■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット9
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:36:59 ID:7S+ad2x7
- 不治の肥満はありません。努力は必ず報われます。
前スレ
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164477399/
FAQ等
■全般
・All About Japanダイエット http://allabout.co.jp/fashion/diet/
■基礎知識
・0からはじめるダイエット http://kota.to/0kara/
・医者が教える!1分ダイエット http://www.web-doctors.jp/index.html
・TANITA http://www.tanita.co.jp/bwl/bestweight.html
・ダイエットの基礎講座 http://www.best-weight.ne.jp/index.html
・トレーニーのためのダイエット http://weighttrainingfaq.com/
■食事・栄養
・食生活と栄養大事典 http://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/index.htm
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
・五訂版 食品80キロカロリーガイドブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073/
>>2-6はテンプレ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:04 ID:7S+ad2x7
- ■過去ログ
100キロ超まで放置した奴が今更始めるダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131380657/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141731052/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145183353/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148330626/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1152353057/
100キロ超まで放置しといて今更始めるダイエット6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155045954/
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158627247/
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164477399/
■関連スレ
180kg超まで放置して今更始めるダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164292833/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:08 ID:7S+ad2x7
- ■基礎代謝・消費カロリー計算
・健康チェックツール(基礎代謝量計算機)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
・消費カロリー計算
http://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
・栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
http://kota.to/0kara/atehame3.html
※
・性別、年齢、体格などによって異なり、食事や運動などの日常生活の状態によっても
違うのであくまでも目安。
・減量する人は「(標準体重での)基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下」
の範囲でバランスのよい食事を。
■健康度チェック
http://www.central.co.jp/
■その他
GI値リスト
http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:13 ID:7S+ad2x7
- ダイエットを成功させるための5ケ条
・腹八分目
・なるべく運動する
・目標は月1〜2kg減
・ストレスを溜め過ぎない
・けしてあきらめないで続ける
■腹八分目
脂肪を落とすために無理な食事制限はいりません。甘いもの・
夜食を控え、空腹でない時は食べないようにし、腹八分目を
心がける。これだけで十分に脂肪は落とせます。
■なるべく運動する
筋肉を維持して脂肪だけを落とすために運動はなるべく多くした
方がいいのですが、100kg超の運動不足の人がいきなり長時間
運動すると関節を痛めます。
ストレッチや柔軟体操、なるべく階段を使う、電車やバスで座らない
ようにする。こうした軽い運動でも運動不足の人にとっては代謝を
維持する効果が十分にあります。
減量が停滞期になった時は運動量を増やすことを検討してみると
いいでしょう。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:17 ID:7S+ad2x7
- ■目標は月1〜2kg減
減量ペースは速すぎると筋肉まで落ちてしまいます。遅すぎると
モチベーションが保てません。ダイエット開始直後の1〜2ケ月は
急速に体重が落ちる場合がありますが、安定期に入ってからは
月1〜2kg減を目標としましょう。
■ストレスを溜め過ぎない
ダイエットに失敗するパターンでもっとも多いのが
ストレスからくるヤケ食い→自己嫌悪 です。
無理な食事制限や運動でストレスを溜め過ぎるのは逆効果。
また、「○○を絶対しない」はダイエットでは禁句です。
「なるべく○○しないように心がける」、こう考えましょう。
食事以外のストレス発散方法を見つけるのも大切です。
■決してあきらめないで続ける
ダイエットというのは一生続けるものです。努力をやめたら
体脂肪も体質もあっというまにダイエット開始前に戻ります。
どんなに停滞期が長くても「元に戻るよりはずっといい」のです。
筋肉を落としてやつれるような無理なダイエットでないかぎり、
あきらめずにずっと続けていればかならず脂肪は落ちます。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:21 ID:7S+ad2x7
- ●重要●
無意味な中傷レス、コピペを繰り返す荒らしが出現しています。
2ちゃんねる専用ブラウザを導入し、
フィルタリング・NGワード設定を駆使して、
なるべく反応しないように努めましょう。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
2ちゃんねるブラウザに関する説明はこちら↓
総合案内
http://www.monazilla.org/
2ちゃんねるビューアの性能比較
http://webmania.jp/~2browser/screen.htm
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
- 7 :前スレ963:2007/01/31(水) 22:58:15 ID:Ap1HLSP8
- >963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:24:13 ID:nBdERAM+
>外を歩いてくればタダです マシンなんて無用
>もうそういう所から気持ち変えていかないとダメさ
を書いた者ですが、書いた真意を汲み取ってもらえなかったのは、残念。
痩せるために、いつもアイテムが必要。だから何もしないで痩せるサプリが出たら飛び付く。
痩せる食材が出たら殺到する。痩せる機器が(ry
そういうコトではなくて、シューズだけあれば、あとは一歩外に踏み出す気持ちだけあればいいんですよ。
歩くのに金も機材も必要ないです。歩けば痩せます。そして正しい食事とサイクルにしたら、痩せます。
それを今自分の身体をつかって実証してますから。まだまだ先は長いですけど。
着々と脂身落ちてますから。
だからもう余った金を機材に、とかいいんですよ。
金は食事に使ってください。
痩せる食事は、自分で作るのが一番ですよ。
運動するのに、お金をかける意味は無いんです。
そういうことを言いたかったんです。では。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:59:25 ID:iABSd3Nm
- >>7
あまり気にしないほうがいいよ。
まあ、ダイエットお互いにがんばろうよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:36:43 ID:NWCZxdrX
- >>7
あなたはそう思っておけばいいよ。
お金を掛けたい人は掛ければいいし、掛けたくない人は掛けなければ良い
それでいいじゃない。何か一つをゴリ押しすると荒れる元になるよ
あなたの考えは伝わる人には伝わってるからさ。
歩くって言っても巨は膝と腰に爆弾抱えてる様なものだからさ、
金の掛かる機械に頼らざるおえないから、金を掛けるしかないのもある
運動も、人其々趣向があるだろうし、自分が気に入った方法でやるのが良いと思うよ
私はバイク派だけど、これから桜の咲く季節になったらウォーキング始めたい
綺麗な桜並木の下、早く歩いてみたいな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:44:19 ID:0AnApoNc
- >>9
同意。
>>7がそうとは言わないけど、ダイエット板って、
「自分が成功した(あるいは実施中の)ダイエット方法だけが正しい」
ってな感じのオーラを身にまとってる人が多い気がする。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:15:44 ID:hPShtJvJ
- ↑
と極端な解釈をする人が多いと思う
だれもそんなこと言ってないやん
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:49:49 ID:xBEelatL
-
ショコやってもヒザ破壊
ステッパーでもヒザ破壊
ジョグやったら再起不能
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:58:27 ID:6rJKU9eQ
- 何ゆえデブは王道を否定するのか?
何ゆえ運動の文字が出るとスルーパスするのか?
何ゆえ単品で痩せようとするのか?
何ゆえに
何ゆえに
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:15:38 ID:kKKDyKn5
- >私はバイク派だけど、これから桜の咲く季節になったらウォーキング始めたい
>綺麗な桜並木の下、早く歩いてみたいな
なんで今から歩かないの?おれもバイク派だけど線引きして歩いてるけど
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:21:07 ID:kKKDyKn5
- お、IDがクークラックスクランダイコンファイブ!
なんのこっちゃ スマン
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:36:07 ID:s+Xeos6u
- 100を越えるような巨なら下手な運動は体壊すと思うけどねw
ある程度までは食事制限で落とさないとやばすとおもう
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:55:04 ID:5XdTIy4n
- >>16
そういう人にこそ、水中歩行をおすすめしたい。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:32:44 ID:weYoZXRe
- エアロバイク買っておいて損はない
ともかく巨は膝痛めて辞めるパターンが多いし
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:35:31 ID:weYoZXRe
- >>17
それもいいだろうけど、水泳とかって毎日ってできるの?入会金だって金かかるし
たまにってことだろう。毎日だったらやっぱりエアロバイク、ルームランナーだろう。
自分はこれで痩せたしな。外だって歩くけど毎日はやっぱりだるくなる。
運動ヲタクには分からないだろうけど、やっぱり巨はもともと運動嫌いなんだよ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:44:11 ID:kpZrD6oj
- エアロバイクの業者かよ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:35:34 ID:H6M35RsA
- >>14
ステッパーやって膝を痛めたんですよ。
だから膝に負担が掛からないバイクに切り替え
あと3ヶ月ぐらいで少しは落として歩きもやりたいな、と思ってるんですが
あのさ、一々人のやってる運動に口出ししなくても良いじゃない。
私は私、貴方は貴方、私は自分のペースでやりたいんですけど
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:05:15 ID:mbptJJAA
- やたら自分のやってる運動とかダイエット法とかすすめたがる人がいるよね。
でもそのやり方は自分には向かないからって言うと、これだから巨は…って
言ってきたり。何でだろう。巨だってそれぞれ体質は違うだろうし、自分に合う
運動だって人によって違うんだから押し付けるのは止めて欲しいよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:31:03 ID:Cg1tYYWn
- 全くだ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:56:13 ID:R0HiIE6/
- 私は巨って程ではないけど、エアロバイクで股関節いためたので、苦手ー
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:30:48 ID:vq6P6Blt
- 現在98キロな漏れはすれ違い・・・
|彡サッ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:47:40 ID:DNJ5RENy
- >>7
俺は完全に同意してたよ。書き込む必要がないと思ってただけだけどね。
だよ。ああまでエアロバイクやらで金をかけたがる気持ちがわかんないけど、
エアロバイクとか使わないときすごく邪魔だし、景色の変わらないただペダルを
漕ぐだけというのはあまり好きではないので悪天候でも歩いてる。今だと凛とした
空気感が好きだ。道を歩ける距離が実際伸びたりすると嬉しかったりするし、気分転換
にもなるし、用事を足すついででもOKなのでこっちの方が向いてる。
ただ屋内派の方が好きな人もいるから家の中でお金をかけたいならかけても
良いと思うんで、そちらが向いてると思えば別にウォーキングがすべてでもないから
自分に合ってる方をすればいいと思う。
確かにカロリーが低くてうまいものって結構値段するんだよね。低料金高カロリー
なものって結構あるから逆に食費が結構かさんでるかな。
また痩せた金で服でも買いたい思ってる。現在130kgから103kgまで落としたけど、
昔のサイズのジーンズを買った。痩せてこれを着てやるとモチもあがったかな。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:53:27 ID:xcFGMfCH
- 蒸し返さなくていいよ、不毛だし
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:57:01 ID:C/wogUvN
- 昔自転車派で、いくら走ってもそうそう脂肪燃焼とか実感なかったけど。
で、今歩いてると明らかに違う。歩きのほうが相当使ってるよ。筋肉。
自転車は体温上がりすぎて足に血が落ちて、終わったあとあんまり気持ちよくないんだな。
レーサーは絞りに絞ってるからいいだろうけど、巨にペダル系は腰にも膝にも来るよ。
なので自分には歩きが一番良い方に効いてます。
- 29 :センター ◆q5VAJRzDmE :2007/02/01(木) 20:42:29 ID:/WsdP64p
- ・食事制限(朝昼は
野菜わかめサラダ、納豆、キノコ味噌汁、玄米粥
夜はわかめ豆腐キムチ野菜サラダと、アーモンド、青汁、もろみ酢のみ)
・ダンベル運動二時間、
・ウォーキング一時間で、
4日で160cmの96.4kg(体脂肪率40.7%、BMI37.8)→93.6kg(40.4%36.6)になりますた
ウエストは98のままw
これから停滞期くるし腹筋とか運動増やしてガンガるお
つか基礎代謝1207しかないお(´・ω・`)ショボーン
- 30 :ちんぽっぽ ◆DreCPnUqGg :2007/02/02(金) 02:00:36 ID:45/ZUIHH
- >>29
4日で3キロも…すげぇ。
体壊さないようにね。お互い頑張ろうね。
しかし基礎代謝はなんかの間違いじゃなかろうか。
【開始】:06年7月1日
【年齢】20
【身長】165cm
【体重】開始98.5 ⇒前回前スレ>>609(75.5kg) ⇒現在74.3kg
調子こいて食った所為で1キロしか減らなんだ。
2月中に60キロ台に突入したい。
んでブーツでもはきてぇもんだわ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:26:56 ID:ObO/h6Ra
- 1からじっと見てて思ったんですけど、やっぱ不満たれていいのはちゃんとダイエットしてる奴だけですよね
努力してないのに、言われたことに対してブツブツ文句つけるのは駄目ってことで…
千里の道も一歩からの精神で、何でも良いから始めましょう!
私は頑張って81`までなりました、あと少しで夢の70台…皆さんも頑張りましょう!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:44:42 ID:ETh/q9a0
-
明 日 か ら と い う ス タ ー ト は 無 い
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:53:41 ID:JLkuOIuM
- >60 何でそんなデブなの?きもいな!!60キロ台になってもブーツなんて履くなよ、
絶対。デブが何か勘違いして調子こいてる姿はキモクて吐き気がする!!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:51:44 ID:MDKEZgFr
- 定期的にageる奴が出てきてから特にヘンなのが沸くようになった気がする。
デブはキモいとか嫌だとか言いながらもせっせとこのスレに来るアンカー
間違えてるデブ専とかねww自分の意見を受け入れてもらえないと逆ギレ
して暴れる基地害とかwwほんとウザいwww
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:05:41 ID:JLkuOIuM
- デブってイヤミたらしいな。脳にも脂肪がついてんじゃない?
wって…。全然楽しくないしキモ過ぎ。自分の意見って?デブがきもいっていう意見の事?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:20:30 ID:5ocItpZ0
- ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:53:10 ID:mArsM2Ay
- >>35
お前もダイエット頑張れよ
応援してるからさ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:37:16 ID:fMPSrFmt
- >>30
今からブーツ買って(ベルト調整きくやつで一番きつくできるのをチョイス)
ギチギチに締めてジーンズの中に履いて矯正下着扱いしたら足痩せしそうな…
ベルトの位置で痩せた実感もできて一石二鳥に…ならんかな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:18:49 ID:mArsM2Ay
- >>38
ブーツが汗臭くなりそうだな
それなら長靴とかの方がゴムだしいいかも
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:26:15 ID:7CxjsEBs
- 巨の人って運動すればするほど最初は痩せるものなの?普通の食事量で
俺まったく減らなくて萎えてきた
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:21:22 ID:45klelZ5
- 普通の食事量がわからんちん
巨にとっての「普通」って意味なら
運動するだけ無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄ァ!
- 42 :センター ◆q5VAJRzDmE :2007/02/02(金) 12:39:53 ID:Fr8gz+IP
- 【開始】:07年1月29日
【身長】160cm
【体重】開始96.2kg(前回0.2kg嘘言いました。サーセン…)
体脂肪率40.7%、BMI37.8
⇒前回>>29(93.6kg、体脂肪率40.4%、BMI36.6)
⇒現在93kg、40.4%、BMI36.3
>>30ありがとうございます!
基礎代謝、自分でハリスなんたら式で調べべたので計算間違いかもしれません…
1、2週間後にまた来ます
- 43 :ちんぽっぽ ◆DreCPnUqGg :2007/02/02(金) 13:36:35 ID:45/ZUIHH
- >>38
怪我してギプスはめて、外す頃には足が細くなってるのと一緒かwww
いいね、ちょっとやってみらぁ。
>>39
長靴?と思って検索してみたんだけど、最近の長靴ってすごい可愛いんだな。
びっくりしたわ。
2人共ありがとうm(_ _)m
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:28:16 ID:1GiGSSk1
- 外歩けばいいっていう人いるけど、やっぱりエアロバイク、ルームランナーは
もっていて損はないですよ。女性はやっぱり夜中とか歩くのはあぶないですし。
朝早くと言っても毎日となるとやっぱり大変です。エアロバイク、ルームランナーなどは
音の面でもだいぶ気になりません。最近はステッパーも改良されていていいものがあるようですが、
発売当初は音もひどく、私は実家ですが、父親からかなり音がうるさいと苦情がすごかったです。
すごい短気なので刺されそうになりました。身内でもそれくらいなんですから
他人だったらいつか・・・っていうことにもなりかねません。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:30:54 ID:t4EIoRFb
- >>44
使わないなら場所とるしタダじゃないし明らかに損やがな。
>持っていて損はない。
程度の気持ちで買わなほうがいいとおもうよ。
>私はこれで絶対に痩せるんだ!
くらいの気持ちがあれば買うのもいいんじゃない?
とにかくなになにして損はないなんて消極的で当たり障りのないカキコはもういいよ。
こうした方がいいという意見を書き込んでくれ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:33:04 ID:CAR2lXlr
- 毎日歩くのは大変なんだ。。ウォーキングスレの住人は神だな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:50:20 ID:t4EIoRFb
- ウォーキングほど楽なものはないよ。
早歩きしなければならないという固定観念を持っている人がいて、それで敬遠したり挫折したりするんじゃないかな。
あんなものブラブラ歩いていてもみるみる痩せる。
ベテランウォーカーによくいるキモガリになりたければ別だけどさ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:50:36 ID:mU85Jdof
- まぁ皮肉で書いたんだけどね
でも競歩みたいに歩いたら腰グキッてなりそう
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:05:40 ID:rHb+gnAe
- ウォーキングは夜行くに限るよ
車も少ないし人も少ない。
朝だと日が照ってて行く気がしない・・・
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:50:17 ID:HkkSnLiF
- 雪積もっててあきませんがな・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:56:23 ID:CMSqi8QE
- 水中歩行おすすめって書いてあったけど合う水着がないっす
最近やっと100kg切ったけどまだウエストが1メートル超だし
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:25:41 ID:PI1VOG6W
- >>51
男性ですか?女性ですか?
私(♀)はウエスト1m超で3L着られますが・・・
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:59:31 ID:tgCjJFwH
- >>51
LLサイズでも買っとけばいいんだよ。
小さいと思っても水着は伸びるんだから、無理矢理身体を押し込め。
がんばっていれば、そのうちに身体が締まってきてちょうどよくなる。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:41:02 ID:v7kloti1
- >>44
このスレにいる女性が夜歩いても襲われる心配なんてないよ。
(財布などは家に置いていく)
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:41:39 ID:jOOp1JQE
- 歩いて疲れたらコンビ二入って立ち読みしながら足首グリグリ
復活したらまた歩く
だけど何も買うな!水分補給とか言ってコーラ買うな!
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:47:15 ID:urICeta/
- つーか、何でダイエットしなくちゃいけないまで放っておくかな?
そんなデブになるまで放っておいて今更ダイエットなんて精神的にデブなんだよ。
だからデブはいやなんだ。デブは全員地球から消えればいいのに。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:03:17 ID:6/ZfppBD
- >そんなデブになるまで放っておいて今更ダイエットなんて精神的にデブなんだよ。
>そんなデブになるまで放っておいて今更ダイエットなんて精神的にデブなんだよ。
>そんなデブになるまで放っておいて今更ダイエットなんて精神的にデブなんだよ。
日本語でおk
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:21:07 ID:PqPqMUpD
- つまり
俺(orあたす)を差し置いて痩せようなんて卑怯者なんだよ!
って事でおK?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:23:36 ID:urICeta/
- え?痩せれるの?君たちデブが。
でおk。
- 60 :420:2007/02/03(土) 09:38:20 ID:E2JDfZv0
- 【開始】:2006年9月22日
【年齢】:33歳
【身長】:178
【体重】:138k(9/22)→115.8`(12/17)→112.7キロ(1/1)→110.3`(1/20)→108.3`(2/1)
【目標】:とりあえず100キロ最終的には75`
【食事】
朝:御飯160g 豆腐の味噌汁 納豆 ヨーグルト1個 玉葱キャベツニンジン大根のサラダ150g位
昼:御飯160g 焼き鮭半切れ、ヒジキ(冷凍食品)、セロリ
夜:御飯160g 冷凍ハンバーグ(97`i) 玉葱キャベツニンジン大根のサラダ150g位
運動 ウォーキング40分〜60分 OR エアロバイク40分
運動より食事制限が大事かも・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:47:32 ID:2EPPWbEi
- 制限も大事だけど食事内容が改善できたことが重要だよね
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:50:10 ID:hTKt5m5H
- >>60
運動が足りない。
本気でやせたいなら、1日3時間は歩け。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:19:31 ID:dBo4jgI8
- 最近>>62みたいなバカがウザイなこのスレ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:09:25 ID:BJjclkqV
- 放置しすぎた。今更やる気ないけど頑張らねば
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:45:44 ID:6/0YNMdt
- >>56
毎日体重計に乗る習慣がなかったから。
家族も太ってるから気にしてなかった。
女物は着れないけど男物は入るから大丈夫。
あの人よりはまだ痩せてる。あそこまでならない。
他にも色々ダイエットしない理由ばかり語っていたが
一番の理由は体重計に乗らなかった事だな。
太っている事を気にはしていたが、自分の見た目や体重に興味がなくて
どうせデブ体重なんだから乗っても意味がないって思った。
心までデブになっちゃいけない。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:38:03 ID:TnhmUw9U
- あう〜また正直に答えちゃった
スルーでいいんだお
ループしてるし・・・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:26:55 ID:36a5GBcO
- >>14
自分はウォーキング派だが、
標準体型の人が合計30kgのウェイトを全身に付けて歩いたらどーなるのか想像すると、
恐ろしくてたまらないよ。
それで、バイク派に転向を考えてる。
自分の経験からすると、他人にはウォーキングはオススメできない。
300キロカロリーを消費するには、たとえば、時速4.5キロなら1時間だけど、
ゼロからスタートしたら、三ヶ月くらいかけて少しずつ時間や速度を上げる必要があった。
かなりのスロースタートだったけれど、かなり急激に心肺能力を鍛えることになったし、
関節への衝撃を最小にするためには筋肉への負担が大きく、これも鍛えることになった。
傍から見ればウォーキングだが、自分にとっては筋トレだったし、三ヶ月たった今も、やや筋トレに近い。
最初のうちは、いともたやすく心拍数が危険な領域に入るので、それも注意が必要。
極端な運動不足の状態だから、あっさりと心臓麻痺で死ぬ恐れもある。
機械に頼らないのであれば、自分で時計をみながら心拍数を数えつつ歩く必要がある。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:43:09 ID:36a5GBcO
- >>19
最初のうちは、毎日やる必要はなく、むしろ、毎日やってはいけない。
というのも、体へのダメージが回復したり、筋肉が成長したりするのに、
24時間以上かかるから。
>>24
バイクも色々と怪我するらしいですね。
男性は睾丸を痛めたりするらしいですし、
尻に筋肉つけてないと、尻が大変なことになるとか。
>>26
エアロバイクというと某社の商品名になっちゃうので、高価だし、ネット営業乙って感じがするね。
バイクのスレを見ると2万円以下の安いものでも、そこそこ使い物になるという話だったよ。
室内で機械を使うメリットは、
・天候に左右されないので、天気を言い訳にしてサボるという誘惑がないこと
・心拍数を機械が監視してくれるので楽
・歩いた距離や推定消費カロリーなどを表示してくれるので、日々の成果をグラフにして意欲を維持しやすい
・交通事故にあわない
・どのタイミングでも今日はオシマイにできる
などなど、けっこうあると思う。
お金がかかるといっても、ウォーカーもバイクも安いのは数万円で買える。
お金をかけるうちには入らないと思う。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:54:56 ID:36a5GBcO
- >>30
運動すると、発汗と呼吸で失われる水分で1リットル=1kgくらい簡単に軽くなる。
>>29さんの例で計算すると、
96.4kg × 40.7% = 39.2kg
93.6kg × 40.4% = 37.8kg
体重が2.8kg減ったうち、体脂肪が1.4kgで、残りは水分など。
体脂肪の1.4kgはカロリーに換算すると、おおよそ1万キロカロリー。
4日で1万だから1日あたり2,500キロカロリー。
運動がウォーキングとダンベルで・・・いくら多くても1,000キロカロリー。
ということは、食事のカロリーがマイナス1,500キロカロリー。
ちょっと食事制限しすぎだと思う。
まぁ体脂肪率なんて誤差が激しいので、
それを元に計算しても意味がないのだが・・・。
>>40
気にするな。
体重は減らずとも、まったく運動していなかった頃に比べたら、体調がいいだけでもプラスですよ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:56:37 ID:36a5GBcO
- >>41
それは偏見がある。
糖尿病の家族がいて、
家族全員が同じ療養食を食べていても、
それだけでは体重が減ることはなかったですから。
やはり運動しないと、体についてしまった脂肪は落ちないです。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:09:10 ID:36a5GBcO
- >>62
お前さんみたいにニートばかりとは限らないだろう。
>>69を補足
> 運動すると、発汗と呼吸で失われる水分で1リットル=1kgくらい簡単に軽くなる。
これは、1時間の運動での話です。
水分を失うと体へのダメージが出るので、運動前と運動後で体重が減らないようにする必要があります。
運動中に10分とか15分ごとに体重計に乗って、運動前と同じ重さになるまで水を飲むのが簡単です。
慣れてくれば、体重計に乗らずとも、どれくらいの量の水を飲めばよいのか、わかってきます。
そういうこともあって、室内で機械を使ったほうが、水分補給という点でも有利です。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:43:19 ID:fU4lzlKF
- >>36a5GBc0
まず連投がうぜぇ。
勝手に屋内バイク派に転向しろ。向いてるんなら家の中とか大学病院の実験室で
運動でもしてろって。
バイクは全身運動になんないし、あの通りカロリーなんて消費されてない。
数万円安い云々というより、使わないとき邪魔だし、アパートなら置く場所も困る罠。
ウォーキングなら予算0円、どこでもいつでも出来る。出先でも駅やバス停を1つ前
にするとかレンタルビデオ返しに行く時歩くというのでもOKだし、だいたい普通に生活する
ことまで考えれば、バイクが向いているかウォーキングが向いてるかなんて論じる
必要がないだろ。
自分基準が最高にうざい。なんで自分だけが正しいと思うんだろうか?バイク派の
人って。自分が正しいなら自分でブログでもつけてやりゃいいのに。交通事故に合わ
ないとか言ってる時点で家の中で一生引き籠もってろってw。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:58:39 ID:ghbITjzw
- ウォーキングだろうが、屋内バイクだろうがデヴは所詮デヴ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:01:55 ID:VK0U48/d
- 俺前スレにカキコしたんだけど…
去年の七月からダイエット始めて現在までに
122キロ→88キロ
目標は78キロ。
毎日摂取カロリーを1500以内にして毎日腹筋を20×5、腕立て伏せ20×3、簡単なボクササイズ3分3ラウンド、ウォーキング40分一日置き。
週に一日普通の食事や甘い物食べて良い日を作ってストレス溜まらない様にしました。
麺類、揚げ物、パンは食べて良い日でも一切食べませんでした。
全然お金かけてないし、体も壊してない。膝も痛めてない。
あれ買った、これ買ったも良いと思うけど、最後は自分の意志だと思う。
こればかりは買えないからね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:26:01 ID:dhqBFWD+
- >>72
お前も自分基準ウザイよ
結局は自分の思う様に運動したらいいじゃない
バイクもウォーキングもやりたい人がやれって事
>>74が言っている通り自分の意志が大切でしょ。
金掛けても掛けなくても自分の意志を貫いてダイエットする事が大切
いい加減この争いウザイ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:26:54 ID:QbQ93zUx
- 自分、>>14だけど
バイクってエアの方だったのね。勘違いしてた。
オートのバイクに乗るようになってますます太ったのでウォーキング始めた。
自分は30kgオーバーの状態で歩き始め、案の定、スネ肉が痛くて痛くて
室内移動すらままならない体たらくだったが、それでも毎日歩き通したら
筋肉痛は無くなった。関節も、時々チト痛むが歩き出せば気にならなくなった。
歩くのに心拍数とか気にする必要ないだろ。。
歩くスピード緩めりゃいいだけの話でしょ。
まさか、競歩のスピードで歩いてる? まさか。のんびり歩くだけでいいんだって。
酸素がほどよく脳にまわって、気持ち良いよ。
バイクは無駄に心拍数や体温上がるから好きじゃない、ってのもあるけどね。
がむしゃらに歩かなくても、ちゃんと体重おちるから、あんまり神経質にならんでいいんじゃない?
以上
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:29:41 ID:fU4lzlKF
- >>75
読解力0だな。バイクに対してウォーキングのメリットが書かれてないから
コメントしてるんだろうが。
脳まで脂肪にやられてるのか?
>>74
同意。最後は自分の意志と継続できるものを選択するのが一番よい。
継続しないのが一番最悪の結果になる。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:50:33 ID:bbrchz3v
- しゃべり場かよ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:15:16 ID:5AHKyZA3
- 6日にビューティーコロシアムやるね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:04:30 ID:m8ah2eIA
- >>70
それはやっぱ量ではないでしょうか?
普通の人が1200カロリーとかの糖尿病食にして
通常の労働(ディスクワークでも)してれば痩せるよ・・・・
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:17:58 ID:cqwrVBEV
- >>76
オートバイ好きだったら自転車(スポーツ車)マジお勧め
一度自転車でツーリングするともう病みつきに・・・
今では、ダイエットしたいから自転車に乗るのではく
自転車に乗るから痩せるとい状況に
あと体に掛かる負担がジョグ等に比べると極端に少ないのもメリット
トップアスリートの話になってしまうが、自転車とジョギングの運動強度は
ほぼ同じ。でもジョギング(マラソン)の試合に一度でると、トップアスリート
と言われている人達でさえ、次に試合に出るのは2〜3ヶ月先です
でも自転車のロードレースは、一日100kmのペースを1週間続けて
はしったりします
極端な例ですが、自転車の体への負担は他の運度に比べて非常に少ないと思いますよ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:26:42 ID:VK0U48/d
- 先程の74の者です。
同意及び好意的なお返事ありがとうございます。
因みに
身長…178
性別…♂
年齢…38
今までの人生の中で肋骨が見えた事が無かったのですがうっすらと見える様になって感動しました。
あと、服のサイズが5Lから2L。ウエストが115から98になりました。
最初はお腹の皮がタルタルしてましたが腹筋と腕立て伏せの成果か、たるみが無くなってきました。
俺みたいなぐうたらでも結果出せるんだから、皆さんも一緒に頑張りましょう!
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:38:32 ID:fzdS6vhj
- 就職試験の結果がダメでショックで運動もせずドカ食いしまくったら3日で四キロ太った。やべーと思い。ウォーキング二時間。半身浴二時間。またウォーキング二時間したら四キロ減った。急激に増えたものはすぐに落とせそうだな
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:12:36 ID:YTKRbR5/
- >>83
う○こ、水分が出ただけだろ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:44:43 ID:57xfaWxU
- 自転車を避けるのは痔持ちでもあるからなのだヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 86 :>>83:2007/02/05(月) 02:31:03 ID:y3lE7KJh
- 増えたのはう○こだけ?ならいいんだがな(笑)
半身浴から上がった後、胸が異様に苦しくなり横になったら胸の苦しさはおさまったが手が痺れてきた。これもすぐおさまったが半身浴はやっぱ無理しちゃいかんと感じた
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:04:15 ID:EVHjs4WQ
- >>72
ただ漫然と歩くだけで良いのは、最初のうちだけだよ。
徒歩とウォーキングは違う。
ウォーキングはパンツまでびっしょりになるほど汗をかくよ。
そんなのを普段の行動の中でやろうとすると大変だよ。
>>76
100kgクラスの肥満で運動不足の人は、最初のうちは、
たった5分間ゆっくり歩いただけでも、心拍数が限界近くになります。
ただでさえ肥満で心臓に負担がかかっているのに、急激な運動、
本人にも傍目にも、そうは思えなくても、実は過激な運動です。
スピードが早すぎることを本人が自覚しなければ、
スピードを緩めることはできません。
だから、心拍数をチェックするのです。
心臓麻痺で死んでから気がついても遅いのです。
お金はないが、毎日が日曜日で時間だけはあるという人は、
好きなだけ漫然と歩けるのだから、そうしたほうがいいです。
体への負担が最小になるペースで、休憩をはさみながら、
じっくり歩いたほうがいいに決まってます。
普通の人は1日30分、長くても1時間程度しかウォーキングできません。
限られた時間の中で、体を壊さず無理しない範囲で、
運動強度を上げて効率を良くするために、色々な工夫をするわけです。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:11:53 ID:EVHjs4WQ
- >>77
100kgクラスの肥満の人が何も考えずに歩いたら、関節を痛めて継続できないぞ。
長く継続できて後遺症が残らないようにするために、ウォーキングよりもバイクのほうが良いという話なのよ。
今は無理しても何ともなくても、60歳とか70歳になったときに、関節が大変なことになるよ。
軟骨をすり減らすようなことを続けると、軟骨がなくなってしまう年齢が、どんどん早くなる。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:51:04 ID:NuWVqTaS
- しかしだ、負荷をかけない生活してきた老人と、毎日歩き続けてきた老人
どっちが健康で強靭で病気知らずか
軟骨すりへらす心配よりも、減らない脂肪を心配するべきだべさ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:17:23 ID:QMWoOSdg
- >>87-88
粘着野郎だな。半年ROMれよ。
おまえの意見って誰も訊いてないよw。1人くらいおまえの意見に同意する人間が出ても良いのに
まったく評価されてないことに気づけよ。おまえさんの意見は絶対聞かないし、参考にもしないからw。
自分が正しいと思う方向で勝手にやれよ。次回からコテにしてくれ。NG登録するから。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:06:33 ID:184+Tcod
- 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/05(月) 07:17:23 ID:QMWoOSdg
>>87-88
粘着野郎だな。半年ROMれよ。
おまえの意見って誰も訊いてないよw。1人くらいおまえの意見に同意する人間が出ても良いのに
まったく評価されてないことに気づけよ。おまえさんの意見は絶対聞かないし、参考にもしないからw。
自分が正しいと思う方向で勝手にやれよ。次回からコテにしてくれ。NG登録するから。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:10:10 ID:88CmweF8
- >>88ウォーキング怖くなった
でも自転車はケツ痛くなるからなぁ
肉は充分付いてるのに骨がゴリゴリいう
結局水泳か・・・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:33:20 ID:rUwRUrOK
- 水泳のカロリー消費量ってすごいよね。でもこのスレに来るレベルになると市民プールにはとてもじゃないけど行けないし…
社割で行けるジム行くかなぁ、でも遠いんだよな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:37:15 ID:pInCiNVi
- >>88
動かないで食ってばかりいたから太ったくせに、今の段階でもう体の心配か?w
歩いただけで膝壊すってどんな体よ。
バイクでもウォーキングでも自分に会った事やりゃいーけどさ、どっちが向いてる
なんてこたーねーよ。
ピザほど道具や方法にこだわるってね。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:13:42 ID:lE5QFYCb
- マジ自分の考え押し付けてくる奴ウザすぎ…。
水泳、ウォーキング、踏み台昇降、バイク…いろいろあるけど
自分の好きな運動すりゃいーじゃん。それをあれよりこっちが
いいからとか心拍数がどーだから危険だの軟骨がすり減るだの…。
いつまで粘着してんだよ。いい加減にしろよ。
>>87のオススメはバイクなのね。もうわかったからこのスレ
に来ないでね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:35:36 ID:WTXn6U7b
- えー、糖尿病患者の有名な特徴は、
「性格がとにかく悪い」「自己中心的」「人の意見をきかない」ことです。
思い当たるフシはありませんか?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:02:58 ID:gTmg22Bm
- どうせまた少し経ったらエアロバイク勧めてくるんだぜw
脳まで脂肪
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:15:07 ID:YMTtzDc6
- 巨にはやっぱりエアロバイクが一番いいと思う。
運動選手も故障中はリハビリで使ってるし。
歩くのももちろんいいけど、巨は膝痛めやすいしね。それに女性は
夜中歩くのはあぶない。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:18:13 ID:Ud2pZt6G
- 巨女が歩いても平気だろ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:26:34 ID:zDBy6k8j
- ココでイジワルなことばっか言う人って痩せれば未来に可能性のあるかも知れない
オデブさんと違って、ブサ過ぎて彼女ができないとか〜
何かひどいコンプレックスで心が歪んじゃった人?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:50:25 ID:LgT3PN16
- なにこのループスレwwww
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:39:37 ID:YMTtzDc6
- >>99
現実的には巨でもレイプされた人いますよ。
120kgの女性がレイプで妊娠してしまい中絶しに
きたって聞いたことあります。ほんとうは患者のことは言ってはいけないのですが、
知り合いが産婦人科医やってるので聞いたことあります。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:42:01 ID:YMTtzDc6
- あと、60代以上の女性でもレイプ被害者は現実的にはいます。
かえって、そういう年齢の人はみっともないといいたがりませんが、中には
高齢女性趣味(性癖)もいますので、年いってるから、年齢いってるから
大丈夫だろうってことはありません。女性は気をつけてください。男性も
今はホモもけっこういますので気がついたら穴を掘られていたということもあるようです。
まぁ、妊娠などの被害はないでしょうからまだましですが。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:33:01 ID:A892FWwC
- いや、性犯罪なんつー卑劣行為にマシも何も……
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:48:49 ID:lLuENWxr
- デブの運動しない言い訳になるからヤメレ
第一家に居ても犯罪の被害に遭わない保証はないお
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:59:50 ID:M5skFUvh
- 120キロの女がレイプされる可能性なんてレアケースだろ。
巨体が既に武器なんだから防犯ベルもつなり明るい道を歩くなりすれば解決。
大体、そんなこと言ったら危険なのは夜だけじゃないよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:37:27 ID:6gbGCo7t
- 多分、巨ゆえに外を歩けば好奇の目で見られるし、見られなくてもそう思うように
なるんじゃないか?だから
歩きたくない → 家でバイクかショコかステッパー
って選択になるのかも知れない。
ただウォーキングスレで書き込んでる漏れにとって言えるのは
歩くのは確実に痩せるし、太りにくい体質を作る
あとは風邪引かないというボーナスもある。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:25:09 ID:7u5ibGN0
- >>107
風引かないか?確実に痩せるし太りにくいはそのとおりだと思うが・・・
夜歩いてるから風引きまくりなわけだが・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:56:36 ID:hxa5v2mK
- 人それぞれ、自分に見合った方法があるということで。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:46:59 ID:ZLl76msy
- カバ女はプールがお似合いだと思うけど.....
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:03:17 ID:3SMGMxIV
- >>89
健康体の人の話を持ち出すなよ。
100kgクラスの肥満の人の話だぞ。
減量した後なら好きなだけ歩けるが、
減量するまでは歩くのは危険が伴う。
だから、歩くのよりも安全な方法を求める。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:11:03 ID:3SMGMxIV
- >>92
リカンベント式という、お尻への負担が少ないタイプもありますよ。
水泳は、かなり激しい運動なので、心肺を人並み以上に鍛えてからのほうがいいです。
たった1時間で千〜数千キロカロリーを消費しますから。
それだけのカロリーを消費するということは、
酸素やエネルギーを全身に輸送する心臓の負担が、
ものすごいということです。
水中歩行にしても、何ヶ月もかけて運動量を標準まで持っていくぐらいの慎重に。
>>94
> 歩いただけで膝壊すってどんな体よ。
このスレのテーマ通り、100kgクラスの肥満体。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:26:08 ID:Kfxr18EN
- >110
busaな粘着たん?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:21:12 ID:BXgLF9pT
- たしかここで120kg超級の人が歩いて体重落としたとあるが
気のせいだったか?
ここって180kgスレか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:26:41 ID:T9+rE+rC
- >>111
>減量するまでは歩くのは危険が伴う。
ゆっくり歩いても膝壊すなら日常生活をどうやって営むの?
大げさは体格だけにしとけよ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:20:09 ID:wAXdQXIJ
- ゆっくり歩いても歩いた日は膝や腰が痛くなることあるし
基本的にはなるべく歩かない工夫をしちゃうんだよね、ここまで太ると。
どこでも車でドアトゥドアだし歩く必要のない環境ってあるよ。
まー自分がそうだっただけかもw
78kgまで落ちたがらプールを検討してるんだけど
ジムに併設されてるところの方がいいのかな?
プールなんて何年も行ってないからわからんのだけれど
今はどこでも水中ウォークのコースがあったりするもんなの?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:58:16 ID:f2uGeMqz
- 俺150キロですけど歩いてますよ
最初は痛かったけど少しずつ距離延ばして今は一時間歩けるようになりました
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:17:05 ID:YNDeCfTZ
- 俺も122キロあったけど、膝なんか全然傷めなかったし痛くもなかった。
喘息持ちだから、風ビュービュー吹いてる時は発作も出る。
だけど痩せたいからね…。
言い訳するのも嫌いだからひたすら頑張るだけ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:05:13 ID:L9oZPdPC
- 豚のスレ
- 120 :ピザ:2007/02/06(火) 07:48:25 ID:SNKkpNvH
- [開始日時]2006/02/03 [開始時体重]120K
[身長]187
[年令・性別]28/♂
[現在]81.9K
[目標]68K
ウォーキングと食事制限だけだとなかなか落ちない。とりあえず、78Kになったらランニングを取り入れてみようと思います。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:28:36 ID:2kjY3nbI
- ルームランナー、エアロバイク持ってても歩くことはできる。
この点をよく理解されてないようだけど。
つまり、持ってなければ歩くのみしか運動ができない。
で、雨だとか風、夜中だからとかでちょっとおっくうになればそのままズルズルと。
巨はそうやって今まで運動をさぼってきた。
だから、そういう外歩くのがおっくうな場合の補助的なものでルームランナー、エアロバイクは
いいというわけだな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:46:51 ID:1guoGNPb
- >>121
うん全く同感だ。
膝壊すだの巨には向かないだのと、いきなり決め付けて室内器具に逃避する姿勢に
疑問を呈してるのであって。
ウォーキングが続く人なら室内器具を併用するのもいいだろう。
だれも買うな歩けなんて言ってない。
理解してないのはお前では。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:50:20 ID:2kjY3nbI
- >>122
いや、買う必要がないって必死に力説してたのがいたからさ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:53:52 ID:eZAQxPGD
- ていうか、痩せたいとも思わなかったな
ヒキだったし別に死んでもいいって思ってたから
好きなだけ食って、好きなだけネットしてだらだらして早死に出きるなら幸せだろ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:17:09 ID:1pKtVIZH
- 最近の医学は進んでるから、そうそう上手く早死にできませんよ
高額な医療費を遣いつつ長く苦しむかもね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:36:22 ID:VXXhZMW9
- >>125
何で病院にかかること前提なの?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:28:37 ID:1pKtVIZH
- なんで解らないかねぇ
家の外で倒れたら救急呼ばれるし
家の中で倒れたら家族が救急呼ぶだろ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:24:59 ID:3SMGMxIV
- >>122
室内器具に逃避したって、
ちゃんと続いて減量できりゃ、
いいじゃないか。
修行じゃないんだから、
体を傷めつけるようなことを
避けて何が悪い。
自分はダイエットを頑張っている
という自己陶酔なんていらない。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:49:47 ID:AXMYmR/9
- まずは運動の習慣をつけることですよ
そのうち自分に何が足らないか分かってくるから
そのときに室外運動が必要だと考えたならそうすればいい
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:56:40 ID:s/P7IoIE
- 何でこんな流れになっちゃったんだろう…。
ヘンなのが湧いて粘着し始めたせいで、
コテで頑張ってた人達もいなくなっちゃったし。
運動ぐらい好きなの選んで自由にやればいいのにさ。
そんなの人それぞれ違うだろうに。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:10:34 ID:2kjY3nbI
- このスレには女性だっているんだよ。けっこう太りすぎてひきこもってる
人もいる。外歩けばいいって言うけど、歩けたら100kgなんて超えてないだろ。
そういう人のためには補助的に、エアロバイクとかルームランナーがいいんだよ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:18:49 ID:1pKtVIZH
- 器具を限定してんじゃねえよハゲ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:21:41 ID:4s4kvTXe
- 業者乙とか言えばいいのか
いっそルームランナーってコテハン付けてくれ
あぼんするから
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:26:38 ID:wF9XJqZz
- マジでルームランナーかエアロバイクでコテつけてくれw
いい加減ウザい
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:27:21 ID:auOCNw+m
- 運動する前にまず柔軟や体操が大切かと・・・
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:09:17 ID:Kfxr18EN
- まずは、食事の量と内容を変えて慣れたら
歩くなり家でバイクこぐなりすれば3ヶ月で10キロどころじゃなく痩せるよ〜
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:17:46 ID:s/P7IoIE
- >>131
そんなのわかんないじゃん。100kgこえてても外ガンガン歩いちゃうよ〜!
って女性もいるかもしれないし。大体どんな運動するか決めるのは
あんたじゃないでしょ。誰がどんな運動しようが勝手でしょうに…。
みんな自己責任でやってるんだよ。なんでエアロバイクとルームランナー
もおすすめ。良かったらやってみてね!で終われないの?どうして
何が何でもバイクとルームランナーをやらせようと必死になってるの?
もう皆あんたの言いたいことは十分わかってるから、このスレ来なくても
いいんだよ。いい加減ウザいだけじゃなくて激しくキモいんで消えて下さい。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:19:11 ID:1guoGNPb
- >>128
巨デブでいることも相当体傷めつけてるんだけどね。
それとウォーキングが体を傷めつけるという決め付けがいかがなものかと言ってるのだけどね。
そのへん説明不足だったかな。
体に負荷をかける以上、無理すれば故障の危険があるのはウォーキングも室内器具も一緒だと思うけどな。
たとえばルームランナーとウォーキングって、体の使い方にどう違いがあるのか。
単に外に出るのが億劫なだけの癖に、体を傷めつたくないだの修行僧じゃないだの自己正当化に走るのは
醜い。体も心も豚だ。
何でもいいよ続けば。
でも続かないだろ外出るのも億劫な人は。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:41:54 ID:auOCNw+m
- 外出てタイヨウにあたるのも人間に大切なことなのでは・・・
タイヨウにあたれない病気の人もいるので一概には言えませんが
とりあえず、そうでない人はタイヨウにあたるだけでもいいと思うのですが。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:43:36 ID:5reffHS0
- もういいじゃんスルーしよう。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:58:58 ID:brtqB9oB
- てか個人の勝手だろ デブって頭悪いな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:03:07 ID:1pKtVIZH
- よしわかった、家の中でも出来る低コストな運動な、
雑巾で家の中を掃除しまくれ。部屋もキレイになってオトクだぜ
ヒキコモリにもお奨めだ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:03:44 ID:z1UOEjCf
- 21号が着れません!!
それより上のサイズ、しまむらには売ってますが
青山にはありません(レディース)
ちょっと、卒業式どうすればいいのよ!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:05:32 ID:L9oZPdPC
- 豚のスレ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:12:01 ID:z1UOEjCf
- >>144
だから今ダイエット始めてるのよ
21号なんてとてもじゃないけど着れないよ
ダイエットする為のスウェットすら売ってないよ
制服はなんとか入るがウエスト100のピザ女
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:15:34 ID:1pKtVIZH
- スエットが無いと運動できないとな?
男物は?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:35:44 ID:KtbmT0Aw
- あべこって何キロ?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:51:32 ID:2kjY3nbI
- >>138
だから、太りすぎてすでに醜形恐怖症になってひきこもってる人もいるんだよ。
そういう人にとってみては外歩いて他人の目に触れるだけでもかなりの拷問。
だから家にひきこもってさらにブクブク太っている。
ここは100kg超スレだから一般人と同じように考えるのは良くないと思うが。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:52:10 ID:auOCNw+m
- 夜寝る前に何してる?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:54:26 ID:z1UOEjCf
- 食べる
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:59:28 ID:auOCNw+m
- それ以外は?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:04:04 ID:5YIJHkFl
- おおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいい!
おれも100kg超級だったが、一般人のつもりで生きてきましたよ?
夏は汗かいて雑巾臭いし、冬は厚着するから脂肪に目をそむけて余計に太るし
そんな自分が嫌だから、歩いてますよ。のんびりだけど体脂肪落ちてますよ?
歩けば歩くほど健康になってるの判るんだって。部屋でこそこそやってた時とは段違いなんだってば。
だから歩くのはいいのさ。だからすすめるの。
肥満を身体障害者みたいに言うな。いや、身障者すまない。
言いたいのはそれだけ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:21:16 ID:2kjY3nbI
- >>152
だから、男性と女性とは違うんだって。
女性は人の目とかかなり気にしますよ。醜形恐怖でひきこもってる
人もけっこういます。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:23:41 ID:1pKtVIZH
- >>148
家の中でも出来る運動は幾らでもあるのに
何故外に出ると言う意見だけを叩くのか?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:28:10 ID:1pKtVIZH
- >>153
だから、そういう人は屋内で運動すれば?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:29:15 ID:5YIJHkFl
- 自分がダイエット始めてからこの板来て、あまりにも余計な金や
明らかにイカサマなサプリに金使ってる人や、
断食してる人の多さに、ちょっと切れてしまいました。ごめんね
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:33:50 ID:zmm2KgMf
- 繁華街歩くわけでもないし、夜歩けばいいのでは。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:51:35 ID:1pKtVIZH
- 外で運動したい奴は外で
家で運動したい奴は家でやれ
以上、異論はないな?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:51:44 ID:S/r+v4h4
- 外出れないならとにかく食事療法だね。
歩くのはその後でもいいよ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:55:41 ID:auOCNw+m
- 食べ物なら・・・
煮たり炊いたり、温野菜がおすすめ★
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:58:46 ID:L9oZPdPC
- 今フジで豚が映ってるぞ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:02:36 ID:z1UOEjCf
- おおお!!108キロの女性だ!!
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:13:21 ID:SF1AzHTp
- >>158
異議なし〜!
屋内派のやつは屋内でやれ。
ウォーキング・ジョグの方が向いてる奴はウォーキング・ジョグで。
ここは100kg超えのダイエットを巨ピザなりに取り組むスレであって、道具を勧める場でも
自分の意見を強要する場でもない。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:14:04 ID:ZmJwUhag
- ただでエステに通いてぇ。男だけど。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:43:34 ID:3SMGMxIV
- どうやら女脳の人間が多いみたいだね。
物事を合理的に考えて効率良く計画的にダイエットしようという男脳の人間が少なくて嘆かわしい。
>>138
自分が、ウォーキングで膝と足首を痛めたので、人様にはお勧めできないと言ってるわけですよ。
100キロの体重で歩くことは非常に危険なのです。
標準体重の人が、石油のポリタンク(18リットル)を両手に1つずつ持った状態で歩いたらどうなるか、わかるでしょ?
> たとえばルームランナーとウォーキングって、体の使い方にどう違いがあるのか。
ルームランナーはウォーキングと同じなのでオススメしてないよ、エアロバイクをオススメしているよ。
> 単に外に出るのが億劫なだけの癖に
> 醜い。体も心も豚だ。
そういう人を見下して馬鹿にするのは、議論とは関係ないね。
> でも続かないだろ外出るのも億劫な人は。
外に出るのが億劫なのは関係ないね。続いている人がいるのだから。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:45:20 ID:3SMGMxIV
- >>163
ちょっと待て。
馴れ合いしたいなら、他所でやってくれ。
ついでに言っとくが、ジョギングは関節を痛めるのでタブーだ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:49:03 ID:UU/x32za
- >>166
お前が他所でやれよ・・・
ウザがられてるのがわからんのか、いい加減空気嫁
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:04:00 ID:0qdSipv5
- ループしてるなあ。
今迄ビュ−ティ−コロシアム見てた。
108キロ女性が半分になったやつ凄いね。もっと詳しくダイエット方法見たかった。
たかのゆりでは炭水化物、糖質を全く取らないように指導するんだね。
この板じゃそれは体に悪いという意見が多いけど。
それにしても太るとみんな同じ顔になるんだねえ。
私、104キロスタートだけど、あの108キロの人と顔そっくりだ。体型も激似。
痩せたらこんな感じなのかー、と思うと、ちょっとモチあがったよ。
今停滞期なんだけど、運動もうちょっと頑張ってみようと思った。
ちなみに私もパイプ椅子壊した事ある(藁
家のなかでだけど。
あと、途中でダイエット失敗しちゃった90キロのひと、108キロの人より
随分太って見えたけど、身長何cmくらいなんだろう。。。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:36:44 ID:2kjY3nbI
- ビューティーコロシアム見ました。女性は昼間歩いてたようですね。
やっぱりこれだけ太ってしまうと、仕事はやめるか休業してダイエットに専念されたほうがいいかと
思います。どうしても仕事しながらダイエットとなると昼間は運動できませんし
夜遅くになってからとか、朝早くとなるとむずかしいですから。
まぁ、私は仕事しながらだったので、外歩くとかは人目とか
かなり気にするタイプでしたし、ルームランナー、エアロバイクで痩せたのですすめてるだけですけど。
昼間歩けるようなら昼間歩いたほうがいいでしょう。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:56:45 ID:mf3eVkJu
- >>168
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:58:34 ID:mf3eVkJu
- >>168
最後まで見てなかったんだけど90の人失敗したんだね
なんか初めから失敗しそうな雰囲気だったね
精神的にだらしなさ杉というか・・・
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:09:33 ID:0qdSipv5
- >>171
精神的にだらしない、のは私も一緒かもしれない。
デブの言い訳とか、みんな一緒っていうもんね。
1人くらい「美味しい物が大好きで、好きなだけ食べて太りました」とか
言ってくれないものか。
ただ、半分になったお母さんは明るくて良かったな。
最後に出て来た、歯が無い太い人も、なんか大塚整形の会議で
これは無理だーとか言われてたし……失敗しそうな感じだ。
なんか、あれくらいの年齢になると生活とか性格がモロ容姿に出るんだね。
108キロで90キロの人よりずっと重いのに、お母さんより90キロの女性のほうが
だらしなく太って見えた。
恐ろしいな。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:30:44 ID:zmm2KgMf
- うちのママンはバイク漕いで股関節おかしくした上にバイクから転げ落ちてたw
何事にも気をつけてね。
ビューティーコロシアムの90キロの人は次の回でリベンジするんじゃないかな?
108キロの人も1年半かかったし、2ヶ月とかじゃ無理でしょ…。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:56:03 ID:SF1AzHTp
- >>166
おまえがうざいよ。他でやれや。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:30:23 ID:/BaRsFA6
- 夜のウォーキングは危険だぞ。
レイプされる危険性もあるが、ウォーキング狩りにも注意だ。
自転車やバイクに二人乗りした不審者が、
追い越し際に金属バットや鉄パイプなどで、歩行者の足を強打して倒し、
倒れたりうずくまっているところをさらに襲い、
両膝と両足首をピンポイントで骨が粉々に砕けるまで殴打するという、
陰惨な事件が何件も発生しているものの、犯人が捕まっていないそうな。
男だからって安心するな、
ブサ女だからって安心するな。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:19:21 ID:ijhYG7S5
- >>175
なんで怖がらせんの?
せっかくウォーキング続いてるのにそんなこと言われると怖いじゃん
まぁそんな事件聞いた事無いから嘘だとは思うけどさ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:31:10 ID:JaU5aNtB
- >>176
ただの冷やかし。相手にすんな
昨日ビューティーコロシアムだったのか‥
すっかり忘れてた。見てモチ上げたかったな‥
108キロの人は皮とかどうしたんだろ?皮も手術?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:43:32 ID:PW+0XS0W
- >177
2のうではボレロ着てかくしてたし、足はブーツにAラインワンピで、皮の余りそうな部分は映って無かった。
でもエステしながらだから、そんなでもなかったのかもね。
顔は、もともとちいちゃかったし。
- 179 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:05:23 ID:2n7OW5El
- マジで頭に来たので粘着が合理的でないことを逐一言っていこうと思う。
1)エアロバイクの必然性について
エアロバイクが効率的と言うが、エアロバイクがないところで出来ない。置く場所が邪魔。
エアロバイクをやってる場所が限定され、しかも電気がないと使えない、家にいないと出来ない。
つまり合理的とほざいておきながら、継続性が求められるダイエットがまったく限定状態
でしか出来ないのだ。そこでしか出来ず離れられないエアロバイクがウォーキング・ジョグと比べ
効率的かと言えば「否」である。ニートであれば一日いるが、社会人らしいが、別に社会人じゃなくても
ウォーキングだけならすぐ出来る、誰でも出来ると言うメリットは抜けている。
しかも笑ってしまうのが、距離が出て管理が出来るとか言っているが、ウォーキング・ジョグ
もどこまで行けたとか、万歩計、ストップウォッチで十分管理可能。ゼンリン地図の距離計測でも
十分距離なんて測れる。しかもウォーキング・ジョグは通勤でも買い物でもなんでも可能である。
さらには全員引きこもりといっているが、引き籠もっているならデブでも問題ないという可能性
が抜けており、デブを脱出するにあたり引き籠もりも自然に解消できるメリットは無視し、あげくの
果てにはデブの移動は危険というトイレなどの日常生活すらままならない、100kg超えは全て
介護が必要とでも思われる論法を展開し、エアロバイク以外危険なので歩いてはいけないと
言っている。
2)自分はピザで膝を故障した。
故障してない人も多数存在。単に自分のやり方が悪かった、もしくは自分の分相応をわきまえず
無理をしたにすぎない。そもそも巨の場合身体を支えるため、骨格や筋肉なども知らないうちに
発達してることは無視し、70kgが30kgのおもりを持っていると同義として扱っている。
ちゃんと自分の身体のケアと疲労具合をわきまえず勝手に自爆した上で、そこは無視してエアロ
バイクを勧める傍若無人ぶり。100kg超え対応エアロバイクの値段などは全てスルー。
- 180 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:11:40 ID:2n7OW5El
- 3)交通事故
道路を歩いても、車で動いても事故に遭う可能性は全て無視。というか一生家でしか生きられない
まさに監獄生活最高といいはる。室内トレーニングにおける火事や強盗、地震などの危険性は無視。
あげくに通り魔やレイプまで持ち出す議論の飛躍ぶり。その確率論については一切言及せず。
言っておくが、完全に安全な場所など世界で存在することはない。
4)心拍数・水分補給
10分〜15分に1回水分補給した方がよいと言い張るのであれば、普通に町を歩いている奴すべて
水分補給をしないと危険。TPOもわきまえてない、社会性及び合理性0。水分補給は開始前、終了後適宜出来ればそれで
良いものであり、しかも体重を毎度量る時点で運動を停止する必要があり、合理性は皆無である。しかもその環境を
整う環境などの話はスルー。全て家でそろえるらしい。
心拍数に関しては、自分で運動強度をコントロールすることで調整できる法則を忘れてる上に、物理化学的
法則を無視し、20分運動を継続しないと無意味とか言っているが、荷物が動く際、エネルギーを消費しない
ものなど存在せず当然カロリーは消費される。脂肪が燃えにくいというより、消費エネルギーが供給エネルギー
を上回った場合、脂肪は分解されて基礎代謝に廻るという身体の性質を理解してないとしか思えない発言多数。
心拍数が危険だとしたら、ちゃんと運動して長生きしてる老人達についての厳密な説明が必要だが、
そこは無視。人間は意図的に心肺機能は鍛えることが出来ることも留意されてない上で持論を展開。
- 181 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:11:51 ID:2n7OW5El
- 5)軟骨について
軟骨は、別に痩せていてもすり減るし、厚生労働省は1日10000歩歩きましょうと言っているが、厚生労働省は
国民を全て危険に追い込んでいることになる。どのレベルにいくとどう減るかという学術的アプローチがない。
数値的データで説明するべき。逆に一気に痩せて残り数十年膝の負担を抑え込むという考え方は無視。
6)運動効率について
多くの学術書でもウォーキング・ジョグが一番ダイエットに適しているというのは当然身体の全てを使って
行う運動であるという点にあるのだが、効率面で言えば、全身運動とならないエアロバイクはウォーキング・ジョグ
で鍛えられない部分を別途別の運動を組み合わせる必要があり、効率が悪い。
合理性なら次回から自分の個人的意見ではなく、運動生理学、栄養学、物理学的アプローチから
反駁してくれ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:12:41 ID:kO76toqp
- くだらないテレビ番組は、見ないほうがいいと思いますよ。
テレビを見る時間があったら、毎日の食事のカロリーを計算しよう。
痩せるために食べたいものを辛い思いをして我慢しようとして挫折するのは稚拙です。
ダイエットしながら、どうしたら食べたいものを食べられるのか考えるのが普通の思考です。
カロリーや各栄養素を計算すれば、食べたいものを食べる方法が見つかります。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:19:12 ID:kO76toqp
- >>179
前向きに考えよう。
できない理由を考えるのではなく、できるようにするためには何が必要か、考えよう。
> エアロバイクがないところで出来ない。
エアロバイクがあるところでは出来る。
よって家庭用のものを購入して自宅に置けばよい。
> 置く場所が邪魔。
ダイエットよりも優先度の低いもので、場所を食っているものを探し、
それを撤去すれば、エアロバイクを設置する場所が確保できる。
> しかも電気がないと使えない
電気がなくても使えるものを探す。
乾電池で動くタイプのものを容易に見つけることができる。
> 家にいないと出来ない。
家にいる時間を捻出する方法を考えよう。
毎日やることなのだから、家でできるのが良い。
ちなみに、ウォーキングと同時にジョギングを挙げているのは、どういうことか。
ジョギングは体を痛めるし、その割にはウォーキングとの消費カロリーの差が少なく、
しかも有酸素運動になりにくいという、ダイエットには向かない方法。
- 184 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:27:59 ID:2n7OW5El
- >>183
なんか強引に置く理由を考えてるのがなんだかワロタw。
電池って30分くらいしか持たないんじゃない?電池代だけで結構な
出費だよね。
ジョグを入れたのは痩せたあと運動強度を高めるため、分速120m程度の
軽いジョグに切り替えたことも想定して発言している。痩せてくるとウォーキングより
効率性が高まる。マジ走りと分けて考えていただきたいが、厳密にどこからが
無酸素、有酸素になるかは個々の鍛え方の問題がある。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:30:27 ID:wLIMnV2M
- >>179
だから、ウォーキングできてれば100kgも太ってないでしょう。
醜形恐怖がどういうものか知らないんでしょうけど、ほんと人目にさらされるのも
かなりつらいんですよ。なるべく短時間で済ませたい。そういう人が
ウォーキングなんかできると思いますか?
外歩けば引きこもりが解消されるって簡単に言うけど、それが簡単にできてれば
引きこもってないでしょう、いちいち。
ウォーキングマニアかなんか知らないけど、ウォーキング否定してるわけじゃないのに
真性キチガイとしか思えないね、あんた。エアロバイク、ルームランナーは
必需品だろ。それくらい置く場所くらいあるだろ。邪魔とか難癖つけてるなって!
お前はウォーキングで事足りてるだろうどな、できない巨だっているんだよ、
ウォーキングができてりゃ、太ってねーわな!
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:36:06 ID:kO76toqp
- >>179
> 故障してない人も多数存在。
故障に気がついていない人が多いのです。
高齢になって激痛に苦しみ出してから気がついても手遅れです。
> そもそも巨の場合身体を支えるため、骨格や筋肉なども知らないうちに
> 発達してることは無視し、70kgが30kgのおもりを持っていると同義として扱っている。
これは人による。
成長期の間に100キロの巨体になったのであれば、ある程度、骨格が発達しているだろうが、
成人してから太ったのであれば、骨格は体重に釣り合っておらず、
太る前の状態で、おもりを持っているのと同じだ。
しかも、年齢とともに骨密度が下がっていくわけで、同じ体重でも年齢とともにリスクが高くなる。
> 100kg超え対応エアロバイクの値段などは全てスルー。
ダイエットの優先度を考えたら、エアロバイクの値段は決して高くない。
肥満によって将来患うであろう様々な病気の治療費を考えれば、安い。
> 道路を歩いても、車で動いても事故に遭う可能性は全て無視。
可能性の有無ではなく、高さで考えるべき。
道路を歩く時間が長ければ長いほど、事故にあう可能性が高まる。
> 10分〜15分に1回水分補給した方がよいと言い張るのであれば、普通に町を歩いている奴すべて水分補給をしないと危険。
普通に歩いていたら、さほど体から水分が失われはしない。
> 水分補給は開始前、終了後適宜出来ればそれで良いものであり
ダイエットに効果的な心拍数でウォーキングしていないから、そういう発言が出るのですよ。
ウォーキングの手ほどきをする解説サイトでも、途中で水分を補給するように注意している。
> しかも体重を毎度量る時点で運動を停止する必要があり
水分補給のために立ち止まるのだから、大した問題じゃない。
急に停止すると体に悪いので、ペースダウンしてから止まればいい。
> 心拍数に関しては、自分で運動強度をコントロールすることで調整できる法則を忘れてる
危険域に入っていることを自覚できなければ調整できない。
> 物理化学的法則を無視し、20分運動を継続しないと無意味とか言っている
それは私の主張ではないね。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:38:13 ID:wLIMnV2M
- >>179
こいつ、完全な池沼だなw
普段はウォーキングやっててもいいだろって言ってるだろ?頭そうとう
逝っちゃってるんじゃねーか?www
たまにサボりたくなる時があんだろ?あ?そういうときにダイエット器具
使えればいいだろうって言ってんだろ?こいつ、たんに必死で
買うのを否定してるとしか思えないんだよな。ほんと低脳が必死になってると
みっともなくて情けない。どうせ、お前はそのお前が好きなウォーキングが
めんどくさくなって太ったんだろうが!さぼり癖がつくんだよ、どうしたって
ウォーキングはな!それだけめんどくさいってことだろーが!www
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:41:20 ID:X5QrXl6d
- >>165
>標準体重の人が、石油のポリタンク(18リットル)を両手に1つずつ持った状態で歩いたらどうなるか、わかるでしょ?
なんでそういうアホな例え話するかな。
好きにしろ強要するなといっておきながら、お前らだってしっかりウォーキング批判してるじゃないか。
24時間ポリタンク両手に持ってるなら、じっとしてるだけでも充分痩せられるだろ。
お前だけポリ持ってるつもりダイエットでもしてなよ。
あほくさ
- 189 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:42:42 ID:2n7OW5El
- >>179
無論です。私は130kgから68kgまで痩せました。スペックは172cmです。
彼の場合はウォーキングが危険、エアロバイクをやれと言ってるので反駁してるわけです。
あなたのは、議論が破綻に逆ギレしてるだけですね。
私はエアロバイカーを否定するものではありませんが、彼はウォーキングは
話にならないといっているわけです。
全然あなたの理論に根拠はありませんが、短期間で済ませたいなら、なおのことウォーキング
が良いに決まっているでしょう。効率的です。
対面恐怖なら深夜でもやりゃいいんです。もしあなたは家から一日なんにも出ないで
どうやって衣食住を賄ってるんでしょうか?誰かから与えて貰ってるんでしょうか?
先に行っておきますが、あなたに誰も注目なんてしてないですよ。
昨日あなたは誰とすれ違ったか、いちいち覚えてますか?自意識過剰なだけです。
それからルームランナー、エアロバイクを置くに当たり最低2つで4畳半のスペースが必要
ですが、アパートやマンションで置こうとすると、隣の騒音や収納の問題で置かないという
ことをすっかり忘れてます。騒音や使わない周りの人の迷惑は顧みないわけです。
完全な自己中心主義です。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:45:34 ID:JaU5aNtB
- まだやってるの?
いい加減にしてくれどっちもウザイ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:48:53 ID:kO76toqp
- >>180
> 荷物が動く際、エネルギーを消費しないものなど存在せず当然カロリーは消費される。
それこそ、機械についている消費カロリーの表示を鵜呑みにする考え方のようだけど。
> 脂肪が燃えにくいというより、消費エネルギーが供給エネルギー
> を上回った場合、脂肪は分解されて基礎代謝に廻るという身体の性質を理解してない
理解していないのは、あなたのほうですよ。
もしそれが正しいのであれば、全く運動せずに食事制限だけで痩せられる、ということになってしまう。
ウォーキングをやっていればわかることなのだが、
開始からしばらくの間は血糖値が下がることで生じる諸症状(空腹感や憂鬱感)が出るが、
それを過ぎると血糖値が上がってきて、それらの症状が緩和される。
ある程度の運動をしないと、脂肪を糖に変換する酵素が活性化しにくい。
> 心拍数が危険だとしたら、ちゃんと運動して長生きしてる老人達についての厳密な説明が必要
安全な心拍数の範囲内で運動していれば問題ないです。
たった一行で説明できたよ。
> 人間は意図的に心肺機能は鍛えることが出来ることも留意されてない
運動不足で心肺が弱っている状態での話なのだから、
鍛えれば大丈夫というのはナンセンスでしょう。
- 192 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:49:01 ID:2n7OW5El
- >>186
あなたですね。粘着君。
全て科学的根拠に基づいてください。
>故障に気がついていない人が多いのです。
>これは人による。
ダメージの論拠資料を提示してください。
>可能性の有無ではなく、高さで考えるべき。
確率論で説明してください。
>途中で水分を補給するように注意
具体的に開始前と開始後でやればいいと言っているサイトも多数ありますが、
どの範囲からという論点が抜けています。厳密な解説を求めます。
>水分補給のために立ち止まるのだから、大した問題じゃない。
効率落ちてますよねw。
>危険域に入っていることを自覚できなければ
自分で自覚できない状況について、どういう状態か、学術的に解説ください。
- 193 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 01:53:13 ID:2n7OW5El
- >>191
粘着だとあなたも自覚してるようですね。
あなたもコテハンにしませんか?私もあなたがうざいので、あえてコテハンにしてるのです。
私もNGにして貰っても良いように。
>全く運動せずに食事制限だけで痩せられる
はい、絶対痩せますね。でなければ餓死者はでないでしょう。
そうでない根拠を明示してください。
>安全な心拍数の範囲内で運動していれば問題ないです
どのデータから大丈夫と言っているのか解説してください。
>運動不足で心肺が弱っている状態での話なのだから、
だから軽い運動から始めればいいだけです。
鍛えれば当然増えるのでしょう。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:02:16 ID:PJUGUueo
- へたくそな長文と議論はやめろ
うざい
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:02:40 ID:kO76toqp
- >>181
> 軟骨は、別に痩せていてもすり減る
当たり前です。そんなのは反論にならない。
問題点は、かなりの肥満の人がウォーキングをすると、すり減る速度が速くなるということ。
> 厚生労働省は1日10000歩歩きましょうと言っているが、厚生労働省は
> 国民を全て危険に追い込んでいることになる。
国民全てが肥満ではないので、「国民を全て危険に追い込んでいる」ことにはならない。
> 学術的アプローチがない。
こんなところで、それを求めますか。
ご高説は学会でやってくださいな。
> 逆に一気に痩せて残り数十年膝の負担を抑え込むという考え方は無視。
痩せるための手段についての議論であって、
痩せることについては否定していない。
> 多くの学術書でもウォーキング・ジョグが一番ダイエットに適している
ジョギングはやめたほうがいい、というのが定説ですが。
> 効率面で言えば、全身運動とならないエアロバイクはウォーキング・ジョグ
> で鍛えられない部分を別途別の運動を組み合わせる必要があり、効率が悪い。
ウォーキングしている人なら、
ウォーキングしていても「別途別の運動を組み合わせる必要」があるとわかるのですが。
> 合理性なら次回から自分の個人的意見ではなく、運動生理学、栄養学、物理学的アプローチから反駁してくれ。
人にそれを要求するなら、あなたが先に実践されるべきでしょう。
- 196 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 02:06:27 ID:2n7OW5El
- >>195
何度も言いますが、あなたの考えは何かに基づいているとあなたから言ってきてるのですよ。
早くちゃんとデータを用いて解説してください。そうじゃないと言い切ったわけですから。
でないと、このゲームの負けになってしまいますよw。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:07:55 ID:kO76toqp
- >>184
> 電池って30分くらいしか持たないんじゃない?
知らないで妄想で語っているのですか。
> 電池代だけで結構な出費だよね。
仮に電池代が毎日100円かかったとしても、構わないじゃないですか。
生活保護を受けるほどの経済状況を前提に話をされても、こまりますよ。
> ジョグを入れたのは痩せたあと運動強度を高めるため
それならば、このスレではあまり関係ない話ですね。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:14:53 ID:kO76toqp
- >>188
良く言われることに、
なんでデブは、いつも大汗かいていて息が荒いの?
というのがある。
それは、何十キロもウェイトを身につけて動いているから。
標準体重の人と同じことをやっても、汗だくになるのが、100キロクラスの肥満なのですよ。
ウォーキングを手放しでは推奨できないと主張し、バイクを勧めるのは、
関節への負担に気をつけながらウォーキングをやりはじめ、
ものすごくスロースタートして何ヶ月もかけて、
ようやくダイエットに効果があるほどの運動量に到達したものの、
これを今後1年くらい続けるのは、
膝への負担が大きすぎて危険だと判断したからなのです。
- 199 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 02:15:17 ID:2n7OW5El
- >>197
そもそも家にいるのに電池って無駄じゃないですか?
>仮に電池代が毎日100円かかったとしても、構わないじゃないですか。
あなたの基準ではないでしょうか?貧乏学生さんも居るんでしょうから。
ウォーキングであればお金はかかりません。
>それならば、このスレではあまり関係ない話ですね。
そう言いきれるということは、100kg超えから途中過程は無視なんですねw?
私は100kgから80kgになった後の人が頑張って継続を伝えてくれるだけでも
存在していただく理由はあると思うんですが。
- 200 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 02:22:44 ID:2n7OW5El
- >>198
ですので、ウォーキング派の人は最初からエアロバイカーを否定してませんよ。
むしろ有効な方法の1つと考えてる人ばかりだと思います。私もエアロバイクで痩せない
とは全然思いませんし。ただウォーキング派の人は自分の考えで選択してるわけですから
それでよいのだと思います。
一番大事なのは持続できること、この1点に尽きます。私は継続こそ力でしたので1年で62kg
落とし、キープしてますが、自分の方法が最良とも思っていません。基礎代謝限界まで落とした
食事をして運動を筋トレ含めて2.5時間。昼仕事で残業が立て込んでも毎日です。でも最良では
無いと思っています。
向いてる方でやればいい、そう言っているだけです。勧めるのは良いと思いますが、
相手がそうやりたいという中で強制されるくらいイヤなものはない、そう思います。
自分の心の問題もあるので最後まで自分がやりたいもので、得意なものでやったほうが
良い結果が出るのだと思います。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:22:48 ID:ijhYG7S5
- もうこいつはスルーしようよ
業者でもなんでもないただの荒らしだと思うよ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:24:42 ID:qHLWpiZf
- 毎日毎日なんなの
どっちも出てってよいい加減
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:29:17 ID:kO76toqp
- >>192
> 全て科学的根拠に基づいてください。
ならば、あなたから先にどうぞ。
> ダメージの論拠資料を提示してください。
身の回りに軟骨がすり減って苦しんでいる高齢者がいれば、わかります。
私に聞かないで、身の回りの高齢者の方に話を聞いてみてくださいな。
> 確率論で説明してください。
道路を1時間歩く間に、交通事故に遭う確率を x とすると、
片道15分、往復30分の通勤を1年間やった場合に、通勤中に交通事故に遭う確率は、年間260日勤務として、130x
毎日1時間のウォーキングを365日やった場合に、ウォーキング中に交通事故に遭う確率は、365x
徒歩通勤だけなら130x
それに加えてウォーキングしたら495x
リスクは3.8倍になる。
なんていうことを書かなくても、自明の話だと思いますが?
> どの範囲からという論点が抜けています。厳密な解説を求めます。
このスレで扱っているような人達の範囲。
厳密な線引きなんてできるわけがない。
> 効率落ちてますよねw。
構わないでしょう。
それすら許されないほどの効率を求めるのであれば、
それこそ、ウォーキングよりもバイクという話になりますよ。
> 自分で自覚できない状況について、どういう状態か、学術的に解説ください。
学術的にと言えば相手を黙らせることができると思ってるのか。
たとえば30歳くらいの人の場合。
心拍数が200くらいになると危険だということを知らなければ、
運動すれば心臓の鼓動が速くなるのは当たり前だと思ってしまい、
危険を自覚することができないでしょ。
- 204 :粘着に切れました。:2007/02/07(水) 02:31:09 ID:2n7OW5El
- >>201-202
大変申し訳ありません。m(_ _)m
私もこういう形で不快にさせると思っていながら、一向にループが終わらない
のでこの議論を正式に受ける以外考えつかず、空気を読んでないとわかっていながら
あえて反駁させて頂きました。
私はNGにしていただければ幸いです。私もこのスレのファンなのでまたROM野郎に
戻ります。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:35:48 ID:2n7OW5El
- >>203
あなたが根拠も提示できず、自己的な考え方に基づき反論をしていたことは
残念です。あなたの発言をみんな不快に思っているのです。私もあなたの発言は
全てNGにしてますが、読みたくない人のために名前欄に自分の名前を入れて発言
するとみんな住みやすくなります。
ではお休みなさい。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:40:45 ID:kO76toqp
- >>193
> はい、絶対痩せますね。
絶対なんて言わないほうがいいと思うぞ。
1例でも例外を指摘されたら、嘘を言ったことがバレてしまう。
> でなければ餓死者はでないでしょう。
> そうでない根拠を明示してください。
餓死者の話を持ち出すのは極論でナンセンスだと思うが。
餓死した人の亡骸は、やせ細っている場合と、そうではない場合がある。
脂肪を糖に変換できた人は、やせ細って亡くなり、
できなかった人は、太ったまま亡くなっている。
> どのデータから大丈夫と言っているのか解説してください。
すまんね。
> 安全な心拍数の範囲内で運動していれば問題ないです
というのは言い方が悪かったね。
安全な心拍数の範囲内で運動していたのでしょう
ということに訂正するよ。
> だから軽い運動から始めればいいだけです。
ウォーキングは軽い運動とは言えないのです。
100キロクラスの肥満の人にとっては。
>>194
ごめん、そろそろやめる。
>>195
> あなたの考えは何かに基づいているとあなたから言ってきてるのですよ。
さて?
> でないと、このゲームの負けになってしまいますよw。
勝ち負けの問題じゃないし、勝とうとも思ってない。
あなたが一方的に勝利宣言しても、別に構わないですよ。
>>199
> そもそも家にいるのに電池って無駄じゃないですか?
そんな話は、どうでもいいと思うのですが。
そんなに電池代が重要ですか? ダイエットする上で。
> 貧乏学生さんも居るんでしょうから。
よし、じゃあ、
電池代に困る貧乏学生さんの人がいたら手をあげてもらおう。
そういう人がいたら、考慮するよ。
> ウォーキングであればお金はかかりません。
100キロクラスの肥満でウォーキングした経験があれば、
ウォーキングで靴をすり減らした、パンツの股が擦れて1日で毛玉だらけになって、すぐに穴があいた、
といったような経験があると思うのですが・・・。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:46:20 ID:kO76toqp
- >>199
> 私は100kgから80kgになった後の人が頑張って継続を伝えてくれるだけでも
> 存在していただく理由はあると思うんですが。
それは否定していないが、
あくまでも100キロからスタートする話のスレであって、
80キロになったという話は激励になるが、
80キロになった時点での話をするのはスレ違いだろう。
>>200
ウォーキングを持続できないから、バイクに乗り換えるという話なのですが。
強制はしていなくて、
ウォーキングの問題点を指摘してバイクという選択肢の魅力を説いてるだけですよ。
ちなみに1年で62キロも減量したなんて、このスレでは例外ですね。
>>205
名前欄書き忘れてますよ!
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:08:43 ID:qHLWpiZf
- ID:kO76toqpもコテハン付けるか出て行ってくれ
頼む
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:12:05 ID:wLIMnV2M
- >>189
ほんと無限ループの低脳だな!深夜にやればいいんですって
女はどうすんだよ!てめーみたいな巨デブ男はいいだろうけど、女は
こえーだろが!自己中心的な考え方してんじゃねーよ!池沼!!
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:14:11 ID:wLIMnV2M
- >>189
第一、こいつすでに巨デブから脱出してんじゃねーか!
自分はすでに痩せてるくせにずずしいやっちゃな!みんながみんなウォーキングが
できるわけじゃないんだよ!それだけの根性が持続できないから太ってんだろ!
ほんと自己中心的にしか何も考えられない卑劣な奴だな!
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:26:39 ID:kO76toqp
- スレにたくさん書き込みをして、すみませんでした。
もう、この話は私からはしません。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:28:49 ID:K4ThFOBS
- >>210
痩せられないからって他人に八つ当たりかよ
どうしようもないデブだな
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:33:31 ID:kO76toqp
- 話を変えて、
室内でのルームランナーとかルームウォーカーとかの類いでのウォーキングの、
メリットについて。(同じことはバイクにもあてはまるけど・・・)
自分はシリコンタイプのMP3プレーヤで軽快な音楽を聞きながらやっています。
自分の足音が聞こえにくくなるので、それだけは注意が必要です。
調子に乗りすぎると、やはり危険です。
今度、テレビを見ながら歩けるのか、試してみようと思います。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:34:45 ID:kO76toqp
- あう、未完成で送信しちゃった。
>>213は、三日坊主にならず、長く続けるコツの話です。
長く続けるには、楽しくしないと。
修行じゃないんですからね。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:38:56 ID:wLIMnV2M
- >>212
てめーがすでに痩せてるからって何でも自分ができたことが他人ができるとは
限らないだろうが!てめーはそれだけ根性があったろうよ!だけどなー、
できねー奴だっているんだよ!てめーは引っ込んでろ!カス!!
第一、こっちはすでにダイエット器具で痩せてるがな。まだ標準まではいかないが
そもそも ID:2n7OW5Elはただの荒らしにしか過ぎない。
すでに標準体重になってるし、ただの巨デブ煽りにきただけだろ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:41:18 ID:5DrY1Uhl
- まず、双方マジなのか釣りなのか宣誓してくれないか?
俺、絡みたいんだけどよく分からんので。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:42:31 ID:wLIMnV2M
- ID:2n7OW5El=>>212の自演だなw
こいつ、どうせID変えて自演してんだろw
それか、固定ID+変動IDだろ。ほんとこんな粘着真性は
迷惑きわまりないな!
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:45:49 ID:K4ThFOBS
- >>217
何が自演だピザ
2ちゃん脳になりすぎだろ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:51:14 ID:5DrY1Uhl
- 流れつかもうと思ったけど
レス長文すぎて読む気しねえ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:07:46 ID:wLIMnV2M
- >>218
こいつ、結局言いたかったのは、ピザ、デブだけだなwwww
てめーが痩せたからって調子こいてんな!池沼!ほんと自己中心的な
屁糞野郎だよ!!
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:08:28 ID:I2Pprem0
- >>219に禿げ上がるほど同意。なので俺がまとめてやろう。
↓とりあえずこいつらをIDあぼーんすべし
ID:wLIMnV2M ←ただの基地外
ID:2n7OW5El ←こいつ自身が粘着
ID:kO76toqp ←エアロバイク厨ということになってるようだが上のやつよりマシに見える
で、こいつらをあぼーんした結果何が残るかというと、
「どっちもいい加減にしてくれ」という意見だなw
一般的な意見としては、「運動は自分の好きなものをやればいい。特定の運動を
人におすすめする程度ならかまわないが、押し付けはウザイ。」こんなとこでしょ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:27:18 ID:EbpiG5A7
- レス上から読んできたけどさ。
結局何が正しいなんて無いんだよ。
誰だって自分が痩せればそれで良いんだしね。
他人が痩せようが太ろうが関係無いじゃん?
自分がこういう風にして痩せたから人に勧めたい、言いたいってのはわかるが、それをやる、やらないってのは個人の自由
結局ダイエットって自分との戦いだから本人がやる気出ないと結果は出ないよね。
だから本来の意見交換の中で自分にあったものからやれば良いと思うんだ。
- 223 :158:2007/02/07(水) 08:12:04 ID:/Hdm+MhQ
- 一晩中煽りあってたのか
アホやね
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:45:42 ID:wq5WRW/F
- 筋肉太りはどうしたらいいんでしょうか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:46:28 ID:91xxgfs+
- ダイエット報告以外の5行以上の長文は飛ばして
読んでるのは漏れだけですか?w
どんなに良いアドバイスであっても、長すぎたり、
自説に固執しまくるとうざいだけだということに
気付いて欲しい。
「こういう考え方もあるんで、良かったら参考に
してみてね」だと全然違うのに。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:41:04 ID:anWfQ7zD
- まとめもいらない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:22:43 ID:3B/YOKQS
- 電池のバイクでも1ヶ月は持つはず。
そして騒音ってないよ。
室内運動はダラダラ続けられるのがいいと思う。
運動しながらテレビ見たり本読んだり音楽聞いたりネットしたり
精神論よりながらでも毎日続ける方が大事だもんね。
やり出すまでにウダウダ言う自分の場合は
どうせテレビ見るなら運動しながらでも一緒!みたいな理由つけてやってるよ。
そしてやり始めると30分や1時間は意外とすぐ。
体重も80kg切ったし運動続いてるのが自信になってきた。
↑これが言いたかっただけw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:37:22 ID:68OrjCbJ
- 毎朝お通じは来るが硬いし少量なので、水を1日2?飲むようにしたら
柔らかくなって出やすくなり量も増えたけど
尿意の回数が増えて毎日10回以上トイレに行ってしまう…
水飲みすぎかな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:21:42 ID:MvFtHu8x
- ダイエット初めて三週間
二日に1回30分ほどのウォーキングに毎日食事制限(1500キロカロリー以内の食事)
で全く体重に変化が無い・・・
やっぱもっと運動が必要でしょうか?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 04:00:56 ID:gddsCChi
- >>228
参考にしてください
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1975100
>>229
最初のうちは、
脂肪よりも比重の大きな筋肉が増えることで、
脂肪が減った分と相殺してしまい、
体重に変化がでてこないこともあります。
体に筋肉が付いたという実感があるか、
体脂肪率が下がっているのであれば、
もうしばらく様子をみてはどうでしょうか。
運動を増やすとすれば、
ウォーキングの時間を30分から40分に、
ウォーキングの準備運動と整理運動として、軽くストレッチをしてみてはどうでしょう。
前者は脂肪燃焼サイクルの開始を確実にするため、
後者は基礎代謝を増やすためです。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:37:10 ID:vvD5bwri
- >>229です
>>230
アドバイス有難うございます
家に体脂肪計が無いので確認できないのが痛いですね・・・
アドバイス通りに運動量増やしてみようと思います
ストレッチとかも必要なんですね。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:46:56 ID:k42Xjl69
- ご飯を満腹になるまで食べないで、缶コーヒーやめた。毎日1時間歩く。
これだけで3ヶ月で168/115→168/85まで落ちたお
付き合いとかで外食の時だけかなり難関
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:54:48 ID:bjisSni+
- [身長]163
[年令・性別]34/♂
[現在]107K
[体脂肪]34%
[BMI]40.3
巨です。質問させて下さい。
スレタイ通り、今更ながらダイエットをしようと決意しました。
どうせならダイエットの前後で比較したいなと思い献血に行きました。
(献血するとコレステロールとか生化学検査してくれる)
そしたら献血前の健康チェックで
「ALT値が100あります。 肝臓が弱っているようなので献血できません。恐らく脂肪肝ではないかと・・・」
とお断りされました。
看護師さんは申し訳なさそうに、非常に丁寧に言ってくれたんだけど、
言われたこちらとしてみれば頭の中が真っ白になって
「んなデブの血はいらねぇよ」と言われたように感じました。
もうね、物凄く恥ずかしくていそいそと逃げましたよ。
こんな恥ずかしい思いを二度としたくないのですが
どの位まで痩せたら献血させて貰えるのでしょうか?
(体脂肪率とかBMI値とか)
ALT値が60以下なら献血できると言われたけれど、自分では調べようがないので。。。
ちなみに転職などのどさくさで健康診断は2年位受けていません。
宜しくお願い致します。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:00:33 ID:ej/bF/iu
- そもそもゼロ円で血液検査をしてもらおうという心構えが駄目なんです
健康診断はちゃんとやっておいたほうが良いよ
肝臓以外にもすい臓や心臓とかも怪しいし
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:08:15 ID:xB54OOH5
- 献血断られる人って結構いるみたいよ。
太っててもだめだけど、血管が細すぎても駄目。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:28:44 ID:tCWQ8wM7
- 腹筋始めたんだけど
ここまで太ると腹筋も出来ないの??
1年前は30秒で31回腹筋出来たのに、1年で30キロ太った結果
↓
〇 /\
 ̄ ̄
↓
_
〇 \ コテッ
 ̄ ̄
・・・・どうすれば上半身が持ち上がりますか?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:37:48 ID:qGnj4QeM
- >>233
> そしたら献血前の健康チェックで
> 「ALT値が100あります。 肝臓が弱っているようなので献血できません。恐らく脂肪肝ではないかと・・・」
すぐに病院。放っておいて脂肪肝が肝硬変になれば余命5年。
- 238 :BMI32:2007/02/08(木) 17:27:21 ID:tCWQ8wM7
- age
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:00:36 ID:gddsCChi
- >>233
肥満ということなので脂肪肝の可能性が高いですが、
他の病気の可能性も少しあるので、
病院で検査を受けるべきです。
大きめの病院(超音波エコーがある)の内科を受診してください。
私も脂肪肝と診断されたことがあります。
他の病気で通院中、処方された薬を飲んで異様にダルくなったので、
血液検査をしたら、肝機能がかなり低下していて入院一歩手前と言われ、
肝炎の検査(血液の精密検査) と 肝臓の検査(超音波エコー) をし、
脂肪肝と診断されました。
検査部門の担当医師にも、内科の先生にも、
こりゃぁ脂肪肝だねと笑われてムッとしたのですが、
いま思うと、肥満による脂肪肝の人が非常に多いことと、
ダイエットで治る病気で良かったね、という安堵の笑いだったのだと思います。
(手術や投薬が必要ないとはいえ、放置すれば肝硬変や肝臓がんになります。)
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:12:23 ID:gddsCChi
- >>236
自分も腹筋が得意だったのに、肥満になって数回しかできなくなり、そこから回復しつつあります。
太ったということは、ウェイトを付けて腹筋をするようなものだから、無理にやらないほうがいいです。
下手すると背骨や腰を痛めてしまいますし、内臓を壊してしまう恐れもあります。
筋肉は、大きく伸縮させなくても、負荷をかけた状態で縮もうとするだけでも十分に鍛えられます。
太った人は、その体の体重自体がウェイトですから、
床に仰向けになった状態で、腹筋の力で、背中をわずかに浮かせ、
その姿勢を10秒〜20秒がんばって維持するだけで、腹筋運動の代わりになります。
毎日やっていれば、一ヶ月もしないうちに、普通に腹筋ができるようになりますよ。
※首を痛めないように注意してください。頭は重いので手で支えてください
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:17:38 ID:N5RmxCgw
- >>229
30分じゃ運動量が少なすぎ。
すくなくとも2時間は歩け。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:04:53 ID:zgMC0OER
- >>233
俺のALT値は140だったよ
ちなみに診断当時のBMIは32
今はBMI28までになったけどまだ怖くて献血できない
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:14:33 ID:CvTLOgZP
- またお前か!!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:22:34 ID:gddsCChi
- >>241
まぁまぁ、そういう厳しいことは、言わないで。
最初の一ヶ月はダイエットの準備期間みたいなものだから、
まずは歩く習慣を付けることと、体を慣らすことが目的で、
30分を2日に1回でもいいじゃないですか。
急に2時間にしたら、すぐに挫折する可能性が高い。
それは肉体的な問題なので、精神力ではどうにもならないし。
習慣がついてから、時間を5分ずつ延ばすとか、
なるべく毎日歩くようにして、消費カロリーを上げていけばいいんです。
それが長続きのコツです。
ちなみに、消費カロリーは体重に比例するので、
50kgの人が2時間歩くのと、100kgの人が1時間歩くのは、同じです。
体重が軽い人向けの指針は、体重が重い人には、そのままではあてはまりません。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:25:57 ID:b/xv2cow
- 無理しない 無理しない
一休み 一休み
ですか?
ぶっちゃヶ命がけでやれよ
満足に歩けないなんて人間失格じゃないかwwww
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:38:11 ID:CvTLOgZP
- >>245
ばかか?おまい
下手に命かけてやると
>満足に歩けないなんて人間失格じゃないかwwww
こうなる可能性が高いから、巨は
>無理しない 無理しない
>一休み 一休み
なんだろうがよ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:18:15 ID:cpaf7DFg
- >>246
いつものやつだからスルーしろ。相手してもしょうがない。
- 248 :233:2007/02/09(金) 01:17:00 ID:CfNNSu4d
- ありがと。自費で健康診断受けてくるよ
孫の顔を見るまで長生きしたいので
頑張って痩せるお!
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:36:32 ID:q/oorBBZ
- >248
100キロ超えてる時点で、保険きくとおもわれます。
ましてや血液の値が異常って、献血でいわれたわけだし。
あれこれ見てもらっても一万円しないよ。
このさい、色々調べてもらふがよい。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:10:45 ID:6DpAlrh+
- >>248
健康診断を受けたいと言って病院に行くと、保険が効かない可能性があるよ。
献血で血液検査の数値が異常で肝機能がおかしい、おそらく脂肪肝だろう
と言われたので診てくださいと言えば、保険が効くと思うよ。ダメだったらゴメン。
脂肪肝は立派な病気です。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:06:06 ID:XtSlcxIR
- >>244
デブにそんな甘いことを言ってはいけないと思う。
一度死ぬくらいの目に合わせないと、デブは痩せない。
半年なり1年なり、厳しい試練に耐えたデブだけが痩せるし、
そうできなかったデブは心臓病か糖尿病でそのうちに死ぬと
いう冷厳な事実があるんだから。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:02:26 ID:pvejIfFy
- 健康診断なんて2000円くらいじゃないか。
ビンボ臭い話してないでシャかシャか行けよ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:29:29 ID:OsyF8Lnx
- みなさんお風呂ってどうしてますか?
去年1年で36kg痩せた友人がいるんですが、
彼女は半身浴を毎日2時間近くやってたらしいです。。。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:35:20 ID:bSIjqqFU
- いいともでも、半身浴で柔軟`か何10キロか痩せた人が出てた
自分もやってる
お湯少なくてすむし
勿論他に運動もしてるけど
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:36:52 ID:QD8TBsSZ
- 半身浴は気休め程度の補助で、
あくまで食事制限と運動で痩せたに違いない。
確かに風呂で多少は代謝があがり、ちょっとだけカロリーも消費するかもしれないが、
そんなもんで30キロがなんとかなるとは思えない。
デブになった原因は代謝の悪さではなく、単なる食い過ぎだから。
ただ入浴はダイエットのストレス解消や、心の食欲をある程度は抑制してくれるからそういう意味では効果あるかも。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:12:07 ID:KPVAvHoY
- http://www.geocities.jp/ooharamj/enagi.html
体重55kgの25歳女性が30分入浴した場合の消費カロリーは95kcalだって
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:34:11 ID:AOJ3nAgA
- >>241
歩け歩けうるさい!!2時間も女が夜歩いてたらあぶないだろ!!
巨が2時間も歩いてたらあぶないよ。家で休み休みエアロバイクやルームランナー
やるのがいいんだよ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:08:28 ID:rnojWjmH
- >>248
健康診断は、健康診断書という文書を発行してもらうことになるが、
そんなのいらないでしょ? だったら、内科でいい。できれば、
肥満外来の看板を出してるところの方が健康相談や生活改善の
指導もしてくれるのでモアバター。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:39:42 ID:bfuz9tC4
- >>258
モアバターはやばいwwww
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:01:42 ID:pvejIfFy
- >>257
忠告しとくと休み休みとかなるべくというスタンスはとらない方がいいよ。
30分でもいいから必ずこれだけはやるという時間を設ける。
運動量の平均でそのひとの向かっていく体型が決まるから、今日は張り切っていつもより
多くやりましたも、気が向いた時にマメにエアロバイク漕いでますも、計算が立たないから
まったく無意味と考えた方がいい。
下手な人ほどそうやって無駄なことにエネルギーを使う。
決まった時間に決まった量やったら後は一切やらない。
運動したくてウズウズするくらいがむしろ長続きする。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:38:17 ID:YKbmPTSj
- >>251
> 一度死ぬくらいの目に合わせないと、デブは痩せない。
> 半年なり1年なり、厳しい試練に耐えたデブだけが痩せる
んなこたーない。
ダイエットが厳しいとか試練だとか言ってるのは、
馬鹿な方法論を実践しちゃってる連中だけだろ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:05:16 ID:YKbmPTSj
- >>256
標準的な入浴の時間あたりのカロリー消費をもとにしているので、
標準的な入浴よりも、急いで入っても、ゆっくり入っても、その値からはずれてしまう。
ましてや、半身浴という特殊な入浴のカロリー消費の計算には使えないと思う。
風呂でのカロリー消費の大半は、
湯に浸かっていることよりも、
髪や体を洗うことで、消費されていると思うよ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:56:32 ID:bSIjqqFU
- 254だが、言葉足らずでスマソ。。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:18:11 ID:YKbmPTSj
- >>263
いや、あなたは何も悪くないよ。
半身浴が良いという話を仕入れたら、
半身浴だけで痩せようとする無謀な人が出てくるのがいつものことだから、
予防線はってるだけなので。
毎日○○を食べるだけで血液さらさらで動脈硬化が云々・・・なんていうテレビ番組で
日本人の主婦の脳味噌は汚染されまくってるのが悪いんだ。昔の主婦は賢かったのに。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:00:49 ID:XRagUaGP
- ふぅ〜
今日はウォーキング2時間してきました
毎日続けばデブ脱出だね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:52:44 ID:M5CiP97o
- よし!復帰だ!!と思いきや荒れてるなw
>>257
241はいつもの二時間君だから気にするな
しかしダイエット始めて三週間で変わらないなら
食べてるメニューが間違いなのと、二日に一度の運動が少なすぎる
毎日歩け。最初は30分でいい。そして徐々に一時間歩けるようになる事を目標に。
それで痩せないなら次に食事の内容の相談に乗る。
おれも日々頑張ってるデブだ。くじけるなよ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:53:50 ID:0Gz2J8M5
- >>265
その調子で最低1年がんばれ。
20キロは減るぞ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:57:58 ID:YKbmPTSj
- ウォーキングの時間を倍に延ばしてみた。
1日0.6キロのペースで体重が落ちていくので、ご機嫌だったのだが。
体重に体脂肪率をかけてみたら、脂肪がちっとも減ってないどころか、
すこしずつ増えてた。
おそらく水分だけが減っていた模様。
ウォーキングの前後と途中で、合計1.2リットルの水を飲んでいたけど、
それよりも発汗のほうが多かった模様で、毎日0.6リットルの水不足だったと。
上のほうで体重計でチェックしながら水を補給しろという書き込みがあって、
そんな面倒くさい馬鹿馬鹿しいと思っていたけど、マジネタだったみたいね。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:06:59 ID:kOPpAfpW
- ふと思いたって、体重・体脂肪率、ウォーキング時間・距離 を、表計算ソフトに打ち込んでみた。
かなり一進一退していた体重や体脂肪率が、いちおう減少のトレンドにあることが確認できた。
職場の部長が言っていた、ダイエットするならエクセルで管理! 仕事と一緒だよ、というのを思い出した。
イイコトばかりではなく、
体重とウォーキング時間と距離から計算した推定消費カロリーが、少しずつ減ってることも判明。
消費カロリーの計算式から自明なんだけど、同じ時間・距離を歩いても、体重が減ると消費カロリーも減ってしまう。
これが何を意味しているかというと、体重が減る速度が次第に遅くなっていく、ということ。
一定のペースで減量する目標を立てているのであれば、体重の減少につれて歩く時間・距離を増やさないといけない。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:14:34 ID:xdtW3OGp
- そして段々辛くなってきて挫折。
あの時マイペースを守っていればと、今更ながら悔やむピザ男だった。
完
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:28:49 ID:kOPpAfpW
- >>270
そうだね。
このままウォーキングで痩せようとしたら、挫折すると思う。
600キロカロリーを消費するのに要する時間が、
いまの体重→1時間40分
標準体重→2時間30分
1時間半オーバーでも時間がかかりすぎなのに、2時間半なんて無理。
エアロバイクなら1時間で600キロカロリーを消費できるらしいので、
買ってみようかと思う。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:21:31 ID:iM0jWh+r
- なんで、ウォーキングからジョギングへ切り替えようとかおもわないの?
運動強度は心拍数で決まるんだよ。
エアロバイクだってだらだら漕いでたら600キロカロリーなんて消費しない
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:33:09 ID:E2300FnP
- てか、今まで運動してなった人は脈拍計?か血圧計買って、
例えばショでもエアロバイクとかしながら脈拍はかったほうがいいよ。
脈拍200なんてこの体重だとシヌかも・・・・
肉やお菓子ジュースおてんこ盛のご飯やラーメンなんか食べてたら
血液どろどろで、おまけにタバコなんか吸ってたり〜大酒なんて
飲んでたら数年で逝くだろうね。
まず、運動より食事をマジに見直さないとダメだよ!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:42:57 ID:GMNM/Gm2
- >>270
そう。やっぱり無理してウォーキングを必死にがんばっても巨は道のりが
長いんだから挫折しやすくなる。休み休み家でエアロバイクやルームランナー
をやるのがいい。さて、これからやるとするか。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:45:13 ID:GMNM/Gm2
- >>272
100kg超えてる奴がジョギングなんかしたら一発で膝痛めるだろうが!
ウォーキングでも痛めてる奴もたくさんいるのに。
それにここは100kg超スレだぞ?100kg切った奴は別スレへ移行しろよ
スレ違いだぞ。
- 276 :273:2007/02/10(土) 01:46:30 ID:E2300FnP
- ショ×
ショコ○
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:50:09 ID:GMNM/Gm2
- ちなみに俺の使ってるのは手動式の安いエアロバイク
エアロバイクとかいうとみんな高いの買おうとするみたいだが、手動式なら安いしね
それに音も静かだからテレビも見れるw今日はさてなんのDVDでも見ながらやるかな。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:52:52 ID:E2300FnP
- >>277
報告ヨロシクね!
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:00:47 ID:iM0jWh+r
- >>275
100キロごえの日記乙
とりあえず>>271よくよめ
頭にも脂肪ついてるんだな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:05:05 ID:GMNM/Gm2
- >>279
アフォはお前!いちいち100kg切ってる奴が煽りにくるなよ!
ここは100kg超スレだぞ!こういう荒らしってどうしてこう粘着なんだろうな!
巨のスレなんだから、お前がスレ違いだぞ!!
>>278
>>279みたいな巨叩きの粘着がくるから報告はしにくいんだが
ぼちぼちやってりゃそこそこ成果は出るだろう。無理して大急ぎで
落とそうっていうわけでもないし、20kgくらい落とせりゃいいかなっていう感じだから
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:08:26 ID:xdtW3OGp
- だってエアロバイク挫折しにくいと、勝手に思い込んじゃってる馬鹿がいるんだもん。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:11:10 ID:DqCghc1p
- まあさ、600キロカロリーを運動で消費しようとする前に
その食生活改善して摂取カロリーをまず抑えなさいよ
100キロを維持してるって事は相当カロリーとってるんだから
まずそこを自覚して、食事制限をできるようになってから運動しても遅くないよ
どうせ運動したって普通の人より効率悪いんだから
80キロまで落としてからでも遅くはない
1日に3000キロカロリー以上食べてる奴が運動で痩せようなんて無理だよ
普通の人だって運動で減量は難しいんだから
痩せた身体を維持するのには必要不可欠だけどね
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:16:17 ID:7dRdIX/U
- ここ数日粘着してるID:GMNM/Gm2は、エアロバイク買ったはいいが
続かないし痩せられなくて代金と場所を無駄にしてしまった巨。
仲間を作りたくて人にしつこく勧めてるんだと思う。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:21:41 ID:E2300FnP
- 280>>
夜分になんですが私たたいてないですよ
知り合いに100キロ超えでしにかかって痩せた人がいたので、
それ以来気になりカキコしました。真剣にアドバイスしました。
おやすみなさい・・・・・また参加させてください!
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:22:52 ID:E2300FnP
- アンカーおかしいしねむすぎですすいません
- 286 :271:2007/02/10(土) 04:54:35 ID:kOPpAfpW
- >>272
> なんで、ウォーキングからジョギングへ切り替えようとかおもわないの?
そりゃ、舗装道路でのジョギングは馬鹿のやることだからさ。
> 運動強度は心拍数で決まるんだよ。
逆。心拍数で運動強度の上限が決まる。
> エアロバイクだってだらだら漕いでたら600キロカロリーなんて消費しない
論外の話を持ち出すなんてセンスないね。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:04:29 ID:kOPpAfpW
- >>273
> 例えばショでもエアロバイクとかしながら脈拍はかったほうがいいよ。
ルーム・ウォーカーでも、エアロバイクでも、まともな製品には心拍計がついていて、
危険領域に入るとアラームが鳴ったり、速度が落ちたりするよ。
> 脈拍200なんてこの体重だとシヌかも・・・・
年齢にもよるけど、この体重でなくても死ぬ可能性があると思う。
ダイエット始めた頃は、いともたやすく脈拍数が上がってビックリしたよ。
脈拍数が高すぎる状態では、無酸素運動がメインになっているので、
すぐに息があがってしまうし、根性で続けたら、ぶったおれる。
しかも、ひどい筋肉痛になるし、全身に乳酸が回ってダルダルになるので、
そう何日も続けられない。
運動でのダイエットに失敗する人は、心拍数に無頓着なんだろうね。
心拍数を適切に抑えた運動強度なら、有酸素運動がメインになるので、
息が切れることも、意識が低下することも、筋肉痛になることも、体が疲れることもなく、
何の苦痛もなく毎日続けられる。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:16:36 ID:kOPpAfpW
- >>281
体重のために膝や足首を痛めるのが心配だとか、すでに痛みはじめている人は、
ウォーキングよりもエアロバイクのほうが、挫折しにくく、長続きすると思うよ。
>>282
食事制限だけでは痩せなかったから、いちいち時間使って運動しているんだよ。
食事制限だけで痩せるなら、毎日1時間以上も運動しないよ。
> どうせ運動したって普通の人より効率悪いんだから
それは違う。
全身にウェイトつけて運動しているようなものだから、
普通の人と同じことをしても運動量が多い、つまり、効率が良い。
減量が進むと効率が落ちてくるから、エアロバイクにしようかな、ということですよ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:23:54 ID:GMNM/Gm2
- >>283
妄想乙
ところで、お前ウォーキング厨だろ?もうすでに痩せてる奴は
スレ違いだからどっか消えてくれ。迷惑
ここは巨スレだしな。まぁ、どっちにしろエアロバイクが続かないようだったら
ウォーキングなんかもっと続かないわなw貧乏低脳ウォーキング厨ってほんと粘着だな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:27:54 ID:kOPpAfpW
- エアロバイクからウォーキングに転向した人は見かけないが、
ウォーキングからエアロバイクに転向した人は時々いるんだよね。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:30:21 ID:GMNM/Gm2
- >>282
いや、飯はもうだいぶ減らしてる。順調に減ってはいたものの、もう減らなくなった。
で、やっぱり運動が必要だと感じたわけ。ウォーキングは一度やったことあるが
膝痛めたし、けっこう体がでかいんであっちこっちぶつける。自分からはぶつけてる
わけじゃないが人にもぶつかるし、自転車車にぶつけられたこともしょっちゅう
ひき逃げじゃないけど、デブ!って叫んで言っちゃうし。車に当て逃げされたこともある。
途中で具合が悪くなって帰るに帰れなくて苦しんだこともあるし、挫折。
すぐにリバウンドした。それでエアロバイク、ルームランナーを購入
金かけてる分やる気も出るし、ボチボチ体重も落ちてきてるよ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:30:18 ID:U92AS7EB
- ID:kOPpAfpW
ID:GMNM/Gm2
今日のNGID
一人二役ご苦労様。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:47:47 ID:NmzMz46P
- >それにここは100kg超スレだぞ?100kg切った奴は別スレへ移行しろよ
>スレ違いだぞ。
↑すごいこと言ってる奴がいるな。本気で言ってたらただのバカだなw
というか、ID:GMNM/Gm2は>>291を見る限り
・100kg超えてる(超えてなければ上記引用と矛盾)
・すでに食事制限だけでは体重が落ちなくなった
・しかも飯はだいぶ減らしてるらしい
・過去にリバウンドもしている
とのことなので、相当悲惨な状況のようだな。
本当に飯を減らしすぎて基礎代謝下がりまくりか、本人が減らしてると
思ってるだけで、一般人からみたらピザ特有の食事のいずれかだと思う。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:54:47 ID:NQz1wgSJ
- 自分は、ここ3ヶ月で14kgほど減量したものだけど
エアロバイクの購入を本気で考えてる人は
一度自転車の購入を検討してほしい
自分は、たまにジムでエアロバイクに2時間ほど乗るのだけど
はっきり言って飽きる
雨の日が続いて、自転車漕ぎたい+トレーニングが目的だから
我慢できるけど、毎日やろうと思うと絶対続かないとおもう
その点自転車は、2時間ぐらいならあっという間に過ぎるくらい面白く
今までダイエットに成功しなかった自分でも続けることができた
風を切りあがる感じと季節を感じることが出来てとても楽しいし
ジョギングと比べて体に負担が小さいのは、何よりデブには良かった
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:17:58 ID:kOPpAfpW
- >>292
何でも都合よく思い込むのは良くない。
別人だ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:30:54 ID:kOPpAfpW
- >>294
エアロバイクだけでなくルームランナーもそうなんだけど、音楽を聞きながらやると飽きないよ。
なるべく軽快な曲を選ぶのがコツ。
本物の自転車は持っているけど、運動になるほどのスピードで安全に走れるところがないのよ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:40:08 ID:CtlIhNVL
- >>291
公営のプールにでも行って、水中歩行してみたらどうかな。
膝や足首に負担がかからないから、デブにはいいと思うんだけど。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:59:15 ID:iM0jWh+r
- たくさんあるが、まともそうなものに対してだけレスするか
>>288
>全身にウェイトつけて運動しているようなものだから、
>普通の人と同じことをしても運動量が多い、つまり、効率が良い。
これは、普通の人と同じ事をデブができたらって条件つきになる。
普通の人の方が、自らウェイトつけて負荷をあげたり、
負荷をなくしてスピードトレーニングできたりする。
効率でいうと、普通の人の方がよい
あと、運動不足のデブは
代謝が悪く、体温が上がりやすく疲れやすい。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:16:14 ID:GMNM/Gm2
- >>294
自転車ってリアルのやつ?無理だな。タイヤがパンクしてしまう。
100kg超えてて自転車乗れる奴いるのか?ちなみに俺は105kgだけどな。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:21:38 ID:GMNM/Gm2
- >>297
正直だるい。前に一度行ったことあるが、俺ほどのデブは断られた。
断られることがあるとは思わなかったんだがきつそうなババァだったし
それ以上はいえないですごすご帰ってきたよ。自己判断で決めてるんだろうけど
俺みたいに実際は断られる(水の中に入れない)のもいる。
知り合いの女の子なんかはちょっと化粧してたら断られたって。
あざとか顔にある人もいるし、けっこうそこの監視員にもよるんだろうけど
一度断られたところには行きたくないわな。近場はそこしかないし、通うとなると
毎日はとても無理だし億劫だな。エアロバイク、ルームランナーが一番いいだろう。
家でマイペースにできるし。それにこの時期は花粉症もひどいしな。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:43:52 ID:DnJ1wAR+
- 目標達成したんで記念パピコ★
【開始】2006.9.13
【身長】166cm
【体重】124kg(9/13)→99.7(12/20)→89.4kg(2/9)
【脂肪】52.8%(10/18)→48%(12/20)→43.6%(2/9)
【食事】1200Kcal摂りたいけど、足りてない。
【運動】気が向いた時に、ウォーキング・エアロバイク・水中歩行。
【目標】春…いや、夏くらいを目処に70`台♪ママーリね。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:59:32 ID:0+KPARpz
- >>300
お前ピザだからじゃなく、そのでっかいおなかに不動明王の刺青でもしてたんじゃないのか?
デブだからといっ入場を断るなんて想像も出来ないのだけど。
まさかプールの水がお前が浸かった瞬間に溢れてなくなる訳でもあるまいし。
そもそもそんな理由で断るのは失礼だぞ。
一体何考えてんだそこのプール。もっと怒ってもいいよ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:44:30 ID:n/wGBsmH
- >>300
おデブが原因で断られたの?
訴えれば慰謝料確実に取れるよ〜
- 304 :半分になりたい ◆qm15X1E7RU :2007/02/10(土) 13:53:34 ID:9RkrNguK
- 前回報告>>前スレ844
【開始】:2006年11月10日
【年齢】:33歳♀
【身長】:161cm
【体重】:104kg→97.0kg(12/25)→94.5kg(1/24)→91.2kg(2/10)
【目標】:最終的には52kgで半分になりたいです
【体脂肪】:52% (12/12)→50.8% (1/24)→49.7% (2/10)
相変わらず腸まったりペースです。
食事はお医者様の指示により1日1400キロカロリー、糖尿病食ぽいのを食べています。
基本はご飯と和食系のおかず。ヨ−グルト、フル−ツ、カッテ−ジチ−ズ等も良く食べます。
でも外食やコンビニ飯も結構多いです。
お水も良く飲むようにしています。以前はペットのお茶中心でしたが、今は便秘解消を兼ねて
コントレックスを500ー1L+その他という感じです。最近はコントレックスの
炭酸入りが飲みやすくて好きです。
昨日はウォーキングしてたら、汗ばむほど暖かでしたね。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:12:08 ID:G2ikmmgM
- >>299
タイヤを替えれば大丈夫
そんなこといいだしたらエアロバイクだって(ry
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:59:57 ID:jLYKjPOp
- >>299
その頃にロードバイク買ったが、問題ないって。
空気圧管理しといて段差注意すれば大丈夫。
もっとも段差に関しては、体重が軽いやつでも注意がいる当たり前のことなんだけどね。
28Cぐらいなら、なんの問題もなく乗れるよ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:51:57 ID:kOPpAfpW
- >>298
> これは、普通の人と同じ事をデブができたらって条件つきになる。
ウォーキングは、普通の人と同じことをするから、効率がいいよ。
> 普通の人の方が、自らウェイトつけて負荷をあげたり、
> 負荷をなくしてスピードトレーニングできたりする。
ダイエットで?
> あと、運動不足のデブは
> 代謝が悪く、体温が上がりやすく疲れやすい。
それは、いきなり運動するという論外なケースだろう。
少しずつ運動量を増やすようにすれば、問題ない。
疲れるのは有酸素運動の割合が低いからだろう。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:59:09 ID:kOPpAfpW
- >>299
>>305-306
運動のためではなく移動のために自分が使っているママチャリは、買ったとき、
普通の人向けに売っている1万円くらいのノーブランドのママチャリは、
耐荷重100kgないと言われて、ブリジストンやミヤタのママチャリを勧められたよ。
値段は3万くらい。剛性が高く、自重が重いですが、100kgでも大丈夫。
段差の上を乗ったまま通ると、リム打ちといって、
タイヤが局所的にペッタンコになって、
タイヤには傷がついて穴があく原因になるし、車輪も歪んでしまう。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:06:36 ID:GMNM/Gm2
- >>302>>303
信じられないかもしれないけど現実だよ。そのババァが感じ悪そうだったし
知り合いの女の子も化粧ちょっとしてたら断られたって言ってたから
結構断られた人いるんじゃないの?実際、だめだって言われたらそれ以上言えないだろ。
喧嘩でもすれば呼ぶもの呼ばれるかもしれんし。これだからデブはとか
言われるのもいやだしな。第一、プールとかもともとだるいし続かないだろ
週1くらい行った所で痩せるわけでもあるまいし。入れたとしても続かなかったよ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:11:41 ID:GMNM/Gm2
- >>305>>306
せっかくだがやめとく。原付もパンクしたことあるしな
やっぱり怖いわ。サイクリングなんかは痩せてからでいいだろ
エアロバイクは家だからな。なんかあっても心配ないし
どっか出かけてパンクでもしたらやっかいだろ。
100kg超えてる奴でサイクリングしてる奴なんかいるかよw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:01:40 ID:7dRdIX/U
- ジョギングは全身運動だけどエアロバイクは足しか使わないよね。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:13:31 ID:Epab1euq
- EXILEスレでなんでダイエットの話してるの?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:19:53 ID:4hFEh8H/
- 自分115キロあるけど普通の自転車乗れるよ
パンクもしたことないし
折りたたみ自転車乗ってるデブとかも見たことあるし大丈夫なんじゃないかな?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:29:33 ID:YuiEMSoU
- まだエアロバイクの話してんのかよ。
「3ケタデブに聞く。あなたはエアロバイク派?ウォーキング派?」スレでも立てれば?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:02:25 ID:kOPpAfpW
- >>311
ジョギングは論外。
馬鹿のすることで、愚かな行為だと、理解できるまで黙れ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:09:09 ID:13tRMZND
- 100kg
毎日片道30分、高校へ自転車で通ってたお。
高校卒業して5年経つけど、今も現役。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:33:06 ID:0+KPARpz
- エアロバイクやルームランナーの最大の欠点は飽きやすいことだ。
一般的にはな。
ちゃんと続いてる人なら手軽だし、故障を起こしづらいし最高だと思うよ。
ただ世の中にはああいうものが全然続かない人も多いから、他人にすすめても仕方がないんだ。
まとめるとこうだな。
いつでも出来るからこそPCやテレビなどを優先してしまい、いつのまにか使う時間
が減っていくというパターン。
前の方に休み休み使うという人がいたが、一番危ないパターンだな。
結局は使う人の気持ちの持ち方しだい。
おれは本すら図書館に行かないと読めないタイプなので無理だ。
室内器具より、一旦外にでてしまえばほかのことに気を囚われる心配のないウォーキングの
ほうが向いてるかな。おれは元ピザで今は習慣でやっているのだけど。
もし購入を考えてる人は、自分の性格とよく向かい合った上で買ったほうがいいよ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:45:12 ID:vO8wY2jK
- >>309
化粧してプールはいるやつはバカ。
まさかお前さん、デブが化粧して行ったんじゃないのか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:52:58 ID:7h7NuR3F
- いや、高校生ぐらいからみんな化粧してプール入るだろ…
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:57:00 ID:iM0jWh+r
- >>319
ノーメイクでいくのが一般的なマナー
化粧が落ちて、プールが汚れるだろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:00:44 ID:0+KPARpz
- まあ化粧は落とせばいいけど、ピザはそうはいかないからな。
ダイエットでプール利用するひともいるのに、一番プールが必要なひとを締め出すババア氏ね。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:09:26 ID:vO8wY2jK
- まさか、プールのレーンに入りきれないほどのピザ?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:28:18 ID:kOPpAfpW
- 本物の自転車は危険だという話
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish/safety.htm
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:35:22 ID:kOPpAfpW
- >>317
普通に学校に通って授業を真面目に聞き、
普通に就職して仕事をしている人ならば、
そこまで、だらしない人はいないでしょうに。
仕事や他の用事に時間を取られるならともかく、
時間があるのに できないというのは、精神障害だよ。
>>319
化粧を落とさずにプールに入るのは、
何日も風呂に入っていない人と同じで、不潔です。汚いです。迷惑です。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:56:20 ID:50iIxJgj
- プールに行くのに化粧するなんて非常識。
ピザ以前の問題でしょ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:47:42 ID:o6lr/KB5
- >>324
あなたは強い精神力の持ち主なのだろうけど、実際に途中でやらなくなる人が多いのは
事実だよ。
そういう人たち全てを精神障害だなんて酷い言い方をしても何も前に進まない。
あなたは自分が出来て人の出来ない事があると、リアルでも軽々しく精神障害呼ばわりするの?
ならみんな嫌がってあなたを避けるだけ。耳を塞いで遠ざかっていくだけ。
掲示板でも同じだよ。
非寛容な人はこここないほうがいいよ。
太ったことをまず寛容するところからはじまるスレだ。
出来ない人は精神傷害などと言っちゃう人はここでもリアルでも関わりたくないよ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:04:24 ID:dwAbJ7li
- ID:kOPpAfpWの相手するな
いってることがメチャクチャ
今後も「論外」を無意味に連発するやつはNGで
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:28:29 ID:KavCPo+C
- >>307
100キロ超えた運動不足のビザの消費カロリーは一般の人の75%なんですよ
これは医学的に証明されていることなのね
負荷を付けてるからとかそういうことじゃなくてね
上手にカロリーを消費できなくなっちゃってるんです。
ピザが付けてるのは単純な負荷じゃなくて脂肪ですから、色々と障害が出るものなんです
それから関係無いけど、100キロ超えてるのに食事で減らないってのは基本的にありえない
減量の基本は食事制限
運動での減量はそれこそアスリート並の運動しなきゃだめですよ
ダイエットしながら体重を維持するためにやってるというくらいがちょうどいいです
ということは日常的に毎日運動することになりますね
減量すると必ず筋肉が減るので、そうすると自然と食事の量も減っていきます
一気に体重を落とすんじゃなくて減量→維持(半年くらい)→減量→維持がいいです
体重が減った時の自分にあった食事・運動量を身体が覚えることが一番大切です
ぶっちゃけ減量は超簡単なことですから(我慢すればいいだけ)
ダイエット(減量)成功して維持してる人はよくわかってると思うけどね・・・・
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:36:06 ID:AKkVKOyw
- 目下の所、120kg/175cmから半年ほどで45kg減。 特別な運動歴も無いけど有酸素はダンベル持ってショコしてる。
けど膝は痛めなかったよ。 一発で膝を痛めるってのは言い過ぎな気がするね。
それより誰かホメオスタシス対策を教えてくらさい。 我慢しか無いのかな?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:22:25 ID:UZDL+LgX
- >>326
あなたこそ、精神障害に対して、偏見や蔑視をしていますよ。
そして、気持ち次第という、精神論で片付けてしまっている。
ダイエットに強い精神力はいらない。
もし強い精神力がいるとしたら、それは方法が間違っているから。
適切な方法でやっていれば、長続きする。
長続きしないのは、方法が間違っているから。
適切な方法でやっていれば、毎日お風呂に入るのと同じようなもの。
苦しいことも辛いこともなく、毎日の日課として平然とやることができる。
適切な方法にもかかわらず、きちんとできないような人がいることも知っているよ。
メンヘル板に行けば、お風呂に入ることができなくて苦しんでいる人のスレがある。
かつては私も精神を病んでいて、そのスレの住人だった。
だからこそ言う。病んでいるのであれば治療をすべきだ、と。
治療をすれば、お風呂にも入れるようになる。
ダイエットでも同じこと。
ちなみに、ひどい過食で太った人は、精神の病にかかっている可能性が高いよ。
本人の意思の力が弱いとか、そういう決め付けは、病気の発見と治療の妨げになるよ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:42:24 ID:UZDL+LgX
- >>328
> 100キロ超えた運動不足のビザの消費カロリーは一般の人の75%なんですよ
釣りですか? pizzaではなくvisaというのは。
基礎代謝の話なんかしていないよ。
ウォーキングでの消費カロリーの話だよ。
> 運動での減量はそれこそアスリート並の運動しなきゃだめですよ
んなこたーない。
> 減量すると必ず筋肉が減るので
それは間違った内容の食事制限で栄養失調になった場合の話だろう。
わざと栄養失調になって不健康に痩せるというダイエットをやる人もいるね。
間違った食事制限をすると、体は24時間ずっと慢性的なエネルギー不足になり、
筋肉をはじめとする体組織を構成するタンパク質を、糖に変えてエネルギーを補ってしまう。
とくに糖が足りない状況では、いくら脂肪があっても、それをエネルギーに変えることはできない。
だから、食事制限は食べ過ぎをやめる程度にしておき、運動をする。
糖が足りている状態で運動をすると、糖とともに脂肪が消費されるからね。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:48:13 ID:UZDL+LgX
- とりあえず
ttp://hobab.fc2web.com/sub4-metabolism.htm
あたりの話を、すこし調べてみるといいと思いますよ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:53:28 ID:UZDL+LgX
- いちおう注意しておくと、
人間の体の中で、化学反応が行われているからといって、
口から薬品を摂取して痩せようなどという考えは、やめたほうがいい。
人間の体は複雑な化学工場なので、
そう簡単に目的の場所に目的の薬品を適切に送り込むことはできないからね。
学校の化学や生物の授業をサボっていた人には、
理解するには時間がかかる話だから、↓を読んだほうがいいかも。
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:17:54 ID:PF9YwUpN
- 前スレからロムってたけど参加します。
【開始】:2007年1月29日
【年齢】:21歳・女
【身長】:170cm
【体重】:開始時110→現在108
【目標】:まず第一目標として二桁台に
【食事】:一日1200〜1300kcalぐらいに抑える
【運動】:バイト(100円ショップ。休憩以外はほぼ立ちっぱなし歩きっぱなし)
ショコ一時間
余談だけどこないだ通院してる病院行った時に先生が机に広げてる
初診(昨年9月)の時に書いた問診表では体重119kgだった。
体重は病院で測ったから間違いないんだけど
特にダイエットしてなかったのにこれだけ減ってたんだと思うとモチ上がったw
まだ始めたばっかりなのでまた報告しに来ます。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:27:12 ID:UZDL+LgX
- >>334
> 【食事】:一日1200〜1300kcalぐらいに抑える
減らしすぎ。
栄養失調になるぞ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:16:45 ID:8mT0vTIi
- >>ID:UZDL+LgX
基本的には同意だけど、
> 減量すると必ず筋肉が減るので
これに反論の余地はないでしょ。
>それは間違った内容の食事制限で栄養失調になった場合の話だろう。
こんなこと書いてると、ほかの部分もあやしく見えてくるよ。
いわゆる正しいダイエットをしたとしても、筋肉の減少は避けられない。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:00:30 ID:3G3i27Qa
- >>334
最低でも基礎代謝(どんなに下がっていたとしても1600以上はあると
思われ)ぐらいは取った方が良いよ。運動もしてるんだし。
意欲があるのは偉いし、頑張れとも思うけど、先は長いんだから
そのうち息切れするよ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:40:46 ID:rMQ8DLfJ
- >>324
それを言ったらおしまいだろwwwww
精神障害でもないのになんで100kg超えるんだ?ちなみに俺は
躁鬱も持ってる。あとADHDとかもね。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:46:42 ID:rMQ8DLfJ
- >>324の言い方からするとすでに精神障害を馬鹿にした言い方なんだよな
別に蔑視されようが、かまわないが、このスレはすでに100kg超えてる人のスレだからな
すでに見た目で差別受けてるんだよ。それプラス精神障害だろって言われちゃったら
どうなるわけ?それでもなんとかしようっていう奴が集まってるスレだろ?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:58:22 ID:h+wAvr1k
- 一般的なマナーって女子高生にいえるか?
女子高生はほとんど化粧ばっちりでプール入るだろ
もしかしてあなた男子校だったの?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:26:04 ID:oKJHXSJ/
- 本物のうつ病の人はパソコンなんてできません
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:53:46 ID:dwAbJ7li
- >>340
一般的なマナーは、大人だろうが子供だろうが同じ
マナーが守れない女子高生が痛いつうだけだろ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:06:19 ID:rMQ8DLfJ
- >>341
鬱がひどい時はだめだけど、薬飲んで楽になった時にやってるよ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:29:20 ID:Efqz0mQZ
- >>338-339
この言い回しは、例の粘着君だ。持論しか展開しないから相手にするな。
都合が悪いことはスルーし、相変わらずROMることができない性格なんだよ。
100kg越え逆ギレヒキコモリデブ女といい、最近変なのがとりついたもんだ。
コテにしないところが笑えるがw。
>>334
ちょっと減らしすぎだよ。ちゃんと食った方がリバらないんで、しかも外業なんだから
それなりにちゃんと取らないと。せめて基礎代謝分1600kcal〜1800kcalくらいは。
でも1/29からなら良いペースだ。欲を言えばバイトに通うとき車とかではなく、
極力自転車とか徒歩で通えるとそれだけで運動になるから、ついでに出来る範囲で
がんばりましょう!
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:31:04 ID:57QDpJrR
- 精神障害だから100kg超えるわけじゃないだろ。
太りやすい体質なんだよ。陳腐な言い方だけどね。
大抵の人は100kgに到達する前にどっかおかしくする。
ちなみに俺は170cmの77kgまでいった所で糖尿病。
水じゃなくてジュースを一日2リットル飲んでた。
何年もね。
俺自身が凄まじい暴飲暴食していたから努力だけでは
100kgになれないと言い切れる。
だから100超えてるひとが、特別何かが欠落しているというわけでないから
気にするな。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:31:08 ID:ZkaBIOjx
- 去年の12月 102kg
今 89kg
鬱病スゲェwwwwwwwwww
でも運動全然してないからヤバイ。
とりあえず散歩から始めます。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:31:15 ID:Cliq9uEw
- プールって学校のプール?
化粧するような子は大体サボるお
みんなサボるし水入れるのお金かかるし、
最近高校なんかはプールの授業少ないお
ジム等のプールだったら、そりゃ化粧は駄目おね
ウォータープルーフの日焼け止めも、長時間泳ぐと油浮いたりするらしいし
美容健康考えてる人がメイクして運動なんて・・・
肌にもイクナイですハイ
スレチ失礼しますた
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:39:28 ID:7BqjCIRK
- 糖尿に関しては、遺伝的素養やストレス、>>345氏のような極端な飲食なんかでもなるしな。
確かに太ってる人が糖尿になりやすいのはあるけど、痩せてても糖尿になる。
元プロ野球選手の新浦(ご飯にサイダーかけて食ってた)
久米宏(生放送で仕事に追われてたことによるストレス。インスリン注射を自分で毎日するほど重篤)
ハル・ベリー(役作りのために極端に痩せたり太ったりしたことによる食生活の不安定さから糖尿に。一時昏睡状態になる。)
オヅラさん(両親とも糖尿。自身も毎日インスリン注射してる。若い頃に100kgあった。)
この人達は全員2型糖尿病。
糖尿検査は親権にマメに受けた方がいいよ。子供時代に近所のおじさんが糖尿で鼻と耳が壊死して腐り落ちた。
ちょっとチラ裏になったけど、病気には本当に気をつけてくださいね。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:53:42 ID:Cliq9uEw
- 一食に
白ご飯1杯クリームパスタ3杯、ただの茹でパスタ2杯
ミートソース1杯
高菜ピラフ3杯、コンビニ幕の内、コンビニシーチキンおにぎり、鍋料理3杯、
位食べてる
昼夜はもっと少ないけど
間食にご飯と納豆と鍋料理ペロッと食べちゃうw
お菓子とかジュースはあんまり好きじゃなくて、
変わりにご飯とか、鍋料理の汁飲みまくってる
只今101`
1ヶ月で15`太ったり、1ヶ月12`痩せたり(極端な食事制限に、筋トレ)
・・・かなり体危ないですね・・・
でも白ご飯は何にでも合う
うますぎる
白ご飯マンセー!!!!11
食べる事以外に趣味が見つからない
抗うつ剤服用してて、通院してるけど、過食でもなく何も病気ないって
薬止めたいのに誤魔化されて結局飲んでる・・・・
またスレチすまそ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:08:16 ID:GdjQ5x/E
-
>>349
>一食に
白ご飯1杯
クリームパスタ3杯、
ただの茹でパスタ2杯
ミートソース1杯
高菜ピラフ3杯、
コンビニ幕の内、
コンビニシーチキンおにぎり、
鍋料理3杯、
位食べてる
って10数人前あると思うがコレはネタか?マジ?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:38:43 ID:h+wAvr1k
- 学校のプールだよ
進学校だからみんな真面目だし授業サボるなんて人種は居ない
まぁ勉強ばっかして100キロ超えたデブならけっこう居るが
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:42:28 ID:h+wAvr1k
- ちなみに私は一気に
朝食
白ご飯3合
冷凍チャーハン(2人前)3パック(6人前)
寿司10カン
位食べてるぞ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:57:48 ID:AO5A9eI/
- うそ〜朝食でそんなに食べたら曙や小錦クラスじゃない?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:02:44 ID:h+wAvr1k
- でも一日1食なんだよね…
今日は休みだったから朝食だけど、
普段は朝食無し昼食無し夕食に3000カロリーぐらいを毎日。
一回で満腹まで食べるから、丸一日お腹すかないんだよね
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:25:46 ID:6BSQtJV1
- なんでかいきなり過食スレになってるなwww
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:21:09 ID:57QDpJrR
- >>352
3合?3杯ではなく?
よくそんなに入るな〜。ある意味特技だね。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:27:11 ID:h+wAvr1k
- 白米超おいし〜Wってばくばく食べてるといつのまにか3合炊いた
ご飯が空っぽに
それでご飯が無くなったから冷凍ピラフに走る
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:30:29 ID:cGqwI9ua
- 俺も今ダイエットしてる身分なのに一日に米2合は食べてる。食事制限するならやっぱり1合に減らすべきかな?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:44:09 ID:iGYs6Z46
- >>357
1食で2合食べたことはあるけど、3合はすごいな。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:56:48 ID:VZoBl6wc
- >>357
エンゲル係数凄そうだな…
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:04:35 ID:ZkaBIOjx
- 米美味いねぇ
1日1合の米だけで生きていけそう。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:40:08 ID:Cliq9uEw
- >>350多く食べてですが、マジです
私も1日2食位だから(間食除く)
>>351妄想すまそ
てか進学校ってすごいね
私勉強したら、ますます食欲が・・・
頭使ったらカロリー消費するらしい?からそのせいかも!?
やっぱり日本人は米だな
ご飯炊けるまで待てないからもう一つ炊飯器が欲しいw
コンビニならセブンのご飯が美味しいけど、
幕の内弁当みたいに美味しいオカズがいっぱい入ってるのに、
弁当の中のご飯で終わらせるのは勿体無い
わざと冷たいの食べるのもいいおね
因みにパンは温泉パン、ベーグル以外興味茄子
ご飯まいしてう( ^ ω ^ )ライスー!!!!
ご飯スレ立てようかなw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:46:42 ID:Cliq9uEw
- 冷凍ピラフは助かるwチンするだけ(´∀`)
パラパラしてるからすごく食べやすくてどんどん入る
ただの塩おむすびも好きなんだな
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:48:31 ID:g0YBgYeP
- みんな凄いな 尊敬するよ
俺はダイエットと共に玄米食に代えて炭水化物激減で着実に脂肪落ちてる
白飯は速攻で食えるから満腹感感じるのが遅いんだよね。
この間久々にカレー食ったが600gなんて一瞬だったな。
もう白飯中毒には戻りたくない。ああ怖い怖い・・・・・
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:25:43 ID:IUP0UeSn
- >>362
土鍋でメシ炊けばいいよ。
電気の炊飯器より数段おいしいし、お焦げもできる。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:28:56 ID:UZDL+LgX
- >>336
筋肉が減らないように筋トレしつつダイエットすればいいじゃない。
>>338
現実は直視したほうがいいと思ってさ。
>>339
精神障害の可能性があるなら、
病院に行って診断と治療を受ければいい。
昔と違って今は、
心療内科という看板を出しているところもあるし、
「心の風邪」なんていう言い方もある。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:35:31 ID:UZDL+LgX
- >>345
肥満のすべてが精神障害だとは言ってないぞ。
適切な内容のダイエットを、
時間があるのに継続できない人は、
精神障害によって継続できないでいるのよ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:51:10 ID:E+Nh+nWP
- 馬鹿食いしてる巨は自分は若いし糖尿病とか大丈夫とか思ってんの?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:53:13 ID:HNJHMkas
- ご飯食べるなら玄米にしたら?
噛みごたえがあるからいいと思う。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:04:53 ID:qc/C3R09
- 今日のあぼーんはUZDL+LgXね・・・と
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:05:50 ID:Cliq9uEw
- 病気大丈夫なんて思ってないお
若くて細い人だってなるのに巨がならない訳ないし・・・
他にも色々病気怖いけどそれでも気が付いたら食べてる・・・;;
土鍋で玄米炊きます
ありがとう!
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:48:17 ID:d7+2HRnK
- 食べる分だけかえ
余計なものは買うな。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:49:20 ID:7Epg/qTi
- >>370
現実を見たほうがいいぞ。
仲良しごっこの馴れ合いの場ではないからな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:55:53 ID:d7+2HRnK
- >>373
勘違いしまくりだなw
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:06:02 ID:vChPg7e9
- >>373
見ててこっちが痛々しいわw。
自分で運営もしてない奴が勝手にルール決めてるよw。誰も聞いちゃいないのにw。
いつからおまえが運営ルール決める立場に立ったんだよw
自分のブログでも開設して能書き垂れてろよ。心ゆくまで自分の考えを述べることが出来る。
おまえの意見に同意される自信があるならコテハンもしくはトリップつけて発言しろよ。
おまえの意見を見たい奴は表示されるし、イヤだと思うなら表示されない。おまえの意見を
聞きたい奴はレスしてくるし、ていうか誰もおまえに話しかけてないんだよねw。
Vipあたりに俺様のダイエット指南スレでも立ててやってろやw。
- 376 :334:2007/02/12(月) 02:16:31 ID:tcHpy5hZ
- >>335 >>337 >>344
334です。
やっぱり摂取カロリー低すぎですよね…。
これからもう少し摂るように食事見直してみます。
バイトは近所(歩いて5〜6分程度)なので徒歩で通ってます。
今は雪道なんでもうちょっと時間かかるけどw
まだまだ先は長いけど気長に頑張ります。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:51:37 ID:7Epg/qTi
- >>375がコテハン付けてダイエットの話をしている人なら、
敬意をもって、こっちもコテハン付けるんだけどなぁ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:02:31 ID:wlMBMuwX
- >>375
この文体ならコテ付けなくてもなんとなくわかるよ。
ピザ子が出てきた時、エリンギが旨いとかいってたやつだろ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:19:17 ID:Kczjwxbj
- >>ID:vChPg7e9
お前さ、いい加減スルーすれば?
ずっと粘着してんのはお前のほうじゃねーのか? バカじゃね?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:58:19 ID:GCpH+KOg
- >>377
意味不明、というか敬意とか言う前にあんたの意見だけを述べる場じゃないから。
おまえの自分語り自体不快なんでコテにしろっていってんだろ。
>>379
別に粘着なんてしてネェだろ、基本はROMしかしないわ。
最近奇妙な奴がとりついたと思ってたんでね。100kg超えなんて
長期にやらないと意味がないからまたり進行すればいいと思ってただけだわ。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:09:16 ID:4wTT5Q5h
- 年明けて、体重を量ったら、なんと101`!!
身長が154aしかない♀なのに、もうこれじゃ病気・・・
ずっと心療内科にも通っていた(過食傾向のある軽度鬱と不安障害)
決心して、ダイエットを始め、主食を雑穀米に代え、水分を一日4gとるように
して、ウォーキング一時間半・・・で、今93`まで減りました。
食事は、野菜や豆腐、脂肪の少ない肉、大豆製品、海草などを中心に、たまには
少しだけ好きな餃子、ハンバーグなども気晴らしに食べてます。
ウォーキングにいい季節になってきたので、もうちょっと距離を延ばそうか
と思ってる。
みんな、頑張ろうね!!
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:40:05 ID:VpnJ5WJn
- 30♂ 身長174 ダイエット開始90日経過で体重120k→115k
もうバカ食いしてる歳でもなくなってきたので
人生初ダイエット。
週三回 5km1時間ウォーキング+間食をすべて止めて
3食はしっかり食った。
まだまだ緩めな方法だけど、120kもあるから結構落ちる。
体重落ちなくなったら運動+食事制限もする予定。
俺、やせたら・・・嫁さん探すんだ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:16:15 ID:B67u35dO
- >>382
5年かかっても35だし、大丈夫だよ
体壊さない程度にガンガレ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:30:20 ID:aKr2JjuC
- >>382
死亡フラグktkr
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:42:46 ID:dIPqFPiV
- 74にレスした者です。
途中経過です。
去年7月開始→122キロ
去年年末→91キロ
今年2月頭→88キロ
今日現在→86キロ
今年の夏頃までに78キロ目標としていますので順調だと思います。
とにかく食べたら体を少しでも動かしてます。
無理無く、我慢もあんまりせず、体も痛めないで此処までこれました。
自分の意思が大事と書きましたが周りの人達の支えがあってこその、自分の意思が大事だと改めて思いました。
皆さん一緒に頑張りましょう。
携帯からすいませんでした
- 386 :キャベツダイエット ◆FjTdjRi2to :2007/02/12(月) 20:02:15 ID:Uq28eCDY
- 前回報告 前スレ>>629
【開始】H18年1月9日
【年齢】35 【性別】男 【身長】170cm
【体重】開始104.3kg 12/11 72.7kg、01/12 72.7kg、02/12 71.2kg
【体脂肪】開始38.1%、01/12 21.6%、02/12 19.6%
【基礎代謝量】開始2004kcal 12/11 1605kcal、01/12 1590kcal、02/12 1583kcal
【運動】今年から少しずつジョギングをする
【食事】キャベツは150gずつ毎食前に食べる、寒天は夕食時に食べる
一日の総摂取たんぱく質を70g以上に
リンゴを毎日200gくらい食べる
近頃ジョギングを始めたせいか少しずつ体が絞れてきた気がします
設定は時速8Kmで、1時間ぴったり走るようにしました
まあ実際はルームランナーの上で半泣きで走っているのが本当のところですが
帰りにお姉さんがダイエット薬のチラシをくれました
30回分で8000円ナリ
今週もジョギングをがんばろうと思いました
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:29:33 ID:wlMBMuwX
- >>386
70kgならもう来なくていいんじゃない?
成功したよ。
キャベツダイエットスレに移動した方がいいと思う。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:55:48 ID:JpC+fwNz
- いや、身長からしてあと5s痩せたらOKじゃね?
- 389 :トド ◆PdREYNJN3A :2007/02/12(月) 23:04:31 ID:9mgPgKM3
- 前回 前スレ12/30報告
【年齢】21 【性別】男 【身長】170cm
【体重】開始103,0kg→前回12/30 69,0kg→02/12 65,8kg
【体脂肪】前回12/30 16,5%、02/12 16,0%
【運動】サーキットトレ、ジョグ、筋トレ、縄跳びetc
最近忙しくてなかなか報告できませんでした。
これからジョグと縄跳びしてきます。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:14:13 ID:PAasEGdX
- >>389
すごい!すでに標準体重まで落ちましたね
やっぱり体重が減ると日常生活は違いますか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:17:53 ID:PAasEGdX
- >>386
いや、あれはとにかく枚数を配るものだから、あなたがデブだからとかいうんじゃないよ
痩せでもともかく枚数をさばくために誰構わず配る。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:27:03 ID:Kczjwxbj
- >>387,388
そりゃ本人が決めることだろ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:06:44 ID:hVu2fT7B
- >>392
すれ違いは巨ピザの焦りを誘うと思ったのでね。
ダイエッター同士配慮も必要だろ。
お前の辞書にそんな言葉は存在しないのかも知れんけどwwww
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:41:36 ID:f7ymvnP8
- 自分自身はまだまだ巨ピザだけど、
成功してる方のダイエット報告は大歓迎だよ。
餅上がるし、イメトレにもなるし。
むしろ、過食自慢(?)や、自論に固執した長文語りこそ
スレ違いなんで配慮して欲しいね。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:15:40 ID:hVu2fT7B
- >>394
だからといってもとが100kgでも標準体重になってるやつが、このスレで美容体重目指されたらウザいだろ?
どこかで線引きしないと巨ピザスレの意味ないじゃんか。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:54:26 ID:c5sICp+2
- 確かに巨スレで美容体重目指されても違うよね
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:16:55 ID:nVUEfd2i
- BMI25でどうよ?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:18:31 ID:YpM+nN3Z
- 要するに優良ダイエッターは空気を読んで、とっとと該当スレに移動しろと。
ここは当初はデカい口叩いて度々報告していたくせに段々更新頻度が遅くなり、
いつの間にか消えていく巨のためのスレなんだから。
優等生な報告を読んでも面白くも何ともないんだよ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:07:02 ID:hoSlK82W
- >>394に禿しく同意
- 400 :sage:2007/02/13(火) 17:21:28 ID:8VV24QUu
- 33歳 ♀ 168cm 126kg
さて。
何から始めましょう。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:24:14 ID:8VV24QUu
- ↑まちがった(゚ーÅ) ホロリ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:45:18 ID:xCNLa+hC
- まず現在の食事内容(間食含む)と生活スタイルを洗い出すんだ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:14:53 ID:RzxiYyn+
- >>395
線引きはされてるじゃん。元が100kg超えてるかどうかでしょ。
あとは美容体重目指そうがそんなのは個人の勝手なんだから、
このスレで報告したければすりゃいいんじゃない?
それともあれか、自分はまだこんなにピザなのに
あいつはダイエット成功してくやしいみたいな発想なのかな? w
これだから巨ピザはw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:53:58 ID:+dIXRuJ1
- >>395
美容体重ってBMI18な
身長170cmだと52kg
このスレのどこにいるんだよw
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:58:28 ID:yre/lB3S
- >>400
とりあえず病院行け
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:16:17 ID:hVu2fT7B
- >>403
それはあるんじゃない?巨ピザに限らず。
ダイエッターなんて他人と比較してああでもないこうでもないといろいろ考えるものさ。
まだピザの段階ならいざ知らず、元のお仲間のヴィクトリーロードなんてみせられて
焦ったり妬んだりしないかなと思うわけだよ。
ダイエッター全般に崇高な精神なんて求めちゃダメ。
痩せるなんてものは他人と比較してより見栄えがよくなりたい、デブどもを出し抜いて
俺はこちら側の人間になりたい、そういう他人との競争意識が根源にあるわけだからね。
みんなデブでもみんな痩せでも意味がないわけだよ。
以前巨ピザなんて線引きよくわからんな。いま100キロ以下ならそれがそいつの現実の体重なのに
50キロの人はよくて90キロの人はダメという事もありえる。
そりゃ変だ。100キロ超えを経験したら偉いみたいじゃないかwww
やはり数値で線引きしたほうがいいね。
巨ピザじゃなくなった人はここで優越感に浸ってないでより自分に近い人たちと競い合ったほうがいい。
>>404
笑うなデブ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:55:05 ID:aUta8/0R
- あんまり熱くならずみんな仲良くダイエットしようよ
ムキになってストレスを溜め込むと過食の原因にもなるし健康にも良くないよ
対抗意識をむき出しにして行うダイエットもあるのかもしれないけど
結局のところ、まず自分の体重を減らさなければ意味がないし
おおらかな気持ちでダイエットが出来れば人生も楽しいと思うよ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:40:50 ID:RzxiYyn+
- >>406
何が言いたいのかよくわからんが、他人と比較したい人がいるのはわかる。
わかるけど、他人の体重なんかどうでもいいじゃん、自分の理想を
目指せばいいじゃん、報告したけりゃすればいいじゃん、とか思うわけよ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:50:49 ID:hVu2fT7B
- そんな大人物が100kgまでいくとも思えんが、まあそれが理想だな
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:51:55 ID:hoSlK82W
- 禿しく自分に腹が立ったので、筋トレしまくった
・・・腰痛えw
ストレッチやると体がゴキゴキなるし大丈夫なんだろうか
骨鳴らす癖あるからそのせいかな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:18:33 ID:0hUzvS1V
- ていうかさ、本で読んだとか習ったとか勉強したとかの知識によるアドバイスより
自分と同じスペックの人の体験談聞いた方が100倍ためになるよね
自分でやってみて初めてわかるんだよね、いろんなこと
運動だって食事だって環境だってそれぞれ違うんだから世の中のデータと合わないことの方が多いでしょ
教科書みたいなアドバイスもらっても実行出来る人少ないんじゃない?
100キロ超えはゆっくりじっくりやらないと駄目だよね、これは自分の経験からの結論
更に減量したいのを我慢して80キロを半年キープしてきて、やっと医者から次のステップのGOサイン出た!
しかし、減量より維持が大変だっていうのは本当だね
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:29:16 ID:c2QpERbQ
- >>406
>以前巨ピザなんて線引きよくわからんな。いま100キロ以下ならそれがそいつの現実の体重なのに
>50キロの人はよくて90キロの人はダメという事もありえる。
このスレで、100キロいっていないからといって追い出しのはみたことない
>巨ピザじゃなくなった人はここで優越感に浸ってないでより自分に近い人たちと競い合ったほうがいい。
優越感に浸ると言うより、古巣だからという理由でこのスレに報告しているんじゃないか?
つーか、競い合っているのは、おまえだけ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 04:15:23 ID:IIGxFmQz
- >>412
もう終わった話題で何時に書き込んでんだw
暑苦しいのは体だけにしとけしつこい。
もう終わりだ引きずってるのはお前だけタイミング考えないからデブになるんだよ。
ちなみにお前と一緒にするな100kgなんかそうそう超えるかよwwww
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:08:28 ID:XrwrJAgW
- >>413
必死ですね^^;
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:31:23 ID:INAuXplp
- >>414
必死ですね^ ^;
だろ?w
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:03:16 ID:Nh752oHK
- ってか、他人のビクトリーロード見るの別に嫌じゃないけどな。
100キロ超えたのがたとえば70kgとかなったら
どうやったらそこまで痩せたのか知りたいし。
もちろん、本人が「100kg超スレより他のスレに行こう」と
思ったのならそれでいいけど、こっちで報告してくれるつもりが
あるならしてくれても問題ない(ってか自分にはありがたい)。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:50:10 ID:INAuXplp
- >>416
だからその話はもう終わったんだよ;
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:16:45 ID:IQCcIZij
- しつけー
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:22:19 ID:sYire2Fn
- がたがた言わずに新聞配達とか体動かすバイトやれ。痩せれて金入って一隻二丁だ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:40:32 ID:vsDpo7pP
- 19歳♂ 162cm 172kg
B114cm W179cm H125cm
まずこのしゃがめないお腹を何とかしたい。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:18:33 ID:z/pv9IUA
- >>420
お尻やバストはそんなもん?おなかに全部行ってるのか〜ってメタボ過ぎじゃん!
動けないんだから、間食はきっぱり辞めて食事の量を今までの半分にしなよ。
慣れたら、食事内容に力をいれるんだ〜!
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:34:50 ID:5ZK7neKy
- >>420
そのスペックがネタじゃないなら
まず病院行って現状を知れ。ビビるから
今痩せればある程度綺麗に痩せるぜ歳的に
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:36:58 ID:oFVVnVfo
- >>420
病院でメリディアが処方してもらえるな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:53:46 ID:5ZK7neKy
- BMI65ってすげぇな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:05:39 ID:XrwrJAgW
- >>417
終わったと思うならいちいちレスしなければいいでしょ。
頭悪そうだね^^;
- 426 :りょう:2007/02/14(水) 19:35:45 ID:NAu4ryqf
- 自分は22才男180センチ104キロ B120W106H108です。元々スポーツをしておりベンチ120キロでトレーニングしてます。スポーツを止めて17キロ太り今体脂肪が33%あります。
顔等は普通なんですが体がヤバいです。
今日からとりあえず93キロ目指して頑張ります。アドバイスお願いします。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:50:40 ID:FnrSc9k7
- >>顔等は普通なんですが体がヤバいです。
まずは性格から直しましょう
- 428 :りょう:2007/02/14(水) 20:29:27 ID:NAu4ryqf
- 顔等は太ってる様に見えないって意味なんですが、何かおかしい事いいましたか?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:14:06 ID:XrwrJAgW
- >>428
別におかしなことは言ってない。>>427がアホなだけ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:15:06 ID:7JYKGOhY
- 筋肉トレの比率を落として
有酸素運動と、体力を維持する程度の食事制限。
プロテインとか飲んでたら控えて食事で栄養を摂るようにすれば、いい感じで減ってくと思う。
昔の俺みたいな体だし。運動してたとこも似ているし。
基礎代謝も高そうだし少し節制すれば減るよ。
- 431 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/15(木) 01:58:48 ID:DIot1cZg
- こんばんわ!400です
とりあえず意識づけとして書いてみます
本日の食事
朝・・・なし
昼・・・ポークソテー1枚 ご飯1杯 ひじき 味噌汁 サラダ少量(ソテーの横についてた)
夜・・・野菜塩ラーメン(幸楽苑)
間食・・・チョコマフィン2個
運動・・・なし
本日の体重・・・・125kg(昨日の書き込みはMAXを書いたんですが。まぁ誤差ですねΣ(・ε・;) )
ちなみに昼は社食です
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:17:09 ID:aTC/VRLZ
- 朝も食えよ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:23:13 ID:9J3wJ/R+
- 家から会社までの往復の通勤時間はどのくらい?
仕事は何系?
この食事って減量を意識してのメニュー?
てか、だいたい普通の男性の食事の量だよね〜
大食いから変えたのなら1ヶ月で軽く5キロは減るだろうね。
- 434 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/15(木) 02:48:46 ID:DIot1cZg
- >>432
そうですね( ゚д゚)ハッ!がんばります・・・
>>433
家から会社までは車で15分です。今後は自転車を考えていますが子供を
連れての出勤なので雨の日とか子供の体調の悪い時は車になっちゃいますね。
仕事は医療関係です。普通の事務職よりは体は動かしてると思います。
食事は少しずつ減らして行こうと思います。勤めは病院なので社食も意外と
バランスとれてるかなぁ?とおもったんですが・・・・だめですね(*ノェノ)
まずは3食 食べて間食をなくそうと思います。
それではおやすみなさい(´・ω・`)/~~
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:36:41 ID:I2jIhxPZ
- 顔文字依存も直せ
- 436 :りょう:2007/02/15(木) 04:40:16 ID:MLFvibuw
- とりあえず今日のメニューです。
朝MRP 昼鳥鍋(胸肉200キャベツ、ニラ、卵 夜MRP
間食バレンタインでチョコレートケーキ作ってきたので泣く泣く食べました↓
運動3時間 前後にBCAA 体重104
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:24:12 ID:t/kaz/gf
- 俺が集まるスレはここですね?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:15:37 ID:CdSvhHud
- みんな100`前後なの??大変だょね↓↓身体動かしにくくないですか??
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:17:17 ID:uL4QuGwB
- >>436
運動3時間ってウェイト中心なんですか?
体重落とすならジョグ中心の方が良いですよ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:24:20 ID:DpmGhGkh
- 割と身軽だよww
早歩きより、軽く走った方が足痛くなりにくいんだが
可笑しいかな
忍者が池に浮かんだ葉っぱに乗って向こう岸に渡るときも、ササッと走るじゃん
たらやらなたまさらまたまはな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:24:50 ID:4AUoIEOs
- >>440
忍者は身軽だからな。
なんでそんな例だしてるのかさっぱりわからん。
おまえが猿飛佐助の末裔とか?
- 442 :りょう:2007/02/15(木) 15:29:23 ID:MLFvibuw
- 439さん、実は柔道をしていて有酸素でも筋トレでも無いのでなんて言えばいいかわからなくて運動と書きました(._.)
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:24:27 ID:pZrmpZi4
- ダイエット中なんだけど、
昨日からチョコレートしか食べてない…
奮発してゴディバ5千円とか計2万円ぐらいのチョコを大量に
買って1人に渡したけど、あまりに多すぎて明日ね?
って言われたのだが、あまりにもおいしそうで半分ぐらい一人で
食べてしまった…orz
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:22:53 ID:nKFfQkOg
- 【開始】:05年12月17日
【年齢】29歳(年とりましたw)
【身長】182cm
【体重】開始219.2kg(前回157.5)今回151kg
【目標】2桁にする
相変わらずウォーキングと食事療法です
まだ先は長いけど頑張ります
- 445 :りょう:2007/02/15(木) 22:21:12 ID:MLFvibuw
- 朝MRP昼MRP夜サラダ、焼き鳥、モモ肉ガーリック焼き
運動ウェイト1時間
ランニング1時間
体重104
- 446 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/15(木) 23:08:02 ID:DIot1cZg
- 本日の食事
朝・・・みかん ミートボール1こ
昼・・・とろろ蕎麦 ビーフンサラダ?(小鉢)もやしのナムル(小鉢)
夕・・・野菜スープ(キャベツ にんじん シメジ じゃがいも )
間食・・・ゆずのど飴1個
運動・・・とりあえず運動とまでは行きませんが仕事中
エレベーターを使わず階段つかいました
体重・・・144.8
- 447 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/15(木) 23:10:44 ID:DIot1cZg
- まちがった!!!!!!!
体重
124.8でした・・・・
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:27:45 ID:v3YQXH4R
- >>447
てか、仕事をしながら今の体には減らしすぎ〜
朝、もっと食べたほうがいいよ。炭水化物や糖分とれば〜
夕食が物足りなかったら蒟蒻の味噌田楽とかキノコのホイル焼きとか、
鍋、いいよね〜肉は鶏のささみか胸を少しに野菜たんまり〜しらたきとかを
柚子胡椒やポン酢なら低カロリーだよね!
- 449 :りんご:2007/02/15(木) 23:31:32 ID:SAc7AE4H
- 痩せるお勧めサプリあったらおしえてください
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:35:37 ID:8VXHKSfd
- >>449
何かを摂取してやせるんじゃなく、全体的な摂取量を減らしてバランスよく生活するのが
大切ですよ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:25:45 ID:qDOzkcBT
- ここ2日ほど誕生日が重なってドカ食いしてしまった
一気に体重2キロも増えたよOTL
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:27:58 ID:JTfHZ8Ud
- 2s落とすのに14000カロリーぐらい我慢しないといけないんだぜ
キツいんだぜ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:45:46 ID:5GBnaKdS
- ♀で176pで100s越え!
160p位まで背が縮まないかなぁ〜
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:46:32 ID:0QMT/p49
- >>444
すごい。大人一人分いなくなってるじゃん。
ウォーキングの頻度と時間は??
食事も一日例を教えて。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:40:40 ID:7/4qlHsr
- リア・ディゾンと付き合う為に今日からダイエットします
30♂175戦地122キロ前後です
よろしくお願いします
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:50:28 ID:lG0u0NX/
- >>454
>>444です。
ウォーキングは日曜以外毎日です。
45分歩いて出勤、45分歩いて帰る
食事は…
朝 野菜サラダ、牛乳
昼 月見そば
夜 納豆ご飯、味噌汁、さば味噌煮
こんな感じです
後は半身欲を毎日45分やってるのと通販で昔買ったボディブレードをやってます
- 457 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/17(土) 02:21:08 ID:ZlvyA314
- 本日のメニュー
朝・・・・おにぎり1こ
昼・・・・きつねうどん サラダ
夕・・・・野菜スープ味噌チゲ味
間食・・・・なし
本日の体重・・・124.0
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:57:58 ID:K0QIeu2/
- 2ヶ月ほど報告をさぼってました。。
【開始】06年10月12日
【年齢】31歳(男)
【身長】163.5cm
【開始体重】113kg
【現在体重】86kg
【目標】55kg
【食事】朝:無し 昼:バランスよく800キロカロリーくらい 夜:サラダ一杯 他:仕事中のブラックコーヒーとか
【サプリ】マルチビタミンとカルシウムを毎日
【1日の摂取カロリー】1200キロカロリーくらい
【運動】通勤を徒歩で(片道30分)、休日は3時間はウォーキング
ダイエット始めた頃は一週間3kgペースで落ちてましたが、
最近では一週間1.5kg減ペースがいいところです。。
とにかく体が軽い。。!!歩くのが楽しいです。
そろそろ食事量をもう少し増やして、運動をもっと増やそうかなと。。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:51:08 ID:yqMqvdT/
- >>458
ずいぶん減ったね、おめでと。
だけど摂取カロリー少なすぎだし、減量ペースが早すぎると思う。
体重の減りは遅くなると思うけど、今のままだとリバウンドまっしぐら
な感じなので、たしかに食事量は増やしたほうがよいだろうね。
運動も、嫌いじゃなければ筋トレを導入するのもいいかもしれない。
ピザは自重である程度鍛えられているとはいっても、それは下半身に
ついてであり、ダイエットしたら上半身が貧相になっちゃうケースもあるみたいだしね。
がんばってください。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:55:06 ID:S2Uzpyz8
- >>457
朝食べたんだね〜
仕事しながらだとお腹すくでしょう
お昼のサラダの内容がわからないけど〜蛋白質とってる?
間食にキャンディー2〜3個食べると結構我慢できるかも。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:47:37 ID:POClcpHW
- >>457
蛋白質ばっかり取る馬鹿は結構いるが、炭水化物ばっかり取る馬鹿は初めてお目にかかった。
感動した。
- 462 :420:2007/02/17(土) 17:09:22 ID:SDQFper1
- 【開始】:2006年9月22日
【年齢】:33歳
【身長】:178
【体重】:138k(9/22)→115.8`(12/17)→112.7キロ(1/1)→110.3`(1/20)→108.3`(2/1)→105.6(2/15)
【目標】:とりあえず100キロ最終的には75`
【食事】
朝:食パン2枚 ハム2枚 野菜ジュース200CC
昼:同上
夜:食パン2枚 ハム2枚 ドールのサラダパック
とりあえず−30キロは達成しました。
風引いてて飯作れないんで、手抜きメニューです・・・・
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:33:45 ID:8vpdCl3W
- 超腹減った…寝れない
ファミマのチキンが食いてぇえええよぉ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:43:23 ID:6ZvOvd7Z
- >>463
話して紛らわす?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:54:32 ID:8vpdCl3W
- いや、寝る。そしてチキンの夢を見るんだ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:58:17 ID:v7zTZipB
- そういう時、俺はプロテイン飲む
カロリーも高いけど、寝る前のタンパク質補給は有効だしね。
チャンピオンのクッキー&クリームが俺の中でベストヒット
- 467 :458:2007/02/18(日) 01:56:33 ID:vLTXeIIq
- >>459
アドバイスありがとうございます。
今後は食事量をもう少し増やして、ウォーキング中心だった運動に
筋トレを取り入れてみます。
まだまだがんばります。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:03:02 ID:BurAvkHE
- 俺もダイエットしようと思ってこの板来たけど
このスレ見てまだ100キロじゃないしいいや
夜食(゚д゚)ウマーとかやってしまった。
- 469 :400#:2007/02/18(日) 03:08:20 ID:nn3Wo0yu
- 今日は夜勤です
なので昼近くまで寝ていました
昼・・・チャーハン
夜・・・春雨スープ 五穀米ヘルシー弁当
間食・・・・チョコ少々
本日の体重・・・124・0
炭水化物って一日にどのくらいとってokなんですか?
いま普通の日の夕飯は野菜スープだけに
してるので以前よりは減ったと思うんですけど
お昼も炭水化物抜いたほうがいいんですかね?
サラダだけとか?
そうなると続けていけるか不安です;;
でもそんなこといってられないですよね
がんばって昼もサラダだけとかにしてみよぉかな。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:15:21 ID:8k/Lem7J
- このスレ読んでると、圧倒的に男性が多くない?
100キロ超えてしまうのはやっぱり男のほうが多いのか・・・
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:28:31 ID:mOR1ufcE
- 自分もだまってれば100kgなんか超えかねない。
実際、43キロから約5年で20キロ増えちゃったし・・・
怠惰に食っちゃ寝していれば、少しずつ増えていって年に10kgペースずつ
くらい太るのはそうむずかしいことじゃないし。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:44:11 ID:OMj6Wfpj
- >>470
女のピザはおわっとるからな。
男ならまだ貫禄があるとか頼もしいなんていう物好きな女もいるし、そもそも収入がよければ
結婚相手もみつからないこともない。男はなんだかんだいって容姿二の次で渡っていける。
それに女はもともと男に比べて見た目のわりに体重がいかない、身長も伸びない。
それで100超えたらいわゆる怪物というやつだな。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:25:08 ID:bj2xl/rS
- 何この雑談
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:35:03 ID:LP+VVBfK
- >>472
もう〜自分に甘いんだから☆
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:28:27 ID:D2akLtnT
- 男の方が骨格が大きいし、筋肉がつきやすいからな。
筋肉は脂肪より比重が大きいし。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:02:26 ID:rw6f1E7j
- まぁそれはあるけど
130`♂がいるなら100`♀位いるよ
ここにも結構いるみたいだし
自分も110肥wwwwwそうですよ終わってますよ
重大の頃は50`代だったけど完全に喪だったので、生まれた時から死になさいでしたよ
そんな事はどーでもよくて、運動するべきだけんども
⊂ニ二二二二二二( ^^ ω^^^)二ニ⊃
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:42:33 ID:wanFkKe1
- >>476
まあ、いろいろ言いたい人もいるよ。
健康のために、自分のために
頑張って痩せようぜ!
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:10:37 ID:mOR1ufcE
- 運動ほんと嫌いだな、つづかない
今日も東京マラソン走ってるランナーたくさんいるけど、あの中に混じって
走れる日はいったいくるだろうか・・・
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:40:25 ID:8vpdCl3W
- 後少しでやっと10キロ減だぜ…
ファミマチキンが食いたいんだぜ
巨だからもっとドバドバ痩せると思ってたが甘くないね
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:39:21 ID:faHHOptY
- >>469
てかてかバランスじゃね
なんで炭水化物抜くの?
もっといろんなもの食べたほうがいいよ
炭水化物は一回110グラムまでにして
夕食だけ炭水化物抜きにすれば落ちるよ〜
その分、根菜の煮物を食べたり、豆乳グラタンとか〜カルシウムもとれるし。
間食はリンゴ食べれば?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:41:38 ID:1zQk40OJ
- でた。基礎代謝落ちまくりの夕食炭水化物絶食厨。
お前人に説教する資格ないよ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:56:39 ID:faHHOptY
- >>481
えぇ〜ある程度体重落とすまで運動できないから
女性の場合いいと思うけどな〜
説教してるつもりはなかったけどなぁ
まあ、身近で死にかけた100超えの幼なじみみてて
自分も減量して(160p 72キロ→50キロ前後)になり、
以後数年キープできているのでアドバイスしただけなのに・・・・・
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:27:18 ID:1zQk40OJ
- やはり女か。
自己暗示ダイエットスレに行ったほうがふさわしいよ。
運動というのは日常生活の中でなるべく動き回るように心がけるのも運動だ。
要はなるべく動けという事だ。
巨ピザにとってダイエット失敗は命取りなんだよ。
三食ちゃんと食べて運動でやせる習慣を付けないとあとで泣きをみる。
先は長い。プチ低炭水化物を用いて痩せた頃には、夕食に米食べたら太るくらいまで
節約モードの体になってしまう。
痩せるにはちゃんと食べる事も大事。ちゃんと食べないとどんどん使ってくれない。
どんどん使わせておいて運動で落とす。
5kgやそこらを短期間に落とすんじゃないんだ夕食米抜きはダメ。
米抜きはもちろん痩せるよ。
しかし巨ピザは全部運動分で肉をそぎ落とす覚悟じゃないと体型、基礎代謝ともに
かなりまずいことになる。
あんた数年キープしてるらしいが、急に夕食に米食ってリバしなかったのか?
それとも一生夕食は炭水化物抜きか?そんな歪な食生活他人にすすめるな。
ダイエットは良い習慣を身に付けることだ。
太ってる時と痩せた時の食生活が違うものであってはならん。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:47:25 ID:faHHOptY
- 私の場合難しいことは考えずに〜自分が続けられるやり方をしただけ。
だって、続かなければだめだもの。
一応食事内容には気を使ったけどね。
>急に夕食に米食ってリバしなかったのか?
しなかったよ。
食事療法である程度落とし身軽になってから
テニスや夜の公園を友達に付き合ってもらって
走ったから沢山食べても太らなくなったよ。
今でもよく歩くしね。
関係ないけど痩せてから、髪形や服装を自由に選べるので
今は食べることよりそれに貪欲になってます〜w
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:53:33 ID:vDP6HmE3
- >プチ低炭水化物を用いて痩せた頃には、夕食に米食べたら太るくらいまで
>節約モードの体になってしまう。
こんなデタラメをよく書けるなw
釣りか? w
- 486 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/18(日) 17:20:54 ID:DbhqUJey
- まぁ 要するに
ジャンクは止めて
体動かせってことですね^−^
時間のあるときに市民プールにでもいってみます!
普段は運動にあまり時間が取れないので
仕事中階段を使う
家の中でもチョコチョコ動く
仕事中椅子に座ってる時間を減らす
自転車購入し自転車通勤
こんな感じで今よりは少し運動量増やせるかな・・・・
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:40:07 ID:1zQk40OJ
- >>484
>テニスや夜の公園を友達に付き合ってもらって
走ったから沢山食べても太らなくなったよ。
それを最初からやればいいだけのことだ。
デブでもデブなりに動ける。
今でもよく歩くしね。
>それが良い習慣を身に付けるという事だ。
何も考え方は対立してない。
>>485
米食ってなかったやつが突然食いだすと、当然その分摂取カロリーが増すよな?
突然摂取カロリーを増しても無問題ではない理由を、理論的に説明してみな。
煽るだけならリバウンドを繰り返してる巨ピザでも出来る。おまえがそうか?w
さあ食習慣を突然変えても大丈夫な根拠を述べてみな。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:40:19 ID:8vpdCl3W
- >>485
何を根拠にデタラメとか言ってんのw
>>483の言ってる事は的を得てると思いますなんだぜ?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:41:12 ID:1zQk40OJ
- 無問題ではないじゃない
問題ないに訂正
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:00:37 ID:faHHOptY
- >>487
>デブでもデブなりに動ける。
う〜ん100キロ越えの今まで運動をしてこなかった
ブーリンにいきなりテニスや走るのは無理だと思うよ〜
テニスのラリーなんて30分ももたないと思う。(やればわかるだろうけど)
それこそ心臓発作か膝やるんじゃん!
泳ぐか股ズレシナイヨウニ歩くくらいなら可能だろうけど・・・・
食事もひかえないと無理!
地道にやれれば100キロなんてならないから
始めは気合を入れる意味で食事を減らすことに慣れたほうがいいと思うな。
3食、食べて歩いてた松村もリバウンドすごいみたいだし・・・
とにかく楽しては痩せられないもの。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:38:32 ID:vDP6HmE3
- >>487
>米食ってなかったやつが突然食いだすと、当然その分摂取カロリーが増すよな?
ほかの食事を変えなければな。
>突然摂取カロリーを増しても無問題ではない
いや、俺そんなこと言ってねーしw (>>489の訂正は見てる)
夕食に米を抜いてたやつが食うようになったとして、
それで太るかどうかなんてことはそれだけじゃわからんだろw
つーか>>484がだいじょうぶだったって言ってるじゃねーかw
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:08:41 ID:1zQk40OJ
- >>491
米食うかわりにおかず減らすのか?
ぷっ おかず減らさないとふとっちゃうんだねご愁傷様。
実際にやってみないとわからないことはたしかだな。
運動しないで食いまくると巨ピザになるかどうかも実際やってみないとわからない。
危機回避の話をしてるのに、小学生みたいな事言ってる馬鹿。
>>>484がだいじょうぶだったって言ってるじゃねーかw
女一人が大丈夫だと言ったらそれが真理か?
新興宗教に引っかからないようにせいぜい気をつけな。
484はほとんど摂食のみで痩せて、摂取カロリーが増えた頃にその分運動をしてようやく体重をキープ
してるのだが。
読解力0ですか?
おれは最初から同じことを続けていった方がいいといってるだけだが。
まあおまえは夜の炭水化物抜きのみで痩せてくれ。是非やってくれ。
そして思いっきり落ちた基礎代謝と捕まった宇宙人みたいな体型になってからようやく運動を
はじめるといいよ。
やってみなければわからないものな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:29:29 ID:vDP6HmE3
- >>492
そんなに必死にならなくても(^^;
どうも人の書いていることを曲解する癖があるみたいなので、
もうちょっと文章を読む力を付けたほうがいいね^^
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:11:34 ID:1zQk40OJ
- (^^; ^^
キャラ変わったな
>こんなデタラメをよく書けるなw
釣りか? w
↑
これが本日最初のおまえの書き込み
まあ 理論的に反論できないなら最初から突っかかってくるな
ということで
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:21:48 ID:y4xH1qwo
- 松村は炭水化物を抜いてたんだよね〜
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:42:40 ID:KTFbBatc
- けど松村ってリバウンドしたんじゃなかったっけ?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:50:28 ID:hcM6Gixp
- 理想は3食バランス良くきっちりカロリー抑えた食事を一生続けることだよね
でもものすごい努力がいるんだよ
100キロ超えのピザの食生活はそれはそれはものすごいからね
自分で食生活を直すと今までの食事がどれだけヤバかったか今ならよくわかる
自炊を身につけて、栄養にもくわしくなって、毎日スポクラ通って、
それを仕事と両立できてやっとダイエット一段落したなぁ〜って感じだね
あとはこれをなるべく一生続けることが目標!
経験からわかったことは、減量より維持の方が大変。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:56:47 ID:Tmr/snlI
- 定期的に荒れるスレだな
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:09:26 ID:vDP6HmE3
- >>494
アホかw少し落ち着けw
お前は俺のことをバカな巨ピザだと思ってるんだろ?
別にかまわんよそれで(^^;
↓これはデタラメだけどなw
>プチ低炭水化物を用いて痩せた頃には、夕食に米食べたら太るくらいまで
>節約モードの体になってしまう。
そうなってしまうかどうかは、ほかの食事や運動の状況によるのであり、
上記のように決め付けるのが間違いだと言ってるだけだよw
ダイエット中に夕食の米の分だけカロリー収支がマイナスになるような
生活を続けてるとすれば、夕食に米を食べるようにしたら±0だろうが。
(まあ実際はそんな単純じゃなかろうが)
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:10:34 ID:F42XRPhq
- なにこの荒れ様
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:25:37 ID:y4xH1qwo
- >>496
うん
だからダイエットするからって
張り切って炭水化物を抜いて痩せると
リバウンドしやすいってことじゃない?
巨はオールオアナッシングというか
死ぬほど食って巨になったと思ったら
今度は痩せるために炭水化物抜いて野菜や豆腐ばかり食べるとか
極端なことやる人が多いと思う。
もちろん皆が皆じゃないけど。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:47:21 ID:b/sYMbID
- たいした肥りじゃない人が痩せるんなら置き換えダイエットもありだとは思いますが、
ここにいる巨レベルになると置き換えでは難しいと思います
理由としては生活パターン(食習慣も含めて)が歪になるから、長く続けるのが難しい
ってことです。
たとえばここに書いておられる420さんもバランスのよい食事を心がけておられるように
見受けられます
歪な生活習慣で一時的に痩せてもそれを継続して生活習慣を矯正するのが非常に難
しいと思います
ですから、糖尿病食とかのバランスの取れたカロリーの低い食事をするのが一番の
近道だと思うのです
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:37:57 ID:rw6f1E7j
- 馬鹿だから教えて
夜炭水化物抜きが駄目なの?夜カロリー減らし過ぎるから駄目なの?
夜、炭水化物を取らない食事を続けてると体に悪いの?
(朝、昼はバランスいい食事してる事前提で)
自分、ダイエット始めたばかりだが、今から一生続けられる食事量に変えるべきかな
うわわわぁああからなぁあああい
本当無能でスマソ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:45:00 ID:b/sYMbID
- >>503
3食バランスよくとって、摂取総量を減らすってのが大事ですよ。
炭水化物抜きが体にいいか悪いかは解らないですけど、生活習慣に
無理のかかるやり方は長続きさせにくいですよ。
短期決戦ならどんなやり方もありだと思いますが持久戦にならざるを得ない
巨の場合は無理は禁物です。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:56:07 ID:BurAvkHE
- 俺さすがに100キロじゃなくて80台なんだけど
スレの趣旨からいくとこの体重域は美容がどうとか
ボクシングで減量とかじゃなくてマジで健康の問題で生活習慣改善がポイントだもんね。
テレビ番組みたいに急激に20キロ痩せました、やった!っての駄目だよ。
3食から何か抜くとか駄目でしょ。水抜きとかも論外。
ペットボトルでジュース飲んでるのをお茶にするとか
3食以外の間食しないとか、エレベーター使わないとか。
今2chしながら食べてるお菓子をおくとかしないと駄目なんだと思うよ(´д`)モグモグ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:10:39 ID:7Wug6U/X
- >>503
減量するだけならどんな方法でもいいと思うけど
これから一生無理せず落とした体重をキープしたいなら、それなりの知識と努力が必要だと思う
一番大切なのは、自分の今の体重に対する適切な食事量と運動量を知ること
これは痩せるより大変
だからあまり急激に痩せると良くないって言うんですよね
順調に体重を落としていっても、その体重を維持する方法を知らなければリバウンドしますから
100キロ超えは減量が意外と簡単なのでみんな調子に乗って一気に落としすぎちゃうんだよね
ストイックに落とした人ほど、自分の食事量や運動量を把握できてないし
我慢してきた反動でたがが外れてリバウンドしちゃうケースが多いんだと思う
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:10:00 ID:vFViX6fz
- >>503
簡単に言ってしまうと脂肪を効率よく燃焼する為には糖質が必要なんだ。
糖が切れた状態、つまり炭水化物なんか抜いちゃっておなかグーグー
なってる状態で寝ても、かえって脂肪はあまり燃えないんだよ。
燃料がないんだから。
御飯減らせば確かに痩せる。減らしすぎると苦しい割に成果が上がらないだけで。
出来るだけ少ない苦しみでより大きな効果を得た方がいいでしょ。
運動は最も楽な脂肪燃焼方法。
楽だからみんな勧めてるんだよ。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:27:35 ID:Lbf/cau2
-
ジャンクで太ったデブは、美食で太ったデブよりダイエットに苦痛を伴う
って事を考えてみた。
美食で太ったデブ(間食なしタイプ)は、食事内容を和食メインでコントロールする際
低カロリーな食材で自分の食事を構成できる。自分で組み立てられる。
一方
ジャンクで太ったデブは、まず甘いオヤツ、甘いジュース、油ギトギトな物が好物。
まずそれを断つ事から始めなければならないので、初期から極度のガマンを強いられる。
素直に食事でコントロール、の段階に行けない。一日三食ではなく、10食分位たべてるから。
スパッとやめられればいいのだが、それが出来ないから年々巨が急増してるわけで。
だからいきなり和食にしましょう!といっても間食やめられなければダイエットは無理だし
いつまでも入り口でループすることになる。
美食タイプを持ち上げる訳ではなくて、この板で、お菓子や間食依存の人を見るにつけ
スタートラインの差を考えてしまいました。
まぁ一言で言うなら「四六時中食うの(・∀・)モウヤメレ!!」
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:44:32 ID:ONgfdrFZ
- >>507
その言い方はちょっとおかしくない?
糖質が必要なのは、脂肪を効率よく燃焼するためというより、
脂肪を燃焼するための有酸素運動ではエネルギーとして糖質も使われる、
ということだと思うんだけど。
脂肪の代謝に糖質ってかかわってるの?
>糖が切れた状態、つまり炭水化物なんか抜いちゃっておなかグーグー
>なってる状態で寝ても、かえって脂肪はあまり燃えないんだよ。
↑こんなの初めて聞いたんだけど。
仮に上記が本当だとして、肝グリコーゲンの存在は無視?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:56:54 ID:Yzz/DsLw
- ほうほう 皆さんありがとう
自分も色々調べてみる
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:20:08 ID:/U30DmHA
- つか、ハンガーノックで、運動続けられる奴はある意味才能あるwww
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:38:28 ID:Ls47tuf3
- >>509
肝グリコーゲン?
肝グリコーゲンという言葉をどういう意図で使っているのかわからん。
耳慣れない言葉を嬉しくて使ってみたかっただけかもしれないけど、言葉の意図を
ちゃんとくわしく説明しないと伝わらないよ。
肝グリコーゲンが体内に貯えられてるから、糖質の不足という概念がそもそも存在しないという意味かな。
前の文章と繋がってるように見えないからよくわかんないよ。
人間の活動エネルギーは糖だ。これはわかるね?
脂肪の燃焼にもエネルギーは必要だ。これもわかるね?
君は肝グリコーゲンが無限の泉から沸いて出てくるものとでも思ってるのかもしれないが、俺は効率の話
をしているんだけどな。
それと有酸素運動で脂肪を効率的に燃やすのに糖質も必要らしいが、人の活動の中でどこから一体有酸素運動
になるんだ?
脈拍いくつから?その脈拍に達すると途端に糖質が必要になり、それ以前の段階ではまったく必要ない??
ネットの受け売りもいいけど、ネットの情報を錦の御旗みたいな掲げるのはどうなんだろうね。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:24:03 ID:ONgfdrFZ
- >>512
???
睡眠時の脂肪燃焼の話をしてるみたいだったので、
血糖値が下がってきておなかぐーぐーだとしても、睡眠時ぐらいなら
肝グリコーゲンでまかなえるんじゃないかなと思って聞いてみただけだよ。
というか、寝るときはふつう空腹だと思うんだけど、
「よし、睡眠中に脂肪燃焼するため糖質補給だ!」なんて人が
いるんですかね? それこそ聞いたことねえw
>君は肝グリコーゲンが無限の泉から沸いて出てくるものとでも思ってるのかもしれないが
そんなこと思ってないよw
>その脈拍に達すると途端に糖質が必要になり、それ以前の段階ではまったく必要ない??
そんなことも言ってませんw
ちなみにID:1zQk40OJ=ID:Ls47tuf3ですか?
(煽り具合と、人の文章を勘違いする才能が似てるなーと思ってw)
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:34:16 ID:TuPS+O+M
- 理屈ばかり並べてないで
グダグダ言い訳せずにさっさと運動汁!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:49:05 ID:Ls47tuf3
- >>512
普通の意味がよくわからないな。
君はいつも夜おなか空かせて寝てるのか??
何でそんな不幸な人生が普通なのかさっぱりだ。
通常寝る前におなかなんか空かないし、極たまに空腹感があるときは君の言う通り俺は飴玉
舐めながら布団に入るけど。
ちなみに俺は標準体重以下の元ダイエッターだ。
これから数時間も栄養補給できないのに、よくそのまま寝られるな。
我慢強い子だ。
夕食の摂取カロリーくらい調節したほうがいいよ。
それじゃストレス溜まっていつ夜中ドカ食いするかわからんw
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:50:06 ID:Ls47tuf3
- 512×
513○
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:00:09 ID:Yzz/DsLw
- ちなみに509=510じゃないっすよ
念のため
ハイ!動きます動きます
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:17:01 ID:a87U6cI8
- ノンシュガーの飴玉なめとけ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:37:16 ID:m9eVsHik
- そもそも百を越えるデブなんだからダイエット初期に空腹を感じるのは当たり前だろ
そこで理由をつけて甘いものを食べるから痩せないんだよデブめ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:38:14 ID:8zdIxEZU
- 少しは読んでから書き込めばいいのにw
デブっていいたいだけじゃん
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:58:29 ID:LVGHPKwV
- とりあえずなにしたらいいのかわからんけど
今日から筋トレ真面目にやるわ。
後輩が0.1d切ったので焦りはじめた俺ガイル
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:08:18 ID:ONgfdrFZ
- >>515
相変わらずの勝手な思い込みにワロタw
好きなように思っててくださいw
それにしても、まさか本当に寝る前に脂肪燃焼を目的として
飴玉をなめる人がいるとは思わなかったよw
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:37:07 ID:ClBDYcaq
- 好きなようにと思うなら書き込むなよ負けず嫌い君w
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:40:30 ID:ClBDYcaq
- あ ちなみに脂肪燃焼を目的に飴なめてるわけじゃないよ。
単に腹減ってるからw
お前は今夜も空腹に枕を涙でぬらして下さい。じゃ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:58:17 ID:/U30DmHA
- つか、虫歯
普通の人は、空腹で涙ぬらすほど
食に対する欲はねーよ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:22:49 ID:foDlbIEZ
- >>525
>つか 虫歯
おまいさんのレスが一番ワロタw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:24:09 ID:oYtkIjGt
- 空腹で涙とか食いしん坊だね
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:29:16 ID:ClBDYcaq
- >>525
欲はないのに100kgとな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:27:14 ID:Y05y9CuY
- 生卵に納豆かけて食べたら卵にアタッタ
賞味期限1週間ぐらい過ぎてた…
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:30:23 ID:9yS/YHbk
- 逆に考えるんだ
便秘で苦労してたのが一気に排出してくれたんだと
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:36:01 ID:XVaNfm+s
- ダイエット中にドカ食いしたくなったらドゾー↓↓↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1167420898/
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:56:19 ID:Y05y9CuY
- >>528
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:58:03 ID:Y05y9CuY
- >>528
あたったのは胃で、そんなすぐに排出されない
食べてから1時間ぐらいしてから味わったことの無い胃の痛みが
半日たってもウゲーって感じ
学校も病院も休んじゃった・・・
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:17:21 ID:+Ou2Xnsh
- 現在85キロこれでも10キロ痩せた。なかなかここからおちないよ〜一ヶ月でイチキロしか落ちない泣
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:27:43 ID:T40iYmLk
- 100キロ超える人って10キロくらいすぐに痩せるでしょ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:09:19 ID:gDZ2T+rV
- 俺はいっても1ヶ月10sぐらいだね
食事制限はキツくしないで運動多めの場合ね
毎日歩きに歩き抜いて1ヶ月−10sだからねキツいよ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:13:22 ID:Tq8CjK49
- いい痩せ方だ
そのまま続けなさい
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:27:39 ID:wsdF7m06
- 胃が痛い。1口胃に物を入れるだけで痛い!
美食で100まで太った身なので
(お肉やピザは大っ嫌い)
食べられないって事が不安で気持ち悪いのに詰め込んでしまう
なんで胃が痛いんだろう
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:31:32 ID:Fw1umkkS
- ソレ、きっと胃の幽門部が荒れてるんだよ
食べ過ぎの人によくある症状
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:11:35 ID:wsdF7m06
- ・・・ナウゼリンとムコスタ飲んどきゃ直るかなぁ?
吐き気がするとか胃が痛いって3回程病院行ったら
毎回同じ薬貰うし、もう行く気が無くなった
しかも胃の検査しますか?とか言われたからガタブルで
行きたくない
まだ高校生なのに…検査なんて…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:52:11 ID:7bFHN8HZ
- 最近の胃カメラは飲みやすいよ
ってか検査して原因を調べたほうがいいよ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:28:17 ID:wsdF7m06
- 口が小さくて、口の骨格も常人より小さくて、
咽喉科に行ったら、小さくて胃カメラとかは無理なタイプだね〜
って言われた。喉に麺棒つけた時も、平気な人も居るけど、あなたは
無理ですね〜って言われた…はぁ。
食べてる間だけは痛く所が憎い
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:31:27 ID:wsdF7m06
- ×→口
○→喉
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:23:41 ID:ulT7/pZl
- 誰かBMI晒せ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:13:33 ID:ChlDAW0o
- スタート36.6 →今22.7
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:29:16 ID:Jhm2cfQ9
- 過去最高の脂肪率が70%超えたいという人いる?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:55:09 ID:wsdF7m06
- 39.1
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:17:41 ID:6vGUleqL
- 身長183a
体重102`
脂肪30と29をイッタリキタリ
最近仕事でストレスためて
暴食ぎみ…余計ウツ
- 549 :400 ◆7MDPZC1Zvo :2007/02/21(水) 22:28:07 ID:PuhU/BLi
- 急性腸炎で入院してました!
体重122.4
2キロ減ってラッキーでした。戻らないように頑張ります!
でも病気で減ったのってすぐ戻るよね?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:48:16 ID:Tq8CjK49
- お前はあと50キロ落とせ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:59:16 ID:ATLbQ6AO
- さっき>>3の・栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量 で
計算をしたんだけど、ダイエットするには1日2821kcalってなった。
女性の場合は1800〜2000kcalって言われてるけど、これ、信用していいの?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:09:15 ID:nBe1Mswo
- >>551
それはあなたがいつも 8000kcal位摂取してるからじゃないかな?
それなら 1日2821kcal でも納得の安心プライス!
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:26:07 ID:hxQlOZm4
- >>542
餅は餅屋に、胃カメラのことは胃腸科/消化器科の医者
に聞け。
点滴の鎮静剤を使ってもらえば、胃カメラの検査中に
意識はない。ただし、鎮静剤が切れるまで、時間はかか
るので検査は半日がかり。
耳鼻科の花粉症治療でレーザーを使うが、鼻の穴から
入れる。レーザーにはカメラも付いてるわけで。
当然、胃腸科と耳鼻科では内視鏡カメラの大きさも違う
だろうけど、あなたのノドは鼻の穴より狭いのかと。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:09:54 ID:i/ZEnCSN
- >>551
自分の今の体重が悲しいことに女性一般外なのではないのかね・・・・・・
急に減らしたら死んじゃうとまではいかないまでも体壊すか精神病むし
徐々にカロリー減らしていこう
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:14:22 ID:B39vw7Af
- 身長 180
体重 91
体脂肪率 27
さよならデブ共 W
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:53:35 ID:Exmwst3w
- 豚が吠えてらww
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:09:44 ID:NmqBI2f+
- >さよならデブ共 W
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:10:13 ID:4rU1jsZ8
- ポテトチップスとコーラばっか飲んでたら20キロ太りました
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:22:58 ID:kbWO2FDy
- >556、557
ま、まて、体脂肪から言えば 女 子 ならギリギリ肥満ではない。
ここまでいうからには、きっとガッチリ鍛えた体の長身の女子なのだろうw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:17:37 ID:B39vw7Af
- 男だけど?ヒガムなよおまえら二桁によ W
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:35:21 ID:KS+sumda
- 身長 180
体重 91
体脂肪率 27
どこからどう見ても、肥満糞デブだろうが。WWW
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:52:37 ID:zzK9Rfen
- >>549
急性腸炎になって2キロしか減らんかったのか・・・恐るべし
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:26:56 ID:zhafeiti
- まぁ >>560がレスラーならジュニアヘビーでかなりガリガリだナ
でもルチャ向きの体重ではある
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:36:34 ID:BjuotAan
- >>560
二桁なのは認めるけど、そのへん歩いてたら確実に『あの人100kg超えてない?』って目で見られる体型だと思う。
つか、二桁で出て行けると思ってんなら99kgになった時点で出て行けば良かったのでは?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:58:39 ID:0gzT7SSU
- いつもは自分がデブデブ言われる側だから
たまには言う側になってみたかったんだろ
ここを見てる人が100kg超ばかりで
ここでなら威張れる!と思い込んでるとこが
単純ていうかバカだけどw
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:28:24 ID:NNN4AtzC
- >>560
そんな事だから太るんだよ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:25:35 ID:B39vw7Af
- アハハハハハ必死になるなよピザ野郎どもが悔しかったら二桁いったら?まぁ無理だけどなW
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:00:59 ID:x8fe5DDv
- >>551
ダイエットするのに1日2821kcal?
普段の生活強度どれだけ高いんだよっ!って話だね。
>>3の栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
わたしもやってみたけど、1日の必要カロリーは2422kcalだった。
でも、これだと現状維持だと書いてあった。ダイエットにはならないよね。
読み進んで行くと、
とりあえず標準体重の重めの方を目指しましょうと書いてあったので、
その参考摂取カロリーにするよ。
1900kcalだったけど、意外とカロリー取ってもいいんだなぁと思った。
- 569 :あざらし ◆hnrdKkpnMM :2007/02/23(金) 21:05:31 ID:OSy9B6jF
- 1ヶ月経過したので報告
20歳
身長181p
開始日1月23日
体重137.1s
体脂肪率52.6%
2月23日現在
体重125.8s
体脂肪率40.8%
皆、夏までに絶対痩せようなんだぜ…
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:42:13 ID:3IQ34jFu
- >>569
お茶を濁すようで悪いんだが
140近くから100位までのペースと90位からのペースは
全然違うから、スレ見た感じね、夏までに90目標が良いんじゃないか?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:18:40 ID:kp8VDrMA
- お茶を濁す…?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:50:52 ID:007cDa8m
- 妙な誤用をみるたびに
もしかして2ch語なのかもしれないと思ってガイドライン板をみる
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:00:06 ID:Hc3RTj8v
- 焼き芋って炭水化物だし、食べればやっぱり太りますよね?
近所のスーパーで焼き芋売ってるんだけど
「食べても太らない健康食」ってポスター貼ってあるんだけど・・・
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:22:03 ID:7x9tHXa3
- >>573
食べたいものを我慢するよりも、適切な量を守ることが大事
食べても太らないといわれたら、いくらでも食べていいと判断するのは、
いかにもな、デブ思考
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:57:40 ID:qNOD7JWd
- >>573
サツマイモはGI値とやらが低いらしいんで、砂糖たっぷり脂肪たっぷりの
甘い菓子を食うよりは全然マシだと思う。
もちろん「食べ過ぎれば太る」のは当たり前だからドカ食いしちゃダメだ。
上手に利用しようぜ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:25:35 ID:nDsMVJ6D
- 小学生の頃、焼き芋にマーガリンつけてくうと美味いんだよ!と友達がそうやって食ってた
大人になったとき、試して見た。
はまった。
おまえらやめとけよw
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:19:12 ID:spt7uW1I
- 24時間体制でダイエットできるニートひきこもり女性の方法論と、
仕事している男性向の方法論が、
まったく違うものになるのは当たり前なのだけれども、
それがわかっていない人がいるようだね。
とくに頭脳労働している人は、仕事中の血糖値を下げるわけにはいかないし、ストレスを増やすわけにもいかないので、
炭水化物を栄養失調状態にして基礎代謝によって体脂肪や体組織を減らすタイプのダイエットは論外でしょう。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:07:20 ID:spt7uW1I
- 精神的に苦しくなく長続きして、肉体的にも健康的なダイエットは、有酸素運動のみによるダイエット。
ポイント0 「とにかくスロースタート」
・急激に運動量を増やさず、ほとんど0から少しずつ増やす。
ポイント1 「毎日 約500キロカロリー分の有酸素運動」
・有酸素運動で消費するエネルギー源は、糖質と脂質が半々なので、
一ヶ月に1kgの体脂肪を減らしたい場合に有酸素運動で消費すべきカロリーは、
体脂肪1kgのカロリー7,200kcal ÷ 30日 ÷ 50% = 480kcal
ポイント2 「1日の糖質の収支を±0にする」
・収支がプラスになると体脂肪が増える。余った糖質は脂質に変換されて貯蓄される。
・収支がマイナスになると筋肉が落ちる。糖質が不足した状態では運動しても脂質が消費されず、代わりに蛋白質が消費される。
・血糖値が下がると脳の働きも低下し、頭脳労働の生産性やメンタルが悪くなる。
・運動で消費した糖質を食事で補給すること。補給しないと翌日以降バテてしまい、継続できなくなる。
ポイント3 「運動中の心拍数を適正範囲に」
・ (210-年齢)×65%前後の心拍数にすると効率が良い。
・心拍数が高すぎると有酸素運動の割合が低下する。
・無酸素運動は、筋肉痛や全身疲労の原因になり、継続できなくなる。
・脂質の消費速度は上限があり、ある程度以上強い運動をしても、糖質の消費が増えるだけ。
・心拍数が適切ならば、運動後にも翌日にも、ほとんど疲労を感じることはない。
ポイント4 「苦しい・つらい は、体が出す警告」
・適切なダイエットは、苦しくも辛くもなく、余裕で何年も継続できます。
・苦しい・つらい場合は、何かが間違っています。
・筋肉に力が入らなくなった場合、糖質不足を疑う。
・心拍数を適切に保ってもバテてきたら、糖質を使い果たしているので1日の運動量が大杉。
ポイント5 「食べたいものは我慢しない」
・食べたいものは、あまり我慢せずに食べる。ただし、食べる量や頻度を減らす。
・食事1回のなかでの組み合わせや1日のトータルで、バランスを整える。
・お菓子やケーキは、間食としてではなく食事の中に組込んで栄養バランスを保てば、食べられる。
・有酸素運動の1時間前ならば甘いものを食べても優先的に消費されるので大丈夫。ただし、量は程々に。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:36:48 ID:spt7uW1I
- >>509
> 脂肪の代謝に糖質ってかかわってるの?
かかわってる。
脂質をエネルギーに変換する処理には糖質が必要。
> 仮に上記が本当だとして、肝グリコーゲンの存在は無視?
肝臓のグリコーゲンの貯蓄量は、さほど多くない。
>>513
普通に夕飯を食べて寝るなら、寝るときに空腹でも大丈夫だけど、
夕飯で炭水化物を摂取しなければ、足りなくなる可能性があるよ。
参考までに個人的な失敗経験の話を。
夕飯前に、ちょっとガンバリすぎて800キロカロリー前後の運動を3日続けたら、3日目に、
運動後すぐに眠気に襲われ、しかも凍えるような寒さを感じて体温を測ったら35.4度しかない。
あまりの疲れに負けて夕飯を食べずに、そのまま寝てしまい、朝になって目が覚めるとフラフラする。
朝食を食べて少しは回復したものの、腕や足に力が入らず。数日休んでも筋力低下は回復せず。
他にも、運動の代わりに夕飯を抜いて1日2食にしていた時期があったのだけれども、
体脂肪の推定量のグラフを描くと、その期間だけ体脂肪の量がジリジリと増えていて、
あれだけ空腹を我慢したのに、無駄どころか、かえって太っていたという、逆効果だった。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:54:32 ID:spt7uW1I
- >>568
目標体重での必要カロリーに制限したら、
栄養不足でギブアップすること請け合いだよ。
>>569
無理するな。焦るな。
今年の夏を目標にするのは無茶だ。
ダイエットは1年とか2年かけてやろう。
慎重で無理のないダイエットのほうが成功率が高い。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:10:06 ID:spt7uW1I
- 小中学生の頃から太っていた人は、骨格も頑丈に育っているけれども、
成長期よりも後になって太った人は、骨格が体重に対して弱すぎるので、
有酸素運動しろと言われたって、太っていて出来ないよ!
というのも尤もな話。
↑費用大、骨や関節への負担少
・水中ウォーキング
・エアロバイク
・ウォーキング
(かなりの壁)
・ジョギング
↓費用少、骨や関節への負担大
コンビのエアロバイクai(定価16万)が耐荷重130kg、
廉価なもの(実売2万円程度)が耐荷重90kgなので、
まずは水中ウォーキングで体重を減らしてエアロバイクを使える体にし、
次にエアロバイクで体重を減らしてウォーキングで危険のない体にし、
ウォーキングで体重を減らしてジョギングのできる体にする、
という段階を踏んだやりかたが、良いと思います。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:22:36 ID:spt7uW1I
- ちなみに、
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SANDAI.HTML
あたりを読んでおくと、いいかもしれない。
ただし一ヶ所だけ文章が要注意
「それが 底をつきると 今度は〜」の段落は、
「肝臓や筋肉に貯蔵されたグリコーゲンは〜」の段落ではなく、
その前の段落に続いている。
「肝臓や筋肉に貯蔵されたグリコーゲンは〜」の段落は、
直前の段落の「肝臓や筋肉でグリコーゲンとして貯えられます。」についての補足説明になっている。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:31:37 ID:v4EgdNz9
- あの〜、
小3〜4で40k
小5〜6で60k
中1〜3で80k
高校1〜3で70k(何もしてないけど勝手に痩せた)
大学1〜2で100k(1年で30k増量)
の場合、私は小中学生の頃から太っていた人に入りますか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:38:49 ID:v4EgdNz9
- 583ですが、今まで体重を維持出来た事が殆ど無いので
このままカロリーオーバー生活を続けて1年後120、2年後140、
5年後200と増えそうで怖いです
ダイエットするっと宣言しても、いつも他人から幻滅されます
ダイエットするWと言いながら白米を3号ペロリと食べます
精神科行くべくか…
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:40:01 ID:MSBqMwL4
- >>583
身長による。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:41:28 ID:v4EgdNz9
- 158センチ女子です
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:07:33 ID:nHjRZBoX
- >>586
今の身長じゃなくて、その時その時の身長が必要だと思う。
体重そのものじゃなくて身長との対比で『肥ってる』になるわけだから。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:13:15 ID:v4EgdNz9
- 小5から変わってませ..........
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:31:01 ID:MSBqMwL4
- 158cmで2次性徴途上の小5で60キロなら完全にデブ、ていうか、所謂肥満児でしょう。
それ以降は言うまでもなく肥満。
すなわち、見た目にも中身もデブです。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:39:18 ID:wTHzm7kw
- 週3回、帰宅時に徒歩5km/50分。
毎週末、近所のスーパー銭湯で高温サウナ10分×2
月2回、近所の山を登る(往復3時間、約6km)
食事は1日1,700kcal程度にして、毎朝食を生キャベツ1/4玉+豆乳1杯に変更。
肉は魚と豆にチェンジ。
始めて2ヶ月で体重約7kg減、BMIは30オーバーから28台へ。
MAX105kgあったけど、あとちょっとで90kg切るところまで来た。
最終目標の80kg以下まで10ンkg。今年中にやりきれるか・・・?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:53:38 ID:spt7uW1I
- >>583
まだ若いので骨密度の心配はなさそうです。
将来のためにも、カルシウム不足にならないように、少しだけ気をつかってください。
(ちなみにカルシウムを過剰に取りすぎると、逆効果です。)
100kgならウォーキングできる範囲内です。
・ジョギング向けの運動靴をはく (足への衝撃を和らげるように作られている)
・足の着地を乱暴にしないよう1歩ずつ気をつける (最初は大変だけれど慣れると無意識にできる)
・段差や凹凸のない道を歩く or 室内ウォーキングマシンを使う (足を捻らないように。足首の骨折を避けるため。)
>>584
カロリーオーバー分を運動で消費すれば、食生活を変えずとも今の体重を維持できる
という考え方もできます。
とはいっても、運動で消費できるカロリーは高が知れているので、限度がありますが。
> ダイエットするっと宣言しても、いつも他人から幻滅されます
あなただけでなく誰でも、ダイエット宣言というのは引かれることが多いです。
ダイエットは宣言しなくても黙ってできることなので、宣言しないでやりましょう。
宣言しなければ、失敗しても、誰にも失敗がバレませんから。
> ダイエットするWと言いながら白米を3号ペロリと食べます精神科行くべくか…
いわゆる過食症なのであれば、それは治療を受けたほうがいいです。
メンタルな病気ではなく、他の分野の病気の可能性もあるので、
無駄足になるのを厭わず最初は内科に行ったほうがいいかもしれません。
内科で過食症を得意としているところへ紹介状を書いてもらえるのなら、それがいいです。
メンタルな病気の場合、医師や病院によって守備範囲が違います。
得意ではないモノについては適切な治療をしてくれない可能性があります。
ちなみに、「精神科」という看板を出しているところよりも、
「心療内科」や「メンタルクリニック」という看板を出しているところのほうが、
向いているかと思います。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:02:17 ID:spt7uW1I
- 書き忘れました。
> 100kgならウォーキングできる範囲内です。
ウォーキングできるけれども、
エアロバイクを検討したほうがいいです。
安いものは耐荷重90kgとなっていますが、100kgでも何とかならなくもないです。
耐荷重オーバーによる問題点は
・耐久性が悪くなる=寿命が縮む
・事故があったときにメーカーの責任を問えない
ということなので、
・いずれ90kgまで体重が落ちるので、寿命は気にしない
・頻繁に自分で点検して、金属のヒビ割れなどの壊れる前兆を探す
などの対策を講じれば、まぁ何とかなると思います。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:30:05 ID:9Z38C0gh
- >>ID:spt7uW1I
おまえは100キロきったのか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:38:46 ID:spt7uW1I
- >>578
に追加。
空腹感のない状態で有酸素運動を開始し、運動中に空腹感が出てきたら、やり過ぎです。
気力とか根性とかはいりません。
それ以上続けても、脂肪が消費されないどころか、筋肉が減ってしまいます。
その手前でやめておくように、1日の運動量を加減してください。
1日に摂取してよいカロリーや各栄養素の計算と、その計算どおりの食事をすることは、結構むずかしいです。
厳密にやるのは土台無理なので、大まかに計算して、あとはダイエットしながら調整したほうがいいです。
栄養の過不足を見るバロメーターは色々あるのですが、そのうちの1つは「大便」です。
人間の腸は、食べたもの全てを吸収するわけではなく、栄養が足りないと吸収率が高まります。
同じ食事内容、同じ水分摂取量でも、栄養が足りなくなってくると、
・腸に留まる時間が長くなり、いつもよりお通じの時間が遅れたり、便秘気味になる
・出てくる量が少なくなる、より圧縮されて硬めになる
といった変化が出てきます。
詳しく観察するとかしなくても、一目でわかる変化が出てきます。
ちなみに、ダイエットの停滞期にも吸収率が高まるのですが、
それは栄養が足りていないわけではないので、そこで摂取量を増やしてはいけません。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:52:42 ID:spt7uW1I
- >>593
いま91kgです。
一ヶ月で2〜3kgのペースで減っています。
ダイエットしようと思う前には、ダイエットはしんどいものだと思い込んでいましたが、それは間違いでした。
最初のうちは上手にできなくて苦しいこともあったけれど、運動が日課として定着した今となっては、
ダイエットしているぞ、という感覚すらないほど、楽です。
しかも、ダイエット開始前よりも、格段に体調がいいのです。
もう何も苦しいことはないし、何も努力する必要はなく、
このダイエットを一生続けることができるような気がするほどです。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:58:04 ID:9Z38C0gh
- カウンセリングとか受けると気持ちが楽になると思うけどな。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:01:01 ID:/spx3DeM
- だから、100キロ超えはまずは何よりも食生活の改善をしなさいよ
2000キロカロリーくらいでも十分だからさ
その範囲内でバランス良く食事するのがいかに大変で気を使うのか気が付くから
今までの自分の食生活がどれだけおかしかったかわかるから
2.3ヶ月で10キロ以上は簡単に痩せるよ
一生続けられるような健全な食生活を身につけてから運動しなさい
それでも全然遅くないから
- 598 :モリ ◆R6uygBN6bQ :2007/02/24(土) 23:11:16 ID:sCxR2ykD
- こんばんは。一ヶ月ぶりに報告させて頂きます。
【開始】:2006年8月中旬 116s
【年齢】:21歳 女
【身長】:158.5cm(高校生時)
【体重】:(1月30日)79.0kg 34.4%
(2月05日)78.0s 33.6%
(2月14日)77.0s 32.5%
(2月24日)76.0s 31.8% BMI30.3
バイト先の皆がようやく私の体の異変に気づいてくれて(w)
「後姿を見て気づいた。身体つきが変わったよね」とか、
数ヶ月ぶりに会った人達には、最初(゚д゚)??とした顔で凝視され
「一瞬誰か分からなかった」と言われました。
今回で丁度40s減、ウエスト90cm(一ヶ月前)から87cmになりました。
まだあと20数sは痩せないと夏デビューは遠いですね…。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:38:16 ID:ZVLpmTSI
- おめでとう〜
でも40kg落としてから気が付くバイトの連中って一体・・・
来年の夏にはデビューできるでしょう。これからが落ちにくくて焦るけどね。
- 600 :ID:spt7uW1I:2007/02/25(日) 10:50:24 ID:EjkeFXld
- >>597
もちろん、食事の改善は、糖質の収支±0のために、必須です。
私が言いたいのは、
体脂肪を減らすためのカロリー収支のマイナス分を、
食事制限ではなく運動によって得ようということです。
たとえば、運動しない場合の1日の所要カロリーが仮に2,000kcalならば、
食事を1,750kcalに抑えて空腹と倦怠感とストレスを堪え忍ぶのではなく、
500kcalの運動をして食事を2,250kcalに増やせば、何も辛いことはない、と。
- 601 :≠597:2007/02/25(日) 11:23:02 ID:5f/NJ6pt
- >>600
それ(継続する運動)がつらくないなら100k超えはせんと思うよ
最終的には取り入れる必要があるとはいえ、最初は食事から改善してかからないと。
それに、逆もまた真なり
たとえば、運動しない場合の1日の所要カロリーが仮に2,000kcalならば、
食事を2,250kcalにして、500kcalの運動をして体の故障を誘発するようなリスクを背負う
のではなく、食事を1,750kcalに減らせば何のリスくもない、と。
いう言い方もできる。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:03:13 ID:1krLYTaM
- また長文サイボーグか
折角いいこと言ってんだから、もっと簡潔に話してくれ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:34:40 ID:EjkeFXld
- >>601
まず最初に食事を改善し、摂取カロリー&栄養素をコントロールするのが大前提です。
食事を全く変えずに運動しろとは一言も言っていません。
> それに、逆もまた真なり
1日のカロリー収支をマイナス250kcalにするという点だけは同じですが、
人間のからだは、帳尻さえ同じなら何だっていいというほど、単純なものではないです。
> 食事を2,250kcalにして、500kcalの運動をして体の故障を誘発するようなリスクを背負う
そういうリスクを回避するために、
・極めて少ない運動量から開始して、少しずつ増やす
・体重が重くても、骨や関節へのダメージが少ない方法で運動する
という話をしているわけです。
ちなみに、極度の運動不足の状態が長く続いた人は、心肺機能が低下しているので、
運動によって心肺機能を正常にせず、低下したままで生活することも、それなりのリスクがありますよ。
> 食事を1,750kcalに減らせば何のリスくもない
運動で怪我をするリスクはありませんが、他のリスクが山ほどありますよ。
・低血糖による脳機能の低下、頭脳労働の生産性低下、意欲の減退、精神疾患の発症。
・蛋白質の分解による筋力の低下、それによる基礎代謝の低下。筋肉の次には臓器までもが分解され縮小。
早い話が、栄養失調の諸症状が出るのです。
これは非常に不健康で危険であるだけでなく、
食事制限をやめて現体重での適正な摂取カロリーに戻してしばらくすると、
失っていた筋肉や臓器の蛋白質が少しずつ補充され元に戻り、その結果、体重が元に戻ってしまいます。
人間の体は、栄養が足りない状態に晒されると、さらなる飢餓状態に備えて、体脂肪の貯蓄を増やすので、
こういうダイエットをすると体脂肪は減りにくく、むしろ増えてしまうことも多々あるのです。
つまり、
・苦しくて辛い思いをする
・それで途中で断念しやすい
・断念せず我慢しても、結局は元に戻って失敗となりやすい
ということなのです。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:47:10 ID:EjkeFXld
- >>601
> それ(継続する運動)がつらくないなら100k超えはせんと思うよ
肥満になるかどうかは、運動をするかどうかとは、別の話です。
運動をしない人が、すべからく100kgを越える肥満にならないことからも明らかです。
運動を継続するのがつらいかどうかは、運動のやり方によって決まります。
無理をすれば当然、苦しいし、痛いし、怪我をします。最悪、倒れたり死んだりします。
運動=我慢・根性だと思っているのであれば、それは間違った先入観です。捨てましょう。
苦しくなったり、痛くなったら、我慢してはいけません。
すぐに中止し、無理のないやり方に変える必要があります。
・心肺機能
・筋肉(おもに四肢)
・骨・関節
・スタミナ
の4つの観点で無理をしない範囲内でやるべきです。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:56:12 ID:EjkeFXld
- 1. 心肺機能
心拍数を常にチェックし、適正な領域よりも上に出てしまわないように、運動の強度を緩める
2. 筋肉
筋肉が痛くなるほど大きな力を出さないようにする。
有酸素運動では筋肉を鍛えようとはせず、自然に微増するに任せる。
瞬間的に大きな力を出すのは、筋トレだけにする。
筋トレも、過酷なメニューをやる必要は無く、
準備運動のストレッチ運動程度にしておく。
3. 骨・関節
一生ものであるにもかかわらず消耗品なので、大切にすること。
強いショックを与えないように、やんわりと扱う。
4. スタミナ
余裕がある時でも、運動しすぎない。
前日サボったからといって2日分まとめてやるのは避ける。
週に2日は運動しないで体を休める日を設ける。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:15:29 ID:EjkeFXld
- 心肺機能 について書き忘れ
もし息切れするのであれば、運動の強度を緩める。
1〜2時間続けても大丈夫だと思えるくらい、緩い運動にするのがポイントです。
ウォーキングの例
一ヶ月目
5分からスタートし、毎日2分ずつ増やす。
ペースはゆっくり。一歩ずつ慎重に歩く。
心拍数があまり上がらないように。
二ヶ月目
60分くらい歩けるようになっているので、毎日わずかずつ、じわりじわりとペースを上げる。
といっても、ペースを上げることを意識する必要は無く、
同じペースで歩いているつもりでも自然とペースが上がってくる。
急にペースを上げると筋肉や関節が痛くなる。
毎日、60分で歩いた距離を記録しておく。
心拍数もチェックして記録しておく。
三ヶ月目
心拍数 (210-年齢)×65%前後 を目標に、少しずつペースを上げる。
心拍数が目標に到達したら、歩く時間を60分から1分ずつ増やす。
四ヶ月目
1日90分歩けば十分なので、このペースを維持する。
体重がわかるほど減りはじめるのは、三ヶ月目あたりからだと思う。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:19:14 ID:bso69YuW
- みんな皮あまりはどうですか?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:35:59 ID:qWmNcl9r
- >>604
運動=根性なんだよ
そんな甘ったれたこと言ってるからデブなんだよ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:06:34 ID:5f/NJ6pt
- >>603
栄養失調の諸症状が本当に1,750キロカロリーの摂取量で出るのか?
巨の状況で運動をすることとそれ自体がつらいって考える人がいるってのを考慮の外においている
運動自体?を否定しているのではなく、運動ありきの考え方を否定している、
100を越える巨なら運動をさせるよりまず食事療法、運動するリスクの低い体重になったら
取り入れていく。としないと意味内。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:18:46 ID:ZFmJ/rsO
- ID:EjkeFXld
長文乙!減量のやり方があわないんじゃないのか?
結果出して普通に女性と付き合えれば今の病んでる自分が笑い話になるぞ!
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:47:16 ID:p6vgRF8l
- 巨デブってほんとみっともない言い訳多いよな。
自分は普通の茶碗に軽く一杯でご飯おかわりしない。
普通の人の量位しか食ってない、とかいうし。
それでどうやってその百三十キロの体型維持できるんだよwwwって感じ。
挙句の果てにダイエットすると便秘になるだとか、環境のせいだとか。
あんまり急激なダイエットは健康によくないだとか。
もうアホかと、馬鹿かと。
御託はいいからさっさと十キロでも二十キロでも落として来いと。
お前の親父糖尿病だろ?
お前の身体が心配です。
頼むから早く痩せて俺を安心させて下さい。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:13:58 ID:3fBYtPup
- 黒酢ダイエット
http://daietto.ninpou.jp/
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:27:04 ID:4L/xtHvp
- >>611
ごめんなさい(´・ω・`)
今日から腹筋始めました。
明日は買ったままほこりかぶってるエアロバイクに乗ろうと思います。
後半3行に愛を感じました。
素敵な旦那さまだ。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:39:48 ID:EjkeFXld
- >>608
何十年も昔の考え方ですよ、それは。
いまどきのスポーツ選手は、試合本番こそ精神論も言うが、練習については非常に科学的だそうな。
甘ったれててても構わないんですよ、
根性なんていらない楽な運動をして、
一ヶ月2〜3kgのペースで順調にダイエットできているのだから。
>>609
> 栄養失調の諸症状が本当に1,750キロカロリーの摂取量で出るのか?
精神面の症状は出やすくて、食事制限によって体脂肪が減るときには、
気分が落ち込んだり、憂鬱になったり、イライラしたり、倦怠感を感じたりします。
> 巨の状況で運動をすることとそれ自体がつらいって考える人がいるってのを考慮の外においている
いいえ、つらいと考えている人のために、
上手にやればつらくないのです、ということを言いたいのです。
> 運動ありきの考え方を否定している、100を越える巨なら運動をさせるよりまず食事療法
> 運動するリスクの低い体重になったら取り入れていく。としないと意味内。
食事制限でも体重は減るし、むしろ、体重を減らすペースを運動よりも速くできるでしょう。
しかし、それには、かなりの苦しみを伴い、日常生活に支障が出るので、長続きが難しいです。
24時間体制でダイエットに専念できる人なら耐えられるかもしれませんが、
働いている人は仕事に支障が出てくるのは、いくら根性があっても、許容できないでしょう。
運動のリスクは重々承知しています。
ウォーキングのスロースタートの例を書きましたが、
体重が浮力によって大幅に軽減される水中ウォーキングや、
体重の大半を尻で支えて足の負担が少ないエアロバイクなどから、
始めたほうがいいというのは、すでに書いた通りです。
>>610
減量のやり方は合ってますよ。
苦しくも辛くもなく一ヶ月2〜3kgのペースで体重が減っていますから。
有酸素運動によるダイエットの良い点は、
ダイエットをしていることを意識するのは有酸素運動をしている1〜2時間の間だけで、
残りの時間はダイエット開始前と同じ生活ができることです。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:54 ID:EjkeFXld
- 有酸素運動は、心拍数が適正な範囲であれば、運動自体も苦しくはないです。
本当に苦しいことや辛いことは何もないのです。
黙々とエアロバイクを漕いだり、歩いたりすることの、
単調さや時間の無駄づかいが辛いかもしれませんが、
そういう場合は、音楽を聞きながらやると良いです。
(ウォーキングで屋外を歩く場合は危険なのでダメです。)
静かな部屋の中で黙々とやっていると5分で嫌になってきますが、
気分を盛り上げるタイプの音楽を聞きながらやると、まるで平気です。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:58:56 ID:a2iRwG0y
- 元巨からのアドバイス
増えた脂肪はその増えた期間をかけて痩せないとリバるよ。
5年で太ったなら5年で痩せるようにしよう。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:06:05 ID:NMfomJaH
- 20年掛けて肥えた俺はもうorz
死にたい
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:08:12 ID:ZFmJ/rsO
- そんなこたぁ〜ないwww
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:42:08 ID:6V6gUa6X
- 35年かけて太ったわけだが(小3のときに53kg)
ということはダイエット達成したら死んでしまうということですかwwwwwww
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:06:56 ID:UHu70eXb
- >>619
@35年かけて痩せたって無意味。食べたいもの食べてやる。
A今からでもダイエットして残りすくない余生をエンジョイしたい。
選ぶのはお前だ。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:25:16 ID:k8WPktjc
- >>620
皮肉にマジレスww
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:22:17 ID:sRkwhAQM
- なんでここの住人軽く煽るん?
ドォーップドォーップゥー
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:46:27 ID:7FRzlzaH
- >>622
デブを煽って悦に入っているキチガイが何人も粘着しているんだよ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 17:18:50 ID:aEsexQ/i
- >599
ちょっと遅いけどおめでとう!
どうやって半年でそこまできましたか?
教えてほしいです。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:41:35 ID:7FRzlzaH
- 体重が130kg以上あって、コンビのエアロバイクaiでも、耐荷重オーバーという人へ
耐荷重は、
・本体のサドルに座る
・ペダルに体重をかけてしまった場合の安全性 (本来、ペダルには体重をかけてはいけません)
の2つによって決まってきます。
そこで、
・本体のサドルに座らない
・ペダルに体重をかけられないようにする
ということをすれば、耐荷重90kgの製品でも、150kgの人が使うことができます。
ずばり
通常型でコンパクトなタイプの製品の後ろに、座る台を用意し、リカンベント式にして使う
です。
操作パネルや心拍数センサー付きのハンドルを、
うまく移動させる必要は、ありますけどね。
座る台の位置や高さなどについては、リカンベントタイプの製品の写真や、
ネットでダウンロードできる取り扱い説明書の図などを参考にしましょう。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:47:45 ID:le5EC5HJ
- もういいよ。空気嫁。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:10:55 ID:op3EHcO2
- >>626
お前のほうが空気読めてない。
毎日スポーツクラブ行ってプール入るの無理だろ?
そしたら100kg超デブが運動するにはエアロバイクしかないだろうが。
食事制限だけで健康的に痩せることに成功する確率が、いったいどれほどなのかと。
エアロバイクのスレに行けば、ダイエットに成功している人の書き込みがたくさんあるぞ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:37:01 ID:X1x2GJUU
- いや、ホントお願いですから空気を読んで下さい。
エアロバイク厨が跋扈するようになってから、スレが荒れ出したし
ダイエットの経過報告がめっきり減ったのに気付いてます?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:47:44 ID:lQi5dSb0
- あー、あいつか
エアロバイクの話題は確かにスルーがいいね
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:00:27 ID:cVBc+PoT
- 172/99
B週間で@`しか減らん…
(;;゚艸゚;;)
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:07:59 ID:tERPp7nW
- >>628
まったくだ。空気が読めてない>>627と>>625は消えてくれ。
この流れは粘着野郎降臨としか思えないながれだ。
あの粘着野郎のせいで報告やらがえらく減ったのは残念でならない。
相変わらず持論を長々とうざすぎ。何度もこのスレで言われてるが、
エアロバイクスレもあれば無料ブログもあるんだからそこで能書き語れば
良いんだよw。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:08:58 ID:BlG5ujHa
- 「エアロバイク」をNGワードにすれば一発だろ
それで終了だよ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:45:23 ID:iNN6AcuM
- 135kgなんだけど、踏み台運動始めた。
かなり慣れてきて、外を歩いてもそんなに早くへばらなくなってきてる。
ちょっと股関節がつらいけど、まぁなんとかなるよね。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:01:25 ID:op3EHcO2
- >>628
そんなにダイエットの方法について話をされるのが嫌なら、
ダイエットの経過報告専用のスレを別に作ったらどうよ。
見ず知らずの他人のダイエットの進行状況こそ、
SNSやブログでやるべき励まし合いだと思うよ。
>>631
エアロバイクのスレは、エアロバイクについてのスレなのであって、
100kgオーバーからのダイエットの話をするスレではないのですよ。
このスレは何かおかしいぞ。
ダイエットに成功した人から話しを聞き出すのではなく、
痩せた人間はもう来るなとか、そういうことを言う輩もいるしさ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:05:32 ID:op3EHcO2
- ダイエットの方法は、たった1つではないのだから、
俺の持論にケチを付ける人は、
どういうダイエットをやって、どれだけの成果が出て、
ダイエット中の経験、失敗したこと、うまくいったこと、
他の人の役に立つであろうノウハウの紹介など、
やったらいいと思いますよ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:18:24 ID:uC1LWRBx
- ……やっぱり、NGワード推奨だね。
次スレの>>1にも入れた方が良いかもしれない。
気にせず、経過報告どんどん投下してくださいねー。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:06:19 ID:x1qllC6f
- 普段書かないけど、空気が悪いので入れ替えましょか。
3ヶ月で112kgから103kgまで落とした。
しかしそこから落ちない・・変に大食いしてもいないし
かといって食べてないわけでもないのに・・
早く2ケタになりたーい!絶食して、瞬間最高記録だけでも
2ケタを拝みたいと思ってしまう今日この頃です。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:59:12 ID:bgSojf/p
- >>552,554
今現在のカロリー摂取量は概ね2300〜2500の間くらいで炭水化物と肉と油もの中心です。
運動量が1日2000歩歩いてないみたいなんで、太った原因はたぶん運動不足。
今より沢山カロリーとっていいのかみたいなのがあって質問しました。
とりあえずカロリーは今のままで、野菜類摂取量を増やしつつを運動量を増やしてみて
おなかが減ってどうしようもないようなら2800にしてみようと思います。
ありがとうございました。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:07:07 ID:N5L7ikCu
- 俺は去年の七月から今までで122キロから85キロまで落としたけど、毎日1400キロカロリー摂取して運動したよ。仕事はトラックの運転しながらの重量物の配達。
2800キロカロリー摂取しても大丈夫なんだ…。
今の俺には凄いカロリーに感じてしまう。
少しダイエットの勉強しなきゃ体壊すかな。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:46:23 ID:NkwGDoMB
- 昔の話だけど毎日朝の散歩(一キロくらい)と学校、ご飯は3食普通に食ってて2年で30キロやせた事がある。
やっぱデブは普通の生活してるだけでも痩せるんだなーと思った
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:23:09 ID:j80lZgTl
- 愉快犯だろ>エアロバイク厨
- 642 :なな ◆DufCZl4g82 :2007/02/27(火) 11:48:17 ID:XAiTf0j7
- 前スレで写メのせたものです
2/5スタート
92.6→87.0
がんばる
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 14:17:50 ID:FAE3f/2j
- >642
どうやってそんなにやせたの?!
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:56:06 ID:op3EHcO2
- >>636
経過報告にも色々あるが、このスレの経過報告の多くは、他人には参考にならないもの。
ただの励まし合いとか馴れ合いでしかないタイプの経過報告こそ、荒らしだよ。
定期的な経過報告なんて自分の日記に書いておけばいいんだよ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:14:12 ID:V88kuhO+
- >>3サイトで算出する基礎代謝の数値って、ちょっとおかしいと思うよ。
私、2700少しと出たんだけど、代謝が悪いのを常々実感してるから絶対そんな
はずない!と思ってw 勇気を出してフィットネスジムのIN BODYという機械で
計測してもらったら1600ぐらいだった。
数日後、カラダスキャンを購入して計ってみたら、ほぼ同じ数値。
1000kcal以上も違ってたわけで。
間に受けて2700kcal取ってたら、より悲惨なことになってたかもと思ったよ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:50:18 ID:+hh2OrMS
- >>644
そう思うか思わないかは個々の判断になるな。
少なくてもおまえの持論を披露する場ではない。自分の意見だけを語る場
ではない。互いの意見を尊重し、語り合う場であって>>635のような考え方
ならおまえがブログで俺様の経過報告でもしてろって。誰も見ないけど。
おまえが今は荒らしだと思ってる。誰も望んでない持論を長々語って
それを荒らしというんだよ。
なので定期的経過報告どんどんしてねw。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:43:55 ID:Rk3BR07Q
- 今は、ロデ○ボ○イとかジョ○バとかの比較的楽に
出来て、運動効果もあるフィットネス機器や、多少
しんどいけどがっつりと効果のあるステッパー(ラテ
ラルryなど)が主流で大流行していて、その反面、
昔ながらのエア○バイクやウォーキン○マ○ンは
売れ行きが激減してるとテレビでも特集されてたな。
バイク厨uzeeeeee!だったけど、それ以来、こんな過疎
スレにきてまで販促か、業者さんも大変だなと生温かく
スルー出来るようになったよw
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:52:43 ID:op3EHcO2
- >>646
他の人の持論も尊重するよ。
間違っていなければ、ね。
だから、どんどん持論を書いてみてよ。
経過報告に意味がないとは言わない。
そういうのをやる場所を求めている人がいるのも理解できる。
だから、そういうのは経過報告スレを立ててやればいいのよ。
>>647
メーカーでも販社でもないぞ。
報奨金を貰って書いているわけでもないぞ。
流行のマシンを否定するつもりはないよ。
100kgオーバーの体重の人が安全に使えて、
きちんとダイエットに成功している人がいたら、
ぜひ、このスレに成功例として紹介してほしいよ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:29:00 ID:8g+Bseaj
- >>648
>間違っていなければ、ね
ってそれをおまいが判断するのかよw
おえらいこって
>経過報告に意味がないとは言わない。
>そういうのをやる場所を求めている人がいるのも理解できる。
>だから、そういうのは経過報告スレを立ててやればいいのよ。
おまいの持論に意味が無いとは言わない。
そういうのをやる場所を求めるのも理解できる。
だから、おまいの持論披露は披露スレでもたててやればいいのよ。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:33:02 ID:UWxNxcPY
- もうNGに突っ込んだからエア○バイクには触らないで><
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:01:19 ID:sqFiiWtO
- >>648
業者乙!
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:06:26 ID:lQi5dSb0
- 毎回長文書いてくるやつうぜー
こいつが来るようになってから、このスレ変わった
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:45:20 ID:GS58VlKS
- 色んな方法の人がいていいと思う。
ただ長文の人は、議論やら持論持ち出すよりも
自分がどういうダイエットをやった結果
どれ位の期間で、何Kg痩せたかを書いてくれる方が参考になるな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:03:53 ID:cUR6RfOe
- いま130キロちょっと。
130キロ超えると体重計で量れないから
正確なところは分からない。
とりあえず130キロ割るところまでガンバル。
当面の目標は110キロ以下を下回ること。
でも痩せても皮あまりとか大変みたいだね。orz
でも血圧高いし健康のためにも頑張ろう・・。
基本方針は
朝:おにぎり2つ
昼:社食
夜:カロリーメイト (200 or 400kcal)
で行こうと思います。
あとは行けるときはウォーキング。
月曜日から始めました。
よろしく・・。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:24:11 ID:F95PQLlW
- 100キロまでしか計れない体重計でも二つにまたがって乗ればおk
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:31:22 ID:HykwacDw
- >>654
なんでそんな風な極端な食事にしちゃうんだろう?
リバウンドしちゃうよ。
本当に痩せたいと思ったら、もっとバランス良く食べなきゃ。
朝のおにぎりに野菜たっぷりのお味噌汁付けるとか・・・。
それだけの体重あったら、一般の人の食事量に戻すだけでも減るはずなのに。
本当に痩せたくて、長期に渡って頑張るつもりなら、その食事だけではダメだと思います。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:38:22 ID:H3PcoYWQ
- 未だにカロリーメイトはダイエット食だと思ってる人多そうだね
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:23:00 ID:hjNx955q
- >あとは行けるときはウォーキング。
はい、ここが間違い。行ける時?行かないだろどうせ
毎日行け、歩け。距離は少しでもいいから毎日歩け。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:39:33 ID:8QYHifjC
- >>654
毎日ウォーキングが出来れば、勿論それに越した事はないんだけど、
どうしても時間が取れなかったり、めんどくさかったりした場合は、
部屋の中を歩き回ったり、その場で足踏みをするだけでもだいぶ違うよ。
それに体が慣れてきたら、低い台でのショコへ移行すればもっと良い。
頑張ってね。つか、頑張ろうね!
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:57:53 ID:OEpnAPJQ
- 自分、今年明けたときは100キロ超えてたけど、現在90キロ。
ほぼ毎日ウォーキングしてるけど、食事は
朝 フルーツグラノーラ牛乳かけ
昼 鯵の干物、トマトと野菜のスープ、納豆、野菜サラダ、ごはん
夜 具沢山の味噌汁かスープ、ゆでた鶏肉、ごはん、
こんなかんじで食べてて、今の体重になった。
量も、そんなに少ないわけじゃないし、飢餓感もないよ。
野菜や、具の多い汁物はバランスもよくなるし、お腹いっぱいになるから
ダイエットのときは必要だよね
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:55:20 ID:Y7sP7yqN
- >>648まとめサイト作ってテンプレに入れちゃいなよ
- 662 :なな ◆DufCZl4g82 :2007/02/28(水) 18:00:28 ID:fzcZkJ43
- >>643
返事遅くなりすみません
一日3食、朝昼普通、夜少なめ
白米もしっかりとりつつ野菜多め。色んな食材を細かくとりました。
あとは週5〜6でショコを30〜1時間。
週に2〜3ウォーキングを1時間くらい
夜は最低18〜19時までにご飯を食べる。
あと腹筋背筋を毎日20回朝晩にやってます。
半身浴で血行よくしたり。便秘しないように気をつかったり
サプリやダイエット食品は一切無しです。
長くなりすみません(>_<)
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:01:52 ID:ie0Dm2uD
- エアロバイクの業者ガイルときいてvipからきますた
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:29:32 ID:zaRVASrP
- 精神病患者が食欲を抑えられません。
食べることに執念を燃やしています。
正当化に必死。
エアロバイク 4台目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1172648019/27-30
> いや1年半で2回低血糖発作起こしたことあるよ、ハンガーノックっていうやつ。
> きつめの食事制限してたから、それが影響したのかもしれないが。。
> 前スレにも漕いでて気分悪くなって意識が朦朧としてきたって人がいたじゃん
> 俺もそんな感じだった、1回目は倒れて救急車呼ばれちゃって、2回目はすぐ砂糖水飲んだんで助かった。
> うん、たしかに自己管理は出来てなかった。
> 身長は168で、1回目に倒れた頃は93sだったかな。
> 今は62sで維持してる。体脂肪率21l、体脂肪計買ったのは最近なんで今の数値しかわからん。
>
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 10:40:56 ID:tTmsR5AZ
- >662
ありがとうございます!励みになります!
かなり運動されてますね・・・
がんばりたいと思います!
- 666 :なな ◆DufCZl4g82 :2007/03/01(木) 13:30:04 ID:Ocv9akLR
- >>665
運動は短くてもやるように心掛けてます(>_<)
でも少しでも体調悪かったりすると運動やめてます
逆に調子いい時は多めに……
お互いがんばりましょうね☆
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:04:30 ID:RQn0KEgq
- 身長172 体重204 ダイエットしますよ〜
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:06:44 ID:mid4WCxj
- 次の方〜
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:08:38 ID:aU0AdR6z
- 風邪でダウンの為に三日ほど運動休んで、少し食べるようにしてる。
風邪太りしない程度に食べてはいるが、太っていそうで心配だ・・・。
怖くて体重計に乗りたくない。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:49:48 ID:RQn0KEgq
- 嘘嘘身長180 体重90 もう少しで80台や!デブ達うらやましいやろ?アハハハハハ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:53:40 ID:aJkiLw0k
- 80台も90台も100台も一般人から見たらみんな巨だよ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:12:11 ID:jVatOc/D
- 1時間ウォーキング行って来た
この時間は同じように運動してる人か、
新聞配達くらいしか人がいないからいいね。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:22:33 ID:u4yBTdDV
- 深夜〜明け方にかけては、空気もこころなしか澄んでいるようで
いいですよね。
前に防犯上よろしくない、という話が出てたけど、人陰がみえたら
デューク更家ウォークで遠くから威嚇すればいいんじゃね!?
嘘です、ごめんなさい。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 10:29:24 ID:9crBEsU7
- 無職生活もすでに4ヶ月になろうとしてます。
あっという間です。
その期間にダイエットをしようと思ったのに、
全然進みません。
せっかくスポーツクラブに4万円(月)を2ヶ月も払ったのに、
103kg→99kgまでしか落ちなかったです(体脂肪は8%落ちましたが)
↑の書き込み見ていたら朝5時にやってる人がいましたね。
そうですよね。朝やればいいんだ・・・
夜中は怖いし、昼間歩いていたら「あそこの子、仕事もしないで
何やってるの?」って怪しまれるし・・・そうだよねそうだよね。
朝だったら変質者も寝てますよね。
2度寝覚悟でその時間にウォーキングやってみます。
明日からですが。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:36:11 ID:wg56dZfh
- 明け方のウォーキングで怖いのは飲酒運転の朝帰り暴走車ぐらいかな?
TBSに出てるマツコと中嶋ってオペラ歌手達は150キロ以上あるよね?
中嶋って人はしゃべるだけで息切れしてていつ死んじゃうかのか心配したよ。
やっぱり食事の改善から始めるのが危険がなくていいよね。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:33:00 ID:xv+YYUVG
- >>675ちょwwwww自分もマツコの事書こうとしてたwwww
150ってあんなもんなんだ
プッチみたいの着てるね
7L位かな?
面白いこの人
- 677 :ちんぽっぽ ◆DreCPnUqGg :2007/03/02(金) 13:33:16 ID:jre6B/+G
- 【開始】:06年7月1日
【年齢】20
【身長】165cm
【体重】開始98.5 ⇒前回>>30(74.3kg)⇒現在73.0kg
今月も1キロちょっとしか減らなかった\(^o^)/
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:27:12 ID:xv+YYUVG
- マツコ・デラックスは140kgらしい
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:44:30 ID:XH6hoisE
- すごいw服は全部オーダーだろうね。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:19:27 ID:seaTYqzP
- >>654
いま、どれくらい食べているのか知らないが、
その食事では、一週間でギブアップするに1票。
>>657
カロリーメイトは脂質が多いので、ダイエット向きではないよね。
カロリーメイトは400kcal中に脂質が22.2gも入っているわけで。
それを消費するには、時速4km/hで歩くと30分くらいに相当するぞ。
しかも、一ヶ月毎日食べたら、666gにもなるわけで、
>>654のようなメニューなら、それが全て体脂肪として体に付きかねない。
ダイエットするなら脂質は削れるだけ削るべき。
ポカリスエットが、元は点滴液だったように、
カロリーメイトは、元は流動食だったわけで、
栄養バランスが良いといっても、
どんどん痩せてしまう病人の体重を維持(つまり増やす)ためのものなわけで。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:29:01 ID:9p3Q1eqE
- >>654
できれば肥満外来へ行ったほうがいいよ。
保険適応で安いし、いろいろ処方してもらったりして健康を崩さずに痩せられる近道だよ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:30:04 ID:seaTYqzP
- >>674
前向きに考えようよ。
体重は4kgしか減っていないが、
体脂肪率が8%落ちたということは、体脂肪は8kg減ったんですよ。
つまり、4kgもの筋肉が体についたのです。
ハンマー投げの室伏選手は100キロ近くあるけど、肥満じゃないでしょ?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:35:09 ID:9p3Q1eqE
- >>682
能書き?あなたは平均体重で健康なの人ですか?
アスリートと現在悩んでるここの住人と同じに考えてどうするの?w
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:31:02 ID:jvwz6+Tr
- >>683頭悪そうワロタ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:15:57 ID:hOhPRUPB
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
EXILE part43 たかひろの歌唱力がとてもしんぱい[邦楽グループ]
【見逃すな!】全日総合スレ112【全日本EX】[プロレス]
■千葉県の転職事情・企業情報 その3■[転職]
【ナイシトール】防風通聖散【コッコアポ】2本目[supplement]
iTunesの再生回数top25を晒すスレ inアニソン等板[アニソン等]
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:41:41 ID:5sH1yrLv
- このスレの住人だろ? エアロバイクのスレを猛烈な勢いで荒らしているのは。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 18:48:35 ID:hg6UFWnB
- >674
ありがとうございます。体脂肪8kgも減ったと思うとやっぱりすごいですね。
実際に見た目はかなり変わりました。やっぱり筋トレを週に3日やったのは効果テキメンでした。
周りの人にも「やせた?」といわれました。
しかし、1ヶ月に4万というのはちょっときついので・・・
自分でなんとか筋トレできるようにがんばります。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:01:32 ID:j7yWlyyL
- 巨
ttp://www.youtube.com/watch?v=olPIxTc8GKU
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:58:05 ID:5sH1yrLv
- たとえば、今日の運動メニュー
エアロバイク(心拍数120) 30分
ルームウォーカー(心拍数132) 30分
エアロバイク(心拍数120) 30分
ルームウォーカー(心拍数132) 30分
エアロバイク(心拍数120) 30分
合計150分、あいだの休憩は、水を飲むのを含めて2分くらい。
推定消費カロリーは、約800キロカロリー。
1ヶ月前から3.6kg減ってる。
とくに食事は減らしてないけど、
1日3食とも牛乳をコップ一杯ずつ飲んでいたのを、昼に飲むのをやめた。
牛乳ってカロリーだけでなく脂肪が多いだよね。
コップ3杯で、420キロカロリー、脂質24g(カロリーにして172キロカロリー)もある。
夜も牛乳を飲むのをやめて、どれくらい減量スピードが上がるか、試してみるよ。
- 690 :689:2007/03/03(土) 23:59:15 ID:5sH1yrLv
- ちなみに、
心拍数を低く抑えているので、
ぜんぜん苦しくない。
音楽聞きながらとか、テレビ見ながらだから、すごく楽だよ。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:49:27 ID:wwuHxUjy
- 161/105.5
1月半ばからダイエットはじめました
今は101.8まで落ちました
会社の健康診断で去年高血圧を注意されたのが、今年は正常値に戻り嬉しかった
ゆっくりとリバウンドに気をつけて頑張ろうと思います
- 692 :ブースカ ◆JEhW0nJ.FE :2007/03/04(日) 07:45:24 ID:0ydIVm86
- 初めまして〜
今175cm98kg何ですが、
昔は125kgありまして、
高校時代に75kgまで痩せました。
卒業してから20kgリバウンドort
またダイエットをしようと決意しました。
有酸素運動って走らなくても良いんですかね?
足を痛めそうで怖くて・・・
ウォーキングは30分以上歩かないと消費しないと聞いたのですが、
本当でしょうか?
あと汗と脂肪の消費は連動しますか?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:08:28 ID:pQgz+WCh
- まずはゴタクはいらん。毎日30分歩け。
汗はうっすらかく程度でいい。ガムシャラに歩かなくてもいい。
まず歩いてみな。食事は無理に落とさなくていい。ただオヤツはもう無しだ。
それで一週間。それからまたここに書き込んでくれ。
- 694 :ブースカ ◆JEhW0nJ.FE :2007/03/04(日) 09:49:47 ID:0ydIVm86
- >>693
ありがとうございます〜
また来ます(・∀・)
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:04:48 ID:lBn9aQy0
- >>692
走るのは、足を痛めるだけでなく、
体脂肪の消費が少ない運動になるので、ダイエット向きではありません。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~kakutou/syokuji.htm
このページの最後のほうを読んでみてください。
普段歩く生活をしていないのであれば、いきなり30分歩くと、体が悲鳴を上げるかもしれません。
最初のうちは、ダイエットの準備期間だと思って、短い時間でゆっくり歩くことからスタートして、
徐々に時間やペースを上げるのが、長続きして成功しやすいです。
ウォーキングは30分以降から脂肪の燃焼が始まるというのは、気にしないでいいです。
第一に、どうもガセネタらしいということ、
第二に、慣れてくると1時間とか2時間歩きたくなってくるから。
汗と脂肪の消費は連動しないそうです。
汗をかけば、その時だけは体重が減りますが、失った水分は補給しないといけないので、
一時的に体の水分を減らして体重を減らすのは、ダイエットでは意味がありません。
毎日、同じ時間帯に体重と体脂肪率をはかって、エクセルに記録してグラフを描くと、励みになります。
体脂肪率は、足の裏ではなく、腕で測定するタイプの体脂肪率計を使ったほうがいいです。
ウォーキングをやると、急激に足に筋肉が増えるので、足で測定すると
体脂肪率がありえない速度で低下して、その後、停滞するという状況になってしまいます。
- 696 :695:2007/03/04(日) 19:06:21 ID:lBn9aQy0
- >>692
それから、このスレの578あたりからの話を読んでみてください。
長続きしてリバウンドせず、精神的にも楽なダイエットは、
案外、簡単なんですよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:23:10 ID:sJj6A+ic
- >>696
お前、またあの荒れた状態を再現したいのか?
あの方法はいろいろと非難されてただろ。
正確には方法が非難されたわけではなく、主張したやつの人間性が主な理由ではあったが・・・
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:28:51 ID:QRBfFVLl
- 130キロはありそうな巨女がチョコ食いながら歩いてるのを見て吹いた。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:48:44 ID:0UJxN46P
- 脳脂肪
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170239819/695
エアロバイク 4台目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1172648019/167
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:44:44 ID:I1iU8G7U
- 去年の十月末時点で176cm106kgと書き込んだ者です
間食をやめて、毎日一時間から二時間、
雨の日も雪の日も歩きと走りの中間くらいで軽くランニングしてきました
本日時点で85kgになりました
中間報告でした。どうか皆様もがんばってください。以上
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:30:24 ID:ezBEXEAb
- すげー
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:43:28 ID:Di+0KQ9H
- >>700
すごくがんばってますね。
あなたの一生の誇りになりますよ。
聞いているこちらまですごく励まされます。
中間報告ということらしいので、まだ続くんですね。
応援しています。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:44:21 ID:lBn9aQy0
- >>697
あれは荒れているうちには入らないって。
荒れているというのは、いまのエアロバイクスレの状態を言うと思う。
>>699のような荒らしが猛烈な勢いで書き込みしてる。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:54:54 ID:sJj6A+ic
- >>703
君とっては荒れて無くても、俺にとっては十分に荒れてたんだがね
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:57:46 ID:sJj6A+ic
- 追加
あの人のいうことは一面の真理はあるのかもしれんが、俺は信用しない。
他人の言うことを端から間違いと切って捨てる人間のいうことは信用できないから。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:13:21 ID:UBr5ay1X
- わざわざ、火種を投げるのもどうかと・・・
半年で110から80まで食事制限だけで落として
それから半年水泳をしながら80をキープ(医者の指示)してきた!
いや〜維持って難しいわ
節制しすぎると体重減るし、自分の体重にあった食事を知るって大切なんだね
維持してる半年で体重は変わらないけど、服のサイズが小さくなった
友人にまた痩せたね、と言われた
やっぱり運動って身体を引き締めるんだね
水泳の強度もだんだん上がってきてる(ってか趣味になってきてる)
1時間で2500mくらいは泳いでる(週6日、生理の時は休む)
今月からまた減量開始
って言っても食事は野菜中心のバランス食が身に付いてるから、間食をひかえる程度
それでも1週間で1キロ減った、さすがピザ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:47:40 ID:U/9G0tVP
- スイマセン。結果だけなんですが、、
180/110キロありました。
朝昼はいつもどうりにして夜は食べないで、家でダンレボ2時間やってました。ダンレボうまくなりました。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:50:46 ID:LcuBiBYP
- あいやいや♪
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:20:58 ID:gMVFolle
- 体重が15キロ減ったので、封印してた菓子パンを食ってみようかなと思った。
最高に太ってた頃に毎日食ってた、パンケーキ生地にイチゴ味のクリームの
入った、イカしたあいつと再会した。
そして、一個を食い切れないほどに甘さがすごい
ということに気づかされた。こんなん食ってたらそりゃ太るよな。
これから体重が減っても、もうアイツに会いに行く事はないだろう。
さようなら、昔の俺とイチゴスペシャル。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:56:27 ID:M6+jCOb5
- なんか昔好きだった女子に久々にあったら、あれ?みたいな感じかな?ww
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:24:27 ID:hoJaCU5V
- >>706さん
お医者様の指示でキープっていうのは、どういった理由によるものなんでしょうか?
ご自身の病気にかかわることならあんまり詳しく尋ねられませんけど、さしつかえ
なければ知りたいです。
いちおう自分も医者さまにみてもらいながらダイエットをしているのですが、
そういう指導をされたことがないのと、あと、指示通りにお薬を服用していたら
そのせいで胃を壊してしまって、ダイエットが滞る羽目にはり、今いち信用できなく
なってしまいました。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:35:04 ID:cofhKv5K
- >>711
私の場合はまず癌(子宮体ガン)がみつかって、手術の時に合併症が心配なので時間がある限り体重を落としましょう
ってことになって、癌の治療と一緒に肥満専門医にかかることに
3ヶ月後に手術の予定だったので、肥満外来としてはかなり強引ですが1日1600kcalの設定でダイエットしました
結果、食事制限のみで3ヶ月で19kg落ちました
いざ手術とうときに、主治医が年齢(26)のこともあるので、手術じゃなくて薬治療してみよう
ということになり、そのまま肥満外来に通いながら薬(ホルモン剤)治療に移りました
ダイエットして脂肪が落ちたことにより薬がよく効いてくれて(薬は脂肪に溶ける)癌は消えました
こんな感じで、急激に110キロの人から80キロの別人になってしまったので
身体の変化に色々追いついていない、自分の身体に対するちょうど良い食事・運動を知らない、という理由で維持を指示されました
私としては、どうせならもっと体重を落としたい、とお願いしたんですけどね・・・
まずは維持をしてみなさいと言われてやってみたら、これが難しかった
医者がゆっくりゆっくり体重を落とす指示をする意味がわかりました
痩せれば終わりじゃないですからね
先日やっと次のステップに行こうか。と更なる減量の許しを得たので今がんばってます
ブログで日々の食事をうpしてモチ上げたりしてます
>>711さんの求めてる答えじゃなかったらすいません、>>711さんもがんばってくださいね
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:34:06 ID:skbEWi1x
- 相談してもよろしいでしょうか?
家の姉は34歳、仕事やめて家事手伝い、身長160程度、かなりの肥満(推定90〜100キロ)、現在もまだ太りつつあります。
ダイエット食品にはかなりお金かけてますが、全然使用してません。
ジムの会員にもなってますが、1年ちかく幽霊会員です。
お金ばかり使って、前向きにダイエットに励んでないのです。
母は「太いからジム行くのも恥ずかしいのだろう」と言ってルームランナーを家に設置しましたが稀にちょこっと歩く程度です。
弟の私からすればとにかくだらしがなく、自分に甘く他人には自己中心的で攻撃的な言動が目立ち、ただただ呆れるばかりなのです。
こちらのスレにいらっしゃる方は、100キロ越えまで放置していたが現在はどうにかしようとダイエットに前向きに励んでる、つまり言葉は悪いですがだらしのない自分と決別しようと頑張ってる方なのだと思います。
皆さんの一念発起のきっかけはなんだったのでしょうか?
なにかアドバイスありましたらお願いします。
精神的にも閉じこもり気味で周囲に攻撃的な姉を見てると、息子としては年老いていく親に爆弾を背負わせてしまうように思い非常に心配なのです。
肥満が原因かはわかりませんが、生理不順らしいので母は病院にいくように言っているのですが、医者に厳しいこと言われるのが怖いみたいで行かないままです。
入院するような事態にでもならないと、ダイエットに前向きにならないのかなぁ・・・
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:39:16 ID:6hcdRrcK
- >>709
いろんなものが異様に甘く感じるようになるんだよね。
自分はダイエット始めてすぐに味覚が変ったよ。
とくに、牛乳の味にびっくりしたよ。
以前は水みたいな感じだったのに、甘くてまったり濃厚な味になったよ。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:56:55 ID:AenP5Gdb
- >>713
そればっかりはなぁ・・本人の問題だし
俺は男だが気合入れた理由は簡単、女だよ
イマイチ上手くいかず分かれたけどね、ハハ・・ハorz
正直、そこまで太っているなら間食を止めることと食事を人並みの量にする
これだけで多分三ヶ月四ヶ月でそれなりに体重減ると思うよ
変にダイエット食品だのなんだの、特別なことをしようとさせずに
普通の生活に普通の食事、あとはお菓子や間食だけなくしていくようしてみれば?
満腹まで食べないようにする・・ってだけでも違うもんだよ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:37:04 ID:SRnZc07C
- http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/19/3/2/361.jpg
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:04:17 ID:6hcdRrcK
- >>713
一念発起なんて仰々しいことは、してないなぁ。
さしたる動機なく、なんとなく気が向いて、ダイエットを始めたよ。
そしたら、順調に体重・体脂肪が減っていくのが面白いし、
世の中で言われているような苦しみも苦労もないし、
とくにダイエットをやめる理由もないので、続けているだけだよ。
なんとなく気が向いた理由というのは、いくつか思い当たるけど、
・靴ひもを結ぶときに腹が邪魔だ
・ちょっと運動してみたら、けっこう気持ち良かった
・脂肪肝を放置して5年、そろそろ肝硬変になっているだろうし、肝臓がんにも進んでるかな?
・触ったものに脂べったりの指紋が残るのは気持ち悪いなぁ
・ダイエットは、やったことが結果に確実に繋がるので、成果が出せなくて苦しいときには、気晴らしになる
とか、一つ一つは些細なことだよ。
>>713さんは、お姉さんが嫌いなのかな。
でもね、血の繋がった姉弟というのは、非常によく似ますよ。
若い頃は違うと思っていても、歳を取るほどに、似ていると思うようになりますよ。
私から見れば、>>713さんの文面も、
「自分に甘く他人には自己中心的で攻撃的な言動」
に見えますよ。
問題の解決には、もっとお姉さんを理解することが必要かと思います。
お姉さんの考え方や気持ちを理解すれば、どういう助けをすればいいのか、わかりますよ。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:32:38 ID:79cX2LQw
- >>717
まあそう言うな。713もせっぱつまってんだろ
お姉さんは精神的にきちゃってるね
でも実家に依存している間はダメだろ。ニートと一緒で。
世話してくれて金があるから豚でいられるんだよ
713は、姉と姉を支えている家族がイヤなら実家を出ればいいんだよグリーンダヨ
713の人生は、豚姉の人生と関係ないんだから、ほっとけ。
そんで自立しろ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:01:51 ID:gTnmOYAj
- >>713
じゃあ一念発起して、135kg→75kgまで減らした俺から。
健康診断で、糖尿ボーダー、数年来の脂肪肝、高コレステロール、高中性脂肪、高血圧で警告されたから。
中学以来の友人でもある医師から「10年後には絶対に死んでるか、失明か、壊疽で足切断か、人工透析」とはっきり言われたんだよね。
不思議なことに、135kgあっても全然大丈夫だと思ってたんだよ、全く根拠ないけど。
でも、その頃の写真みると明らかにヤバイ。それで普通と思ってたなんて正に脳脂肪。
成人病の兆候段階でも、かなり体調は悪くなる。
倦怠感や異常に疲れやすかったり、常にイライラしたり攻撃的になる。
たぶん、おねぇさんは糖尿に足突っ込んでるんじゃないかな?
糖尿や巨が性格悪いと根性腐ってるとか2chで書かれてるけど、俺には理由が分かる。
体調悪くてそうなっちゃっうんだよね、俺自身がそうだったし。
本人も薄々気付いてるんだよ、これ絶対ヤバイって。でも、それを認めたくない。
認めると自分を全否定してしまうことに等しいから、絶対に認めない。
結局は本人が自覚するしかないんだけど、「病院行け」っていうと絶対拒絶するから、体調の悪さに共感を持ってあげてください。
病院に行く気になったら、絶対に糖尿検査を受けさせること。それでたぶんスイッチ入ると思う。
なんにせよつかず離れずに見守ってやるしかないよ、現段階では。
長文スマソ
- 720 :713:2007/03/05(月) 21:20:45 ID:jGAPOu/8
- レスありがとうございますm(_ _)m
>>715
もう34歳だし、結局本人次第ですもんね〜
>>717
私自身は大学進学から実家を離れまして、仕事の都合で昨秋から約10年ぶりの実家住まいなんです。
久しぶりに実家で生活する内に、家の雰囲気が異常に悪いことを感じ、その原因を姉に決めつけ、彼女に厳しく接してる部分は確かにあります。なんか家全体の空気が悪いんですよね…
- 721 :713:2007/03/05(月) 21:22:09 ID:jGAPOu/8
- >>718
近い将来私自身は転勤するのがほぼ確実なので、親も還暦過ぎてますから私が実家にいる間に状況が好転して欲しいと思ってるんです。
参考になりそうなダイエットブログ探してきて姉に見せたり、簡単な運動プラン立ててみたりして私なりに応援してるつもりなんですが…。なんとか最初の一歩を踏み出して欲しいです。
- 722 :713:2007/03/05(月) 21:30:45 ID:jGAPOu/8
- >>719
ズバリそんな感じなんです。こっちは攻撃してる訳じゃなく、普通に言ってるつもりなんですが、姉はまるで存在を全否定されたかのように激怒しながら言い返してくるんですよ。
病院に行けば少しは冷静に自分の体について考えるかもしれないので、行って欲しいです。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:42:38 ID:PWY04p3q
- 自宅でできる糖尿病検査キットを取り寄せるか、
普通に薬局にある検査薬ならどう?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:53:42 ID:6hcdRrcK
- ここは一つ、>>713が、お姉さんの目の前でダイエットしてみる、というのはどうだろう。
嫌味とか皮肉として受け取られてしまったら逆効果だろうから、
>>713が必要に迫られてダイエットする姿をさり気なく見せると。
たとえば、会社の健康診断の血液検査で異常が発見されたことにして、
病院で精密検査(肝エコー)を受けたら、
どうやら隠れ肥満で内臓に脂肪がついていて、とくに肝臓が脂肪肝でフォアグラ状態で、
このまま放置すると余命5年だと医者に宣告されたというシナリオで、しばらく呆然としたり、
どうせ死ぬんだと焼け酒くらってみたりして、そして、しかたないかと嫌々ダイエットを始める、と。
芝居だとバレたら、かなりアレだけれども、
血液検査の結果の伝票をアナログ式のコピー機でコピーしてからスキャナで取り込んで改竄して、
プリントアウトしたものを、さらにアナログ式のコピー機でコピーすれば、それらしくなるよ。
なんで原本じゃないのかと聞かれたら、会社の健康管理所にしっかり保管されていて、
社員にはコピーが渡されるんだとか何とか言えば、大丈夫。
- 725 :713:2007/03/05(月) 22:05:50 ID:jGAPOu/8
- >>723
自宅でできる検査薬もあるんですね〜。情報ありがとうございます。今度それとなく薦めてみます
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:19:01 ID:gTnmOYAj
- >>725
俺も使ってたんだけど、検査キットはどちらかというと
「糖尿病の患者で」、「投薬やインスリン注射をしてる場合」に「低血糖を防ぐため」というのが主目的。
それに穿刺しなきゃならんから健康診断よりハードルが大きいかもしれん。。。。。。
検査薬って尿検査かな? ケトン検出できるやつ?
尿にケトン出てたらヤバイです。そうなったらインスリン注射しなきゃならない。
>>724に便乗だけど、お金だしてあげて二人で一緒に人間ドックいったらどう?
理由は「会社の健康診断でひっかかってドックいかなきゃならん。姉貴も一緒にどう?」ということで。
たぶん5万ぐらいかかると思うけど、これなら本人の抵抗が少ないかも。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:22:36 ID:gTnmOYAj
- あ、ごめん。
尿糖検査薬のことね。
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_754015.html
これなら抵抗感は少ないかも。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:26:17 ID:ClxuJkBf
- >>719
すごい・・・・
すごすぎる。
減量した数字もすごいけど。
心の切り替えがすごい。
ものすごく励まされます。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:37:31 ID:gTnmOYAj
- >>728
いや、「10年で死ぬ」って言われたとき、頭の中で「サライ」がリフレインしたし・・・
松村邦弘もそうだったらしいけど。
減量目的ではじめた自転車にはまって、ロードバイクで今じゃ一日50km。
心拍管理しながら通勤爆走してる。運動消費カロリーも一日1000kcal以上だからリバウンドしようがない。
とっても健康、心も体も軽快。素人レースにも出るようになったし、人生変わったよ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:39:28 ID:P/vAZbgK
- >>728
すごくねーよ
今までデブすぎただけじゃん
- 731 :713:2007/03/05(月) 22:46:43 ID:jGAPOu/8
- >>724
実は私もダイエットに取り組んでいるんです。身長174で体重が80`越えたのでヤバイと思い、3ヶ月で73`まで落としました。夏までに60台にしたいと思ってます。方法は、食事に気をつかいつつウォーキングや軽めのジョギングに励みました。
一応女なので夜歩くのは怖いだろうから、せっかくルームランナーが家にあるので「お前も頑張れ!」って感じで姉にウォーキング薦めてるんですが…。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:55:57 ID:H15pXjU4
- >>713
ちょw年齢もスペックもダイエット始めたころの自分とまるで同じだw
自分の場合は無職では無かったけど収入も少なく嫁に行く当ても無く、
健康にも不安が出始めてきてヤケになって過食に走ってた。
仕事のストレスが減ったことと、付き合うのは絶対無理っぽいけど
きになる人ができて、彼がスポーツをかなり本格的にやってる人で
自分の体型があまりにも情けなく感じるようになって体動かし始めて
半年で現在15kg減。正直な所、家族に諭されるのはありがたいけど
正直ウザかった。自分でもわかっててできないことだしね・・・
趣味とか興味ある事とか好きな人とかに絡めるとモチは続くんだけど。
いっそのこと2chのダイエット板をすすめるってのはどうだろうw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:07:51 ID:P/vAZbgK
- >>719 >>729
そんなおやじになって人生変わった言われてもな
IDもおやじだし
十代の時に痩せてればよかったね
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:14:04 ID:gTnmOYAj
- >>733
どうした? 何か病気か?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:15:57 ID:6hcdRrcK
- >>731
すでにダイエットしていると、仮病は使えないですね。
ダメモトで、ケーキ作戦はどうかな。
731さんが毎日、日替わりで色んなケーキを買って帰り、
ケーキを食べたら30分歩く、または、30分歩いたらケーキを食べてよし
という条件をつけて、お姉さんにケーキをおごるの。
731さんもケーキを食べて、
ケーキ食べちゃったから、カロリー消費すると言って、ウォーキングかルームランナーやる姿を見せて、
ケーキを食べても運動すれば太らないことを身をもって証明しないといけないですが。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:21:32 ID:1v9b21te
- 今23歳の男です。
身長は166、体重は120ありまして、建築の仕事してます。
以前は「鍛えてるからいいか」と思ってましたが、やはり糖尿等の成人病が怖くて減量しようと思いました。
そこでウォーキングから始めようと思ったんですが、夜しか歩けない上に近所はやたらと警戒心が強く、夜にウォーキングしてる人がよく警察に不審者として通報されて歩きにくいんです。
そこで室内でも出来る運動って、どんなのがあるんでしょうか?
- 737 :735:2007/03/05(月) 23:23:11 ID:6hcdRrcK
- ちなみに、
私がダイエットしようと思うよりも何年も前のこと。
妹が、かなり頻繁に甘いものを買ってきては、
居間で母と3時のお茶の時間をやっていて、
そこに私が顔を出すと、
「兄さんは太ってるからダメ、あげない。食べたかったら運動しろ!」
と言われ続けてました。
それでダイエットする気になったかというと、ぜんぜん。
ダイエットする気はなかったけど、甘いものを食べようという気にもならなかったので。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:29:38 ID:6hcdRrcK
- >>736
色々あるけれど、一番のお勧めは、エアロバイク。
体重120kgということだと、
コンビウェルネス社の「エアロバイクai」という製品くらいしか選択肢がなくて、
定価で16万くらいする代物だけどね。
これを薦める理由は、
・動作音が静かなので、夜遅くでも使える。
・コンピュータが自動制御してくれるので、何も考えずにテレビを見ながら適当にやればいい
ただし問題点もあって、
・価格が高い
・場所を食う
・消費カロリーが大したことない
どのみち、食事の見直しは必須です。
- 739 :738:2007/03/05(月) 23:37:15 ID:6hcdRrcK
- ちなみにエアロバイクをやると、けっこう短期間で足がシシャモのようになります。
宴会の一発芸ネタにも使えますよ。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:25:41 ID:R+QaNu30
- >>734
おまえが病気だよカス
今までデブり過ぎてただけじゃねーかよ
おっさん
- 741 :713:2007/03/06(火) 00:35:31 ID:54HlmSA6
- >>732
姉は今仕事辞めて家にいる状態なので、異性を意識する機会もないからな〜。恋でも、趣味でも、仕事でも、なんでもいいから前向きに生きて欲しいです。そしたら体も気を使うだろうし、明るくなるだろうし。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:50:24 ID:+TWoLrct
- なんかキチガイが暴れてるな
- 743 :713:2007/03/06(火) 00:56:51 ID:54HlmSA6
- >>735
それに近い方法やりました。家にあるお菓子類はなるだけ私がたべるようにして、きっちり運動すれば食べても太らないんだってことを示して見せたんですが、効果なしでした…。つーか自分でお菓子買ってきて食べてますから…
皆さんいろいろアドバイス頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
このまま太っていけば健康に支障をきたす可能性大ですから、早い段階で医者にかかるように親とも相談してそれとなく仕向けて行こうと思います。
身内に言われると感情的に反発するばかりなので、医者に指摘してもらうのが一番なのかもしれません。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:57:15 ID:i5DgM6D3
- >>740は>>719がいうところの性格が歪んじゃったピザか
可哀そうに
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:08:11 ID:R+QaNu30
- デブはデブを擁護するんだな
おまえらみたいなデブにとったら>>719は希望なんだろうな
もとがデブなんだから何十キロ減ってもすごくねーんだよ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:14:01 ID:PpkPbVQT
- 713みたいな弟がいたらウザくてたまらんわ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:45:49 ID:qQD+4KCR
- 0.1tオーバーの夫を持つ私が来ましたよ。
夜中に目が覚めたので、温かい飲み物を飲みながら2ちゃんしてたら、夫も起きてきた。
で、「んー、なんか食いたいかもー。」と台所を荒らそうとする。で、やっと撃退した。
「あんまり食ってないんだけどなー。」が口癖の夫。うん、そうだね、私も献立も工夫して
低カロリーでも物足りなくないように頑張ってるよ。夫もご飯を一膳に抑えてるね。
少なくともカレーと一緒にスープとしてクリームシチュー、なんて献立は絶対私は作らないし。
だけど、一時間後には「なんか食いたい!」って私が片付けているそばから
残り物を腹に収め始める。
で、やたら夜更かし。明け方までゲームをしたりする。あんた、いったいいくつよ。
で、もちろん夜中に食べる。お弁当のために取り置きしたおかずや、残りご飯は勿論
子供のお菓子も消えている。食べるのも早い。ほとんど噛まずに電光石火で次々飲み込む。
だけど、飲み物は絶対ダイエットコーラ。そこはこだわる。あんたはコピペのアメリカ人か。
恐ろしいことに、本人にはそれは食事にカウントされていないらしい。
通勤の途中、コンビニで菓子パン、調理パンを買って食べているらしく
車の中に空き袋があったりするけど、それも食事にもおやつにも入らないらしい。
夫の脳内では「ヘルシーなメニューでご飯は一膳しか食べていない自分なのに痩せない」
ということになっている。
食事制限が苦手ならせめて運動を、とバイクやステッパーを買って
テレビやDVD見ながら有酸素運動をできるように、一室を整えた。
「一日5分でいいからね(はぁと」と言うと、3分で「疲れた。飽きた。」と寝る。マジで寝る。
私はぐんぐん絞れてきたよ。有酸素運動ってすごく効くね、って私だけに効果があってどうする!
真夜中にすごく頭に来て長文書き込んでしまった。
ふざけるなよ、夫!! いい加減にしないと、長生きなんかできないんだからねっ!(怒
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:09:50 ID:NiNYhGZ7
- >>747
なにかの病気で、飢えているのかもしれないよ。
病院に行ってみてもらったほうがいいと思う。
肉体的な病気でなければ、メンタルな病気かもしれない。
ストレスによる過食というのは、いかにもありがちだしさ。
あるいは、いっそ朝昼夕の食事をたっぷりにして、間食する余裕をなくしてしまったらどうだろう。
低カロリー食だと食べた気がしなくて、かえって飢えているのかもしれないしさ。
ただ、一度にたくさん食べると、それなりに糖尿病のリスクが高まるだろうけどさ。
2chに愚痴を書いているということは、夫婦間の意思疎通がうまくいってないんでしょ?
旦那さんが、なぜ、こうも食事外で食べるのか、聞いてみようよ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 05:37:00 ID:bzgQPd+z
- >>747
うちの兄がそんな感じだ・・・
仕事のストレスでドカ食いしちゃうぽいね
どれほどまずい事か気付かないと変わらないと思う
人によって気付く内容が違うからなあ・・・
ちなみに俺もそんな感じだった
友達に、普通にオッサンだと思ってお前だと気付かなかったw
って言われたのと
服のサイズが無くなるのに気付き
127kg〜72kgまでおとした
今78kgで少し戻ったからまた頑張らないと
- 750 :747:2007/03/06(火) 06:01:02 ID:qQD+4KCR
- ちょいと寝て、また起きてきました愚痴女房です。
夫は朝は私より食べないんだよねー。ご飯一膳でも多いと言い、納豆か卵で流し込む。
昼は手作りお弁当だけど、体の割には小さめな弁当箱でいいと言い張る。
夜は低カロリーと言っても、中華や揚げ物も作るよ。油通しを下味つけて湯通しに変えるとかで
カロリーは全然違ってくるし、子供もいるので7品くらいはおかずを並べる感じ。
海草、野菜、こんにゃく、きのこ類は必ず副菜として出している。
変な間食するくらいなら、ご飯一膳分ぐらいずつ増やしてもらった方がいいと思うんだけど
何故か本人はそっちのほうが太る気がするらしいw
夫は子供のころから大事に大事にされた人で、食事にしてもそう。
嫌いなものは決して食卓に出ず、例えばコロッケは大皿にどーんと大盛りで作ってあって
やっぱり食事のほかにちょくちょくつまむ、という感じだったらしい。
甘いお菓子も大好きで、夫の好物は常に買い置きがあったみたい。
後は、夜更かしでお腹が空くため、夫用にカップめんは箱買いしてあったとか。
夫の実家の家族はみんな痩せ気味なのに夫だけ超ピザなんだよね。
職場では、それなりの立場にあるのでストレスは多いと思う。
ただ、ストレス解消=食べる、という手段が子供のころから身についてしまっていると言うか…。
夫婦仲は良好だよ。私は夫の内臓脂肪が減って、血圧が下がってくれればそれで十分。
夜中に食べたがるので「お腹空いたの?」って聞いたら「ううん、でも何となく食べたい。」
って言うからトサカにきちゃった。ごめんなさいw
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:25:31 ID:o2IrphLi
- 長文なので、うっとおしかったら読み飛ばしてくだし。
713のお姉さんの状況、ダイエットする前の私に激似。年齢とかも。
お姉さんの心理状況が分るような気がするよ。お姉さんも今辛いんだと思うよ。
自分で分っててもどうしようもできない。幽霊部員のジムも、使わないルーム
ステッパーも、お金を無駄にしてると余計に鬱に拍車がかかる。
攻撃的なのは心が弱ってるせいだよ。そうやって守らないと、もう無くなって
しまいそうなんだよ。将来のこと、健康のこと、女としての自分のタイムリミット……
食べる事は今唯一の慰めなんだろう。だけど、その間幸せかというと、そうでも
なく、ふと我にかえったときに、カロリーのこととか考えると絶望させてくれる、
爆弾でもある。
引きこもった生活をしていた時は、毎日地獄だった。それでもご飯を食べるのを
やめられなくて、ゆっくりした自殺だなあ、と思いながら食べてた。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:26:26 ID:o2IrphLi
- つづき
長くなったけど、713のお姉さんも似たようなものかもしれない。
家族があれこれ言ったりやったりしたところで、救いようがないんだよ。
私は、ある日突然思い立って抜け出す努力をしはじめた。きっかけが、
外から与えられたものでは無かったので、713に有用なアドバイスは思い付かない。
当時はもう早く死んでもいいと思ってた。糖尿病になって透析生活になると
もうわりと長い事生きない、と知ってほっとしたくらい、心が病んでた。
ただ、目が見えなくなると、好きな漫画が読めないし、残りの人生暇になっちゃうだろう。
もちろん生活だってできない。
自殺しようにも誰もビルの屋上迄つれてってはくれないだろうから、それだけは
恐くて
病院に勇気を出して行った。大丈夫だった。お医者さんは優しかったよ。
まだ30前半なら、太ってても色々間に合うことは多い。
お姉さんが一歩踏み出すきっかけを得られることを祈ってるよ。
アドバイスにならなくてほんとにごめんね。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:51:37 ID:r/RK3Giw
- やはり私も家族の健康が一番心配です。
妹120キロ以上
母135キロ以上(体重計で計れない)
私98キロ
父は普通で50キロ
母や妹はダイエットしようという気が全くない。
母も妹も咳き込むことが多いし糖尿病になったら恐いんで
まじで痩せさせたいけどどうしたら目覚めてくれるのか・・・
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:24:51 ID:V7r3pYJv
- 一緒にジョギング行こうよ!って言って誘ってやれば?
誰かが一緒にいてくれるだけで気持ち的に楽になると思う
ウォーキングでもいいと思うし。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:51:37 ID:ibQTzcOq
- >>753
うっはぁーwうちの近所にいるw肉団子一家って呼んでるけどwwもしかしたら>>753かもなw
うちの親がいうにはその家に行くと物凄く臭いんだってw
人の家って確かにそれぞれの臭いがあるじゃん?それでも普通5、6分いれば、それも気にならなくなるけど、>>753みたいなデブばっかのとこは、5,6分いると具合が悪くなるんだってwww
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:19:47 ID:r/RK3Giw
- >>754
ありがとう。買物に誘っても億劫がるので時間が掛かるかも
父以外みんな大食いで長い間これが普通と思ってた(1回の食事でご飯のお代わりは大盛3〜4杯)
私は気が付いて少しでも減らすように心掛け家族にもお願いしてるのだが冗談言って聞いてくれない
まずは食べる量を何とか減らさせること考えた方がいいかな?
>>755
遺伝・体質で太りやすいんだから子供のときから注意してれば良かったといつも思う
確かに4人家族で400キロ以上なので肉団子一家と言われても仕方がないですね・・・
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:37:46 ID:gDgBIkaR
- もうさ
家族/恋人/友達をやせさせたいスレ
でも立ててそっちでやれば?
自分は立てる気さらさらないけど。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:42:07 ID:eCGBPAW+
- >>756
食事管理は絶対やらないと駄目だと思う。
まずはあなただけでもダイエット初めてみて様子見てみたら?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 16:43:31 ID:HJNAYM/d
- >751
私も今が751さんのダイエット前の状態かも。
でも今一歩抜け出せないでいる。
お医者さんってどこへ行けばいいんだろう?って思っても
よくわからないし。
前に医者いったときは「普通の生活してればやせる」とか言われたけど
普通の生活ができてないから太るのに・・・となんだかわけがわからなかった。
参考までに751さんがどんなお医者さんいったか教えてほしい。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:22:04 ID:NiNYhGZ7
- >>713
けっこう肝心なことを聞き忘れていたのだけれども、
お姉さんが仕事を辞めて家でゴロゴロするようになったのは、
どういう経緯なのかな。
過労からのメンヘル退職って、ありがちだよ。自分もそうだったし。
もし過労に耐えられなくなって仕事をやめたのであれば、
肥満対策よりも前に、メンヘル対策をしたほうがいい。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:31:11 ID:vDhW+vin
- おすすめに、無職・だめスレが入ってる位だもんね。
- 762 :751:2007/03/06(火) 18:26:01 ID:o2IrphLi
- >>759
家から一番近い所にある、何の変哲も無い田舎の総合病院の内科です。
今、糖尿病ってすごくおおいらしい。土地柄ジジババが沢山いるせいもあってか
ほぼ毎日糖尿の専門の先生がいて、ダイエット指導もしてくれるよ。
100キロあったらそれ自体が病気みたいなものだし、自覚症状が
なくても「だるい」っていえば、一通りの検査は保険が全部きくとおもう。
100キロあってだるくないはずないだろうし。。。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:03:06 ID:NiNYhGZ7
- >>750
なるほど。
747さん自身もストレスためてはいけないので、愚痴も必要よ。
自分の経験から言える小さな1歩を2つ提案するよ。
1つ目は、ガム。
空腹ではないけど、何となく何か食べたくなった時、
ガムを噛むことで、気を紛らわしています。
私はロッテという企業が嫌いなのですが、
やむをえず、ロッテのキシリトールガムを噛んでます。
シュガーレスで虫歯にならないといっても、
キシリトールは糖類なのでノーカロリーではないし、
副作用もあるので過剰な摂取は禁物ですが。
↓を参考にしてみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%96%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
- 764 :763:2007/03/06(火) 19:03:38 ID:NiNYhGZ7
- 2つ目は、フォース。
マジックのテクニックにフォースというのがあります。
自分の意志でカードを選んでいるのに、
実はマジシャンの意図通りのカードを選ばされていて、
しかも、選ばされたという自覚がない、というものです。
これを旦那さんの台所あさりに応用します。
間食を禁止すると、隠れて食べようとするので、
あえて間食を許し、その代わり、何を食べるのかを、
こっそりとコントロールするのです。
実は私もこれをやられている気配があって、
最近、妙にイチゴをよく食べているのです。
絶妙なタイミングで、
「買ってきたイチゴが傷みかけてるから、食べちゃってよ」
「ちょっと休憩して、イチゴ食べない? 」
という声をかけられては、
他のものを食べるチャンスを自然に潰されているのです。
さらに冷蔵庫には、
洗ってヘタを取って小皿に盛ってラップをかけられたイチゴが常にあって、
「たべていいよ」というメモまで貼り付けられている。
あまりに頻度が高い上に、イチゴ一辺倒なので、気がつきましたが。
イチゴやサツマイモは、吸収速度が遅く、脂肪として体に蓄積されにくいそうです。
通勤中のコンビニでの買い食い対策も、同様です。
菓子パンや調理パンは、砂糖や脂がふんだんに使われているだけでなく、
パン自体が、吸収が速くてダイエットの大敵なので、他のものへ誘導したほうがいいです。
いっそのこと、
会社に行く途中で食べてと言い、おむすびを渡してしまうのも、手です。
ただし、喜んで おむすびを食べてもらい、
他のものを食べたいと思わないようにする必要があるので、
それなりに味に工夫が必要かと思いますが。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:05:03 ID:NiNYhGZ7
- >>756
>>755は、このスレに粘着している精神を病んだ荒らしさんなので、無視しましょう。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:22:54 ID:o2IrphLi
- >>764
それはいい手だねえ〜。季節の果物を食べるのは体にも良さそうだし。
間食用に渡すおにぎりも、ひじきとか豆炊き込みご飯、混ぜご飯にすれば
カシパンよりはヘルシーだ。ダイエット用のプロテインバーを持たせる
のもいいかもしれないねー。
こんなに気を使ってもらって、毎日おかずも何種類も作ってもらって
なんて果報な旦那さんだ。ほんと罰があたるよ。私が男なら750さんの
ような人と結婚したい。。。そしたら今の自分のいまいち上手く無い
ダイエット料理ではなく、美味しいご飯を食べてやせられそうなのに。
なんかでも、旦那さん子供みたいだね。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:47:08 ID:xGymEnmg
- 185cm 106kg 26%です……
なんとか一ヶ月で100kgを切りたいんですけど健康上問題ないですよね?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:19:42 ID:SvCcBBpV
- >>767
確か人間て一ヶ月/体重の5%以上を減らすと
リバウンドしやすいんだよね?
ならギリギリ問題ないのでは?
ただし無理は禁物で。
自分も2月〜3月で90→85に減らしました
お互いがんばりましょ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:23:41 ID:YRo7Gu+6
- それくらいなら問題ないと思うよ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:24:17 ID:xGymEnmg
- >>768
ありがとうございます。ちょうど今春休み期間中なので頑張ってやってみます!
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:25:43 ID:NiNYhGZ7
- >>766
> なんかでも、旦那さん子供みたいだね。
747さんの旦那さんの名誉のために言うと、
世の中の旦那さんというか男の半分くらいは、
仕事モードではない時は子供に戻ると思うよ。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:27:33 ID:zRCCOGhu
- 禁煙と同じでダイエットもいくら周りが言っても本人にやる気がなきゃどうしようもない
どうにかして本人に危機感をあたえて、本気でダイエットする気にさせるのが第一だと思う
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:31:17 ID:+xv6dAF5
- >>770
やり方が非常に問題になります
あせってリバウンドするようなやり方しちゃだめだよ?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:22:02 ID:oslcPd7z
- あ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:23:33 ID:oslcPd7z
- あの 痩せさせたい人がいるんですけど。
人から何かいわれて痩せる決心したことってありますか?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:41:28 ID:FZS2xMUk
- >>772も書いてるけど、結局最後は本人しだい
ただ、その友人からの言葉(行動)が何かしらの切っ掛けにはなるかもしれない
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:46:17 ID:BmhX1NOS
- そうそう、いくら周りを固めても当の本人が影でお菓子食べてちゃ意味無い
よくテレビ番組でもあるじゃん
高い金出してダイエット企画でエステ通ってるのに、指示された食事以上のもの食べて痩せないヤツ
本当にダイエットは自分との戦い
その時に協力してくれる人は本当にものすごくありがたい、でもやる気が無いときはただのお節介
まずはやる気だね
他人の心を動かすのは難しいよね
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:57:19 ID:zBjb58Wa
- ハゲ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:45:14 ID:PHlbybaW
- 100ってすごい数字。
漏れ50台ギリくらいでピザだけど
もっとすごい人達いるんだと思ったら頑張れるてか救われる。
ここの住人達、応援してるよ。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:28:22 ID:ZWdrNNG8
- >>777
> 本当にダイエットは自分との戦い
大げさだな。
断食とかの栄養失調系ダイエットならともかく、
食事を改善して運動する、ごくごくスタンダードなダイエットは、
何も気負うことも、頑張る必要もない。ましてや、戦うだなんて。
自分は肥満のピーク時に、体重100kg体脂肪率36%まで太って、
その後、何もしないのに体重96kg体脂肪率33%まで落ちて、
そして、今年の元旦にダイエットしようと思い立ち、かといって元旦からダイエットすることもなく、
正月明けから少しずつ体を動かすも、ちっとも体重が減らずに投げ出してしまうものの、
どういうわけか、1月下旬あたりから再開し、不思議なくらい順調に体重が落ちて、今に至ってる。
ちょうど昨日、
体重が90kgを切って89.9kgになり、体脂肪率28%になったよ。
食べたいものは食べているし、
おやつに餡たっぷり乗った串団子を食べたりしていて、
ちっとも自分と戦ってないよ。
いちど軌道に乗って習慣化してしまえば、
運動はただの日課にすぎないし、
ちょっとした苦労もした31歳の自分には、
運動中の、かすかな辛さなんて、ちっとも苦しくない。
ただ一つダイエットしていて気になることは、
体重から体脂肪を除いた除体脂肪が、
開始前から今まで、64kg〜66kgの間で、あまり変化していないこと。
骨や臓器や筋肉を痩せさせたくはないので、
除体脂肪を減らしたくないので、変化していないのはいいことなのだけれども、
仮に除体脂肪を64kgで維持したとして、
体脂肪率を20%まで減らすと、体重80kg
体脂肪率を15%まで減らすと、体重75kg
という具合で、身長171cmにしては、随分と重い。
最終目標でさえも75〜80kgというのは、どうなのよ、と。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:22:59 ID:+GxvBWjc
- >>779
この板には180超のスレもありますので
さらなる衝撃を受けたければそちらへもどうぞ
- 782 :747:2007/03/07(水) 05:34:03 ID:SN8m6Wm6
- みんな、おはようノシ低血圧の癖に早起きな愚痴女房です。今朝は4時半起きー。
>>763
頭脳的なやりかたですねー。ちょっと前までリンゴを剥いたのをタッパーに入れて
テーブルにいつも出してたら、文句を言いながらも一番手軽に口に入れられる
そのリンゴを食べていたのを思い出した。
バナナ以外の果物が嫌いだったのに、リンゴは食べられるようになったから
今日リンゴ一杯買ってくる。
イチゴは練乳とか牛乳に砂糖タプーリで潰して一気飲み、を所望されるので
うちの夫には大変危険だw
何でも極力噛まずに飲み込みたいヤシなので、ガムは絶対口に入れないんだよね。
おかずを沢山作っても、ご飯には納豆とか卵とかとろろとかかけたがる。
で、口に流し込む。 米の飯は飲み物か。
メカブの和え物とか刻んでチンしたエノキタケと納豆の和え物とかで対処してるけどね。
私も最近、食事以外の甘い物を作るのをさぼってたからちょっと頑張ってみよう。
デザートに食べてね、って小さなお饅頭とか餅菓子を1、2個袋に入れて渡しておけば
菓子パンよりはいいかもしれない。
いずれにせよ、ストレスで過食っぽいのでガミガミ言わないようにして
ニコニコと蜘蛛の糸にからめるように誘導していきたいと思います!
私がステッパー踏んでると気になるらしく、隣に置いたバイクを漕いでみたりするので
多少はモチベーション上がってるのかな?3分しか続かないけど。
せめて80kg台になると、血圧も肝機能の数値も正常になるので、そのくらいでいいんだけどね。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:40:22 ID:1paBbGdq
- 宣言&状況報告スレから誘導されたのでこっちきました。
しばらく居着きます。
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 97.2s
【体脂肪率】 41%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:抜き
昼:お弁当。ロールキャベツと秋刀魚から揚げ千切りキャベツ、キノコの炒め、蕪の浅漬け、インゲンの胡麻和え
おやつ:カステラ
夜:ご飯、紫蘇とアボガドとクレソンの豚肉巻フレッシュトマトソース、豚足、茹でスナックエンドウ
自炊なんで、バターと卵を冷蔵庫から排除。油をゴマとオリーブオイルに変えてみた。
会社でおやつが必ず出てくるので(断りづらい…)逆に甘い物はそこだけと決めたい。
ウォーキングと水泳のどっちにしようか悩み中。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:52:29 ID:hIn134pa
- オリーブオイルもヘルシーリセッタも同じ油でカロリー一緒だから気をつけてね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:17:49 ID:xk0bPjSw
- >>780
> ちょうど昨日、
> 体重が90kgを切って89.9kgになり、体脂肪率28%になったよ。
> 食べたいものは食べているし、
> おやつに餡たっぷり乗った串団子を食べたりしていて、
> ちっとも自分と戦ってないよ。
あなたの頭の中には脂肪が詰まってます。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:37:26 ID:+lJ2/GYH
- >>780
習慣にしているのはどういう運動ですか?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:41:47 ID:f1zeRWsK
- ここのサイトのサプリメントはお勧めだよ!
http://www.emzshop.com/soulgate/
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:44:10 ID:zBjb58Wa
- あなた達よく外出れるよね。
恥ずかしくないの?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:45:16 ID:mhL27+IT
- >>783
今、2食なの?
それを3食に分割して摂取するようにする。(2週間ぐらい続ける)
それに慣れたら揚げるとか炒めるのを減らして、純和食に変える。(1ケ月ぐらい続ける)
それから栄養バランスを維持しながら総摂取を減らしていく。
(2週間で100kcalずつ減らす、最終的に基礎代謝量で固定する)
たぶんこれだけで5kgは減ると思う。脂肪じゃなく水分代謝の関係だけど。
カロリー高めのものを摂取してるので、伝統的な和食にすればいいよ。
パンと乳製品、揚げ物は極力摂らずに和食に慣らすこと。
意外と量はあるもんだよ。油ものを減らすとさ。
会社のおやつを断りにくければ食えばいい。
その分、夕食から減らせばいいので。
一週間に一度は全て開放していい。但し、翌日は必ずダイエットメニューに戻すこと。
その際の体重と体脂肪は無視していいよ。精神的によくないから。
運動はどっちにするかじゃなく、自分が長くできそうなものをすること。
運動の習慣がいままでなければ、一ヶ月は予定をたてて忠実に実行すること。
最低週3回、できれば週4回、一回あたり一時間を目安にすること。(準備運動を含む)
自分の体に運動することを刷り込ませることが大事。
ただし、腰や膝に痛みや違和感を感じたらすぐに整形外科にいくこと。
事情を説明したら医者は必ず力になってくれる。
これで半年続けてみる。
たぶんあっという間に痩せるよ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:53:48 ID:2QY71t5I
- 上から目線の長文ちゃんが増えたねー。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:10:14 ID:XsVsdMEv
- 痩せられずに、ブクブクに太ったデブからのつまらん煽りも増えたな。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:22:13 ID:6Elk5UsI
- どうでもいいけど腹減ってないくせに何か食べたいとかが太るんじゃね?ガム食うより水飲めば?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:42:24 ID:SN8m6Wm6
- わかった!
水より体にいいからポカリ飲むコフ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:45:05 ID:AtTCraGJ
- やっぱ香取慎吾もそうだったけど〜
毎日の食事内容をノートに書き込んでカロリー計算して、
自分が1日どれだけ食べてるかわかると暴飲暴食しなくなるよ。
朝晩の体重測定も、増えてた時には自然に自制心が生まれるw
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:48:04 ID:jogY+t/D
- まあ、何言っても「それができればここまで太ってない!」て
キレられておしまいなんだけどね。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:03:13 ID:hIn134pa
- >>780みたいなのは、本当のダイエット知らなすぎだよね
100キロが80キロになるのなんて、ちょっと生活習慣変えれば簡単だよ
それから先が難しい
それと同時に維持が難しい
標準体重に近づくほど難しくなっていく
- 797 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/07(水) 14:12:06 ID:1paBbGdq
- 定期報告用にコテ鳥。
>>784
ありがとー、なるべく油減らします。
>>789
おおお、長文アドヴァイスthxです。
できるだけ三食にしたいと思ってるのですが、朝起きられなくてorz
お昼は近所のお弁当屋さんの日替わりを頼んでいます(ご飯多いので半分残し)
夜残して、朝ちゃんと食べてお弁当作る位早く起きれれば良いのでしょうが、が…がんばろう。
とりあえず現在コントロールできてるのが夜なので、こっちを純和食で攻めて見たいと思います。
どうも考えた献立通りにするのが苦手で困るんですよ。
台所に立って冷蔵庫の有りものを追加したり、途中で料理変更したりするんで、気がついてみれば
量も増え。時々品数まで増える。
作るものと量決めたら、冷蔵庫の残り物には目を瞑るべき?
>パンと乳製品、揚げ物は極力摂らず
乳製品は加工品のみです?牛乳もまずいのかな。
ほぼ毎日ホットミルクかココア飲んでるんですが。
>一ヶ月は予定をたてて
これが一番弱い部分かも。
料理もですがいきあたりばったりが身について…計画立ててこなしてるのなんてまだまだ返済途上の
ローンぐらいだwww
「決まってこれやる」ってなると、ほんと飽きっぽいんで。英語の教材とかすごいほったらかし。
しかしこれは生命の危機なので、飽きっぽいとか言ってられない。
ここでレス貰えるとモチあがるので、週3回目標にしてとりあえずウォーキングからはじめて見ます。
花粉症ぎみなので、外が辛かったらプール行けるように水着も準備せねば。
親兄弟に月1`で年12`痩せるの目標にするからなんて宣言してみました。実際に何s痩せるかじゃなくて、
痩せるor太らない生活習慣をつけるのがまずは肝要ですね。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:13:27 ID:hIn134pa
- 言い訳が多いね・・・・先行き心配
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:13:34 ID:xS3CKYMB
- ここで相談しようと思ったけど変なの沸きすぎて書く気力なくなった・・・
まぁ、みんながんばってくれ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:02:40 ID:HBT1zkdH
- まぁ頑張れよデブスども(´,_ゝ`)
http://pr2.cgiboy.com/S/3117273
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:14:39 ID:ulNe5bve
- >>797
>どうも考えた献立通りにするのが苦手で困るんですよ。
>台所に立って冷蔵庫の有りものを追加したり、途中で料理変更したりするんで、気がついてみれば
>量も増え。時々品数まで増える。
>作るものと量決めたら、冷蔵庫の残り物には目を瞑るべき?
あのね
作りすぎたら残すの
残ったら小分けして冷凍、朝食か昼食にすればおk
目の前にあるもの全部食べようとするから太っちゃったんだよね。
借金があってデブなんて悲しすぎるよ。
まず5キロ痩せよう。その後10キロ。そして15キロと減らしていこう。
きついこと書いたけど、ホントは応援してるから。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:09:54 ID:uT62E1M7
- >>755
営業でお客さんの自宅を訪問しているけど、
たしかに臭い家ってあるよ。料理が油っこいとか、窓を閉め切るのが
好きだとかいろいろと理由はあるだろう。
太っていると下着だけでなく服も油っぽくなるから、それも原因の
ひとつかもしれない。
もしかして自分自身も年をとるとこうなるのかと考えると悲しい。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:12:28 ID:zBjb58Wa
- デブって猫飼ってる家多くね?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:49:54 ID:vlCicnuL
- 今90kだけどこのスレ参考にさせてもらいます
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:00:57 ID:ZWdrNNG8
- >>782
エアロバイクはコツがあります。
漕ぎ方が不適切だと、誰でも3分でギブアップします。
筋肉が痛い → 最初からハイペースで漕いでいる、ペダルの負荷設定が重過ぎる
ひざが痛い → サドルの高さが合ってない、体重をかけてペダルを踏んでいる
足首が痛い → 足首の力でペダルを回そうとしている
足の裏が痛い → 室内用に靴を用意する
息が切れる → 最初からハイペースで漕いでいる、心拍数が高すぎる
自分も最初、
なんだ大してペダルが重くないな
とナメてかかって、3分もたずに、
太股と ふくらはぎ の前側が痛くなって、ギブアップしました。
ウォーミングアップについては、
ちょうどエアロバイクのスレで話題になっていました。
エアロバイク 4台目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1172648019/
噛まずに食べることについてですが、自分もほとんど噛まないです。
歯並び、とくに臼歯の噛み合わせが悪く、噛もうとしても うまく噛めないのです。
歯列矯正したほうがいいのですが、費用が出せないので、やっていません。
その代わり、というわけではないのですが、
狭いところに横を向いて生えてきて他の歯を圧迫して歯並びを悪くしていた親不知が、
とうとう虫歯になってしまって、この際だからと4本とも抜いてもらい、
その後、毎日ガムを噛んでいたら、歯並びが少し良くなってきました。
成人後でも歯は少しずつ動くものなんですね。
いままで、ろくに噛めなかった納豆が、噛めるようになりましたよ。
噛めるようになって、噛む回数が少しだけ増えたような気がしています。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:04:50 ID:WrZrhCGD
- えあろ厨ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 807 :780:2007/03/08(木) 00:27:12 ID:ukAJMqYv
- >>783
バターやマーガリンを減らすのはいいとして、卵は減らす必要ないと思いますよ。
>>785
脳脂肪だろうと、ダイエットが進んでいれば、それでいいじゃないですか。
自分は、
食べるのを我慢してストレスを溜め込むのは良くないので、
(そのうちストレスが爆発してドカ食いしてしまうだろうからね)
どうすれば、食べたいものを食べることができるのかを、
考えて、そして、行動するようにしているよ。
たとえば、おやつ。
おやつを食べた分だけ運動量を増やしている。
ものによっては、それでは対処しきれないので、
そういう場合は、その日はダイエット分の運動は無しにして、
その代わり、おやつ分の運動は必ずこなすようにしてる。
たとえば・・・
計算に必要な情報は、
・脂質は1gあたり約7.2kcal
・炭水化物(糖質)は1gあたり約4kcal
・運動強度60%時に、糖質:脂質の消費カロリーの割合は、おおよそ6:4
例1「ヨーグルト(明治のLG21)」
カロリー95kcal ( 脂質3.6g、炭水化物11.6g、たんぱく質4.1g)
まず脂質を見る。
3.6g ×7.2kcal = 25.92kcal
これを消費するのに必要な運動は、
25.92kcal × 10/4 = 64.8kcal
次に炭水化物(糖質)をチェック
11.6g ×4kcal = 46.4kcal
これを消費する運動は、
46.4kcal × 10/6 = 77.3kcal
たんぱく質はエネルギーに変えたくないので、無視する。
脂質と糖質で多いほう、つまり、この場合は糖質に合わせて、77.3kcal分の運動をする。
今の自分の運動ペースでは、ウォーキングなら12分、エアロバイクなら17分。
脂質のほうは0.7gほど消費しすぎになるが、それが目的なので問題なし。
- 808 :780:2007/03/08(木) 00:27:33 ID:ukAJMqYv
- (つづき)
例2「串団子 餡1本、みたらし1本」
(個人店のものなのでカロリー不明につき、ヤマザキの製品の数値を借用)
餡 1本あたり
カロリー 172kcal (脂質 0.4g、炭水化物 39.7g、たんぱく質 2.4g)
みたらし 1本あたり
カロリー 158kcal (脂質 0.4g、炭水化物 36.8g、たんぱく質 1.8g)
それぞれ1本ずつ食べると、
カロリー 330kcal (脂質 0.8g、炭水化物 76.5g、たんぱく質 4.2g)
脂質をすべて消費するには
0.8g ×7.2kcal × 10/4 = 14.4kcal
糖質をすべて消費するには
76.5g ×4kcal × 10/6 = 510kcal
脂質と糖質で多いほう、つまり、この場合は糖質で、510kcal分の運動をする。
今の自分の運動ペースでは、ウォーキングなら80分、エアロバイクなら115分。
脂質のほうは27.9gほど消費しすぎになるが、それが目的なので問題なし。
例3 「ポテトチップス (カルビーのうすしお味 85g入りを一袋たいらげた場合)」
カロリー 476kcal (脂質 30.4g、炭水化物 46.7g、たんぱく質 3.8g)
脂質をすべて消費するには
30.4g ×7.2kcal×10/4 = 547.2kcal
糖質をすべて消費するには
46.7g ×4kcal×10/6 = 311.3kcal
脂質と糖質で多いほう、つまり、この場合は脂質で、547.2kcal分の運動をする。
今の自分の運動ペースなら、ウォーキングなら86分、エアロバイクなら123分。
糖質のほうは35.3gほど消費しすぎになるので、他の食事で調整する。
もしくは、運動しながら飴などで糖分を補給してしまう。
計算して運動量を増やしてまで、おやつを食べるのか?
という疑問は自分でも思うわけで、それも狙いの一つです。
おやつを食べたら、どれだけの運動をする必要があるのかを、
明らかにして管理することで、
自分からすすんで食べる量を減らしたくなってくるんです。
別のメリットもあって、食生活が豊かになります。
不健康な栄養バランスの安くて量のあるお菓子よりも、
量が少なく高いけれども、良いお菓子を食べたくなってくるのです。
- 809 :780:2007/03/08(木) 00:36:24 ID:ukAJMqYv
- >>786
ウォーキングとエアロバイクです。
ダイエット開始時はウォーキングだけで、
最近になってエアロバイクを追加し、
半々くらいの割合にしています。
エアロバイクを追加したのは、ウォーキングに限界が出てきたからです。
1つは、歩く時間・速度が伸びるとともに、膝への負担が気になってきたこと。
もう1つは、心肺機能が強化されていくことと、体重が減っていくことで、
目的の心拍数になる歩行スピードが、少しずつ速くなってきていて、
いずれ、
使っている電動ウォーカーの最大速度6km/hに到達してしまうから。
エアロバイクは、ウォーキングとは使う筋肉が違うようで、
ウォーキングを始めた頃のように、少しずつ慣らす状態です。
いまのところ、ウォーキングより低い心拍数でやっています。
同じ心拍数で歩くスピードが上がったり、
バイクの最適負荷が大きくなっていったり、
腕立て や 腹筋 の、できる回数が増えていったり、
体つきが変わってきたり、
そういうのは、けっこう楽しいですよ。
三島由紀夫がボディービルにはまったのが、わかるような気がしますよ。
- 810 :780:2007/03/08(木) 00:49:55 ID:ukAJMqYv
- >>789
摂取量を 基礎代謝まで減らすのは、減らしすぎだと思う。
じっとしているならともかく、運動する人は、そこまで減らすと栄養失調になるよ。
とくに水泳は、思っている以上にカロリー消費が多くて、他の運動と1桁近く違う。
自分は、大学の体育の水泳の授業(お昼前)で、
ちゃんと朝食を食べているのに、
泳いだ後は全身に力が入らなくなって、
からだが鉛のように重く、地球の重力が何倍にもなったかのように感じてた。
泳いでいる間は、
内臓が必死になって血糖値を上げていて、
あまり疲れを感じないのだけれども、
水から上がろうとしたときに、体が持ち上がらなくて、びっくりする。
そして、授業が終わって少したつと、猛烈にだるくなってくる。
水泳は体重の影響が少なくて関節に負担がかからないし、
短時間でカロリーを消費できるので、かなり魅力的な選択肢だよ。
心臓発作とか、足がつるとか、溺れるとか、そういうリスクもあるけど。
>>796
からだの防衛本能に逆らって、
体脂肪率を標準よりも下げる必要があるのかな。
身長から計算する標準体重は、前時代的な指標だと思う。
今の時代は、簡単に体脂肪率がチェックできるので、体脂肪率を指標にしたほうがいいと思う。
>>797
牛乳は、脂質が多いのです。
味は落ちるけど、低脂肪乳とか無脂肪乳にするという手もあります。
ダイエット開始前なら、味の違いがわかりにくいので、変えるなら今のうちです。
ダイエットしていると、どんどん牛乳の味が濃く感じてくるので、味の違いが歴然になるので、変えにくくなります。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:12:59 ID:UVu7FfvL
- チラ裏・・・ブログにかけば?
- 812 :420:2007/03/08(木) 01:16:00 ID:/Qbv7bOO
- なんか指南板のようになってますね。
報告する雰囲気でもないようですし、正直こういう雰囲気は苦手なんで。
おさまったころにまた来させてもらいます。お世話になりました、でわ。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:55:33 ID:F5KXXsAZ
- >>780
コテつけてくれない?
あぼーんしたいから、頼みます
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:31:15 ID:+a6dlffW
- 参考にしたいから
是非、コテもしくはトリップお願いしますm(_ _)m
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:53:07 ID:m9ipoYxr
- 807-810
気違いか・・・・・
- 816 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/08(木) 09:18:04 ID:P+C9B72b
- 【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 97.7s
【体脂肪率】 41.1%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:抜き
昼:お弁当。焼き鮭、ちくわ揚げ、卵焼き、蕪の浅漬け、大根とお麩の煮物
おやつ:アイス1個
夜:ご飯、ポトフ
【運動】
特に無し。あ、駅からをバスでなく歩きにしてみた。20分位。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:19:55 ID:H2wBNRa8
- 脳脂肪
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170239819/807-810
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:09:33 ID:SwCOZh1K
- >>816
朝飯抜きはよくない。キャベツかじれ。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:10:23 ID:bZomWlk2
- >>816
朝、何でもいい(注:お菓子以外)から少しでも腹に入れなよ。
頑張りたいけど起きられないのは分かるから、せめて炭水化物だけでもいい。
夜のご飯を半分おにぎりにしておいて、朝の用意の合間に食うとか。
同じ生活でも活動しやすくなる分運動量が増えるし、
昼食のときも空腹の度合いが違う分余裕が出るし
結果的に摂取カロリーダウン、消費カロリーアップにつながると思うよ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:40:28 ID:g6IApFJK
- あげ
- 821 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/08(木) 12:59:59 ID:P+C9B72b
- >>818-819
ありがと。
今朝はちゃんと起きてご飯と納豆と茹でキャベツ食べた。
キャベツ腹持ちいいね。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:58:39 ID:WrZrhCGD
- ダイエット始めて1ヶ月たった
急にだるくなって、楽しくなってきた運動もキツくなって来て、吐き気が
いきなり減らなくなって、
ここ何日か急にお腹すいてきてガブガブ食べてしまった(体重変化なし)
5kg位減ったんだけど・・・停滞期かなぁ
ほんとに気分悪い
食事はバランスよく取ってるつもり
あ〜また1ヶ月で脱落かな
27日続ければ習慣になるらしいけど、27日たつといきなりやる気失せる
運動はなんとか続けてるけど・・・
なんやねんもう(`皿´)
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:13:13 ID:lrM/u7RH
- >>822
チラシの裏 1枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154071984/
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:32:48 ID:g6IApFJK
- 。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:44:31 ID:3sxsX3nS
- あれは嫌、これはウザい…
ほんと、化け物級の巨は文句ばっかだな。
指南してもらえるだけありがたいと思えよ。
リアルでは自分以外の人間から見捨てられてるくせにな。
100kgに至るまでに周囲が気付いて、アドバイスなり、半強制的にダイエットさせるなりするだろ、普通は。
本人は無理でも、親、兄弟、恋人、配偶者、友達、、、、真剣に忠告する人間が一人はいるだろ、普通は。
周囲の誰からも真剣にアドバイスしてもらえない巨( ´)Д(` )アワレ
そしてせっかくしてもらったまともなアドバイスも、(゚Д゚)ウゼェェェ とまともに受けいられない巨( ´)Д(` )アワレ
一丁前に下らない文句付けてる暇があったらエアロバイク漕げ。バカどもが。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:47:06 ID:WrZrhCGD
- >>823スマソ
誘導豚くす
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:56:37 ID:g6IApFJK
- デブめがね
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:42:39 ID:xDhS4AM3
- 180/91/27
デブかな?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:44:37 ID:9e21Q73e
- 明らかにデブ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:53:23 ID:g6IApFJK
- あげ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:02:55 ID:k5AfnAvH
- 今100キロの巨漢ですが今日から必死でダイエットしたら50日位で何キロ位痩せるでしょう?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:35:57 ID:a6Wadtxo
- 個人差はあると思いますが俺が大体50日で10キロほど落とせたんで
死ぬ気でやるのならばこれ以上はいくと思いますです
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:45:54 ID:s3D5nbuL
- >>831
お前みたいな奴は痩せない。
聞いてもしょうがない事聞いてる暇あったら歩いてこい豚
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:50:53 ID:gMMVvcaQ
- >>831
うーん
−3キロ痩せるんじゃないwww?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:10:06 ID:diTzyy8d
- 今日、プールで泳ぎながらふと思ったこと
ここのスレって100キロ超えからダイエットして標準に近づいた人(OB/OG)が多くない?
自分もそうなんだけどさ・・・
今スタートライン(100超えでダイエット発起)の人が報告すると
その元100キロが一気に持論に基づいたアドバイスをするじゃない?
それは全然いいと思うんだけど、そのうち報告した本人をほったらかしで討論始めちゃうんだよね
次第に新規の人が報告しづらい雰囲気になって、去っていってしまう(リタイヤもあると思うけど)
結果、どんどん元100キロの人工が増えていく・・・・
なんだろうね、このスレなかなか離れられないんだよね
自分の努力と結果を誰かにも伝授したいって言ったら大袈裟なんだけどさ
みんな自分のやり方と信念があってダイエット成功したから、否定されるとムキになるのもわかる
だから「ああしろ、こうしろ」「いや、それは違う」ってなっちゃう
良いことなんだろうけど、ダイエットのアドバイスとしては困った結果になってる気がするw
あと、男と女でかなり色々違うから、その辺はよ〜く考慮してアドバイスしたほうがいいと思う
ちょっと前の報告してくれる人がたくさんいて、ほどよいアドバイスがあった頃に戻ればいいのにね
以上、完全にチラ裏でした
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:10:17 ID:0JZN9HCP
- これ凄くね
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070308-OHT1T00141.htm
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:33:44 ID:g6IApFJK
- 豚どもはくたばれや
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:10:57 ID:1iUlgROW
- これからダイエットを始めようとしたんだけど栄養士に栄養指導が受けられるようなら受けとくべきかな?
バイト先のお客さんに栄養士の人がいて「タダで栄養指導するよ」って名刺貰ったんだけど
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:24:32 ID:x/fWhDUP
- >>822
体重・体脂肪・摂取カロリーはどれくらい?
その症状は糖質不足っぽいよ。
念のため、医者に診てもらったほうがいいかも。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:50:58 ID:kMXxZ1uR
- >>831
ブゥブゥ。。ブヒ!ブヒブヒ!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:38:50 ID:V2TqcifK
- 100kg位からダイエット始めた方は何キロくらいで停滞期きました?
私は今70キロまでノンストップなのですがこれからかな?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:24:13 ID:IW5ds9Pa
- >>841
2kgぐらいごとに数週間止まるよ。
暖かくなってきたらウォーキングしてる人が急に増えて、デブなおいらは恥ずかしい。
冬は寒くて嫌だと思ってたけど、人の目を気にせず歩けてたなあ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:33:09 ID:V2TqcifK
- 842さんあり
私は春になってからのウォーキングでマスクは続行し更にサングラスとツバつきの帽子追加予定。これで人目気にならない!あやしいかなW
- 844 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/09(金) 09:19:50 ID:jiqIWbRL
- 【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 96.9s
【体脂肪率】 40.3%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:ご飯と納豆と茹でキャベツ
昼:お弁当。唐揚げとキャベツ、ひじき、烏賊の煮物、きゅうり漬
おやつ:生チョコ
夜:ご飯、たらとにらとにんじんのホイル焼き、切干大根とあぶらげの煮物
【運動】
特に無し。家⇔会社の自転車は少しは運動になっているのだろうか。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:26:13 ID:/apqYP3F
- 素朴な疑問なんだけど、何故おやつを食べちゃったんだ?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:56:51 ID:8mc/gANc
- >>845
白 ◆bKBvFWhmUEさんの過去レス
>会社でおやつが必ず出てくるので(断りづらい…)逆に甘い物はそこだけと決めたい。
家で自分の食べたいもの食べたい量赴くまま食べるのでなければ良いと思う。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:21:09 ID:yrzmES96
- ?>>844
ダイエット中なんだよね?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:47:21 ID:4c4uzSuz
- >>840
思わず笑ってしまったw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:53:14 ID:gOwllq5d
- デブは言い訳ばかりですね
- 850 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/09(金) 16:32:17 ID:jiqIWbRL
- >>845
>>846さんが書いてくれてるのですが、会社のおやつって社長の奥方が出してくるので
非常に断りにくいんですよ…。(一度断ったのを未だに根に持たれている)
今日は来られてないので食べなくて済みそうです。
それはそれでいい事なんだけどお腹空いたー!!w
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:53:30 ID:calj2jXN
- なんか痩せて顔の皮あまっちゃって
人皮ぎょうざでもつくろうかなと思ってる
股ヅレなくなった代わりに、股の皮あまって
大股ひろげて皮切りとってもらったよ
腹の皮も切ってもらって、ボインの実のくり抜きに
100万かかる 氏にたい♂
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:22:41 ID:etml8AgT
- もしおやつの類をもらったら、礼を言って「後で頂きます」と持ち帰り家族にあげるか
「ありがとう、でも医者からダイエットするように厳しく言われている。ごめんなさい」
とでも断ってみてはどうか。
さすがに医者という言葉を出せば無理強いはしないだろう。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:41:35 ID:naTVPhH9
- 俺は会社でダイエット宣言しました。
宣言したからには痩せないと格好悪いし、おやつなんかも周りが気を使ってくれて俺には薦めてこないよ。
おやつを止める方法なんて考えればいくらでも見つかると思うんだけど…。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:47:22 ID:4c4uzSuz
- >>853
お前は立派なデブだ
確かにおやつ辞める方法なんていくらでもあるよな。お前はすごい!
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:51:32 ID:9hlfllaP
- 逆に考えてみろ、100キロに近い巨デブを雇ってくれるなんて
滅多にない、奇特な会社だ。
たかがおやつくらいで、居心地悪くするのはもったいない。
よそへ転職するのも難しいだろうし。
痩せても無職じゃ困る。
だったらカロリー計算して、おやつぶん夜ご飯を減らせばいいこと。
あと社長の奥さんっていうのがミソだな。
若い子が痩せて綺麗になるのを嫌がる局タイプだと、ダイエット中なんて言おう
ものなら高カロリーおやつざんまいになりそうだ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:39:55 ID:naTVPhH9
- まぁ、あくまでも仮定の話しでしょ?
お局とかなんだとかの話しは。
確かに食べたきゃ食べれば良いと思いますよ、おやつ。夜ご飯減らせられるならばね。
俺はそれができない…というかしたくなかったから、おやつは、よっぽどじゃないと食べなかった。
食べても果物でした。
そのかわりストレス溜めない様に週に一日ドカ食いする日を作ってます。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:07:27 ID:VBQpUije
- 1日1食ドカ食いのほうがストレス溜まらなくていいよ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:46:45 ID:Uf+OlIU3
- いっその事三食ドカ食いしちゃえ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:02:39 ID:r5pk4cV5
- 腹八分目を身につけると、ドカ食いなんて無縁になるよ
というより、ものすごい空腹感がなくなる
お腹一杯食べる→その後ものすごくお腹が空く→お腹一杯食べる→お腹が減る の繰り返し
腹八分目→ああ、もうこんな時間か、飯でもたべるか〜って感じ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:27:05 ID:icBK/ZCD
- 脳脂肪とか嘲う連中をどうかと思ったけど
確かに「脳脂肪」自分や巨ピザに甘甘すぎる100`こえるわけだよ
成功→維持組み本当にいるの?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:47:59 ID:BYOlPMEO
- 最近、体重の減少スピードが上がって喜んでいたのだけど、グラフを描いてみたらビックリ。
↓こんなグラフになりました。
前日、当日、翌日の三日間で移動平均とって、開始日との差をグラフにしています。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi78904.gif.html
※グラフの画像へのリンクは「ダウンロード」
体脂肪の減少がストップして、代わりに体脂肪以外が どんどん減ってる。
これは、マズいよね。
昨日あたりから、脚力が如実に弱くなっているので、本当に筋肉が減ってるのだと思う。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:10:51 ID:EM4fwTLi
- >>859
まさにそう
しかし内臓脂肪がスッキリしたのに胃袋の拡張性はそのままなのか
腹いっぱい食っても、まだ食える余地があるのが困る。
家での粗食でなら少量で満足できるのに、外食だと物足りなく感じる。
おそらくオカズに野菜や大豆製品根菜類が少なすぎるのが問題なんだろうな。
外食メニューはカロリーばっかりで満足度が低すぎる。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:42:59 ID:7aPkRme+
- 856ですが、週に一日ドカ食いすると書いてますが、たいして食べてないんですよ。
食べてないと言うより、食べなくなってきた。
ダイエット開始当初は週に一日のドカ食いが楽しみで仕方なかったけど、最近はべつにドカ食いしなくてもいいやと感じる様になりましたから。
普段は1400キロカロリー以内の食生活プラス腹筋、腕立て伏せ、ウォーキング、足上げ等をやってます。
因みに結果は…
178/122→178/85
になりました。
- 864 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/10(土) 09:15:03 ID:Elv2I4tE
- 【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 96.4s
【体脂肪率】 40.3%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:玄米入りご飯、切干大根とあぶらげの煮物
昼:お弁当。ミートオムレツとキャベツ、白菜の浅漬、きんぴらごぼう 、わかめと豆腐の味噌汁。
夜:玄米入りご飯、にんじんとキャベツとジャガイモと豚肉蒸し焼き。がんも。切干大根とあぶらげの煮物。
【運動】
ウォーキング1時間強。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:16:07 ID:ibYjoJhH
- 批判を覚悟で俺の経験。
当方93`→2ヶ月で79`
朝 缶コーヒー・パン(小豆入り以外)
昼 野菜サラダ・ハンバーグ
夜 野菜サラダ・味噌汁・肉炒め
夜食 ダイエットコーラ
低炭水化物ダイエットで痩せたよ。
実経験で言うが、カロリーよりは炭水化物食品を減らした方が絶対に良いよ。
バランスの良い食事よりデブを直す方が健康に良いよ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:23:13 ID:EM4fwTLi
- これはひどい
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:25:59 ID:ibYjoJhH
- >>864
続けてレスですいませんが、炭水化物の多い食品を夜に取るのを辞めるだけでも
効果はあると思う。
白米・じゃがいも(芋系)・にんじん・とうもろこしとか結構多い。
逆に
チンゲンサイ・白菜・ほうれんそう・大根・レタス・もやしなどは少ない。
例えると、
100gあたりの炭水化物量でいうと、にんじん9.1gに対し、レタス2.8g。
レタスを300g食べても8.4gだからにんじん100gの炭水化物量にまだ追いつきません。
お腹一杯食べたいときの参考にどうぞ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:32:27 ID:3V1eKu77
- そこまで太った理由考えると、お腹いっぱい食べる習慣があったからだろ?
痩せることより習慣改善のほうが大事
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:00:31 ID:sttQUWdd
- マジで腹八分目最強!
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:47:09 ID:86sCuPxo
- 食べ方が重要なんだよね。
たとえば、カレー食べるにも、ライスとルーを別盛りにして、ライスにちょっと
づつルーをかけて、ちまちま食べるんだよ。
普通にご飯食べるにも、箸にとる量を少なくして、一杯噛む。
食べるのに時間がかかるでしょ。
そうすると、食べた量がそうでもなくても、脳から『もうお腹一杯だよ〜』って信号が来る。
そうしたら、しめたもので、たとえまだ全部食べて無くっても、食事はそこで終わりにする。
それが腹八分目なんだよ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:47:21 ID:xJAdIhsK
- 腹八分で喰えればデブにはなって無いよ。
とりあえず2日で良いから炭水化物を控えてみて。
ちゃんと体重測ってね。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:20:43 ID:BYOlPMEO
- >>865
教えてください。
二ヶ月で14キロ減量されたとのことですが、
今年の1月からダイエット開始して、いま79キロまで来た、ということですか?
体脂肪はどれくらい減りましたか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:27:29 ID:hY7bhBxc
- 今、TBSすごいのでてるよ!
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:32:37 ID:UkXAIovB
- 定期報告スレなのに、報告が減ったな。
お前ら、861のようなグラフをどんどんupしようぜ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:37:58 ID:qcdizee2
- >>874
変なのがいついちゃったから避けてんだろうね
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:57:50 ID:lIM2xpYL
- 卒業したが、正月でリバった様子でもうpろうか
ホメオタシスだったんだろうな、正月一週間で6kg太ったぜ!
今は、+1kgだが、前よりは健康になった希ガス
12月の段階だとやつれたってよく言われてたし
ttp://www.seospy.net/src/up1896.jpg
- 877 :691:2007/03/11(日) 01:07:05 ID:r9xfVyFu
- では中間報告
1月中旬161/105.5
3月初め 101.8
今現在 99.5
朝と夜はおからクッキーと野菜がメインのコンソメスープや野菜鍋を食べてます
昼は会社なので普通に。揚げ物とかは控えるように注意はしてる
残業が九時、十時まで当たり前の仕事なので小腹がすいた時はおからクッキーを2〜3枚。
ちなみに1枚19キロカロリーです
最近はカロリー少なめの野菜料理レパートリーを増やして料理するのが面白くなってきて
今のところ楽しくダイエットできています
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:15:33 ID:oNU3KE/m
- 10年位前かな?二十歳の頃初めて死ぬ気でダイエットしたときは
約3ヶ月で194cm 110k ⇒ 68k まで落としたよ
ちなみにダイエット法は食事制限のみで
一日昼お粥のみで過ごしたよ
その当時は水でも太るなんて迷信も本気で信じてたから
喉が渇いたら水を口に含んで吐き出す みたいなこともしてたなぁ
まぁ当時はプー(ニートなんて言葉もなかったから)で一日中家で引きこもって
たからできたダイエット法だと思うけど。。。。
まぁ真似はしない っていうか出来ないと思うけど、、、、
無理だけはしないように皆さんガンバって。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:01:58 ID:UkXAIovB
- 断食系の食事制限だけでダイエットしようという人が多いね。
ぼーっとしていても体重が減るので、ある意味、楽っちゃ楽だけど、
一生続けられるダイエットではないよね。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:19:16 ID:lIM2xpYL
- 運動中心で痩せたけど、別に最初から一生続けられるダイエットをしなくてはいけない
というわけではないと思う。
最初は、数字に出やすいので、多少過激でもそれなりの達成感があり、継続しやすい。
大事なのは、目標に達成してからどうするかということ。
ダイエットON/OFFじゃ、絶対にリバするしね。
自分の場合は、正月帰省で、完全にOFFにしてしまったけどw
自分の経験(まだ3ヶ月ちょいだけどw)からいうと、
毎日、運動して、体重と鏡をみることをやめなければ、大幅リバはないと思っている。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:36:49 ID:8bqo4nYN
- >>880
正月にドカ食いした後、通常食(ダイエット食)に問題なく戻れましたか?
間食とかは止めれましたか?
自分は止められていないので正月以降増量中です・・・orz。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:59:00 ID:lIM2xpYL
- 帰省する前も普通の食事だったので、普通の量に戻すのは苦労しなかった。
お菓子は家においていないので、間食は必然となくなった。
というところ
帰省前と帰省後の全裸写真を比較して、(一週間毎に全裸写真を撮影している)
このままだとヤバイ!という危機感がでてきて気が引き締まったというのもあるけど。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:05:37 ID:eUMgHKLa
- 80kgの壁が厚い
あと20kg頑張って100kg達成して参加したいです
- 884 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/11(日) 10:24:44 ID:4RYhSMs3
- 【開始】2007/3/6 99kg
【性別】♀
【年齢】32歳
【身長】161cm
【体重】96.5kg
【体脂肪率】39.9%
【食事】
朝:玄米ご飯、がんも、切り干し大根とあぶらげの煮物
昼:五分粥ととろろこんぶ、焼き茄子、茹でキャベツ
夜:寿司。9皿分
【運動】
特に無し。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:45:48 ID:f5ldWTMX
- 運動もせずにダイエットとか一体何年かかるやら
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:52:32 ID:UY4xxan1
- 80キロくらいまでは、運動より一生続けられる食生活を身につける方が大事
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:40:42 ID:DeWRaCO1
- 豚さんおはようございます。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:10:01 ID:XsWw2y7b
- >>884
外食以外の炭水化物の量〜何グラムかな?
- 889 :865 :2007/03/11(日) 12:56:23 ID:VlOvYRub
- >>872
いえ、昨年の夏から秋にかけて実行しました。
私は身長が174cmなので当時の体脂肪率は30.7%で、2ヵ月後には26.0%に
なりまして、一旦終了しました。
自分ではいろいろダイエットをしましたが、これが初めて効果のあった
ダイエット方法です。
結局その後の不摂生がたたり、3月1日現在で89キロまで戻ってしまったので
危機感を持ち現在実行中です。
ちなみに、10日経って今は86`、開始から10日で3キロ落ちて今日も
実行中です。
- 890 :半分になりたい ◆qm15X1E7RU :2007/03/11(日) 14:38:39 ID:hu7wHjJh
- 前回報告>>304
【開始】:2006年11月10日 104kg
【年齢】:33歳♀
【身長】:161cm
【体重】:104kg→97.0kg(12/25)→91.2kg(2/10)→91.2kg(3/11)
【目標】:最終的には52kgで半分になりたいです
【体脂肪】:52% (12/12)→49.7% (2/10) →49.3% (3/11)
医者でもらってた鉄剤のせいで、胃を痛めてしまい、2月は全然ダイエットできず。
ぐったりしてて運動もできませんでした。量は食べられないんですが、
お腹すいたら痛むもので、牛乳とかヨーグルトをちょいちょいとったり、
野菜の形のままの料理を食べても痛くなるもので、野菜ジュースにしてみたり。
どっちもカロリーが結構ありますね。カロリー調整のため、野菜のおかずを
たっぷりと取って我慢してきたので、それが食べられなかったのはキツかったです。
書いてて我ながら如何にも巨デブぽい言い訳だと思います。しかし、あの
胃けいれんの痛いのは有り得ない程でした。今も通院中ですが、早く治して
ダイエット再開したいです。orz 100kg迄大病もせず太れるくらい、胃腸だけは
丈夫だったのに……
ウォーキングは先週からぼちぼち再開しました。一日30分〜1時間程度、
一日置きくらい。
まったりですが頑張ります。
- 891 :半分になりたい ◆qm15X1E7RU :2007/03/11(日) 14:42:47 ID:hu7wHjJh
- >>712
超亀レスですが、お返事ありがとうございました。
若いのに苦労されましたね。もうガンのほうは大丈夫なのでしょうか?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:50:15 ID:UkXAIovB
- >>886
一生続けられないような修行僧みたいな食事にしている人が少なくないんだよね。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:55:44 ID:UkXAIovB
- >>888
炭水化物の摂取を大幅に減らすダイエットは、
体重はぐんぐん落ちるものの、筋力ダウンを伴うよ。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:10:42 ID:UkXAIovB
- >>889
リバウンドするのは、
減量14kgのうち、体脂肪8kg、除体脂肪6kg、だからじゃない?
本当は8kgしか減量できていなくて85kgで、
6kgは無理に一時的に体を絞っていたので健康な食事に戻すことで、元に戻った、と。
不健康な食事からの反動もあって、脂肪が4kgも増えてしまった、と。
やっぱり低炭水化物ダイエットは、インスタントだね。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:24:29 ID:Pd6qvXc2
- 100キロ越えのヤツが食事を減らさないで痩せられないよ。
年取ってハードな運動ができなくなったらリバじゃんよ。
食事は大事! 減らしすぎはいけないけど炭水化物減らすのは当たり前じゃね。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:40:20 ID:6uplC0Ai
- 丼飯三杯を茶碗一杯にするの「減らしすぎ」と思ってる奴もいそうだね
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:46:16 ID:vT7wG2OJ
- 今は子供茶碗に軽く1杯 100g〜120gだね
腹八分目だとこのくらいで十分
食べないとかはやめたほうがいい、まずは小さい茶碗買ってきて、それにご飯盛って重さ量ってみるといいよ
自分が食べてるご飯がどのくらいの量なのか知ってると、調節しやすい
ちなみに100g168kcal 外食で出てくるご飯は250gくらい420kcal、大盛りで400gくらい672kcal
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:11:54 ID:qqXv8fT+
- 174cmでmax105kgだったオサーンだが、二ヶ月ちょいで92kgまできた。
朝食キャベツと帰宅時のウォーキング1時間、寝る前のダンベル体操が効いてきたみたい
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:59:27 ID:UkXAIovB
- >>895
多すぎる食事を減らして、適切な栄養量とバランスにすることは、当たり前だよ。
炭水化物を減らす と言ってる人の食事内容は、概して、減らしすぎ。
低炭水化物ダイエットというよりは、炭水化物欠乏ダイエットでしょう?
しかも>>898がどうだかは知らないが、
キャベツダイエットといってキャベツの比率を少し高めるならともかく、
キャベツしか食べないという、ものすごい偏食ダイエットをやるアホもいる。
自分の体を傷めつけて、不必要な苦しい思いをすることで、
ああ、自分は頑張ってダイエットしているんだ
なんてナルシストな感情をモチベーションにするのは、
かなり不健康だと思うんだよね。
なぜ、
炭水化物と蛋白質の摂取と消費の収支を合わせ、
脂質だけ摂取より消費を大きくして体脂肪を落す
という、基本中の基本の王道を、避けて通るのか、と。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:47:41 ID:+oZ97mXI
- >>899
是非、バランスのいい食事メニューを最低一週間分でいいから披露してくれ!
100キロまで太った異常な食いすぎの食生活から炭水化物を減らすのは間食をなくす以上に大事。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:58:19 ID:OvX0av83
- >>900
日本の低炭水化物ダイエットは、ダイエット産業の陰謀だよ。
「炭水化物 ダイエット」でGoogle検索してみると、
これでもかというほど、アフィリエイトのサイトがヒットする。
それらのサイトを見ると、体験記という体裁になっているが、
普通の生活では口にしないような代物を次々と紹介してる。
ちょっと考えてみればいい。
本当に成功するダイエットを紹介して、客を手放すようなことを
ダイエット産業がすると思うか?
脂肪の燃焼には糖質が必要なのは常識なのに、
ttp://kireicom.chu.jp/newpage14.htm
にように、糖質を使い果たすと脂肪の燃焼が始まるとか、
平然と常識に反する内容を書いているのがゴロゴロしてる。
まぁとりあえず、
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040701A/index2.htm
あたりを読んでみたらどうか。
蛋白質をたくさん取ると、肝臓だけでなく、腎臓にも負担をかける。
脂質をたくさん取ると、そのまま体脂肪になる。
脂質を燃焼させるために糖質を欠乏させる、なんていう話が、仮に本当だとしても、
そこまでして燃焼させなければいけない脂質を多く摂取しろというのは変だ。
本来の低炭水化物ダイエットというのは、ダイエットの最初だけにやることで、
体脂肪よりも簡単に落せる蛋白質を落して見かけ上の体重を減らすことで、
モチベーションを確保するのが狙い。
アメリカで低炭水化物ダイエットを提唱した人の方法論では、
炭水化物の摂取量を大幅に減らすのは、ダイエットの導入期間だけだという。
頭脳労働が必要のないニート諸君は、好きなだけ低血糖で朦朧としていればいいんじゃない?
そのほうが幸せでしょ?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:23:48 ID:OvX0av83
- もし、糖質が欠乏することで脂質をエネルギーとして使えるのであれば、
餓死した人が、体に脂肪をまとった太った状態で亡くなるのが、説明できない。
雪山で遭難した場合、凍死するかどうかの別れ道は、飴にあるという。
飴の砂糖は、すぐに血液に乗る即効性のある糖分なので、
その糖質によって体脂肪をエネルギーに変えて体温を維持することができる、と。
運動すればするほど体脂肪ではなく除体脂肪が減ってしまう人は、
運動中にカロリー消費の速度に合わせて、砂糖水を僅かずつ口に含むといい。
決して、ごくごく飲んではいけない、血糖値が瞬間的に上がりすぎて脳死するから。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:25:52 ID:pcWkasC9
- デブは、炭水化物だけでなく
全てが食い過ぎなんだよ
ケトンがでるほど炭水化物カットしているわけでないと思われ
とりあえず、デブは一般的な量で満足する体を作れ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:27:23 ID:U5bUfDfZ
- >>902
エネルギーの質というか次元というかが違う。
たとえガソリンが満タンでも、バッテリーがあがったら車は走らない。
- 905 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/12(月) 09:35:51 ID:qLtAfw0H
- 【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 97.0s
【体脂肪率】 40.0%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:五分粥ととろろ昆布とめかぶ、ツナとアスパラの温サラダ
昼:平打ち麺、鶏と青ネギ、辛味噌。
おやつ:ミニナタデココ 129kcal
夜:五穀米とシメサバと高菜と菜の花の丼仕立て、豆類と海草類焼き筍のサラダ
ヨーグルト風味野菜スープ(トマト、ほうれん草、シメジ、ソーセージ)
【運動】
ウォーキング1時間強。5692歩
低炭水化物薦めてくれる方ありがとうございます。
私にはそれは合わないようなので(仕事中に頭ぼーっとしてくる)主食は食べるように
したいと思います。
一応軽めに盛ったり、玄米とか五穀米食べたりはしてます。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:49:21 ID:BfG1qQUU
- >>900
食事内容スレでアップしてる人のブログ、参考になると思うよ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momenko774
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:53:31 ID:opCmZ6t2
- ♀8L
痩せなきゃ!痩せなきゃ!
どうしよう!去年は履けてたズボンがどうしても入らん。どうしよう。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:05:26 ID:3H90Ey5s
- 書いた真意を汲み取ってもらえなかったのは、残念
- 909 :898:2007/03/12(月) 11:02:02 ID:R87t2Gk+
- >>899
いやあの、キャベツ以外の食事は取ってますよ。
総量として1日1,500kcalを医者に厳命されてるんで、どうしても腹が減るのね。
で、空腹感を無くすためにキャベツとか海藻を食ってるというわけ。
- 910 :907:2007/03/12(月) 11:06:10 ID:opCmZ6t2
- 100キロまでの痩せた人には分かんないかもね。服もサイズも色々選べるし。
私も痩せるしかないのは分かっているけど
体重が減らない太りやすい体質なもんで痩せるのは本当に無理。
脚と尻が太ったんで去年買ったお出掛け用のズボンがどうしても入らん。
簡単に脚とお尻だけでもサイズダウンさせる方法は何かないですか?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:39:07 ID:2sk5dJi9
- >>910
痩せるの無理って自分で言ってて、サイズダウンの方法を人に訊くの?
「簡単に」って言うことがそもそも間違いだと思うよ。
私は今90kgくらいで5Lだけど、来週末の卒園式・来月初旬の入学式のために頑張ってる。
食事内容に気をつけて、自転車こいだり腹筋やったり自宅でエアロビしたり(PSのだけどw)
とにかくそれしかないんじゃないかな?
お互いがんばろうよ!
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:48:02 ID:w6r6x4E8
- 先ずどんなダイエットしてどう失敗したか教えてくれないと
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:55:00 ID:0T0cY/aR
- おお!私も911さんと同じ状況で、今週卒園式だ。
夫のためにこのスレで勉強しているので、私自身はこのスレ的には貫禄不足だけど
食べる量減らさず、1月からエアロバイクとステッパー毎日1時間やってたら
びっくりするくらいサイズダウンしたよ。
私にとって、食事制限があまりない(勿論間食はほとんどしないが三食バランスよく食べる)
有酸素運動一時間っていうのは辛くなくて、今までで一番簡単な方法なんだけど
910さんにとってはどうかな?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:39:05 ID:x7liGPGO
- 食べ物で無茶なダイエットをしてる人がいる、よくわからないって人もいる。
そういう人にお勧めなのが糖尿病食。
別にニチレイとかの冷凍食品を買わなくてもいい。
換算表見ながら摂取すればバランスよく、摂取量を減らすことができる。
ダイエットで一番大切なのがバランス。じゃ内と体調崩したりするから。
- 915 :907:2007/03/12(月) 14:37:49 ID:opCmZ6t2
- 運動をして食べる量を減らすダイエットは何回も何十回もしてる。
最初はちょっと減った感じはあるもののすぐ痩せなくなり太ってくる。
続けていると力が出ず歩けない位フラフラになるんで食事の量を元へ戻したらドカーンと増えるの繰り返し。
あきらめているけど今回高かったズボンが入らないのが悔しいよ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:46:33 ID:NvDtaN9S
- >>915
>続けていると力が出ず歩けない位フラフラになる
この時点でダイエット方法を見直すのでなく
ダイエットを諦めてるから、リバウンドするんだろ?
脳味噌脂肪に置き換わってるんじゃないのか?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:01:14 ID:IsT+RiZZ
- 痩せる気ないなら、わざわざこのスレに来るなよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:09:52 ID:VcVmNFSb
- 本当に適正な運動量と食事量を維持しているのに「太る体質のせい」で100キロ超級なら病院にいったほうがいいよ。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:10:19 ID:ajCDzbRG
- ゾーンセラピー、インスパイリング、ボイスダイエット、毒素排出マッサージが簡単に出来る方法をまとめてみました。
一度覗いてみてくださ〜い。
お悩み解決携帯サイト
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nayamikaiketu/
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:18:43 ID:0T0cY/aR
- 907さん、具体的に食事の内容と運動の種類、時間を書き込んでみては?
私の周りでなかなか痩せない、っていう人は主食を抜いたり
極端に食事量を減らしたりして行き詰まり、一気にリバウンドして
ダイエット開始時体重より増えてしまうことが多いよ。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:25:25 ID:/zBsDw8X
- http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173317914/326
- 922 :907:2007/03/12(月) 15:28:49 ID:opCmZ6t2
- >>918
本気で脂肪吸引考えたこともありますが相当高額だったような。
病院で脚とお尻のだけの脂肪吸引っていくらぐらい掛かるのかな?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:34:21 ID:MkVnx9Bq
- またどうしようもないピザが沸いたな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:34:42 ID:W36KuYpt
- 918が言ってる病院というのは、美容整形外科のことではないと思われ。
内科とか内分泌科とかそっちの方ジャマイカ?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:56:48 ID:VcVmNFSb
- >>922
まあ、太る原因が生活習慣じゃないんならダイエット板の管轄じゃないけどね。
自分の摂取カロリーや運動量を計算した上でいってるんだろうしな。。。
脂肪吸引の話題なら美容整形板にどうぞ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:59:32 ID:MkVnx9Bq
- 女の8Lってすげぇな
ほぼダルマに近いんじゃね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:18:03 ID:8q8bC5/B
- >>926
ダルマなら首のところに一応くびれがあるだけマシ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:39:28 ID:HcGUbQcx
- >体重が減らない太りやすい体質なもんで痩せるのは本当に無理。
>最初はちょっと減った感じはあるもののすぐ痩せなくなり太ってくる。
>続けていると力が出ず歩けない位フラフラになるんで食事の量を元へ戻したらドカーンと増えるの繰り返し。
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
大変だな。まずは体脂肪より脳脂肪のダイエットから始めないとナ!!
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:00:55 ID:oJU6rmsT
- >>905
低炭水化物を薦めてないよw
ただ、家で食べてる炭水化物の量を聞きたかったんだ。
で、朝の五分粥はどのくらいの量?
夜の五穀米は?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:25:05 ID:x7liGPGO
- 先日健康診断で体脂肪計ると(某大学病院)17.5%
直後のまず食わずで家に帰り、体重計に体脂肪計がついてるやつ(ナショナルのEW4001ってやつ)
で計ると29.7%
さてどっちを信じたものやら・・・w
ちなみにスペックは 185cm 101Kg・・・
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:55:53 ID:pcWkasC9
- >>930
腹回り80cm以上なら、確実に29.7%
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:03:20 ID:x7liGPGO
- >>931
いや、まぁ自分もそう思ってるんですがねw
医療用の測定器で測ってその値が出て、大学病院の先生方が首ひねってるのが面白かったもんで
足首と手首にクリーム塗って電極?つけて計るやつだったんですけどねw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:47:43 ID:wNfEAKWt
- 朝ご飯食べた後我慢できずにチョコ1箱やら、ぬれおかきを食ってしまった…。
なんとかカロリーを消費しようと歩く距離を少し増やして夕飯を軽めに済ませ、
現状維持してればいいほうと思っていたが、逆に500g減ってたから驚いた。
食ったら動くが基本だとしみじみ思ったよ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:57:51 ID:9beWwuSa
- 食べた物が身(脂肪)になるのに2〜3日必要
これは逆に言えば食べすぎたら次の日で取り戻せるってこと
そして運動後の体重の変化は水分
プールの後なんか2キロ落ちてるっつうの
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:05:23 ID:bN4G5+oo
- ここあたりの体重で、最近食べても太らなくなったとかって〜
糖尿病の疑いありかも・・・・・・orz
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:10:13 ID:ElzjAHEF
- >934
食べ過ぎても明日運動すりゃいーやって放置すんのは落ち着かないから。
もちろん食べた後歩くのは日課にしてるからその場凌ぎじゃないよ。
体重より体脂肪を気にしてる方だから体脂肪が落ちてないと凹むがな…
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:14:56 ID:PNWLe6Mh
- 別に非難するわけじゃないけど、体脂肪計の数値は信用しないほうがいいよ
特にここのスレの住人は・・・
あれは標準体重の人のデータを元に数字を出してるから、ピザにはあまり当てはまらない
数字の出し方もかなりいいかげんだもんね、2回連続で計測しても数字が違うし
気になる人は大学病院とかで、水の中で体重量るやつやってみるといいよ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:16:42 ID:Gk5eUQDd
- >>937
>930みたいな例ね
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:19:11 ID:CA+QpNBf
- 体脂肪計は、隠れ肥満をみつけるものぐらいに思っていい
デブがデブ具合をみるのには必要ない
最強はデブでもヤセでも使える鏡
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:25:47 ID:ElzjAHEF
- 930の場合は病院のほうで測った数値がおかしいのに、病院で計れって?
ちなみにうちのは計算型のやつじゃなくて電流が通して?計るタイプのやつで
2回連続計測してもちゃんと同じ数字が出るわけなんだがダメなのか…?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:31:58 ID:8+F0IDXX
- 180/81/ デブ? 男
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:40:40 ID:Gk5eUQDd
- >>940
>930も
>足首と手首にクリーム塗って電極?つけて計るやつ
っていってるから、電流通してるんじゃない?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:42:09 ID:PNWLe6Mh
- >>940
水中体重秤量法ってやつね、
どっちにしろ水飲んだ後とか風呂上がりとかちょっとした水分量でコロコロ変わる体脂肪に頼っちゃ駄目よ
体脂肪気にするのはいいことだと思うけど、このスレ住人はもっと気にすることあると思う
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:59:35 ID:PRJXvXgl
- (身長(cm)−100)に
×0.9(健康体重)
×0.7以下(痩せ)
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:12:16 ID:A7iQmhrK
- 100kg超のスレなのに100kgもない細い人ばっか・・・
本当に100kg超の人が書き込むと散々罵倒されて終わり
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:26:27 ID:RUBnlqqL
- >>945
まあそう凹むなよ。100kgもない細い人の中には100kgから細くなった人も居るだろ。
散々罵倒されてるような気がしても、単に自分が成功した方法をアドバイスしてるだけって事もある。
同じような巨デブが地雷踏みそうだから教えてくれてんじゃないの?被害妄想っていい事ひとつもないぞ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:22:57 ID:A7iQmhrK
- >>946そうだね。反省する
長生きしたいし何だかんだ言っても痩せるしかないものね。
さっきもうっかりコタツで仰向けで寝てしまい息苦しくて目が覚めた。
腹が乳を押して乳が口鼻をふさぐ、痩せてる人にはあり得ないからな
まず100kgを目標にがんばろ・・・ありがと
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:09:42 ID:aDobji4q
- 皆さん食事改善や運動などして凄いですね・・・
私は大の運動嫌いで、お菓子大好きだから、全く痩せれません。
今年に入ってダイエットの薬に騙されて何万継ぎ込んだか・・・・・。1`たりとも痩せてくれませんわ(T-T;)
ここ数週間、体の様子が変です!!どんだけ馬鹿喰いしても、お菓子を抜いて1日1食しか食べてなくても、
汗だくになって運動しても、体重が1`も増えもせず、減りもせず・・・・・・・・・。
どういうことだろうか???
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:06:10 ID:CA+QpNBf
- 釣りっぽい
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:32:55 ID:3com7O++
- 最高時96kgあった俺
学校行ってるときは友達と一緒に帰りにコンビニで色々食べたりしてるから痩せる気配なしだった
でも、2月25日に卒業して4月から入学始める前にダイエットを決心
とりあえず食事制限からと思い、寝る前に物を食べるのを控えることにした
大体夜更かししてしまうので7時ぐらいに夕飯→3時とか4時になるとお腹が空くのをガマンして5時ごろ寝る(今まではそれで食べてた)
そんな時間に寝るもんだから夕方ごろに起きる
当然起きたらお腹空くがあと1時間もすれば晩御飯なのでそれまで待つ
毎日ほぼ一食だから晩御飯を普通に食べてもOK(用事があり早起きしたときに朝ごはんや昼ごはんは一応少なめを意識)
で、そうやっているうちに胃が小さくなっていってちょっと食べるだけでお腹いっぱいになってくる
最近は朝起きて普通にご飯食べてるだけだがどんどん体重減っていく
それを繰り返すだけで現在85kgまで落ちた
腹回りの肉なんかも明らかに小さくなってきてるから、そろそろジム行って筋肉も減らさないようにしようと思う
どうやっても痩せられないって人は寝る前の食事をガマンするのがいいと思う(晩御飯と寝る時間が離れてれば離れてるほど効果あると思う)
まあ、これが科学的にいいものかって言われるといいとは思わないが・・・
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:36:35 ID:9NKZmNwW
- 言っていることは間違ってないと思うが
この時期に朝寝て夜起きてる生活習慣が
凄くダメだと思う。
入学早々に余計な苦労を背負い込むぞ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:38:00 ID:9NKZmNwW
- あぁごめん。
最近は朝起きるようになったのね。
過激な食事制限に走らないように注意しつつ頑張れ。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:05:32 ID:3com7O++
- まあ、体の中では朝ごはん食べてあとは何も食べないって感じかな
あと、極力おかず主体でご飯は少なめ(俺はカレーとかの時以外ほとんど食べなかったがそれはあんまりよくないらしい)ってのがいいと思う
基本的に飲み物はあんまり気にせずコーラやらジュース系も普通に飲んでた
今計ったら84kgになってた
身長が180cmだから70kg台、出来れば75kgぐらいには4月中には落としたい
さすがに入学式(4月2日)までにそこまで落とすのは厳しい&体によくないだろうし・・・
- 954 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/13(火) 09:14:53 ID:hnchoawo
- 【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 96.5s
【体脂肪率】 39.9%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝:五穀米おにぎり 海苔
昼:ハンバーグ目玉焼きキャベツ、春菊胡麻和え、切干大根と人参とあぶらげの煮物、蕪菜と蕪の浅漬け
わかめと大根の味噌汁、ご飯
夜:玄米ご飯、アスパラのポタージュ、温野菜サラダ(茄子、人参、もやし、アルファルファ、ソーセージ
アボガド、青しそドレッシングとわさび)
【運動】
ウォーキング1時間半。10842歩
- 955 :白 ◆bKBvFWhmUE :2007/03/13(火) 09:24:44 ID:hnchoawo
- >>929
他に薦めてくれてた人へのレスのつもりだったんですがw
11日分は、五分粥が半合(1合炊いて半分食べた)、夜が普通の茶碗一杯位。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:36:15 ID:cK9AKXdR
- >>954
三食全てでタンパク質必須
- 957 :865 :2007/03/13(火) 12:16:03 ID:hS5zidYx
- >>894
リバウンドしたのは単純に喰いすぎ+間食しまくりのデブ生活をしただけ。
私は基本的に太りやすい体質なので、マラソン・ウォーキング・運動・サプリ等色々
やりましたが、短期間で確実に痩せたのは低炭水化物ダイエットが初めてなので
ここで悩んでいる皆にお勧めしています。
デブには短期間で痩せる実績が一番だと思いますので、まずお腹一杯食っても痩せる
という事実を実感して痩せる自信を付けてくれれば良いと思っています。
低炭水化物ダイエットは極端に炭水化物の摂取を無くす程、短期間でリバウンド
しやすいので、2週間くらいかけて炭水化物量を減らしてから開始するとリバウンド
しにくくなると思います。
実際、私は昨日カレー+ケーキを夜に大喰いで今日は体重は増えているでしょう。
でも2日もあれば減りますから安心。(増加中は嫌ですが)
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:22:46 ID:qjMjM0EF
- >>957
それはあなたの持論でしょ?
実際に標準体重に近くなって、それを数年維持できてからアドバイスしたほうがいいと思うよ
ピザのうちは体重の管理がある程度思い通りになるもの
食えば太る、食わなきゃ減る、ピザはこの振り幅がでかい
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:31:36 ID:qjMjM0EF
- 私の持論は
100キロ超えのとき→80キロを維持できる食事内容を身につける
80キロになったら→数ヶ月ダイエットを意識しないで80キロを維持できる食事・運動を知る
80キロを維持出来たら→少しずつ標準に近い食事内容・運動を身につける
後は一生その身につけた食事・運動で生活していく、リバウンドの心配なし
減量にばかり意識がいくとリバウンドすると思う
実際のところ、100キロ超えた体重を標準近くまで落とすのは超簡単
普通の人(標準)の食事と運動を続けてれば標準までは落ちるよ
別にストイックにやる必要はない、すべてバランス良くね
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:12:42 ID:glY3cBQr
- >957
これが脳脂肪というやつかw
短期でリバってる時点で、ダイエット成立してないよ。
皆が何度も言うように、ある程度維持できて、やっと成功なんだ。
あなたは低炭水化物ダイエットの、非常にステレオタイプな失敗見本なので
持論をここで主張すればするほど、低炭水化物ダイエットが駄目なことを
みんなが再認識するだけ。
まじで低血糖おこして、脳みそ縮んだンじゃないか。そんな事もわからないなんて。
どうしても主張したければ別スレでやってくれ。
あと、これは私からのアドバイスだけど、
>2日もあれば減りますから
と、あるように
すぐに減らすことができるから、と安心して太る癖をつけると、どんどん戻らん
ようになるよ。リバをくり返せばそれだけ痩せにくくなるっていうのは、よく
いわれてるよね。
それもあるし、「低炭水化物ダイエット」があれば安心、ていう考えが、
安易に食生活を乱れさせてしまって、のっぴきなら無い所迄行ってしまう。
あっというまに100キロを超えて、1、2か月の「低炭水化物ダイエット」じゃ戻らなくなるよ。
ダイエットは「これが最後」のがけっぷちの決意が必要だと思う。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:49:28 ID:0qBSVNtG
- >>957
>リバウンドしたのは単純に喰いすぎ+間食しまくりのデブ生活をしただけ
>でも2日もあれば減りますから安心
ハゲワロス
完全なリバ体質になっているのに気付かない脂肪脳wwww
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:51:22 ID:Kj7iZvf1
- 一週間前に書き込んだ者です。
185p 106kg 26% →104.5kg 24.5%
になりました
一時間ウエイトやって一時間ステップマシーンみたいのをやってます。
一日もはやく体重が100切れるようにがんばります
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:58:25 ID:d1FQvT6u
- うん
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:07:49 ID:0yQdpvTN
- >>957
>まずお腹一杯食っても痩せる
>私は昨日カレー+ケーキを夜に大喰いで今日は体重は増えているでしょう。
これが噂の脳脂肪ってやつか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
身体には脂肪つけてもいいが(いや、、、実際は駄目なんだけど)
脳みそにまで脂肪つくとどうしようもないな ワラ
お前みたいな馬鹿は一生アホダイエットしてろ
でも他人に勧めるな!
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:11:51 ID:0qBSVNtG
- >>957
100`超えまで行った理由は脳にあったわけだなw
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:26:36 ID:cfS6AHI0
- そこまで叩かなくても。
とはいえ、160/45とかの女が、瞬間的に0.5キロでも増量したり、ちょっとでも
間食すると、深刻に落ち込んだり後悔したりしてるのと、見事に対照的で面白いな。
アレはアレで異常だけど、やはり意識が根本的に違うとしか…。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:43:09 ID:f1TufpDF
- >>915
> 運動をして食べる量を減らすダイエット
それはダイエットではなく、
栄養失調によって太るための方法だと思う。
運動をするなら、食べる量を必要量から減らしてはいけない。
食べる量を必要量から減らすなら、運動をしてはいけない。
両方やると栄養失調になって、
より酷い飢餓に備えて脂肪を増やす方向に体が働く。
>>916
> この時点でダイエット方法を見直すのでなく
これは禿同だが、
> ダイエットを諦めてるから、リバウンドするんだろ?
これは違うと思う。
本来は減らしてはいけないものを減らしていたのだから、
ダイエットの方法を見直しても、しばらくは体重が増えると思う。
体重だけ見ればリバウンドと言えなくもないが、
体脂肪は最初の数日を除いて増え続けていたのだろうから。
除体脂肪はリバウンドしていると言えるけれども、
そもそも減らす意図がないものが減っていたわけだし、
減らした状態を維持することは健康上問題があるので、
戻して当然の部分なわけで。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:51:44 ID:f1TufpDF
- >>937
> 標準体重の人のデータを元に数字を出してるから、ピザにはあまり当てはまらない
> 数字の出し方もかなりいいかげんだもんね、2回連続で計測しても数字が違う
それは、いつの時代の体脂肪率計の話?
今時のものは、子供から老人、痩せから巨デブまで、
必要十分な被験者のデータをもとに作られてるそうだよ。
> 気になる人は大学病院とかで、水の中で体重量るやつやってみるといいよ
その方法は、今はもう使われていないそうだよ。
なんでも、息を吐ききって水に潜るのは、
肺の中に残った空気の量の個人差が大きいらしい。
いまは放射線を使って脂肪とそれ以外の体積を弾き出す方式らしいぞ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:54:58 ID:f1TufpDF
- >>943
体重に体脂肪率をかけた体脂肪量は、そんなにコロコロ変らないでしょう。
1回ずつの値は、ふらついていても、適当に移動平均を取れば、それなりに安定しているデータが取れると思う。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:01:59 ID:jhcONMpm
- どうしても大量に食べたいんだねwだから100キロなんてなるんだよ〜
なにかにつけてはリバリバって、自分の食べてる時の姿をビデオに撮って見ろよ?
きっと他が見えない怖い顔でムシャムシャ食べてる姿に血の気が引くからさ!
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:09:42 ID:f1TufpDF
- >>962
おめでとう。
見かけの体重は1.5kg減だが、体脂肪は2.0kg減だ。
0.5kgの筋肉が付いて基礎代謝もアップしてるぞ。
頑張らずにマターリ続けよう。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:45:31 ID:RQXwQSB2
- 確かに、理論理屈は大切だと思うけど、太っている人はとりあえず痩せてみて
それから維持対策をするってのも良いとおもうけどね。
俺は182cm107`→74` まで、4ヶ月で落としたよ。
通常食朝のみ置き換え2食に水泳等の運動で。リバウンドすると言われたけど
今のところ2年維持できている。
減量終わってから維持期に入ってから運動2倍にした。
通常食に戻してからが勝負だと思っていた。置き換えすれば絶対体重は落ちるからね。
今は、週2の水泳 休日にフットサルやったりして、何とか維持している。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:58:14 ID:f1TufpDF
- このスレには、
理屈で言っても理解できない人がいるようだから、
ニートの自分の人体実験結果を示す。
1日の食事を1,300〜1,500カロリー、
ウォーキングを2時間〜2時間半、だいたい10キロくらい、
これをダイエット中に10日続けてみた。
結果、
体重は1.5kg減、
体脂肪は1.0kg増、
除体脂肪は2.5kg減。
何もしないほうが遥かにマシという、見事な迄の逆ダイエット。
最初の3日は快調だったけど、4日目から体調が急変。
ひどい倦怠感、
朝起きた時からぐったり疲労感、
頭はぼんやり、
最後は立ち上がるだけで筋肉痛と関節ギシギシ。
それでも、心肺能力は低下しなかったので、
足をいたわりながら歩くと、10キロ歩けてしまった。
3日前に、
このまま消耗を続けたら倒れると判断して、
食事量を増やして運動量を減らしたけれども、
なかなか回復しない。
体脂肪は微増を続けているし、
除体脂肪も微減を続けている。
体脂肪はともかく、
除体脂肪を元のレベルまで戻すのには、かなりの時間がかかりそう。
>>957さんは、目を覚ましたほうがいいですよ。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:03:00 ID:HfEm4eZH
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:21:15 ID:RQXwQSB2
- 減量は気合があれば簡単。維持が大変。
男の一人暮らしは、朝吉野やとかの朝定職。昼夜 リエータとかの置き換え。
運動は水泳。これ3ヶ月位やってみな。劇的に減るから。
腹は減ったけど、痩せたことにより帰って体調はよくなったよ。
途中風ひいたり、気分悪くなったりしたこともあったけど気合で乗り越え。
とりあえず痩せてみる。ってのも良いと思うよ。
俺は、コツコツ王道とか続かない性格だったからね。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:53:45 ID:nMRAm1ra
- >途中風ひいたり、気分悪くなったりしたこともあったけど気合で乗り越え。
正しくダイエットを行えば体質改善されて免疫向上し風邪もひかなくなるものだが。
粗悪な食事しておいて、維持が大変だと?そんなモンでいつまで続くものやら・・・
人にすすめるなら責任持って発言したほうがいいよ (´Д`)ハァ…
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:58:08 ID:0yQdpvTN
- >>975
>朝吉野やとかの朝定職。昼夜 リエータとかの置き換え。
>運動は水泳。これ3ヶ月位やってみな。劇的に減るから。
ピザは運動ができないからアドバイスするだけ無駄だと思うのだが、、、
まぁアドバイスの内容自体も間違ってるけどね
『ピザは食って痩せる』『簡単に痩せる』『運動せずに痩せる』以外
完全スルーの傾向にある(笑)
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:01:23 ID:RQXwQSB2
- 一応2年維持中なんですが・・・・
太っている人はとりあえず体重落としてみるのもいいのでは?
と言う提案です。
粗悪といっても納豆と卵と焼き魚と味噌汁毎日食べてたし←朝定食で。
痩せて物凄く健康になりましたよ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:05:07 ID:dpZdjtAi
- >>978
他はともかく、朝に吉野家で特朝ってのはいいと思うよ。
できればあと気休めに野菜ジュースでも。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:12:43 ID:RQXwQSB2
- 元107`のピザだった俺からすると、水泳はふとっている人に最適だとおもう。
膝ふたんかからないし。水の中気持ち良いし。
時々目の保養になるしね。
水泳+特朝定食+牛乳又は野菜ジュース。+置き換え食2食
これ結構気軽で良いと思うけどね。男のめんどくさがり一人暮らしには。
もちろんちゃんとカロリー計算して栄養のバランス良くやるのが一番だけどね。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:16:14 ID:dpZdjtAi
- >>980
> +置き換え食2食
サイアクだな。
頭使う仕事なんかまともに出来んな。そんな食生活では。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:24:59 ID:RQXwQSB2
- >>981
でも意外と大丈夫でしたよ。まあ減量したのは学生の時でしたが。
ニートや学生向けかもしれませんね。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:30:52 ID:dpZdjtAi
- >>982
> ニートや学生向けかもしれませんね。
だと思うよ。ハッキリ言って。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:31:57 ID:Kj7iZvf1
- >>971
ありがとうございます。今月で100kgを切るつもりでしたが気長にやってみます!
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:53:28 ID:nMRAm1ra
- >粗悪といっても納豆と卵と焼き魚と味噌汁毎日食べてたし←朝定食で。
タンパク質ばかりで野菜が何もないね。
リエータなんか買う金があったら野菜どっぷり買ってきて食え。
なんでバランス感覚ってものが無いんだどいつもこいつも!(ダメダイエッターについて、ね)
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:59:39 ID:dpZdjtAi
- >>985
軽く弁護しとくと、たしかに野菜は致命的にないけど
他は結構いい感じなんじゃないかな。
オレは朝食としてはありじゃないかと思う。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:08:47 ID:nMRAm1ra
- >>986
しかし、昼夜が置き換え食だぞ。いいのかい?
俺なら絶対人に勧められない。むしろ繊維質のたっぷりの玄米根菜海草を多用して
満腹感が持続する食事で腹八分目を習慣づけさせる方が、
苦しくないし幸せな結果になると思うけどね。
導入部が極端だから、偏ったダイエッターは途中で挫折するし、リバするんだよ。
彼は二年維持してるというが、それは彼だけの成功方法。
俺から言う事は、食うべきものをしっかりたっぷり食って、運動。
(食うべきでない油+砂糖たっぷりの菓子ジャンク類は捨てるべし)
それだけね、以上です。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:09:06 ID:d655Elkn
- 最近痩せた?と聞かれ体重計にのったら2週間で10キロくらい減ったからこのスレッドとは今日でバイバイしますノシ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:12:56 ID:dpZdjtAi
- >>987
当然だめだよ。
というわけの>>979だったんだけど。
>繊維質のたっぷりの玄米根菜海草を多用して
そりゃあなたのおっしゃるとおりだ。
でも、そんなんはちとできんわ…という人でも
外食主体で食生活がデタラメな人でも
「朝には吉野家の朝定」ってのはまだマシな選択だ
というのが言いたいだけです。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:16:28 ID:nMRAm1ra
- OK おじさんがしつこかったな。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:22:44 ID:X4K43OlT
- 生め
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:23:22 ID:X4K43OlT
- 生め
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:23:55 ID:RQXwQSB2
- >>987さんがいっていることは正論で正しいと思う。
だけど、俺がいいたいのはさ、男の一人暮らし面倒くさがりやには
それは無理の人が多いと思う。
食事のメニューとかやってられないし。
すぐに体重が落ちるのも励みになるしね。
ただがたっと落ちる分リバウンドしやすいのは確実だから
維持には気を使えっていっているのさ。
>>987サンのようにできるのが一番だけど、まあこんなのもどうですか?
ていう提案です。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:23:58 ID:X4K43OlT
- 生め
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:24:35 ID:X4K43OlT
- 生め
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:25:45 ID:X4K43OlT
- 生め
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:26:20 ID:X4K43OlT
- 生め
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:26:56 ID:X4K43OlT
- 生め
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:27:37 ID:X4K43OlT
- 生め
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:28:11 ID:X4K43OlT
- 生め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
388 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★