■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
花嫁から母への手紙
- 1 :愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 08:51:54
- 来月結婚するのですが
今まで感動した、感動させた手紙の内容を
教えて下さい。
- 2 :愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 09:09:27
- 娘が母に手紙を読む、ただそれだけで感動ですよ。
へんに演出されるとガッカリします。
- 3 :愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 09:40:15
- 手紙キモイ。いらない。
- 4 :愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 10:17:11
- そういうのは前日に家で済ませてこい。
内輪向けお涙頂戴ショーは(゚听)イラネ
- 5 :愛と死の名無しさん:2007/02/21(水) 10:19:32
- 母限定はまじでうざい。
新郎同様来てくれた人に手紙というカンペ抜きでちゃんと感謝するべき。
- 6 :愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 23:50:26
- このスレって前にあったけど、落ちた?
- 7 :愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 17:41:23
- ていうかスレ立て下手過ぎ
- 8 :愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 18:12:31
- あれってさ、泣く花嫁と親の親子愛に貰い泣き( ;∀;)
であって、内容自体、ぶっちゃけどーでもいー( ゚д゚)、
- 9 :愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 18:15:07
- 花嫁が若ければいいけど、そうじゃなければキツイ。
新郎が挨拶するだけでいい。
- 10 :愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 18:44:35
- 新婦の手紙への返答として、
新婦母から新婦への手紙っていうのもあった。
そのときは素直に氏ねと思った。
- 11 :愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 19:22:50
- >>10
家でやれってかんじだね。
- 12 :愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 18:14:51
- 婚約者彼女の母親が、そういうのを望んでいるそうな。
もう最悪。。。_ノ乙(、ン、)_
- 13 :愛と死の名無しさん:2007/03/25(日) 22:35:09
- 970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜
ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。
――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
- 14 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 20:44:52
- >>5
カンペ抜きで!?
こ、こころの準備が…
- 15 :愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 21:01:24
- 花嫁からの手紙って読まないといけないもんなの?
- 16 :愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 21:21:12
- >>15
不要だよ
したくなければしなくて構わないのだよ
- 17 :愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 01:25:06
- 今時、古くさい気がする。
書きたい内容があれば、結婚式に行く前に渡すとか、直接話したら?
つーか、父親の存在は無視?
皆の前で、なぜ読む必要があるんだ?
あ、新郎がママへの手紙を読んだ時には引いたよ。
- 18 :愛と死の名無しさん:2007/06/14(木) 09:18:23
- >>17新婦が再婚の時って新郎が読むよね。
ホント必要性が解らなくて手紙を無しにしようとしたら、プランナーに反対されたよ。
- 19 :愛と死の名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:40
- 全米が泣いた
- 20 :愛と死の名無しさん:2007/06/30(土) 00:39:05
- 読むつもりなかったけど、旦那の親族が楽しみにしてるのを知り
白紙の便箋を見ながらぶっつけ本番、なりきって適当に読んだ。
友達まで号泣しててびっくりした。
長年育ててくれた母にはばれていた。目が冷たかった。
- 21 :愛と死の名無しさん:2007/07/18(水) 07:25:13
- 余興の一つと考えて、やった方がいいと思う。
やらない披露宴に出たことあるけど物足りなかったよ。
- 22 :愛と死の名無しさん:2007/07/18(水) 08:14:10
- 花嫁の手紙=公開オナニー
- 23 :愛と死の名無しさん:2007/07/18(水) 17:05:03
- 私、手紙読みました。
両親への感謝より謝りたいことと、出席者への感謝も読みました。
友達・家族はもらい泣いていたけど、何故か新郎父親・新郎上司も泣いてました…
たまげた。
- 24 :愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 17:31:37
- =========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____)
======== |./ ー◎-◎-) ← 考えがバカで幼稚で浅はかな自堕落非常識反面上司
======== (6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ 3 ノ < 直行直行! 遅刻ではなく直行!
=========ゝ ノ \ オレがルールだ! 勤怠なんてオレが基準だ!。
========/ \ \__________________
=======(_ノヽ .ノ\_)
========= ( ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ ) ずんずんずんずん
==========ノノ `J
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____)
======== |./ ー◎-◎-) ← 考えがバカで幼稚で浅はかな自堕落非常識反面上司
======== (6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ 3 ノ < 直行直行! 遅刻ではなく直行!
=========ゝ ノ \ オレがルールだ! 勤怠なんてオレが基準だ!。
========/ \ \__________________
=======(_ノヽ .ノ\_)
========= ( ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ ) ずんずんずんずん
==========ノノ `J
- 25 :愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 19:51:14
- ____
/ \
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | |
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ
⊂____ /! _ノ 「なぁに、心配することないよ。ニートになっても。
_(\ \ \ __/ / いざとなったら公務員とか安定した職の女とでも結婚して、
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、 その女の稼ぎで暮らしていくよ。」
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
- 26 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 00:36:58
- 絶対したくない。
それなら、遠方からはるばる来てくれる旦那の親族に
お礼の言葉をのべる程度にしたい。
母への手紙なんて式前に家でやってこいよ、と毎回思う。
- 27 :愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 22:51:29
- 卑怯者嘘吐きゴマカシ告げ口営業マンは、その名に「卑怯者」とついている程なので、
「誠意」「誠実」を求めることは先ず無理である。そんな奴にましてや「根性」を
求めるなんて、北朝鮮やイランに核を放棄させるより、はるかに無理なことである。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(,゚Д゚,) い
UθU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ << 卑怯者の実名出せよ!
( )( )( )( )( A)( )( )( )
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )( )オオオ!!!!( )( )( ) < 知ってんだろうが!
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( T )( )(I )( ) ( )( )( )(A )<< おれ、知ってるぜ!!
- 28 :愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 13:58:25
- 来月結婚式だけど、プランナーさんや夫(予定)にも
読んだほうがいいよと言われてます。
正直、手紙なんていらないと思うんだけど…
- 29 :愛と死の名無しさん:2007/09/16(日) 07:57:30
- 私も要らないと思ったけど結局は読んだよ。
新郎父と新郎の謝辞があって新婦側が何も喋らないのはバランス取れないし、
謝辞の3連発は聞く方が疲れると考え直したから。
だから両親への手紙という形を取ってるけど内容は謝辞。
お涙頂戴にしたつもりはなかったのに何故か新郎父が泣いてた。
- 30 :愛と死の名無しさん:2007/09/21(金) 08:26:20
- ∧_∧
( ・ω・)∬
(っ旦 つ旦
/ )
( / ̄∪
- 31 :愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:40
- 結婚式控えてる者ですが、本当に読みたくないです。人前が本当にダメなのと、手が震えて涙が止まらなくなるから。
だけど、周りは読めと・・・
はぁ〜どうしよう。
- 32 :愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 23:32:27
- >>31
大丈夫。
どんなに周りがやれと言っても、
手紙を書くのも読むのもあなただ。
あなたが何もしなければいい
- 33 :愛と死の名無しさん:2007/09/29(土) 23:07:22
- 私はもうガチでやりたくないよ…
もうウチの家族含めいい加減皆お涙頂戴ショーって解ってるし…
あのマンネリさ加減はいい加減式場も理解して欲しい。プランナーさんに言ってもダメなのかな。
来てる客見れば「あぁ、ハイハイお涙タイムね」って顔してるの一目瞭然じゃないか…。
- 34 :愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 10:55:17
- 25過ぎた女性はホントあせらないと・・・
30過ぎると体型が崩れてくるし
35過ぎたら条件は絶望的
40過ぎたら女性終了が待っている
- 35 :28:2007/10/07(日) 19:44:13
- >>28です。
1ヶ月前は読みたくなかったけど、結局読みました。
父・母・妹へ、それぞれのエピソードと「ありがとう」を。
親族のみの披露宴だったからか
「はいはい。」って感じにはならずみんな聞いてくれてたし、
意外な人が感動して泣いていたりして、
読んでよかったと思います。
- 36 :愛と死の名無しさん:2007/10/08(月) 01:40:15
- ヾヽヽ
(´・ω・) < 記念
ミ_ノ
″″
- 37 :愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 12:53:13
- ヾヽヽ
(´・ω・) < 記念
ミ_ノ
″″
- 38 :愛と死の名無しさん:2007/10/15(月) 10:41:37
- 宴会の幹事がやるようなお開きのスピーチにした。
本当にやらなくてよかった。
- 39 :愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 16:41:33
- 明日挙式。まだ全く書いてない。やらなくていいならナシにしたい。
なぜかプランナーも司会者も新郎もやれってうるさいのがイラつく。
- 40 :愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 16:51:16
- 心がこもっていればこそ。
やりたくないという気持ちがあるのならやらなくてよし。
そういう気持ちは客にも伝わる。
- 41 :愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 11:41:26
- もうすぐ挙式なのに文が浮かんでこない…
参考になるかと思ってこのスレ読んだけど、手紙読みたくない人結構いるんだね
私も嫌になってきちゃったよ…
今になってやめますってのも言いにくいし、なんで読まなかったんだとかウダウダ言われんのも嫌だなぁ
- 42 :愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 12:12:19
- 田舎限定の一昔前のイベントだと思ってたよ。
今時でも、やってるの? 昭和のかおりだよね。
- 43 :愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 12:18:13
- なんでゲストを泣かせなならんの?
ゲストが感動して泣いてくれたから、読んでよかった?
なんかそういうのにムカつくんだよね。
- 44 :愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 12:33:52
- 披露宴行く度にラストの手紙で泣いている俺は・・・
簡潔な手紙にしたいなら
・沢山の方々に祝福して頂きありがとう
・昨夜、家族と結婚前夜をこう過ごした
・これから旦那についていく
これで十分じゃないか?
両親への手紙がないと年寄り親族側が「え?」と思うかもしれないから、
「結婚前夜に楽しく過ごしその時に両親へお礼を言った、両親は泣いていた。」
と報告で済ませればよし。
- 45 :愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 16:16:20
- 感動するのもあれば、聞き流すのもドン引きなのもあるけど
休日に呼び出してご飯食べて見せ場もなくハイさようならじゃ何かね・・
簡潔に素直な感謝の心を読めばいいんじゃない。
- 46 :愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 23:21:51
- 昨日読んできました
寒い演出だからぜーったいやりたくなかったけど周りに押し流されて結局読むはめに
でも実際読んでみて、参列者の方からもグスングスンという声が聞こえ意外と感動してもらえたようでした
両親も嬉しそうだったし読んでよかったと思った
- 47 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 15:46:16
- >>46
おめでとう
おつかれさんです
- 48 :愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 21:39:30
- __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
≫ ≪
> 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!! <
≫ ≪
⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
| i |
,. -――- 、 } i }
/ へ `>、|
{. ,>-/、/=;´イヽ ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
j='rー、\_>、)_, >;;〉
└'゙ー――'`ーヾ'`"´
__人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
≫ ≪
> 職歴、学歴、取得資格にはもれなく「詐称」があります。ごめんなさい!!! <
≫ ≪
⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
| i |
,. -――- 、 } i }
/ へ `>、|
{. ,>-/、/=;´イヽ ← 退職したくても今迄の嘘偽りゴマカシがバレてしまうので
j='rー、\_>、)_, >;;〉 仕事の整理がつかず、辞めると言い出せない愚か者。
└'゙ー――'`ーヾ'`"´
- 49 :愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 13:00:17
- 私も手紙読むつもりです。
正直、新郎側の職場・友人席はしらけてしまうであろうことは覚悟の上で、
私の両親・友人泣かせ狙いで。
友人スピーチを両家1人ずつ以外、余興をいっさいやらないことにしたので、
手紙くらいは必須かと。
でも結局は、私自身友達の結婚式とかで無かったら、かなり物足りない!
と思ってたので、するべきなんだろうなぁって考えたからですけど。
- 50 :愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 14:05:52
- やらなくても物足りないとは思わないけどなぁ
ていうか素直な気持ちを読むならまだしも
最初から泣かせ狙いって、性格ワル
- 51 :愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 15:01:24
- いままでありがとう
これからもよろしく
って一言で済ませたw
意外と好評だった
- 52 :愛と死の名無しさん:2007/12/03(月) 17:17:02
- みひろ かわいい花嫁姿!?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=661376
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★