■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ε=ε=走 ジョギング 47km通過 ε=ε=走
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:24:07 ID:6h9zuMxL
- ε=ε=走 ジョギング 47km通過 ε=ε=走
★スレまとめサイト
http://www10.atwiki.jp/jogging/
>>2-7あたり
過去スレ・関連スレ・関連サイト・参考情報など
このスレに慣れていない人や、聞きたいことがあったらまずチェック。
【努力目標】
・下品・エロネタ・マルチ・作り話・煽り・釣り・自作自演・蔑視(デブ、ピザ等)は自首規制しようね
IDが違っていても内容を見ればわかります、気づいたら相手にしないことが大事です
・月間走行距離は人それぞれです、少ないから駄目だ、多いのはスレ違い、というのはお止めください
多い人は確かに頑張った証拠ですが、怪我や過労に注意しましょう
★炎天下のジョギングは熱中症、日射病など「死」にいたる危険があります。
出来るだけ、早朝、日没以降に走りましょう。
ジョギング前に水分を補給し、ジョギング中も適宜、
水分と塩分(カロリーが高いがスポーツドリンクがお奨め)を採りましょう。
汗をかくだけではダイエットにならず、脂肪燃焼が減るので逆効果です。
短パン、半袖の涼しいスタイルが適切です。
自殺したい方以外、サウナスーツなどもっての他です!!!
ε=ε=走 ジョギング 46km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187100797/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:24:55 ID:6h9zuMxL
- ☆参考サイト☆
・ジョギングシミュレーター 距離やタイム、カロリーを測定&計算
http://42.195km.net/jogsim/
・マピオン キョリ測(ベータ) 距離測定 面積測定 カロリー計算
http://www.mapion.co.jp/route/
・[ジョギング・マラソン]All About
http://allabout.co.jp/sports/jogging/library/mlibrary.htm
http://allabout.co.jp/sports/jogging/library/mlibrary2.htm
・あっとランナー
http://www.runner.ne.jp/
・RUNNET
http://www.runnet.jp/
・ランちゃんと学ぼう、走りのabc
http://www.sports-n.com/s_run/index-j.htm
・いい筋肉ネット
http://www.e-kinniku.net/hometraining.html
・ダイエットオンライン-I wanna be pretty!
http://www.miyabi.com/
・健康ダイエット
http://www.kenkodiet.jp/index.html
・Diet7 あなたも本当に痩せられる・・・ 超正統派ダイエット
http://cgi28.plala.or.jp/yamaski/index.html
・フルーツダイエット <VAAMなどの実験もあり>
http://www6.plala.or.jp/yamaski/fruits/
・エクササイズで消費されるカロリーを計算します (目安として使う)
http://www.caloricdiet.com/fax/exercisecalc.html
・ウォーキングの生理学(歩行と走行のエネルギー消費など)
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/p026.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:26:00 ID:6h9zuMxL
- ☆ガイドライン☆
・運動強度の目安としては心拍100〜140が最適です 走りながら喋れる程度のスピード
・毎日続けなければという気持ちはわかりますが、足が痛くなったら休養しましょう
・食後二時間以内に走り出すとトラブルが発生しやすいかも?(個人差があります)
・過度の空腹時にはバナナなど消化のよいものを一本食べてから走りましょう
・シューズが命。ちゃんとしたジョギング用シューズを買いましょう。ウェアは二の次で
・栄養はきちんと取りましょう 汗でビタミンミネラルが抜け切ると肌にトラブルが出ます
・30分走るのと60分のウォーキングでは痩せ効果は変わらないのか。
計算上の消費カロリーは同じだけど、体への刺激は違ってくる。
歩くよりも走る方が呼吸器系・循環器系・筋肉などを活発に働かせる。
ただし関節への負担などマイナスの刺激も大きくなるので注意。
・ジョギングで太ももは細くなるか
筋肉で多少は太くなるが、それ以上に脂肪が落ちて細くなるのが普通。
ただし、一歩ごとにブレーキがかかるようなロスの大きい走り方をしていると
衝撃を吸収するために太腿の筋肉が太くなるので注意。関節にも悪い。
おへその下を少し前に出し胸を張って走ろう!
・LSD (Long Slow Distance)
快適なジョギングペース、あるいはもっと遅い、
できるだけゆっくりのペースで長い時間走り続けるというトレーニング方法。
ランナーズ3月号のLSD特集ではキロ7〜8分で 90分以上走れ、とのこと。
・公立図書館にありそうなランニングフォーム改善に役に立つ本
http://metro.tokyo.opac.jp/ (東京都の場合)
楽しくきれいに走りたい 谷川真理
カラダ革命ランニング 金哲彦
スピードトレーニングでタイムが伸びる 弘山晴美のマラソン術 弘山勉
走って輝く 松田千枝
ゆっくり走れば速くなる 浅井えり子
運動会で1番になる方法 深代千之
知識ゼロからのジョギング&マラソン入門 小出 義雄
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:27:36 ID:6h9zuMxL
- ごめんなさい!!
スレ立てだぶってた。
初めてのスレたてだったので許して!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188001281/
ここへ行ってください
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:55:17 ID:ArJ3RpUW
- >4
ちゃんと責任持って削除依頼もしてね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:38:41 ID:bFBxv9na
- >>1
ドンマイ
- 7 :1:2007/08/26(日) 13:46:11 ID:TtBrh5wg
- 2ch新人なので、勝手がよくわからないのですが、
削除依頼してきました。
ご迷惑おかけしました。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:19:27 ID:/MoOx1Pm
- 使いましょう
油断してたら、顔の脂肪が落ちて老け顔になっちゃった
食事も制限せず、トマトジュース飲んでたのになあ
こうなると、全身のたるんだ皮が縮むまでやせ続けるしかない?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:02:31 ID:kxclrjyc
- ε=ε=走 ジョギング 48km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188957114/
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:25:42 ID:0vOc/x9s
- >>8
何キロ減ったの?
大量減量でなければ時間がたてば戻ると思うけど。
20歳で2ヶ月で10キロ痩せて(肥満→標準体重)、
思いっきり老けた人がいたけど、だんだん戻ったよ。
最初見たときは目の下や顎に弛みが出て10歳近く老けたように見えた。
彼女は1日1000kcalかっきりしか食べなったみたいだ。
運動はわからないけど、あんまりしてなかったとおも・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:36:32 ID:/MoOx1Pm
- >>10
3ヶ月で7.5kg
結構慎重に減量していたつもりだった
しばらく停滞期が続いて、この10日でいきなり1.5kg減った
ここで一気に皮膚がたるんだみたい
免許の更新が2週間前で、免許の顔写真はなんとか弛む前に間に合った
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:04:38 ID:0vOc/x9s
- >>11
皮が新陳代謝で生まれ変わるまで今の体重維持したらどうかな
もっと痩せて中身が減ったら、皮膚の再生が追いつかない気がする
皮膚の材料はいままで以上にしっかり食べて少し様子みては?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:51:31 ID:eIsOmZ9j
- 暑いの飽きたな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:32:21 ID:Pm3MqnwR
- GT2120 New Yorkがキタ
ヒヒヒ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:35:52 ID:RNlrjkbg
- これ削除されんのか?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:01:29 ID:xx5+B/jv
- 15キロいってきた。
暑いような涼しいような・・・。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:24:17 ID:t6v5GLVx
- スレどっち使ってるの?こちらでいいのか
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/l50
↑テンプレもないし
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:26:06 ID:g5w3bMVO
- こっちでも構わないと思うが、リサイクルの心を忘れずに
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:53:40 ID:VfCCyJ9Y
- 前スレが1000行ったからここが次スレでおk?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:57:21 ID:abVlUz2R
- 勃った勃った
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189734992/
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:10:00 ID:g0g4z1Qj
- 埋め
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:13:33 ID:VfCCyJ9Y
- 削除依頼出すか。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:46:50 ID:VfCCyJ9Y
- 本当に出すよ?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:08:42 ID:GABRLZR9
- このスレは重複であるため、削除依頼に出されています。
本スレは
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189734992/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:19:14 ID:YvNuBpkW
- >>24
了解です。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:55:28 ID:d912tEVZ
- なんかこのスレに入ってから人減ったね。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:28:11 ID:d912tEVZ
- みんなどこ行ったんだろ?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:06:27 ID:DAytLg4g
- 今日は暑いなあ…
夜に走るか。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:25:34 ID:DAytLg4g
- 6キロだけいってきたよ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:33:21 ID:S+RZ17qg
- 走りたい、でも先週からヒザ痛めちゃったから走れない
次は痛めないようにちゃんと自己管理しよう、みんながんがってね
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:57:38 ID:NPwpL7Xf
- 暗くなるのが早くなったね
18時頃には暗いもんなあ、困った。ふう
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:17:41 ID:y2X9PeHZ
- 今まで3キロちょっとしか走ってなかったけど
5キロまでがんばってみる
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:59:22 ID:y0USJ8+J
- >>32
頑張れ!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:16:57 ID:T31o+ZH3
- この時間帯は涼しくていいね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:38:05 ID:fsOgQm+3
- 夕方以降は結構涼しいよね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:16:14 ID:YeoRZuZY
- だな。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:17:09 ID:jTbHBZUq
- 本スレは
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189734992/
埋め
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:08:13 ID:MEL5vWKJ
- 次スレとして使えばいいじゃん。消費スピード速いんだしさ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:28:53 ID:4O/6cajh
- >>38
既に削除依頼でてるのに書き込む人いるから。
埋め
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:24:48 ID:oOG914Z5
- 次スレあげ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:36:31 ID:GYMPsNb6
- スレタイなんでどうでもいい事気にするなって。
乱立するよか使いまわして消化する方がマシ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:49:02 ID:+oht0ZQW
- この板に住人に使いまわすのは無理w
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:09:37 ID:ZJR62Tp4
- そういうことじゃなくて、既に削除依頼でてると何度いえb
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:51:10 ID:wemtA2BT
- だなw
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:56:32 ID:yKybOimL
- いや、だからレスがある程度ついたら議論進行中とみなされ削除はされないんだよ。
もうこのスレも削除されずにずっと残るんだって。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:59:04 ID:ePNorI0a
- 鉄骨飲料
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:33:59 ID:q9LFJ2JE
- 邪魔スレあげ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:25:09 ID:ZInJ5MzV
- もうここは放置してdat落ちさせた方がいいんじゃない?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:28:50 ID:M1py1CFb
- いや次スレとして使うべきだ
そうしよう!ヤッホー
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:22:00 ID:jVHN9QNS
- だな。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:51:33 ID:KOBk8W0J
- はしる
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:52:33 ID:KOBk8W0J
- るるるるる
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:38:33 ID:2pK3GxcQ
- このスレ再利用しましょう。実質50スレ目。
前スレは、
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189734992/
次にスレを立てる時は51kmで。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:55:20 ID:9A6D5IIj
- 最近涼しくなってきましたが、夏は半そで半ズボンで走ってましたが、、
涼しくなるとどのようなかっこうで走るべきですか?
なるべく安くすませたいのですが、夏は汗をかいても、気温があったので
汗が乾かず、風邪をひくことはなかったのですが、気温が低くなると汗がかわき
寒くなって、風邪をひきやすくなることがこわいのですよね。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:10:26 ID:zLr2/J8I
- 今からいってくるよ〜
まだ暗いけど。。
ホントは夜走りたいんだけど。。
夜走ってると、ここんとこ毎晩虫にタイアタックされる…orz
虫は死ぬほど怖いからびくびくして思うように走れない…orz
マンションの階段を有効利用しようにも
照明にたかったグロテスクな虫が顔面に…orz
なんだろ…私虫に好かれてんのかな。。
夏中ずっと。いつになったら消えるんじゃい!
皆さん虫は平気な方ですか…?気になりません?
虫コナーズでも下げて走ろうとまで思ったけど、効くとは思えん。。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:11:42 ID:zLr2/J8I
- >>54
私は普通にジャージだよ?
朝晩肌寒いしね。。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:24:51 ID:4bhXMidN
- >>55
虫は顔とか頭に当たらない限り気にならないね。
さすがに髪の中にデカイのが入ってしまった時には半ばパニックになるがw
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:36:51 ID:blD/SyQF
- age
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:18:48 ID:eprXxOMY
- 本スレ
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:46:10 ID:2ok8/HvD
- 次スレはここでいいの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:47:51 ID:4bhXMidN
- 俺はここでいいと思うんだが、「距離を戻りたくない!」って性格の人が多いのか
たぶん50kmの方が本スレになるんだろうな・・
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:54:13 ID:z/0oUT1X
- いくつ並立してんだよ。
しょうがねえなあ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:01:28 ID:lmEQmlSW
- >>59
やたら新スレたてるなっつうの!
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:44:37 ID:4wzBbfzh
- あからさまなアンチが立てた煽りスレは使わなくていいけど、
テンプレも張ってあってミスで重複してしまったスレは
きちんと使うべきじゃない?
乱立と削除依頼は板や運営にも負担と迷惑かけることになるし。
スポーツマンシップにのっとってきもちよく使おうぜ!
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:47:49 ID:blD/SyQF
- 2chの運営に負担も迷惑もないじゃん?2chの存在自体が迷惑を顧みずry
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:48:39 ID:cRNO8UuG
- >>64
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/25(火) 14:32:45 ID:+Ji7E8Ze
これまでずっとスレ番の延ばす方で進行してきてるのに
今さら47とか40まで戻って埋めるわけないねえだろが。アホか。
だそうだw
やたらスレ番に拘る人ってこんな奴
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:50:07 ID:naZbbJyc
- >>55
帽子をかぶってみては?
虫との激突を多少なりとも緩和できると思う。
あと帽子をかぶっていて助かるのは、敷地からはみ出してる
草木との衝突。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:52:05 ID:X/Yr7FF7
- 秋は素敵な季節だな。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:08:25 ID:z/0oUT1X
- 自己中ばっか。
よしオレはここに書き込むとするか。
誘導とかはしないけどな。
落ちれば落ちたでいいや。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:12:39 ID:H2BN6ES0
- ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走 (実質50
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
ε=ε=走 ジョギング 47km通過 ε=ε=走 (実質51
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188001447/
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走 (実質52
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189762530/
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走 (実質53
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:24:32 ID:2ok8/HvD
- じゃあここが本スレでおk?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:34:22 ID:2ok8/HvD
- 返事がないからここが本スレに決定ね。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:21:41 ID:nbNetTbt
- 左足太ももとお尻の付け根が筋が入ったように痛むのはなんて怪我?
痛みを無視して走ることもできたけど無理しないでウォーキングに変更してきますた
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:54:31 ID:blD/SyQF
- こっち
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:49:35 ID:qs6pe14A
- どこ?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:04:05 ID:WMEG2kuI
- 涼しくなってきたね
走りやすいわ〜
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:22:22 ID:D0tqS9OG
- ヒザ痛めて二週間療養してたけどやっと医者からウォーキングの許可おりた
早く走りたいけど焦らず歩くことから始めよう。今日は月が綺麗だから走るの気持ち良さそう
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:44:20 ID:4Wn59T3z
- 最近走りすぎて食べる量がおいついていないから、今日は無理して食べた
かなり気持ち悪い…
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:22:45 ID:J+X7mOnJ
- >>74
ここを埋めてから、50に行こうよ
馬鹿なAAのアラシスレが乱立しているからこそ、使えるところは使っていこうぜ
すぐだって・・すぐ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:41:57 ID:nphSyslt
- こっちを再利用〜♪
みんなщ(゚Д゚щ)カモォォォン
学校が始まったせいで、走る時間が削られまくり。
ううぅ…、お腹とお尻とふくらはぎがぷるんぷるぅ〜ん。元の状態に…
両立してる人ってすごいな。時間が足らんよ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:47:51 ID:ZczP4wDl
- なに?走る時間が足りない?
逆に考えるんだ
「学校よりも走るほうが大事さ」と考えるんだ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:50:34 ID:B6KXRvb1
- まだ100にもいってねえのかよ。orz
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:56:14 ID:4bhXMidN
- 俺はこっちで行く
筋肉痛で今日は休んだけど、明日は走るぜ!涼しくなってきたし快適だろうよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:56:45 ID:RE5BvNVv
- ちょっくら迷走してきた
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:14:32 ID:vRNyJcd1
- 緊急避難所用にとっておけばいいのに。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:22:52 ID:YC926hMp
- 気温15℃、10キロ55分いってきた。
ダイエット始めたのが6月中旬なので、これだけ涼しくなって走るのは初めて。
背中が少し汗ばむだけで、顔や手足は汗が出ない。
走った後の、体重ビックリ減が無いのはつまらないけど、消費してるカロリーは
暑い頃とおんなじなんですよね
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:38:56 ID:vkt2Bq4z
- 尻と足の付け根の骨と骨がこすれるかんじで痛くなった
ピキッてなる…
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:55:53 ID:ZlxJ0TDA
- >>73>>87は同じ人?
坐骨神経痛のうち、腰の骨盤から神経が脚に出る部分に障害が出るタイプかも
しれない。専門医に見てもらったほうがよいんじゃないかな。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:13:50 ID:Tpdwg6tH
- 日差しは強いけど風はこれでもかと言わんばかりに秋だなぁ
思わず足も伸びるよ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:00:57 ID:sNjoJ094
- 九州の人は暑い日が長く続いて、北日本の人は寒い日が長く続いて、日本海側の人は
雪の日が長く続いて、ジョギングのモチベーション保つのが大変ですね。
穏やかな気候の地方の僕らは、ありがたいと感謝して、走らなくては。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:11:00 ID:7TbERrId
- 今年の6月くらいから走り始めたから冬になっても寒さに負けずに
走り続けられる自信がないわ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:16:12 ID:86shZyEi
- >>91
いや、寒いくらいのほうが走りやすいよ。
雪が降り積もるような地方だったらすまん。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:35:27 ID:7TbERrId
- いや、走ってる間は暑いより寒い方がいいんだろうけど、
家出るのが億劫になって走る回数減りそうだな、と思ってるんです。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:20:23 ID:Ys9xjzTJ
- ちょっと汗ばむぐらいしっかりストレッチしてから行けばいいんじゃない?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:21:05 ID:V5/Gu9jV
- 真冬でも暖房で部屋を蒸し風呂状態にすれば熱くて外に出たくなるよ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:05:41 ID:LWpYhLGw
- >>95
そういう暑さは、外に出た途端にすぐ冷めて寒さを余計に感じる
オレは、エアロバイク必死こぎ10分やってから、ジョグに出かけるようにしよう。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:28:37 ID:IVZClFvV
- 今まで休まず毎日走ってるんだけど夏の暑さかわからないけど最近は走る気持ちが薄れました。急にこんな気分になるのかな?やはり休養してないからかな?
どうしたら気が入るかな?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:52:01 ID:rn5j1+Jt
- 俺も先週末くらいには疲労と飽き(?)でヘロヘロになってたけど
土、日と完全休養にしたら体力、気力共に戻ったよ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:55:49 ID:VsjelQul
- ダイエットと健康維持の為、家庭用電動式ランニングマシーンを購入しようと計画中です。
予算は無いので、5万円前後で、スピードは最大14Km/hのタイプを購入したいです。
購入後は毎日30分位の使用を予定しています。
家庭用ランニングマシーンって故障しやすくないですか?耐用年数は、大体どれ位なのでしょうか?
購入して1年も経たないうちに故障では、お金がもったいないので・・・
あと、ランニングマシーン使用者の感想も聞ければ助かります。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:58:17 ID:VsjelQul
- 99です。えーと・・・仕事で帰宅時間が遅いので、なかなか外でジョギングも出来ません。
外のジョギングは恐いし、近くに気軽に走れる歩道やトレーニングジムもありません。
あと、うちは一戸建て住宅なので、騒音は気になりません。
以前、ランニングマシーンを他で使用したことがありましたが、私の体には合っているようで、
支障をきたしませんでしたので、大丈夫です。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:05:47 ID:nJL3dXuU
- 5万円でしょ?すぐぶっ壊れること間違いない
新品で100万クラスの買わないと
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:08:59 ID:IVZClFvV
- 98さんへ私は朝10キロ夕方10キロ走ってるんだけどやはり走りすぎかな?なかなか休養するのが嫌だから足が疲労してても無理に走ってます。どうでしょうか?朝だけにしようかな?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:13:59 ID:6886xdxd
- >>99
つ ショコ、ステッパー
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:14:54 ID:VsjelQul
- >>101
とりあえず、5万円でモトは取りたいなー・・・
100万は無理無理。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:15:08 ID:CHGdW6LO
- >>102
自分の体調を逢ったこともない他人に確認するのってどうなの?
大会のトレーニングならいざ知らず、ダイエット目的ならそんなに必死に
ならなくても、週に1日くらい休んだところで何も変わらない
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:49:58 ID:zqm3aLRR
- もしこのスレがなくなったら、走っても大丈夫か不安になるあまり走らなくなるピザが増えそうw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:59:52 ID:rn5j1+Jt
- >>102
頑張りすぎだよ。
疲労を感じたら、絶対休養を入れるべし
そのうち故障しちゃうよ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:15:17 ID:IVZClFvV
- 107さんへ 休み知らずなんで〜休むと体力が落ちないか心配です。連続して完全休養はどのくらいなら大丈夫ですか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:24:36 ID:/HN5a1mX
- 自分の体調くらい自分で判断できないのだろうか
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:32:19 ID:IVZClFvV
- ↑はい。倒れるまで走ろうと思ってます。だから少しの風邪や怪我なら我慢して走ってます。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:35:04 ID:C9hd+4Bf
- /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:40:17 ID:VALFA+IP
- もうわかったから勝手に走って勝手に死ね
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:44:31 ID:IVZClFvV
- ↑まだ30代後半だから死にたくはないです。まだ倒れた事もないし毎日が筋肉痛です。脚が張ります。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:47:26 ID:wxnw7dY/
- ここはダイエット板だよ。陸上かウェイトいきなさい。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:53:03 ID:+EU9t7k5
- >>113
30代後半になってこのていどか、日本のオサーンの質も落ちたもんだな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:19:13 ID:/HN5a1mX
- 女かと思って読んでたが男なのか?
ジョギングよりも心療内科への通院を勧める
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:19:25 ID:V5/Gu9jV
- >>113
朝、夕だけではダメだな。昼も走れ。一日35キロは走らないと。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:26:37 ID:7TbERrId
- 35キロかよw
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:34:53 ID:MfA6FxNM
- ジョグの速さを高めるか
ジョグの距離を伸ばすか
今日は悩むぜ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:08:34 ID:vK9pPt8V
- 痔が悪化してきて走れねえ><
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:22:21 ID:V5/Gu9jV
- ワセリンでもダメかな?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:59:14 ID:PTDPoW6B
- >>120
痔を侮るなかれ〜。
素直に医者に行くべし。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:03:06 ID:nJL3dXuU
- 18km行ってきた
中間点で一回給水したんだが、まだまだ暑くて最後脱水になったw
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:10:35 ID:0nBj0Qhi
- 持は医者行け、まじに
我慢してると、加速度的にひどいめにあう
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:48:10 ID:Btt4qdPl
- ジョギングすれば痔が治るってのは迷信なのか?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:01:21 ID:V5/Gu9jV
- 人工肛門だね。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:11:21 ID:tPhD8ez4
- 今走ってきたけどやっぱ夜走るほうが昼〜夕方走るのに比べて楽だね
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:30:25 ID:r7aBmg9m
- 朝夕寒くない?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:30:58 ID:CwCUIa2J
- ジョギングを始めて5分ぐらいたつと、決まって横っ腹が痛くなる。
しばらく我慢してれば徐々に引いてくるけど、忘れたころにまたやってくる。
おかげでペース乱されまくりなんだけど、みんなはこんなこと無い?
別に飲食後すぐに走ってるわけでもないのに・・・。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:33:53 ID:2a5e2dUL
- あ〜あ、12kmジョギングのあと1000kcalぶんのケーキ食べちゃったよ。
肛門ヒリヒリするし、人工肛門とか脅されてるし、ヤダヤダ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:51:54 ID:Ldkc53MV
- >>129
あるある気になると物凄く痛くなるよね。
横隔膜を刺激すると良いよ
走る前に30回位ジャンプすると解消すると痛くならないって
どこかで読んだキガス
ちなみに俺には効果ないが・・・orz
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:53:16 ID:Ldkc53MV
- すまん。なんか日本語おかしい
10km行ってくる
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:00:17 ID:EO2zKHgE
- ハァ、5km行って来ました。今日は月が明るいなぁ@京都
質問なのですが、膝の軟骨保護の為に、何か食べたほうが良いものとか、
実際に意識して何か食べてるって言う人いますか?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:47:21 ID:k6NXrNFO
- カルボーン
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:16:06 ID:sXW9mkxX
- 走る前にバナナ食べると調子がいい
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:10:11 ID:car9VfkB
- これから40分後走りにいく。
本当は今から走りたいんだけど暗い…
変質者とか一度頭に浮かぶと怖くなる。
散々既出かもだけど皆どんな防犯対策してる?特に女性の方。
私は防犯ベルと腕に光るバンド巻いてるけど、田舎だから足りない気もする。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:56:34 ID:OIOFI5fo
- 危なくなったらこのスレに書き込むといい。俺が飛んでいくから。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:19:09 ID:IIezmxk9
- ・ビリー後ジョギング
・ジョギング後ビリー
どっちが効果的?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:45:00 ID:W/8uk1KE
- ジョギング10キロやってれば、ビリーは要らんとおもうぞ
ジョギング2キロとかだと、ビリー1日分やらんといかんだろう
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:09:03 ID:dUvV5wGr
- >>138
有酸素運動の効果を上げるなら
筋トレ→有酸素の順番がいいらしい。
もし筋トレ効果をあげたいなら、逆。
体力によるけどビリーとジョギングは似たタイプの運動だし
ビリーとジョギング連続は体に負荷がかかりすぎる
気がする。一日ならいいかもしれないけど。
軽目でいいから筋トレにしたら?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:43:49 ID:IIezmxk9
- >>139-140
レスありがとうございます
今まではジョギングとビリーを両方やってたんですが一つずつの方がいいかもしれませんね
今日からローテーションで行うことにします
物足りなくなったり急激に筋肉をつけたい場合は組合せて運動することにします
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:04:53 ID:SY25RRC+
- ビリーとジョギングなんていっぺんにやっても問題ないと思うけどね。
ダイエット始めたばっかりのピザは別にとしてさ。
ジョグに真面目に取り組めるだけの気力と体力がつけばたぶんビリーはいらないよ。
それから筋肉つけたいならダンベルとプロテイン買って来る方が断然効率的。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:31:51 ID:ANzA7WhG
- そうなんですか。運動強度はジョグ>>ビリー?
10〜15k走ってるんだけど、ビリー欲しいなって思ってて。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:10:36 ID:0b9d5YbJ
- ビリーは有酸素運動なので、ジョグ10Kmやってるならビリーは不要。
筋肉つけたければ、142>>がいうようにダンベルでヘコヘコやっとけ。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:15:59 ID:KROhon74
- 何年も前、家にあった三木プルーンブランドのプロテインを摂食してたら、ぱんぱんに太った
そのときは2km程度のジョギングしかしてなかった
以来、怖くてプロテインには手を出せずにいる
ジョギング+ダンベルで見栄えのいい体(上半身に筋肉がほどほどに付けばいい)にするために取るべきプロテインってあるのかな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:20:31 ID:Ps4hVoUb
- >>140
逆じゃない?
筋トレ効果あげたいなら筋トレ→有酸素じゃないと疲れて追い込めないと思うんだが
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:49:11 ID:P3h0IV8b
- >>145
タンパク質含有率の高いプロテインならなんでも良いかと。
味つけのないプレーンになるのかな。
もちろん水で溶かして飲む。不味くても我慢。
ジョグ程度の負荷プロテインを沢山飲むと、余剰なカロリーが脂肪として蓄積されるよねぇ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:52:28 ID:LKDUdY34
- 筋トレは一番最後に行うのが基本。
つーか追い込みとは、箸すら持ち上げられないくらいに筋肉に負荷を加える事を言うのであって、
筋トレ後にジョギングしてると言う事じたい追い込めていない証拠。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:06:49 ID:OIOFI5fo
- 軽めの筋トレで体を温めてから有酸素をすると、20分経ってから燃焼する脂肪が
最初から燃焼されるので効果的。それとジョグの後疲れた体で筋トレをするのは
危険。筋トレは集中力が必要だし、ふらついた状態でやれば大怪我の元となる。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:08:44 ID:OIOFI5fo
- 148は筋トレ未経験者。追い込んだ後のジョグは最高に気持ちがいい。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:17:38 ID:9Hjv5Lka
- http://www.kentai.co.jp/column/ishii_041.html
ダイエット的には筋トレのあとに有酸素をするのが最も効率がよいみたいですね
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:19:48 ID:9Hjv5Lka
- あと、ジョギングのあとに筋トレをするのは
ジョギングによって筋グリコーゲンを使い込んでしまうので
筋トレでベストパフォーマンスを発揮できず、
結果的に強度の緩い筋トレしかできないので
筋肉の肥大を狙う場合でも効率が悪いのではないでしょうか。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:54:35 ID:HpstMllC
- ジョグ始めたばっかなんで体力との相談だけど、毎日走るとしたら、多分2〜3キロ位だと思うんですが…
毎日走る、一日おきにその倍の距離を走る
トータルで同じ距離を走るなら、毎日少しずつ走る方が膝に優しいですよね?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:15:20 ID:gexEbyYN
- 走れば分かるさ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:16:41 ID:JUuiHHE1
- 両方試したらよくわかる。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:45:05 ID:uGPLUZ1y
- じゃあ試してみます(`・ω・´)
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:45:57 ID:HpstMllC
- >>156 結果報告頼むw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:27:59 ID:PqNKxSpx
- どうして最近スレが盛り上がって無いんだろう?(50km通過の方ね)と
疑問で仕方なかったんだけど、こちらが本スレだったんですね、
分からなかった・・・(^_^;)
>>153
理論的には毎日走って運動週間を付ける方が良いような気が
するんだけど、実際に続けられるのは一日おきに倍の距離を走る
方な予感。。。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:42:28 ID:3Z395B0C
- 今日は体が重いなぁ・・・・・・・
走り始めて20分後・・・・・・・アレ?調子良いかも
ってことが、良くあるんだけど、みんなどう?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:43:17 ID:ChUj88W0
- >>159
しょっちゅうある
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:16:34 ID:b7z/CsSQ
- >>159
ほぼ毎日ですが、なにか?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:27:18 ID:x3GifmbH
- つか休養十分とったときですら走り始めは足重いし
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:08:47 ID:7oHHdQBr
- ほぼ毎日走ってるけど、最初は手足がドタバタして呼吸も乱れやすいので
ゆっくり走ってる。1キロぐらいからまともに走れてきて、調子がイイのは
4キロから9キロくらい。その後少し疲労感が出て10キロ過ぎで終了。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:45:37 ID:li0iFneP
- 気温27度、湿度も高くて空気が重い
熱疲労で疲れるのも早いし、体も重く感じる
一昨日は最高のコンディションだったが、今夜は夏に逆戻り@神戸市
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:52:45 ID:k6NXrNFO
- >>159
今日は100kmくらい軽く行けそうwwwwwwwww
って時に2kmくらいで死にそうになったりする
体ってふしぎ!
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:41:37 ID:Fvubp0fu
- 背中がチョー痛い 天子の羽辺りと肺と器官がヒィヒィして痛い
と言うわけで、しばらく休んでます
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:49:46 ID:QzCSvUTp
- 自然気胸ではないですか。痩せすぎの若い男子に多い病気。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:29:07 ID:filvucZD
- 理想の体重、体型を目指して頑張っている途中なのだが、周りからは「痩せたね」
「理想的な体型だね」「ちょーかっけええ」「完璧な体」とか言われて戸惑ってます。
現状維持のトレに変えるべきですかね?ていうか現状維持のトレってどうするんですか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:21:36 ID:DKC3mT4G
- >>165
わかるわーw
前半イヤイヤだと後半意外に楽でうほっ
前半キタコレだと後半死亡遊戯。
よくあります。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:25:50 ID:EsyTgFzi
- ジョギングした後、頭痛がするんだけど、なんでですかね?
汗かいて暖められたからだが、徐々にひいていって、体が冷えるせいですかね?
ちなみに脂肪燃焼効果がもったいなくて、すぐお風呂に入ったりはしないのですが、
すぐお風呂入ったりすれば頭痛なんておきないものですかね?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:36:27 ID:trx2EOa4
- >>165
そういう時は無意識にペース上げてたりするんじゃないか。
>>168
運動の回数や強度を減らすだけだろ。
しかしそれに耐えられるかな?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:08:09 ID:IaKRmres
- レツゴ!と思ったとたんに隣近所の同級生発見orz
もーやだ。今日休んで明日の休養日もっと早起きして行く…
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:50:53 ID:kTGr/0p6
- 一年振りくらいに走ってきた。1時間で10キロ、最後泣きそうになりました。
これから続くか不安になりましたww
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:21:41 ID:k4hPYtoe
- >>173一時間で10キロって速いだろ?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:26:37 ID:aOS9npXx
- 速い人には遅い
遅い人には速い
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:40:42 ID:4URhH4j/
- >>168
やるこた変わらん、体重みながら走れ
単に少し沢山食べても平気とか、少しさぼっても平気とかそういう話
体重計をみながら少し楽にしていけばいいよ
それでも減るならもっと楽にすればいいし
また増えたなら、少しダイエット気味にすればいい
そういう風にしてれば自然にわかるよ
>>172
若いねえ…
まぁ、子どもはみんなそう感じるよな
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:19:17 ID:Fvubp0fu
- >>172
逆に向こうに気使わせるぐらいの感じでがんばれ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:54:15 ID:vzlliKsU
- >>170
酸素不足じゃね。取り敢えず走り終わったら深呼吸やってみ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:14:55 ID:07lmI0wK
- 低血糖か脱水気味なんじゃないの
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:58:29 ID:Hq97EkQs
- もう8ヶ月走ってて体重は減ったけど、いまだに呼吸が楽になんない。
ちょっとスピードあげるだけでいっぱいいっぱい。
もともと呼吸器系が弱い一族だと、
気管が細いとか肺の機能が鈍いとかあるんだろか。
劇的に心肺機能を上げるトレーニングってある?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:04:39 ID:wjviQr1w
- 水泳?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:05:14 ID:07lmI0wK
- スピードあげなきゃ良いんじゃね?
心肺機能の向上はLSDで良いだろ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:05:39 ID:qpbW/xQe
- 確かに水泳だと思う
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:16:54 ID:9LKmonRE
- 波紋法 燃え尽きるまでヒート
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:20:03 ID:PHMTz3KF
- 冬場水泳に切り替えて、腰を痛めた
スレ違いだが、競泳用水着って、モチベーションあがる
鏡の前でポーズ決めて10分くらい見入ってしまう
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:24:04 ID:ONk0HR9C
- >>180
俺は呼吸はまだまだ余裕なんだけど、フトモモの裏、フクラハギが痛くなるから、スピード上げれない。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:30:22 ID:K+Kq3ocb
- >>180
一番心肺機能を酷使するスポーツは自転車ロード
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:37:20 ID:VJSQM4tu
- 痩せたはいいけど上半身ガリになってきてる…
筋トレしないと…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:54:39 ID:F03t3HoO
- 庄司一日一食とジョグで月14キロ減か。病的だな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:01:11 ID:K+Kq3ocb
- まだ減量してるの?あいつ
もう十分絞れてるじゃん
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:14:36 ID:9KNUpXFp
- よく体壊さないな・・・
生活も不規則だろうに
- 192 :180:2007/09/28(金) 13:20:52 ID:Hq97EkQs
- 水泳と自転車ね。よし、わかった!
ジョグ始めた目的が、
人前で水着になっても恥ずかしくない体型にすることだったことを思い出したわw
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:24:10 ID:eOl3QkXB
- >>180
ウルトラブレスなどいかが?
http://www.tad-japan.co.jp/ultrabreathe/
無理やりスースーハーハーしてないか?
ペースによるけどスースースースーハーハーハーハー
ぐらいで十分だよ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:26:01 ID:wjviQr1w
- >>193
なんか、JOJOの2部思い出した。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:27:09 ID:0J51+eVm
- わしはスーーーーーハーハーハーハー
なかなか鼻から吸えない。
そして1年中鼻水が出る。鼻炎とかでははいのに走るときだけ。
冬は特にひどいから、これからどうしようか悩んでる。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:27:45 ID:ml1f9+y1
- 今の水着姿うpして
人前で水着になっても恥ずかしくない体型になってから改めて水着姿うpして
それぞれハァハァ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:41:38 ID:DKC3mT4G
- 以前喘息の気があって心拍数がすぐあがる自分にはいいな…ウルトラ。波紋法を習得できそうだけどw
でもその名残?かはわからないけど口で息できないんだよなー。
顎があがるからゼェゼェなりそうな気がして。
チラ裏ごめん
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:50:26 ID:Fvubp0fu
- 口が渇いて気持ち悪くなるから、鼻ばっかりになっちゃう
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:43:16 ID:Hq97EkQs
- 鼻呼吸で走ると鼻水がでちゃうから口呼吸。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:29:05 ID:R7S6roeP
- 俺はスッスッハァア゙ッって感じ
夜走ってるから変質者と間違えられないか心配・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:32:17 ID:wjviQr1w
- 俺は通常は4回吸って4回吐く感じ。
坂登ったりとかして呼吸が乱れた後は2回2回。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:25:23 ID:G9dvIzfn
- 呼吸って奥が深いよね。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:35:07 ID:bLHI5At6
- だめだ。暑くて走れない。ウォーキングで妥協した。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:06:32 ID:eIBesTUI
- みんなは食前 食後どっち派ですか?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:09:06 ID:0+RXQM7a
- 食後
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:10:56 ID:vZPM9xLt
- 食後4時間後食前4時間前に走ってる
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:13:08 ID:jVA3E6iU
- 前は300mぐらいしか走れなかったけど、
今日頑張って走ったら600m走れた。嬉しすぎる
1km継続して走れるように頑張る
目標は3km
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:35:27 ID:filvucZD
- ヒッヒッフ〜
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:52:49 ID:0+RXQM7a
- 初産か!
- 210 :デブ170cm90kg ◆wSM.dPvsq2 :2007/09/28(金) 19:58:44 ID:E7s4vVHR
- 走った後かかとが痛くなるのはデブだから?
マッサージするとよくなるけど
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:00:46 ID:0+RXQM7a
- そうだと思う、無理するな。
自分は75から62まで落としてから走るようにした。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:13:21 ID:ZmN0/5Jt
- いまBMI28なんですが、走ってたらヒザ壊しました
とりあえず休んだ後、ウォーキングに切り替えたんですが
BMIいくつくらいまで落としたらジョギングに切り替えて問題ないでしょうか?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:23:03 ID:O5cXm79N
- 無理して走らないでもウォーキングだけでかなり痩せられるんだけどな。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:02:30 ID:Hq97EkQs
- >>212
立ち読みした雑誌にはBMI25以下が望ましいと書いてあった。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:11:12 ID:vYhCfTYg
- 11キロ60分、走ってきました。小雨が降っていて気温15℃、半袖半ズボンでは
かなり寒かったです。でも3キロほど走れば身体が温まって、後半は快適でした。
体重は最近、計測してない。ジョグ開始した6月からウエストサイズ9cmダウンした
Gパンが問題なく着用できるか否かで判断してる。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:25:57 ID:ZmN0/5Jt
- >>214
レスありがとうございます
ということは自分は73〜4キロくらいか・・・
10キロもウォーキングで落とすのか・・・orz
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:27:32 ID:KLBZ8+YS
- 10キロなら食事制限でやれ!
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:37:27 ID:ZmN0/5Jt
- 若干はしてますよ
間食なし・ジュース系は飲まない・お米はいままので半分
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:59:54 ID:Dfs/FuAE
- Nike+を買ったんだけど、これいいね〜! 安いわりに結構使える!
最初、Nikeの靴でしかダメなのかなーと心配しながら買ったけど、
どこの靴でもなんとか付けようと思えば付けれる。俺はwaveriderの
紐部分にセロテープで強引に巻いてくっつけたw
秋になって走るのが気持ちいいからそれでなくてもモチベーションが
上がりまくりなのに、Nike+も追加されて今の俺に怖いもん無しだぜ♪w
あ〜、もう一回走ってこようかなーって感じ!
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:13:29 ID:sbdnmt4M
- a
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:50:22 ID:XcZOCYzR
- >>219
非対応の靴につけるためのグッズもあるんだからそれ使えよ…
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:21:42 ID:ySpo7fpn
- 8月からジョギング始めた者です。
これから、冬になるのでウインドブレーカーを買おうと思うのですが、
裏地は起毛とメッシュ、どちらが快適に走れますか?
インナーはドライ素材のロンTかトレーナを着るつもりです。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:41:15 ID:MQTvKj0R
- 個人的にはメッシュ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:41:28 ID:0qGnGyTL
- メッシュ
起毛になってるのは蒸れる
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:23:45 ID:ySpo7fpn
- >>223-224
即レスあざーす
やっぱり起毛も蒸れるんですね。メッシュにしようと思います。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:27:12 ID:JyizQYxX
- >>222
メッシュ一択。
ただ上が薄いからってスウェットなんか着ないほうがいい。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:38:58 ID:ZdG2jAHf
- 真っ裸は蒸れない。おすすめ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:27:38 ID:V7ok/L82
- >>178さん
今度やってみます。
ちなみにダイエット目的でジョギングしてる方に質問なのですが、
お風呂ってジョギング後、何分してから入ります?
すぐ入ると脂肪燃焼効果が薄れるときくので、ガマンしているのですが。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:37:01 ID:JhNzXgKL
- >>228
ダイエット目的でジョギングしてないおいらはジョグ終了後10分くらいで風呂に入りますw
浴槽につかるのはジョギング終了後20分(30分だったかも)は運動による脂肪燃焼を阻害
するのでやめた方がよいというのは聞いたことがありますが、真偽のほどはどうなんでしょ。
まぁ、自分がよかれと思ってるのであればお風呂に入る時間にも気を遣うのは日々の
モチベーションを維持するという点においてはありかなと思います。
ただ、これからどんどん寒くなるので体が冷えて風邪ひいたなんてことにならないよう
気をつけたいものです。
てなわけで今から10km走ってきます。
気温15℃か。。。ユニクロのドライメッシュの上下半袖ではちと寒いかなw
ノシ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:21:01 ID:KqBj69BK
- >>228
本当に酸素不足が原因なら、走ってるときの脂肪燃焼の効率も悪くなってると思いますよ
ペース落とすか、呼吸の仕方を見直した方が良いかと
雨だ・・・
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:01:10 ID:jWaRVC7F
- ジョグから帰ってきてから、浴槽に半分だけ水をはって沸かすので、
自動的に30分くらいたってからの入浴になる。ダイエットにはそれで良かったのかあ。
っていうか、終了後、クールダウン前にすぐに入浴すると、風呂からあがっても汗が
ダラダラ出て不快なんだよね。
呼吸方法はリズミカルにしないとダメなのかな。昨日、観察してみたけど、
普段どおりの遅く(20回/分)深い呼吸のまま。心拍数があまり上がらないのは
(100以下)そのせいかな。でも、これ以上スピード(10km/50分)上げると、
脚の方が故障しそうで。 ダイエットには効率悪い走り方してるのかなあ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:04:35 ID:ur7h4y8Q
- >>228
自分もジョグ後30分は燃焼し続けるって聞いたことあるからその30分で筋トレしてる
真意は>>229サソのいうとおり不明だけど・・・
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:23:23 ID:CC/D25Aq
- 雨が少し降っていたけど15キロ行ってきた@横浜
昨日より10度も気温が低くて
久しぶりにCW-Xロングタイツ、長Tシャツ
このくらいが丁度いいね。
今月も月間200kmを達成できた
これで3ヶ月連続
体重はほとんど変わらないけど
体脂肪率が落ちて、筋肉が付き
体が締まって来ているのが実感できます。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:37:51 ID:Di7YJ6wy
- iPodで音楽を聞きながら走る時期がやってきたなぁ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:46:47 ID:JT9hT1Cp
- 9キロ行ってきました
さわやか〜な天気だ〜〜〜
>>170
私は走り始めの頃よく頭痛していました
帰ってくると頭ガンガンするんだよね
どっかでみたけど酸素がなんとかかんとかでどうのこうのって書いてた
わたしあやふやすぎだ!!!!
t気づいたらならなくなってた
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:51:31 ID:JT9hT1Cp
- >>170思い出した
運動後の頭痛に限りだったと思いますが
酸素が行きわたらなくて頭痛がする・・・だったはず
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:30:55 ID:cnYkvLyJ
- >>170
それは、労作性頭痛と言って、激しい運動で起こる頭痛(良性)で、いつも起こるようなら、
前もって、鎮痛剤を飲んでおくと防げるらしい。
数ヶ月後くらいには、自然に治るらしいよ。
血管拡張が原因だから、頭痛が起きたら体を温めない方がいいよ。
風呂よりシャワー。アイスノンで頭を冷やすといい。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:46:57 ID:V150LDxM
- >>233
7〜9月の暑い夏場に月間200キロ達成したなら、これからのシーズンは楽ですよ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:48:03 ID:t8C2yFiM
- >>233
>>体脂肪率が落ちて、筋肉が付き
脚や腰の筋肉だけでなく、背筋がくっきり出てきた。
走る姿勢保持と腕の振りで、鍛えられてきたのかしら
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:11:06 ID:Nuz5x++9
- >>228
気にしてないなぁ
細かく気にしてたら続かなくなりそうだし
走って、シャワー浴びて、気分爽快
それで良いと思う
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:54:02 ID:0qGnGyTL
- >>239
背筋は知らず知らずのうちに結構使ってるよ
走らずに直立して1時間も腕降り続けたら発狂しそうなくらいツラい
それがジョグだと脳内麻薬のおかげで何ともない
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:18:15 ID:ZHRh/79S
- 雨降ってる・・・@千葉
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:34:57 ID:ZdG2jAHf
- あるある大辞典で行ってたから本当だよ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:05:24 ID:2UjQkVk+
- 運動後の入浴で脂肪燃焼云々は気にするだけ無駄なレベル。
ジョグ後にすぐにシャワーを浴びていたがグングン体重は減っていった。
それよりも果糖以外の糖分を摂取すると脂肪燃焼が止まるのはガチ。
もし、気にするならこっちをきにしなさい。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:09:02 ID:2UjQkVk+
- >>233
数字に振り回されないところがいいね。
ダイエット板だとどうしても数字のみに目が行くからね。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:09:41 ID:FS4HC37z
- とはいえ、果糖だけ摂取する方法ってどうすりゃいいんだろ。
果物の糖分だって果糖以外に色々入ってるのが普通だし。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:49:35 ID:vV9OENPH
- ipodやウォークマンのでかいのを持って走ってる人いる?
音楽聴きながら走りたいけど、でかいウォークマンだから、
ポケットに入れるとぶらぶらしそう。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:57:55 ID:vmZqE+0t
- >>232
筋トレしてるんだったら筋トレ終わってから、30分あけないといけないんじゃないのか・・・・・・?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:45:25 ID:dqtAM6rv
- 初めて10km1時間切れた。
うれしい。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:51:43 ID:5I1xS1ND
- おめ。
俺は雨が降らなかったら、この後に初めて20kmに挑戦予定
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:54:58 ID:JT9hT1Cp
- >>237お0−ありがとう
>>170じゃないけどありがとう
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:06:40 ID:nBIA/AOd
- 食後 と 食前 ではどちらがよろしいですか?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:15:43 ID:CC/D25Aq
- >>249
立派なもんですよ!
一般の人で10キロ走れる人って
なかなかいませんよ
私もジョグ始める前は、10キロなんて天文学的数字・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:05:58 ID:i6h9hRMB
- >>252
コーヒーは食後で
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:07:52 ID:NcCQuGxK
- >>249
おめ!
うらやましいな〜
俺なんかいいとこ63分だ。
普通65分くらいだよ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:21:44 ID:HVbX9jaM
- 東京これから雨降るのかな〜?降ったり降らなかったりで
判断に苦しむ・・・
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:31:13 ID:b1VYuOCN
- >>249おめ!私は70分きるので精一杯だった…
けど、膝を痛めて現在は休養中です。
BMIは20を切っているので減量より膝の周りの筋肉を
鍛えて、膝を強化しようと考えています。
内転筋などは鍛え方を調べたのですが、大腿四等筋の鍛え方で
いいものがわからず困っています。
スクワットだと膝に負担がかかるし…
いい方法をご存じの方、教えてください。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:42:59 ID:mwFo85im
- >>249おめでとう!一時間切るのは凄いよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:43:54 ID:DekrEXUd
- >>257
足を伸ばして座る。
ほんで、膝の下に巻いたタオルを敷いて、
膝の裏でタオルを下に押しつける
関節運動抜きで大腿四頭筋の運動になります。
10秒×10回を1セットくらいでいいんじゃね?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:49:23 ID:mwFo85im
- >>249今度レースに出てみれば?
練習で一時間切れるんなら、レースなら50分くらいで走れるかも!
オレは一応5000mは18分台・1500mで4分50です。あくまでも最高ですが…
こんなコト書くと、ダイエット板なので怒られそうだが、
自己記録を考えると、続ける励みになるよ!
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:50:05 ID:GuBqGQba
- >>247
iPodクラシックだからかなり重いけど
慣れれば平気かな。
それに音楽あるだけで随分楽な気分になる。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:18:26 ID:gao6cXYs
- 好きな人に子供がいた・・・orz
その人のこと考えながらジョグするのが好きだったのにな。
なんだかムカついたからそうめんドカ食いしたよ!
でもジョギングは痩せるし肌も綺麗になるし気持ちいいから続ける。
本当にありがとうございました。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:28:30 ID:DekrEXUd
- >>262
子供まで好きになれ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:28:42 ID:1KPZlS2j
- 昨日、ジョグ後に流しってやつを試しにやってみたんだけど
今日久しぶりに筋肉痛になってていい刺激になったかも。
100mを8割くらいで4本だけだったけど気持ち良く走れたし
これからも続けてみようと思った。
みんなもやってたりするのかな?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:29:12 ID:Ff9Myb5i
- 262に惚れた
俺も走ろう
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:55:35 ID:fH1MZZcF
- >>257
自重でレッグエクステンションとか。
椅子に座って、片足上げて膝伸ばした状態で静止。
膝上がピキピキしてくるまで。交互に3セット。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:06:38 ID:KNMDSeP5
- すごく肌寒く小雨も降っていたけど走ると全然気にならなくてむしろ気持ち良かった。
でもそれほど早くならなかった…orz
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:16:31 ID:y0RwBD/0
- NIKE+ iPod
これはもーやめられないぞ!
データ管理すべてweb上で出来る!
靴も買った方が良い!
完璧!
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:04:15 ID:FS4HC37z
- みんな速いなあ。
自分も10kmギリギリ70分がせいぜいだ。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:14:34 ID:uw0E3DDm
- でも高校時代の校内マラソンだったら10km1時間じゃほとんどどん尻争いだったような
ジョギングとマラソンの違いはあるけど、当時よりもやっぱ体力落ちてんだな
- 271 :249:2007/09/29(土) 20:21:34 ID:f1NsF+Z3
- みなさんありがとうございます。
ダイエットでジョギング始めて1年経過。
これからも引き続き頑張ります。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:22:06 ID:hypnlCJb
- どうだ、皆痩せたか?
自分は3ヵ月で5キロ…食事制限もしてるのになぁ。
1日に800キロカロリー以内だ。何が悪いのかサッパリだw
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:34:58 ID:0qGnGyTL
- 赤坂ミニマラソン出てみてえ。。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:37:57 ID:2gI7uHgP
- >1日に800キロカロリー以内だ。
これが悪いに決まってるだろ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:43:31 ID:JiQXdhGP
- 自分もジョグ始めるまでは普通の人が10キロも走れるものだとは思ってなかったw
走ってみてもうちょいいけるかなーいけるかなーってやってたらいつの間にか15キロ走れるようになってた
学生時代あんなにマラソン嫌いだったはずなのにスゴス。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:44:24 ID:ULRMl4Tz
- >>268
興味あるんだけど、今使ってるのがシャッフルなんだよね
小さいし軽いし、ジョグのお供に気に入ってる
シャッフルで使えるなら即買いなんだけどね
あ、イヤホンだけNIKEのヤツ使ってる。
動かないし、優れ物ですよね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:46:03 ID:CYHTZ1gn
- >>272
一日に800kcalしか摂らないってこと?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:00:52 ID:nBIA/AOd
- みなさんのジョギングファッションは?
- 279 :272:2007/09/29(土) 21:05:43 ID:hypnlCJb
- >>274
だって最低限の消費カロリー1200のはず。
ダイエット中に800キロカロリーって普通じゃないの?皆何キロカロリー取ってんの…?
>>277
そうです。お腹空いてもある程度は水飲めば大丈夫。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:06:27 ID:0qGnGyTL
- 1日800kcal・・痩せるわけねえw
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:08:29 ID:igAHzcie
- >>279
・・・はぁ?
1 最低限の消費カロリー・・基礎代謝か?それは身長や体重でまったく違う
俺の基礎代謝なんて1800はあるぞ。当然2000を目処に食べてる
2 最低限・・以下にするとゆっくりと死ぬぞ。身体が崩壊してきてるんじゃねーの?
まぁ、死ぬってのはおおげさだが、死ぬ方向に向かって壊れていくだけだぞ。寿命縮んでるんじゃね?
- 282 :272:2007/09/29(土) 21:13:31 ID:hypnlCJb
- 説明足りなかった。
なんか自分の身長が低いせいか消費カロリー計算したら1100って出たんだよね。
これならまぁ800でもいいかと。
- 283 :272:2007/09/29(土) 21:14:42 ID:hypnlCJb
- 説明足りなかった。
なんか自分の身長が低いせいか消費カロリー計算したら1100って出たんだよね。
これならまぁ800でもいいかと。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:15:06 ID:igAHzcie
- >>282
ばっか、それなら最低1300以上食え
それも運動しないなら1300だ。
運動するなら・・しかもそんな動くなら1500は食わないと絶対だめだろ
よくそんなんで動けるな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:16:03 ID:Ff9Myb5i
- >だって最低限の消費カロリー1200のはず。
ちゃんと運動して痩せるにはそれなりのカロリーや栄養が必要。
低カロリーで運動していたら
ほんの少し食べても痩せないで走れる体になってしまいますよ。
燃費が良い体になりたいなら続けていいけど。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:17:21 ID:o9vo0uzD
- >>283
基礎代謝のカロリーってのは、つまり「生きるために最低限必要なカロリー」だ。
たとえ基礎代謝以下の栄養摂取だとどんなに運動しようと(あるいはすればするほど)
急激なリバウンドへと一直線だぞ。
- 287 :272:2007/09/29(土) 21:20:10 ID:hypnlCJb
- へー、知らなかった。ありがとう勉強になったよ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:44 ID:igAHzcie
- >>287
・・・まぁ、いいけど
で、どーすんだよ。
お前結構にっちもさっちもいかない状態なんだが。
- 289 :272:2007/09/29(土) 21:35:54 ID:hypnlCJb
- これから…まぁ適当に考えるよ。なんか気にかけて貰って悪いなぁ。
まぁ元々の体重が44キロでね、これだけ聞くと普通なんだけど身長が147しか無くてね。
30キロ代まで落としたいなぁってコレが中々落ちないんだよ。
以上、身の上話でした。スレチごめんね
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:38:30 ID:0qGnGyTL
- 消防かよ
- 291 :272:2007/09/29(土) 21:41:50 ID:hypnlCJb
- 今年で20歳だよ。
ホルモンの病気で身長止まったorz
さて、雨やんだから走ってくる〜
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:45:31 ID:igAHzcie
- >>291
言うこと聞かなそうだが・・・
いいか、運動してる前提があるなら、食え。恐れず食え。
いいな。絶対だからな。
聞かないならもう返事すんなよな。俺ももう言いたくないので。
- 293 :257:2007/09/29(土) 21:51:27 ID:b1VYuOCN
- >>259さん、>>266さん、レスありがとうございます。
(ちなみに>>257で「大腿四頭筋」を誤字してすみません)
お二人とも、膝を伸ばしたまま筋肉に力を入れる運動を
勧めてくださった、ということですね!
和室では259さん、洋室では266さんの勧めてくださった方法で
鍛えます!走れないイライラがすごく減りました、ありがとうございます!
>>272さん、背が低い(すみません)と体重とのバランスをとるのが
難しいと思いますが、このスレのみなさんが272さんを心配してますので
徐々にカロリー摂取量を上げるなどして、「健康的に」痩せる
(私は女なのでわかりませんが、そのスペックなら体重は気にせず
体型を引き締めた方がうちの旦那にはうけがよいそうです)
ことを願っています。
以上、長文すみませんでした。
- 294 :272:2007/09/29(土) 21:51:56 ID:hypnlCJb
- ありがとう。
>>292の優しさにちょっと感動しつつカロリーメイト食べて行ってくる。
言われて食べようと家の中見回したらロクな食べ物がないw
低カロリーゼリー、もやし、コンニャクばっかりwwこええwww
それはそうと寒いから皆さん風邪ひかないように。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:55:46 ID:0qGnGyTL
- ちゃんとしたフォームで、しかもハーフスクワットなら膝は絶対痛まないよ
俺も膝故障した後、今でも予防のため大腿筋トレにハーフスクワット3日に1日120回してる
膝をつま先より前に出さないようにすれば大丈夫
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:56:17 ID:Kus+3Kwm
- 今日、東急ハンズでシチズンの万歩計を見たのですが、パッケージにはポケットに入れるだけで歩行距離も測れるという風に書いてありました。
走行距離とは記載してなかったらから、やはり歩くのと走るのでは表示の誤差が出てしまうでしょうか?
万歩計スレを見かけましたが、こちらの方がスレの進みが早そうなので質問いたしました。スレチだったら申し訳ないです。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:58:00 ID:CYHTZ1gn
- カロリー消費するには、起爆剤が必要です。
走る前にバナナ一本ぐらい食って、あとはガンガン燃やす。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:20:35 ID:3pVJrZHx
- 音楽聴きながら走るのって結構違う?
経験者の人の意見を聞きたいです。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:24:07 ID:y0RwBD/0
- まぁ人それぞれだけどね、おらはiPodないと暇もてあます
辛さをMusicで紛らわすのには必需品
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:28:47 ID:1vbwx07L
- 俺はラジオ。イヤホンで持って走っても違和感無いね。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:55:20 ID:FnL0AQAv
- >>294
どうしても低カロリー信仰から抜け出せないなら、プロテイン飲め。
プロテインのカロリーは一切考えないでな。(ちなみに一食130kカロリーぐらいだけどな)
運動後に一食。その他の時間にお前の場合だと最低2食。たんぱく質取れてねーなーって日は3食。
計3〜4食取っておけば、今の食生活でもとりあえず運動できる体は作れる。
それから脳にまわす炭水化物は取っとけよ。脳は炭水化物しかエネルギー補給受け付けてくれねーからな。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:20:05 ID:RI/2sulQ
- ウォーキング始めて1ヶ月経過しても体重減らなかったからウォーキング+ジョギングに変えて
さらに一日1000kcalに抑えたら次の一ヶ月でウエスト3cmも減るくらい痩せたよ
あと腹筋・背筋とダンベル使って腕の筋肉を鍛えてます
痩せるためには運動はもちろんカロリー制限も必要だと思います
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:41:44 ID:eFzVnnim
- |\ ノノ /|
|  ̄ ((/ ̄ / /7
\__>\_ノ ノ /
ソ ( ( /
/ ̄ ̄ |、 ノ /
| \___ ハ / /
| | \ | /
| / \_/ \
| 〈 \
| ) \ /⌒\
| / \ / \ /⌒\
U 从从 从 从
タンッ!! タンッ! タンッ!
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:45:04 ID:eFzVnnim
- 〃ノハヽ
(゚ヮ^*从 ♪ ♪
( ( @( ヽ@
(└┓
Y⌒Y⌒Y ┛
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:05:31 ID:A6Gke/eq
- >>298
走ってる時は完全に集中状態になるので、音楽聞こえなくなる
でもそこまえ集中高まるまでに音楽聴いてると
楽しいし、雑念消えて、俺はいい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:01:39 ID:wtHdp+V5
- iPod持ってて音楽聴きたいんだけどジョキング系アクセサリぜんぜん持ってないや。
普通のイヤホンで、手に持って走ったら邪魔かな?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:09:32 ID:Xua2vmdp
- / ̄| . 人
| |. (__) イェ〜ィ!
| |. (__) ウンコッコー!
,― \( ・∀・)
| ___) | ノ
| ___) |)_)
| ___) |
ヽ__)_/
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:36:51 ID:H0xxW7Lp
- 音楽聴きながらの人は、公園とかのジョギングコース走ってるんですよね。
いいなぁそういう公園あって。
え?まさか、車道や歩道をイヤホンして走ってないですよね。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:08:19 ID:c3Aw1dEo
- 雨降ってるけど、
あまりにヒマでやることないから
ジョグへ行こうか迷ってる・・・
でもこの雨じゃなぁ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:13:09 ID:z24abO11
- iPod聞きながら普通に海岸や河川敷走るけど車少ない
田舎だからねorz
今日は雨。
びしょ濡れでいってきますた
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:59:59 ID:9Yib65Nh
- 雨か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:08:16 ID:u2cXxoVJ
- 今まで長風呂で汗かいたり、間食抜いたりしたけどジョギングしてから1ヶ月、体重が二キロ減ったよ。
やっぱり運動は裏切らないなって思った。楽してダイエットはまずありえないんだなと。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:13:19 ID:nxUG/jds
- 雨うぜえええ
せっかく新しい時計買ったのにまだ一回も使ってない!!
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:19:16 ID:pBH52ua0
- >>312
俺もジョギングこそダイエットの王道だと実感してるよ
好きなもん食べて酒も飲んでいるにもかかわらず(タバコも吸ってる・・・)
しっかり体重が減ってる。しかも腹回りから締まってくるのが最高だね
- 315 :名無しさん:2007/09/30(日) 14:08:52 ID:0jEV5jo4
- 走り始めてちょうど1年。心拍数が決めた上限を越えないようにしながら6km
走る時間が1年で15分も短くなった。多忙で週に1、2回しか走れなかったし、
ケガでブランクが空いた時期があったことを考えるとまあまあか。しかし、体重、
体脂肪率に大きな変化はなかったのであった・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:15:16 ID:xZUjIX5X
- >>315
見た目は?
すごく走れるデブって低燃費体質の極致だよな。
こういう体質の人はどうしたら痩せられるんだろ。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:28:00 ID:jxbaEanO
- >>315
慣れただけだろうな。全くの運動素人の状態だと走るだけでもすごい時間がかかる。
その頻度で走ってそれなりに食ってたとしたらそら変わらんだろ。
- 318 :315:2007/09/30(日) 16:12:40 ID:i+0XKWLs
- >>316
>>317
ウエストと顔は明らかに引き締まったよ。
痩せないのは察しの通り食べてるせいだと思う。あとは
年のせいだろうな。30代後半過ぎると、ホント急に
燃費がよくなるわ。
筋トレもやって、基礎代謝上げようとしてるけど、
痩せたかったらもう少し収支をマイナスにしないとダメ
みたいなんで、気長にがんばりますわ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:01:12 ID:c3Aw1dEo
- 小雨のなか行って来ました
途中でジョグしてる人とすれ違った
心の中でお互いに「お前も好きだなぁ・・・」と
思ってたに違いない
15km/90min
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:16:51 ID:A6Gke/eq
- 小雨どころじゃないから行くに行けない
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:36:27 ID:z8zTlsRd
- >>296
質問スレでも見たような気が・・・
まぁ、同じコースを走るなり歩くなりしてその万歩計で測ってから
ジョギングシミュレーターと比べてみるとかさ
いろいろあるんじゃない?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:42:29 ID:nxUG/jds
- 体脂肪率9.2%まで上がった('A`)
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:12:45 ID:4g+1BTNO
- >>315オレも30台後半だけど中々痩せない。
月に20日くらい走って、月間距離100キロ強。
さっぱり痩せない…
やはり食事管制も必要か…
164センチ62キロです。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:20:46 ID:g353AiLA
- 168センチ・69キロの俺に喧嘩売ってんのカ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:24:05 ID:A6Gke/eq
- というか、標準体重レベルのやつが中々痩せないのは当たり前・・
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:26:34 ID:bqP3RIeZ
- >323
月100kmの20日だと1日あたり5kmだね。
体重62kgで5kmだとジョギングでの消費カロリーは300kcal程度。
ちょっとスナック菓子やチョコレートをつまんだら終わりさ。
月200kmに増やすか食事を見直すしかないね。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:32:49 ID:CLh89PD0
- 今月は160kmちょっと走行しますた
100kmとか少なくね??
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:32:52 ID:4g+1BTNO
- >>326厳しいですね。月間最高で190キロ、苦しいですね…
走ると腹減るし、運動止めて食事制限に特化したほうが効率いいのかな?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:39:06 ID:4g+1BTNO
- 100キロ強⇒今月115キロでなんだかんだで120キロ平均は走っています。
たいして変わらんか…
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:55:31 ID:R+BVC+Pr
- 肺がジャンプするとゴロゴロして苦しい
でも5日も休むと運動不足が体にでるね
涼しいから汗もでないから、顔なんかパンパン テキショー
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:59:04 ID:HVIL7JBY
- 減量に重きを置くなら食事制限は有効だと思います。
40代で代謝も悪くなってますが
2カ月で9kg減らすことができました。
で、お腹の皮下脂肪が残ったからこれから走ることに・・・
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:59:43 ID:Hq5GnAoG
- 運動して腹減るって言うのは普段運動しないのに体動かす事によって、
血糖値が下がり環境が急激に変化したんじゃないか?と体がビビッテいるから。
そこでぐっと我慢していつもどうりの食事をする事で、
この程度の血糖値の下がりはたいした事ないんだと体に覚えこませれば腹は減らない。
要はドカ食いしないで運動継続していれば、そのうち痩せるよ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:04:28 ID:4g+1BTNO
- >>332もう3年続けてますが変化なし。
原因は加齢だと思います。30台前半ではスイスイ減ってましたから…
普通に50キロ台をキープでした!
今はチョット休むとモリモリと体重が増えてきます。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:09:34 ID:4g+1BTNO
- しかし走るのは理屈しゃないんだよね!
ただただ、気持ちがよいのです!
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:20:55 ID:Hq5GnAoG
- 三年続けて変化しないって言うのは加齢で基礎代謝落ちてる可能性も高いが、
体が省エネモードに入っている可能性も高い。
2週間ほどドガ食いするのも手だよ、プロビルダーの減量とかじゃ良くやる。
省エネモードから普段モードに戻すってやつ。
っと言っても、長きにわたって減量している人間にいきなりドガ食いするのは怖いわな。
今までよりも魚等太りにくいがカロリー高め物を多めに食って、ピーナッツを間食に取るのをお勧めするよ。
もちろん運動は継続する事。これで1ヶ月程度様子見てくれ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:27:29 ID:4g+1BTNO
- >>335ありがとう!言われみれば確かに省エネモートかも。
燃費は凄いいいと思う。時々お腹減らない時、24時間食事なし、勿論お菓子パン類もなしで、1日仕事して1時間くらいジョグることもあります【年に数回だが】
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:29:18 ID:4g+1BTNO
- 普段は3食ちゃんと食べてますよ!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:38:14 ID:9NXRiMh1
- そろそろ東京マラソンの抽選結果発表だな
去年は10月5日にメールがきた
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:02:19 ID:sN3omMuD
- >>323
>>324
164cm・67Kgの俺を怒らせたな!
でもピーク時は70Kgあったのさ・・・
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:13:48 ID:1YzhZLV1
- ナイフとフォークで食事をする練習しようと、100円ショップで買ってきた。
ここで、脳脂肪が発動。練習台に黒毛和牛150gステーキ買って、気が付いたら
食べてしまった。
雨なので、走るはずじゃなかったのだけど、反省して10km走ってきました。
今後は、板コンニャク買って来て練習台にします。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:49:50 ID:vTl6tyyG
- 自分の脂肪を切り取ればいいとおもうよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:08:51 ID:EGYp00QW
- 永久機関
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:56:15 ID:0zu0BR9+
- 朝起きると、足首が固まったように痛い
しばらくするとほぐれてくるようになんでもなくなるんだけど、皆そんなことない?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:40:38 ID:3vfLHZ4n
- >>343
そんな情報だけじゃ、何も答えられんよ┐(´ー`)┌
前日なにしたのか、普段の走行距離や自分のスペックとか書き込まないと…
超能力者じゃ、ないんだぜw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:45:49 ID:xutnau9y
- 眼鏡かけて走ってるジョギンガーはおるか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:47:36 ID:TRYUZPFX
- 俺は屁をこきながらしてる
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:51:23 ID:Kg6Mbyzx
- >>346
それ走りながらだと肛門括約筋の
精妙なコントロールが利かないから
万が一の危険と隣り合わせの気がする
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:03:21 ID:l3GNlNUA
- 俺も屁をこきながらだ。
少しずつだから長いときは5連発になる。
鳥の鳴き声といいハーモニーだ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:09:55 ID:VpSaclbb
- 走り出して1kmくらいするとケツの穴が緩んでるのが実感できる
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:30:42 ID:+ddFDWo3
- ちょっくら琵琶湖の周りを走ってくるぜ。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:19:29 ID:PkQmaRWw
- 俺、東京マラソン完走したらプロポーズするんだ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:34:19 ID:1jm7x85j
- >>351
何かのフラグが立った!
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:42:51 ID:lEL36MjL
- そういえばそろそろ抽選発表か。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:44:01 ID:nGmlr7Z3
- >>345
ノシ
眼鏡をかけてタオルを土方巻きにして毎日走ってます。
ずれなくていいですよ。
気温が低くて眼鏡が曇る日や、雨や雪がレンズに付着するような日は
手に持って走ってます。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:21:58 ID:CpWuOurg
- 俺も朝は眼鏡だなー、コンタクト朝一で入れるのダルイ。
ヘッドフォンっぽいイヤホン使って固定してる。
関係ないがネックイヤーの耳かけイヤホン買ったら眼鏡かけられねーでやんの。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:58:23 ID:b62WApl7
- 俺も眼鏡だよ。
以前コンタクトだったが、目にゴミが入ると死ねるからな・・・。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:09:17 ID:Ti7uB+uW
- 国道沿いから川沿いに走る場所を変更しようと思っていつもと逆方向の一級河川に足を向けてみた
そしたら川沿いの歩道には街灯ないからこの時間は真っ暗だった・・・orz
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:52:50 ID:TwIhCMw7
- >>357
乙
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:08:35 ID:MNwiUtFw
- そのうち暗順応で、まっくらでも走れるようになる
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:32:54 ID:POMu1Ffm
- ジョギング中に、下をジャージ上を(普段着っぽい)トレーナーで走ってる人とすれ違ったんだけど
この人が、どう見てもウォーキングどころか食事制限から始めた方が良いって体格の人
あのまま走ったら、間違いなく足を痛めそうなんだけど・・・言うべきなんだろうか
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:35:36 ID:n39YD+3O
- >>360
余計なお世話
知り合いならともかく。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:40:56 ID:POMu1Ffm
- >>361
そうだな
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:02:22 ID:9ZcfJg7q
- 質問です。
ジョギング中にダンベル持って走ってる人います?
昔、漫画のドカベンで里中がそうやってトレーニングしてたの見たから。
トレーニング法としてあるのかなと思って。
やってる人見たことないし、話題にもあがらないから、
あんまよくないもんなのかな?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:12:07 ID:FZx0w5oU
- ねーよwwwwwwww
あんなのスポ根漫画だろ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:14:08 ID:6uO+4F5t
- ドカベン知らないけど小さめのダンベル持ちながら走ってる人と毎朝すれ違うよ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:18:57 ID:wpv9JWat
- ダンベルじゃないけど、
身体のバランスを整える、みたいな、
両手に持って走るグッズは見たことある。
━ こういう棒みたいなの。
重いか重くないのかは知らない。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:21:18 ID:uRZC1Xaj
- >>363
ごく軽いものならさほど問題は無いけれど
重い物の場合は何かの弾みで振り回すと
遠心力で思わぬ巨大な力が肩に掛かるので
脱臼等の危険があります。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:23:53 ID:WrS22bow
- 2リットルのペットボトルを両手にぶら下げてウォーキングしてる人を
よく見かけるよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:41:00 ID:ziLf4uBz
- >>366
e3グリップとかいうヤツね!
フォーム矯正されて筋肉痛や疲労が緩和されるらしい。
よくすれ違う速いジョガーが持って走っている。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:45:28 ID:9oXW4BoP
- >>343
関節リュウマチの可能性がチョトだけあるかも。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:52:06 ID:9oXW4BoP
- >>369
それ初めて聞いたけど、ぐぐったらなんかすごく良さそう。
値段がチョト高いけど、買ってみようかな。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:13:44 ID:0CyAlhia
- この前ちっこいダンベル買ってきたよ
100円のw
雨でまだ実戦投入してないけど。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:18:35 ID:awslamVi
- ちょっとやる気が落ちてきたら新しい武器を買うに限るな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:29:32 ID:0CyAlhia
- e3グリップおもしろいね。ちょっと気になる
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:12:14 ID:izCjKPDe
-
ダイエット板からスポーツ板への流れ、健康的でいいね
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジョギングしようよ36周目 [身体・健康]
ジョギング趣味の人いる?26人目 [スポーツ]
ジョギング趣味の人いる?25人目 [スポーツ]
カロリー制限系のダイエットスレは、メンヘル板とかだもんな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:21:17 ID:iFvwQvj/
- 雨ウゼー('A`)
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:25:12 ID:HxEMll/x
- 半年前に悩んだチョウケイ靭帯炎が
再発の予感・・・
原因はシューズの寿命かな?
現在4足でローテーションさせているけど
O脚のため、カカト外側が磨り減ってきてる
でも一足あたり300km程度しか走ってない計算だけど
寿命ってそんなもんなのでしょうか
週末にニューシューズを2足買って
一番古いのと入れ替え予定
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:04:25 ID:B3nWVL3M
- もう2年1足のシューズで走ってる(200km/月)けど、全然底減ってないよ。
最近、薄汚れてきたので、もう1足買おうかと検討中。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:43:05 ID:ziLf4uBz
- >>377
フォーム見直した方がいいかと思うよ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:14:34 ID:9oXW4BoP
- >>377
e3グリップの人柱になってほすい・・・
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:11:03 ID:7Aj3JFgZ
- なんか自転車のハンドルグリップ(っていうのかな)で
代用できそうな感じ>e3グリップ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:27:37 ID:FZx0w5oU
- e3グリップの存在はかなり前から知ってた
作りは非常にシンプルなんだが、おそらくグリップ感とか重量バランスで特許取って高いんだろうな
俺には胡散臭く感じるが・・・まだ骨盤ベルトの方が欲しい
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:53:58 ID:H6zu6Jfd
- >>378
衝撃吸収性失われてるのに
貧乏だときついな…
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:07:34 ID:SJHf4x4I
- アディダスのGPSランでオサレジャージキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
>"adidas GPS RUN"をご利用いただき、ありがとうございました。
>このたび、エントリー時に選択いただいた"Football/Futsal"のプレゼントに当選いたしました。おめでとうございます!
>
>---------------
>◆当選賞品◆
>『宮本恒靖選手サイン入りジャージー』
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:13:16 ID:r2unaiec
- すげえええ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:23:58 ID:FJDFCrCM
- ヤフオク行き決定だな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:29:51 ID:SJHf4x4I
- これはどうすればいいやらちょっと迷うよ
売りたいような取っておきたいような…
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:34:50 ID:wtOm010p
- >>384
え、もう当選者には連絡きてんのねorz
サッカーとか激戦区ぽいのにあたるもんなのな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:02:26 ID:Ka2W5clp
- ジョギング前にウォーミングアップのかわりに
15分〜30分程のウォーキングでもウォーミングアップ効果が
得られるでしょうか?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:03:04 ID:KqhF81gM
- そりゃ誰かしら当たるだろ。常識的に考えて
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:04:35 ID:Yfq0resD
- 2ヶ月前ピッタリだったジーパンが、今日はいたら腹まわりゆるゆるだった。一人嬉しくなった秋の夕暮れ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:29:49 ID:5B4+MpIY
- 【本物】宮本恒靖選手サイン入りジャージー
出品者(評価): jog47_384(408) 現在の価格: 20,000 円
支払い方法(以下から選べます) 残り時間: 6日 (詳細な残り時間)
・Yahoo!かんたん決済(詳細) 最高額入札者: tmiyamoto_love (7)
- クレジットカード決済 希望落札価格: 1,000,000 円
- 銀行ネット決済 数量: 1
・商品代引
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:33:14 ID:GYGG+lJ3
- サッカー興味無いから価値がわからん(・3・)
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:26:30 ID:awslamVi
- むしろサッカーに興味ある人のほうがオクに放出したくなる選手、それがツネ様。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:17:24 ID:VGsdWN5z
- アキレス腱が痛ぇーー;;
アキレス腱炎になったっぽい。
しばらく戦線離脱するわ。
水泳にでもいくかぁ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:13:36 ID:MzoQjK1I
- 11キロいってきました。もともと立ち上がりが悪い方ですが、気温が下がって
ますます悪くなりました。最初の500メートルは速歩きくらいにしておかないと
クラクラします。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:29:14 ID:MfaLRxly
- なんか今日一人ファッションショーしてて感じたんだが、ジョギングって太もも太くなったりしないか?なんか不安だ…
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:30:40 ID:YrI7TtHd
- 朝ジョグ派の方って、朝運動した疲れがその日の仕事に影響しないですか?
それとも朝から体が温まって調子よくなったりするんですかね?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:35:39 ID:50NPoDEl
- 朝は土日だけだよ派
まあニートなんだけど
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:38:36 ID:SYP7c+lk
- ジョギング4ヶ月ですでに体重は落ちた
これ以上体重は落ちなくて良い、というか落としたくない
しかし、腹回りに残った肉というか皮というか、引っ張るとどこまでも伸びるこいつを何とか落としたい
それだけが望み
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:45:14 ID:HxEMll/x
- >>379
フォーム見直しと言っても・・・
すごいO脚なんですが
どうすればいいのか、さっぱりです
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:28:46 ID:uGKmPEtu
- e3グリップ!!
実は前から気になっていたので、本日、BDの店頭で買っちまった!
今日使った限りでは、自然な腕降りと肩胛骨の使い方が良くなった
感じ・・・
暫く使用してみてレポートします。
http://store.yahoo.co.jp/proshop-bd/t7776.html
それよか、これ↓も気になるぞ!誰か人柱ヨロシク
『パワーフィンガー』
http://store.yahoo.co.jp/e-stroke/dat-9610.html
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:44:36 ID:rKKtIhKJ
- >>380 1,5キロのダンベル持って走って半年ぐらいです。
これ前にも書いたんだけど、3日持って走るともう無いと不自然で気持ち悪くなるよ。
でもこの位の重量じゃ身体が勝手にバランス取っちゃうんで何も変らないね。
腕にもほとんど効いてる感じがしない。2キロ位だと効くのかなぁ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:57:58 ID:B3nWVL3M
- >>383
確かに貧乏だけど、お前みたいに体重重くないから助かってるよw
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:12:14 ID:daqnp/k7
- さすが>>404
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:37:06 ID:Gtu0Ni5h
- >>404
すまん、スレ違いだから言いにくいけど俺はピザじゃない
靴の知識なく200走ってるなら足に負担かけてるぞ、と言いたかった
インターバルと距離送のメリハリつけるには靴大事だから
靴代捻出したらもっと速くなれるぞ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:51:51 ID:61g9/gVk
- >>397
俺の場合はね、足の太さは変わっていないんだけれど、
上半身ガリになって、相対的に足が太く見えるようになってしまいましたよ。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:35:38 ID:y6SKNDEe
- 速く走ろうと思ってる人いるの?
このスレに。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:46:15 ID:BsajhP2+
- さあ?
このスレ的には、ゆっくり長時間が基本だと思うけどね
速く走りたい人は、スポーツ板にでも行けば
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:07:46 ID:GwEKBsQn
- 既出ながゴメンナサイ
weekly読売に皇居ジョガーに気になる記事が載ってた
マスクしながらのジョグって大変そうなんだけど…('A`)
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:27:27 ID:l/f8FvOr
- うぇ〜 今朝は寒かった! ということで今季初ジャージにした。
上はTシャツにしておいたけど、長袖の用意もそろそろしとかんと
いかんなあ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:34:45 ID:enjoF+VI
- 早朝ジョグ最高!朝から
20ペーラン行ってきました。あ〜秋が来た感じ。気持ちいい〜
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:15:07 ID:azGDj09i
- >>408
カロリーを燃やすことが主眼なので、いかに距離を踏むことが目的となる
猛スピードでも1キロしか走れないと意味が無いのだ
スレみてると、毎日10キロはしれるような走力があればいいみたい
体重×10=カロリー消費できるね
スピードは関係ない
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:56:29 ID:nCO5BQpN
- >>413
毎日10キロ=月間300キロ
毎月、こんだけ走ってりゃダイエットどころか走力つくよ!
続けりゃそこいらの自称市民ランナーより絶対、早くなる。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:38:59 ID:eJMLRCo4
- 深夜にルート決めないで適当に走りに行ったら、
かなり膝に来てるや'`,、('∀`) '`,、
階段上り下りがしんどくて、まだ膝が出来てないのを実感。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:18:05 ID:VtWw7Tbc
- 東京タワーの階段で毎日ジョギングする猛者はいないのか!?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:08:52 ID:VoABDfUX
- >>401
じゃあ、そのO脚をなおそうぜ。
ちょっと前に流行って本屋に山積みになってた骨盤体操みたいのあるでしょ、あれオススメ。
うちのカミさん、コブシ一個分くらいのO脚だったのに2週間くらいでピッタリくっつくようになったよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:22:17 ID:qneCkiUF
- >>416
階段も入場料いるっしょ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:39:25 ID:N2yt/FwH
- >>398
平日の朝は5kmしか走らないから、影響はない
ペースは、今の時期でも額を汗が流れるくらいを目安にしている 遅いけどね
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:57:50 ID:CCkhcwC/
- 朝ジョグ後のビール美味い。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:00:53 ID:Bd9BM9R2
- >>401
mbtの靴は?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:25:38 ID:eJMLRCo4
- なんか50kmの勢力に押されまくってるなw
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:36:43 ID:v0A7l4gM
- 風邪引いて今週はまだはしれてない
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:04:48 ID:ZEVmksOA
- >>413
ダイエットは負荷と時間。スピードも距離も直接は関係ない。
スピードを上げれば負荷が上がり、距離を伸ばせば時間が
延びるということでしかない。
SUUNTOのトレーニングガイドブックに参考になることが
書いてあった。
|ほとんどの減量ガイドブックは、でき
|るだけ多くの脂肪が燃焼される強度で
|運動するよう指示しています。しかし
|ながら、最終的に最も重要なのは、脂
|肪を燃焼させることではありません。
|一日の総エネルギー消費量が、食事か
|ら摂取したエネルギー量を超えている
|かどうかです。
|安静時の身体の脂肪燃料率は最大
|80%ですが、脂肪の絶対量を測定す
|ると、脂肪消費量が最も高くなるのは、
|最大心拍数の60〜80%の心拍数で運
|動をしているときです。エネルギーは、
|運動強度の高いトレーニングを行って
|いる時間に最も多く消費されます。エ
|ネルギー消費量は、運動強度に対して
|直接比例するからです。
以上より、最大心拍数の60〜80%の心拍数で
できるだけ長く運動すればいいというとだ。
そのときの速度や距離は個人によって異なるはずだ。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:28:08 ID:8J8nt3NA
- 単に速さがきらいなだけだよ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:43:40 ID:CCkhcwC/
- 強度の強い運動は脂肪ではなく糖質を使うので、直ぐに燃料が切れる。
よって長く脂肪を燃焼させる軽度の運動の方が長時間運動が出来て効果的に痩せれる。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:03:35 ID:fU3dVdTD
- よし47kmはあげていこう
ちょっくら5キロいってくるノシ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:03:51 ID:+XrandDK
- 負荷と時間で距離じゃん。結局は距離。
脂肪が燃えないような強い負荷は短時間しか持たないから距離が稼げない。
距離を稼ごうとするには、おのずと適度な負荷で走るようになる。
最大心拍数95%で1時間走れる状況なんか想定するな。
ウォーキングは軽い負荷なので、同じ距離を稼ぐには時間がかかる。
距離が分かりやすくて一番いい
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:24:35 ID:sbU/bTp2
- 私は距離よりもむしろ 目
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:06:49 ID:tBcLWVSO
- いや、もういいよ…
sageようぜ?ID絞ると分かるんだが
50kmも他のAA貼られてるところも
同じIDのやつが定期的に必死にあげてるんだよ
あんなクズと同レベルの張り合いしたくないよ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:40:13 ID:tXQu4H7n
- どのスレに書きこんでもいいだろ?
群れようとする、コミュニティー作ろうとするのは女だな、絶対。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:48:46 ID:61g9/gVk
- 俺は今あるジョグスレはすべて更新チェックの対象に入ってるよ。
んで、どのスレでも書くことがあれば書いてる。
ジョグの話題であればどこだっていいよ別に。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:08:30 ID:Uee2x8zD
- 街で速い人・ゆっくりでもしっかりしたフォームで走ってる人とダラダラ走ってる人の体型見れば
ダイエットや体型作りの答えはわかるよね?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:24:02 ID:l/f8FvOr
- 10キロ行って来た 今日は朝も走って来たんだけど夜の方が
全然走りやすいね。
ジョグとはあまり関係無いがiTunesの重さはどうにかならんのかな・・・
Podcast更新したいけどiTunesが重いので更新出来ないんだよね・・・
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:59:45 ID:6/HT2OMy
- 昨日から30分くらい走り始めてる
学生以来走ってなかったけど、ここまで体力落ちてるとは°・(ノД`)・°・
しばらく続けてみるよ。疲れるけど、走った後は疲労が心地良い
涼しくなったから、走りやすいしね!
皆みたいに、いつか長い距離走れるように頑張るわ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:10:47 ID:v0A7l4gM
- >>434
PC新調するといい。
- 437 :ジョブヅ:2007/10/03(水) 23:30:35 ID:pqHZ2BFa
- >>434
そこでマックですよ、OSXで快適大勝利!
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:38:54 ID:kySorfVE
- 自分もOSXでiTunes使いまくり。不都合はゼロ。
が、Podを持っていない・・・
外を走るときは要らないと思ってる。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:56:32 ID:xbVlicuE
- 10キロ60分が限界の人と、10キロ50分が限界の人
それぞれが10キロ70分で走った場合、どちらが脂肪を沢山燃やせる?
>>429
ナタリア乙。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:07:36 ID:h0ClWfye
- 10キロ50分が限界の人だろうな
60分で限界だと、70分に伸ばしても心拍最適ゾーンまで落ちない
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:11:55 ID:0zcZKAG2
- ジョギングで脚を痛めてしまったので、負荷の軽い、ジムのランニングマシーンで
トレーニングを行いました。両足をペダルにのっけてジョギングするマシーン(サイクリングマシーンのジョギング版)
なのですが、ペダルを重くし、1時間走ったところ、550キロカロリーを消費することができました。
以前、このような器具では体重移動があまりないため、カロリー消費量は少ないといわれたのですが、
この550キロカロリー消費という表示は、機械が多めに出したデタラメな数値なのでしょうか?
それとも本格的に走れば、機械でもジョギングに近い負荷をかけることができるのでしょうか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:50:50 ID:ta+UXBbk
- なぜ誰も420につっこまないw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:21:58 ID:THm24xaT
- つまみ無しでビールだけならば、カロリー過多にはならないから
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:27:49 ID:UAVUuNEG
- 朝からビールか…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:20:42 ID:Wy76z0ZO
-
沢尻エリカもジョギングでも始めればいいのにな。
ストレスは発散されるし、生活全般が好転する気がする。
あんなに、ギロッと人をにらみつける必要がないんだ、ということを学べるだろう。
自分の最大の敵は、自分自身であり、自分の弱い心だということも発見できるじゃろうて。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:46:07 ID:qEXcZU3B
- >>445
ストレスとかじゃなくて精神年齢が一桁なだけ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:44:11 ID:qw3H3a4b
- >>439
運動時の消費脂肪量なら >>440 だと思いますが
1日集計の消費カロリーで考えると
10キロ60分が限界の人だと思う。
理由:10キロ50分が限界の人の方がフォームが綺麗な気がする
(その分消費カロリーが少ない)
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:29:08 ID:Ol1lOHZY
- 北海道はもう朝方かなり冷えるんですが皆さんは年中走っているんですか?
寒い時は知るのって体に悪そうな気がしてきたんですが…心筋梗塞とか怖いし
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:14:48 ID:OxoxynUo
- 雪が積もったら無理です、富山県砺波市です
去年は雪が少なかったですが、晴れるわけでもなく時雨ばかりなので、やっぱり
走れる日は少なかったです。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:27:28 ID:UAVUuNEG
- 雪の日は雨の日よりずっと走りやすかった
@山形
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:31:59 ID:H8qaEwq/
- 違和感あった足が一晩寝たら随分楽になった。
深夜ジョグで睡眠時間減って回復できるタイミングが無かったから
昨日は辛かったぜw
夕方に走れれば一番いいんだけど、定時に帰れないからな(ノ∀`)
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:22:06 ID:JGvAFq+o
- 走りすぎかな?
胃の具合悪い
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:22:15 ID:jYY1CUZT
- >>439
「解はない」が正解
なぜなら両者はそれぞれ10キロ50分と10キロ60分が限界であり10キロ70分は走ることは不可能だから
と理系出身の屁理屈を言ってみる
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:11:12 ID:guzG/pq8
- >>453
誰でも遅く走る事は可能なんじゃね?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:17:42 ID:aO6eDDQR
- 膝痛いと、いかに階段の下りが膝に負担かかってるのかわかって面白いな。
今後上りは階段でも、下りはエレベーターとかエスカレーター使おうと思ったw
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:46:17 ID:UAVUuNEG
- >>454
シーッ!
黙っててやれよ…
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:13:58 ID:ta+UXBbk
- 融雪装置のおかげで雪が積もっても走れます
@石川
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:15:21 ID:aO6eDDQR
- 今年は平年並み?なので雪はほとんど降らないと思ってます
@東京23区
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:23:42 ID:a5zgvi7a
- 札幌のひと、雪降ったらどーするんですか?
寒さとかではなく滑って骨折が一番怖い。
今年から走り始めたのでわからないんです。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:30:04 ID:jYY1CUZT
- アイゼン着けて走るんだよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:12:18 ID:mK5MiMmz
- 凍った道や圧雪道でもかまわず走るスーパーマンがこのスレにいるのか
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:31:52 ID:al4SOEaU
- 速さというだけで過剰反応するのにな。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:33:43 ID:MXuam4nh
- 別に雪でも走れるよ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:44:48 ID:PqE+9uwh
- 雪でも走れるけど、アイスバーンはかんべんな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:47:09 ID:WtEhZ7WV
- シューズ何履いて走ってるの?スノトレ?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:52:20 ID:mK5MiMmz
- >>463
札幌市民?
圧雪路でも走るの?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:53:48 ID:iJHSecay
- そのためのスノトレだろ?
スキーの選手なんかが合宿所の周りをジョギングしてる映像をみたことがあるよ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:55:15 ID:jYY1CUZT
- 藁沓
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:55:30 ID:mK5MiMmz
- たぶん話がかみ合っていないな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:02:20 ID:U1ZOZIiF
- 先週発売のターザン、走って痩せる特集だよ。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:05:17 ID:WtEhZ7WV
- >>467
って言うか、あれでジョグとか出来るのか?
ミドルカットだし重いしクッション性皆無だよ
スキー選手はどうか知らんが、とてもあれで走れるとは思えん
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:05:47 ID:aILbKUPQ
- ダイエット目的で走り始めてから一年間。
今日はじめて、速いですねなんて言われちゃったぜ!!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:38:08 ID:h0ClWfye
- >>472
俺なんて、この間インターバルっぽく、ダッシュしてジョグしてを繰り返してたら
部活帰りの男子中学生から「頑張ってください!!」って励まされたぜ!
ひょっとしたら馬鹿にしてたのかもしれんが、いい方に受け取っとくぜ!
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:52:07 ID:GPguEGhq
- 俺なんて、この間ダラダラ汗かきながら走ってたら
バイト帰りの高校生から「うわ 超走ってる うけるんですけど」って罵られたぜ!
ひょっとしたら惚れてるかもしれんから、いい方に受け取っとくぜ!
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:02:09 ID:aO6eDDQR
- 深夜の人気の無い時間を選んでるので誰もいない(・ω・)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:59:10 ID:PC1cc1eM
- 気になったんだが、みんな何時ごろ走る?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:17:14 ID:2REEpQho
- 夜9時か10時ぐらい
土日は朝5時
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:33:28 ID:DhnaYwST
- 慢性鼻炎の私ですが、10km走れるようになれるでしょうか?
鼻かんで、50m走ったくらいで、また鼻がウェッティになるのですが・・・。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:39:27 ID:jYY1CUZT
- >>478
病院行ってレーザーで鼻の粘膜焼いてもらいなさい
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:50:46 ID:LBT7YDPE
- e3グリップ キター!
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:53:38 ID:9egUlf92
- >>480
おめ!できればレポよろ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:56:44 ID:2REEpQho
- >>480
ワクテカ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:52:17 ID:fII3mbhq
- 10キロ行って来た 今晩は超走りやすい気候!
軽くぱらついては止む雨が超気持ち良かった!
>>455
言われてみて初めて考えてものすごく納得した。
意味のない負荷をかけてるよね>下りの階段や坂
俺もこれから登りは階段、下りはエスカレーター・エレベーターを
利用する事にする!
>>476
朝だと5時半から6時後半くらいまでの間
夜だと8時以降、11時くらいまでの間。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:55:31 ID:uj8jJse3
- 11km58分行って来た。
今日は雨が降ってるし午後は職場のレイアウト変更で2時間力仕事でモチベーションは
低かったけど、調子よくて余力を残して終了。
昨日は、体調万全でのぞんだのに、4km付近の坂でへばって5kmでリタイア。
未だに、走ってみないと分からんところがある。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:19:16 ID:2rQxAMuz
- なんで今日はこんなに走ってる人多いんだろう
すくなくとも20人とすれちがった
ジョギング同好会みたいなのがあるのかなーー
あっても俺は入らないけど
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:34:54 ID:fwL7itJC
- 明日からジョギングを始めたいんだけど、
胸が揺れて小さくならないか心配・・・w
その辺どうしたらいいのかしらw
とりあえず最近は涼しくなってきたし、明日からジョギングやるぞ!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:39:00 ID:MujinWR/
- これまで、常にゆっくりあえてペースを押さえて走ってき
ました。でもそこそこ走れるようになつても皆さんはペース
を上げていないのでしょうか。
距離や時間をあらかじめ決めて走るんだったらその範囲で
できるだけペースを上げて走った方がカロリーは消費でき
そうだし、やっと月200キロ走れるようになったのです
が、これ以上走る時間を取るのは難しく距離を延ばすには
速く走るしかありません。
今までキロ7分でしたが試してみたら5分半ではいけそう
です。計算どおりにはいかないとは思いますが同じ時間で
250キロはいけます。
それでも睡眠時間を削ってでもゆっくりペースを守ったほ
うがいいでしょうか。
現在身長177センチ73キロ、65キロくらいにしたいと
思っています。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:44:33 ID:h0ClWfye
- 故障しなければいいんじゃね?キロ5分半ならダイエット的にもおkだろ
スピード上げるほど故障率は高くなるから気をつけて
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:46:09 ID:mhlBdHws
- 膝に注意、だな
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:48:03 ID:NpaK8BE6
- >>483
え?483は膝痛めてるの?
痛めてるんなら、関節に負担がかかる事は避けたほうがいいが
そうでないなら下りも自力で移動した方が、膝周りの筋肉が鍛えられて力がつくよ。
筋肉がつけば、走力も付くし、関節の故障もしにくくなる。
意味のない負荷なんかじゃない。
筋肉痛の時、登りより下りのほうが辛いだろ。
つまり筋肉が使われてるってこと。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:57:43 ID:gXMrwljF
- ウエイト持って走るのってね、ハイペースの時〜ダッシュの時、効いてる感が
あるんだよね。バランスで足が出やすくなる感じ。
スローペースじゃ意味が無い。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:59:56 ID:fII3mbhq
- >>490
ん? 痛めて無いよ? ただ下り坂や階段て、筋肉のトレーニングの
効能より、膝への負担の方が多い気が>>455を読んでしたもんで。
登り坂はふくらはぎや太ももの筋肉に効く気がするが、下り坂は筋肉より
踵や膝へ確かに負担が行ってる気がする。効用よりも悪影響の方が
高い感じ?
筋肉痛の時でもそうでなくても、筋肉が痛いのはOKだけど
膝が痛いのはNGじゃなくね?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:05:43 ID:lb6uKb3R
- 帰ってきて汗だくのシャツを脱ぐときの気持ちよさとか充実感ったらないよね
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:08:32 ID:UXthV5sI
- 確かに登りは脚の裏側を使うけど、下りは表側=膝、靱帯にくる気がするっす!
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:48:15 ID:HxmjuSDl
- >>492
膝の痛みを気にし過ぎ。
下り坂でしか鍛えられない膝周辺の筋肉がある。
その筋肉が膝を守る筋肉でもある。
人間は登ったり下ったりして生活してきた。
下り坂で無理をしない限り問題なし。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:15:06 ID:G9el4hkY
- >>492
495が言いたい事を殆どいってくれた。TNX
確かに膝が痛いのはNGだ。
だからこそ、痛くない程度の負荷を日頃から積極的に与えていかにゃぁ。
下りを、エレベーター&エスカレーターしか使わないなんてもったいない。
下りは体重+重力で油断するとすぐ、直に関節に負荷がかかる。
だから、普段から筋肉を意識してエアサスが効いている感じで下りを下る。
筋肉を意識して下れたら、筋肉を鍛える下り方が出来ている。
闇雲にガンガン下ると、関節を痛めるだけなので無理はいけないのは当然。
バランスよく、頑張ろうぜ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:42:27 ID:h8J2iMaD
- 昔、運動会の練習で朝方雨で午後は止んだ時に
俺だけ長靴でリレーの練習に出て後で先生に
ああいうときには、裸足で走れといわれた事を
思い出した。
走る前にいってくれよ。
運動会なんかでーきれいだ。
そんなかつての少年が今では毎日13K走っている。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:22:56 ID:J0b1xG+A
- 上がりは慎重に 下りはガンガンとスキップしてた俺の方法は間違ってたのか???
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:37:28 ID:eZ+D4zXe
- サイクリングロードは適度に除雪はいるし雪積もってても転ぶことは殆ど無いよ
靴は適当
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:26:00 ID:2BUGu+Jz
- NHKでやってた松野明美のジョギングとウォーキングの番組でも
階段の下りは力を抜いて特に何処かを鍛えようと思わないで下るって言ってた。
第7回の19分あたり。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:18:50 ID:+QB1hI6+
- 金沢あたりは大して積もらないからいいよね、冬に怖いのはむしろ雷
おれんところは平均で1m、一昨年は2mつもって2車線道路が
歩道も車道も除雪の雪で埋まって1車線になってたもんな。走るところが無い。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:24:00 ID:Nv33dzCT
- >>500
松野明美が番組進行できるのか・・・・?
増田明美の間違いでは
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:49:47 ID:2BUGu+Jz
- うはwwwごめwwww
寝起きミスwwww
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:28:08 ID:+RXV7I7f
- 459なんですが、勤め人なので走るのは早朝か日が暮れてから。
歩いていても滑るのに走れるんですか・・・
日の出てる昼間ならともかく。
スノトレは学生時代に履いていた重い靴というイメージがあって、
今は軽いのもあるのかなあ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:57:40 ID:2dy+CbRy
- >>503 大笑いしてしまった
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:53:23 ID:eu4kd6Oa
- >>470
表紙の為末がビミョウ・・・
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:54:50 ID:eu4kd6Oa
- 松野明美なんて、誰も見ねえ・・・w
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:14:47 ID:tJas4D88
- >>504
凍ったら無理だな
積もってるだけなら滑らないよ
よく探すと、比較的雪かきのちゃんとされてる一帯とかあったりするし
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:52:13 ID:M9tFVdMR
- >>504
このスレでは1万円する靴履けだの、膝壊すだの言ってるのに、スノトレって
少なくとも走るための靴じゃないでしょ
まあ雪もいろいろだし 走れる走れないの意見はあんま参考にならんな
走れないほどのコンディションになったら、俺の場合水泳に切り替えるよ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:22:01 ID:kIyvcxxp
- >>509
ここは勝手気儘な奴ばかりだよ。
- 511 :480:2007/10/05(金) 13:25:22 ID:zZOFg7jk
- e3グリップについて。今朝試してみた。いつもどおり5kmを走る。
ひじの角度がいい具合に決まって、腕振りがシャープになったような感じ。
ブラシーボもあるけど、なんとなく楽に走ることができたような気がする。
いつもよりペースが上がったのは確か(8min/km→7.5min/km)。
でも、ちと恥ずかしいですね、もっと流行ればいいんだか・・・
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:33:23 ID:WFeccz/z
- /
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:34:37 ID:Nv33dzCT
- 電車に乗り遅れないよう駅を走ってるときでも、
フラット着地を心がけてすり足でフォームを気にする俺ガイル
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:49:37 ID:0zrh3otK
- >>513
ノ ナカーマ
涼しくて走りやすいけど、汗の量が減るせいか体重減少が鈍くなるよね。
しかも、旬の食べ物がおいしいからこの時期は非常に危険だw
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:58:32 ID:eu4kd6Oa
- >>513
かけこみ乗車はおやめください。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:04:28 ID:IsSR+UOU
- そもそも歩く時から足がまっすぐ出てるか
気にしながら歩かないか?
前歩いてる人の歩き方とか気にしてみたりとかw
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:04:55 ID:iYOhvH9N
- 東京マラソン当選きたー!
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:14:47 ID:BH+PM1lI
- はいはいおめでとさん
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:17:51 ID:eu4kd6Oa
- まじ!?俺まだ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:32:55 ID:IsSR+UOU
- >>517
おめー
俺は申し込んでないわけだが、見物に行ってくるかな(・ω・)
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:58:31 ID:J0b1xG+A
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
Λ Λ _::::。・._、_ ゚ ・。* ゚
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 俺だけ当選したからってさ。ま、来年があるし気にするなよ♪
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ∩_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:31:13 ID:w2b8hUrF
- >>509
そうだな。エアロバイクするよ。
本格的な冬の間は。。。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:37:33 ID:IsSR+UOU
- 雪かきしろよ(゚∀゚)
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:46:15 ID:J0b1xG+A
- ''';;';';;'';;;,., ブーン・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ブーン・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
|/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
(^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^) ( ^ω)-っ
/⌒ \ | _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
⊂二(^ω^ )二ノ /( ^ω^ ) ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃東京マラソン頑張るお
ヽ | (´ ._ノ ヽ /⌒ヽつ \( ^ω^) | /
ソ ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
⌒| /
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:58:50 ID:Rge8/1en
- 東京マラソン当選きたー!
これから10キロいってくる!!
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:19:54 ID:oZNhq/Bp
- >>511
GJ!
一ヵ月後とかにもレポしてもらえれば嬉しいかも
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:33:15 ID:cN15AiPr
- 東京マラソン当選した人がんばれよー!
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:57:41 ID:IsSR+UOU
- そういや、ダイエット板的に東京マラソンって10km?フル?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:03:01 ID:elbn7CTP
- 体重も安定してきたから、最近は東京マラソンに向けて頑張ってるつもりだったので
この落選は痛い。
覚悟はしてたけど、やっぱモチベーションの維持が難しい…
>>528
俺はフルマラソンに初エントリーだったよ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:08:33 ID:F8YAaVgZ
- いいな〜再来年こそは!
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:22:37 ID:hgVqyAU5
- 雨なので止めようとおもたけど、社員食堂の昼食で白身魚タルタルソースがけ定食に
期間限定ワンタン塩ラーメンを追加して食べてしまったので、10キロいってきた。
雨の中でもウォーキングの面々は傘をさしていつものように歩いていた。
これから雨の季節に入り、気温も下がってくるが、傘をさしてのジョグは難しそう。
カッパきて走ることになりそうです。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:33:16 ID:c2F3jwhG
- >>511
重みで腕振りに反動がついて、ピッチがあがっただけじゃね?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:51:07 ID:L7Jy/mUP
- 最近走り始めたんだけど、一時間で7キロくらいのペース
これから徐々に増やしてくよ。とにかく続けてみる
体力つけたいんだ…(;´д⊂)
皆最初はどのくらい走れた?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:55:39 ID:/hWmYIOr
- いきなり一時間も7kmとはいえ、大したもんだよ!自信持て。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:59:34 ID:4nov7EZq
- 普段から歩き方だけじゃなく、駅で階段上がるときも
骨盤前傾で背筋伸ばして、太ももの裏と尻の筋肉を使うように意識してしまう。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:07:00 ID:/hWmYIOr
- >>535で…?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:20:59 ID:HYmvYubR
- >>533
1時間連続で走ることすらできませんでした。
体重も標準をかなりオーバーしていて、3ヶ月半ほど前に初めて走ったときは
1km(6分)→歩き5分→1km(7分)→歩き8分→700m(6分)→歩き・・・
というような感じでした。現在は10kmを52〜3分くらい、余力があれば
更に1〜3km追加で走っています。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:31:49 ID:L7Jy/mUP
- >534
ありがと。後半かなりヘトヘトだけど、とりあえずずっと走れてる
実は皆のカキコ見て走り始めたんだよ
俺も走ってみたいと思ってさ(^^ゞ
>537
やっぱり最初はそのくらいなんだ!
3ヶ月続けると、随分違うんだな。すげー参考になったよ!
俺も標準体重より多いよ。あわよくば痩せたいw
菓子はもう食うのやめたし…
俺もがんがる。あんがとな
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:13:21 ID:THolDnSL
- 一年目にしてやっと10kmを一時間止まらず走れました記念カキコ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:31:32 ID:2X7Lb8GT
- >>539
おめでとう!
普通の人には10kmを走りきる事が出来ない人も多いと思うし凄い事だと思うよ。
これからも楽しみながら頑張れ、アスリート。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:19:30 ID:/gnyi/aQ
- >>539
おめ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:23:58 ID:KYCRkF4l
- 東京マラソン落選しました
まあめげずにジョグしようっと
今日もニューシューズを2足買ってきた
テンポとCS3ワイド
あと冬に備えて、ロングタイツとグローブ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:55:11 ID:Yr8xMbof
- サイケデリック【psychedelic】 LSDなどの幻覚剤によって生じる
幻覚や陶酔状態を想起させるさま。1960年代後半、そのような、原色を
駆使した美術やロック音楽が流行した。サイケ。「―なファッション」
LSDって幻覚剤のことなんだ・・・。orz ジョグのLSDと紛らわしいね。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:02:59 ID:UReMtrSM
- 紙食え、紙
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:31:46 ID:KDwecIp9
- >>511
オレもこのスレ見てe3グリップ購入し先日から使っています。
自然とフォームが矯正されているのか、姿勢も良くなって無駄な
力が抜けて、その分15キロ走ったあとでも筋肉痛や疲労が残り
ません。
ブツ自体も思ったほど重くないですよ。
もうちょっと安けりゃいいけどね・・・
- 546 :511:2007/10/06(土) 08:12:14 ID:UReMtrSM
- >>545
そうそう、なんだか背筋が勝手に伸びるような感じがするよね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:06:56 ID:2VNwRiuA
- いつもROMってる者ですが、朝だけ走っても痩せますか?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:45:10 ID:v5V7GZ2m
- >>547
飯の前や後だとか、朝や夜だとかいろいろと言うけど悩む前に走ればいいよ。なんもしないより絶対効果はある
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:08:21 ID:2VNwRiuA
- >>548
サンクス、やって見ます
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:44:05 ID:Knu6qD65
- 東京マラソン受かったヾ( ゚д゚)ノ゛
ヾ( ゚д゚)ノ゛
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:55:11 ID:Yik9BNxf
- 堕ちた…
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:39:00 ID:Irrf4fyD
- 東京マラソン 4.7倍か。
すごいね。
これのせいで関東のジョグ人口が増えてンのかな。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:53:37 ID:3FqGIULm
- 北海道から沖縄まで全国的に応募している。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:09:34 ID:KYCRkF4l
- マジメに練習してるのに落ちた
普段走ってもいないやつが
遊びで出場して、変な格好してタラタラ歩いているのをTVで
見るかと思うと・・・・
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:11:41 ID:xhWPUpGa
- >>554
お前だって似たようなものだよwww
近所の市民マラソンからはじめろや。ミーはーが。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:16:49 ID:Hvqly0+C
- 当選した。10キロの部だけど。
真面目に走りこんでいる方の分まで、
全力で走ってくる( ノ゚Д゚)
目標50分。
1年前から始めたジョギングで9キロ痩せた。
2月までにあと脂肪を3キロ落とす。
さ、今日も行きますか。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:20:09 ID:MP94HOON
- >>556
50分ごときで出場してんじゃねーYO!!
俺くらいに37分レベルになってから応募しやがれ!
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:38:21 ID:t1q6yGyK
- 海外枠もあるらしいもんね
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:41:59 ID:CtT/HTKg
- 荒川マラソンで頑張れ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:04:55 ID:xvk6dRKz
- 喧嘩してるヤツは校庭10周!!
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:21:33 ID:XNu/i8aR
- 青梅マラソンもあるよ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:53:17 ID:JM1joLX7
- 今日初めて30分走りました。
ウォーキングをしていたときは短パンのポケットに携帯とか入れてても気にならなかったのですが、
走ると揺れて気になりますね
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:53:37 ID:Irrf4fyD
- ロンT探しにショップに行ったんだけど、
レディースってなんであんなにデザインがださいんだろ?
ロゴでかとか、変な花模様入りとかばっかり。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:19:57 ID:wTK0/E0S
- レディースじゃなきゃカッコいいのがあるような言い方だなw
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:23:56 ID:MP94HOON
- キッズに結構かっこいいのがある
ただ売れ残ってるからいいのが残ってるだけなんだけどね
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:37:20 ID:3FqGIULm
- お店によりけりだろ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:46:12 ID:A3V5Ir7Y
- ジョギングはじめて7ヶ月。
10キロ減量に成功したのでランニング用のタイツ買ってみた。
よかった!「ハム」じゃないよ!
でもこれだけで走る勇気ない。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:52:30 ID:vQxRKWBg
- tou東京マラソン当選通知まだ来ないぞ。
いつになったら来るんだよ〜
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:56:09 ID:/hVEy7d3
- 発送が遅れていますww君だけ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:42:14 ID:/u8xa4c1
- 私も東京マラソン通知きませんが、招待選手なので省略・・・
と考えてよろしいか?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:47:12 ID:a2E2qeEQ
- 途中からまぎれて走っちゃえばオケ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:25:34 ID:wTK0/E0S
- でも、道の真中が走れないだけで、普段走っても問題無いコースという気がする。
排ガス酷そうなエリアだから無理してまでろうとは思わないけどw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:54:36 ID:V3EJgWZ1
- 5分くらい走ってると軽い喘息の発作がでてくる。
走りたい、走れない、カントリーロード。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:41:31 ID:3FqGIULm
- 一番後ろで走ったらどうよ。ゼッケンないから関門突破できるんじゃないか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:49:23 ID:Yr8xMbof
- 当選通知をヤフオクで購入するか。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:33:12 ID:Uzsit16F
- 本人確認でばれると永久追放らしいよぽ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:54:10 ID:MP94HOON
- ゼッケンをプリンタで偽造すればおk
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:27:29 ID:73qLBr1Y
- え〜ん、東京マラソン今年も出れないよーう><
今年も申し込みしてないんだけど…
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:44:23 ID:bMDpwb67
- いまから12kmいってきま。
今週飲み会続きで水曜に8km走ったっきり・・・
3週間後は20kmのハーフ大会なのにー
体重増えてきたし色々不安(´;ω;`)
とりあえずジョギってきまつ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:30:05 ID:wy11MZ82
- >>578
そら無理だ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:44:14 ID:SqLVxIgO
- 今は40分5.5キロを週2,3回走ってます。
それで、パワーアップしたいんだけど、
@一回60分走るのを目標とするか、
A一回10キロ目指すか、
Bそれとも30分で5.5キロのタイム更新めざすか
悩んでます。どれがいいとかあるでしょうか。
アドバイスお願いします〜!
目的は二キロの減量です〜
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:29:47 ID:dnKHOkVe
- その感じだと1と2は同時にクリアしそうだね
減量目的なら尚更1.2でええじゃないですか
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:29:19 ID:smVYNGUZ
- 当選来た!まだ10km90分がやっとなので、本番までに70分で走る&歩けるように
頑張りたいです。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:37:53 ID:je/J1IL0
- >>583
無知ですまんが、東京マラソンって何km走るの?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:40:21 ID:smVYNGUZ
- >>583
フルと10kmの二つに分かれてます。自分は10kmにエントリーして当選しました。
10kmは制限時間1時間40分なので今はまだぎりぎりですが・・・orz なんとか完走したいです。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:58:02 ID:dnKHOkVe
- 落ちた人が弱冠僻みそうなタイムだねww
東京マラソン制限時間長いんですね
地元の10キロ70分だった
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:39:49 ID:k9G3SGX1
- >>582
やってみます!
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:25:57 ID:YWeG+XIb
- 時速四キロってたしか徒歩じゃね?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:26:58 ID:YWeG+XIb
- すいません誤爆です。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:52:35 ID:vd8+K/g5
- ニューシューズで調子が良かったので17キロ行ってきた
やっぱり新しいのはいいね
靴がヘタってくると、どうしても足が痛くなるからなぁ
毎月買ってるような気がするが・・・
趣味としては安いもんだ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:13:00 ID:ipoaRXUS
- 東マラ当選しました!
やる気モード全開で昨日は調子乗り朝晩二部で約35キロ走ってしまった。
でも、e3グリップ使用してせいか筋肉痛なし!心強い秘密兵器です。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:22:21 ID:MDlALMPh
- 東マラ当選とか、みんな沸いてるけど
走り始めてどのくらいで応募したくなるものなの?
これから走ろうと思ってる素人なんだけど、
いつか自分もそういう風に思うようになるのかなぁと思って。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:30:11 ID:iiw4afId
- 俺は来年のホノルルマラソンに照準を合わせてる
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:35:35 ID:s3nJaTJR
- 頑張って!
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:38:25 ID:VvxetE+7
- 走るより当選するかどうかなのだよ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:05:10 ID:3j0M+Vo8
- ここの住人なら当然「ダイエット板@2ch」のはちまきして走るよな?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:21:31 ID:hz+ESl5B
- 東京マラソンで盛り上がってるけど空気悪いから注意してね。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:22:02 ID:iiw4afId
- 鉢巻なんて恥ずかしくてできるわけないw
襷で我慢してるよ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:52:16 ID:DrFnTcpM
- >>592
減量目的でジョギングはじめて、目標体重に到達してしまったあと、多かれ少なかれ次の目標を立てることになります
それはタイムの向上だったり距離への挑戦だったり、市民マラソンへの出場だったりするわけです
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:17:50 ID:3j0M+Vo8
- たまたまアメ横の激安スポーツ店に行ったら、
たまたま創業祭で、たまたまランニングシューズ特売やってた。
ジョギンガーの神様ありがとうw
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:23:06 ID:TnUh+34v
- このたまたま魔人め!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:36:53 ID:bYbK9TBJ
- ハーフ走ってきました。
調子良いのか悪いのか、
走り始めて見ないとその日の調子が分からないので困ったもんです。
なんとか谷川真理から逃げ切った
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:37:12 ID:vSAMBfG4
- お前のたまたまを、俺に半分よこせ!
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:52:40 ID:3S+4BtPl
- たまたまたまたま言ってねーで早く走ってこいよ!
雨降ってくんぞ!
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:57:02 ID:fw/asNjj
- またまたご冗談を
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:59:55 ID:ipoaRXUS
- >>597
ハズレた人?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:13:36 ID:TnUh+34v
- >>603
爆笑の田中?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:16:10 ID:kznhB8ye
- >>592
走り始めて3ヶ月位で東京マラソンに応募した
今は10キロ1時間20分くらいで走っているので
このスレではバカにされているが、
7時間制限ならフルマラソンは走れるんだよね
- 609 :592:2007/10/07(日) 17:24:15 ID:pJP6oILW
- >>599
はい、まさに減量目的のスタートです。
次の目標の選択にマラソンの出場があるんですね。
分かる気がします。
>>608
3カ月くらいですか、早いですね!
まず減量をしてから
距離と時間を考えるようになるかと思います。
ありがとうございました。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:53:18 ID:I5stciGx
- >608
10キロ1時間20分の人が7時間でフルを完走できる足な訳がないのだが・・・。
まずは20キロが2時間40分で走れるか試してごらん。
あとスタートで20分はロスするから、
正確には6時間40分以内で走らなきゃいけないよ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:22:57 ID:RAzFkiBe
- まあ、東京マラソンの時期までには、なんとか走れるようになるんじゃないの?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:24:36 ID:nLbfjYCP
- て言うかもはやダイエットじゃねぇwww
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:35:56 ID:vd8+K/g5
- またニューシューズ買ってしまった
今月3足目w
すぐ磨り減るからなぁ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:39:37 ID:jVV8G6eJ
- >>612
それは単にダイエット=ピザの低レベルって偏見だろ
たかだか東京マラソン参加ごときで。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:42:15 ID:EAUJgqU8
- うちの田舎だと秋に5キロハーフマラソンというのがあるな。(フルは10キロ)
このあたりなら参加できそうだ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:30:16 ID:vSAMBfG4
- 5キロなのか、ハーフマラソンなのかはっきりしろや
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:53:01 ID:SVAnbLdC
- >615
田舎だと周り陸上部だけとかいう事態になりカワイソスになったりするぜ!
20キロなのに5キロ時点でもうひとりぼっち、、、
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:19:56 ID:nfBbEJkP
- 明日って確か雨だよな?@東京
天気予報で雨って聞いた瞬間走る気が失せてしまった(´・ω・`)
そういえば、ジョギングの本スレって此処でいいの?50kmも同時進行だから迷った
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:20:48 ID:vSAMBfG4
- 同時進行ももう少しの辛抱だ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:25:31 ID:hDxFVM7a
- メシ食った後に走ってきた。
が、ロクに走れん。
米2合とおかず大量(餃子12個+野菜炒めフライパン一杯)に喰ってから3時間後に走ったんだけど、
肺に空気が入っていかない。
横隔膜が動かねぇ。
こりゃダメだ、と思った。
これからは食べ過ぎてないときに走ることにするよ。
31歳♂172cm72Kg体脂肪率15%。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:26:09 ID:ZlKA3aKV
- 家にルームランナーある俺は勝ち組
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:36:21 ID:9RZ8l+ln
- >>618 >>619
全くだ。早くどっちかスレ埋めて一本化したい。最初、遡る形になろうが、
47kmスレを本スレにすべきだと思ったが、何も知らない参加者達は
50kmスレに行くだろうし、コテハンや常連だけでまったりしてるスレなら
ともかく、ここはだぶりスレには目をつぶり、新スレに一本化する方が
良かったのだろうかとか最近思う。
>>620
それでロクに走れる人がいたらビックリだ。。。その歳でそんだけ
食ってて、幸い今体脂肪率15%だから良いけど、数年したら一気に
デブになると思われ。
>>621
ルームランナーを買わないといけない境遇が既に負け組。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:58:03 ID:ZlKA3aKV
- >>622
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:04:26 ID:5Zf6MzyP
- >>621
ルームランナーなんか羨ましくもなんともないよ
ウチから500mで芝生の距離表示付きランニングコースと市内には150円で使える室内トラックもあるからね
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:15:41 ID:i8z+bha7
- >>610
>10キロ1時間20分の人が7時間でフルを完走できる足な訳がないのだが・・・。
いや、このスピードで既にフルマラソン完走してますw
スタートで17分ロスして
ハーフ地点でおおよそ3時間位だった。
30キロ過ぎたあたりからけっこう歩いたが、
7時間以内でゴールでした。
ハーフ地点に3時間で到達すれば、後半ハーフは4時間近くあるから
アンパン何個も食べながらのんびり行けました。
ダイエット目的の人間はスピード、パワー系は苦手でも
ゆっくりとした長時間の運動には慣れているんじゃないかな
ちなみにBMI23.5♀です
東京マラソンまでには標準値のBMI22にしたいです
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:45:25 ID:cC0trY92
- >620
自分は今日の夕飯におからハンバーグ食べたら、腹がパンパン
そんなに量は食ってないんだが、妙に腹持ちがいい…
てか なかなか消化されん
いつも食後一時間後くらいにスタートしてたんだが
今日は二時間たってから(それでもこなれてくれなかった
安いから買ったんだが、おからの威力はすごいわ
ジョギング前のおからは要注意っと…φ(..)
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:59:31 ID:ftDMFOOZ
- >>625
アンパン持参?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:21:58 ID:LnpxQQmB
- 去年京都へ転勤して毎日京都の街を走ってる俺は勝ち組。まじで最高すv
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:26:54 ID:LnpxQQmB
- 人力車と同じペースで走ってますw 竹林最高〜。嵐山最高〜。
て、>>625 歩くと完走とはいわないのでわ?自分もそこら辺の定義がよくわからないが。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:49:57 ID:hzy1W0v0
- >>629
完走で良いんじゃないか?
制限時間内に42.195Km走った(歩いた)だけでも一般的な感覚からすればスゲーって驚かれるわけだし。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:06:04 ID:/Uib/h7m
- >625
10キロ1時間20分でしか走れない人ですか?
それとも10キロ1時間程度で走れるけど1時間20分に抑えて走った人ですか?
10キロ1時間20分でしか走れない人が7時間で完走したなら参考になるけど・・・。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:29:56 ID:N0wWlfO0
- >613
どれくらいの距離を走るとすり減ってだめになるのでしょう。
みなさんどれくらいで靴に見切りつけていますか?
当方7ヶ月でトータル400キロ弱ですが、まだ結構「溝」があるので
あと3〜4か月ほど使えるんじゃないかと思います。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:50:49 ID:046C1q8/
- 過疎ってるな・・・
スレ分かれてるとは言えこれはひどいな。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:54:18 ID:Ukj0f8Dp
- 靴にもよる部分があると思われ。
シューズスレでピザ&合わないとひざ壊すで有名な某靴を履いていたが、
2年くらいで1500kmは走ったよ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:12:20 ID:5Zf6MzyP
- 7時間近くも、歩いた距離の方が多くて42.195kmをゴールしてそれは嬉しいのか?
よーしまた参加してやるぞー!とかいう気持ちになるんだろうか
こういう明らかにフルマラソン適性のない人が挑戦する気持ちがさっぱり分からない
そりゃ多少の達成感もあるだろうけど、それは真面目にコツコツ走力をあげてきた人に比べれば微々たるもんだよ
サブ4とかは言わないけど、せめて一度も歩くことなく走りきるくらいになってからフルマラソン走れば?
それまではもっと短い距離でトレーニングするとか
と、ランニングコーチの佐藤光子さんも言っています。俺もそう思う。
余計なお世話かな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:22:39 ID:h4jTSzpH
- ホノルルマラソンでも100メートルぐらい走って後は完歩して満足する人も
多いよ。目標、目的なんてみんなそれぞれでいいんじゃないの。関門時間により
走る人の層が変わるのがよくわかるね。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:34:18 ID:OK6cJJCI
- >>635
目標は人それぞれでいいんだけど、公道を一定時間占有するものだから微妙な気がするよね。
まぁ636の言う通り、運営側が制限時間でふるいをかけてるから、
他人が文句を言う筋合いじゃないってのも確かなんだけど。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:45:37 ID:MAn9/2xi
- >>635
ジョギング始めて2ヵ月半の俺には嫌味にしか聞こえねー
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:50:39 ID:J998/CqK
- >>635
市民マラソンの主催側の趣旨は、初心者からタイムトライアルまで幅広い参加者を募りたいはず
まともに○時間以内に立ち止まらずに走りぬく力もないのに参加するな、とか
手前勝手な関門を人に強要しちゃいけない
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:51:54 ID:5k9leDxO
- 人がどこに達成感を感じるかなんてそれぞれなんだから別にいいじゃねえかw
余計なお世話という以前に僻んでるのかと感じるわw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:53:34 ID:FCexd7sj
- 雨振る前に、15キロ行ってきた
結局3連休で50キロ近く走ったよ
ジョギング以外予定が無い俺
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:07:54 ID:W8y/qs1B
- 泉州国際マラソンは足きり四時間半なんだよな。
10キロ一時間は走れるけど四時間維持できる自身がない。応募は今月末まで。
初マラソンはハーフにすべきかね?あと四か月鍛えりゃフル走れるかな?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:10:25 ID:M0cuqWTd
- 市民マラソンの足きりって普通どのくらいなの?
東京マラソンの7時間って異例?
どういう理由で長く設定したのかね?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:27:49 ID:/Uib/h7m
- 海外だと制限時間無しが結構あるよね。
国内だとほとんど6時間。
ただ北海道マラソンはサブ4を達成していないと参加できないし、
40kmの足きりが3時間48分。
市民ランナーだと歩いたら終わりだね。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:33:04 ID:h4jTSzpH
- >>642
申し込めば必然的に走れるように努力する。
10キロ1時間走った後どれだけ余力があるのか分からないが、
1月に10キロづつ増やしていけばいけるよ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:33:59 ID:5Zf6MzyP
- 長野マラソンが制限時間5時間
ハーフを2時間で走れないと関門アウトになる可能性が高いね
7時間制限はかなり異例。しかも有名どころだと最長
- 647 :620:2007/10/08(月) 12:07:19 ID:hzy1W0v0
- >>626
その注意が役に立つシチュエーションが想像できない(w
けど、やっぱり食べすぎはダメってことだよね。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:27:32 ID:5KULwysg
- 俺は来年3月の荒川市民マラソンに申し込んだ。ここも制限7時間。フルは初参加。
マラソン完走本を買って練習している。その本によると、
5kmのタイムを計ってその10倍(=50km分)を目標タイムにするとあった。
>>608は10km1時間20分→50kmなら6時間40分が目標タイムに
なるから、>>610の言うスタートのロス20分を加えてもなんとかなりそう。
俺の5kmのタイムは40分だから>>608と同じ。お互いがんがろう。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:50:54 ID:F9YZxR47
- 初めまして。
昨夜からジョギングを始めた36歳♂です。
理由は、2年くらい前から冷え性?になり、夏場エアコンが効いた職場では俺だけ長袖。
ちょっとしたことで風邪をひくようになりました。
いろいろ調べると、運動不足で新陳代謝が悪くなっているのが原因だそうです。
趣味とかじゃなく、必要に迫られて、って感じです。
今日も雨が降る前に走ります。
そのまんま東が、仕事で忙しい時こそ走りたい、って言ってたけど意味が分かった気がする。
確かに昨夜は爽快でした!
俺はこのスレでOKですか?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:57:44 ID:5Zf6MzyP
- おk
健康板のスレでもいいけど、大抵住民が重複してるし
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:06:10 ID:MAn9/2xi
- 出雲駅伝見てるけどやっぱ母校を応援したくなるね
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:09:00 ID:5Zf6MzyP
- ああ、もうやってるのか
気づいたよThx
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:09:45 ID:S6cqixAe
- >>649
健康板のほうがいいんじゃね
ここは、デブが痩せるスレだよ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:24:23 ID:vFEYCw4Z
- >>649 面倒だからダイエットも兼ねてる事にしてしまえ!
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:41:56 ID:ZD1irN+q
- 随分あと暑さも治まってきたけど、日中走る人は
気を付けてくだされ
http://www.ctv.co.jp/news/japan/news_jpn.html?id=4972
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:59:23 ID:xFl1m+1s
- 昼のニュース シカゴマラソン猛暑で死者1名 倒れた参加者300名とか言ってたな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:02:50 ID:S6cqixAe
- 死者って、すごいな
そこまで無理するなよw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:44:57 ID:MDoLWV8P
- 街中走る人は排ガス吸い込んでるから不健康になるとか何とか
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:58:50 ID:S6cqixAe
- まあ、都会に住んでいたら
多かれ少なかれ排ガスの影響は受けているだろうね
ヒキコモリでもない限りw
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:05:09 ID:mDYAFsa+
- 郊外に行っても清掃工場とかあるしな
- 661 :625:2007/10/08(月) 15:11:02 ID:i8z+bha7
- >>627
アンパンは給食コーナー?でもらえました
>>631
10キロ1時間20分でしか走れません。
先月10キロ走に参加したときは1時間18分弱(制限1時間30分だった)
で走りましたが、死にそうになりました
>>648
私も荒川にも申し込む予定です。
お祭り大好きなのでw
いくら遅くても制限時間内に走れば誰にも迷惑かけないし
楽しいですよ
ジョギング継続のいいモチベーションです
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:11:21 ID:h4jTSzpH
- どこ行ってもダメだよ。中国から吹いてくるから。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:02:41 ID:FqlequgD
- ウメ 靴下買ったけど薄すぎた
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:22:18 ID:5Zf6MzyP
- >>670なら全員東京マラソン当選
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:23:23 ID:tunGM/vf
- >>664
フライングで失格
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:37:33 ID:Fz7cMyOr
- >>648
5キロのタイムの10倍でというのは非常に甘い
脚の疲労は時間を追うごとに累積していくものだ。
ましてや、途中で脚を痛めたりケイレンしたり、グリコーゲンが枯渇したりしたら
何十倍にもなる。
10キロまでしか走ったことない状態でフルマラソンに出たことがあります(河口湖)が、
4時間35分もかかった。10キロを普段は50分、ベストでは42分で走っているけど、
フルマラソンは別次元。30キロ過ぎから全く身体が言うことを利かなくなりました。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:47:21 ID:HEsLDswm
- 目標の目安としては別にええでしょ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:05:46 ID:h4jTSzpH
- 単なる老婆心だよ。30キロ以降急激に消耗してペースダウンした
経験者が多い。数字通り行けたらいいけどね。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:07:49 ID:Ei9DgY31
- この前、お店で大腰筋強化スパッツというものを
見かけたんですが、これやCW−Xなどのサポートタイツを
皆さん使ったりしてますか?
効果はあるんですかね?
http://www.asics.co.jp/tech/index_d_im.html
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:15:00 ID:/hce3ioI
- 音楽聴きながら走る人はイヤホン?ヘッドホン?
イヤホンならカナル式ですか?
自分の場合は結構耳から抜けて気になっちゃう・・・。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:20:17 ID:knQMITCc
- フルマラソンっていうのは>>641のような人が走るものだと思ってた・・・
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:27:17 ID:KZEnnyUh
- >>669
疑心暗鬼だったからユニクロのを買ってみた
股間の痛みが無くなった
まぁプラシーボ効果かもしれないけどね
いずれCW-Xを買ってみる予定
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:32:40 ID:h4jTSzpH
- >>669
私は使ったことないですが、少なくとも評判は悪くないです。しかし
実業団などレベルの高い人は使っていないのでダメだという人もいる。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:33:17 ID:algNYEaP
- >670
>音楽聴きながら走る人はイヤホン?ヘッドホン?
僕は NW-203Fと付属のインナーイヤーですね。
首をいろんなところに回すと、たまに落ちやすくなりますが。
我慢しながら使ってます。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:59:49 ID:FCexd7sj
- >>672
CW-X使ってるけど
いいような気がする
あと走らなきゃ!って気持ちになる
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:11:04 ID:7XA6+QC9
- ちょい質問
いつもは8キロ位を目安に走ってるんだけど
距離を増やして何日も走ってると
たまに食べても食べても空腹が収まらない時ってない?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:12:00 ID:g+APDcd5
- >>676 あるよっ!
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:13:37 ID:ezpkry5i
- >>669
CW-Xのプロを使っているけど膝への負担と筋肉疲労は減った気がする
最初はスパッツ系は履くのが抵抗あるけれど、なれちゃえば平気
今年の冬用にスタビライクスモデルも欲しいんだけど いかんせん高いんだよね
半額にしろ! ワコール そうすりゃもう一着買ってやる
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:21:28 ID:IN3iusN2
- >>673
そんなことないっしょ?
近所で見かける大学(箱根常連校)の学生も冬場はロングスパッツはいて
ロード走っている。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:23:30 ID:k2GDY6gN
- でも、東京は数年前と比べたらだいぶ空気綺麗に為ったと思うよねぇ
都知事にこれだけは感謝
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:27:42 ID:U7jc+mOQ
- >>673イチローも使ってる
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:51:40 ID:l9/cVJ++
- 20キロ走ってきた。疲れた。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:00:51 ID:U7jc+mOQ
- 20キロ?凄い!
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:02:08 ID:hebEIyUS
- 涼しくて走りやすいね〜
あの蒸し暑い夏が遠い昔のようだ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:11:34 ID:h4jTSzpH
- >>679 >>681
本番のレース。いざというときは履いてないでしょう。練習なら昔から
タイツを履いたりしている。まぁ市民ランナーにとっては関係ないかもね。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:14:30 ID:CBtKebvs
- あの手のサポートギアって別にパフォーマンスをあげるために着用するんじゃないだろ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:43:36 ID:c5dJsuCN
- 毎朝9kmのジョグを10ヶ月続けました。
ちょっと飽きたのでコース変更して10kmジョグに距離を延ばしました。
たった1km延ばしただけなのに足の疲労が急激にアップ。
慣れるのにまた何日も掛かりそうです。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:56:59 ID:W/S9bTVC
- 腕or足に巻きつけるタイプのおもりってダイエットに効果あるのかな?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:03:10 ID:U7jc+mOQ
- >>685
オレ今度ハーフ出るけど履くよ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:08:51 ID:W66yywde
- >>688
重さ分だけ消費カロリーが上がるので
ダイエット効果はあると思う
ただ足に装着すると膝壊すよ
かなりの確率で・・・
>>687
9→10kmが原因じゃなくコース変更が疲労の原因では?
怪我するとダイエットどころではなくなるのでお気をつけて
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:12:29 ID:UdwirHT2
- >>669
これは負荷を「かける」スパッツだから、CW-Xとかとは少し違うよ
>>685
そりゃ一分一秒を争うレベルならあんなもん履かない方がいいよ
「傷病予防」が目的なんだから
レースで履いてないからだめってどういう理屈だそれ
>>688
効果はあるけどフォーム崩れない程度の重さにしないと確実に足やるよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:15:37 ID:W/S9bTVC
- >>690>>691
おk
腕に巻いてみるわ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:46:05 ID:W66yywde
- >>692
ちょっと>>2のサイトでカロリー計算してみたが
ダイエット的には負荷を追加したいなら
同じ速度で長く走ったほうが楽だし効果あるよ
参考までに
60kg男性で5分/kmの速度で10km-60分だと835Kcal
1.5kgのオモリ両腕につけて63kgだと同じ速度で877Kcal(+42)
60kg 5分/kmで11km-65分だと905Kcal(+70)
経験上3kgの負荷でかなりの疲労がくるから
同じ速度で走れんか、同じ距離走れんと思う。
まぁ自己責任でお好きにどうぞ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:53:05 ID:qSar2M40
- 5kmを一週間に3.4回のペースで走っていたら
1ヶ月でウエスト76→72に落ちました。。
ジョギングって地味にすごいんですね。。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:59:11 ID:MDoLWV8P
- 厚みが減るよね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:00:47 ID:aeGO5e0V
- ビリー2ヶ月からジョギング始めて1ヶ月、
ストレス解消にもなるし、関節にも支障なく楽しんでたんだけど
今日朝走ったら左足の裏の左側にひどい筋肉痛みたいな痛みが発生して今も痛いです。。
フォームが悪いのか、スピードが悪いのか…
ご存知の方いませんか?
寝ても痛みがひかないと明日走れないので鬱('Д`)
ちなみにスペックは
♀23 160/57 25%(くらい)
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:04:48 ID:SIfOS/6l
- 足の裏は何気にトラブルの多い場所だわな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:05:09 ID:WAYY/yGR
- 痛いときは休む。
足にいつもとは違う違和感が出ている翌日も休む。
無理すると走れない日がもっともっともっと長くなって、
走りたいストレス地獄が待ち受けております。
お大事に。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:27:14 ID:7LvZvF/4
- >>696
恐らく足底筋膜炎
これは何の前触れもなく突然やってきて、しかもなかなか治らない
ベテランランナーでも足底筋膜炎にはなるし、珍しくはないよ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:03:59 ID:TDafnMwV
- 涼しいけど汗かきまくり 風邪はひきたくない
こんな私に○○を勧めてくれ
では どうぞ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:49:29 ID:Fe/B4Ks4
- >>699>>696
おいらは似た症状で「坐骨神経痛」だったことがある。右足の踵が痛かった。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:49:06 ID:q0wk2gm8
- うわ! 家出た瞬間に小雨が降って来た・・・ 夏場ならともかく
さすがに朝から小雨の中走るには寒い季節なんで一端家に戻って
来たけど・・・
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:57:13 ID:jahFrWTJ
- >>670
ipod+NIKEの耳かけイヤホンみたいなの使ってる。
落ちない外れないで重宝してるよ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:45:39 ID:sEJpwgDo
- >>670
Pioneerオープンエアー型ダイナミックステレオヘッドホン SE-E11-Z1
というのを使ってる。安いし9gと軽量なのが利点なんだけど、(付け方が
悪いのかもしれないけど)汗をかくと耳から抜けやすくなるのが欠点かな。
- 705 :670:2007/10/09(火) 09:55:47 ID:z635I1Ff
- みなさんありがとうございます
とりあえず手持ちの耳かけ式を試してみます
ヘッドホンも汗をパッドが吸うのを我慢すれば外れにくそうで良さそうですね
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:45:13 ID:LwWZYI9S
- この季節キンモクセイの香り最高だよね^^
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:50:50 ID:2257dRWO
- >>706
いやいや、度を超える量だと吐き気が@近所の公園
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:56:08 ID:D0KygMDE
- 日曜日に砧公園行ったら鈴持って走ってる人いたよー。女性だったがw
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:58:11 ID:LwWZYI9S
- きっと熊がでるんだよ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:13:50 ID:7LvZvF/4
- トナカイさんの化身なんだよ
- 711 :696:2007/10/09(火) 12:44:00 ID:aeGO5e0V
- 色々とアドバイスありがとうございます。
案の定今日も足裏痛くて走れませんでした(´Α`)=з
心なしか昨日よりも痛くなってる気も…普通に歩くことすらできんとはorz
ジョギングはストレス解消法でもあるので走れないと焦るしへこみます。。
金木犀の中走るためにも早くよくなって欲しいとこです。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:09:11 ID:4j2ye9FI
- 今日気が付いたのだけど、ジョギング走法って、足を真下に下ろしてるんだな。
その場足踏みしてるみたいに。やや前傾した腰よりも足が決して前に踏み出さない。
そして、太ももの後ろで少し蹴って身体を前に運ぶんだな。
走りながら少し目をつぶったら、そんな感覚だった。
この走法では、太ももの前面がまったく働いていないことに気が付いた。
自転車のるか、アップダウンのあるコースを時々走るほうがよいと思った。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:17:45 ID:3qHQgh+s
- >>712
太ももで蹴るのではなく、骨盤から地面をプッシュするようにするほうがいい。
腕の振りがきちんとできていないとムズいけどね。
走力つけたいという理由で上り坂走るようにするのは正解。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:04:50 ID:7LvZvF/4
- ああn、今日は一日中雨
昨日休足日にしたから二日連続休むことになってしまう・・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:35:13 ID:XU5uQlAI
- >>706
気をつけろ、都内だと金木犀の香りがすると思って
走りながら息を吸い込んだ時には銀杏の香りに変わってた('A`)
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:51:40 ID:ZAhWCTmx
- 上り坂はよいけど下り坂は怪我しそうで怖い。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:27:51 ID:LwWZYI9S
- >>715
気をつけるぜ 銀杏まじくさいよね・・
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:34:04 ID:y1pC33sk
- >>712
たかが一般市民がプロのランニングフォームと一緒だとでも思ってんの?
しかもプロでも脚が地面に着いた時真っすぐになってる奴なんていない。少なからず曲がってる。その時に四頭筋使ってる
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:56:33 ID:f6AwSobC
- いいんじゃないの自己満足の世界だから。いろいろ間違え、
試行錯誤しながら遠回りしながらほんの少し上達。
素人がプロに向かって下手糞だの遅いだの批判するのだから。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:02:22 ID:5kaGk9pC
- 言っておくが、マラソンだからな。ウオーキングじゃねーぞ。ごら。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:05:29 ID:GYKC5DRP
- 最近は雨が多くて走れない日が多い
朝走ってるから雷は大丈夫だと思うんだけど
濡れるのは避けられないからな
なんかいいもの無いかな?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:05:39 ID:qPT+He0X
- >>720
ジョギングのスレですが何か?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:12:17 ID:TDafnMwV
- >>721
これ買って走る
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11129422
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:20:46 ID:jahFrWTJ
- ジョグ始めたら腰痛再発した。
やっぱ腰にも負担かかってるのかね?
腰痛持ちのジョギンガーいる?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:22:54 ID:zVOIAKMR
- 俺はなぜか左肘から左手親指・人差し指までなんか痺れる
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:23:58 ID:MQ2V3FlF
- 雨の日のジョギングって頭はげちゃうかな、俺は男。
酸性雨だったりしたら頭髪にはやっぱりよくないよね、はげる可能性
無きにしも非ずだよね?
雨でもちょっと食いすぎたりとかすると、走らないとなんか気持ち悪くて。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:30:17 ID:Tql5l93A
- 結局、このスレで`8分ペースでフルマラソンを完走した人はいないってことでOK?
1人は30`以降歩きだってことだし。たとえ歩きでも相当な根性があると思うよ。
たぶんフルを走った人なら分かるけど、中間地点まではいいけど、
それ以降は歩けないくらいに足が痛くなり、
「なんで走っているんだろ?何で申し込んだんだろ?」と自問自答しながらリタイヤだよな。
もう身も心もボロボロ。
オイラは悔しくて、毎月150`走って、2度目の挑戦で完走したけどさ。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:35:15 ID:XU5uQlAI
- 誰が見てるかわからないスレでそんなこと聞かれてもな'`,、('∀`) '`,、
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:40:18 ID:7LvZvF/4
- >>727
月150kmでもフルに挑戦するには少なすぎ
200から250kmは走ってないと
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:44:05 ID:2ptTHvDA
- 最近ヒップバッグ使い出したんだが擦れてシャツやパンツがボロボロになるね。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:45:22 ID:f6AwSobC
- キロ8分ペースでフルマラソンを完走した人はいなくてもキロ5〜7分なら
いるだろう。歩かずキロ8分ペースのほうがむずかしいと思うよ。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:48:30 ID:UESWdqFJ
- >>724
おれは逆に、走るようになってから腰痛落ち着いた。
とてもうれしい。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:49:58 ID:2ptTHvDA
- >>727
フル走ったことがない俺がいうのもなんだがキロ8分って超絶遅くねw
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:52:19 ID:mNbjs60W
- >>726
帽子かぶると(・∀・)イイよ。
これからの季節はキャップ類が重宝。
けっこう耳が寒くてつらいんだけど、
キャップがあると全然違う。
毛糸とかじゃなくて、
トレーナーっぽい生地のタイプだとウェアと一緒に洗濯機で洗えていいよ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:57:34 ID:mNbjs60W
- 連投スマソ。
ダイエット目的でジョギングはじめて、続けて、
それで市民マラソンに挑戦してみようと申し込むなんてすごいことだと思う。
進歩だよー。
んだから、同じスレの者を、遅いだ何だって罵ってる
上から目線の人々は、どーも低レベルな印象だなぁ。
自分だってダイエットしたくて走り始めたんじゃんねえ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:23:41 ID:f6AwSobC
- 何も罵ってないだろう。速い人はフルを2時間台で走る。それから自分のレベル
がどの辺か事実を把握して何が悪いのか。何でも褒めないといけないのかな。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:46:20 ID:99WiVHFZ
- 初フルマラソンの人は、中間地点付近で3分くらい使ってストレッチを
すべし。結局そっちの方が後半のダメージが軽減できてタイムも短縮だ。
実際、レース後半になると、あちこちでストレッチしてる人がいる。
>>732
同意。腰痛がぴたりとなくなった。ジョグの姿勢は腹筋に力が入っていて
体幹が鍛えられるんだとおもう。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:42:15 ID:2257dRWO
- シューズを2〜3足ローテしてる人に質問。
メーカーによっても、シリーズによってもはいた感じが大分違うと思うんだけど、
違うメーカーのを交代ではいてて脚痛めたりしなかった?
同じメーカーで揃えるべきかな。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:07:55 ID:f6AwSobC
- 今は5足で全部違う。いろいろと試したほうがいいよ。痛めるのは
底が斜めに減りすぎたり、クッションが無くなったりして使用限度
が超えているからでしょう。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:19:03 ID:LadsgLqM
- 同一メーカのものを4足ローテーションさせてます
以前、ヒザを痛めたときは
やっぱり底の外側が擦り減っていたことが最大の原因だった
それ以来、「底が少し減ってきたけど、まだ大丈夫かな?」
ってレベルでも捨てることにしてる
ヒザの痛みに比べたら、シューズなんて安いもんだ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:42:41 ID:+mm/zEdl
- 東京マラソンって 抽選結果 出たの?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:05:05 ID:TDafnMwV
- やべぇ 足細くなるどころかパワー系ww
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:17:00 ID:OIF2df00
- >>741
俺は1等3億円だった
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:02:32 ID:p6shhshQ
- そりゃすげえや
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:38:20 ID:8YSTwfwU
- 俺は1足を履きつぶして行く方だなー 他に普段履き用の靴、
普段履き用のスニーカー、近くに出る時用のスリッポン、
会社行く用の靴で狭い玄関は靴だらけ。。
でも数足をローテさせる方が長持ちするんだよな?
気分転換にもなりそうだし、そうすっかなー
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:56:00 ID:CD+T4xuV
- 雨の日は専用のシューズをはいている。雨で濡れるとシューズがへたるような気がするから。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:32:01 ID:1MMRd3iq
- 俺は今日も満員電車に揺られていた
それがガクンと急制動、人がみんなよろめき
俺は思わず右足で踏ん張った
「クキッ」
…右膝が変です。本当にありが…
うわわわわっ、どうしよう
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:37:02 ID:eVuHMCPj
- 捻ったっぽいね
ロードでしか走ってないランナーの脚は意外と横方向には弱かったりする
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:44:07 ID:WumO5fUG
- ウエストも二の腕も細くなって
今まで入らなかった服が着れるようになったのに
体重も体脂肪率も減らんor2
>>746
素材によっては雨一発で駄目になることもあるよね
結構凹む
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:48:04 ID:N2PNb7bH
- >>732>>737
情報ありがとん
同時期に腹筋も始めたからそのせいなんかな?腰痛
せっかく出来た趣味だし、これからもジョグ続けてくよ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:16:37 ID:oOk/7s8/
- 走り始めて2ヶ月、脚の余計な肉は落ちて筋肉が付くとこはしっかり付き始めてると実感してるんですが
脚の骨ってこんな曲がっているものなんですかね?
太ももから皿までは直線なのにそっから外に弧を描いて足先に達してます
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:23:08 ID:peMP5vMR
- >>750
腰痛持ちは昔ながらの普通の腹筋やるとヤバい場合があるよ、おれがそうだった。
やってみるとわかるけど、上体をしっかり上まで持ち上げる形の腹筋は、太股前面や背筋も使っている。
腰に悪いうえ腹筋を鍛えるのに効率が悪いので、クランチに切り替えたほうがいい、、とくに腰痛持ちは。
まあ、ググってみてくだされ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:08:47 ID:7LXLYSew
- ルームランナーで事故があったらしい。
まあ、DQN親子としかいいようがないんだけどさ。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1191934980/l50
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:25:15 ID:BlC98x8v
- >>709>>710>>715
あんたら、オモロイw。ワロタ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:26:33 ID:dhprv5Zv
- 腰痛持ちでなくても昔ながらの普通の腹筋(足を伸ばしてする)は
しないほうがいいよ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:46:33 ID:oBn4TOCW
- >>750
腰を痛めて走れない、趣味化していたから辛かったよ。
今思うと、フォームの講習会や聖体に行っておけば良かった。
ちなみに、初めて1年で10キロ60分程度だった。
その日はやけに調子が良く絶好調だった、約1年走っていない。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:14:49 ID:71dRTQM8
- 昨日一時間走ったから今日明日は絶対安静超回復待ちです。
高タンパク質を摂ってしっかりと睡眠を取って、明後日また頑張って
走ります。待ち遠しいな〜。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:21:02 ID:y8xIHM/i
- 1日10キロメートル走ればやせる?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:32:42 ID:HANZJTFL
- この手の質問はいい加減ウザい
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:51:33 ID:RUQRjj/x
- まず走ってみろ。
んで、「3ヶ月ほど走ったけど痩せません。なんででしょう?」って質問なら
受け付けてくれると思うぞ。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:58:25 ID:STtrZAwW
- >>758
毎日三ヶ月できれば痩せるよ。
やってみてから来い。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:59:20 ID:aZvrlNt9
- その前に膝が痛くなってリタイアするに10000ガバス
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:03:13 ID:dSHrZXye
- 今日もキンモクセイいい香りだな〜^^ほんと好きなニオイだよ・・・
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:25:22 ID:dhprv5Zv
- 一日で止めるだろう。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:02:15 ID:1WsRI3JP
- >>763
('A` ) プウ (´∀`)
ノヽノ) =3 Vヽ ) ┐ ←>>763
くく くく
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:35:03 ID:TVBpXVZJ
- >>758
一日10キロだと、70kgの人だと700kcal。一食減らしたくらいのカロリー消費するから
痩せないわけがない。しかも筋肉が付いて脂肪がおちるので、体重以上に見た目が痩せて
みえるようになるよ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:44:00 ID:8YSTwfwU
- ジョグコースでキンモクセイの香りが続くのに途中うんこの臭いが
する所がある・・・犬の飼い主、罠をしかけるな! 思いっきり
幸せ気分に浸ってるのにいきなり棒で殴られる感じだ!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:17:48 ID:rjEW9m19
- 走る時間を長くするにあたって途中での水分補給をと考えています。
ペットボトルのウェストポーチを候補にしていますが、他にオススメのアイテムってありますか?
ベスト(チョッキ)タイプは大げさすぎて敬遠しています。
- 769 :768:2007/10/10(水) 16:30:32 ID:rjEW9m19
- 連投スマソ。我ながらベストってワロタw
リュックのことです。あくまでダイエットなんで本格的なのは恥ずかし過ぎて。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:54:12 ID:5FEakYtm
- >>768
ハンドグリップタイプのものも最近売れてるみたい
http://item.rakuten.co.jp/running/4822n/
http://www.rakuten.co.jp/kyoeisp/243914/1783060/1783074/
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:51:22 ID:huFq8qdw
- >>737
走り始めた時、腰から下が異常にだるくなって、何時間経っても治らなくて
困ってストレッチしたら、何事もなかったかのようにだるさが取れてびびった経験ある。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:05:17 ID:WzRO+OKB
- 普段ジムで走っていて、今度ようやく外で走る者です(予定では1時間くらいヘコヘコ走る予定)。
ジムではボトルを傍に置いて気軽に給水していたのですが、
屋外で皆さんはどうやりくりしていますか。
また持ち物って皆さんはどんな物を持っていったり、どういう方法で持ち歩いているのでしょう?
今回は途中に自販がありそこまで家から遠くないので連絡用+オサイフ兼の携帯と、
ジュース買う小銭にタオルくらいで済まそうかと思っています。
ただそれでもパーカーのような羽織る物ってどうしているんだろうとか、
あれこれ考えすぎています。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:12:16 ID:cGyk8CZZ
- 10キロ走ってきた。明日も頑張るぞ。
- 774 :768:2007/10/10(水) 18:14:18 ID:rjEW9m19
- >>770
早々にありがとうございます!
手が小さいのでショップで現物を確認してみます。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:30:18 ID:QuQPvf3M
- >>772
私は1時間くらいなら給水しない
それ以上の時は自販機から
タオルは持ちません
着るものはロングTシャツとハーフパンツです
もっと気温が下がるときはパンツがロングになったり
半そでTにウインドブレーカー着たりその時によります
持ち物は200円
周回コースだったらどこかにペッツボトル置いておけばいいし
考えずに行ってみたら?
必要かなと思うもの持っていってみて
アレいらね、コレいらねってなるよ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:36:32 ID:20Ngdlhj
- やっと30分〜40分程度休みなしで走れるようになってきた。気持ちイイ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:41:09 ID:eVuHMCPj
- e3グリップ使ってた人、その後どう?
それって携帯を手に持つのとかとは感覚が違うのかな?代用できないものだろうか
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:15:13 ID:VNz7uwn4
- 今日走った後家で靴底見たら犬の糞踏んでた
恐れていたことが現実になってしまった・・・
だから暗くなって走るの嫌なんだよな
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:00:25 ID:WzRO+OKB
- >775さん
参考になりました、どうもありがとう。
さらっと走っている感じが羨ましいです。
大して走れもしないのにあれやこれや持って行ってもしょうがないですよね。
小銭と携帯とハンカチタオル持って、のんびり外を楽しむつもりで走ってきます。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:11:45 ID:fbnYe9el
- 走るのに、携帯はいらんだろ?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:22:04 ID:WRVaxNdf
- EdyかSuicaと千円札1枚をポケットに入れて走りゃええじゃん。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:09:33 ID:XcAep9dT
- 今19才、浪人中なんですが質問です。170cm/65kgです。
主に下半身を痩せたいと思ってジョギングしてます。
小学校 アイスホッケー → サッカー
中学校 バスケ部
高校 美術部
で、高校になってから急に運動しなくなって体型が気になりだしたんで
高3年の頃からちょくちょくジョギングをしだしました。
浪人になった4月からは時間もできたんで、ちょっと息が上がるくらいのペースで
一時間。1週間に五日、時間があるときは七日走るようになりました。
体重はあまり変化してないんですが、明らかに全身がしまりました。
問題の下半身なんですが、ふくらはぎは細くなってきてるんですが、太ももが
あまり落ちません。もっと細くしたいんですが、これからどうすればいいですかね?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:19:05 ID:gm1OHoa/
- >>782
受験勉強に専念すれば自然と細くなります。
夜食は食べないようにね。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:32:18 ID:QDitfCs2
- >>780
もしもの時のためにハーフパンツにケータイ入れて走ってるよ。
いままで“もしもの時”なんて一度もなかったけどね(^^;
あと、携帯をミュージックプレーヤーとして使って、おさいふケータイ対応の自販機やコンビニで水分補給すれば携帯電話ひとつでOKだったりする。
難点は、汗びっしょりでコンビニにはいる抵抗感がかなりあることだけど。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:33:54 ID:8YSTwfwU
- この前無印に買い物に行ったらセールでキーホルダー付きコインケースが
100円で売ってた。安かったので買ったら、ジョグに最適! 家の鍵と
数百円だけ入れてコインケースの中にしまい込めるので、ポケットに
入れても邪魔にならない。
しかし今晩は寒すぎず、ジョグ日和でしたのー。気持ちいかった。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:33:55 ID:tQjPnX+h
- 10キロ1時間走ってきた。走り始めて4ヶ月、初めて上下長袖ジャージで走った。
ペースがかなり遅かったので、汗だくになることはなかった。
ただ、ヒザ周りに布がまとわり付く感じが、走るのに邪魔だった。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:09:27 ID:SOs6X/+9
- 8`行ってきた。@千葉
女と喧嘩してムシャクシャしてたが
走って無心になって汗かいて気分爽快。
このまま寝てしまおう。
オヤスミ!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:20:15 ID:c+HIkhhB
- ジョギングしてる人で筋トレもしてる人いる?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:22:06 ID:20Ngdlhj
- してるよ!上半身も薄っぺらくなるからダンベルプレスとかしてる
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:56:15 ID:30N5YxDK
- >>788
してる
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:37:14 ID:3MdzbvPq
- >>772
私はいつも、頭の上に水瓶をのせて走っている。ノドが渇いたら水瓶からひしゃくで一口。非常に便利でいい。
水瓶は、ギリシャ時代の水瓶のレプリカだ。これは、水瓶の重さで首の筋肉も鍛えられるし、瓶を落とさないようにと全身のバランス感覚を養うのにも持って来いだ。
友人たちからは水瓶なだけに、アクエリアスというあだ名で呼ばれている。なかなかいいよ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:49:28 ID:5YYh+7QS
- >>788
俺もダンベルしてる
そういえば今日数年前にデュークが流行った時にユニクロから出てた
タイツみたいのがタンスから出てきて、それ下にはいて走ったんだけど、
腿が以上に上げやすくて走りやすかった。正しい使い方だったのかな
ヲーキング用かと思ってた。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:40:35 ID:Pt5lpU7M
- >>788
公園の鉄棒で懸垂したりしてます。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:50:19 ID:AOTEh4ii
- >>788
俺はコロコロして腹筋鍛えるヤツと腕立てを週2回。
今日は10km。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:57:32 ID:PHcaf4lM
- >>794
コロコロ腹筋ってかなりハードじゃない?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:01:04 ID:AOTEh4ii
- >>795
初日だけは筋肉痛になったけど、以降は転がす距離を加減して
適度に負荷を与えるようにしている。
立ち姿勢からのコロコロはまだだね。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:25:49 ID:28dtjTxQ
- コロコロ腹筋の器具って体重制限80kgまでが多いから
ダイエット板の男性は注意して購入しましょう。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:32:42 ID:28dtjTxQ
- >>782
浪人生なら・・・
>ちょっと眩暈がするくらいのペースで一時間。
>1週間に五日、時間があるときは七日英単語を覚えるようになりました。
でないと・・・。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:38:54 ID:2KUpiIsm
- 最近30分過ぎてから横っ腹が痛くなることが多くなってきた。
立ち止ってしばらく歩いては走りを繰り返しながら何とか1時間は走ってるんだけど…。
何かよい対策法はありませんか??
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:36:01 ID:5YYh+7QS
- 飲食後どれくらいで走ってるか謎ですけど、準備体操で横に倒す運動
を念入りにすると痛くならない場合もありますよ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 07:19:03 ID:U35vBVBN
- フジテレビ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:26:29 ID:0xirSbaZ
- 皇居二酸化窒素多すぎorz
でも俺には関係ねぇ
田舎だから空気うますぎw
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:24:57 ID:epMQ+fHs
- >>788
体重は維持したまま体脂肪率下げたいから、きちんとしたメニュー作ってやってるよ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:29:13 ID:1K414FZY
- >>782
腿上げをする。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:51:52 ID:kUF67N9s
- 筋トレとまでいかないけど、腕立てだけはしてるな。
姿勢を維持出来る程度の筋力があると走るのも楽だし。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:16:08 ID:R6xdaMdP
- >>姿勢を維持出来る程度の筋力があると走るのも楽だし
同意です。走るときは、お腹に力を入れて、ヘソを支点に腰を交互に振り出すように
してますので、お腹が緩むとフォームがバラバラになります
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:41:08 ID:PTxrs8G+
- ビリーのツイストがジョギングに良いと思うけど、どうよ?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:51:51 ID:gATfOvgD
- >>797
つーか、野郎ならダンベル買えばいいのよ、ラバープレートの奴
戻るときのバネとかいらんし(負荷は姿勢で変えられるから)、筋トレにも使えて便利
>>806
>お腹が緩むとフォームがバラバラになります
俺も確かにこれは感じるので、
走る前に軽くクランチして腹筋に意識が行きやすくしてから走ってる
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:53:14 ID:28dtjTxQ
- 膝周りを鍛えるトレも始めようかな・・。瞬発力系も少し鍛えておきたいし
怪我予防も必要だし。でもジョグ10kmの前と後どっちにやるべきか迷うね。
つ100mダッシュ10本と階段上り下りダッシュ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:49:44 ID:iEHd/+Wk
- 100mダッシュなら後だね
階段はジョグでヘロヘロになった足では転倒する危険性があるから前がいいかも
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:25:38 ID:1K414FZY
- 流しの感覚なら後、後半の走りを伸ばしたいのなら前にする。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:44:06 ID:X1OsJhRM
- >>809 俺、膝が弱いから「膝回りを鍛えるトレ」ってのが気になる。
詳しく教えて頂けるとありがたいっす
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:23:06 ID:R6xdaMdP
- イスに座って脚を水平に持ち上げてピーンと伸ばし、チカラを入れてそのまま30秒。
これを片足20回ずつ繰り返す。
スクワットは痛めてるときには逆効果だからと、整形の先生に言われた。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:36:12 ID:EZKjhSJ7
- >>809
階段はダッシュやめとけ
ゆっくりで十分効果あるよ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:41:29 ID:pyLPbyUM
- 膝痛めて走れないときジョギングの代わりにどんな運動してる?
ウォーキングよりチャリのほうが膝の負担軽いかな?
プールでウォーキングいいかもしれないけど気軽にできないしなー
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:54:54 ID:kUF67N9s
- 膝痛めて走れない時は休みだろ常考
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:16:54 ID:EY2h/t5M
- おい!! おまえらwww
おいおい、今日は見たぞwww
愛車を走らせてると信号待ちで横切りやがったぞwww
ヴァイザーヴァイザースァンヴァイズァーwwwwwwwwwwwwwwww
スワンブワァウィザーのおばやんw 右から左へと走ってたwwwwwwwwwwwww
サンバイザーの下にタウォルwww オレンジのタオルで大暴走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:24:16 ID:WdunspJ0
- わからない
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:18:14 ID:PHcaf4lM
- 興奮しすぎw
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:24:00 ID:X1OsJhRM
- >>813 それなら自宅で気軽にできるね
情報トンクス! 今日からでも始めるよ!
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:34:37 ID:fYI9M9LQ
- ここダイエット板ですけど、みなさんお菓子食ったりビール飲んだりしないんですか。
自分は週に3回帰宅後に1時間30分くらい走るんですけど、太りやすいのにお菓子好きで
よくたべるんで、なんかその後すげー後悔するんですよね。
頑張ってジョギングしてもお菓子で水の泡みたいな。
でも食うばっかりで運動しないとなんか気持ち悪くて落ち着かないし、なんだかんだで
走るの好きなんだけど。みなさんはどうですか。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:39:48 ID:CnRGOa08
- >>817
そうか!それはそれはなかなかのもんだったなw
お前の調子とサンバイザーの調子とうまくつりあったわけだなw
しかしここの住人は非常識だな。こうやってご丁寧に呼びかけて情報を提供してくれてるというのに失礼極まりないな。
長くこのスレにいるがお前等をみそこなった。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:59:20 ID:5YYh+7QS
- 817=822
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:02:48 ID:ZPq6lJX3
- 俺もあと10年走れば内藤さんみたいになれるかな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:06:00 ID:t+Z/FQ1H
- ピョ
ピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:06:42 ID:zM6NbiLw
- __
/二二\
((´・ω・`)) 負けたら切腹してやんよ
/ § ヽノ §\
(ヽ ソ ∞oo∞ヽノ
Σ(m)二フ ⊂[_ノ
(ノノノ | | | l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:14:41 ID:ZPq6lJX3
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ボクシングには投げ技がない
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
http://areya.tv/up/200710/11/02/071011-2042560212-1440x810.jpg
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:21:23 ID:zM6NbiLw
- 勇次郎ワロタ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:37:16 ID:qTNGoNKP
- たまに、走ってたら血行が良くなって体がかゆくなるとかっていう投稿を
見かけたけど、今日走ってたら無性に腕の外側がかゆくなって
仕方なかった。なんだろこれ???
しかし走って暖かくなって、クールダウンしてる最中は寒くなりつつ
家に帰って暖かい風呂に入るともう極楽そのものですな。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:52:22 ID:t+Z/FQ1H
- >>827
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:03:41 ID:55jnXwcc
- >>827
投げちゃったの!?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:06:01 ID:iEHd/+Wk
- 故意の投げにより、3ポイント減点
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:20:52 ID:TmaBkbV3
- 投げたって言うか、抱えあげて一緒に倒れて内籐の傷口をグローブでこするって言うのを繰り返した
2回目に抱え上げたときはむしろレフェリーが止めようとして突き飛ばしちゃってたように見えた
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:44:45 ID:X6fLnJLR
- はったり人生ガンバ!
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:25:03 ID:6m1gfeaJ
- ttp://up.nm78.com/dl/40100.gif
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:53:51 ID:iEHd/+Wk
- 今日は大毅の切腹にwktkして夕方10km行ってきた
涼しくて走りやすいのはいいんだが、走り終わってから急激に汗で体が冷える
ちょうどいいタイミングで家に入らないと風邪引きそうだ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:05:37 ID:oadwxWeE
- ハッキリ言って内藤は王者とは言えない試合運びだったね。
ラウンドによっては亀田の方が全然良かった。お前らの亀田嫌い見てると、
切ないよね。18才の若者が、大舞台で王者と互角に戦ってたし、
リングの使い方で言うなら内藤は逃げ回ってただけじゃん!
王者の試合に見えたか?あれがチャンピオンの試合か?ガキだよガキ、
子供のボクシングの試合運びだよ、本当に。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:20:43 ID:a21iJpHe
- >>837
ボクシングやったことねぇからそんなこと言えんだよ
頭からあたって来る、ガードファイトの奴に余裕で勝てる奴はタイソンぐらいだよw
それに、亀田は負けても捨てるものないだろ?
万が一にも、ラッキーパンチくらうことはイカンのだよ
と、盛大に釣られてみるw
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:22:26 ID:haUv869Q
- >>837
そ
う
だ
な
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:23:44 ID:s6Jq6EF2
- おまいら何の話ですか
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:26:33 ID:DbYCmkXM
- >>838
釣られるっつーか、縦読みな
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:30:26 ID:Dk4CoLK7
- ハナクソ王子?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:33:12 ID:w5y6Vgrt
- >>837
ねぇ、前からひとつ聞きたかったんだけどさ、
こういう書き込みしてて虚しくならない?
大毅がとってたラウンドもそりゃあったけど、子供のボクシングしてたのはむしろ大毅だろ。
好いように振り回されて、頼みのハードパンチも空振ってばかり、
きわめつけはあの投げ。思い通りにならないからかんしゃくを起こす、子供そのもの。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:38:53 ID:og2UdvXe
- >>843
3年ROMってろ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:39:28 ID:QLK2T7Xi
- >>843
どこをどうみたらどうなるんだ?
うそも大概にしておけよ、馬鹿が
いやはや・・・これがゆとりか
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:46:38 ID:9Fz4Chs4
- >>844
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:48:45 ID:kpz+AgEa
- リサ・ステッグマイヤーさんってすげーんだな。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:03:59 ID:oadwxWeE
- リサ・ステッグマイヤーは俺が育てた
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:04:08 ID:dfRjM2qU
- >>845
何がゆとりだばーか。
永久にロムってろ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:27:20 ID:s6Jq6EF2
- おまいらイライラしてるとストレスで太りますよ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:27:31 ID:a21iJpHe
- >>843
フリスキー
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:50:48 ID:CzMHb5c9
- おまいら縦読みにマジレスしまくっててワロタw
5km+400-200のインターバル10本いってきたどー
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:53:57 ID:+d4PL/bn
- やべ。
膝痛い(>_<)
アミノバイタル飲んだらビックリするくらい気持ちよく走れた。
でも調子のっていつもの倍走ったらこのザマだ。
情けない。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:55:28 ID:dfRjM2qU
- >>852
さぼってんな。
やり直しだわ。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:14:34 ID:gwo5HvHK
- スポーツオーソリティで売ってる999円5本指ソックス3組セットはいいぞ。
運動用途に使えてかつ5本指で安いのってあんまりみないからね。おすすめだよ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:25:58 ID:Ef2O0mnw
- 質問です。最近やっと昔の呼吸ペースで走れるようになってきました。長く走るというよりは300M(位)走ってその場休憩の繰り返しを90分程やってるんですが長く走ると同じ位効果期待できますか?
とりあえずランニングの休憩中は椅子やじべたに座らない事にしてます。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:26:02 ID:CzMHb5c9
- >>854
さぼってねーよw
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:58:00 ID:FE6FJhyG
- これから早朝10Km行ってきます!
場所は東京北部の某競技場周り。さてどこでしょう?
帰ってくる間にレスあると考えつつ、行ってきます。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:00:21 ID:uY2d3wc1
- http://weekly.yahoo.co.jp/32/index.html
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:20:47 ID:860PlfJY
- >>821
週に5日くらいは薄い水割りを作って2〜3時間飲んでるかな。
途中に夕飯を食べるので、その他のつまみはあまり食べない。
食生活を変えないでダイエットをしようと思っているんだけど、
ジョギングを始めてからは自制心が働き、間食はだいぶ減った。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:03:37 ID:3g9QfJeY
- この時期になると、暑くないから昼間でも走れるのがうれしいね。
これから8キロいってきます。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:13:50 ID:9w0DE+KN
- 一昨日10km走り終えた直後、右腿の付け根(鼠径部)が痛んで歩くのも困難になった。
その後のストレッチで今は痛みが無いが、走るのが少し怖い。
日曜日にランニング教室が有るんで、それまで休むことにします。
同じトコ痛めた人いない?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:21:53 ID:zhxbiM1Y
- >>862
俺もしょっちゅうだよ!!もう慣れたけどいつもこれ大丈夫なのかな〜って
思うよ^^階段とかでも足きしみまくり・・・
ま〜走ってるかぎりもうつきものなんだと思ってるけどね。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:52:12 ID:OIC5lpnw
- ここ一ヶ月ほど平日4km、休日10km走ってるけど体重減らない。。
身長176 体重76
体や顔は締まってきたけど、最初はこんなもんなのかな?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:55:56 ID:mWFy92Eg
- 一ヶ月で結果など出ない。これから痩せていくよ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:58:53 ID:WLSux2BC
- >>858
西が丘サッカー場
まだ走ってるよな?な?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:03:02 ID:9w0DE+KN
- >>863
そうなのかぁ、ジョギング始めて初めての痛みなんで
ストレッチも念入りにしながら、無理しないようにしますわ。
ダイエット目的で始めたので、最初に来るのは膝かと思って油断してたよ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:38:42 ID:+d4PL/bn
- >>866
どんだけ〜
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:54:18 ID:w/8lqZ4k
- ジョギングやって痩せないはず無いじゃないか。食生活を見直すべき
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:08:55 ID:1B4P43k4
- うー風邪引いた
ちょっと喉が痛いところに昨日10km走ったのがトドメを差した
ちゃんと体調管理しないと休養を余儀なくされるね
栄養取らなきゃ治らないから体重増えるわ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:17:31 ID:dfRjM2qU
- 週3で90分ジョギングして、毎回その後に8割スピードで200メール5本
やってるけど、このジョギングあとの200走って何かの役にたってるかな。
例えば持久力アップ、心肺機能の向上など。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:39:21 ID:whhKlwLK
- ハムストリングが痛い!走り過ぎかな?今日も強引に走るぜ〜疲労はピークでも
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:41:13 ID:4EMk0gmR
- どんどん無理してください
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:02:05 ID:10B/xxDw
- >>864 橋ってカロリー消費しても、その分食ってりゃ意味ねーよ
本当に痩せたかったら食事制限しる
品庄の筋肉ある方は一日一食・30分ランニングで14キロ落としたとか
ちなみに俺は1ヶ月で10キロ落とした。まあ、筋トレが趣味で基礎代謝が
高いからってのもあるんだけどね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:35:05 ID:Ni0r8TFW
- おやじ「お前勝たれへんのわかってるやろな?
大毅「うん」
おやじ耳元で「キンタマ打ってまやええねん」
兄興毅「おい、大毅、肘でもえ〜から目入れろ、
な、もっと、目もっといけお前、目もっと重点的に攻めろ、頭も入れて肘入れろ」
http://jp.youtube.com/watch?v=WUV-OcmF5U0
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:35:39 ID:Ni0r8TFW
- 誤爆です、ごめんなさいorz
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:39:28 ID:1B4P43k4
- 誤爆に便乗するけど、内藤って10日で250km走りこんだらしいね
ボクサーを舐めてたよ。すげーな
よく故障しないもんだ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:50:05 ID:53XlmY4L
- なんかボクサーって変わった筋肉のつき方してるよな。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:54:39 ID:1B4P43k4
- ランナーと真逆だよね
足は細くて上半身がガッチリ
まったく贅肉がない
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:57:54 ID:mm3riRF3
- 近所に大学がいくつかあるので、いろんな部の学生さんが走ってるけど、
スポーツごとに体型が違うから面白い。
陸上部の学生さんは、走り方も美しいけど、脚の筋肉がホレボレするほどキレイだよね。
必死の形相でヒーヒー走ってる自分を、颯爽と抜かして、あっという間に見えなくなるorz
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:43:12 ID:jI6YOY56
- CW-X使ってる人に質問です
スタビライクスのロングを購入予定ですが、冬でも一枚で大丈夫ですか?
やっぱりジャージを上に着たりしますか?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:59:16 ID:E0EMH6S0
- 地域による
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:07:02 ID:RT+rOf4J
- お前の忍耐力による
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:11:26 ID:D7CUIYxQ
- 体型にもよる
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:22:19 ID:dfRjM2qU
- ジョギングしたあとダッシュ何本かやるんだけどさあ、やりすぎかなんか
わからんけど膝ピキーッwなったんだけどこれ絶対無茶するなって事だよなー
付加価値ありゃめっけモン思って200走やってたんだけどな。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:27:56 ID:s6Jq6EF2
- >>881
お前には無理
- 887 :858:2007/10/12(金) 17:30:02 ID:FE6FJhyG
- ちょ、866!
回答者一人で正解とは!!
簡単過ぎたかな……
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:35:37 ID:D7CUIYxQ
- >>887
12時間以上も走ってたのか!
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:39:35 ID:mWFy92Eg
- >>885
全力でやってないか?流しは8割ぐらいの力でいいよ。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:40:23 ID:53XlmY4L
- >>887
そんなローカルな場所シラネェ('A`)
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:56:27 ID:iorFEJUX
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189762530/l10n
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/l10n
どっちを先に埋めようか?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:02:52 ID:Enr3YUOK
- 次はこちらです
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:03:53 ID:mWFy92Eg
- >>871
1.フォームが小さくなるのを防ぐ。
2.血液の循環を良くし疲労を抜く。
3.スピード練習をあまり行っていない
市民ランナーの場合、スピードアップの効果。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:38:28 ID:oadwxWeE
- 毎日10kmを毎日1ヶ月続けてたら膝がパンパンに腫れ上がって
医者行ったら水が溜まっているとの事。ジョギングは程々がいいかもナ
がんばり過ぎは良くないな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:41:43 ID:jI6YOY56
- >>886
お前には言われたくない
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:11:11 ID:C/xByrYY
- >>843のセンスに脱帽ww
あの流れでねこ大好きってwww
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:37:51 ID:RT+rOf4J
- やっぱ50kmの方を埋めてから次スレだよね。
今後は埋める為であったとしてもスレが分かれるのは
避けた方が良いと思った。 さて、ジョグって来るずら。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:46:23 ID:bCvyDAhZ
- こっちは重複スレを埋めていくのが目的。
次は40km通過を埋めて、続いて49km通過、
それで埋め立て完了。
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:48:58 ID:1B4P43k4
- 変なAA貼ってあるのは最後の最後
次は50km行きましょう
でないとおふざけの模倣犯が増える
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:51:57 ID:VFa3Qfpp
- 同時進行で埋めて行ってるんだから大丈夫だよ。
いずれ埋めないといけないんだし。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:00:03 ID:uVHwGnq/
- じゃ次40?
埋め立ても、マラソンのごとく長い道のり。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:01:57 ID:N0PHYP6l
- いや50だろ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:04:59 ID:+XP//r7X
- >>894
メリハリつけない練習だから速くもなりにくいし辛いなあ
お大事に
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:05:24 ID:dkmbXwbb
- 次は40か47。この調子で埋めて行けばすぐ埋まるし、あと少しだから頑張ろう。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:06:33 ID:dkmbXwbb
- ああ、じゃ40のほうでいいよ。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:11:42 ID:iorFEJUX
- では次スレは40kmということで。
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/l10n
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:16:51 ID:bCvyDAhZ
- >ねこ大好き
全然関係ない縦読もどうなのかと。
ボクサーもロードワークでよく走るけど、だいたい10kmくらいかね。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:20:26 ID:bCvyDAhZ
- 前に川嶋がテレビの特集で走ってるところ映ってたけど、キャンプに参加していた
若手のジムメイトより遅くて苦笑いしてたな。ボクシング的には
スタミナ鍛えてるだけだからスピードは関係ないのかも知れないけど。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:30:08 ID:8PM6txmK
- 食後に走ると肺のところが痛くなります。
無理すれば走れるけど、ちょっと息苦しい。
このまま続けて大丈夫?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:35:21 ID:1B4P43k4
- はい
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:45:47 ID:Q9rBXDwC
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:49:49 ID:NBHWnm5O
- 土曜日は自転車日なので今日はちょっと頑張って10キロ48分で走ってみた。
心臓や呼吸は余裕があるのだけど、脚がバタバタしてしまって、走った後あちこち
痛いです。まだ、体重を支える脚の筋肉も、フォームを維持する身体の筋肉も
足らないようです。
日曜日からはまたチンタラ走ることにして、なんとか年内は標準体重以下をキープ
して年越ししたいです。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:53:11 ID:dkmbXwbb
- 速いな。余裕で標準体重以下そうだけど。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:56:43 ID:NBHWnm5O
- 標準体重に到達したのは、9月のことでした。お腹の脂肪はまだタプってます。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:59:43 ID:iCwhGVnQ
- 年か…
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:00:12 ID:RslVL58R
- >>908
陸上じゃないんだから必ずしも強い=速いな訳ないだろ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:04:37 ID:iCwhGVnQ
- ある程度体重減ったら、それ以上
有酸素と食事制限で減らすより
筋肉増やした方が相対的に贅肉の割合は
減って痩せてるように見えないかな。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:17:34 ID:9RdCEjeH
- そりゃ見えるだろうけど筋肉増やすのにどんだけ時間かかるか・・・・
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:23:14 ID:glOY0tBm
- CW-Xとか
タイツはノーパンで履くよね?
チン毛が繊維の間から出てることがあるけど
まあ誰も見てないから、どうでもいい
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:23:41 ID:dkmbXwbb
- 体脂肪率かなり減っても未だ腹回りブヨついてるとしたら、そっから先はかなり大変じゃない?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:45:24 ID:NBHWnm5O
- >>920
脂肪というよりは多分、あまった皮だとおもう。よく伸びるもん。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:47:52 ID:QstqG2Ln
- 皮も脂肪も大きな違いはないし、これが落ちないんだよ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:53:57 ID:NBHWnm5O
- 腹筋割ろうとは思わないが、ウエスト67のジーパンが普通にはける状態を
年内は維持したい。そうすれば、リバウンドの心配も少しは回避できるかな。
なんせ、生まれてはじめてのダイエットだもんで。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:07:16 ID:8wndgmBm
- ぶっちゃけ、重複スレの何が悪いかわからん 教えてエロイ人。マジレス希望
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:16:04 ID:1B4P43k4
- >>924
ダイエット板はどうだか知らんが、勢いのある板ではレスが分散して全部落ちることがある
それにスレ番の修正もしなきゃいけなくてテンプレが混乱する
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:22:23 ID:AJf9251l
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:30:10 ID:s63UULhU
- こんなんなる前に削除してもらえばよかったのに
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:32:04 ID:Jt5nU1g4
- さてと、48kmスレでも立てようかな
それでみんなスッキリだろ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:35:54 ID:cADjniM+
- みんなチンコスレの誘導に普通にリアクションすんなよ
次は50だってw
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:37:59 ID:KhEP0ZUl
- いくら再利用と言ってもさ、
タイトルだけで>>1にテンプレもないようなスレを使うのはどうかと思ったり。
これから先アラシが、適当なAAを貼っただけのジョギングスレを立てたら
またそれ使うのか……?
一足先に50Kmで待ってるわノシ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:38:56 ID:CzMHb5c9
- とにかく新たにスレを立てなければいいと思う。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:46:13 ID:Enr3YUOK
- たしかに。新スレさえ立たなければ自然に50に集まるだろう
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:46:42 ID:eRNCMJi2
- 40は削除依頼ものだから論外として実際今いくつなの・・・?
スレ立てる奴はもうちょっと真面目慎重にやろうよ
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:48:45 ID:TAq/CHZL
- なかなか10q走れないよ。心が折れてしまう前に足と心肺機能がついていかない
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:05:15 ID:px6g7CZR
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:16:16 ID:mCqa+zEX
- 混乱ないように早めに誘導するのはテンプレにも入れておきたい。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:19:05 ID:QllEpS8z
- >>933
ダブっていたのはこの47kmスレだけだから、次は↓で問題なし
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:21:37 ID:mCqa+zEX
- 次
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/l10n
その次
ε=ε=走 ジョギング 49km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189762530/l10n
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:23:43 ID:QllEpS8z
- チンコスレは間違っても使わないように!
でないとバカが調子に乗ってまた次々とチンコスレを立てるに決まってるから
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:25:37 ID:WzAUtSzG
- いつまでたっても削除されないんだから埋めなきゃしょうがない。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:29:39 ID:gN6CAoDx
- 半端に使うと消されないからな。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:29:52 ID:QllEpS8z
- チンコスレは落とせばいい!
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:32:22 ID:ADvhyWjm
- 削除人が虚勢してくんない。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:32:59 ID:ADvhyWjm
- もう4ヶ月前からあるし。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:37:23 ID:1b168SOP
- vipに貼って、チンコスレ埋めてもらおうか
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:38:14 ID:QllEpS8z
- チンコスレ立てた奴が面白がって維持してるだけだろ?
そいつが一人で使い切ればいいよ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:38:47 ID:gN6CAoDx
- そういうのはいらん
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:39:56 ID:Y7n6+ME1
- >>946
重複の埋め立てを提案したのは荒しではない。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:44:51 ID:ADvhyWjm
- たしか前スレの終わりの方で決めた事だったような>埋め
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:45:02 ID:LZp+d861
- チンコスレは放置しとけばよし
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:46:09 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:51:07 ID:1b168SOP
- px6g7CZRの野郎が必死にチンコスレに誘導しようとしてるから、
以後
次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
これで埋めて行こう
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:51:49 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:52:19 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:52:24 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:52:56 ID:QllEpS8z
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:53:03 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:53:34 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:53:36 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:54:35 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:54:36 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:55:05 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:55:08 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:55:38 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:56:08 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:56:10 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:56:47 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:57:18 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
間違っても40kmのチンコスレには行くな!
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:57:27 ID:px6g7CZR
- 次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:58:48 ID:px6g7CZR
- 重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。荒しはスルーの方針で。
次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:59:35 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒しはスルーの方向で。
次は
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:00:23 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒しはスルーの方向で。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:00:52 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
間違っても40km,49kmのチンコスレには行くな! テンプレすらない糞スレじゃないか
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:01:17 ID:px6g7CZR
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:02:16 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒しはスルーの方向で。今後の順番は40→49→50。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:02:42 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
そもそも重複を埋めていくって言う重複はこの47kmのスレのこと。チンコスレは問題外。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:03:06 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒し工作員はスルーの方向で。今後の順番は40→49→50。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:03:16 ID:QllEpS8z
- チンコスレ勧めている奴は次にチンコスレがたってもまたそこを埋めるの?
延々と・・・きりがないよ。
ジョギング=チンコ、ってイメージになっちゃうよ ><;
次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:04:00 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒し工作員はスルーの方向で。今後の順番は40→49→50。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:05:11 ID:px6g7CZR
- 本スレの50は独自進行してるので問題なし。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:05:34 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
そもそも重複を埋めていくって言う重複はこの47kmのスレのこと。チンコスレは問題外。荒らしは無視。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:06:04 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒し工作員はスルーの方向で。今後の順番は40→49→50 (本スレ)。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:06:10 ID:gN6CAoDx
- まあ俺はあらしが立てたチンコスレなんかいかんわww
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:07:01 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒し工作員はスルーの方向で。今後の順番は40→49→50 (本スレ)。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:07:40 ID:QllEpS8z
- >>977
>>何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは
40kmと50kmは重複スレではありません
ただの悪ふざけスレです
重複スレはこの47kmスレだけです
次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:07:45 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒し工作員はスルーの方向で。今後の順番は40→49→50 (本スレ)。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:08:16 ID:1b168SOP
- 必死にチンコスレに誘導しようとしてるのは
チンコスレを立てた張本人だろwww
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:08:41 ID:px6g7CZR
- 何ヶ月も残ってしまってる重複を埋めていくのは前スレで決定したことです。
荒し工作員はスルーの方向で。今後の順番は40 (重複) → 49 (重複) → 50 (本スレ)。
次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:09:31 ID:1b168SOP
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
そもそも重複を埋めていくって言う重複はこの47kmのスレのこと。チンコスレ(40,49)は問題外。
荒らしは無視。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:10:18 ID:M9D3EzxL
- 抽出 ID:px6g7CZR (21回)
40 (重複) → 49 (重複)
誰がこんなキチガイの立てたスレ使うんだ?常識的に判断しろよカス
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:11:18 ID:M9D3EzxL
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:12:14 ID:6vYOB/de
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:12:37 ID:M9D3EzxL
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:12:52 ID:1aLdVpfy
- 誘導ウメワロタw
いやぁ なんにしても重複おわってよかったね
人も増えるかしら
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:13:01 ID:6vYOB/de
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:13:10 ID:M9D3EzxL
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:13:39 ID:6vYOB/de
- 次スレ
ε=ε=走 ジョギング 40km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181897931/
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:13:41 ID:M9D3EzxL
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:13:52 ID:BgsA8WFb
- 1000
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:13:54 ID:r+v7jMma
- 次スレは
ε=ε=走 ジョギング 50km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190693477/l50
です
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)