすら二重になっちゃったので…
先月大塚じゃないクリニックで脱脂と埋没しました
右目は多目に脂肪がついてたらしく多目に取ったので今回は取れなさそうです。
- 548 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 19:26:31 ID:vkDUjIAB
- >>547
両目同時にとれるってさぞびっくりしたでしょうね。
前日に大泣きしたとか?とれちゃう前兆とかありましたか?
- 549 :547:2007/05/08(火) 19:47:17 ID:ns9x6Ind
- >>548
初めて埋没したときは癖がついてないっていうのもあって結構むくんだりして…でもある日起きたらかなり緩んでて次の日には一重に逆戻りでした。
いままでの傾向で言うと目がゴロゴロ違和感が出てきて数日後に二重が緩くなる感じがします。
- 550 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 20:41:11 ID:JOTBuUxn
- 埋没って安いだけな気する 傷残らないけどすぐ取れるみたいだし
切開にしようとこのスレみて思った
- 551 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 20:44:51 ID:c5lum7ZE
- あっっっいお風呂に入ったらまずいかな?
埋没してまだ1週間くらいしか経ってません。
- 552 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 20:50:22 ID:uqsL8+or
- 大丈夫だよ・・・^^;
- 553 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 20:57:31 ID:c5lum7ZE
- ↑あっっっいお風呂に入ったんですか?
- 554 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 21:18:19 ID:y3TwQR9j
- 埋没経験者だけど大丈夫
- 555 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 21:31:14 ID:NUx58/95
- やっぱり埋没。100℃のお湯でも大丈夫!
- 556 :名無しさん@Before→After:2007/05/08(火) 21:58:49 ID:+O4OcGlG
- 埋没が取れるなんてここ見て初めて知りました!
私は16年前にやりましたが取れる気配はありませんよ。アレルギー性結膜炎持ちなので目こすりまくりですが全く平気です。
幅を決める時に私の目は奥二重ぎみ位にした方が取れないし自然だと先生からアドバイスして頂き
もう少し広めにしたかったのを我慢して先生の勧める幅でやったのが良かったのかな?
みんな欲張って幅を取り過ぎなんだと思う。ガッチリ一重の人は切開するか奥二重ぎみにした方が自然だし取れにくいのでは?
- 557 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 09:06:41 ID:H0cGFoTh
- 四年前、初めて埋没してから、一ヶ月で右目だけ取れてお直ししました。
そしたら三ヶ月でまた右目だけ取れた。
またお直ししたけど、保証は一回だけって言われて片目の手術費取られた(大塚です)
しかも、元の二重見て取れてませんよ、言われたし..
もう大丈夫〜って安心してたら半年でまた取れた。
お直ししたかったけど、できずに今に至ります。
幅広平行にしてたんで、顔に違和感があって最初は右だけ平行にアイプチしたりしてましたが、
もう左目の幅も狭くなって元の幅と同じなんで違和感ナシです。
あの時の自分の顔に戻りたいけど、結婚したし子供いるし手術費絶対出せないし、引きこもりも無理なんで諦めます
- 558 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 10:30:39 ID:0c10k0Ow
- >>557
私も埋没二週間で片目だけとれてます。
お直しを考えているのですがまたとれたらと思うと、抜糸してまた腫れ生活は嫌だなぁ。。。
557さんは右目だけとれたのは先生に何て説明受けましたか?蒙古ヒダがつよかったとか?
- 559 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 13:52:05 ID:H0cGFoTh
- <<558さん。
説明..特にありませんでした。元々二重ですが、腫れぼったい方なんで
それが悪いのかなぁ、と自己解決してました
左目の方が脂肪が多く感じるのに何で右ばっかり取れたのか謎です
あの時の顔が懐かしくて久しぶりに整形板来たけど
やっぱり埋没地獄な人多いんだなぁ..
- 560 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 18:27:19 ID:lwH+YOkg
- あたしも埋没して一年なんですがみなさん眼科の時ってどーしてますか?瞼おもいっきりひっくり返されるぢゃないですか(>_<)
- 561 :名無しさん@Before→After:2007/05/09(水) 20:54:04 ID:X+oY4s2F
- 私は先に先生に糸で止めてるからひっくり返さないで!って言ってる。
言わなくてもひっくり返さない先生もいるよ。
あと眼科で埋没バレるのはひっくり返して結膜を見られるから。
糸が出てなくても結膜に傷が付いてるからわかるらしい。
まぁ、眼科医のオッサンにバレてもどうってことないけど、
検査員のお姉さんにバレるのは嫌だな。知り合いだったら最悪。
眼科に勤めてたことあるけどけっこう埋没してる患者さん多かった。
カルテに書いてあるからわかる。バレたくない人は知り合いが
働いていない眼科へ行きましょう。
- 562 :名無しさん@Before→After:2007/05/11(金) 13:39:12 ID:cUSnEHI6
- ヒー!カルテに書かれるんだ!なんて書いてあるの?
- 563 :名無しさん@Before→After:2007/05/11(金) 14:12:40 ID:vXFS9BqS
- 眼科で瞼ひっくり返されるのって自分から目の裏が痛い とか言った場合だけだと思うな
そうしたら目の裏検査するために瞼裏返されるだろうな
自分は眼科に定期健診で行くけど瞼ひっくり返されたことなんか一度もないよ
かれこれ3年くらい行ってるけど
- 564 :名無しさん@Before→After:2007/05/11(金) 15:03:56 ID:RcAp6XrQ
- 既出ならすみません。
脂肪が多いとだいたいどれくらいの期間でとれますか?
あと脂肪が多い目は何ミリが一番いいですか?
- 565 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 16:53:38 ID:5f2fZf9T
- いっぱい泣いた〜
もう腫れがやばい
とれるのも時間の問題かな(泣)
- 566 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 17:06:34 ID:mFCfF+Z5
- まさに、今朝取れました〜。朝起きたら取れててびつくり。左目だけ二重で、合わせるように右を2点埋没@U楽町美容外科、5年前かな。
目尻の一点だけ残ってるから、アイプチ併用で頑張ります〜。
- 567 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 17:17:16 ID:FoY5fDE6
- >>566さん
取れた糸はどこにいったんですか?
- 568 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 17:18:59 ID:ubpIBvqq
- >>564
日本語でおk
- 569 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 17:20:41 ID:ubpIBvqq
- >>567
まだ瞼に入ったままじゃね?
- 570 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 17:44:25 ID:FBUFpGk4
- 5年前に十仁で3点留め埋没を施術してもらい未だに外れてません
ただ最近は二重の幅が狭くなり(体重変動はあまり無し)奥二重気味です
もう1度今の糸の位置より上で埋没しようか検討中です
- 571 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 18:10:16 ID:5f2fZf9T
- 目頭だけ残ってるってわかるの?何か今までと違うの?
泣いたりしました?
- 572 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 18:31:50 ID:mFCfF+Z5
- 566です。
糸は行方不明です…。
でも、違和感はまったくありません。
真ん中から目尻にかけては、埋没残ってるから二重です。目頭側は、二重がぼんやりりした感じに。なので、外れたとわかりました。
そういえば、ちょい前に大泣きしました〜。
- 573 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 20:20:23 ID:5f2fZf9T
- そうなんですか。
1点ならアイプチで頑張らないといけませんね。
私は糸が弛んでるのがわかります。大泣きして腫れが引くたび、幅がせまくなってる気がします
以前にアイプチしてたラインが今より上に出てきているのも、糸が弛んでいるからだそうです。
- 574 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 20:28:09 ID:WwOc/VOa
- 糸の緩みもあるだろうけど、ほとんどは糸を掛けてる組織が伸びるから
外れたり、ボヤけたラインになるんだって。
考えると恐ろしい。瞼ん中グチャグチャそう…。
そんな私は3回埋没済み。。
- 575 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 20:33:42 ID:FoY5fDE6
- 私はクイック法?だったんですけど、
×――×
(×が止めてる場所)
片方が取れたら目の中で糸が垂れてしまう気がするんです。
一年以上たってるんですが、もし仕事中に取れたらどうしようかと日々不安です。
- 576 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 20:41:34 ID:5f2fZf9T
- >>574
組織が伸びるってこわい。。組織が伸びる原因とかありますか?目をこするとか…
- 577 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 21:24:58 ID:aZPguP4V
- 私は京都の黒田で6点止め。
現在一年3ヶ月経過、一応泣いても腫れても二重維持
やはり六点だととれにくいのかな‥?死ぬまで二重にしてください 仏様!
- 578 :名無しさん@Before→After:2007/05/12(土) 22:21:11 ID:5f2fZf9T
- 6点てすごぃ
もともと脂肪厚かったからそうしたの?
にしても術語の腫れひどかったんじゃ…
今もまだ食い込みすごかったりする??
- 579 :871:2007/05/13(日) 08:17:11 ID:li0/S9GW
- いやー黒田は基本、六点なんです。先生が他の2〜3点は
取れやすいから六点なんや!(笑)とおっしゃっってました。
腫れは凄まじかったです!青紫のぶっとい二重が何週間も続いて、三ヶ月は
目に違和感が有りました。不安な日々でした。食い込みはそれほどないです
- 580 :名無しさん@Before→After:2007/05/13(日) 09:45:05 ID:oaa06X4a
- 私は5点止めですが
内出血って皆さん、何日くらい続きましたか?
あと目を閉じたときのツッパリ感とか教えてください
- 581 :名無しさん@Before→After:2007/05/13(日) 10:47:21 ID:3G6BMLSt
- 10年前に逆さまつげの手術で埋没。
2年くらいで糸とれたっぽいのだが、
そのまま二重だったので放置。
しかしここ数年、
手術で作った二重のラインの上に皺ができて、なんか重たげな3重まぶたになってしまった。
毎朝無理矢理つまようじを使って二重にしてから通勤通学。
それが心の底からめんどくさくなったので、2日前に再度埋没手術。
片目だけ1点どめでKクリで6000円也。(安さに惹かれた)
埋没した部分が激しく食い込んだ感じになってたので、
はやく自然な状態にならんかな…と思っていたら、
今朝起きたら自然な二重に。
…糸、とれてるよorz
2日で6000円かよ…orz
一番安いやつで保障きかないから再度手術もできんし。
せめて糸だけ取って欲しい…
- 582 :名無しさん@Before→After:2007/05/16(水) 16:44:26 ID:MdLc6Gxm
- 変なラインがでるようになって半年。だんだん変なラインがくっきりしてきた…元々のラインが弛むかららしいけど。すぐ元には戻るけど。近いうちにとれるのかな?同じような経験した人いますか?怖いよ怖い。
- 583 :名無しさん@Before→After:2007/05/16(水) 20:36:21 ID:1Zuehbmj
- 品川京都院でやって16年、瞼分厚いけれどまだとれない。
去年、抜糸に行って右目だけ糸が取れたにもかかわらずまだ二重がある…。
私的には(不自然なので)不満だけど、品川のやりかたは持ちがいいのかも。
- 584 :名無しさん@Before→After:2007/05/16(水) 21:32:58 ID:MdLc6Gxm
- 糸がとれても二重の方が不自然なのですか?
- 585 :名無しさん@Before→After:2007/05/16(水) 22:33:52 ID:MdLc6Gxm
- >>584 訂正
>>583
“糸が取れても二重”の方が不自然なのですか?
- 586 :名無しさん@Before→After:2007/05/17(木) 23:24:09 ID:7yv+OmX1
- >>584
抜歯しても二重の状態は変わらない。
つまり、二重自体が不自然なのです。
- 587 :名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 03:05:19 ID:roNq0zcM
- どうゆう風に不自然なんですか?見た目?
- 588 :名無しさん@Before→After:2007/05/18(金) 19:05:31 ID:tKuGFLqF
- まだ2年たってないけど、かなーり幅が狭くなってきた。
線は残ってるけど、アイラインひいたら一重だ…
これはお直しの保障期間で無料で直してくれるのかなぁ?
- 589 :名無しさん@Before→After:2007/05/20(日) 23:58:30 ID:NAAWfcPL
- 埋没4回してますが、過去の糸は抜いた方が良いのでしょうか?
1つ糸が瞼から飛び出て、眼球をチクチク刺激してました。眼科の先生に発見してもらい、取ってもらいましたが、まだ違和感あります。
- 590 :名無しさん@Before→After:2007/05/21(月) 01:38:44 ID:3CQYcoum
- 4回してドライアイになってない?
抜糸できるならした方がいいんじゃないかな?
また飛び出てくるかもしれないし。
私は瞼の表に糸が飛び出てたから自分で抜いた。
てゆうか、埋没した時にちゃんと中に埋めてくれてなくて
再埋没するまでの2年半ずっと瞼の表側に糸が出たままでしたw
表だったから良かったけど、あんなのが結膜側に出るのかと思うとガクブル。
かなり痛いだろうし黒目に当たれば傷が付いて失明するとオモ。
- 591 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 21:09:29 ID:l+P4Zlg8
- 埋没がとれてく経過としては、当然幅が狭くなっていくわけだけど
まつげの生え際はどう変化するんだろう。
やっぱ徐々に見えなくなってくる?
- 592 :名無しさん@Before→After:2007/05/25(金) 23:19:04 ID:Gn6fp8T+
- 二年前に埋没をしました。瞼の脂肪のせいでパッチリにならなくて時々眼球が痛いです。
脂肪を減らすには一度糸を抜いて痩せてから再手術するべきでしょうか?
- 593 :名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 16:51:58 ID:56e96TFe
- 泣くと取れやすいんでしょうか?
- 594 :名無しさん@Before→After:2007/05/26(土) 17:11:43 ID:AIc8Yi9h
- >>591
>>588ですが、生え際が見えなくなったかどうかはわかりませんが、
整形したての時はビューラーを一回するだけで
まつ毛がくるんってカールして「すごい!やっぱ二重は違う(´・ω・`)」とか思ってたけど
今は全然…。やっぱ生え際も下を向いてきたって事でしょうかね…
- 595 :名無しさん@Before→After:2007/06/09(土) 07:08:31 ID:4TO3ZPih
- あげるんるん
- 596 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 17:41:18 ID:kK48sTtD
- 私は両目 埋没ですが右は10年くらい綺麗にたもってます
左は2回目です 取れてはないけど 目じりがぼやけてきたのでしました
- 597 :名無しさん@Before→After:2007/06/10(日) 18:38:05 ID:QCD7tlqg
- みんな、結構早く取れてるんだねぇ。人それぞれなんだね。
私の場合は、大塚で10年前にやってまだOKだよ。
もちろん、パッチリくっきりとは言えないけど結構良い状態。
あと何年かしたら、取れる前にもう一度やろうかなぁ〜って感じだよ。
- 598 :名無しさん@Before→After:2007/06/11(月) 12:43:48 ID:ufIt4hLR
- 10年20年と保たれている方、出産は経験済みで、保たれているのですか?
- 599 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 00:25:34 ID:HsvJoLYK
- あげます↑
- 600 :名無しさん@Before→After:2007/06/12(火) 01:16:00 ID:D8JoJhjq
- 切開ってとれるんですか?あと私はアイプチをやってるんですがいじりすぎて瞼がたるんできてるので切開しても瞼落ちてきちゃうものなのかと…やりたいんですが心配で
- 601 :名無しさん@Before→After:2007/06/14(木) 15:06:10 ID:CeBXkILG
- 約一年。
左目はまだ残ってるけど右目がほぼとれた。
手術後すぐは、右目のほうが幅広で食い込みも深い感じだったのになぁ
- 602 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 01:07:05 ID:a5nETuzU
- 幅を広くすると糸とれるの早そう。
あと埋没だけで無理やり平行型とかにしても糸とれるの早そう。
一重の場合、蒙古ヒダや脂肪が多かったりするから
控えめな末広型や奥二重くらいにすると長く持ちそうな気がする。
- 603 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 07:53:49 ID:1Tu7Eco8
- 俺は6年。金あるなら切開した方がいい!徐徐にラインが消えてくるから違和感は持たれない。瞼の脂肪が多いと感じる人は取れやすいから注意!
- 604 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 10:12:21 ID:ZeJS+iI1
- >>602
奥二重も取れたよ。人によるかもしれないけど、埋没は取れる前提で受けた
方がいいかも。取れないと思ってるとショックが大きい。
私は結局、部分切開しました。
- 605 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 10:13:05 ID:wOBEGZPG
- >>598
9年前に埋没、その後2度出産
片方は4年ぐらい(出産前)で緩んでるけど、加齢のせいか上にうっすらラインができてて
一重のような二重状態。
もう片方は少し幅は狭くなったように感じるが、健在。
もしかしたら取れてるのかもしれんが癒着してるのかも・・・
最近2ヶ月に1回のペースで結膜炎になるので抜糸検討中。
- 606 :名無しさん@Before→After:2007/06/16(土) 13:40:23 ID:FrxButnt
- >>598
18年前に2点留めのスーパークイックといわれていた埋没をしたが すぐに緩くなり
その1年後、違う病院にて4点留め
その後、3人の子供を出産
25キロ太って出産してから、元に戻るパターンを繰り返しましたが
全然取れてません。
ただ加齢で瞼のたるみが出て幅は狭くなったと思うけど、それは天然でも同じだから。
- 607 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 13:45:22 ID:mGX4lvoW
- 私 28年くらい前に埋没しました
まだ綺麗に保持です
でも 右だけ目じりがぼやけてきたので
先月 行ってきました
綺麗に仕上がりました(三点止め)
- 608 :名無しさん@Before→After:2007/06/17(日) 13:53:07 ID:yRUd/2ss
- 6年前やったけど全然とれてないです。左右一回ずつやり直したけど、その後はそのまま。
- 609 :名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 03:02:47 ID:FXGp8d/M
- 7年目
幅は狭くなってきた気がするが大丈夫
でも一度ものすごく疲れが溜まってるとき片目だけ線の薄いやけに幅広の二重になってびびったw
家帰って夕方から風呂入るまでの間アイプチで固定してみたら速攻回復したけどね
- 610 :名無しさん@Before→After:2007/06/19(火) 23:32:45 ID:L49MDZdx
- ひどい話4ヶ月目で右目がとれかかっています。4日後に成人式の写真を撮ると言うのに。アイプチで今まで我慢してきたけど整形したのはこの日の為でもあるのに。
不運すぎて泣けてくるけど呆れて涙も出ない
4ヶ月って…明日はずれたら明後日やり直してこようと思うけど…二日じゃ腫れ引かないよな…でもやるしかない。
一重で移るより腫れた目で写る方がマシ…
神様…どうしてこうなるの
写真ですら普通に綺麗に写ってはいけないというのですね
不幸こそ私の人生だということですね(;_;)
- 611 :名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 07:47:36 ID:6hd9EKiu
- >>610
>一重で移るより腫れた目で写る方がマシ…
ちょっとヤケになってるみたい。
ちょっと冷静になって、写真はアイプチでいっとけ。
まあ20歳くらいってのはそういう年齢だとは思うが思い込み激し杉。
あと、親にはそういう話はするなよ。悲しむから
整形は、自分の責任で自分の力で黙ってやるもの・・・
- 612 :名無しさん@Before→After:2007/06/20(水) 08:40:21 ID:8SMtdoG8
- >>611
ごめん…夜中になってからほんと荒れてたわ…
親には言ってないよ。あくまで自分だけの問題だしね。
落ち着けましたありがとう。
- 613 :名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 15:05:44 ID:PVrr8KAT
- 質問!
埋没の糸が入っているのは、ラインの裏側の位置ですよね?
てことは、眉毛のすぐ下のところは少し触る程度では糸に影響ないですよね?
- 614 :名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 15:28:16 ID:9ebPZbiy
- 埋没取れる人、何十年ももつ人、何が違うんだろう・・。
生活習慣かな?出産しても埋没取れないなんてウラヤマ。
- 615 :名無しさん@Before→After:2007/06/24(日) 15:57:45 ID:FXruMzLw
- 医師のお勧め幅でオペした私はかれこれ8年問題なく過ごしてます
幅取りすぎの人って取れやすそう
何となくだけど
- 616 :名無しさん@Before→After:2007/06/25(月) 15:29:33 ID:rYSQwUP/
- 私は5年間で3回埋没やり直した。 今妊娠8ヶ月・・・ ラインが狭くなってきてて一重に近い奥二重状態。
出産で力む時、目に力入って取れちゃわないか、すごく心配。
- 617 :名無しさん@Before→After:2007/06/27(水) 16:02:24 ID:tYaHnXuY
- >>616
5年で3回も埋没したなら取れやすい体質なんだと思うから
出産後思いきって切開やっちゃった方がいいとオモ。
今すでに一重に近い奥二重なら尚更取れる確率高いし。
- 618 :名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 00:57:13 ID:9yryUv7g
- 術中の麻酔や針を通す痛み、最近はあまりないんでしょうか???
整形ブログやスレを見ても、そんなに目にしない気がします。
11年前に埋没をしたのですが、最近片目だけとれてきました。
が、あの痛さを思い出すと躊躇してしまいます・・・。
- 619 :名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 01:30:14 ID:Tn409vYa
- あたしは十年ぐらい前にしました。医者の勧める幅の半分ぐらいでやったせいかそのころと変わってません。ちなみに二点止めです。
でもここ見てこわくなってきちゃった・・
- 620 :名無しさん@Before→After:2007/06/29(金) 21:07:46 ID:dRRJa5oK
- 糸が取れてたら無料、緩んでるだけなら費用がかかると言われたんですけど、どう違うんですかね?見分け方とかあるんでしょうか。取れたと思って再手術行ったら緩んでるだけだからって料金取られた人います?
- 621 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 18:02:11 ID:M3ZvNBqV
- めっちゃライン狭い奥二重希望で、まぶたの脂肪ほとんどなくて
蒙古ひだなくても埋没って取れるの?
- 622 :名無しさん@Before→After:2007/06/30(土) 18:16:02 ID:CbRlv8/D
- >>621そりゃ糸で括ってるだけだから
何かのはずみで取れる場合もあるでしょう。
どんなに幅が狭かろうが広かろうが個人差あるからね。
- 623 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 02:10:34 ID:rhhFfbw0
- >>619
私は埋没取れて部分切開したんだけど、埋没で10年くらい保ってる人は既に二重の
部分が癒着してる人が多いって先生が言ってましたよ。埋没でも癒着すれば取れない
けど、瞼の脂肪がないとか生活習慣とか、取れないなりの条件が重なると・・みたいな
話だった。10年たった二重ってどんな感じですか?癒着して取れなさそうな感じ?
- 624 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 03:04:10 ID:VvWJsiB5
- まだ6年目だけどね
ずっと同じ二重だな
3年前から太り始めて
30キロプラスになっても
二重維持してる
今ダイエット中で15キロ
落としたけど
二重維持
やっぱ個人差があるのかな
- 625 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 11:29:51 ID:ZKbjauXW
- どなたか二重の出来具合をコンピューターの
シュミレーションされた人っていますか?
- 626 :名無しさん@Before→After:2007/07/01(日) 14:51:38 ID:kgj6Drle
- 手術をしてから二年半くらいだけど最近片目が痛い。普通にしてると痛くないんだけど、瞬きすると目尻の方の瞼が術後みたに引っ張られる感じ。このままにしてて大丈夫かな?もしかして取れる前触れ?
- 627 :名無しさん@Before→After:2007/07/05(木) 20:22:00 ID:YD06isIb
- 眼科行ったらまぶた引っくり返されるってよく聞くけど、それってどんなとき!?結膜炎とかでもですか?!
- 628 :名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 07:05:21 ID:sQWC4ogv
- 右目の目頭側がとれたorz中途半端な二重で鬱…
休みとれないしお直し出来ない。
あああああああどーしよーーーーーーー
- 629 :名無しさん@Before→After:2007/07/08(日) 18:09:13 ID:NahT7ahe
- >>627
コンタクトの定期健診とかで、たまにひっくり返される時がある。
結膜炎はどうなんだろうね。
それにしても、あれ、マジカンベン・・・。
あーコンタクトなくなってきたから、そろそろ眼科行かなきゃ。。
前回はひっくり返されなかったけど、今回はどうだろう。。
鬱。
- 630 :名無しさん@Before→After:2007/07/09(月) 03:18:19 ID:c2YaaXqE
- すれ違いだったらスイマセン!!
緊急で相談なんですけど埋没が取れたとゆう事は、どうやったら分かるんですか!?
糸が出てきたりってありますか?!
ついさっき、埋没したポチっとゆう跡の所に黒い点があって気になって、触っていたら、黒い点とスゴく細い繊維みたいのが一緒に取れました!
これは埋没の糸なんですかね(/_・、)
それともただの服などの繊維が瞼に付いていただけですかね?
細い白い糸状のなんですけど…まぶたから抜ける事ってありますか?
教えて下さい。
長文ですいません。
- 631 :名無しさん@Before→After:2007/07/09(月) 03:41:29 ID:+WkKOHiM
- 逆に、今取りたいんだけど、無理かな?10年経過じゃ
Q取る方法ってある?
- 632 :名無しさん@Before→After:2007/07/09(月) 20:13:34 ID:+WkKOHiM
- おい、ねえのかよ?w
- 633 :名無しさん@Before→After:2007/07/10(火) 01:16:54 ID:nuDHuWrp
- 10年前の糸じゃ埋もれちまって、どうせ取れねーよ
- 634 :名無しさん@Before→After:2007/07/10(火) 09:07:18 ID:JUAYCtwk
- >>629
何のために引っ繰り返すのかなぁー?
- 635 :名無しさん@Before→After:2007/07/10(火) 16:53:16 ID:fjB5vstw
- 5年前に埋没したけど、現在かなり幅が狭まって奥二重みたいになった。
これってまぶたの皮膚が伸びたってことなのかな?
たるみに効くクリームか何かで幅が狭まるの防げないかな…
- 636 :名無しさん@Before→After:2007/07/10(火) 17:28:44 ID:IPoawiRt
- >>630
多分だけど、埋没の糸って白くないって聞いたから違うんじゃないかな?
目は大丈夫なの?
- 637 :名無しさん@Before→After:2007/07/10(火) 19:38:20 ID:ZHEHh4CG
- 埋没の糸は解りやすいように黒とかだから白ではないよ
- 638 :名無しさん@Before→After:2007/07/10(火) 19:50:33 ID:dH7E8juq
- 私は術後3ヶ月なんですが昨日から片目がとれてきました。線はあるからたぶん緩んだのだと思うけど…やり直したいんだけど糸抜いてからまたやるんですか?こんなに早くとれるなんてショックです またすぐとれちゃうかな?
- 639 :名無しさん@Before→After:2007/07/11(水) 09:26:27 ID:AzYbHrz3
- 瞼ひっくりかえされないよ、埋没したっていえば
- 640 :630です:2007/07/11(水) 13:39:05 ID:2nM9bLCF
- >>637 >>638さん
レスありがとぅございます!!
やっぱり勘違いなんですかね(/_・、)
かなりビックリしてしまって、カキしたんですけど、目に異常はないです。
そね目は幅を変える手術をしてまだ半月くらいしかたってない目だったんで、すごく焦りました。
ちなみに抜糸しての再手術でした!なので抜糸で抜けきれなかった糸だったのかなとも考えましたが…
お二人の意見を聞くかぎり勘違いだったのかもしれませんね★
本当にありがとうございます。
- 641 :630です:2007/07/11(水) 13:47:55 ID:2nM9bLCF
- まちがえました!
>>636 >>637 さんへ
です(/_・、)
- 642 :まい:2007/07/12(木) 17:39:09 ID:/hT1SMgK
- 火曜に品川で埋没してきました!!
そこまでゎ腫れてませんがまだ不自然です;
左目がたまたま二重になっていて本当ゎその二重より広い幅でやりたかったのですが右目がまぶたの筋肉が弱いらしく広げない方が取れにくいと言われたのでそれに合わせて両方やりました。
でも右目の方が二重の幅が広い・・・
広くなって左右の目の大きさと高さが違うのがなおったけど・・・これゎ失敗だと思いますか??
あー不安。。。
- 643 :名無しさん@Before→After:2007/07/13(金) 12:13:39 ID:51fd5Aer
- 埋没二回目をして三年経ちます。
幅は多少狭くなりましたがくっきりしてます。
しかし、まぶたの厚みのせいか最近寝る前と、朝、一時的に三重になります。
すぐ戻るんですけどね。
取れる前兆なのかなーと不安です(>_<)
こんな方いますか?
- 644 :名無しさん@Before→After:2007/07/13(金) 23:48:49 ID:3r1K/6+f
- 質問お願いします!
埋没して2年位経ちます。昨日から片方の目にまつげが入ったような違和感があります…
目をみたところ、まつげやゴミなど入ってなくてアイボンなどしても特にゴミなどは取れません。
主に上瞼らへんに違和感があるのですが、糸が目にあたってるとかでしょうか?分かる方いたら教えて下さい…
- 645 :名無しさん@Before→After:2007/07/14(土) 12:30:29 ID:xuAYMCui
- 埋没3年目です。確かに上まぶたが重なってきて、二重の幅?は見た目狭くなりました。上から重なるまぶたで隠れてきたという感じ。でも、奥に食い込んでいるし、取れる感じではなさそう…?むしろ埋没したばかりの数ヶ月より落ち着いて、自然な二重になって良かったと。
ただ、久し振りの眼科でまぶたをひっくり返され、取れないかヒヤヒヤでした。"糸埋まってるね〜"と先生にはすぐ見つけられましたがι二週間後の再検診が怖い。どなたか、まぶたひっくり返されて取れたりした方いらっしゃいますか?
- 646 :名無しさん@Before→After:2007/07/14(土) 20:16:47 ID:D/A/bIjP
- >>645
何のために眼科に通っていらっしゃるのですか?
- 647 :名無しさん@Before→After:2007/07/15(日) 22:31:29 ID:NWeZE4Z0
- >>646
埋没とは関係なく、コンタクト再検査でした。ドライアイな上に、自分に合ったコンタクトを使っていなかったらしく、まぶたの裏が赤く腫れてアレルギーになってしまったようです…。
ただ、埋没した側の視力がすごく下がったので、埋没で何かしらの負担が掛かっているのかと少々不安です。
- 648 :名無しさん@Before→After:2007/07/18(水) 15:40:19 ID:mFfynES9
- 埋没3年目です。
緩くなってきた気もするけど、最近痩せたせいもあり、まだくっきりしたまま。
でも、埋没っていずれはとれるんだよね
もう3年目だし、近いうちに切開するべきかな
- 649 :名無しさん@Before→After:2007/07/19(木) 03:49:42 ID:/swSpcUL
- 取れた人は痛みとか違和感無いの?
瞼の中に入れっぱなしなのもいやだけど、抜糸したら有料だし腫れるらしいし…
思いきって整形しても悩みは尽きないよね
- 650 :名無しさん@Before→After:2007/07/20(金) 02:57:27 ID:9kTbxdE7
- 三年目。
今まであった糸の結び目の膨らみが
号泣した次の朝なくなってた・・・・。
ラインはそのままだけど怖い。取れたのかなぁ。
お酒と泣くのは良くないね。
- 651 :名無しさん@Before→After:2007/07/20(金) 21:34:39 ID:MjYFeXfp
- 四年前に埋没して、ついに右目の目頭側がとれました。
どれくらいで完全に取れるんでしょうか…
いつ一重に戻るか毎日ヒヤヒヤしてます
- 652 :名無しさん@Before→After:2007/07/20(金) 22:29:00 ID:LYJW3tgK
- 埋没してから6年経過。左の一点だけなぜか糸浮き出てきて取れて、2回直したけどダメだった。でも今は糸とれたままでも二重のままです。あと右目だけど、猫にひっかかれた時はさすがに糸とれた。
- 653 :名無しさん@Before→After:2007/07/20(金) 23:33:12 ID:13ZHv8Pc
- 10年のうちは勝ち組
- 654 :名無しさん@Before→After:2007/07/20(金) 23:37:34 ID:ThVC7ZBW
- 私も左目が>>644みたいに違和感あります
- 655 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 11:59:14 ID:X8xhZ2Xr
- 二回目の埋没が三ヶ月で緩くなってきて完全に奥二重ですorz
二回目で視力が悪くなったのですが、さすがに三回目は危険ですよね…
- 656 :名無しさん@Before→After:2007/07/22(日) 15:26:00 ID:h356i7I7
- うああああああああああ
13時間寝たらむくんで従来のラインの上にもう1つラインが…orz
もともと奥二重に埋没したんだけど、上のラインで瞼が折り込まれててものすごい大きい二重になってた!
元に戻ったけど…いつ一重に戻ることやら…まだ6ヶ月しかたってないのに
埋没なんかしなきゃよかった
- 657 :名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 02:45:10 ID:Li43I8fI
- 細胞と一緒になったらもうとれない!先生に診てもらえばわかるよ!ちなみに確実に取れる訳じゃなく、ほぼ半永久だよ!しかし、まぶたの厚い人は注意!すぐとれる!まず脂肪吸引を。
- 658 :名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 03:30:09 ID:e7zG0IHU
- >>1
9年前に10mmでやって幅は半分位になりました。取れてはいないです。今年また10mmでスーパーアッパー法という取れにくい方法でやりましたよ。
- 659 :名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 03:46:08 ID:kveLSD0U
- >>657
細胞と一緒になったら元には戻らないんですか?
ちなみに自分はアイプチ1週間で瞼がたるむくらいの弱さです。。
>>658
スーパーアッパーって言うのは超奥二重でもできる術法ですか?
- 660 :スーパーアッパー法:2007/07/23(月) 04:22:32 ID:e7zG0IHU
- 恐らく出来ると思いますよ。あの、糸が取れるって文字通り、糸が取れるんですか? 私は9年の間に幅が狭くなっただけなので、今いち想像しにくくて・・・・。瞼が非常に薄いんですけどだからなのかな?カナクリのヨシタネ先生上手ですベテラン。
- 661 :名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 08:29:51 ID:kveLSD0U
- >>660
その先生はどこ院の方ですか?
- 662 :名無しさん@Before→After:2007/07/23(月) 13:43:29 ID:ZT9ZX+3P
- 1年半ぐらいで片目とれました。
大手じゃなくいいと思ったのに・・でも瞼にあとがついてたんで
ちょっと癖をつけるようにしたら、ぼやけた二重になりました。
片目はまだ健在です。
もし藪医者じゃない・瞼が薄い人ならば、跡がつく場合もありますよ。
びびったけど、ぱっちり二重じゃなくていいんで満足してます。
ちなみに8ミリぐらいでやりました。
- 663 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 19:44:26 ID:TEvJL3vN
- 8日前に埋没しました。今日起きたら取れてた。
- 664 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 21:00:17 ID:Jzvf1NcZ
- 私は4年半くらい前に新宿の共立で埋没(確か2点留め)をやりました。
カウセの時に「1年以内に取れなければ一生ものだから」って言われたので、ここを見るまで取れるなんて思ってもみなかった…(´д`)
花粉症でいっぱい目を擦っちゃったりするし、1ヶ月半に1回の割合でまつPかけてるし、泣いて思いっきり目を腫らす事もあるし、時々度なしのカラコン入れたりもしてるけど、今でも二重は健在ですよ。
もうすぐ出産なんですけど、ここ見て埋没が取れるんじゃないかと不安になってきました…(T^T)
- 665 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 21:51:01 ID:cQVhn4hN
- >>633
8日って早すぎだよ!
強く擦ったとか?何かしなかった?
- 666 :名無しさん@Before→After:2007/07/26(木) 22:50:43 ID:AVB9WrG7
- 確かにー 8日って…
自分はまだ4ヶ月だが今のとこは平気。
でももう一重みたいな奥二重ってかんじ…
- 667 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 00:15:45 ID:nJ76vn7R
- 埋没して4ヶ月たちます。ここ最近目が肉で少し腫れぼったくなってきました。特に埋没前から脂肪の多かった左目が…
これは取れる前兆なのでしょうか?
- 668 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 00:16:49 ID:UYcfcHGB
- >>663です。全く擦ってません。。しかも瞼薄いし奥二重にしたし4点でやったのに…
一重になってるorz
- 669 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 00:40:57 ID:1ap9azdl
- >>668
その病院では保障期間とかないの?
そんな短時間なら無料でやり直してくれるはず。
やってもらった方がいいよ。
自分は術後2週間経ちましたが
凄く気に入ってます。取れたらやだな・・・
- 670 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 02:23:33 ID:+xtj3MQJ
- 埋没して12年…ある日から目が、なんとなくゴロゴロ…
日に日に目が痛い…
埋没とは無関係と思っていたから原因が わからないまま日にちがたち…ものもらい?かと思い目をこすったら真っ赤に腫れて激痛…太陽の光りすら殴られたように痛く目も開けられない…つーか痛すぎて何もできないし眠れない
眼医者に駆け込んだら、埋没の糸が出てきてしまい角膜に傷が…角膜に傷がつくって恐しい事らしくその日はいじれず目薬のみ
翌日出てきてしまった糸を切り痛みから解放
死ぬかとオモタ
- 671 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 20:18:11 ID:UYcfcHGB
- うわああああ
7ヶ月でついにとれた…orz
瞼伸びすぎだこれ…
- 672 :名無しさん@Before→After:2007/07/27(金) 21:32:33 ID:9fj3O32s
- 取れた病院も知りたい
- 673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:19 ID:u5MkhxcO
- 目頭側がとれたのですが、その内全部取れるんですかね?
- 674 :名無しさん@Before→After:2007/08/02(木) 13:50:31 ID:BkNQMf3e
- 私は目頭側が残ってて
目じりのほうがとれましたよ。
だんだん幅狭くなってます;;
- 675 :名無しさん@Before→After:2007/08/05(日) 16:32:24 ID:4g+gs0CQ
- 自分も>>673さんと同じで目頭側なんですが、元の奥二重の跡が復活して
二重は食い込んでない感じです;;
三年ちょっと立ちましたがもう取れるんでしょうか。。。
目尻は健在です。
- 676 :名無しさん@Before→After:2007/08/08(水) 00:22:38 ID:1E2/FG4F
- >>670
眼球に糸が、怖すぎます…
すみません、どこの医院かヒント下さい…これからしようか本当に迷ってて…
- 677 :名無しさん@Before→After:2007/08/11(土) 17:52:06 ID:I99WJ4kF
- 平均して‥5年前後で取れる方が1番多いみたいですね
参考になりました
- 678 :名無しさん@Before→After:2007/08/14(火) 22:50:22 ID:deiKWh8a
- すみません、>>215さん、どこでやられましたか?
- 679 :名無しさん@Before→After:2007/08/15(水) 20:32:55 ID:4taBPHOI
- 私取れたよ
2年9ヶ月ぐらいもったけど…。
- 680 :名無しさん@Before→After:2007/08/16(木) 09:13:42 ID:PCOiyHpi
- 数年前に埋没して一応二重の線は残っているんだけど、
平行線にしたい場合って
目頭切開だけすれば可能でしょうか…
今の幅に不満はないのですが、目頭くっついてるのだけがイヤなんですよね
- 681 :名無しさん@Before→After:2007/08/16(木) 21:56:26 ID:obyaA6QX
- ホントに人それぞれなんですね〜
私は今一年半ですが何事もありませぬ。
- 682 :名無しさん@Before→After:2007/08/17(金) 00:21:21 ID:8Xjnm50a
- >>680
場合によっては目頭+部分切開のような
- 683 :名無しさん@Before→After:2007/08/17(金) 18:37:02 ID:zmahs5pi
- 自分は絶対とれないと思ってて、右目が6年目でついにとれた。
もう取れたら取れたでいいんだけど、朝からむちゃくちゃ目が痛い・・。
異物感があってゴロゴロチクチクする。
病院いきたいけど再手術する休みがとれないし・・・
それにしても痛いな。糸でてるのか見たいけど瞼が自分でひっくりかえせないよ
- 684 :名無しさん@Before→After:2007/08/20(月) 12:47:52 ID:v2YYVtjS
- とれた目うpしてください
とれる前になにかありましたか?
- 685 :683:2007/08/20(月) 15:14:33 ID:X2Q/BmwZ
- >684
時間あるときうpしますね。
自分の場合、ラインが結構薄くなったなーと思いつつも
まだ二重のくいこみが普通にある状態がずっと続いていました。
それで、関係あるのか解らないけど取れる前日の晩に
バーベキューをし、その時缶のビールを5本飲みました(普段全く飲まない)
そしたら次の日目が覚めると取れていて、最初は昨日の酒のせいで
むくんでるんだなと思ってたのですが、結局元にもどりませんでした。
私の場合は、取れる前兆とかは全く無かったです。本当に朝起きて突然。
お酒のせいもあるだろうけど、そんな事位で取れるのならもう取れる運命
だったんだなーと思ったよ。長くなってごめんね
- 686 :名無しさん@Before→After:2007/08/20(月) 19:35:34 ID:O8nzrpc7
- 埋没して2年半経つけどとれちゃうのかなー・・・
医者には絶対取れないって断言されたけど。
左目は埋没する前、アイプチで微妙に癖ついてたから
大丈夫だと思うけど右目が心配。
埋没で二重の癖ってつかないものなの?
- 687 :りん:2007/08/20(月) 22:53:40 ID:W00rVIJa
- 今品川で埋没してから
1年1ヶ月たちます。。。
たまに、目の上がひどくいたくてでもまつげもゴミも入ってないって日がおおく視力もさがっています(′;Д;)ぁとプクって一ヶ所でてきてこれって糸でてるんですかね???
もぉすこしでとれるってことなんですか???
教えてくださぃ(。;Д;。)
とれるのこわぃ
- 688 :名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 09:22:06 ID:xHUG1FZQ
- 私は1993年の秋に埋没したので、そろそろ14年です。幅は割と広くて10ミリです。品川本院でやりました。(当時は12万円でした)
その後太ったり痩せたり妊娠したり出産したりして今に至りますが、幅も変わってないし、取れてもいません
- 689 :名無しさん@Before→After:2007/08/21(火) 21:52:20 ID:QK8aeeEp
- 688さん
うらやましい。
わたしはいつか取れるんじゃないか、、と不安です。
688さんは腫れぼったいまぶたですか??
- 690 :名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 11:20:30 ID:OQC60+Ig
- >>689さん、
>>688です。
私はかなりまぶたの肉が薄いほうだと思います。どちらかというと窪み目です。
長く持ってますがいいことばかりではなくて、術後7年経った頃、気がついたら右目目頭側の糸が入ってるあたりにぷくっとした1mmくらいの凸ができ気になりつつ放置。しばらくしたら自然に消えたのですが、今度は左目目尻側に出来、抜糸しようか悩んで数年経ちます。
右目のように自然に消えるかもしれないし、あまり目立たないと思うので。
医者に聞いたら、糸の刺激から守る為に体の防御反応としてカプセルみたいなものができることもあるらしいです。
- 691 :名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 18:34:10 ID:GJq1QxiP
- 私は3年目くらいかなぁ。
特に右目が最近取れてきてる。
困ったなー。
でも、もう埋没1回する気にはならない。。
金のムダ。
- 692 :名無しさん@Before→After:2007/08/22(水) 22:56:03 ID:TgAGKujE
- 品川で1年前にやりました。最近左目の食い込みが結構あった方が朝突然三重になってたw瞬きするとすぐわかるw
今は夜だけアイプチしてなんとか朝には戻るけど、なんか目にかなり悪そう…けどまた整形とかメンドグサイからアイプチで二重の癖つくまで頑張る
- 693 :名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 06:48:02 ID:o5f/oRvv
- すいません。教えて欲しいのですが癒着さえしてしまえばあとは一生二重のままなんでしょうか?
- 694 :名無しさん@Before→After:2007/08/23(木) 09:35:47 ID:5kwysxJv
- >>693さん、
美容外科の先生に聞いたところ、癒着に関しては医師でもどういう場合に癒着するのかとか、その癒着がどの位維持するのか等はわからないそうです。
埋没して10年とか平気だった人でもある日ラインが薄くなってきて、元に戻ってしまったケースもあれば、抜糸後、そのままの二重のラインが継続する人もいるそうです。
癒着して一生二重でいられるかどうか、医師でも判断できないようですよ。
- 695 :名無しさん@Before→After:2007/08/24(金) 00:04:14 ID:Ffo3Y/W8
- このスレの内容をあまり読んでいませんが、10日ほど前に右目が取れました。
4年前に2点止めし、取れる前の1週間前くらいから妙にまぶたがぴくぴく
する(痙攣というか無意識にぴくぴくし続けていました)と思ったらある朝
目じり側が外れてひとえに近くなってました。
最近は目を酷使する事務職だったので、(一日中休み無く目を動かしっぱなしの情報処理
といった業務です)これが原因かなと思っています。しかし左目も緩んできてるね
といわれました。(カウセで)
- 696 :名無しさん@Before→After:2007/08/24(金) 00:09:59 ID:Y2b9WYTf
- >>692だけどなんか治ったぽい…
でもなんかこのスレ読んでると、とれる人多いから毎日ヒヤヒヤ…
糸は絶対ゆるまないなんて事ありえないもんね…
- 697 :名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 14:11:29 ID:r8TmPw4m
- 取れるの知らず6年。
先週片目の目頭が取れた。
最初パニクって切開?!とか思ってたけど、色々見ていたら怖くなって、諦めた。
片目はまだまだ健在。
今日一応抜糸できるか見に行ってもらったけど、(別の病院)
「6年越し?きれいだね。どこの病院だった?」と聞かれた。
つーかむしろ取れるものだと知らなかったよ・・・
彼氏に話してみたら別に一重でもいいんじゃないの、やめとけで話が終わった。
30超えたらまぶたの脂肪が減って二重になる事を祈る。
- 698 :名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 14:16:27 ID:/PuaUgve
- >>697
うpしてください
情報が少ないのでお願いします
- 699 :名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 19:43:35 ID:LZaalDBo
- コンタクト(ワンデー)入れてたらある日片方だけ取れた(10年)
いきなり糸が切れるとまぶたがすごいたるんでて以前より凄い目にかぶってた
でもまぶたひっくりかえして麻酔する時のあの恐怖とひきこもり期間考えると躊躇。
2ちゃんで情報探しまくってw良さそうな病院探してカウセ行ってやってもらった
- 700 :697:2007/08/25(土) 21:41:33 ID:v7K46BvG
- >>698
すみません、うpってどうやったらいいのかいまいちわからないんです・・・。
- 701 :名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 21:52:18 ID:/PuaUgve
- >>700
http://imepita.jp 送信先アドレス:p@imepita.jp
取れた方の目の写メをここに送って下さい
- 702 :名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 22:25:46 ID:4Y/zNyfQ
- 埋没して4ヶ月くらいで片目の一点がとれた。
その後4年取れてないし、幅も狭くなっていません。
でも、いつか取れるのでは、、、と思うと怖い。
わたしは瞼が厚ぼったいんだけど、いつかとれるのだろうか。。
- 703 :名無しさん@Before→After:2007/08/25(土) 23:13:40 ID:APlUQVA5
- 3ヶ月で多分取れかけ
ラインの上に変なラインが1、2本出来て
三重、四重まぶたになる
仕事休めないから直すのも無理、あーあ…
- 704 :名無しさん@Before→After:2007/08/28(火) 18:01:47 ID:PkiJ22Ib
- アイプチしてから取っても目尻以外は伸ばしても何しても一日定着するんだけど
これって脂肪が薄いってことなのかな?目尻だけ脂肪が多いってことあるの?
- 705 :名無しさん@Before→After:2007/08/29(水) 04:55:42 ID:vjpEMT3K
- 右目の目頭とれたー。
前々から微妙なラインだったけど、辛うじて目尻だけで持ち上げてる感じ。
ちなみに4年目です。左は綺麗なまんま。
なんか右とれる人多いね。
接客業だし、つーか美容部員だし、辞めない限りなおせねー!
完全取れたらなおすけど、そうならない事を祈る。
- 706 :名無しさん@Before→After:2007/08/29(水) 07:41:06 ID:YlY7uJeq
- >>705
うp
- 707 :名無しさん@Before→After:2007/09/02(日) 10:06:40 ID:e/R1l9jl
- 埋没はいつか取れるけど癖がついてそのまま一生二重とかってありえない現象なんでしょうか??
- 708 :名無しさん@Before→After:2007/09/02(日) 10:40:47 ID:7qcG2LKk
- 6年前に埋没して、全然変わらないからまだ糸がついてると思ってた
そして切開で違う病院にいったら、糸がとれてたり切れて浮いてたり
まともについてなかったことがわかりました‥‥
まぶたはかなり厚い私だけど、ちゃんと癒着してたみたいです
だからみなさんそんなに心配する必要はないよ
- 709 :名無しさん@Before→After:2007/09/02(日) 18:25:31 ID:06fXZ8/Z
- >>708
何故切開しようと思ったんですか?
- 710 :名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 06:48:55 ID:/AdOGXXJ
- 埋没したんですが元々奥二重で埋没で作ったラインと元々あったラインがうまく繋がって癒着して取れそうにないんですけどそれでも取れちゃうんでしょうか?
- 711 :名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 06:54:57 ID:eD58+HIZ
- それはもう取れないんじゃないかな?
癒着をはずす手術はあるけど
別にラインに不自由がないならそのままでいいとおもう。
- 712 :名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 07:21:55 ID:OpOYIXnP
- >>708です
もういい年なんでまぶたが垂れ下がってきて‥‥
埋没の前にアイプチを酷使していたのでもともと皮が伸びまくってました(;・ω・)
で年とともにハリがなくなって、まぶたの皮だけがすとんと落ちてきてw
- 713 :名無しさん@Before→After:2007/09/03(月) 08:05:59 ID:t9w9S1QM
- 9年前にアイプチ→埋没したけど取れてないですよ。手術した時に取れる事もあると説明されたし、全く腫れなかったからこんなんで平気かなーと思ってたけど意外と頑丈ぽい!
- 714 :名無しさん@Before→After:2007/09/09(日) 12:00:55 ID:OW9beQOf
- うpしろよ
- 715 :名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 22:43:11 ID:1H7EjE4w
- 7年前に埋没して2年ほど前に再手術ノ_-)
片目がなんだかごろごろしてきて腫れてきて普通の病院に行ったら、
「もしかして整形しました?糸が出てきてますよ。」
(;゜Д)!
再手術台は取られなかったけど、もう社会人だし、
もし次再手術なんてことになったらどうやって休み作ろう…
- 716 :名無しさん@Before→After:2007/09/10(月) 23:16:18 ID:ZkkfkS7P
- 10年前に埋没しました。奥二重のような狭いラインです。
埋没はとれてしまう事をしらなくて、かなり目をこすったりしてましたが、
そのせいか、昨年と今年の夏、片目だけ一重のラインに戻りました。それも1週間だけ。
アイプチしてたらまた元に戻ったのですが…これって実は既にとれてて癖づいてるだけですかね?
- 717 :名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 03:29:06 ID:0jWbMYNL
- 1年半くらい経ちますがここ2日くらい>>695さんのように瞼が痙攣のようにぴくぴくなるんです(右目だけ)
取れる前兆かな…
他に取れた方でこういった症状の方いらっしゃいますか?
- 718 :名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 06:20:15 ID:4O/ebWFP
- 埋没10年以上経ちます。
幅は狭くなったけど、ギリギリ二重で落ち着いてます。
そういえば5年くらい前、ある日目が痛くてあけられなくなって
眼科行って診察してもらったら「整形した?」って言われた。
瞼の裏に糸が出てきてそれが原因だったみたい。
- 719 :名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 07:07:06 ID:05DOJF0g
- 私モデルの末席にいるものなんだけど、毎日アイメイクされて
1年で埋没取れました。メイクさんにまぶたを斜めに引っ張り
上げられたり、上まぶたのインサイドラインを引くのに
まぶたを思いっきりひっくり返されたりする毎日。あれは
雑誌のマスカラを30種類比較する特集の撮影で、一日に
20回もビューラー⇒まぶたを上に引っ張り上げられて
マスカラ⇒クレンジング、を繰り返した時に突然目に違和感
を感じて・・・メイクさんに「あれれ、一重になってるよ!」
って言われて。そこで撮影は中断。他のコが代役になった。
- 720 :名無しさん@Before→After:2007/09/11(火) 08:32:09 ID:CidmbZnh
- >>719
その後なんて言い訳したのか知りたいw
- 721 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 01:03:39 ID:1YeEN/Dx
- >>717
自分は左目がピクピクしている。痙攣とは違った感じ。さっきからし始めた…。取れる前兆だとしたら嫌だなあ。
- 722 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 01:36:26 ID:mDpGKZ05
- モデルやるぐらいなら部分切開でもしとけばよかったのに
- 723 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 06:12:38 ID:NjSAwl+v
- >>721
>>717です。その後もまだぴくぴくは続きますか?
私は続いています。気持ち悪いです。しかも
http://imepita.jp/20070912/218840
この画像の矢印の部分が最近前より目立ってきた感じで…
もうそろそろやばいんですかね。
急に取れたら困るから念のためメザイクでも買いに行っておこうかな…
- 724 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 06:21:14 ID:owgLCyGQ
- >>717
>>721
私は数ヶ月前から痙攣ありますが、とれてませんよ。確実にとれるとゆう前兆が何かあればいいですよね…
- 725 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 07:23:22 ID:MJn9hEHY
- 8年位たったけど、私ゎまだとれてないですよ
でも、最近、皆さんが書いてるように、糸の辺りがごろ2する感じがして、目やにが大量です。
取れる前兆とかだったらヤダなぁ…(>_<)
でも、ライン変えたいから取れてもいーかも
- 726 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 13:05:35 ID:1YeEN/Dx
- >>721です
痙攣について調べたところ、あまり埋没とは関係なさそうですよ(正確な因果関係はわかりませんが
神経が興奮をきたして痙攣するとか。
あととれる前兆はラインが薄くなる、プチっとした音がした、と書いてありました
- 727 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 13:26:28 ID:hCZNbrGg
- 左目、6年前に埋没、ついにとれました。
泣いた次の日の朝、いつもと違う感覚だったので、鏡を見たらびっくり!
2年前、右だけうすくなったときに、「左目もとれてそうだけどね」と医者に言われてたので、もった方なのかな。
それが一週間前で、今はまた二重になってるけど、とれてるんだと思うと不安。
癒着してると思ってたぜ。一日でも元に戻ったってことは癒着してないんですよね?
さあ、切開するか。
- 728 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 13:33:25 ID:G7X8v196
- >>727
切開する前に取れた目の画像うp
- 729 :277:2007/09/12(水) 15:46:49 ID:hCZNbrGg
- >>278
やりかたがわかりません。
早く切開したいけど、仕事やめなきゃ。
ただ、眼瞼下垂を疑われてるので、そっちの手術になるかも。
6年、可愛くなってオシャレとか人並みに楽しみたくて整形したけど、毎日とれることばかり気にして、ろくにアイメイクもできなかった。
- 730 :名無しさん@Before→After:2007/09/12(水) 19:07:42 ID:NjSAwl+v
- >>717です
>>724
何ヶ月も続くのですか;
それでも取れてないということは>>726さんが言うように、神経の関係で埋没が取れるとかそういう事ではないんでしょうかね。
>>726
わざわざ調べて書いて下さり有難うございます。
あまり関係ないのなら良いですが…
今のところ線が薄くなったりとかはないので少し安心しました。
有難うございます。
- 731 :名無しさん@Before→After:2007/09/13(木) 04:50:50 ID:XISSwyNK
- 大人の顔DSトレーニングで薄目して眉毛あげるやつやったら見事にとれたorz
- 732 :名無しさん@Before→After:2007/09/16(日) 14:07:00 ID:83aaKfT7
- 2年前に埋没したんだけど電車乗ると他人と近いからバレないか毎回ドキドキもの。
場所によって鏡に映る自分の顔って変わるから、顔が整いすぎてて整形バレバレかもって
思う時がある。
もともと奥二重とパッチリ二重(泣いた次のひパッチりに、段々クセついてきてた。)
なので埋没取れてほしいです。どうやったらとれますか?
まぶたを強くこすってみようかな?
- 733 :名無しさん@Before→After:2007/09/16(日) 18:46:47 ID:/tJRSAny
- 取れたとしても目の中に糸が残るんじゃない???
- 734 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 05:45:31 ID:1JzwDYmp
- 719
モデル業界では整形は当たり前。メイクさんもキャメラマンも
プロデューサーもみ〜んな暗黙の了解のもとでやってるの。
撮影は時間に追われるから、メイクさんも乱暴になるの。
埋没とれた瞬間、メイクさんは「とれちゃったよ!別のコ用意して!」
と冷たいもの。「切開」すればっていうけど、二重にも流行があって
幅とか形とか、その度に‘お直し’しなきゃいけないから切開は
無理なの。
- 735 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 06:22:41 ID:JD465tst
- >>732
取りたいならクリニック行けばいい
切開して自然な二重にしてもらえ
- 736 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 11:16:26 ID:vddBl0eR
- >>735
取る時もマブタに傷が残りそうでなんか・・・。
切開して失敗したら修正できないからもし失敗なんてしたら人生おわってしまう。
自然にとれないかなあ。
- 737 :か:2007/09/17(月) 13:23:06 ID:slBPuz7x
- ぁ
- 738 :☆:2007/09/17(月) 13:25:03 ID:slBPuz7x
- 月1回(生理前)になるとまぶたがむくみ幅が狭くなる。生理が終わるとむくみがなくなり、きれいな二重になる。これはどうして?
なんとかむくみを防げないですかね…
- 739 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 15:51:02 ID:JnA/5XnN
- 整理前に体が変化するのはしょうがないし、自然現象はどうにもね・・・
むくむのなら、水分控えめにするとか、寝るときは仰向けになるとか、
はどうでしょう
- 740 :☆:2007/09/17(月) 20:04:12 ID:slBPuz7x
- >>739
そうですね。ありがとうございます。
このせいで幅が狭くなってしまわないか心配です。
- 741 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 20:07:12 ID:b6Ifg5jz
- 734さん
やっぱりモデルの世界って整形とか多いんですか?
あと、埋没って目閉じたときメイクさんとかにわかりませんか?
- 742 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 20:19:16 ID:JWl13nw3
- 仰向けの反対って何でしたっけ佶???
- 743 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 20:39:22 ID:aOWH0kZX
- うつ伏せ
- 744 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 21:18:45 ID:0bI153Mc
- >>741
メイクさんにはすぐわかるだろ
ブラウン管通した一般視聴者にすらバレバレなんだから
- 745 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 21:51:34 ID:1JzwDYmp
- >>741
バレバレというか、メイクさんはそんなこと100も承知なの。
ただ、埋没のコのまぶたは凹凸があってメイクしにくいって。
- 746 :名無しさん@Before→After:2007/09/17(月) 23:22:38 ID:FRslm39k
- >>741
モデル 芸能人など顔で勝負、生業にしてる人なんて
整形してない人なんていないって位当たり前のこと
しないと生き残っていけないし仕事にもなりません
- 747 :名無しさん@Before→After:2007/09/18(火) 21:11:06 ID:TgGJ4F7u
- 二週間前、大泣きして、埋没半年目だった左目の二重の幅が少し狭くなってしまった。
毎日鏡ばっかり見てほんとに精神病みそう。絶対病んでる。
仕事やめないと再埋没できないよ。
ほんとどうしよう。
あの二重気に入ってたのに。
いっそのこと自分で目頭切ってしまおうかと真剣に悩んでる
- 748 :名無しさん@Before→After:2007/09/18(火) 21:27:08 ID:3kehrRsv
- 閉 http://imepita.jp/20070918/769770
開 http://imepita.jp/20070918/770960
完璧目尻側とれてる…?
再埋没やだな
でもやらなきゃとれるし
- 749 :名無しさん@Before→After:2007/09/18(火) 23:02:11 ID:XmBMKIKn
- >>748
目頭が不自然だね
- 750 :♪:2007/09/19(水) 01:18:48 ID:cJoETbmq
- 瞼がむくんでいる時って、やっぱり糸に負担かかってますよねぇ?
- 751 :名無しさん@Before→After:2007/09/19(水) 04:28:26 ID:t4JMRxr0
- あ!・・・せっかく画像のUPのやり方を教えてくださった
方が書き込んでくださったのに・・・なぜか消えてます。
UPのやりかた、もう一度教えてください。本当に恐縮です・・・。
- 752 :名無しさん@Before→After:2007/09/19(水) 09:18:00 ID:33DUj5NJ
- >>749
私も写メではじめて気づきました.笑
でも何もしてないんですよ(´・ω・`)
幅広げたら余計変になったりして…
- 753 :名無しさん@Before→After:2007/09/19(水) 12:39:23 ID:0aAmJLmR
- 埋没して5ヶ月経ちましたが
目尻側が不自然で不自然で。。。
メイクすればわかりにくくなりますが
糸が取れてしまったらと考えると、強いメイクしづらいし
メイクを落とす時もやりにくい。
- 754 :名無しさん@Before→After:2007/09/19(水) 14:06:11 ID:cJoETbmq
- >>752
> >>749
>
> 私も写メではじめて気づきました.笑
> でも何もしてないんですよ(´・ω・`)
> 幅広げたら余計変になったりして…
- 755 :名無しさん@Before→After:2007/09/19(水) 19:08:41 ID:fgeXQpa0
- 私もとれかけてるよー
なんか瞼重い感じ・・・・・・・
酒のみすぎたからかも最悪。。。
やり直したい
でも仕事が。。。。。。
- 756 :名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 05:30:11 ID:J4hGCrPo
- 私もとれかけ
瞼厚くなって線が見えなくなりそ---
- 757 :名無しさん@Before→After:2007/09/20(木) 19:51:24 ID:0SP0Gdur
- >>159
糸が切れるってあるんですかね?。
私も初めてしてもらって10日後位に夜友達の家で寝、目を瞑りイキんだ時に目が焼けるように
痛かった時があります。
翌朝片方の2重はもう上がらず細い感じの1重でした。
そして徐々に元の1重になりました。
医者は糸が切れる事は10%位といわれましたが
いきなり痛かった事、翌朝目を吊り上げても目が再び大きくならなかった
ショックは糸がいきなり切れたのではないかとしか思えません。
カナクリの両目4点で10年以上前です。
- 758 :名無しさん@Before→After:2007/09/21(金) 06:31:38 ID:nRHAUvdW
- 目をぎゅっとすると、取れやすくなるの?
- 759 :名無しさん@Before→After:2007/09/24(月) 08:29:56 ID:myYoDsJL
- 昨日の昼から瞼に違和感があります。
瞼が重たい感じがして、少し緩くなっているように思います。
取れてしまうのかなー…
- 760 :名無しさん@Before→After:2007/09/24(月) 10:46:33 ID:aA58DCSl
- 目は細くないんですが二重にあこがれてあした埋没予定です。
学校あるんで控えめに奥二重にしようと思うのです。
奥二重のリスクってありますかね?
- 761 :名無しさん@Before→After:2007/09/24(月) 10:59:52 ID:61zyk8IO
- >>760
おくぶたえぎみに頼んだら、>>748のような感じになりました。
私も目立ちたくないので控えめにしましたが、日頃人の顔をよく見てた人はやっぱりいますからね(;_;)学校の人は何度も会うわけですし…
- 762 :名無しさん@Before→After:2007/09/24(月) 21:48:26 ID:ge2nzp7g
- 埋没糸が自然に取れた場合、痕とか線とか残ってはいないんですか?
どんな風になりましたか?
整形する前のマブタ?
整形した後のマブタ?
それとも何か変なクセのついた上の二つとはまた違ったマブタですか?
- 763 :名無しさん@Before→After:2007/09/26(水) 21:01:57 ID:wFRaN0vL
- どしたのかな〜目に違和感
とれる前兆?
- 764 :名無しさん@Before→After:2007/09/27(木) 00:55:23 ID:PrE4lcjR
- か
- 765 :名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 06:15:19 ID:/3UQnojQ
- まつげパーマしたいのですが埋没やってる人はしないほうがいいんでしょうか?どうか教えて下さい。
- 766 :名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 12:49:41 ID:dRR0L0JL
- 現在埋没法は挙筋固定法・瞼板固定法・瞼板上端固定法の3通りがあると思いますが
どれが一番癒着しやすいとかあるのでしょうか?
多分糸が一生もつということはなく、二重を保ってる人は糸が切れても癒着してるおかげだと思うんですが
3通りの埋没法があって糸をかける場所も違うので癒着のしやすさも変わるのかと疑問に思ったんですがどうなんでしょうか!?
- 767 :名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 16:19:42 ID:B5EQGxte
- 瞼板上端固定法てどんなの?固定力強いの?
- 768 :名無しさん@Before→After:2007/09/28(金) 17:34:03 ID:+ckSRe09
- 瞼板法で幅も保ち、長く持ってる方いらっしゃいますか?
- 769 :名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 00:57:05 ID:tginM13K
- 半年前に一点したんだけど最近糸とめた所がピクピク動いたり、小さいトゲが無数刺さったようにチクチクしたり…
もう限界なんだろうな
- 770 :名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 03:32:53 ID:8TUcZ+79
- >>769
ピクピク動くのは痙攣か何かじゃないの?
- 771 :名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 10:05:30 ID:nhdSoH3F
- 埋没して13年くらいです。片目は何の問題もなく、もう片方は去年取れたっぽい(それまで一度も一重にならなかったのが
ある朝起きたら一重だった)。今も寝起きは一重だったり二重だったりで安定しないけど、一重の時も爪でクセづけすれば数秒で
二重になるので、このまま生きていく予定です。出産でもう片方が取れたりしたらツライけど、それでももうあの手術はイヤだ。
旦那にもバレたくないし。
- 772 :名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 21:25:10 ID:8TUcZ+79
- あの…マスカラとるとき、まつげ引っ張ってとってます。これって糸がゆるんだり外れたりする原因になりますか?
- 773 :名無しさん@Before→After:2007/09/29(土) 23:32:18 ID:qPT9Kqep
- >>771
睫毛なら大丈夫なんじゃないでしょうか。逆にアイメイクが残ったままの目のほうが目に悪そう。
ここのスレ見ている人、埋没は何ミリくらいの幅でやってる?
やっぱり幅広だと早く取れるんだろうか・・・・。
自分は去年埋没→二ヶ月前切開→右目の切開が失敗(上手くラインがつかない)ので切開の上から埋没
をやったんだけど。
- 774 :名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 01:20:51 ID:smKfOWab
- 昔埋没を2回しましたが2回とも一年以内にとれてしまいました(>_<)ちなみに2回とも別の病院です。瞼の上の脂肪が多い訳ではないのに…。ちょっとでも脂肪があつい人は切開のほぉがいいかもね(>_<)そんな訳で来月切開してきます。
- 775 :こめ:2007/09/30(日) 01:41:32 ID:F7YnvCkR
- 取れた人に質問です。
■埋没の幅どのくらいにしましたか?
私はそんなに広いのには
しなかったのですが、
目にとって無理な幅?にしてると
癒着しなくてとれやすくなるのかなって思って・・・
- 776 :名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 02:19:03 ID:LsOlfsYE
- まだ取れたわけではないですが、起きたら三重になってて化け物みたいでした。
まだ一ヶ月程しか経っていないのに…
- 777 :名無しさん@Before→After:2007/09/30(日) 10:06:14 ID:QZPUQo9m
- >>771
このまま生きていく予定です
ワロタ
- 778 :名無しさん@Before→After:2007/10/01(月) 11:52:41 ID:qunQlQC+
- 埋没の皆さん瞼に化粧水はつけていますか?化粧水の使用の有無で、埋没の持ちに影響が出たりするのでしょうか?
- 779 :名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 09:51:27 ID:ldgFFwji
- 糸は中に入ってるし、化粧水くらい大丈夫じゃないですかねぇ?
分からないけど。
自分は化粧水も美容液もガンガン使ってますが。
- 780 :名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 09:52:34 ID:SBdTyrzR
- 化粧水つけないと、かぶれちゃうよー!
- 781 :名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 13:08:32 ID:6yug3czx
- ライン上を軽くマッサージするように、乳液などをつけるのは糸がゆるんじゃいますかね!?
- 782 :名無しさん@Before→After:2007/10/05(金) 22:47:21 ID:ldgFFwji
- 目蓋の皮膚は薄くて弱いらしいから、
マッサージとかだと「目の周りは避けて」ってのが
割と多いですよね。
自分は一応軽く撫でる程度に止めてます。
実際、どうなんでしょうね?
誰に聞いたらいいのかも分からない。
- 783 :名無しさん@Before→After:2007/10/06(土) 21:42:04 ID:m3T10VTb
- 幅狭くなったら、まばたきした感じも変わりません?
- 784 :名無しさん@Before→After:2007/10/08(月) 02:57:32 ID:dZE6BbeM
- 埋没一年目で、脂肪の厚かった方の目の二重幅が狭くなってきました。
取れてはいませんが、左右差もあるので埋没の上からメザイクをしたいのですが、やめた方がいいでしょうか(´・ω・`)?
ラインに負担がかかりそうですよね…。
- 785 :名無しさん@Before→After:2007/10/08(月) 02:59:33 ID:loRgNfAR
- 片目二年でとれた
- 786 :名無しさん@Before→After:2007/10/08(月) 14:30:57 ID:PRtx6Lk6
- >>776
うちと同じです
うちは2ヶ月でそうなりました
まじショックですorz
- 787 :名無しさん@Before→After:2007/10/09(火) 00:57:24 ID:Vo1oNy7u
- >>784
埋没9年目です。瞼の脂肪が厚く、
「君はすぐに瞼が覆いかぶさってラインが狭くなるよ」
と担当医に宣告されましたが6年目までは奇麗でした。
7年目以降幅が狭くなり、目頭だけピンポイントで膜を作るやつ?を塗って1か月。
ラインの上に天然ラインが出来、狭まった末広がくっきり並行になりました。
だから大丈夫なんじゃない?
ちなみに糸で作ったラインは眼を開けてる時は瞼におり込まれて見えません。
目を閉じてる時はラインが2本・・・
勝手な推測だけど、一重にもどりやすい人って瞼の脂肪量より、
目頭の玉の見え方の方がウエイト高くない??
個人的にラインは目頭さえ決めればなんとかなると思ったので・・・
- 788 :名無しさん@Before→After:2007/10/09(火) 01:34:09 ID:RMfY6ahD
- >>787
レスありがとうございます。
天然ラインができたんですか!羨ましいです。
私はいずれかは切開を考えているので(現状では無理ですが…)絶対に埋没取れたくない!という訳ではないのですが、
埋没の上からアイプチって、やっぱり何だか怖いです(´・ω・`)
でも、今の幅にはとても満足できないし…
スレチでしたらすいません(>_<)
- 789 :名無しさん@Before→After:2007/10/09(火) 05:10:36 ID:v9WmZIrS
- 化粧水とかつけたらなんだかマブタがくっつく?ような、瞬きしにくい変な感じがするのであまりマブタの部分はつけないようにしていますが…私だけかな
多分マブタの脂肪が多いからだと思われる。
- 790 :名無しさん@Before→After:2007/10/22(月) 01:24:19 ID:eNe/HewV
- 埋没して一年半
ハードコンタクトを使い始めたんだけど外し方が埋没には悪そうだよね…
コンタクト使いの方どうしてますか?
- 791 :名無しさん@Before→After:2007/10/25(木) 05:56:45 ID:GeGoz3Qq
- http://p.pita.st/?m=25t8rmt3
この奥二重綺麗な二重にできますかね?
アイプチとかやると皮が凄くかぶさって気持ち悪い二重になるんです(:_;)
- 792 :かーこ:2007/10/25(木) 06:05:44 ID:El7a/csV
- 4月上旬に3点留めの幅広の末広にしたけど、今かなり狭くなって、ラインが薄くとれかかってます。
2回目の埋没なので、もう切開しかないや。
11月に全切開の予約入れました。
- 793 :名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 00:32:13 ID:MqXMOwO3
- 埋没って基本二点で留めますよね?
そのうちの一点がとれてしまってラインはまだあるって感じなんですけど、そういう状態で再手術した方います?
その場合、また二点留めをするのでしょうか?
それとも一点留めで大丈夫かな?
- 794 :名無しさん@Before→After:2007/10/30(火) 02:50:17 ID:AKtiVJv/
- >>787
目頭だけ〜 って正式名称は何?凄い気になるんだけど
- 795 :名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 17:08:19 ID:vJF1QY0S
- >>787さん見てないかなぁ?目頭だけ何をしたら二重になったのか気になります
- 796 :名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 18:25:32 ID:vJF1QY0S
- >>787
膜作るってローヤルアイム?
- 797 :名無しさん@Before→After:2007/11/02(金) 18:53:26 ID:nfXqtXm4
- ハードコンタクト使ってるけど、取る時は下瞼だけ触ってスポイト使ってるから問題ないよ。多分。
- 798 :かーこ:2007/11/03(土) 05:34:52 ID:ZNy1dGMe
- 793 それは、病院の先生によると思いますよ。私は、抜糸してから2回目、やり直したので。一回目は2点留でした。私の友達と一緒の病院で一緒の先生にしてもらってその友達もとれかかって、また同じ先生にやってもらったんだけど、抜糸せずやってもらったって。
- 799 :かーこ:2007/11/03(土) 05:40:40 ID:ZNy1dGMe
- 続きです。基本は2点留めですね。私は1回目とれたので、抜糸して3点留めにしてもらいました。抜糸するかしないかは先生の判断じゃないかな。抜糸してやりなおした方が綺麗になると言ってました。
- 800 :名無しさん@Before→After:2007/11/03(土) 05:59:07 ID:vXEaqlq5
- ァィプチで型がっぃてる人はとれなぃと思うと先生が言ってぃました。
私がそぅだったので。
現にもぅすぐ5年経ちますがとれてません。
参考にして下さい(o・v・o)
- 801 :名無しさん@Before→After:2007/11/03(土) 06:03:28 ID:S1fSv7Oo
- >>731 ホントですか?
もうDSできね〜(=д=;)
- 802 :名無しさん@Before→After:2007/11/04(日) 19:29:14 ID:nc7f4qau
- 私は片方が4年目で取れてしまい、もともと瞼も分厚かったので、ひとえに戻ってしまいました。
しばらく片方だけアイプチして会社へ行きましたが、会社を1週間位しか休めないので、会社を
辞めてしまいました。
切開も脂肪取りも絶対嫌なので、片方だけまた埋没をお願いしようと考えていますが、
その際に抜糸した方がいいのか、それとも、2回目が取れてから抜糸したほうが
いいのかわかりません。
また、両目とも現在2点止めですが、3点止めの方が長持ちするのでしょうか?
- 803 :名無しさん@Before→After:2007/11/10(土) 22:32:04 ID:R/qsw6ED
- この板に来たのは2年ぶり・・
手術する前はあれだけこの板にお世話になりながら、成功したらすんなり去ってしまった
この2年、整形した事すら忘れてるぐらい安定してるんですけど、
明日ソフトコンタクトを購入しに眼科に行くので、(今はハード)
その際瞼を裏返されたりしたりするので、やっぱり医師に申告したほうが良いですかね?
っていう質問をしにこの板に来たわけですけど、この板見てたら
2年安定してるどころじゃまだまだ油断できない感じなんですね・・恐いな
元々二重になったり一重になったり不安定な目だったから、良い状態の時の天然二重のラインで
やってもらっただけだから大丈夫だとは思うんだけど
- 804 :名無しさん@Before→After:2007/11/11(日) 00:32:24 ID:TLRmOpSZ
- >803
私も眼科に行きましたがやはり目の裏思い切りひっくりかえされましたよ。
で、取れはしませんでしたが、なんかラインがゆるくなった気がします。
- 805 :名無しさん@Before→After:2007/11/11(日) 02:45:50 ID:Y/AZo+9c
- 私とれた(/_;)/眼科では言ってた方がいいかも〜言わなかった私は後悔してます…
- 806 :803:2007/11/11(日) 07:21:51 ID:ugdJmPwm
- ありがとうございますm(__)m
後悔先に立たずですね、絶対言います;
- 807 :名無しさん@Before→After:2007/11/11(日) 07:36:33 ID:2OzTWYNJ
- 埋没を、有名「大○美容外科」でやって13年以上。
ここが上手いとは思わないけど(両目の幅が微妙に違うし)、まだまだ大丈夫だよ。
もちろん手術したあとの、パッチリ感はなくなって来てるけど。
糸が切れる?とか、あるんですねぇ。大変だなぁ。
私は、今のままでもいいけど、そろそろ2回目のお直しをしようと
計画中です。同じ幅で再度って予定。勿論、大○美容外科じゃやらないよ。
- 808 :名無しさん@Before→After:2007/11/11(日) 07:55:47 ID:QwwVJ6sq
- 、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 809 :名無しさん@Before→After:2007/11/19(月) 22:25:33 ID:UYh8GZiY
- 幅が年月をかけてどんどん狭くなり最後には取れる流れ
自分もだけど、ここのスレでは4〜5年以内で取れてる人が多いね
- 810 :名無しさん@Before→After:2007/11/19(月) 23:42:33 ID:G6f/vPiP
- 埋没して右目は半年でとれた
左目もとれてるが いつとれたかがわからない
一応は二重だけど、奥二重みたいになってます、パッチリしてたあの頃の目はどこへやら…
やはりとれたら、一重に戻るか、幅が狭まるか、どちらかですわ
糸で留めてるから 洋服のボタン糸と同じで いつかは取れるか、取れなくても必ず緩む(*u_u)
全切開が 一番綺麗で 腫れは長引くが3ヶ月位我慢すればもうずっと 取れる事はない
とこの前 病院でいわれたから
全切開しよか 悩み中…
- 811 :名無しさん@Before→After:2007/11/19(月) 23:49:22 ID:gUH5pRuY
- 憧れの高年収の男をGETする方法☆
http://koibito5houhou.blog.shinobi.jp/
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★