■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【デブ】太ってる人の脳内ルール第15条【ピザ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:10:26 ID:1ZJS17i4
- 太っている人の脳内ルール(行動・思考のきまり)を紹介して下さい。
書き込む際は、 ス レ の 主 旨 を よ く 理 解 し て から書き込みましょう。
※元デブ・現デブの人からのレス大歓迎
前スレの優秀ルール例と過去スレは>>2-10のあたり
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:59:36 ID:zXYypnmD
- うん
親戚が太ってても、やんわりとしか注意できないよね
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:12:32 ID:CLIzeqbc
- >>569
素晴らしい言葉だ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:35:39 ID:kpI0ebnz
- 946です。
姪のママ自身も太りやすい&甘いもの好きで・・・。
姑には「清涼飲料水やスナック菓子、チョコ、飴などは虫歯になるから
3歳まで禁止」と言ってましたが、二人め出産時に姑宅に預けたら全部
やられてました。私が「禁止」と言っても「自宅で食べさせてもらえな
いんだからちょっとくらい大丈夫!」・・・一度甘い味を覚えた子供は
我慢できるハズもなく。
あと夜中にお腹すいて起きるから・・・と、寝る前にバターたっぷりの
マッシュポテトを食べさせて夜中に吐いた時には、孫虐待かと思った。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:15:12 ID:moJ2M56F
- 育児板いけ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:25:07 ID:0+ftb4H3
- ちょっとでも太っていると思った人ル超必見チ
http://www.infotop.jp/click.php?aid=41789&iid=3111
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:26:12 ID:WKgY1Pnj
- 喘息の薬の副作用でホルモンバランスくずしてピザになるやつは多いですな。
その場合、上半身、肩や二の腕デヴ・・・、
子宮筋腫の施術前や子宮内膜症の薬物治療を受けた女もホルモンバランス崩してピザになりがち。
その場合、丸タンクデヴ・・・。
(精神的、体質的に副作用で太らず、逆に痩せる場合もある。)
食事制限や運動しても、通常の甘い考えの食いまくりデヴより痩せ難いらしい。
重い病気を抱えてるデヴにはダイエットの話題をするのは気が引ける。
特にホルモン関係の薬物治療をしてる人は、少し可哀想かも。
あと、重い更年期障害を患っている中年女性もだ。デヴる確率大。
食いまくり=デヴ
ってのは間違いなんだなと思うよ。まぁそういう人は病気を最優先に治療したいだろうから、
健康面で必死になってるからダイエットなんか二の次になるんだろうけどな。
相手のバックグラウンドは親しくなってみないと分からないぞ。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:31:48 ID:XO5FQqTQ
- 確かに、100キロ超えてそうな人は
どこか悪いんだろうなという印象受ける
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:43:19 ID:WKgY1Pnj
- 病気もあるけど、ストレスで激太りってピザもいるんじゃない?
そんな私は、苦痛な結婚生活ストレスの為か、
たった1年弱で+20`、増量、異常な数値に通院するハメに。
普通1年でここまで一気に太らないダロ?って感じ。
3年かけて−10`。痩せるのって難しい。いつか離婚してやる。
ピザの脳内ルールだ!あははは!!チラシ裏orz
あと10`痩せるのに3年かかるのかな〜はぁ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:57:03 ID:rG8Xs+FV
- >>957
違う違う、私も喘息持ちで10kg太ったことあるけど
やっぱりその時期は食べてたよ。
薬のせい?で食欲が増すことはあるかもだけど今は
目が覚めて間食やめて運動するようになったら戻ったよ。
喘息の人は食べ過ぎると胃が気管支なんかを圧迫して
喘息が悪化するから気をつけて。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:58:09 ID:rspNYEJr
- 結婚式などで大勢で写真とって、出来た写真を見て明らかに自分一番ピザなのに
「え〜あたしだけ横に伸びて写ってるぅ〜一番はじにいたからな。」
真ん中でも「この時少し前に出てたから大きく見えるんだ。」
と脳内変換してた。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:17:57 ID:YugULXGe
- なんかハイキングよりバイキングって感じだな。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:45:51 ID:XQMk8i2o
- 近所で見かける推定100kg超の女。
コンビニの前で、手にしてたなんかのゴミを、ポイ捨て。
ポイ捨てというより、無意識に、ごく自然に当たり前に、ゴミを手から離した。
この人目を気にしない無神経さというか、常識・羞恥心のなさが、あの体型を作ったと確信。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:49:02 ID:u+V6BySD
- 冷凍のピザに、さらに山盛りにピザ用のチーズをのっける父
恐ろしいことに年々体型が父に似てくる兄
母似でよかったー
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:02:19 ID:mdiRGx8O
- 激太りなんていうちょっと節制すればすぐ元に戻る事を、まるで悲劇のように語る
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:43:26 ID:+wXDdYxj
- ・ストレスで太った
・薬の副作用で太った
言い訳にしか聞こえない
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:48:54 ID:3f4cjmpK
- ホルモンのバランスが崩れて・・って言い訳もよく聞くよ。
医者が言ったのか?と聞くと黙る人多数。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:50:15 ID:m52ZZHwf
- ストレスで太るわけないじゃん!自分に甘いだけだよ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:51:25 ID:pm0tcD+H
- ドカ食いしてもウンコ出ればチャラだコフー
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:55:37 ID:SdXPD+jB
- 低GI値食品ならカロリー高くても平気コフ☆
今日本当に見ちゃった
脳脂肪って実際にいるんだね
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:56:14 ID:+8fg3+Pu
- 程度によるだろ。
知り合いの酷い更年期障害の人や、また別の病気の人が
いつも「痩せなきゃ」って言ってるんだけど
痩せなくてもいいから健康に・・・と思ってしまう。
別に病気のせいで太ってるわけじゃないが、
つらそうな人は「食ってもいい」って言いたくなる。
それと、中年になると本当に若い頃のようには痩せない。驚くほど。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:56:44 ID:+wXDdYxj
- >>957
>>959
pgr
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:00:45 ID:yJT4apnl
- 39才93キロデブスババアなのに自分を美しいと勘違いする
ナマナカダシ違法店の総合管理人姫子 の痛いブログ
取り巻きも気持ち悪い
ttp://hime.bz/modules/wordpress/index.php?p=220
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:59:25 ID:t9TCtleC
- 内膜症の治療で生理止める薬使ったけど、
そんな20キロも30キロも太るもんじゃないよ
副作用が大きいから半年やって次にやるときは最低半年あけるし
そんなに何度も使える治療じゃないんだよ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:04:25 ID:8C/c/Ont
- >>974
誤爆なのかもしれないけど
私も半年ヒスロン飲んでた
しかもその間に超努力して25kg痩せた、体脂肪が減って薬も効いて、医者もビックリ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:14:25 ID:45vFofLY
- っーか米粒程度の錠剤飲むだけで何十キロも太れるなら世界中から飢えで苦しむ人がいなくなる訳だが
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:24:07 ID:t9TCtleC
- >>975
誤爆じゃないっす>>957さんのレスに対してでした。すみません。
ほんとの更年期の人は痩せにくいし、決して無理したらいかんと思いますが。
私もむしろ痩せた(薬が鼻から吸うタイプだったので食欲が落ちた)。
友人は5キロほど太ったようですが薬止めたらすぐ戻ってたし。
とにかく動くのがだるくなるので消費カロリーが減るのが大きいんじゃないかな。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:27:42 ID:3f4cjmpK
- 「ストレスで太るんだから!」
・・へえ、知らなかった。
ストレスってcalあるんだ?
んなわけねーだろ!喰うからだ!
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:30:27 ID:8C/c/Ont
- 薬そのもので太るんじゃなくて、食欲増進や浮腫などで太るってのはあると思う
同時期に治療した同年代の子はものすごく太ってた
>>977
更年期じゃないっすw
27歳で子宮体ガンになってしまって、黄体ホルモン大量に飲んでた
>>976
薬で太る訳じゃないから、副作用で食欲が増幅して身体が浮腫んでどんどんふくらんでいく
なので、食べ物無い所では太ることはないでしょうw
逆に言えば、薬飲んでもちゃんとダイエットできるってこと
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:04:17 ID:xny8/HKK
- 189タンの応援スレ、立ててもいいのかな〜〜〜〜?
ここじゃスレちがいなんでしょ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:05:23 ID:7Aoo9HDR
- ストレス抱えてない人なんかいないって。
ストレスを言い訳に食い過ぎるから太るんだろ。
薬も一緒。
副作用で食欲増進って書いてあるなら、気を付ければ良い。
何にしろ言い訳ばっかりかましてる奴が太ってくだけ。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:16:39 ID:1bnv9+5O
- >>980
スレ違いじゃくて板違い
ヲチ板池
- 983 :977:2007/06/11(月) 20:25:42 ID:t9TCtleC
- いや>>979さんが更年期だというんじゃなくて
ようは更年期状態にするようなもなだったので<私の薬
いい加減スレ違いなんでスマン。
でもカーチャンが更年期の時多少太るのは見逃してやってくれな。ほんとツライのよ。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:27:33 ID:3cfHIbc5
- ストレスで入社一年で10キロ太ったと言う同僚。
・夜中の12時過ぎにラーメン
・ライスがつくならラーメンライスで
・「疲れたときは糖分が必要」と、コーヒー牛乳500mlパックを一気に飲み干す
ストレスからくる過食と言いたいんだろうけど、仕事が大変じゃないときもすごく食べてる…
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:31:30 ID:iN7TAb3R
- 実際に副作用は個人差あれどでてしまうし努力で抑えることも可能
ただそうゆう努力もしないで薬やストレスを言い訳にして喰いまくる人間がいるから
他の副作用やストレスとちゃんと戦ってる人が迷惑するんでしょ
食欲以外にも性欲やら睡眠欲やら物欲やらを100%抑制できてますって完璧な人間なんていないんだし
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:07:12 ID:U7uWoOfd
- ストレスで太ったー!
っていう巨を見ても
たいしたストレス感じてないだろ
と言いたくなるが、
ストレスのもとが病気と聞いたら黙ってしまう。
でも意志の力があれば痩せられますね。
それでもダイエットよりは病気の治療を優先すべきだが…
デブると薬の効きも悪くなるからなんとも言えんね。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:13:20 ID:LeXieDcU
- 普通の人=副作用で太ったから運動とかしないとなあ
ピザ=副作用で太ったからしょうがないコフ!
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:24:34 ID:oHJHqyWR
- 幼稚園小学校辺りからの薬の副作用で少しぽちゃってた友人なら居る
現在は標準かすこし上程度にまで落ちてて進行形でダイエット中らしい。
本人曰く「欲に勝てないで馬鹿みたいに食ってた昔の自分が情けない」ちなみにこの子とはよく寝泊りするけど今は至って普通かそれ以下の食事量
こう言う友達がいるせいか薬の副作用でもなんでもない、薬だとしても高校↑の人で欲に任せてばくついて
「ストレスだから〜」「薬の副作用で〜」とか言う人見ると呆れる
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:08:48 ID:55Dte6QI
- 薬の副作用で太ること自体は本当にあると思うけど、
本当にそうだったらあまり大声で言いたくないことだと思うなあ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:13:39 ID:uYMH0moo
- 久し振りにネタが入ったから投下
カ ツ 丼 は 飲 み 物
今までカレーは飲み物もありえないと思ってたがああいう人がそうなのかと納得したw
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:21:16 ID:VBc7Vos7
- >>990
カツ丼は固形じゃん。
それがどうして飲み物??
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:44:52 ID:3YPu7+Y2
- ダシと溶き卵の部分が液状だからだろう
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:47:47 ID:xzvjU/mz
- >>991
ええっと・・・それはね・・・
まず物質を粒子性と波動性に分けて考えて・・・
その上で波動性としての特性を抜き出して強調して・・・
次に粒子性をどうにかして度外視して・・・
その上で何とか理論でどうたら変調を行って・・・・・
・・・という理屈でカツ丼は液体と等価なのです。
そういう人たちはこの複雑怪奇な不思議計算を瞬時にやってのけます。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:58:24 ID:+od30OsW
- 「カツ丼は飲み物」はデブが体形を利用してギャグを飛ばしただけじゃないの?
デブもわかって言ってるので脳内ルールとは違うと思う
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:03:17 ID:z7wI7/gu
- いや、ギャグでも思いつかないよ。
お菓子が大好きでポテチ一袋、ポッキー一箱、缶コーヒー一本…沢山一日で食べてたけど今思うと怖いなー。
今はお菓子の成分表示が恐ろしいよ。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:54:57 ID:dLG7/uq4
- ____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | | ウンコで地球がヤバイ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:56:06 ID:RnI+nVac
- gsk
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:56:33 ID:jscHFqLA
- カツどんとソースカツどんは別腹
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:19:09 ID:XjhKQwz2
- (・∀・)
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:20:34 ID:XjhKQwz2
- 1000ゲトならウンコー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★