5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アスペ】発達障害者の語る赤っ恥体験談2【ADHD】

1 :優しい名無しさん:2007/06/26(火) 16:47:06 ID:v5VVEO+C
ADHD アスペルガー症候群 LD など発達障害を持つ
人のやってしまった恥ずかしい話を書き
少しでも楽になろうというスレ
そして>>1000で水に流しちょっと元気になれるスレ

恥ずかしい話は勿論、爆笑ネタ、涙を誘う小話もおk

ちなみに私は高3の冬休み初日、登校してしまいました。
10分くらい遅刻してきたから人気の無さにあまり違和感を
抱かなかった自分恥ずかしい


あと喧嘩はやめてちょ。

【アスペ】発達障害者の語る赤っ恥体験談【ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157037331/

285 :優しい名無しさん:2007/09/20(木) 20:58:58 ID:gKOMHrqs
そりゃ、無いものには乗れないだろ。
問題のすり替えをするな。
そうだな、乗りこなせないと言えばいいのか?

286 :優しい名無しさん:2007/09/20(木) 21:52:20 ID:S97MD3e/
近所に凄いオバサンがいるぞ〜〜〜。
スーパーの買い物袋を4つくらい持ちながら子供を3人乗っけて自転車を漕いでる。
そのオバサンに言わせりゃ俺も発達障害だわな。まー、ADHDなわけだが。

287 :優しい名無しさん:2007/09/21(金) 09:33:55 ID:4oANBHgm
アスペのおいらが経験したのは・・・
・大学のゼミでの発表会。難しいことも何もないのに間違ったこと言ってやしないかと途中からパニックに陥り発表中断。
 恐怖から翌週の発表は同班の友人に代わってもらった。友人曰く「どこも間違ってないのになんでテンパったんだ?」といわれる始末。
・今のバイト先で。一回何かのミスをしただけでパニックに陥り接客が完全にできなくなり、見かねた先輩に1時間ほどレジを外される
 パニックが落ち着いた1時間後には、今までどおり丁寧に接客ができていたそうなので(先輩談)、あの1時間のパニックは何だったのだと未だに思う
 

288 :優しい名無しさん:2007/09/21(金) 17:57:35 ID:VupYsypZ
路上教習中にパニクると最悪だよ。
別に教官がいるから事故にはならないけど自信を喪失する。

289 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:21:28 ID:BEDF4BxG
>>284
丸も上手く書けないお前は師ねよwww

228 :優しい名無しさん:2007/09/20(木) 01:05:32 ID:mR3D0a5a
学習障害は字がよがんだり、枠の中に納まりきれなかったりするらしい。
因みに僕はフリーハンドで線がうまくひけません。
すぐ曲がります。丸も上手く描けない

230 :優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:01:08 ID:mR3D0a5a
↑さっさと自殺しろ、死んだほうがいい君

290 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:38:15 ID:OknQAs8m
自転車乗れないし
小学校の問題(引き算、割り算)もわからんのだが
これは発達障害?

291 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:58:24 ID:2dCX6X7U
>>289
お前必死だなw
殺し行くぞ

292 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 02:12:02 ID:BEDF4BxG
>>291
通報したぞ
逮捕だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

293 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 06:24:13 ID:qM9WqSu0
>>290
言っておくが、専門家でもたったそれだけの情報でも診断は不可能だ。

294 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 09:01:43 ID:D/MKaesF
>>291
私もアスペですが、>>230の煽りが意味不明ですから、
突っ込まれても仕方ないかと...

まぁ、他スレ見てもBEDF4BxGの人みたいに煽りの根拠がはっきり
しているのは久々見ましたが、程ほどにお願いしますねw
皆それぞれ、自分なりに苦労し、試行錯誤して生きてるんですから。

295 :294:2007/09/22(土) 09:04:43 ID:D/MKaesF
正確には、>>289で引用の>>230の煽りですね。


296 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:45:01 ID:mFa2Tjpe
>>294
230書いたの俺だけどあれのどこが煽り?
ごくごく真面目に書いたんだけど。
重度のASにはよくあるエピソードだと思うよ。


とレスしようと思ったら状況がわかった。
他スレのコピペのレス番にアンカかけないで。紛らわしいよ、専ブラ使いには。

297 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:46:17 ID:mFa2Tjpe
>>を外して230ってだけでいいと思うよ、区別するためにも。

298 :優しい名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:03 ID:QTGeBj5l
アンカー付けない馬鹿多過ぎ
独り言と思われてもしかたないぞ

299 :優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:34:52 ID:Ego1S7bs
急に引き算がわからないときがあるのだが

300 :優しい名無しさん:2007/09/23(日) 03:04:38 ID:DGe2HDZg
300マンコ

301 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 14:45:20 ID:q5DrPsvH
>>230
えっ、薬剤師のあれ社交辞令だったのか
全く同じで、石に言ったばかりのことをもう一度言ってた
しかも石が5分診察だから薬局では多弁気味になってしまい
石より薬剤師を信頼するようになって相談までしてしまっていた
石に言えよ変な奴、と思われてたんだろうな・・・

302 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 18:21:39 ID:M0KlAQc2


303 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 19:29:27 ID:hmYpjLy1
医師か。
しめ縄が巻かれたデカイ石にお伺いを立てているかとおもった。

304 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 08:33:22 ID:eBBi1Llr
うぜえよアスペルガー死ね

305 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 08:49:39 ID:cUHGjDLs
>>299
足し算も引き算も三ケタ以上いったらできなくなる
それで販売の仕事してて、変なオヤジからみんながいる前でバカ扱いされたり、小学一年の算数ドリル買って暗算ぐらい覚えろっていわれ、悔しかった。
誰にでも焦ったり、考え事が多いとできなくなるから気にしないほうがいい。

306 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 09:49:21 ID:Hx7SJr73
>>305
ナカーマ( ´д`)人(´д` )マズー

307 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 12:12:14 ID:2rTMml3F
電卓とかパソコンがある現代社会に、暗算は必須ではないだろう。
暗算よりExcelが使えるほうが、何倍もお金にならないか?

308 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 12:13:54 ID:kbucY4FJ
簡単な暗算もできず日常でバカにされることがつらいわけで
Excelは使えるが使う仕事にはついてない

309 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 12:27:27 ID:ynoutETr
暗算が得意な奴って理系の高校数学で躓く奴が多かったよ。
理系難関大学出身で数学は得意だった俺は暗算は苦手。

>足し算も引き算も三ケタ以上いったらできなくなる
立派なもんだよ。俺は2桁であっても暗算しようとすらしない。

でも、暗算が得意だと便利だよね。嫁はスーパーの籠山盛り2つ分の
買い物でも清算の時には何気に総額の計算が終わってる。

310 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 13:19:41 ID:xVumqBg3
数学全然できない俺は発達障害かな?

311 :258:2007/09/25(火) 13:37:07 ID:plerJck0
亀レスすみません

>>259
>どこ ま で なら分かる?

「どこまでわからないかすらわからない」です。
大抵の職場がパーッと口で説明するだけで、それでも他の人は何となくやっていくうちに理解する。
でも私は最初から「??」でやりはじめて、説明されてもすごい低脳なのでまた「???」。
まず「説明が理解できない」ので、この時点で大抵の仕事ができない。

>>262
>話して説明してもらってる?
>それとも図とか文字で書いて説明してもらってる?
大抵「話して」ばかりですね。
実演して教えてもらいたいけど、大抵「そんな時間ないから。解らなかったら後で聞いて」と断られます。
書いてもらう説明はクレジットカードの時上司が私の低脳さを見かねて
残債額がこうなるからどうなる・・とか教えてくれたんですが、それでも理解できずに切られました。
メモは周りが「こんなにメモとってるんだ・・」て引くほどとってるんですが、
「話が理解できない」ため意味が解らないまま取ってる&記憶力が底辺なので
帰ってからメモを見ると「???」になってしまう
とにかく人の説明が理解できない、質問しても余計に解らない事を言われる&キレられる。

>>264
はい、理解できてません
相手が100話したら、理解できるのは5とかその辺の低脳なので
相手が仕事の説明をして「??え〜と・・」となってる私に、
「とりあえずやってみて!わからなかったら聞いて!」と大抵なります。
で、いざ始めるとわからない事が多すぎ→聞いても理解できず→相手キレる→解雇

という感じで尽くクビになって今無職なんですが、
先月から発達障害センターに通って、もう発達障害者として仕事を探そうと思っています(難しいでしょうが)
発達障害の集まりが自分的に違和感なさすぎて「自分の生きる場所はここだったか」と

312 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:36:52 ID:yINY/uqU
>>304
貴方のことメンヘル板の被害者スレと当事者スレを股にかけてカキコしていると
嘘ついてる最低なヤロウが居るんですが一応報告ということで嘘つきを晒しておきますね。
貴方をカキコは偉大なのは間違いありませんがね。

290 名前:優しい名無しさん :2007/09/25(火) 21:25:33 ID:9KTBasqv
被害者スレと当事者スレを股にかけて大活躍中の
アンチアスペ大王の本日のIDは
ID:eBBi1Llr (メンヘル板)
である。
このIDのカキコは平伏して拝読すべし。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/290

313 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:51:41 ID:yINY/uqU
>>304
追加情報を入手したので改めて申し渡す。
今度は私と貴方が同一人物と証拠もないのに言い始めた。
どうやら被害者と当事者スレをリンクさせて荒れさせるのが狙いのようなので
決してヤツに釣られないように気をつけてください。
こちらもアスペが姑息な手を使ってくるのはわかっているので気をつける

294 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:35:59 ID:9KTBasqv
追加情報を入手したので改めて申し渡す。

被害者スレと当事者スレを股にかけて大活躍中の
アンチアスペ大王の本日のIDは
ケータイID:eBBi1Llr (メンヘル板)
PCID:yINY/uqU (メンヘル板)
である。
決してこのIDのカキコに足を向けて寝てはならぬ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/294

314 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:55:10 ID:Vo7FgQ5x
幼稚園の頃
同じ年の女の子から
ボール状のガムを
「おいしいよー」
と渡されたのだが
俺はそれをゴムボールと思い込み
「こいつなにふざけて
 こんなものを食べ物と偽ってよこすんだ」
と思い込み
女の子の手を思いっきりはたいてしまった
当然ガムも砂場に落ちた

なんてことするんだ俺

315 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:10:56 ID:DsaJtBJs
えー、前に駅の階段で、前に人が居ない事を確認して
2、3秒モバイルPCに目を落としながら駆け上り、
でも何故か肩がぶつかったので「すみませーん」と
言ったら「おいこら」と呼び止められました。

相手「お前わざとだろ?」
私「いえ、見えなかったんです」
相手「そんな事あるか、わざとだろ?」
私「いえ、本当に見えませんでした」

という感じで話しました。私は相手の目を真っ直ぐ見て、
嘘をついていない事を表現したつもりです。

すると
相手「お前身体障害者だろ?」

私(いや、身体障害者ではなくて発達障害なんだけどなー、でも普通はモバイルPC
  使いながらでも自然に柔軟に前を確認しながらぶつからないように歩けるはず
  だから、そういう意味では身体障害なんだろなー、とりあえず相手にしてみれば
  前に居る人が見えないのは身体障害なんだろなー)

てな事思いつつ考えていると、
相手「見えなかったんだよね?」
私「あ、はい」
相手「じゃ、身体障害者ね、行っていいよ」

と言われて、軽く腹を叩かれて相手は去っていきました。
私は後ろから一応「ごめんなさーい」と謝りました。

という訳で、あの時の相手の方、本当に失礼しました。
こんな私はアスペルガー症候群です。

316 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:19:17 ID:Vo7FgQ5x
>>315あるある

大域的な状況を把握できなくて
いつも目先の質問に気をとられて
思考がフリーズするんだよね

317 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 15:24:04 ID:4MID7k3w
>>315
あなたを尊敬するわー。
自分がそんな状況になったら間違いなく逆切れして
ケンカになってたと思う…。

ていうか世間一般では「発達障害」なんて言葉は
まったく知られていないから、

何か分からないけど障害もってるっぽい=全部ひっくるめて「身体障害」

って言う事になっちゃうんでしょうね。

318 :sage:2007/09/28(金) 20:30:10 ID:3iKqQ9q6
http://blogs.yahoo.co.jp/ossan50samurai/archive/2007/9/28

319 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:58:08 ID:5Ff9TRuZ
>>317
ほんとだよな…なんでなんだ…
ある意味真正障害者が羨ましいよ、身体障害者とかね。

320 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 21:34:57 ID:4J/qiJ3S
>>315相手はあなたの視界に入ってたのを確信してたようだけど,実際あなたの視界に相手は入ってたわけ?まあ入ってたようだけど。その事とASがどう繋がりがあるの?

321 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:04:26 ID:jlAd43Q6
>>320
ADHDの人間って物にぶつかったりすることは
よくあるから、その延長じゃね?


ADHDに向いてるかもしれないと言われるIT業界に転職してみた。

下っ端PGの頃はそれなりに褒められていたが、
プロジェクトをまかされ、チェックする上司が
いなくなった途端にケアレスミスを連発・・・

もう人間やめたくなってきた。

愚痴スマソ

322 :315:2007/09/29(土) 06:00:09 ID:FjHpJvNi
>>320
階段上部の確認と、モバイルPCとの注意の切り替えが
極端過ぎる問題です。気を抜くと片方のみに集中し、
もう片方を全く無視してしまう状態になります。

いつもは細かく注意を切り替えるか、間を取って見る等して
なんとかなってるのですが、この時はたまたま忘れて
しまってました。その自覚があったので、素直に自分の非を
認めました。油断は禁物ですね。

323 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:01:13 ID:BsHYoY0D
たぶん自分なら人にぶつかりづらいように壁づたいのコースを選ぶ。

324 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:09:23 ID:mMMz3ziE
>>323
余計ぶつかりやすい気がしますが気のせいでしょうか?
けっこー、はじっこ歩いてる人多いですよ。

325 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:05:59 ID:yvErgd91
そもそもPC使いながら歩くなと。

326 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:06:27 ID:nz8z45WG
さっき、大型家電量販店に行った。
帰りに駐車場で自分の車を見つけるのに苦労した。
3週回っても見つからず、4週目でやっと見つかった。
我ながら呆れた。

327 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:13:37 ID:yvErgd91
キーレスの車なら見付けやすいと思う。
電波出しながら歩けば反応があるから。

328 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:19:50 ID:nz8z45WG
いや、実はたまたまなんだが、キーの電池が切れてたんだよ。
昨日までは反応してたのに。

329 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 20:10:04 ID:MTkQM36F
>>321,>>322レスありがとう。何となく解ったよ。

330 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 20:16:22 ID:gZ8QrOjB
>>326
一ヶ月後か・・・
長いな・・・

331 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:45:37 ID:iHKlafCz
>>326
私は彼氏の車を覚えられずに
車の色が似てるだけの、全然違う人の車に乗りそうになったことが何度かある。
笑い事じゃないよな…。

あと、私自身は車持ってないので、行動は歩きか自転車なんだけど
駐輪場で自分の自転車がどれなのかわからなくなって
ひとつひとつ物色して、あやしい行動になったことが何度もある。

今は、派手派手なスポーツ系自転車と
(スポーツ系自転車は派手でカッコイイ色のが多いですね)
婦人用自転車だけど、ちょっと変わった色の自転車
(銀色の婦人用は乗ってる人が多いので駐輪場で紛れてしまいます。
 オレンジ色とか、黄緑など、あまり世間で多く無い色だと目立ちます)
を買ったので、間違えなくなりました。

332 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:04:58 ID:5DkWmJ7h
携帯から改行なしでスミマセン。。。定期買って毎日通勤してる電車なのに、今日も降りる駅を間違えました。たまに逆方向の電車に乗ったり、月2くらいで間違えます。田舎なので30分後の電車をいま駅のホームで待ってるとこです。


333 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:24:48 ID:zUntlE/6
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43442.jpg(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg

携帯からはこちら↓
http://imepita.jp/20071001/639510
http://imepita.jp/20071001/460950
http://imepita.jp/20071001/469150

334 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 13:04:39 ID:zCPlwpOu
青春18切符で特急に乗ってしまったよ。
車掌が切符の確認に来たときに、特急券と18切符を見せた私。

18切符では特急に乗れないことは知っていたのに、
最終の普通電車に乗り遅れてパニクってしまい、
なぜか特急券のみ購入し乗り込んでしまったのだ。

335 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 18:18:34 ID:rwkKZZGv
高校の頃、電車で1駅寝過ごしたことがある
近い駅だから歩いて戻ろうとしたら反対方向に進んでさらに次の駅に行ってしまったw
2駅分の乗り越し料金払って戻ったら日が暮れてました

336 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 18:28:10 ID:HeSokcD/
寝過ごした話なら書ききれないほどあるよ。
最終便の終点で車掌に起こされ、おまけにスリに財布ごと取られて
一文無し・・・とかも10回以上経験ある。品川駅周辺で何度一夜を明かしたことか。

337 :優しい名無しさん:2007/10/05(金) 22:05:52 ID:AdMGNIs2
出張中のこと。ホテルから支社が遠くて、乗換えをしなくては
いけなかった。3日目に見事に反対方向に乗り、
始業10分前にギリで到着。

それから3、4日の間「あ〜、乗り換えはどっちに乗れば
いいの〜」と駅のホームで半泣きになる夢を見続けた。

目が覚めたときのドキドキ感は何年たっても忘れられまっせん。

338 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 23:34:31 ID:eexQbIwE
パニクったときに、第六感総動員して必死に対処しようとしても、大抵無駄なんだよね。
必死であればあるほど感情さかなでされるかのように勘は外れるんだよね。
困る方へ困る方へ流れていく。
無駄なんだよね。
必死なのに。
すごい、必死なのに。

339 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:07:04 ID:Y4iWmy0C
仙台行くつもりで山形に着いたことならある。
しかも発車した直後に気付いて、途中駅で乗り換えようと思ってたのに爆睡。
パニック状態になると、逃避反応なのかしらんけど眠くなるんだよなー。
表面上アタフタして見えないので、根性座ってると思われるけど実際は小動物系w

340 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:38:43 ID:EuzkoKn2
アスペは特に、パニクった時こそ平静な状態を思い出してそこへ
意識を戻し、現状の世界と自分を認識しなければ、うまく動けませんよね。

そんな時でも、中のパニックが外には現れにくいので、外から見れば
「何をぼーっとしてる」って事になるんですよねorz

341 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:43:13 ID:cg34CdjP
高校時代の授業中、突然指名されると何も答えられなかった。
「どこから判らないのか?」と、基礎の部分に立ち戻って質問されても
答えられず、(成績は優秀なのに)馬鹿にして答えないのと判断され
とても心象が悪い生徒だったと思う。

342 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 00:53:42 ID:rSWMcL6/
>>339
俺と同じ事をする奴がいたとはw

俺の場合は乗った新幹線がどこ行きなのかをしっかりと確認しないくせに
何故か安心しきっていて、後から気づく、というパターン。

それに限らず、何故かしっかりと確認せずにバスや電車に乗り間違える
ことが多い。特に乗り換えの多い東京近郊は危険度大。

343 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 11:07:29 ID:7qayFrpO
開くほうのドアの前に立ったって居たにもかかわらず、2駅も乗り過ごした事がある。

344 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 12:12:55 ID:LTmUJzeq
考え事しながら(空想とも言う)歩いていて、目的地を遥かに通り過ぎる【歩き過ごし】も頻繁にある。

345 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:51:14 ID:OySMPqPp
妄想つーか何と言うか、気を抜くと脳内思考のみで動いてしまうのは、
アスペ全般に言えるかもしれませんね。
それに気をつけて、意識を脳の外へ向けるだけでも、普通にできる
事が増えていくわけですが、

結局>>344さんその他の事は完全には無くならないんだよなぁ〜orz
誰か完全に克服したアスペさん、居ます?

346 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:54:14 ID:LdBgsHOm
間違った道だと気付きながらも、なぜかそのまま歩き続けてしまう事はよくある。

347 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:41:23 ID:7qayFrpO
一回目は大学の帰り
乗り過ごして着いた駅が、高校の時に乗り換えに使っていた駅だったので
改札で引っかかるまで気が付かなかったというオマケつき。
何の疑問も感じずに電車を降りて、階段を上って、定期を出して、改札に通した。
最初は定期の期限が切れているのかと思った。

二回目は行き
地上に出たので気が付いた。(地下鉄だけど終点付近になると地上に出るのな)
運転席側から光が差し込んできた時は、何が起きたか判らなかった。
思わず「うえええ!?」と叫んでしまった。
周りの人の視線が痛かったので逃げるように反対側のホームに駆け込んだ。

流石にもうないと思いたい。

348 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:05:06 ID:6bN7a4vi
>>346
俺もよくある。

自分の判断は正しいはずた、今ここで引き返すことは自分の間違いを
認めたことになる
…というような自尊心からきているんだろうか。

349 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:35:56 ID:5qXagY8I
>>348
そのうち着くだろうと思って続行して手遅れ/(^o^)\
見通す力が弱いんだなー

350 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:53:59 ID:y/UacWEk
俺も間違えた道はよく行くな。
歩いてる時間とかを考えると明らかに間違ってるのに、
もうちょっと行けば着くのじゃないかと思って歩いてる。
出発点から目的地の間にある目印になる建物とかに興味が無くて覚えてないのが原因だろう。

山の中だと遭難するタイプだなw

351 :優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:02:45 ID:Ex6RNu/7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1095067303/164
164:ななしのフクちゃん :2007/10/05(金) 16:49:11 ID:s311ENFJ
オレは知的障害者の悪くいっただけで非難したり、人格攻撃してくる人生相談板の連中やメンタルヘルスの基地害どもが好かんね。
そしてあいつら、知的障害者に対する差別は許さないくせに自分と考えがあわない奴に「お前みたいな奴はイジメにあって当然だ」と言ってくる。
本当に腐っているとしかいいようがない。

352 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 12:16:11 ID:BRyq2+C7
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし参考文献にしている者・参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )

353 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 14:50:02 ID:bdjdWyH+
前にバイト先ではじめるまえに挨拶の練習をしなさいと言われたからしたら他の大学生に爆笑された…orz
だってきちんとやりなさいって言われたからしたのに。一週間くらいで卓番おぼえられなくてクビになったけど新しく面接うけにいくのが怖い

354 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 17:07:14 ID:fq+2QPjx
>一週間くらいで卓番おぼえられなくて
それ、単なる知的障害だろ?

355 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 18:40:13 ID:bdjdWyH+
>>354
でもきちんと大学受かったよ?
卓番もメヌもなかなか一気に覚えられない。
覚える努力はしたけどいきなり忘れる。


356 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 20:45:13 ID:7PyoBuKi
治らない障害者は可哀想だと思う
しかし、今の世の中みんな自分のことで精一杯だから、
障害者の事情になんて、誰も耳を傾けてなんてくれないさ。
みんな余裕がないんだよ、他人のことまで見る心の余裕が
稼ぐことで精一杯。不景気だから



357 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 21:11:40 ID:N53FZx/7
>>354
学習障害じゃない?

358 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 21:44:07 ID:bdjdWyH+
学習障害なの?
もう自分がワカンネ…
卓番もそうだけどなんで順序よくならんでないかが気になって仕方なかった。
数学の展開図とかまったくわかんなくて途中で投げ出してしまったよ


359 :優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:04:41 ID:7PyoBuKi
>>358
俺も数学全くダメ
ていうか勉強全然できん

360 :優しい名無しさん:2007/10/11(木) 04:10:43 ID:GahS1HgB
一方では大学受かるくらいなんだから障害なんてない
ただの性格でしょと言われ
別のところでは知的障害呼ばわりされ…

361 :優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:19:47 ID:xORbSmXT
金八先生で発達障害の生徒というのををとりあげて欲しいな
誰も知らないからね

362 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 00:55:51 ID:bMILVrjD
今偶然このスレを見てたんだけど、あるあるが多すぎる…。
これって普通のことじゃないの?
似たような経験が多い私はアスペなの?
正直この板も初めて来たから、と言うか自分がアスペかもしれないって思ったのも初めてで動揺しまくってる。

363 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 01:06:25 ID:o+cn/tcP
アスペ様、お一人ご案内で〜〜〜っす。

364 :362:2007/10/12(金) 01:27:55 ID:bMILVrjD
うわーなんか泣きたい…。

ちなみに自分は>>353と全く似た状況で、大学生です。
同じことしたよ。
あとバイト先の人に「今日で何回目なの?」って訊かれたのに、
分からなくてパニックになった。
「5回目、くらい…です…?」って言ったら、
「くらい?そんなの覚えてません、ってこと?」みたいに言われて…。
そのとき初めて普通は数えたりするんだ、って気付いた。

365 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 01:51:01 ID:8rBBmdiW
数えないよ
「今日で何回目なの?」って
言外に「何回もおんなじことやって、いいかげんにしろ」って言ってんの。

366 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 02:08:57 ID:bMILVrjD
あああぁ…やっぱりそうなのかorz
そう聞かれてパニックになったのは多分、
「あ、これは嫌味なんだ」
って気付いたのになぜか
「正確に答えなきゃ」
ってほうを優先させちゃったからなんだよね…。

本当、ここに書かれてる行動に思い当たる節が多い。
道を覚えない、電車を間違える、具体的な質問じゃないと答えられない。
あああどうしよう…

367 :353:2007/10/12(金) 02:11:09 ID:LZQtCZkN
ちょっともう>364読んで前のバイト先の店長思い出した。
あと客にじろじろみるなって怒られたよ。
バイト怖い…


368 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 02:17:37 ID:LZQtCZkN
>366
道は同じとこしか通らないようにしてる、電車の乗り換えは毎回間違えるから駅員にききまくってる。

これで対処してるよ

369 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 02:30:06 ID:bMILVrjD
>>368
あるあるw>同じとこを通る
いつもは普通に歩いて行ける1つ隣の駅なのに、
衝動的にちょっと違う道で行ったら、迷って
知らない駅にたどり着いてた。
あれ以来ずっと同じルートでしか行けない。

370 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 11:07:23 ID:nhxT1eJt
世間一般の常識がまったくわからないガキでした。
おかげでいじめられたいじめられた。
まぁそりゃあ風呂に一週間に一回しか入らなかったり、給食のパン机の中に放置して腐らせたり、給食ででたメロンを『嫌いだから』という理由だけでカブトムシに食わせたりすりゃあ当然。
中学高校は世間の一般常識を学ぶために通ってたようなもんです。

頑張ったかいもあって、今はまぁ人なりの生活はできてるし彼女もいるけどもう少し普通に生まれたかった。
いや無理なんだろうけどさ。

371 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 12:20:18 ID:mTYZ3I8s
そういえばいたなあ…
クラスに一人はそうゆう奴
彼女は可愛いか?

372 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 12:52:46 ID:o+cn/tcP
>>370
似たような経歴を持ってるが、虐められた経験は無いな。
子供を風呂にいれなきゃならんから毎日入るが、垢すりは今年1度もしてないよ。
週に1回しか入浴しない頃は、年に4回くらいは垢すりしてたのにな。
年を取って新陳代謝が落ちたせいか、毎日入浴してるからか判らないが臭くならなくなったよ。
歯磨きは数日に一度、歯磨き粉も付けず10秒で終了。

373 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 15:38:12 ID:nhxT1eJt
>>371
まぁ普通かな。ただ性格が俺とはまるで正反対のADHDっぽくない人選んでるのが笑える。
遺伝子的に求め合うのかなんなのか知らんけど多動で集中力ない自分と似たようなタイプにはまったく惹かれないんだよな。


>>372
あー歯磨き俺もだわ。
なぜか磨かなくても虫歯できないタイプで。
でも歯石溜まりまくって今歯周病で痛い目みてるから悪い事は言わん、しっかり磨いとけ。。

374 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 17:43:48 ID:bVtS/dq9
俺は結構な年までほとんど歯を磨いて無かったが、決意を固めて歯石を
一気に除去してからというもの、異様にスッキリしたので、その歯を
保つ為にひたすら歯を磨くようになった。
最低3分は磨く。

375 :優しい名無しさん:2007/10/12(金) 19:24:10 ID:o+cn/tcP
>>373>>374
判ってるんだけどね〜。実は1年前から歯医者に行って半年かけて2本のインプラントを
入れたわけよ。そのとき、奥歯の歯茎にメスを入れて歯茎を捲って歯石を取る荒療治を
受けたわけ。でもねぇ〜、懲りないんだわ。半年ごとにインプラントのメインテナンス&歯石
取りに来いって言われてるから今月中には歯医者に行くんだけどね。
ついでだけど、俺、嘔吐反射が激しくてね。歯ブラシを口に入れるとゲーゲーなんだよ(。>_<。)

376 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:22:17 ID:qv6NiAwT
お前ら人ごみ上手く歩ける?

377 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:30:09 ID:azh01LNT
前を歩いている人の足を蹴ってしまいます

378 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:38:07 ID:pAfloSTP
俺はADHDなんだけど、人ごみは問題なく縫って歩ける。
毎日、池袋駅と新宿駅で乗り返してたし。
ってか、それってアスペの人にあり勝ちなことなの?
アスペ父はスポーツは全般的に得意なんだけど、縄跳びが飛べない。(←下手なんじゃなく飛べない)
ブランコが漕げたことが1回もないらしいよ。

379 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:47:53 ID:+XkzRdJd
>>373
みなさんプライバシーだからあまり答えなさそうだけど
惹かれるタイプの統計を取ったらなんかまとまった結果がでそうな気がする。
多動有りで、惹かれるタイプは多動というのはこんな人とか
自分と反対で惹かれるタイプは多動無しというのはこんな人とか

多動無し不注意優性で、惹かれるタイプは多動無しというのは・・・・
自分と反対で惹かれるタイプは多動ありやんちゃダメんずタイプというのは・・・・おぞぞぞぞ・・・・
とか。

でも、同類で共依存有りか無しかは両方あるかな。
同類でも、親も同類で違和感なし、返ってフィーリングが合いやすいため要求度が上がって苦しめてしまうケースもあるかも。
自己確立が出来ていれば、同じく自己確立をしている上で痛みを分かり合う同志になろうとするだろうし。
反対タイプを求める場合は、やっぱり助けて欲しい要求が見え隠れするが。
耐性ある相手を見抜いて、自分の特性で苦しまないように計算するケースも有りだろうか。

誰か分析して。

380 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 01:43:49 ID:qv6NiAwT
俺は人ごみがうまく歩けず、よく前から歩いてくる人や自転車にぶつかりそうになる。
そのさいに舌打ちされることが結構あるんだけど、あれは落ち込むよな…
そのことで一日中寝込むんだ…同じような経験あるやついる?
やっぱり意識しすぎてるせいかな。

381 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 02:00:47 ID:pAfloSTP
>前から歩いてくる人や自転車にぶつかりそうになる。
相手が歩行者の場合、相手も同レベル。人ごみを上手く歩ける相手ならぶつからない。
相手が自転車なら、相手が悪い。自ら突っ込んでいるんじゃなければな。

382 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 02:27:41 ID:qv6NiAwT
うまく避けれないんだよ
避けようとしても何故か相手と同じ方向に避けてて、直前で交わしたり、危うくぶつかりそうになる。
それで、まさしく自分から突っ込んでるみたいに見えるんだ…相手からすると。
単に自意識過剰なだけかなあ。

383 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 03:17:31 ID:izJU2WuY
家で一人でいるときの過ごし方が酷い。
感覚過敏なのか知らんけど少しの物音ですぐ注意がそれるし自分でも刺激を求めてるからやろうと思った物事が全然始められない。
結果ひたすらテレビをつけたり消したり目に止まった漫画読んだり携帯いじくったりしてる。
その間やらなきゃいけない事は忘れてるし。
なんか自分の体が自分の意志とは関係ないところで動いてる感じ。
リタ飲んだら改善されたんだけど依存怖いし飲む事すら忘れる事が多々。

多分これが先延ばしの原因なんだろうけど改善の仕様がなくて悩んでる。
耳栓つけるとちょっとはいいんだが…

こんな症状の人いません??

384 :優しい名無しさん:2007/10/13(土) 03:21:28 ID:izJU2WuY
あああ…スレ違いだった…orz
サーセン…orz
自分がどこ読んでるかすら忘れるんだよ…死にてぇ…

254 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★