■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ41
- 1 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:10:41 ID:88BFx7gz
- アスペルガー症候群(AS)について何でも語り合うためのスレッドです。
「AS本人の体験談や思い出話や苦労話や悩み事」などや、
「身近にいるASについての相談」や「ASの子供の育児について」など、
ASの方は勿論、ASに興味がある人は誰でも参加できます。
前スレ
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ40
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183978361/l50
前々スレ
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ39AU
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1180769208/
諸注意
・みんなで仲良く。みんなで楽しく。みんなでマターリ。
・AS本人も多数このスレを見ています、どうか暴言は慎み下さい。
・煽りや荒しはスルーしてくださるようお願いします。
・心無い自演や才能ネタ叩きは禁止されています。
・sage推奨です。知らない方は、メール欄にsageと入れてください。
・アスペルガー症候群の当事者を中傷するコメントのほか、
あまり賢明でない書き込みや、モラルに反する記述はおやめください。
・次スレは、>>950を越えたあたりで建てて下さい。
・スレッドを使用するにあたって、テンプレに目を通しておいてください。
・テンプレは、>>2-6辺りです。
・具体的な氏名を書き込んで、あぼーんされても知りません。
- 2 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:11:28 ID:88BFx7gz
- 社団法人日本自閉症協会HP
http://www.autism.or.jp/
日本自閉症協会京都府支部
(アスペルガー症候群の研究を扱っている)
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/
−「アスペルガー症候群」に関する私的研究ページ−
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/autism-as.htm
アスペルガー症候群を知っていますか?
http://www.autism.jp/l-03.htm
Autism-Spectrum Quotient 日本語版
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_f/F-112/05.pdf
エゴグラム
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
ADHDとアスペルガー症候群との比較
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/adhdvsas.htm
Silent Voices;大人の発達障害
http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/cat1219494/index.html
アスペルガー症候群-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
自閉症スペクトラムの心の謎
http://www21.big.or.jp/~pcs/ent2006/topics/jihei/jihei.html
アスペルガーって?
http://www1.plala.or.jp/santa/mikawa/asp2.html
- 3 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:12:02 ID:88BFx7gz
- ||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 4 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:15:44 ID:88BFx7gz
- 4 名前:優しい名無しさん sage 投稿日:2007/07/09(月) 19:57:20 ID:uDb+O5Oj
NGワードについては個人的に情報が落ちるからいらないんだ。
載せたい人がいるなら載せるといいさ。
それと、ASのIRC作ろうと思う。
準備が出来次第、また書き込みにくるから暇人おいで。
7 名前:優しい名無しさん sage 投稿日:2007/07/09(月) 20:41:22 ID:vI0Fp9MY
>>4
IRCって何ですか?
8 名前:優しい名無しさん sage 投稿日:2007/07/09(月) 21:04:42 ID:uDb+O5Oj
IRCっていうのは、チャットツールです。
メッセンジャーほどじゃあないにしろ、軽く手軽に気楽に使えるため簡単。
最初の設定とか入室までがとっつき難いかもしれないので、設定ページも紹介しとく。
http://www.dive-in.to/~mb-arts/limechat_install/
基本的にはこの通りにやっていき、ニックネームはご自由に半角英字で。
接続するサーバはtokyoとかnaraとか、日本っぽいのでok。
接続した時に入るチャンネルの"追加ボタン"の左側にある空欄に
先頭半角#で始まるように #ASママーリ過ごす部屋 と入力して追加ボタン。
"チャンネルを追加"から同じ部屋名を入力しても直通いけます。
- 5 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:15:41 ID:wuzpBPbv
- やっぱり立ったか・・・w
>>1
乙
- 6 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:08:35 ID:Z4rb9BBn
- そんな気はしてたが結局立ったか…
ま、ここのまったりした空気が好きだったから有り難いが
- 7 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:04:19 ID:plJKSXLC
- 質問です。
日本におけるアスペルガーの診断基準は統一されているんですか?
または医者によって違うんですか?
- 8 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 20:05:23 ID:XQ/jPh/I
- 40まで続くとやはり・・w まわりの住人さまと仲良く乙
- 9 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 20:52:50 ID:Z4rb9BBn
- アスペ自体統一できる症状とかじゃないから難しいよね、程度や出方なんかが色々
- 10 :優しい名無しさん:2007/08/08(水) 21:30:59 ID:4bcE1J9Y
- そうだね、それでアスペ自身が自分の症状こそがアスペルガー症候群!
だと本気で思ってるからさらにやっかいなんだよね。
- 11 :優しい名無しさん:2007/08/09(木) 01:14:08 ID:ODiD0SrP
- 自称ASの俺が免許取ろうと思うんだけど、ASってMT取れるかな…?
一度にやる操作が多いから、キツそうならATで妥協しようと思ってるんだけど…
- 12 :優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:27:34 ID:OsVRGuuV
- ほんと、程度によるからやってみないとわからないな…
俺はMTでも重機でも動かせるぜ
- 13 :1:2007/08/09(木) 07:45:57 ID:+0Ptxf1c
- 前スレ747です。デッドリンクやサイトのアドレス変更などのチェックをせずにスレ立ててしまってすいませんでした。
>>11
自分がASかどうか分からない俺ですが、MT普通車、普通二輪(のちに大型二輪)免許持ってます。
自分自身、MT自動車は全く興味がなく、教習もなかなか次に進めず、何度も補習をしました。
一段階見極めの教習で教官に「全然だめだ、1からやり直し!」って言われて家に帰って泣いたりもしました。
それでもなんとか修了検定を合格して、原付教習をしたらバイクの運転がとても面白くて、
さっさと自動車免許取って、普通二輪の免許を取ろうって思い、根性で自動車免許を取りました。
それでも自動車免許取るのに7ヶ月かかってしまいましたが。(一段階で教習さぼってたからなんだけど^^;)
ちなみに興味があった普通二輪と大型二輪はストレートで合格でした。
MTが難しければあとからATに変更できるんだし、MT自動車に挑戦してみてはいかが?
- 14 :優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:53:03 ID:8n+1S6w8
- ストリートナンパが得意なアスペルガーの人いますか?
自分はうまくいったことはありますが、基本的に
・身構えてしまって言葉が出ず足止めのタイミングすらままならない
・止まってくれたはいいが気の利いた事も言えず会話を弾ませられない
等アドリブの弱さがもろに出ます。
- 15 :優しい名無しさん:2007/08/09(木) 15:12:52 ID:rsAvCvT5
- ASでナンパ
- 16 :優しい名無しさん:2007/08/09(木) 16:21:54 ID:e9oTRMUn
- 皆は大人になってもいきなり相手が怒り出したり、「は!?」おまえ何言ってんのみたいな顔されるかい?
俺は1ヶ月に一度くらい職場でどっちかの顔されるな。
- 17 :優しい名無しさん:2007/08/09(木) 17:30:23 ID:gkK2TY/s
- 閉じこもっているせいか、>>16のような経験すらなぃ。。
ナンパすれば、そういう顔!されるかもしれないww
- 18 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:00:57 ID:7HtNVNQX
- ナンパなんて都市伝説だろ・・・
- 19 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 04:07:45 ID:x04sykpD
- 可愛がってくれた祖父母が死んだ時全く泣けなかった。友達は全くいない、
よくどもるし、社交性も無い。精神科にはまだ行ってないがASっぽいな
- 20 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 10:24:10 ID:abgNVtN4
- なんか、泣けないよね、俺も親父が死んだとき家族みんな泣いたりなんだかんだしてたけど、特に何も感じなかった
小学校出てから良い意味で悪い意味でもも泣いてないな…
- 21 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 10:45:07 ID:Edc/1YMu
- おれは、、ブラームスの1番(ハ短調 op.68)で泣けるw
- 22 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 11:30:21 ID:abgNVtN4
- それは音楽が『美しい』『感動できる』訳であって、その手の感情の薄いAS的にどうなんでしょう…
- 23 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 12:28:51 ID:WMeBp2mr
- よし、じゃあ今夜 はだしのゲン 見て泣けたやつは報告しろ
- 24 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 12:38:00 ID:7HtNVNQX
- つ[火垂るの墓]
- 25 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 15:24:25 ID:JgsKL61J
- 人に関しては自分も泣いたことはないな。
小4の時に一度にクラスメイトが4人転校することになって、
お別れ会でみんな泣いてるのに俺一人だけ泣かなかった。
でも、どこでもいっしょでトロが家を出て行っちゃった時や、
初めて買ったバイクを手放した時はめちゃくちゃ泣いた。
- 26 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 17:40:44 ID:VEdX1IXt
- >>11
アスペの場合は「興味の度合い」によるだろうね。
興味があればどんな難しいことでもこなせる気がする。
興味が本当にあるのでなければ駄目だろうけど
- 27 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:53:41 ID:5MRZCipT
- そう言えば、9.11を当日偶然TVの中継でリアルで目撃してしまってからというもの、飛行機が貿易センターに突入するシーンのVTRが流れると必ず涙がでてきますわ。
これがいわゆる自閉系のフラバでしょうかねぇ...自分だけ?
- 28 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 21:38:42 ID:+xSMFYPm
- >>9.11を当日偶然TVの中継でリアルで目撃
嘘だ〜
アメリカでは生中継放送中だったの?
- 29 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:47:01 ID:6rZjjLX0
- FBっていうか、、、この暑さもあいまって、、もう、むしろメルトダウンだぜっ ><;
- 30 :優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:51:25 ID:wDpQ7jDy
- >>28
一機目の突入後は各局生中継で、二機目の突入から崩壊まで映してた
>>27
フラッシュバックってのはなんかの引き金でトラウマが突然呼び起こされるってのだから微妙に違う気がする
自閉症特有のフラッシュバックじゃなくて単なるPTSDではないの?
- 31 :優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:43:08 ID:oHzPdVIp
- 来週、関東ローカルですが、アスペでサヴァンな人(ダニエル・タメット)のドキュメンタリーが放送されます。
日時 8月15日(水) 26:15〜27:10 (木曜午前2:15〜3:10)
放送局 TBSテレビ
CBSドキュメント
「アンコール特集(2)」
トルクメニスタンの独裁者▽ブレイン・マン(←これ。)▽ポール・ニューマン
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=87673476&area=tokyo
- 32 :優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:26:20 ID:ds3mZyKH
- さっき(10時〜)、NHKでやってた再放送と同じヤツか!?
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/36.html
バロン・コーエンやキム・ピークも出てた
ASっていうか、タメットのサイトには high-functioning autistic savant って書いてあったな
- 33 :優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:31:53 ID:heV8qagq
- 新しいレスかと思って下すと全部同じ内容のマルチ告知って
なんだか腹立たしいな
それぞれのマルチレスに一発ギャグでも書いとけ
- 34 :優しい名無しさん:2007/08/11(土) 21:46:21 ID:vWnuzNxv
- 前スレので多くの人が流れたろうし、ここはここでまったり進んでいけばいいのさ…
- 35 :優しい名無しさん:2007/08/11(土) 21:57:17 ID:oHzPdVIp
- >>32
多分違います。内容は重複してそうですが。
インタビューアーとの対話がメインの構成で、時間は15分程度のはずです。
>>33
アイムソーリー アベソーリー ハワード首相 飛びます飛びます
- 36 :優しい名無しさん:2007/08/12(日) 17:04:10 ID:0QIkWgL+
- アイムソーリー ヒゲソーリーなら聞いた事あるお
- 37 :優しい名無しさん:2007/08/12(日) 22:12:34 ID:02V80V9F
- テレビドラマを見るのが苦手な人いますか?
何か気恥ずかしかったり、もどかしくってダメなんだけど、
アスペと関係あるのかな?
- 38 :優しい名無しさん:2007/08/12(日) 22:39:51 ID:jstjwQsh
- >>37
気恥ずかしいていうか微妙な表情の意味が分からん。
子供や年寄り向けの勧善懲悪ものかホームドラマ系ならいけるが、
5,6人の揺れる心の恋模様とかは「?????」だらけ。
- 39 :優しい名無しさん:2007/08/12(日) 22:56:28 ID:4gTuQfE8
- 懐古古典主義な私的には、現在過半数な定型に向けて作られた作品を見るのは苦痛
たまにジャストヒットな作品もあるけど…
- 40 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 06:12:23 ID:J7kNq8Oh
- コミュニケーションの勉強とか話を合わせるために見る事はあるかな・・。
・・・水戸黄門とか見ていてほっとする。
趣味で見るのは笑点などのお笑いとスポーツ(表現系)とか。
ドキュメンタリーもたまに見る。
- 41 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 06:35:23 ID:9O/v6E7A
- >>38
確かに、時代劇や刑事ドラマみたいに、ストーリーがパターン化されたのは割と大丈夫かも。
- 42 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 08:55:13 ID:VFUDYDA5
- 木村拓也ってドラマだと常に怒ってるというかすねてる様に見えるのはアスペと関係あるのかね?
- 43 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 10:28:17 ID:9O/v6E7A
- >>42
あれはそういうキャラ
- 44 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 12:42:20 ID:VFUDYDA5
- >>43
そうかな〜?
じゃあ見てる人はあんな怒ってばっかの主人公に感情移入してるってこと?
何か益々分からん。
- 45 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 12:46:52 ID:C4LoDVzg
- キムタクは何の役やってもキムタクにしかならないって批判されてるじゃん。
脚本がキムタクに合わせてるせいもあるんだろうが。
つーか、いちいち感情移入なんかしなくてもいいじゃん。
- 46 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:10:31 ID:7wshpMWM
- すまん、話がよく見えないんだけど・・
#42以降、キムラ自身がASかどうかっていう展開なの??
- 47 :42:2007/08/13(月) 13:37:17 ID:VFUDYDA5
- >>46
ごめんそう見えた?確かに自分の書き込み見るとそんな感じだな。
木村拓也がドラマで口尖らしてるの見るとアスペの俺が見るとすねたり怒ったりしてるように見える。そんな木村が全然良く見えない。
これは俺がアスペだからなのかって聞きたかった。
定型はどう思ってるんだろう。
- 48 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:59:16 ID:W2l1+c4P
- キムタクと比べるか・・・w
凄いな、その神経。
- 49 :優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:36:32 ID:i6WQ2rDg
- いや、比べてはいないんで内科医?
- 50 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 02:15:01 ID:uU3MiVXx
- <!--キムタク興味ない…-->
- 51 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 04:02:22 ID:8E5tSfux
- ここも自称アスペばっかっぽいね。
せめて医者からの診断を貰ってからにしてほしい。
医者には行ってないけど・・・
とかカエレとしか言いようがない。
それかさっさと医者に行け!
- 52 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 04:06:07 ID:uU3MiVXx
- 診断出されると差別されそうだから行かないでリアルでは秘密にしておくことにしたのだよ
- 53 :自称NT☆:2007/08/14(火) 07:32:08 ID:ugPywIlu
-
T T N N N N N
T T T N
T T T N
T T T N
T T N
- 54 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 09:11:50 ID:uIfVpGgd
- いや、アスペについて語るスレであって、診断の有無や定型やなんかはここの住人である為の条件じゃないだろ…
自称だろうがなんだろうがマターリ話せばいいのです
アスペって診断された人だけのコミュニティ作りたいなら勝手に作ってください
- 55 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 13:52:59 ID:ruFRDxYP
- 笑えるくらいひっそりと他スレの住人に気を使いながらsage進行
しているASスレは存在するよ。
- 56 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:45:22 ID:A2YeQ/td
- >>51
ちゃんとした診断には親からの幼少時行動目撃談が不可欠らしいのですよ。
でないとアスペの特徴を専門書で読んで真似して同情をひこうとする輩が出かねない。
アスペという知識がないまま周囲との違和感に何十年も苦しんできた自分なんか
からすると信じられないが、「俺は病気なんだから全てを理解しろ!」という欲望をもつ
自己愛的人格破綻者にうらやましがられる病気らしい、アスペというのは。
みんなから嫌われるのは少し悲しいが、みんなからやたら好意的な目でみつめられて
仲間に入ってくるのを期待されるのは、嫌われてる状態より生きづらいのだと気づいた
この頃。
ちょっとでも図に乗った反応をしてまた嫌われたらどうしよう、とか悩んじゃう。
- 57 :優しい名無しさん:2007/08/14(火) 20:31:41 ID:4IV8sW3g
- >>56
親と共謀されたら一緒じゃん。
- 58 :優しい名無しさん:2007/08/15(水) 09:04:47 ID:/7XbuV3D
- 逆に親によってASなのに認められない人とかも出そうだしね
ASだと親とかとすらコミュニケーションが薄くなりがちだし…
- 59 :優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:38:30 ID:Zq25jPhy
- >>56
俺も知識が無いまま苦しんできたクチだが、
恥ずかしながら「俺は病気なんだから理解しろ」って欲求は少なからず存在するなぁ
昔から他人に理解されなかった孤独な気持ちが一気に爆発した感じ
ASってこういう欲求は絶対に起こらない物なの?
だとすると俺はASだと思っていたが違ったのか・・・
- 60 :優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:52:01 ID:+Xv6e8Wc
- >59
承認欲求は誰にでもあるよ。
その一方で、どんなに努力しても理解されないかもしれないという覚悟も大事というか
ASに限らずマイノリティサイドなら一度は考える事かも
- 61 :優しい名無しさん:2007/08/15(水) 12:05:00 ID:Zq25jPhy
- >>60
ありがとう
ずっと周囲に理解されるように努力してきたけどそれが叶わず、
それが障害のせい(かもしれない)と知ったとき、
不謹慎だろうけどちょっとホッとしたんだよね
おかげさまでどんなに頑張っても無理な人には無理っていう、諦めに似た覚悟は出来た
後は現状を肯定できるような前向きな覚悟が出来れば言うことは無いんだろうけど
- 62 :優しい名無しさん:2007/08/15(水) 13:27:39 ID:+Xv6e8Wc
- そうだよね・・あとは地の底まで下がったセルフエスティームをどのように回復していくか・・だね。
先日、言えそうな雰囲気だったから、私の態度がもう少し砕けてもいいんじゃないかと話を振ってきた方に
「そうなんですよねぇ〜欠点ならたくさんわかっているのに、長所はひとつも思いつかなくて〜」
と話してみた所
一瞬間があってから(私の発言が意外だったような表情で)
「・・誰にでもいい所はあるよ〜・・」
となぐさめるように言葉をくれましたよ。
できうる範囲内でのこちら側からのアピールも必要なのかもしれないですね。
- 63 :優しい名無しさん:2007/08/16(木) 10:08:44 ID:lgTuYV0C
- 定型は気合いや根性でどうにかなるとか、何事も無理矢理ポジティブに捕らえようとする(させる)から困る
- 64 :優しい名無しさん:2007/08/16(木) 11:37:30 ID:yPERKwKR
- >>63
それ、「定型だから」じゃなくて、個人の資質。
定型からでもそんな奴は疎まれる。
- 65 :優しい名無しさん:2007/08/16(木) 14:43:52 ID:G/Fu+PTt
- >>64
少なくともそういう定型が大多数なのは俺も事実だと感じる
普通のことが出来ない人間を「努力が足りない」「やる気が無い」等のレッテルを貼って、
じゃあ自分は相対的に努力してるってことだから大丈夫だ、と満足する奴ばかり
あと、努力努力うるさい奴は定型の中でも疎まれるってのも事実だろうけど、
それを定型は「正しいことを言っているから疎ましい」って捉えるよな
実際は全然正しくなんて無い理屈なのに
- 66 :優しい名無しさん:2007/08/16(木) 17:35:40 ID:yPERKwKR
- >>65
そうでも無いよ。
「定型はこう」って考え方は止めた方がいいとオモ
実際、自分の出来ない事を他人が出来ないのを理解できなくて、
「努力が足りないからだ」と結論付けて責めるASだって居るし。
そういうのは本当に個人個人の考え方の違いだよ。
- 67 :優しい名無しさん:2007/08/16(木) 17:36:55 ID:4sRsTnWO
- やはり困るのは、定型な社会にありがちな、自分と他者のできる事、できない事を意図的に明確にしない事ですね。
相手:「(私はできないかもだけど・・)あなたできるでしょ。はい頑張って!」
結果、できたら当たり前でめでたしめでたし、できなければさあ責任とってもらいましょうか、みたいな。
自分の場合、何とかそれなりにこなして社会的には生活してきたけど、セルフエスティームがほんと地の底・・orz
見た目は淡々としているから、社会的には問題ないみたいだけど自宅では寝込んだり、場合によっては眠れなくなったりだから、やはり工夫が必要かと思いますねぇ・・(´・ω・`)
- 68 :優しい名無しさん:2007/08/16(木) 17:37:16 ID:yPERKwKR
- 間違い。
× 自分の出来ない事を他人が出来ないのを理解できなくて
○ 自分の出来る事を他人が出来ないのを理解できなくて
- 69 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:24:23 ID:Go2MX1em
- 育児板のアスペスレから誘導されてきました。
長文になります。
25才のいとこに発達障害があることがわかりました。
前からいとこの様子がおかしくなり、警察に嘘の通報をしたり
周囲にありもしないことをさぞ本当の事のように話したり、
ささいなことでキレて、相手に掴み掛かったり、
ふらっと家を出て、何日も帰ってこなかったりと
あきらかに精神バランスを崩しているので病院で調べたところ
発達障害があり、対処がまずかったため、軽い精神病になってしまったとのことでした。
医師からは薬を出されて、もうやりたいようにやらせるしかない、と言われたそうです。
おじとおばは、どうにか治して、また普通の生活を送れるようにしたいと思っているものの、
何をどうしていいか分からない様子で、ただただ子供に振り回されているだけ、といった感じです。
奇行の方は薬のおかげて落ち着いたようですが。
いとこが少しでも落ち着いて生活できるようにするためには、親はどうすべきなのでしょうか?
やはりやりたいようにさせるしかないのですか?
いとこは有名私立中〜大学を出て、就職したもののうまく行かず、
休職中にこんなことになってしまいました。
- 70 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:27:47 ID:coP+FTNt
- >>69
マジで誘導先に来るとは思わなかったw
- 71 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:13:30 ID:3cxy61fu
- >69
育児板の方は見ていない上での書き込みになります(失礼します)
その方はASの診断を医師からされているのかどうか、そして仮にASと診断されていた場合、
その方と養育されていた方が、その事を今現在どのように受けとめられているのか...そういった所もう少し詳しくお願いします
- 72 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:44:56 ID:5cQ1WFzE
- アスペは嘘つくの苦手だぞ。
その特徴だと自己愛かボーダーかもしれない。
他人をふりまわしたいんだよな。
- 73 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:48:32 ID:Go2MX1em
- >>69です
なんだか空気嫁てなかったみたいで、申し訳ありませんでした。
>>71さんがレスしてくれたので、少しこちらにいていいでしょうか?
まだおばが取り乱していて、詳しくわからないのですが、
いとこ本人には障害があると伝えてないようです。
本人は自分が普通ではない状態だと自覚しているようで、すんなり医者にはいったそうです。
おじに憎しみを感じていて、攻撃の対象はすべておじです。
おじが仕事が忙しく、不在気味で、おばはすごく厳しく育てました。
食べ物、着るものすべての行動に口を出す感じで…
おばは自分を責めるばかりで、いとこの状態を本当に受け入れてるのかどうかわかりません。
うちの実家にも頻繁に連絡が来て、泣きながらどうすればいいか聞くばかりのようです。
- 74 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:16:32 ID:Go2MX1em
- 言い忘れましたが、いとこは女性です。
- 75 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:29:38 ID:99ctqxnY
- >>73
成人無自覚発達障害に親がしてあげられる事は、もうあまり無いのでは・・・。
あまり干渉しない事が大事かな。将来について説教を始めたりしてはいけない。
後、同居が難しいなら一人暮しをさせたほうが落ち付く場合もある。
成年の発達障害者の殆どは親に理不尽な扱いを受けて育ってるから、
もしネットができる環境を持ってるなら2chではないにしても別のコミュニティを
紹介して色々な同類の意見を聞きながら自分を見つめ直す時間を作る事も方法の一つ。
- 76 :優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:37:54 ID:3cxy61fu
- 具体的な医師の診断名が重要なのがひとつ、
それと、今起こっている事がどれくらい継続しているのか。
二次的な症状なのか、長年そういった傾向が表れていたのか。
本人が冷静さを保てる環境を確保できないと正直きついように思える。
- 77 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 00:23:17 ID:a7mih92D
- >>72
嘘が上手いかどうかは関係無くないか?
アスペでも本人が必要性を感じたら嘘をつくようになるし
- 78 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 01:22:51 ID:BeiqNXXR
- ID変わってますが>>69です。
私は診断は聞いていません。
うちの親やおばの話を総合して、アスペスレが適当かと思い相談しました。
おじとおばは聞いているのかも知れません。
症状ですが、はっきり思い出せませんが、うちの実家に変な電話をかけてきたのが
半年か、もっと前だったかな?
うちの親が慌てて確認したところ、ちょっと前からトラブルが絶えなくて困っているとの事でした。
そういえばそれまでは口達者な、悪い言い方ですが可愛げのない子で、
友達や先生とトラブルを良く起こしてるとおばは悩んでました。
就職したころにあった時、とても、というか過剰に顔色を伺ったり、
何でもない事でも、こっちが恐縮する程謝ったりするようになっていて、
性格が丸くなったのかな〜と呑気に考えてたんですが、
いとこなりに周りに合わせようとしていたんでしょうか。
親はもう何も干渉しないほうがいいんですか…
一人暮らしは親が許すかどうか…家事は何もできない子だし…
いとこはネットをするという話は聞かないけど、落ち着いたら話してみます。
またおばには、いとこが一人で自分を見つめ直す時間が必要だと話してみます。
まだいとこに障害があると信じられず、>>72さんの言われる可能性もあるのかなと思ったり…
それも大変な事ですけど。
- 79 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 02:45:08 ID:4K5vQ7M3
- 発達障害診断済みの我が子(♀)に「困ったら警察に行って助けて貰いなさい」と普段から話して、
警察署、交番、非常時通報街頭ボタン、「110番の家」を見かけたら、いつもそれを話題にしてます。
以下は想像ですが、もし彼女がなにかに困って
助けを求めて、通報かなにかした時、応答した警官からは、状況を把握するための無数の質問を受ける
だろうと思います。ASのうち幾らかの割合の人が、そのプロセスの末、嘘つきと断定されると思います。
我が子は他人に何か尋ねられるたびにYesを言います。「○なの?」「ハイ!」「×なの?」「ハイ!」
「もしかして△?」「ハイ!」、しばらくして、相手が困惑していることに、遅ればせながら気づくと、
「やっぱり違うかも。エヘへ」と言います。
その女性の自閉度がどのくらいなのか判りませんが、就職などのストレスの中で、なにか事件にでも
巻きこまれて辛い想いをなさって、通報したのに、誰にも状況が受け入れてもらえなかったのかも。
当スレの成人ASの皆さんは、知能やご経験があって、全てにYesを言う、等という事態は減っているかも
しれませんが、皆さんのご意見はいかがですか? 責められている等と感じた時、増えませんか?
- 80 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 09:36:33 ID:1xxHpo4I
- 色々な意見が出てるけど、あまりASっぽくない気がする、下手したら発達障害?って感じもするし
軽度の発達障害→重度の二次障害って感じなのかな?
とりあえず精神は難しい分野だから素人考えで暴走はヤバいし、世の中にはセカンドオピニオンなんてものもありますから、色々やってみてはいかが?
- 81 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 09:50:52 ID:gUnqTcjX
- >>79
ハイ!と言ったけど同意したわけじゃない。
みたいな切り返しの言葉を教えてあげると良いかと。
Yesを言うのは、自身が「自分の意見を否定されずに共感されたい」気持ちが強いので、
相手もそうだろうと見て言ってるのだと思う。
>責められている等と感じた時、増えませんか?
なのでこれは違うよ。
ASの人たちは滅多に相手を責めないので、相手が自分を責めているだろうと予想しません。
- 82 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 10:54:18 ID:a7mih92D
- >ASの人たちは滅多に相手を責めないので、相手が自分を責めているだろうと予想しません。
ASでも自分が責められてるという事実を他人から指摘され続けると、
段々と怖くなって相手のどんな発言も自分を責めているんじゃないかと疑心暗鬼に陥るよ
- 83 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 11:14:57 ID:6/M1KXBH
- たとえば「どうして〜したの?」と聞かれたとき、「理由を尋ねられている」場合と「謝罪を求められている」場合があって、
ASでなくても判別は難しい。
前者を後者と誤ると「お前何もわかってないだろ」となるし、後者を前者と誤ると「口答えするな」となる。
「何と答えても結局責められる」と本人が感じることになる。
何を聞かれても「ハイ」としか答えないのは、質問にストレートに答えるのはマズイらしいと気づいた本人の
せめてもの工夫ということもある。
- 84 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:02:12 ID:35YSxUQA
- >>81
責めるんじゃなくて、「事実を指摘している」だけなんだよな。
でも相手にとっては、それが「責めている」と同義になってしまうから、
思わぬところでトラブルになる。
- 85 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:10:47 ID:9npY/0Zz
- >>80
何か思い違いをしてない?
アスペルガーっていうのは発達障害だよ?
- 86 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:16:01 ID:gUnqTcjX
- >>83
>「どうして〜したの?」
どうとでも受け取れる曖昧な言葉は相手より優位に立つためのものだから、
まともに答えてはいけないんだよな。
上司がこのタイプだから疲れる…
- 87 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:27:49 ID:iLTm6cys
- 知らない人からいきなり親しげに話し掛けられると頭が真っ白になってどう反応していいか分からず
結果として「無視された」と取られます。
あと、球技でいきなりボールをパスされてもやっぱり真っ白になってどうしていいか分からなくなって
「何やってんだよ」「負けたのはお前のせい」と言われてました。
…いきなりの事に出っくわすと真っ白になる方いますか?
- 88 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:28:03 ID:35YSxUQA
- >>86
でも相手は曖昧な意味で言ってるわけでは無いんだな。
結果的にどっちの意味にも取れるってだけだよ。
相手が怒っている場合→「私は怒っていますという意思表示」
相手が怒って無い場合→「純粋な疑問」
なんだけど、見極めが難しい。
「どうして〜したの?」
って言われた場合は、まず謝罪してから理由を話し、更に謝罪するのが一番無難。
- 89 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:34:47 ID:1xxHpo4I
- >>87
ASにはよくある事
- 90 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 13:57:34 ID:qZwOzMKB
- >87
知らない人に何でも話す方が危ない
結果的に自己防衛になっているので大丈夫
顔見知りくらいの方なら、緊張しやすいのかな?くらいに思われて済んでいる事もあるよ
- 91 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 14:43:09 ID:4K5vQ7M3
- >>79ですが、>>79は>>78へのレスですが、コメントどうもありがとう。
うちの子、小学一年生ですが、すでに学級裁判みたいなことで、
ウソつき呼ばわりされてしまってます。
通常学級の担任と、特殊学級の担任も加わってのウソつき呼ばわりなので、
よほどの配慮の無さだと思い、発達相談の心理士や小児神経科の医師と相談してたところです。
日常生活のあれこれについても反省してますが、
心配のあまり相談したたのですが、自閉症協会の巡回相談で
「(知性や経験が加われば別だけど、素では)自閉症児はYesしか言わないのが普通」と
聞いてきて、これからどうする?と話していたところです。
我が子のタイプへの助言は、ただただ見守って責めず叱らずにホメて可愛がって育てるのみ
だそうです。
我が子は否定的な空気を感じて人の顔色を見ること(やっぱり違うかも、とか)もあるので、
幼稚な夫婦喧嘩をしないのが大事だとは思うのですが、
夫の「言わなければいいのに言う嫌なこと」単なるありのままの目前のことで、他人の失敗や
弱点に関わること・・を、笑って受け流せなかった自分を反省してます。
さらに、私がなんの考えもなく言葉にする単なるありのままの目前のことへの疑問、に、
うちの夫も責められた!と感じる様でもあります。
お互いに邪心なく、目前のことを言葉でトレースしてるだけ、どうやら、そう、らしいです。
それを、もう片方が、責められたと感じてあげつらって、幼稚な喧嘩をしてます。
仕方ないので、毎日、我が子や夫に、大好きで大好きでいつも優しくしたい、と、
言葉で伝える様に心がけています。
- 92 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 14:48:56 ID:4K5vQ7M3
- あと「どうして◯なの?」の件ですが、
現実の成り行きが、自分の浅い無意識で思い描いた通り、になっていないことに気づくと、
私は驚いてしまって軽くパニックになるときがあります。
だから、単に驚いていて「うわ〜どうして◯なの〜」と叫んでいることが多いです。
怒っていないし理由をたずねていません。
夫は、相当に悲痛な子供時代を送ったらしくて、その後の青年期も長期間孤独で来たらしくて、
わたしの↑のパニックに、すぐに防衛機構が発動して、わたしへの攻撃が始まるのです。
私はこれをパニック中ながら、心の片隅で冷静に眺めている自分もいて、真っ最中にも
この経過を観察して気づいているので、この頃対策を考えています。
1)相手が怒っている場合、責めているので、理解して受容する努力と謝罪
2)相手が怒っていない場合、理由を尋ねているので、論理的に説明する
に、プラスして
3)相手がビックリしている場合、謝罪や理由を説明するよりは落ち着かせて宥めてやる
4)相手が思考プロセスを口にしてるだけの場合、ほっといて考え込ませておく・・
七歳くらいに漫画やソーシャルストーリーで説明するのは難しいと思いますが、
自分のためになら役に立つと思っています。
- 93 :優しい名無しさん:2007/08/18(土) 16:03:42 ID:9RJLGnSo
- なんでも「はい」よりはエコラリアだったかな、相手に言われた事をまるごとオウム返しする方がまだ保身になる予感
お笑いでもその手で笑わせる芸人さんいるよね
- 94 :やっぱり違うかも。エヘへ:2007/08/18(土) 18:03:38 ID:GQcne46T
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
ο
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し'
|∴\ ∨ 、/ . )
| ∴ i ´ー===- i ∴ | ハイ!
\∴!  ̄ !∴/
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄
- 95 :優しい名無しさん:2007/08/19(日) 04:22:47 ID:t9Un6J2+
- びっくりするくらいつまんないドラマだったね
- 96 :優しい名無しさん:2007/08/19(日) 05:19:37 ID:1AkxQoZ2
- >>78 前にコメントした>>79>>91の付けたしです。
受動型のASで女性で、知能が高いと知能で障害を補いつつ生活して、子供時代大人しい良い子
と見られつつ、成人すぎて鬱その他が悪化するまで、ASに気づかれないことはありえるようです。
それと、ご発言を拝見してみると、おばさんご自身が、パニックに陥っている様子があります。
自閉傾向のある者にとり、周囲の人が、おろおろバタバタしてるのは辛い場合もあるようです。
いとこさんが診察を受けた病院で、おばさんもケアを受けられるとよいと思います。
- 97 :優しい名無しさん:2007/08/19(日) 22:15:34 ID:WjJgQa7r
- ちょっと話はズレるけど、自閉圏の人が電話で通報する場合、一番困るのは電話の聞き取りじゃないでしょうか。
その場合、応答パターンを数種練習をかさねると自分の言いたいことがすんなり出やすくなります。私の場合は。
通報する前に、数度ブツブツと小さい声で繰り返してからにするのもいいです。
私は仕事で打ち合わせの時など、その場にいく前に目を閉じて自分の話すことを
ブツブツ声がでないように、なるべく周囲が気づかないようにつぶやいてから行きます。
周りからみると、たいしたことないことに精神統一をしているように見えると思います。
私のやり方、困ったことがあって警察にいって状況を伝える場合に使えないでしょうか?
自分の欠点をよく把握し、自分なりの解決方法を考えてやっていくのは必要なことですよね。
「どうして○したの?」に「ハイ」というのは、自己防衛なのかな。一種の逃げとか。
恐くても緊急の時は逃げないで立ち向かうことを教える必要があると思います。
自閉圏の人間は、腹がすわると結構強いところもあると思う。
他の人もいっているが、正直に白状するより知能を使っているので、
そのうち自分でなんとかしていくような気がします。
ただ、せめて身内の人は、普通よりも頑張って伝えていることをわかってあげてほしい。
そういった理解があれると救われるのだと思う。アスペだって理解を求めている。
二次障害で精神にきている場合は、普通の人と同じで治るまでゆっくり療養するのは当然です。
その後の身の振り方は治っていく過程で考えればいいことで、
周囲はうるさく言わず、自分でじっくり考える時間を持たせる方がいいかもしれません。
人としても成長がそこにあるかもしれないからです。
様々な問題を解決して乗り越えていくことにより、成長するのはアスペも普通の人も同じ。
成長過程は辛いことも多いが、後から逃げよりもずっと楽だということがわかる。
後から気が付けばいいと思う。人生は長いのだから。と自分に言っているんだな。きっと。
- 98 :sage:2007/08/20(月) 10:14:59 ID:ZE9yzCZV
-
- 99 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 12:34:53 ID:heiUU1my
- >>63
定型にはそれが出来るからね。
- 100 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 12:38:13 ID:heiUU1my
- >>65
某有名発達障害者から「努力しろ」と言われた俺に救いはありますか?
- 101 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 13:29:45 ID:diIH9KLj
- >>99
そいつは違う
定型は才能があったから出来たことを自分が努力したからだと思い込みたがる
例えば、生まれつき右利きの奴が右利き社会に上手く適応できない左利きを
「努力が足りない」等と馬鹿にしたりすることが良くあるだろう
それと同じこと
- 102 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 13:43:41 ID:diIH9KLj
- 大体、努力の基準が分からないんだよ
「お前は才能が無いから人一倍努力しろ」って良く聞く言葉だが、
努力の倍って、何の倍だよ?
量か?時間か?
量だったら才能無い奴がある奴より量こなせる訳無いし、
時間だったら才能無い奴は人一倍疲れやすいから人一倍寝るんだよ
無理に睡眠時間削ろうものなら、次の日に人一倍元気が無くなる
そう主張したら「やってから言え」「やってみなけりゃ分からない」と来る
・・・アホか!やったから言ってるんだよ!
「努力が足りない」って言葉を真に受けて無理して何度も心身ぶっ壊したわ!
そう言うと毎度毎度言い訳のレッテルを貼られ、
結局「努力が足りない」という魔法の呪文に帰結する
もうウンザリ
- 103 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 14:05:52 ID:kTPonMCC
- ロリコンで鉄道好きで車好きでバイク好きで
人が何言ってるのかよく解らなくて
現実世界にいるけど半分夢の中みたいな感覚で、
本(活字?)読むのが辛くて、
自分に自信が無くて、頭の中は常に音楽が回りっぱなしで
その音楽のせいで真面目な考え事もできなくて
カツゼツが悪くて、古い昭和20〜40年代の物が好きで、
ぎりっきりまで準備・仕度しなくて
20歳辺りまでは遅刻王で、今はなんとかぎりぎりで遅刻はしていなくて
今朝食べたごはんの内容も忘れてしまって、すぐ物事を忘れてしまって、
自意識過剰で、視線恐怖、表情恐怖、醜形恐怖で、
そんなモレはアスペルガーなんでしょうか
- 104 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 14:13:06 ID:Ze/iNyaL
- >>103
ごく普通の人格障害です
- 105 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 15:02:34 ID:kTPonMCC
- >>104
ごく普通の人格障害??
うーむ…
ありがとうございます。
- 106 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 15:30:56 ID:KmA1yn3N
- 身体的な問題(疲労しやすい、睡眠が普通より多く必要、感覚過敏など)は努力でなんとかなるものではないでしょう。
自分自身をいたわる「工夫」が必要かと思われ。
生き方、考え方、又、仕事上の定型には理解しがたい目に見えない不都合等は、
自分自身の状態を分析し、そこから創意工夫していくと楽になる。自分自身も周囲も。
それぞれ状況での「工夫」が完成するためには、やはり経験値がものをいうので、
経験がない(経験が少ない)ことの場合には苦労はあるが、そこから学ぶということでしょうか。
某有名発達障害者の努力とは、「工夫」のことを言っているのではないかと思う。
また、定型がアスペに求める努力は、普通なら当然多少の努力で得とく出来ること(その年齢なら
当然身につけていなくてはおかしい対人スキルなど)を言っている場合が多い。
自分達と同じなのに出来ないのはおかしいという論理でしょう。本来は同じでないから難しいのに。
定型とアスペはじめとする発達障害(パッと見わからない症状)のこの溝を双方が理解し合えれば
ずいぶんと楽になるのかもしれないと思うことが日常で多々ある。私の行動に対するあなた方(周囲の定型)の
解釈は誤解なんだよ。と、つい言いたくなることが多いので。
う〜ん、理想論かな。 甘い考えかもしれない。 やっぱ、甘いかな。
- 107 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 17:32:32 ID:MVL/mwg6
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 発達障害者でも
| ` ⌒´ノ 努力は必要だろ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 108 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 17:45:07 ID:UX1ctQyg
- >>102
ASは頭がいいと聞くがお前は阿呆だな。
お前みたいな奴がいるからホントに苦しんでる奴まで色眼鏡で見られるんだよ。
- 109 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:11:43 ID:HFY9XJAq
- >>108
ASは「頭が良い」んじゃなくて
「知的障害がない」んだよ。
例えばIQ80くらいだと、頭が良いとはお世辞にも言えないが
れっきとしたASだよ。
- 110 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:12:15 ID:HFY9XJAq
- >>108
ASは「頭が良い」んじゃなくて
「知的障害がない」んだよ。
例えばIQ80くらいのASだと、頭が良いとはお世辞にも言えない。
- 111 :優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:04:28 ID:J/wJs2V4
- アスペでも社会に適応する為の努力は当然必要。
ただ定型と同じ努力の仕方をしても効果が出にくいので定型とは
違った努力の方法を工夫する事が必要なのだと思う。
また鬱や適応障害など二次障害に罹っている発達障害者は努力や
工夫よりもまず精神科で治療を受けてマイナス思考のループから
脱却し思考力や判断力を回復させる事を優先すべきだと思う。
- 112 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:47:32 ID:UDqAndZV
- よく思うんだけど人間ってさ
見た目以外に違いなくない?
- 113 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 02:11:17 ID:1QGTX0A0
- >>11
アスペと診断されたものですが、MTは15回オーバーで取得しました。
しんじられないほどのストレスを感じました、
ATをおすすめする。MT車なんか無理してのらなくていい
- 114 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 03:00:42 ID:uj7I4Wsz
- >>96=>>79>>91です。
>>97
我が子は電話の応答が身に付くのに年月がかり、緊急電話など課題が山積み。
せめてとCAPプログラムに機会あれば参加させるようにしてます。
普通言葉に余りしないような感情その他の目に見えない事柄も、あえて言葉にし、
自身の輪郭を捉えて言葉で人に提示できるように、
言葉で自己尊重の意識を育てるように、日常より心がけてます。すぐには判らないだろうとは思いますが、
心、精神、魂、想い、考え、直感、身体、臓器、組織・・・などを我が子を前に
違いを使い分けつつ話してみるなどしていますよ。
自発的に出た言動を無視や否定しないのも大事ですね。
ご紹介のやり方、なにかの機会に提示してみます。
何でも複雑な物はステップを区切ったり、手順を書き出してみせたり、
それをまた本人が自分で自発的にやれるように工夫を探してみたり、メモを活用してみたり、
壁が見つかるたびに取り組んでるSSTの一端ですね。
>「ハイ」というのは、自己防衛なのかな
「なに」「どっち」「どうやって」を普通に応えられない時期が長かった中、
その上、肯定OR否定の単純な質問にも、事実と無関係にほぼ肯定のみで応えていたなんて、
判った時慌てましたよ。全部が全部ではないですが何故なんだろう、今も殆ど基本Yesです。
受動型というのでしょう。質問者がよほど質問を工夫し、しかも追いつめ無いよう配慮して。
- 115 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 03:03:50 ID:uj7I4Wsz
- >>114続きですが
起きたことを内心で本人的に把握・理解していたとしても、
人に判るように外に説明できないとすれば直面も逃避もあるいは防衛も困難です。
ごまかし続ける防衛でなく、役に立つホントの防衛を、療育と経験と学習を通して身に付いたらいい
と思いますが。
混乱が増えて、誤解されて遠巻きにされてくような仕方は、誤りで効き目が無いと気づけて手放せるよう
指摘し、代替になる機能する方法を一緒に考えてやり、それも心を傷つけないように対応するよう心がけて
ますが、難しいですが、こちらにとっても経験の積み重ね、成長なのでしょう
>ただ、せめて身内の人は、普通よりも頑張って伝えていることをわかってあげてほしい。
>そういった理解があれると救われるのだと思う。アスペだって理解を求めている。
そうですね。基本的に本人もいつも不安だと思います。
たとえば電話の向こうの人にも判ってやって欲しいと思いますが、とっさにどうしても無理でしょう。年齢が上がった後でも、二次障害がおきた後でも、身内に出来ることは
多いと思います。ご意見ご尤もな上、カッコいいですね。人間が成長する旨の視点は重要だと
思います。ありがとうございます。
- 116 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 12:00:47 ID:XIWgtHKG
- >>113
私なんか、18回でMT取りましたよ。家族にはバレてませんが。
ATができる1年前です。
急いては事をし損じるですね。
路上試験は鳩を避けるのに気を取られて補助ブレーキ踏まれました。
- 117 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 13:59:14 ID:roEFIFzY
-
ASだけどタクシードライバー
ASなのにタクシードライバー
- 118 :優しい名無しさん:2007/08/21(火) 13:59:35 ID:uhvIUcVQ
- 三木道山の 「ライフ タイム リスペクト」を女性の歌手が
カバーしているのが 聞くに絶えられない。
三木道山は大丈夫なのに。。
カラオケBOXで曲を入れてないときに何度も宣伝が入って
アレルギーになった。
- 119 :優しい名無しさん:2007/08/22(水) 10:45:58 ID:E7Km5+E/
- 個人の好みもあるよね >118
自分は盛ってばりばり系のがちょっとww
心の中で、あーはいはい頑張ってね〜応援してるよーってw
- 120 :優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:01:24 ID:H+HQ6NuN
- やっぱいきなり切れられることは良くある?
俺は月1くらいである。
原因は「?????」な事ばかりw
だから成長がストップしてる感じ。原因分かれば少しずつでも成長するのに・・・
- 121 :優しい名無しさん:2007/08/23(木) 07:25:55 ID:+KlXp47M
- 眠いASの俺は8時間睡眠しても大事な会議中うつらうつらしてしまうから困る…
- 122 :優しい名無しさん:2007/08/23(木) 21:17:53 ID:bGP/YZcs
- >120
ひたすら低姿勢で理由をより詳しく教えて頂くしか(ry
定型な世で生きると言う事はそういう事さあ
少数派な立場をより理解する事にもつながる
ストレス解消の手段もしっかりと確保だよ〜
>121
ナルコレプシー併発してるとか?
- 123 :優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:37:13 ID:gANzvmFs
- 良く偏食をするなとか、いろんなものを食べられるようにしろって
普通の人たちは言うけど、あれの意味が分からないんだよね。
用は、生きていく為に必要な栄養素が取れれば良いわけでしょ?
だったら、必要な栄養が取れる朝昼晩のメニューを1パターン決めて
それを毎日食べれば全然問題ないと思うんだけどね。
まあ、私がそういう生活をしているのですが、何か問題ありますでしょうか?
- 124 :優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:57:47 ID:GJqpDh4L
- >>123
必要な栄養素をバランスよく取れるメニューは偏食とは言わない。
それを食べ続けても別に問題ない。
- 125 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 03:21:38 ID:9tdOJKZf
- 親戚の集まりで、姪っ子が食事の際にフルーツしか食べないので
ちょっと注意したら、
「なんで?どうして?」攻撃された。
みっともないし、作ってくれた人が悲しむと言ったのですが
納得していない様子。
一体どうすればこちらが言わなくも理解してくれるのか・・・
- 126 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 09:34:08 ID:aaQ8yckS
- >>125
目の前のフルーツ以外は視野になくて、作った人の事まで想像が広がらないんだろうね・・・
- 127 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 10:32:19 ID:2BdR5DgA
- >>124
周囲の人や、医師からも偏食だと言われていたので、なんか安心しました。
毎日同じパターンの食事だと栄養素が偏る場合が多いから、そう言われるのであって
栄養素をちゃんと研究すれば、毎日同じパターンの食事でも問題ないですよね。
ありがとうございました。
- 128 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 10:37:22 ID:BsJ6ZNjL
- >>125
世間にはいい顔して身内(子供)にはぼろくそな定型厨の特徴がよく出ていますね
アスペは偽善を理解できません
- 129 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 11:37:21 ID:FBFu2liB
- 大人アスペはここぞ(冠婚葬祭など)の時に暴走しないでいる事ができますか?
前もってこの日だけはこういう態度を取って欲しいと伝えたらなんとかなりますでしょうか?
- 130 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 11:39:32 ID:bM3OsLTd
- 保証はできかねます
- 131 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 15:49:12 ID:U8Br5GmO
- 暴走がどういう意味かは分からないけど、やたら感情的になったりとかはアスペのが少ないでしょ
空気嫁ない行動や発言はあるかもしれないから、それとなく言えばいいんじゃないかな?
それにしても>>129は色々な意味で典型的な定型だな…
- 132 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:56:53 ID:X8cc2IdA
- >暴走
パニックの事じゃね?
- 133 :優しい名無しさん:2007/08/24(金) 20:57:44 ID:yPHFfPoi
- >>120
怒鳴られるまではいかないけど小さいのなら普通にある。
私は大学生なんだけど、ゼミの度みんなの前でイヤミを言われたり怒られたり説教されたりする。
確かに勉強不足とか気が利かないとかこっちが悪いのは認めるけど、
正直ほかの学生と比べても取り立てて突っかかられる理由がわからない…
でもゼミに入った当初は優しかったし自分の何かが気に障ったんだろうなということは確かなんだけど。
- 134 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 09:25:02 ID:57PHOT7n
- アスペルガー患者は一般に運動音痴といわれているようですが、
団体球技が得意なアスペルガーの人いますか?
知り合いの院生が、どうみても自閉ぽいのにバスケが得意(バスケ部出身)なので疑問を持ちました。
- 135 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 09:28:47 ID:SRAplXDl
- アスペは単純にリズミカルな運動なら結構得意だったりする
流動的で一定のリズムがない動きとか、右手と左手や手足それぞれで別々のリズムを刻むような運動とかは苦手
運動でもたとえばマラソンなんかはわりと得意
- 136 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 09:52:17 ID:31WlRPCz
- >>134
バスケはチームワークを必要とするから、それが得意というのは疑問ですね。
チームワークを必要としない競技(陸上とか)なら得意な人もいるかも・・・
自閉症かどうか分からないけど、オリンピック選手の中にも
言語性IQは普通なのに動作性IQはかなり低い人もいるって
私の主治医が言ってました。
あと、私の場合、野球やサッカーとかいうスポーツは嫌いです。
自分が苦手というのもあるのですが、それ以前にルールが曖昧すぎるからです。
どう見てもストライクなのに審判がボールの判定をしたり(または、その逆)
どう見てもオフサイドじゃないのにオフサイドの判定をしたり、
サッカーは特に個人のルール違反が多すぎるので見ててイライラします。
陸上みたいにルールが厳密で分かりやすいスポーツは結構好きです。
- 137 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:40:29 ID:Lld7XZnu
- 院生、自閉っぽい、あなたと知り合いであり、運動部に所属できる
ASじゃないんじゃね?
- 138 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:45:44 ID:3jzSrjE1
- アスペ自体結構謎な病気?だしね
- 139 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:04:20 ID:55r/RhuV
- 全員あすぺなチームなら可能かも
忍者部隊っぽくなりそうだけど
- 140 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:20:57 ID:qvRI34hr
- >>136
審判の判断に従うというはっきりしたルールがあるじゃん。
誤審、誤審と意味もなく騒いでるやつのほうがイライラする。
- 141 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 16:56:55 ID:tB+wyNnO
- >>140
審判が公平じゃない事がよくあるからだよ。
「スポーツマンシップ」と「公平でない審判」のズレが我慢できる?
- 142 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:00:33 ID:SRAplXDl
- >>141
俺の場合はそんなに気にならなかった
最初から「ゲーム内での審判の判決は絶対」っていうルールなんだし、それに従うのはスポーツマンシップ
- 143 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:11:04 ID:tB+wyNnO
- >>142
そうか、なら向いてるんじゃない?
定型でも怒り狂う誤審は、アスペには理解しがたいくらい腹立たしく
思う人が多いような気もするが。
この前の中国とのサッカー国際戦なんか、審判が中国の国歌を
歌ってたっていうし、やっぱり審判が絶対っていういいかげんな
ルールはきついよ。いつか憤死しそうだ。
- 144 :優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:47:03 ID:SRAplXDl
- >>143
あいにくと能力のほうが・・・orz
学生レベルならともかく、そこから上にはとても行けなかった
- 145 :優しい名無しさん:2007/08/26(日) 11:52:43 ID:mrkQM9N6
- ところで皆さん、ASの診断受けるのにどれくらいお金かかりました…?
貧乏学生なんですが、そんなにかからないならそれっぽい気がするので受けてみようかと思っているのですが
- 146 :優しい名無しさん:2007/08/26(日) 13:12:43 ID:3IaIIO+G
- 保険は入ってる?
- 147 :優しい名無しさん:2007/08/26(日) 13:47:59 ID:wguTv898
- 一昨年入社してきた院卒の彼、退職する事になりました
10個の数字を平均できなかったり、何度も同じ間違いを繰り返したり
とにかく手のかかる部下でしたが、辞めるとなると少し寂しい気もします
彼にもピッタリくる部署があったかもしれないなあ
「田舎に帰ってトラックの運転手でもします」って、親が泣くよ・・・
- 148 :優しい名無しさん:2007/08/26(日) 20:08:09 ID:ktZw7D7C
- 同じ間違いを繰り返す奴にトラックの運転手は無理だと思うけどなぁ
最近のドライバーは営業みたいなこともやるし、臨機応変で対処出来ないとむりぽ
人付き合いが下手だと職場で疎外されるし、鬱になって辞める結果になると思う
じゃぁ、どんな職業がいいかってなると、これは難しいよな・・・
- 149 :優しい名無しさん:2007/08/26(日) 22:45:11 ID:t/FS+Deh
- トラックの運転手になって人殺さなければいいんだけど
- 150 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 00:26:02 ID:3+KfO6Bp
- 大型車の運転て、アスペにとって神業的な臨機応変さを要求されるからね...
軽トラならまだしも。
- 151 :145:2007/08/27(月) 00:37:56 ID:Gi+fHq22
- 亀レス失礼
>>146
入ってます、ただ、親の扶養ですけどね…
- 152 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 07:50:23 ID:p9yr9kVf
- >>148
俺の主治医は「人に会わないでいられる職業」って言ってたよ。
なんだろね。
- 153 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 08:46:12 ID:7Po9bEcz
- 最近、父がアスペじゃないかと思えてきた。
&母も何かおかしいような。病気じゃないけど、分裂気質つーのか。
いつも怒ったような顔をしている。生活は普通にしてるけど。
父は会話が成り立たないとか、笑わない、合理主義で芸術とか
あまり好まない。学者。
そんな両親を持った自分もこのごろおかしいように思えてきた。
アスペルガーって遺伝するのかな
- 154 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 09:25:27 ID:aeibk3wy
- おかしい奴=アスペ=レッテル
- 155 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 13:18:18 ID:jkQpdZMR
- >>153
ここでグダグダ言う前に調べてきてください…
最近は自分で調べようとしないのが多いから困る
- 156 :おい!定形ども!byアスペ丸出しより:2007/08/27(月) 18:55:21 ID:eW34m2XC
- もう、薄々気付いてるんだろ?
アスペに悩まされてる時点で自分も奴らより少し軽いアスペかその他の理由で低レベルな人間であることを。
アスペがうろつく階層に自分が居ること自体ががおかしいと分かるだろ?定型ならなおさら。
アスペが離婚理由にならないって?
知ってるだろ。普通の人には理解できない相手を逆上させる方法・暴力を振るわせる方法を。
一人でやっていく能力が無いからアスペに依存し続けるのか?
アスペのせいで鬱になった?
他人のせいにするのはアスペの得意技なんだろ。
勝ち組からすればどっちも低次元だということは変わらん。
自分が圧倒的に変わらなければ何も改善せんてこった。
- 157 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 20:00:44 ID:Us7FO3mK
- >>156の言うことは無茶苦茶なんだろうが、アスペなんざよりどうしようもない人間が普通に生きてるから困る…
- 158 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 21:59:54 ID:1C6Pe6Ae
- 殺伐とした話からはそれるが、
子供のとき
先生から「皆と元気に遊んでみようよ○○君」と女教師から言われて
むかついたから
「一人一人好きなもの違うこともわからないんですか先生」
みたいなことを顔真っ赤にしていったら逆切れされたのも
自分がアスペとわかってからはいい思い出です。
- 159 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 22:14:21 ID:EKIXj1fY
- >>158みたいな奴とと一緒に遊びたい
- 160 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 22:19:31 ID:6O6qZ3ae
- そこで逆切れならいいんだが、悲しい顔されると悲しくなってくるから困る
- 161 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 22:45:27 ID:QQm59vyc
- 女教師は嫌いだな。
私はよく目のカタキにされた。
- 162 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:06:41 ID:0c+Crhgw
- >158
全く同じことがあったな
担任は当時40代の男だったが
若干11歳にして「反社会的な不良」ということになったっけ
- 163 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:37:34 ID:IuRi6SbI
- 一度だけでいいんで
恋をというものをしてみたいです
- 164 :優しい名無しさん:2007/08/27(月) 23:44:49 ID:Arg7hHDB
- >>163
同感、恋愛感情なんて長いこと生きてきてるが一度も無いぜ
ついでに、親兄弟も頭で理解しないと大切に思えなくなるから困る
- 165 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:01:39 ID:/Vj+veIY
- ごめんなさい、恋というか恋愛ね
ああいう次元の高い関係に身を置いてみたい
- 166 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:04:24 ID:6sJ/vKRN
- それは現代では頑張り次第でどうにかなるんじゃないかと
- 167 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:32:18 ID:3/QgVOmN
- おれは
提出物の渡し方が悪かったらしく
男教師に「ちょっと来い」と言われました
自分ではちゃんとやったつもりなので、それを無視したら
向こうからこっちへやって来て、おれは胸ぐらつかまれました
体罰について騒がれてる御時世だったので
よっぽど腹が立ってたんだろうなw
- 168 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 00:45:30 ID:8kXjay2l
- それは、あなたにも問題があるんじゃないでしょうか…?
- 169 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 01:14:41 ID:rEJMTNN2
- え?ASである自分では気づかなかったけど定形には問題だった行動の話をしてんじゃないの
- 170 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 01:26:52 ID:Sbk/gnnA
- 話題が急に入れ替わってるなんてASにはよくあること
- 171 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 04:46:07 ID:rEJMTNN2
- 読解力ぐらいは身につけろよ
- 172 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 08:53:47 ID:/Vj+veIY
- >>166
それはまあ・・・うん、そうですよね
話題急に変えたの多分俺ですた。豚切りスマソ
- 173 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 09:31:36 ID:s/AX0m+7
- これでこそASスレじゃね?
- 174 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 11:59:42 ID:3o7jXnPo
- >>167
具体的にどーいう渡し方したのか気になってしょーが無いし、
他の人の参考にもなると思うので教えてください。
...まぁ、覚えてないかもですがw 「自分にとって普通」の行動なんて、
いちいちどうしたと覚えてない事多いですよね。
とりあえず、片手で上から叩き付けるように渡したり、
片手でブーメラン投げるように渡したり、
片手で突き出すように渡すのは悪印象だと思います。
かと言って体の動きのコントロールがしにくかったらしょーが無いですよね。
こういう場合、頭下げながら両手で渡せば、渡し方が極端でも
まだマシだと思います。
- 175 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:16:15 ID:p5XGnZEI
- 健常者様のルールに従えないならアスペ村で暮らせよ
明らかに>>167が悪い
そして死ね
- 176 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:27:46 ID:tYNoSrD0
- >>175
定型厨は氏ね
- 177 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:28:53 ID:y9Xjsl+6
- アスペ村ってどこだよ
- 178 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 14:56:17 ID:pQs8wmGk
- アスペ同士でも、暑さへの感覚過敏があって
冬でも絶対に暖房をつけないようなやつと、
寒さへの感覚過敏があって、
夏でも絶対にクーラーつけないようなやつ同士では
夏と冬は一緒には暮らせないよなぁ・・・
- 179 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 15:00:55 ID:wnpXIzd9
- ここで、雪が降ってても世間が40度超えと騒いでも春秋物を年中着ている俺が来ましたよ
アスペって言われて、そう考えると納得できるから不思議だよね
- 180 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 18:56:57 ID:L5iOw9Y1
- 同じもの着たがる傾向があるらしいしね
俺はずっと同じ服のループしてたら、お前仇みたいに同じ服ループしてるな、とか言われたり、いつも同じ靴はいてたり
いい顔されないのは分かってるけど、イマイチあれなんだよね…
- 181 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 20:02:53 ID:57hKFvpt
- えー、靴もだめなのか?
俺なんてもう5年くらい同じ靴しかはいてないぞ
- 182 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 20:07:37 ID:+EKAE6zZ
- 最近のお洒落さんは服はもちろん、靴やら何まで身に着けるものは複数用意してちょくちょく変えたりしてるみたいだね
ま、アスペの俺は体に馴染むとどうしようもなくなるまで使ってるけどなw
- 183 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 20:36:37 ID:QA/lEuE6
- 一応変えたほうがいいみたいだし、
なるべく見た目には気を使ってる。
正直しんどいけどね。
- 184 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:12:20 ID:96cb+IuM
- 食べ物はみんな苦労してる?
自分はニオイとか食感で嫌いなものが多すぎるんだけど、親は好き嫌いがないから全く理解がない
20年以上我慢して食べさせつづけられたから大抵のものはまずくてもおいしそうに食べられるようになったけど
食事に臭いもの、苦いもの、気持ち悪いものが出ると吐き気を抑えながらイライラして食事してる
文句言うと甘えだとか、作ってる人に何を言うのとか、もう非論理的で話にならない
他人の体や感じ方が違うなんてこれっぽっちも想像しないからまいるよ
- 185 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:14:35 ID:mtrQLgDl
- 本当に駄目なもの意外は気合で食べる、本当に駄目なものは丁寧にお断りさせて頂く
幸いなことに嫌いなものに高級品が多くてだね…
- 186 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:25:52 ID:frob/qNA
- >>184
全ての食事を自分で作れ。
- 187 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:26:32 ID:57hKFvpt
- >>184
それはまあ仕様がないかと。気に入らなければ自分で作るしかないな
すべてをフリーハンドで作れるのが自分で料理を作る人の特権(仕事なら別よ
- 188 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:27:50 ID:96cb+IuM
- 自分で作ろうとするとまた不機嫌になるわけですよ・・・
買ってきても不機嫌になる。またそんなもの食べて、とか
一人暮らしするまで我慢です
- 189 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:34:00 ID:frob/qNA
- 「いつもありがとう。今日はボクが作るよ。たまには休んでて」
の台詞とともに、家族全員分も作ってやれ。
- 190 :優しい名無しさん:2007/08/28(火) 23:39:14 ID:UpIo0WGj
- >>189
>>184が食べて旨いと思うような食べ物は、家族の口には合わないのではないかと。
- 191 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 00:27:22 ID:iFSg9p+r
- 大人の舌になれば(ryというのもあると思うけどね
とりあえず、食べず嫌いとか、食べる気無いだけで拒絶とかしてそう…
俺は貝とか軟体動物は食べません、それ以外は何とか食べます、そう宣言してなんとかやってたけどね
- 192 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 00:39:31 ID:LW1qOawA
- 昔も今も肉のスジを噛んでしまうと「オェ!」ってエズく。
山菜とか、青臭い、エグい味を子供の頃から好んで食べた。
あとはトウモロコシと牛乳とエビ(特にエビフライ)が好物で今も好き!
話は変わるけど、今後、バイオエタノール生成の為に、トウモロコシがたくさん必要になってくるんだけど、
日本は高温多湿だから、本来の原産国アンデスとは真逆の気候で、トウモロコシの生産には本来は不向きな気候で、
そのために、トウモロコシの近縁種で、家畜の飼料用で、湿地帯で繁殖するテオシントというものがあり、
日本のトウモロコシとテオシントを交雑して、高温多湿でも元気に育つモロコシを改良しているそうだ。
ただの雑学です。興味ない方はごめんなすって。
- 193 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 00:46:49 ID:hJ9CC2JP
- ASの子はフィーリングだよね、気持ち悪い、嫌な感じがしだすと食べれない
ま、一般人もそんな好き嫌いするし、そんな変わらんかwww
- 194 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 01:09:31 ID:lViIxYBD
- フィーリングっていうけどちゃんとカテゴライズはされてるよ
たとえば芋とか甘酒とか水切りとかドロドロしたもの→嘔吐感あり
とかね
食わず嫌いはないな
- 195 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 01:13:21 ID:1C/FDipN
- カテゴライズってそれは個人的なものかと
結局個人個人のフィーリングじゃね?
ASだとその辺やたら敏感そうだしね…
- 196 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 02:10:52 ID:G5/Et1dF
- みんな嘔吐はしないんだ。良いなぁ
俺はどうしても吐いてしまうから駄目だよ
- 197 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 02:18:07 ID:7BTn6oqn
- 本当にどうしようもないものを無理矢理食べさせられたら吐くな、精神的とかそういうのは全く無いけど…
- 198 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 02:23:01 ID:+5AZX/4m
- 狂いたいと思っても狂えない、悲しいね…
- 199 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 03:28:51 ID:0Dh1w1TN
- >>188
それただ単にいちゃもんつけたいだけじゃ…
- 200 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 03:55:02 ID:3468gMZw
- >>180
彼女に頼むから違う服着てくれ・服買い換えてくれって言われたな・・・
十年前の自分の写真見たら今も愛用してる服着てたよ。
- 201 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 10:41:08 ID:SI6ietfO
- >>192
米じゃあかんのか?
と思ったら、こんなスレ見つけて、やっぱり言ってるw
トウモロコシの輸入量が米の年間生産量の倍って...
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188079859/
ところで私もアスペですが、好き嫌いはあまり無い方かも。
挙げれば、
魚の内臓→何入ってるかわかんねーのに食えるか
イカ刺、塩辛→キモい
白子→こんなキモいもんありがたがって食うな
てとこかなぁ。逆に皆が嫌がるので好きなのは、99%チョコ。
けっこー美味いけどなー、あれ。
そー言えば前にドリアンの練り物貰って、興味半分に食ってみたら、
本当にう●このかほりが口中に広がってなぁ〜www
でも味は甘いから食ってしまったけど、お勧めはできないな。
正直吐きそうだったorz
- 202 :201:2007/08/29(水) 10:54:09 ID:SI6ietfO
- 読み返すと食ってないような文だなw
一応食わず嫌いは無いです。内臓は苦いだけだし、イカ刺しは
ニチャニチャキモいだけだし...あ、塩辛は食わず嫌いだw
でもイカ刺しと似たようなもんだろと。
白子は回転寿司で間違って食ってしまって吐きそうになったorz
- 203 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 12:52:54 ID:PPmJs6Xa
- 自分はたち(たらの白子)は見た目(脳のような筋)で無理。
身内にたちが好きな方がいて、よく出されたorz
- 204 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:02:37 ID:n2FPZwYy
- 感覚過敏じゃなくて、普通に好き嫌いの話になってないか?
- 205 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 15:52:24 ID:5QOPr/DG
- 結局好き嫌いが一般人より尖ってる、それだけだろ…
- 206 :133:2007/08/29(水) 16:05:28 ID:K29nzmSw
- >>133です。
流れぶった切ってすみません。
今日も教授に言われました。
怠けてんじゃないのみたいなこと言ってきたから
「すみません。体調が悪いんです。(うつ状態だから本当の話)」
って言ったら、教授は黙ってそこで終わったので、
これでもう言って来ないと思ってたらその一時間後くらいにまた言ってきました。
しかも、今度は私がこれだけは他人に触れられたくないと思ってることにまで
言及してきたので、我慢の限界になってしまって
「そういうこと言うのやめていただけませんか。」と言ったら
教授はなんだかしゅんとしてました。これで止めてくれたらいいのですが。
これって、私のこと弱者とみなして何言っても歯向かって来ないと思ってやってたんですかね。
だとすると私のことなんて何にも知らないのに、何で私が何言っても怒らないとか決め付けることが出来るのか。
研究者の癖に自分のこととなるとものすごい非科学的で呆れます。
…何かスレ違いっぽいですが、最近教授に言われる度に
自分がASじゃなかったらこんなことされてただろうかと思っていたので
書かせてもらいました。
- 207 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 16:22:36 ID:5QOPr/DG
- 診断書も見せて、デメリットも覚悟して説明してるならそれはただの嫌がらせ
ま、悲しいかな鬱なんていい加減サボり魔な病気なイメージがあるし、鬱を悪用してる人がいるのも事実だけどね…
ま、詳しいこと分からないからそんなに言えないけど、本当に貴方に悪いところはなかったですか、と…
- 208 :133:2007/08/29(水) 17:00:08 ID:K29nzmSw
- >>207
誤解を与えてしまいましたが、
私がうつ状態だということは伝えてません。
怠けているのではという問いに対し、研究が進まない理由を答えただけで、
他意はないです。
- 209 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 17:09:50 ID:y4hGuVGD
- ASとも伝えてないなら、それは一般人として見られてる訳で
それで診断書や病名無しに「体調悪い」じゃ一言言いたくなるのは当然かと
社会はそんなもんじゃないだろうし、なんとか社会と折り合い付けていきたいならもっと頑張ってくださいとしか…
- 210 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:19:06 ID:ZOeYioys
- ウツは怠け
病気だったら薬で治る
- 211 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 19:37:32 ID:HkkVlqAl
- 糖尿は怠け
病気だったら薬で治る
- 212 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 20:48:45 ID:Fwa09Hnl
- まぁ結局、自分がそこへ居たければ、自分がそこへ馴染むか、
他人を自分に馴染ませるか、どっちかしか無いよ。
でどっちにしろ「自分がどう動くか?」が重要であって、
口だけであーだこーだ言っても何も変わらない。
これはASや定型発達以前の問題。
以上に気付き、認め、自分から行動するようにしないと
自分の思い通りにはならないよ。
- 213 :133:2007/08/29(水) 21:04:24 ID:K29nzmSw
- >>133です。
わかりました。私が甘かったようですね。
相手を、ましてや教授を自分になじませられるほど私は頭が良くないので
アカハラに耐えるしか方法がありません。
(アカハラというのは私の体調云々のやりとりのことではなく、
文字通りのアカハラです。体調云々のやりとりの一時間後に
教授が言ってきたというのも、体調とは全く関係ない
私の頭の良し悪しに関してのアカハラでした。
私がやめてくださいと言ったのも、今日のアカハラを受けて
日頃のアカハラをやめてくださいという意味です。)
卒業まであと半年なので頑張って耐えようと思います。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございました。
- 214 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:09:08 ID:scc1cSbU
- 言いたいことが分からないでもないが、この調子じゃこの人の先は見えてるね…
- 215 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:19:08 ID:+2VtdLJ4
- >>213
あーウザ
ハッキリ言ってやる。
診断書提出しろ。
「自称」に冷たいのは当たり前だろ。
- 216 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:31:23 ID:pUXFEUAA
- ASで躁状態になる事例について誰か詳しく教えて。
- 217 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:35:21 ID:HkkVlqAl
- >>133
うつ等の説明もせず、「自分を非難するな」と言うのには、無理がある。
指導教員から見たら、理由もなく欠席したり、ゼミの準備を怠けたりしていると思われても仕方がない。
それに、高等学校や大学は義務教育ではありません。
例えどんな理由があっても、出席しなかったり、勉強を怠ったりした場合は
単位を貰えませんので、その単位が必修のものなら、卒業できなくて当然です。
義務教育でない学校を、病気で休学するというのは、こういう意味合いです。
あと半年頑張ることができるなら、頑張るといいでしょう。
ここで、諦めてしまったら、今年の前期の努力が無駄になります。
- 218 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 21:51:27 ID:y4hGuVGD
- こんな調子なら社会出てもろくな事になりそうもないがな…
- 219 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:55:08 ID:lViIxYBD
- 非論理的
いかにも女みたいな考え方
相手が学者で男なら論理的に攻めなきゃダメ
相手を非科学的なんて言ってるあんたの方がよほど…
- 220 :優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:16:07 ID:QmiNLKys
- アスペ診断書と
発達障害者支援法の第八条第二項の
『大学及び高等専門学校は、発達障害者の障害の状態に応じ、適切な教育上の配慮をするものとする。』
を見せて一発で改善すれば感心な学校だ。
- 221 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:45:31 ID:of7eRrKD
- そんなんあったんや
俺も切羽詰ったら持って行ってみようかね
- 222 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 01:07:59 ID:IkRq/L1v
- ASって宣言した時点でアレだもんな、助ける気があるのか無いのか…w
- 223 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 03:10:10 ID:H1IpNhSv
- 定型が考える法律なんてそんなもんだろ
- 224 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 18:47:33 ID:UGuG6B6i
- 診断は受けてませんが
>>158さんみたいな事はあったなー、小5位の時かな?
遠足行った時に一人で居たいから、遊ぼうといわれたのも断って
一人でボーっと座ってたんだけど
後日、担任が「○○さんは一人でした、誘ってあげましょう」とか
言ってくれちゃって、悔しくて涙が出て何も言えんし最低だった。
あれ以来かもしれん、集団の中で一人=可哀相な子になったのは。
あーあと食べ物については>>184さんとほぼ同じ、
吐き気がするほど嫌いな物は少ないけど、食べたくない物は多い。
残すなって家庭に育ったので大抵の物は食べますが
食べなきゃいけない事にイライラします。
- 225 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:40:53 ID:thHUVzI8
- 大阪府教育委員会制作テレビドラマ
「アイムヒア 僕はここにいる」
主演・杉浦太陽
8/31(金)AM9:58〜AM10:53 ABCテレビで放送予定
関西ローカルだが、成人発達障がい者の手記を元に、職場でのトラブルを描いている。
特に軽度発達障がい者をよく知らない定型発達者の方に、多くみてもらいたいドラマ。
- 226 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:23:37 ID:wFxbKa+w
- 面白そうだが、ABCテレビなんて入らないぜ
ところで、ASで手帳取ったり年金貰ったりみたいな言ってる人がいたけど
一生治らないASだとこの辺って一生続くんかね…?
- 227 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 22:00:41 ID:YueOxqV+
- 最近のTVは良く出来てるなぁ。
視覚障害者の為に副音声でアイパートナーが状況を説明してくれるんだよ。
ドラマなんかでも、「○○、途方に暮れて立ち尽くす」とか「悔しそうに俯き、耐える」
とか全部言葉にしてくれるんでびっくりした。
これで見ていくと、自分の認知のズレなんかもわかっていいのかもしれん。
- 228 :優しい名無しさん:2007/08/30(木) 23:42:17 ID:JfuhMvnm
- 動物の鳴き声でいちいち○○の声とかホラーでもBGMが入ると♪〜とか空気読めないのが無ければね…
- 229 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:27:40 ID:gtaro8dQ
- >>227
読み上げる声に気をとられてドラマ自体を楽しめなさそう
- 230 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:30:59 ID:mPOkEdJk
- 話変えます。
先日、検査を受けました。医師からは私がアスペかそうでないか、の答えはありませんでした。(医師の質問の条件反射で聞くのを忘れた)
そしてカウンセリングも受けました。
私が自覚していることをそのまままとめてくりかえしました。
対策も私が考えている範囲での答えでした。
納得がいきませんでした。
診断された方に質問です。
検査結果はすぐでましたか?
カウンセリングはどのような必要性があっていってますか?
参考にしたいので聞かせてください。
- 231 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:34:02 ID:lr/hVi+P
- 独立成人なら教えてもらわないと駄目だろうし、扶養や未成年なら仕方ないかもしれない…
とりあえず精神科はピンキリ両極端なんで気に食わなければ、セカンド、サードオピニオン等々、マトモな医者なり自分が望む精神科なり探してください
- 232 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:54:19 ID:BE9HCPKr
- >>230
幼少時の話を聴いてこなかったなら
アスペは疑ってないんじゃないか?
- 233 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:56:52 ID:n9bk67OF
- >>225
全国放送ならまだしもローカル番組のマルチ宣伝してんじゃねぇよ
オマエの脳内では2ちゃんねらー=関西住みとでも思ってんのか?w
詞ね空気読めない糞アスペ
- 234 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:01:43 ID:HVyfPUEO
- >>230
自分の場合は小学校の頃の通知表を持っていったらあっさりと診断でたよ。
- 235 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:14:28 ID:BE9HCPKr
- 小学校の通知表の所見が最強
- 236 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:18:03 ID:5xz4Qwpl
- >>234
やっぱり算数が高くて国語が極端に低かったりした?
- 237 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:54:02 ID:lr/hVi+P
- 小学校の俺は普通にそれなりに出来る子だった、体育とか、対人、そんな所は良い?先生だったから華麗にスルーされてる通知表ばっかだし…
- 238 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 02:16:26 ID:HVyfPUEO
- >>236
休み時間に友達と外で遊ばずにずっと本を読んでた。
成績が体育以外オール5のくせに中心点の分からない
作文を書いており、字がへたくそだった。
好き嫌いが極端に激しかった。
集中力、記憶力が素晴らしいと書かれていた。
忘れ物がクラスで一番多かった。
やたら丁寧な標準語で話していた。
自己主張が強かった。
典型的な積極奇異型アスペルガーの通知表だった。
- 239 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 03:23:30 ID:Cb0fhsVo
- >>236
ノット>>234で、おまけに未だ「アスペ疑い」の自分だが、
家庭で色々あったものから知能や心理の検査を受けることが多かった。
知能検査も、学校の成績表も、判で押したように
「言語能力(国語)はかなり高い。
興味を持った事柄に対しても他より優れている。IQも他人より若干高い。
ただし反面、数字(数学)や短期記憶能力は明らかに劣る。忘れもの多し」
だったよ。
毎年毎回そっくり同じ結果ばかり返ってくるので笑ってしまった。
そんな自分は何故かビニールをクシャクシャする音が苦手。
周囲が「黒板を引っかくキーキー音がたまらなく嫌」という常識(?)を
話しているのを聞いて、じゃあビニールも有りだろうと思っていた。
だから幼い頃に数回爆発しただけで、ずっと我慢を重ねていたのだけど。
他の人はビニール音が平気なんだ、と気づいたのはかなり最近。
あの身体が内側から掻きむしられるような、脳みそが溶けるような、
吐き気を催すような、とにかく形容しがたい苦痛に襲われるのはなんでだろう。
私だけなのか、アスペの人にありがちなのか
- 240 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 03:41:27 ID:mPOkEdJk
- >>432
幼少時の話は聞かれました。
>>434
通知表も持っていきました。私はとくに偏りがなかったです。
コミュニケーションや人に対してがいろいろとあてはまったのですが…。
>>431さんの言うようにセカンドオピニオンもありますしね…。もしかしたら違うことが原因かな。
もう少し考えてみます。
- 241 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 06:16:20 ID:16yMzjvl
- 契約社会は弊害も大きいけれど、ASには割と生きやすいのかも
- 242 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 07:44:40 ID:ixGCj9DT
- >>238
通知表にそこまで事細かに書く先生も珍しいね。
「やたら丁寧な標準語で話していた」とかまで書くんだ・・・
- 243 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 12:38:42 ID:1fCgTFid
- 私も診断受けたいと思ってるんだけど通知表があった方がいいのか、
捨てちゃったよ。
成績は良かったが(体育は別)対人関係は段々改善してきている
みたいな事はかかれてた気がするなぁ。
あとここに居る人に聞きたいんだけど
「あなたの事が心配、気にかけてる」って言ってくれる人には
どうしたらいんだろうか?
正直に他人には興味が無い、人と一緒にいる必要性を感じないから
ほっといてくれとでも言うべきなんだろうか?
- 244 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 13:14:46 ID:9CQFgsCM
- >>243
「どうもありがとう、何かあったら相談させて」
とでも言って、あとは忘れるなりしとけばいいと思う。
ただでさえ人との繋がりの薄いアスペは、
そういう時に自分からそれを切ってはいけない。
- 245 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 13:45:32 ID:Cb0fhsVo
- >>243
詳しくないから間違っていたら申し訳ないが。
ある程度の年齢になった人だと、通知表を処分していない人のほうが少ないと思う。
診断に通知表が必須ならば、
「通知表を処分している≒アスペではない」(少なくとも診断上)なんて
おかしなことになってしまうので、大丈夫だとは思うんだけど。
もちろんあればあるにこしたことはないはず。
対人関係については>>244に同意。
- 246 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 13:48:09 ID:ss7oGSZv
- >>243
>「あなたの事が心配、気にかけてる」って言ってくれる人には
どうしたらいんだろうか?
自分から見て見下せるような人間を側に置こうとしてるだけかもしれないよなー
そもそもそんなこと言い出す時点で偽善者くさいにおいがする
適当にあしらっておくべきだな
- 247 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 15:29:36 ID:wrqhnuxQ
- >>246
あんたにゃ恋愛は向いてないな。
- 248 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 15:57:00 ID:UdG1MU9S
- ASが恋愛に向いているって?ご冗談を
- 249 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 16:02:54 ID:Cb0fhsVo
- >>246
まあそういう「偽善者」が存在することも確かだが、人が人を心配する理由には、
恋愛感情、向こうから見て波長のあわせやすい人間である、
身内に似たような人間がいる、過去の自分と照らし合わせている、などなど
様々な理由があると思うので、一概には言えない。
……かくいう自分も世話焼かれタイプなので、「偽善者」には結構狙われるけどな。
家庭も学校関係が上手くいかず、体当たりしては砕け散る生活をしていた頃、
「私の周りには何故か家庭に恵まれない子が集まってくるの♪」
とか言い出した元友人には、いくら他人の感情の機微に疎い私でもぶっ殺そうかと思った。
- 250 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 16:55:10 ID:ja8x7fl6
- 世話焼かれタイプってASじゃなくね?
- 251 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 17:50:47 ID:qClgOOr+
- >>246
とりあえず、あなたがよく知らない人に対して、根拠も無く悪意丸出しの
推測する癖は直すほうが良いよ。
結局相手を悪く思うことによってストレスになるのは自分だから、
それ無くすだけでも生きるの楽になるよ。アスペな私の体験からです。
>>249
それって自分の事を言われたと思ったわけ?
違ったらごめんですが、
私はそんな事考えてもいなかったから、これだけ推測するのにも
10秒かかったw
- 252 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 17:57:39 ID:RHK1G3cx
- おまいらこんにちは。
たまたまASに興味を持って調べてみたら、身に覚えのあることばかりでビックリしました。
全然違う理由で調べてたんですけどね…
- 253 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:11:44 ID:1v5DUDKu
- >>251
上段と下段では別人のようなレスだな。
下段は、わざと嫌な気分にさせようとしてる?
- 254 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 19:07:50 ID:BE9HCPKr
- 定型=偽善者じゃん
すべては自分の為に
- 255 :243:2007/08/31(金) 19:16:30 ID:1fCgTFid
- >>244-246さん、どうも有り難う。
仕事辞めて引きこもってる故に、あんな事を言わせてしまう自分が悪い訳ですが
「どうもありがとう、何かあったら相談させて」の方向でいって見たいと思います。
因みに上記の人は子供の時から知ってる人で、
世間一般の基準に照らし合わせてもまともでいい人だと思います。
診断を受けたいのは友情なり愛情なりを示してくれてる人に
自分はそういったものを返せないっていうのをちゃんと理由を持って
説明できればいいなと思ってです。
不用意な言葉で誰かを傷つけたい訳ではないので、
だから実際はほっといてくれなんかは言うつもりはなかったんですけどね。
子供の時はよく不用意な事言って失敗しましたし。
- 256 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 19:35:21 ID:Cb0fhsVo
- >>250
○○だからASじゃないっていうのはよく分からないけど
あんまり対人スキルがないと浮いてしまうじゃないですか。
周囲から浮いてしまえば、うっとうしがられるか、
異様に世話を焼いてもらえるかのどちらかというのが、最近分かってきた
でも浮いている現状が分かったからといって、
それで他人様がどうコミュニケートしてるか分かるわけじゃないんだよね(´・ω・`)
「何が好き?」「最近どう?」とか聞かれると、脳内にたくさん答えが浮かんできて
一体どれについて答えていいかわからずパニクって 糸終 了
- 257 :251:2007/08/31(金) 19:48:35 ID:qClgOOr+
- >>253
そんな事、本気で考えてもいなかったですよ。
なんで>>249のように感じたのかな?が気になって
書いただけです。
- 258 :249:2007/08/31(金) 19:49:05 ID:Cb0fhsVo
- >>255
ひきこもる気持ちは痛いほど分かる。
受診をきっかけに、ちょっとでも楽に生きれるといいな。
>>253
自分のことというか、自分も含めて、かな。
詳しく書くと長くなってしまうので省くけど、
前述のようにいまいちピントが掴めない自分が、
すぐにそれと分かるくらい色々重ねた状況の上での発言だった。
しかもすごく楽しそう。
あれ以来、人に対する自己内ハードルが更に高くなったのは確かだ
- 259 :優しい名無しさん:2007/08/31(金) 20:20:50 ID:M7gxPLLv
- >>257
そういう事じゃなくて、嫌な感じの書き方だよって事でしょう。
そういう指摘はそういう指摘で受けたほうがいいよ。
- 260 :257:2007/08/31(金) 22:04:16 ID:qClgOOr+
- >>259
ごめんなさい、そのように書いて頂ければ、すぐに分かって助かります。
お手数おかけしてすみません。
もし>>258さんも嫌な思いしてたらごめんなさい。
↑これも>>259さんの書き込み読んでから初めて思ったことです。
でも正直>>253さんのように書かれても「わざと嫌な事書く訳無いでしょ」
にしか意識が行きません。よくまぁ人に対して、そんな嫌な聞き方するな〜
に意識が固着してしまってました。
あーでも、もしかして>>253さんは私に気付かせようとして、わざとそういう
書き方をしたのかな?今思いました。そうでしたらごめんなさいですが、
でもアスペに対してそういう意図でしたら大失敗ですよ。
私は、たまたま脳内の条件反射や垂れ流しを必死こいて
「ちょっと待てよ」とストップかけて、書き込みの流れを読み返して、
やっとそのように思ったのですが、これがアスペは非常に難しいのです。
私もよくよく気をつけているつもりですが、それでもこの有様です。
反省します。
そういう訳で、なるべくアスペな人には>>259さんのようにストレートに
言ってください。
- 261 :257:2007/08/31(金) 22:22:56 ID:qClgOOr+
- 反省として、今回学んだ事を書いておきます。
「相手から悪印象な言動を受けても、
言葉に反応せず、相手の意図をよく考える」
>>251の上段に書いた事も、単に私が勝手に「悪意」という観念に縛られ、
それから逃げているだけなのかもしれないと思いました。
- 262 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 07:56:16 ID:X401en9s
- 定型さんも
「そんなつもりで言ったわけじゃなかったのに・・」と
「まさか真に受けるとは・・」
のコンボ技だしてくる事があるから、
「ああ〜」とか「ん〜〜」とか「そうですよね〜」とか受け答えつつ
相手の日頃の言動と照らし合わせて真意を読んでいくのもひとつの手だよ。
残念だけど自らの発言にあんまり責任とらない方が多いから。>定型社会
その適当なコミュニケーションをセールスとか勧誘の対応に応用させてもらうとかは可能かも。
- 263 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 12:24:04 ID:sENRKFYG
- まぁあれだ
とりあえずお茶でも飲んで落ち着こうぜ
( ´∀`)つ旦~~
- 264 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 14:15:10 ID:S6E7kpO+
- 925 :名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 01:27:38 ID:wTRGiYOb
>>920≠>>903です。
学ばせるべきは、ソーシャルスキルではなく
定型がいかに嘘つきで、不誠実で、群を成して小賢しいことをして、規則を破って
人をおとしめて、頑張る者の足を引っ張って、思ってもいない共感ゲームばかりしているか
だと思います。
- 265 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 14:45:26 ID:diyPmpVg
- >>264
それをコピペする意図はなんだ?
そんな事は親に学ばせて貰わなくても嫌ってほど思い知る事だが。
- 266 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 15:34:16 ID:j/xdA3tD
- ま、ASも家族であろうが何であろうが興味が向かなかったらアレだから、相手や周りから薄情とか、裏切ったとか思われたりするんだけどね
ところで、おもいっきり浮いてるけど誰も構ってくれない俺はどうしたらいいですか…?
- 267 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 15:37:18 ID:S6E7kpO+
- ASが薄情なんじゃなくて
定型が恩の売買して
依存関係を結んでるだけ
- 268 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:14:21 ID:3GAX0Vwa
- >>267は「薄情」って言われたくないのか・・・。
カワイイ奴だな。
- 269 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:53:41 ID:B4kBvAQf
- >>268
267じゃないけど、薄情だと言われたところで痛くも痒くもない。
そのとおりですが、何か? としか思えない。
恩着せがましい奴、と言われるほうが余程嫌だ。
- 270 :優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:21:30 ID:a5CN8oYb
- 契約もしてないのに相手に何か求めたりする方が異常
自分が薄情なわけじゃない
薄情だなんて言う人は事実を指摘されるのが嫌なだけだ
- 271 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:54 ID:BPNX+8xe
- >>268
そういうのは定型を責めるのには有効なんだろうけど
アスペには効果無し。
でも、思いやりがないわけでもない
いい人と思われる・られない
と
やる・やらない
は別問題だと思ってる。
定型には理解できないだろうけど
- 272 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:55:38 ID:k2UmDlh4
- >>267
だから健常者様と絡むなよ貴様
アスペ村でアスペバカと共に暮らせばいいだろ。
健常者社会に出てくるな迷惑だ氏ねwww
- 273 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:00:30 ID:k2UmDlh4
- >>269
一生一人で生きていくならそれでいいぞ。
人が一人で生きていけるのならの話だが。
>>270
大丈夫、一回薄情だと思われたら二度と絡もうとしないから。
嫌われたと気付いたら健常者様に二度と近付くなよ。
空気読めカス
>>271
損得感情でしか動けないアスペは糞だな。
○か× 黒か白 でしか考えられないなんて哀れ
健常者社会に出てくるな
一生アスペ村で暮らしてろ。
- 274 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:35:40 ID:BPNX+8xe
- 自分の意見に共感してくれなくて必死ww
定型哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 275 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:37:57 ID:8skpBCUZ
- いじめっ子はスルーでおk
- 276 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 02:50:54 ID:4XMxBsqQ
- アスペ村か・・・そんなものがあったら行くのに。
もう疲れてしまった。
- 277 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:27:06 ID:NEOj/5pt
- >>272最高w
ほんとに迷惑。しつこいしキモイしウザイし重いし勘違いや勝手な思い込み(妄想)激しいしバカじゃね?あ。バカなのか。すまんw
アスペはアスペ村で暮らして健常者に絡んでくるな!
- 278 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:16:59 ID:EM7qWOXX
- >>277
- 279 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:18:37 ID:EM7qWOXX
- >>277
>>277
>>277
- 280 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:32:35 ID:CKjZcFHz
- >損得感情でしか動けないアスペは糞だな。
>○か× 黒か白 でしか考えられないなんて哀れ
どこをどう読んだらそういう理解ができるんだろうか?
妄想世界で生きてるのは>>273の方なんじゃないの?
- 281 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:47:21 ID:EM7qWOXX
- 定型涙目wwwwっうぇううぇwwwwぎゃはwwwうひゃっひゃwwwwwwwwwwww
顔真っ赤wwwwwっうぇええうぇwwwwwwぎゃはwwwwwwwwwwwwwwwww
えうぇwえうぇwえwwwwwwwうぇwえうぇwwwぇwぇwえうwwwwwwwえうぇw
wwwぎゃはwwwwえwwwwwwwうぇwぎゃはえうぇwえうぇwえうぇwえうぇwえう
ぇwえうぇwええうぇwええwwwwwwwうぇwえwwwwwwwうぇwえうえうwwww
wwぇwwwうぇwぎゃはwえwwwwwwwうぇwwwwうぇwえwwwうぇwえwwww
- 282 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:48:33 ID:dkf/OHlJ
- アスペでも色々いるんだね。本人の性格の問題もあるんじゃないのかな。
- 283 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:50:59 ID:EM7qWOXX
- 定型哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 284 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 04:53:51 ID:EM7qWOXX
- 定型でも色々いるんだね。本人の性格の問題もあるんじゃないのかなwwwwwぐへwwうひゃwwwwwwwwwww
- 285 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 05:01:04 ID:EM7qWOXX
- 定型臭ぇwwwwwww嗅覚過敏でwもうw我慢の限界wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 286 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 05:07:46 ID:qQ34EFkl
- >>267
すごい言いえてるわ。
自分はそういうのを見ると「また定型が茶番劇をやってるよ」と思ってたw
- 287 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 05:11:00 ID:CKjZcFHz
- >>286
同意。
「相手(定型)からは斜に構えてる奴だと見られてるんだろうなあ」とか思いながらね
空気はがんばれば読めるが、混ざるのが難しい。ていうか混ざりたくない
- 288 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 05:29:01 ID:zdc3SySU
- 定型の行動は嫌いだが
馬鹿にするのもなんか違うように思ってる。
文化の違うヨーロッパの人達の性格を馬鹿にするような感覚がある。
- 289 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 05:37:50 ID:CKjZcFHz
- >>288
正に「文化の違い」なんだろうね。この場合文化というよりは性向だが
自分の感覚と違うものを見てとっさに笑ってしまうのは自然な反応なので、そんなに気にしなくてもいいと思う
それは馬鹿にするのとは別物だ。と思う
- 290 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 07:23:13 ID:fsBfKgZN
- ○か× 黒か白 好き嫌い でしか考えられないのは定型厨。
グレーがないんだよな。
- 291 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 10:33:57 ID:/3M5HNN1
- アスペでも定型発達でもどっちでも、相手とコミュニケーション
する気が無いなら、わざわざ掲示板に書くの止めればいいのに。
あと念の為、定型=健常では無いですよ。
定型=障害無く普通に生まれ、後天的にメンヘル等になった人を含む。
- 292 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 11:02:21 ID:fTjds/nD
- 自分は正常である、社会の常識から外れていないと信じたくて、
常に周囲に対して確認を求めてる奴っているよな
携帯とか一時も手放せない奴
そういうのが定型かな
とにかく、一番うっとおしい連中であることだけは間違いない
- 293 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 11:58:54 ID:PlDDQvCJ
- 定型「発達」の意味くらい、ちゃんと考えような?
大きな偏りが無い発達の仕方をした、というだけだろ。
「発達障害」は偏った発達、遅滞した発達を経た者。
定型発達をしながら、後天的に社会不適応を起こして、
自分をアスペにしたがるエセが多いよなw
- 294 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 12:07:39 ID:fTjds/nD
- アスペなんて呼称も分類整理が進んでいったら
十年後には消えてるかもしれないけどね
- 295 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 12:35:45 ID:Jc1GzmKu
- 自分アスペかと疑ってるのですが
病院行くしか診断する方法ないですか?
というか何が健常でどこからアスペなのか判断が付かない
他人から見てアスペって分かるものですか?
- 296 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 12:45:24 ID:/3M5HNN1
- >>295
他人からは「っぽい」しか分かりませんよ。
医者も統計から診断してるだけ...だと思うのですけどね。
脳の器質的な原因を探っていて、いまだ特定できていないのが
現状だと思います。
- 297 :296:2007/09/02(日) 12:47:35 ID:/3M5HNN1
- あーあーまたやっちった、俺の想像なんてこの際2の次だろうがよorz
要するに、とりあえず医者行って診断してもらってください、
を言いたかっただけです。いっつもこういうのが後先逆に
なってしまうのは何なんだろうorz ちなみに私は診断済の
アスペです。
- 298 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 13:02:18 ID:fTjds/nD
- >>295
自己診断だとバイアス掛かってどんな病気にでもなれちゃうよw
鬱でも、人格障害でも、もう自由自在w
理由があって知る必要があるなら医者に診て貰うしかないね
ただ、メンタル関係は医師の程度差が激しいから
下調べをしてから行くことをお勧めするよ
- 299 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:46 ID:EM7qWOXX
- おれメンヘルになったことあって診断下ったことあるけど
自己診断して「っぽい」は微妙だな。
診断下った病気の診断基準を見ると笑ってしまうくらい
当てはまってたw
- 300 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 14:40:29 ID:EM7qWOXX
- >>292
はげどう
この前、職場で相手がしつこく同意を求めてきて
あまりにしつこかったから、おれはキレてしまったw
- 301 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:06:49 ID:sNNK1u3U
- アスペって自分が障害だということを理解できてないだろ
わからないことをアスペ馬鹿なりに解釈してるみたいだが自分が障害だということを忘れるなよ
間違ってるということを認識できてない人間って痛いな
- 302 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:11:37 ID:EM7qWOXX
- >>301
>>301
>>301
- 303 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:11:39 ID:sNNK1u3U
- >>293
じゃあこの板でやるな
アスペ馬鹿は板違いだぞ
メンヘル板で障害者スレ立てる辺りが空気の読めなさ加減を晒してるな
- 304 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:15:42 ID:EM7qWOXX
- 定型必死wwwwっうぇううぇwwwwぎゃはwwwうひゃっひゃwwwwwwwwwwwwww
wwwww顔真っ赤wwwwwっうぇええうぇwwwwwwぎゃはwwwwwwwwwwwwww
wwwえうぇwえうぇwえwwwwwwwうぇwえうぇwwwぇwぇwえうww涙目wwwwwえ
うぇwwwwぎゃはwwwwえwww臭ぇwww嗅覚イカレそうwうぇwぎゃはえうぇwえうぇw
えうぇwえうぇwえうぇwえうぇwええうぇwええwwwwwwwうぇwえwwwwwwwうぇw
えうえうwwwwwwぇwwwうぇwぎゃはwえwwww定型哀れwwwうぇwwwwうぇwえw
wwうぇwえwwぇwえwwwwwぇwうぇwえwwwwwぇwうぇwえうぇwええうぇwえww
- 305 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:30:23 ID:RTUjiN2S
- アスペルガーって、軽度知的障害も含めるんだってさ。
アスペが高機能とは限らなくて、IQ高い場合は、高機能アスペルガー障害なんだって。
高機能自閉症の場合は、知的障害含まれない。
だから、アスペが知能高いなんてのは、間違った認識。
- 306 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 17:04:47 ID:Bg07+pvd
- >>296-297
>他人からは「っぽい」しか分かりませんよ。
>医者も統計から診断してるだけ...だと思うのですけどね。
>脳の器質的な原因を探っていて、いまだ特定できていないのが
>現状だと思います。
>要するに、とりあえず医者行って診断してもらってください、
>を言いたかっただけです。
ホントにそういいたかったの?
てっきり行くだけ無駄だと言ったのかと。
- 307 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 17:05:14 ID:CKjZcFHz
- >>301
お前こそ障害の意味を取り違えてる
そんなに大した意味じゃない。文字通りの”障害物”のような感覚
コミュニケーション上問題が生じるだけで、どちらが正しいとかそういうこととは無関係。
- 308 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:35 ID:Rg6iD558
- 知り合いもASと診断を受けているらしく。
ぎょっとしたのは、
短時間歌詞カードを見せてざっと目を通させる→歌を一回聞かせる
の手順を踏むとどんな曲でも一発で全部歌ってみせる点。
これが歌だけだと何ヶ月経っても覚えない。
サビを口ずさんでみたまえ、と言ってみても絶対に歌えない。
そして相手の覚えた歌を人が口ずさんでいると、かならず合わせて伴奏を歌いだす。
ちなみに音楽をやっていたことはない様子。
いや、自閉は全般的に目から見た情報のほうが入りやすいとは聞いているが、
それだけでは説明がつかないではないか。
私でも(いくら相手よりも普通人に近いとは言え)そんな超能力じみた力は持っていない。
一体どんな脳をしているのか解析してみたい。
- 309 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:45:23 ID:Rg6iD558
- ありゃ、話題が違った模様。
うっかり「200-300」のURLで登録してて新しい書き込みないと思ってたよ。
道理で書き込んだとき自分の書き込みが反映されないはずだ。
重複投稿しなくてよかった。
>>305
定義は分からないけど
いくら軽度とはいえ知的障害入ってたら、通常より結構IQ低くなるよね。
80くらいでも知的障害がなければ「高機能」と聞いた覚えが。
興味外だと詳しく覚えてなくてあかんなぁ('A`)
ニュートンだったかアインシュタインだったかが
「本に書いてあることを覚える必要があるのか?」と発言したというが、
それを堂々と言っても許される天才的頭脳がまことうらやましい_| ̄|○
- 310 :296:2007/09/02(日) 19:49:15 ID:/3M5HNN1
- >>306
まぁ正直、「っぽい」と「統計」では「統計」の方が信憑性あるでしょ、て
程度ですけどねw
私も診断受けましたが、特徴を把握し、悪い面は克服する為の
材料としか受け取ってませんよ。薬が出るわけでも無いですし。
- 311 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 19:59:07 ID:RTUjiN2S
- >>309
80くらいなら、高機能だよ。
「高機能」って、要するに知的障害が無いって事だから。
一般より機能が高いって意味じゃない。
カナーとの差別化の為の名称なんじゃないかな。
自分もまだ勉強中だけど。
- 312 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:49:35 ID:sNNK1u3U
- >>307
障害物があることは知ってるようだがどこにあるかわかってないんだな
アスペ馬鹿はしねぇ
- 313 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:55:21 ID:EM7qWOXX
- 定型必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 314 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:01:31 ID:Rg6iD558
- >>310
癲癇とかは脳波で分かるし、知的障害は知能検査はある程度分かるとしても、
それが無くて、症状と主観だけだって言うんじゃねえ……。
その症状も出方がバラバラだっていうんだから、
本当に客観的に見る方法がないわけで。
医者ですら難しいっていうのは分かるけど、
詐病も出来れば誤診だとも思えるっていうのがなんとも言いがたい。
よく宇宙人にたとえられるけど、自閉スペクトラムのどこにいるかで、
火星人か冥王星人かってくらい違うし
薬が開発されてくれればありがたいんだけど、同時に無理だろうなぁとも思うよ……。
- 315 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:13:45 ID:MZGK6mtO
- 受精卵の段階で遺伝子いじくっちゃえばいいのに
倫理だの神様だのどうせ誰も信じてないくせに馬鹿らしいったらない
- 316 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:41:30 ID:/AVGy9sT
- >受精卵の段階で遺伝子いじくっちゃえばいいのに
そんな事が出来るのなら苦労しないのにね…
というか受精卵の時点なら殺してもらって結構
- 317 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:49:23 ID:Rg6iD558
- まあアスペくらいじゃ流石に「生まれてこなければよかった」までは思わんが
時々、常識を持たせてくれなかったなら苦痛も持ってなけりゃいいのにと思う。
そうすれば何されても何も考えずに生きれるか、嫌になってもすぐ彼岸だよ。
- 318 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:30 ID:mcPNjwbM
- >>317
小さい頃からずっとひどいいじめにあって、
中学生で応障害を発症して、
20年近く二次障害で精神病院通いを続けている自分は
「生まれてこなければ良かった」としか思えないよ。
- 319 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 00:47:38 ID:hwZgg9/u
- じゃあ空気読んでしねよ
- 320 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 01:03:16 ID:gDz7v/2P
- >>318
別に>>318がなんもなかったとは言わんよ('A`)
自分も施設飛ばされたり、色々あったりしたし
- 321 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 06:52:50 ID:r3MLDWXC
- 施設の方が幸せそうだなあ
- 322 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 09:55:23 ID:WT+hUsHZ
- >>321
施設と言っても閉鎖病棟とかだったら悲惨だよ。
まるで囚人のような生活だった。
二度と入りたくない。トラウマになってる。
- 323 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 10:21:15 ID:4ghCebe3
- >>305
診断基準勉強しなおしてこい。
知的障害は70以下から、それ以上は高機能かアスペ
その差は3歳前の言語の発達理解の差
- 324 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 11:19:57 ID:gDz7v/2P
- >>321
ならば入ってみるがよろしいよ(´・ω・`)
養護施設は幼い頃から同じ生活を送っている人間の集合だから
生い立ちが違う(常識が違う)上に「変な人扱い」だと
それだけでずいぶんチクチクやられるし。
情短は>>322みたいに囚人と一緒だったし、
一時保護所なんて囚人以下の監禁状態だったし。
殴られててもいいから家に帰りたいと、何度泣き叫んだことか。
- 325 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 12:25:23 ID:3RU4hc2/
- >>323
自分も最初はその認識だった。
でも、
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo01/bo0104/bn/25/02index.html
という本にこうあったんだよ。
「高機能とは、『精神発達遅滞の範囲に属さないこと』、つまり『知能(IQ)が75前後以上』をたいていは意味します。」
「誤解されやすいのは、アスペルガー障害というと即座に『高機能広汎性発達障害』に含めてしまう点です。
自閉症と同じく、アスペルガー障害の中にも(軽度)精神発達遅滞をともなう人が当然ながら含まれます。
別の言い方をすると、軽度の精神発達遅滞があってもアスペルガー障害と診断して良い、
と診断基準でもきちんと決められています。
つまり、高機能広汎性発達障害とは、厳密には『高機能自閉症』、『高機能のアスペルガー障害』と
『特定不能型の広汎性発達障害』を指すことになります。」
この文章を書いたのは、十一元三。
- 326 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 12:42:39 ID:3RU4hc2/
- もし、この十一元三教授が信用できない人なんだったら謝るよ。
ちなみにこうも書いてあった。
「自閉症とアスペルガー障害の相違点に戻りますと、以上の説明から、知的発達(知能)の高低が
ポイントではないことが分かると思います。
再び診断基準をみると、両者を分ける重要なポイントは「言語発達」となっています。
例えば、エコラリア、人称代名詞の逆転、極端な反復質問などは、ほぼ自閉症に限定され、
アスペルガー障害の場合、少なくとも児童期以降は、知能相応というえる言語獲得がみられます。」
- 327 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 16:46:09 ID:o0BPSIfF
- >>317
まぁそうなんだけど、どんな障害でもいろんな意味で苦痛とかは
あるからなぁ〜。メンヘルも何も抱えてない健常者だってそうだし。
でもそれも精神活動する生き物なら当然なんだよ。物事の相対的な
差を良いことと悪いことにそれぞれ区別して生きてるんだから。
まずは、それを当然の事と認める方が良いだろうな。
認めてしまえば、後は苦痛を感じたら、原因を調べればよく...
て、それが一番難しいけどさ、「何が分からないか分からない、気付かない」
のがアスペによくある事だし。でもそれが分かれば、後は対策立てて
実行するだけで。
結局夢見たり、無いもの求めたりせず、そうして地道にやってく方が
一番確実で楽なんだよな。最近では、パターン組みさえすればまだ
何とかなるアスペで良かったとすら思ってる。
- 328 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 17:07:25 ID:MRArMdxd
- 宗教やってる人ってメンへラーだって言われた ホントなの?
- 329 :優しい名無しさん:2007/09/03(月) 18:22:15 ID:0v/TXh2I
- >>324
情短って何処県の?
- 330 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 16:57:33 ID:Q4XcE5aU
- 豚切り&チラ裏スマソ
はああ、2ちゃんって厳しいなあ。
でも、性格が変だからリアルではあんま友だちいないのよ。
いても、興味や関心が偏ってるから話が合わなかったりする。
昔はリアルでも、空気読むとかいうのが全然わからなかった。
そのせいでだいぶ痛い目に遭ったよ。人生めちゃくちゃになった。
最近やっとそういうのがわかりかけてきたんだけど、
2ちゃんでは未だによく叩かれたりスルーされたりする。
空気読むって難しい・・・・。そんなに大事な道徳なのかな。
2ちゃんだからって思っても、やっぱりすごく傷つく。
知ってる人より、知らない人に言われる方が傷つく。
自分は、知らない人にウザイとかキモイとか言うなんて考えられない。
自分は良かれと思って言ったりしたりしたことなのに、裏目に出てばっかり。
- 331 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 20:04:17 ID:8pTDOCCX
- 文字情報としての他人は知ってるじゃない
それは実際に会う他人とは違うけど他人ではあるわけですよ
- 332 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 22:09:11 ID:i7QpbrVl
- 自分で教訓を作りながら前に進むというのが
ASにとっては非常に有効というのが最近わかってきた
はじめから力を使わずに長い眼で物事を見る
必ず人に馬鹿にされる(馬鹿にされてもよい)
人からの注意は素直に聞く
定型の言葉に過剰反応する前に冷静になる
- 333 :優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:18:50 ID:uQwCI4EH
- 下3行が難しいんだよね。でもそれを克服しないとなぁ…
- 334 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 02:55:57 ID:zjaBZC8I
- >>332
コレ↓書き取って額に収めて机の前に貼っておきたい!!
>自分で教訓を作りながら前に進むというのが
>ASにとっては非常に有効というのが最近わかってきた
>はじめから力を使わずに長い眼で物事を見る
>必ず人に馬鹿にされる(馬鹿にされてもよい)
>人からの注意は素直に聞く
>定型の言葉に過剰反応する前に冷静になる
昔の名の残った和尚さんや聖人かなにかの生き方ですね〜
でもホント、降参して、これを活用すると効き目がありそうです。
- 335 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 02:56:40 ID:CZht2q2v
- >>332
>はじめから力を使わずに長い眼で物事を見る
アスペは目力が物凄く健常者様には物凄く睨みつけられていると感じるようで
不快な思いをさせてるようでつよw
あまりガン見するなよ。
アスペって目からしか情報を得てないのか?
>必ず人に馬鹿にされる(馬鹿にされてもよい)
学生の頃は天然でミスしても笑い者で済まされていたが社会に出るとすぐクビになるバカアスペ
>人からの注意は素直に聞く
健常者様は何回も注意しません。
一回言ってわからないバカにも優しくて三回まで注意しますがそれ以降は相手にしないぞ
>定型の言葉に過剰反応する前に冷静になる
定型って呼び名は感じ悪いから辞めろ。
ロボットじゃないんだからwww
>人からの注意は素直に聞く
>定型の言葉に過剰反応する前に冷静になる
この二点がバカ糞ゲロカスアスペはどうしてもできないようです。
- 336 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:00:42 ID:CZht2q2v
- >>332
無駄な努力は辞めるんだ。
オマエラは空気読めないアホバカチンカス症候群なんだぞ。
「できるだけ健常者には近付かない」オマエラにできることはこれぐらい。
後は全て障害のせいにして諦めるんだな。
アスペ同士仲良くするとかしてろ。
健常者との共存は無理だと何億回言ったらわかるんだ。
アスペ村に早く移住しろ。
日本から出てけ 宇宙人どもwww
- 337 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:06:27 ID:zjaBZC8I
- すごいタイムリーなage発言
必ず人に馬鹿にされる(馬鹿にされてもよい)と考える検定
定型の言葉に過剰反応する前に冷静になる検定
やはり未熟者なので反応してしまいます、もっと修行が要るのかも
相手は定型らしいけど健常らしくはないですね
- 338 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:15:56 ID:QejaDNux
- 間違いなく馬鹿にされるから
いちいち気にするのも損だと思う
冷静さを失わなければなんとかなるはずだ
- 339 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:25:44 ID:Xs6pkBEg
- >>332
それに
自称健常者の人格障害っぽい人のレス(話し)はアボーンする
を加えて貰えると嬉しい。
定型って分類は、この手の人も一括りにされてしまうから困る。
まあ俺も定型だけど、健常者かどうかは微妙だなw
でも社会的な常識はあるつもりだよ。
ASの人と付き合ってて最近思ったのは、
同じ言葉(例えば「約束」)でも、健常者とASの人では、
認識がまったく違うのだって事。
その辺の誤差を縮めていけば、もっとスムーズに
コミュニケーションがとれるようになる気がする。
- 340 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:32:38 ID:CZht2q2v
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
LUNA SEA、SIAM SHADE統一スレ [大学生活]
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その19 [育児]
公務員、辞めたい人・辞める人 集まれpart8 [公務員]
アスペルガーっぽい有名人 [メンヘルサロン]
- 341 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:59:02 ID:oOFvC4GG
- ageカキコは健常者の人格障害者というよりは正気を失ったアスペの書き込みのようにも見えるが、どうだろうか
- 342 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 08:54:41 ID:MLjKtOYK
- しっちゃかめっちゃかでそもそも読む気にならない。
読んでも頭に入らない。。
- 343 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 10:11:35 ID:QIns8VpO
- >>341
ただの挑発、誘導だから相手するだけ無駄ってもんだ
またコピペ荒らししてくるかもわからんしな
- 344 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 13:44:10 ID:nZDb4lAS
- >>323
いや、>>305が正しいよ。
アスペの診断基準に、知的な遅れに関するものは無いから。
最も、知的障害があると、ほとんどの場合言葉が遅れるから、
知的障害のアスペと言うのは、ほとんどいないけどね。
あと、IQ70以上を知能が高いと表現するのは、誤解の元。
だって、IQの基準値は100なんだから。
アスペや高機能が頭が良いのではなく、
一般の人にも時々天才や秀才がいるように、
アスペや高機能も、ごく一部に知能の高い人がいるというだけの話。
自閉症は美形が多いと同じ程度の戯言だと思うよ。
(しかも、アスペや高機能の場合、
たとえ総合IQは120とか130でも、ある分野は50とかだから、
実生活では困難が大きいし、自己否定感がどうしても強くなる。)
- 345 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 13:47:53 ID:PId+cLQy
- 想像力ないんだなの
- 346 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 11:42:27 ID:tOtxaIux
- >>344
高機能の呼び方は、精神遅滞(知的障害)よりも高ければそう呼ぶだけだから、名づけ人に文句を言ってくれ。
羽合という土地が日本にあって、日本なのにハワイはおかしいとか言われてもそういう名前なんだからしょうがないだろ。
誤解の元には同意だけどね。
んで、高機能自閉症自体は診断基準ではないんだな。DSM-IVやICD-10の区分けの場合。
つまり高機能とASの差は、自閉とASの差でしかないので、古くからの診断基準と、
別相の用語をまとめて一文に入れていくからややこしくなって理解しがたくなったと思う。
厳密にどうこう言うなら、その部分を先にその人は説明して居ると思うのだがどうなんだろう。
知的障害を合併している自閉症で言語遅滞が見られない人がどれだけ現実に居るかは知らないが、
(そもそも知的障害の判定自体に認識や言語性を必要とされるため、言語遅滞があれば下がりやすいし、逆になければ軽度知的障害と判定されるレベルの結果になるかは?)
- 347 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 11:43:01 ID:tOtxaIux
- 続きみたいなもの
>>325
わかった、定義的には軽度知的障害を伴うASの可能性はあるな。
PDDNOSのどちらを診断されるかは医者のさじ加減な気もする。
実際にDMSなどの診断基準を厳密に適用したら、ASに診断できずに「自閉性障害」あるいは「他に分類されない広汎性言発達障害」となってしまうという医者も居る。
ttp://www.autism.or.jp/hfasp05/20021226koukinou.htm 国際的診断基準の問題点の部分
そこから考えると、
>つまり、高機能広汎性発達障害とは、厳密には『高機能自閉症』、『高機能のアスペルガー障害』と
> 『特定不能型の広汎性発達障害』を指すことになります。」
あくまで自閉症スペクトラムを、知能でばっさり区別したのが高機能って意味(知的障害を伴わない)だから、
厳密には、この2行目も、「高機能の特定不能型の広汎性発達障害」を指すことになります」じゃないと変なわけで、
その点では、全然厳密でもなんでもなく、ASでも知的障害レベルが居ると言いたいだけじゃないのかな、この人は。
その前に、診断基準の分類と、知能での分類とを混ぜてごちゃ混ぜに言いながら、厳密にはとか言って欲しくはない。
>>326
知能相応といえる言語獲得がみられるからって、エコラリア、人称代名詞の逆転、極端な反復質問がASに無いかといえば、
こだわりから問い詰め状態、自分が納得するまで反復質問するよな。これしたら自閉症に限定されるか、じゃ、俺は高機能自閉症?
そんな名づけにあんまり意味を見出せないから、大まかな概念で(医者の診断の一貫性のなさも含めて)、ASとHFA区別する意義が感じられない。
- 348 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 12:42:45 ID:rU4iap++
- >>347
そこまでこだわるなら、
いっそ、その本買って読んでみては?
- 349 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 15:44:48 ID:S49xciYX
- なんか最近マターリしてないな
マターリしようよみんな(´・ω・`)
- 350 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 17:47:13 ID:CXLvV5tc
- 「激しい喜びはいらない・・・その代わり深い絶望もない。
植物のように生きることこそ私の目標だったのに・・・。」
ニュー速+のcellスレに載ってた吉良吉影の発言だけど
挫折して精神を病む前は、上のようなことを考えていたかも
教師とか企業の人事部はこういう考え方は絶対に認めないと確信しているけどね
>幸せっていうのは、人間の頂点に立つことではないという。
>吉良は中学校時代から表彰状が全部三位。
>一位でも二位でもなく三位。
>目立たないけど手堅いところにいつもつけている。
>本当は、一位を取れる才能を持っていたんですよ。
>だけど目立ったりとか、敵が増えたりとか、追いかけられたりとか、
>プレッシャーとか、人に期待されたりとか、そういうのがまったくダメなヤツなんですよ。
この件とかね
アスペルガーとか全然関係無い、やっぱり企業の人事部の罠と断言できるよ
関係ないけどサザンアイズが流れてたので落とそうとしたけど落とせなかった
中学は完全学級崩壊状態だったから、誰かがパクってきたのを勝手に読んでたw
アスペルガーの場合、解析概論、とか、ランダウリウシッツ理論物理学教程、とか読む
計算を追おうとして死んだけど、実は2chを読むように流し読みできて、
結果を(理解はできなくても)使う事ができれば、利用するだけのプログラマとしては強力だね
重度だと、国語辞典、電車の時刻表、になる。
正社員になると仕事以外何にも出来ない、社会情勢からも取り残され、会社の道具でしかなくなる
フリーターで職を転々とするほうが、まだ社会と関われる
- 351 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:49:10 ID:Pe/w5Qba
- >>349
議論する時はしろよ。
マターリの使い方間違ってるぞ。
空気読めない障害者が安易にマターリとか使うなよwww
- 352 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 18:45:31 ID:5eh1jgiv
- 堅苦しい長文よむきがおきないな
- 353 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 18:46:48 ID:5eh1jgiv
- >>351っていじめられてたんだろうな
伊吹に投書でもしてろって
- 354 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:26:31 ID:Pe/w5Qba
- クラスで真剣に議論している時に「マターリしようと。」なんて言っちゃうようなやつは
アスペだなw
- 355 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:33:45 ID:5eh1jgiv
- >>354っていじめられてたんだろうな
伊吹に投書でもしてろって
- 356 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:35:37 ID:MfMAScY3
- ここは性質上定期的にカオスになるからな、アレなのは放置で
- 357 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 21:49:24 ID:5LDgwiIE
- 流れ豚切で失礼します。
いっぱいいっぱいなので、空気を読めなくてすみません。
成人してからアスペルガー症候群の検査ができますか。
できる場合はどこでできますか?
グーグルにしても、ウィキにしても、色々分からなさすぎて、お手上げです。
お願いします教えてください。
- 358 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 22:02:29 ID:q8G3caJy
- 近くの発達障害支援センターみたいなトコに連絡したら普通に紹介してくれるんじゃないかな?
ダメだったとしても、普通に精神科とか回ってみるといいよ?
あと、成人してからだと幼少の頃の通信簿とか、親の話があると判断しやすいそうです
- 359 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 22:31:11 ID:CXLvV5tc
- >ある精神科医いわくアスペルガー、高機能自閉症と自己診断をしてる人のうちほとんどは、
>「対人恐怖、境界性人格障害、さらに分裂病圏病態の診断がつく人」であり、
>本当にアスペルガーである人は10人に1人もいないのだそうです。
>あなたもアスペルガーでない可能性の方が高いと思いますが。
私は、対人恐怖、境界性人格障害、さらに分裂病圏病態の診断がつく人、です(^^
今までの荒らし行為や電波文の数々、
神のお告げで東エ大の入試問題が解けるようになった事実(高卒・塾にも行ったことがないのです)
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/titech/
しかし、中学の、ヤンキーだらけの世界から、
東京エ業大学という、エリートの世界に最初から住む人々、の中に入ってしまった事で
雅子様のように適応障害を起こして精神を病んだのでしょう
さらにIT業界という、派遣社員なんて使い捨てさ、壊れたら新しい奴を雇えばよい、という世界で、
ますます精神を病み
たまたま父親がお金持ちだから樹海に行く事も無く、荒らし行為に勤しんでいました
でも正直飽きました
しかし死ぬ事は怖いです
だから再び東京大学の入試問題を解いたり、今はActiveBasicというソフトを弄って遊んでます(^^
つまり、本当にアスペルガー症候群である人は少ない
大半は、人格がおかしいだけ、努力不足、我慢が全然できない、私のような人間なのです
おk?
- 360 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 22:35:06 ID:CXLvV5tc
- これ帝京女のサイトだろ
いいかげんにしろよ
帝京大学は日本で一番尊敬される大学だろ
俺は帝京大学の卒業生だぞ
なんで高卒なんだよ
帝京大学万歳!ぐふ
- 361 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 22:39:18 ID:CXLvV5tc
- なんで誰も帝京女のコピペを貼らないんだよ。テンプレにいれておけよ!
お金持ちでケンカの弱い、運動神経の悪い男子は東京エ業大学へ入学しないほうがいい。
入学すると東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になり、体を壊して無職になる。
私はお金持ちの家の息子だ。東京エ業大学でこういう体験をする。
入学すると東京エ業大学の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
「お前はアタシと結婚しろ。
さもないと教授やヤクザに頼んでお前を卒業させないぞ。」
お金持ちでケンカの弱い男子はだいたい「女にモテない派閥」に加入している。
だから、複数の女からプロポーズされると、派閥から追い出され孤立する。
孤立すると、大学のヤクザや教授にいじめられ合法的な形で財布をむしりとられる。
「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。お前を卒業させないぞ。」
孤立すると、そう大学のヤクザや教授からケチョンケチョンに叩かれる。
財布も取られ、体も頭も慢性的に悪くなってフラフラになり、日常生活もままならなくなる。
次に、女性たちは私と結婚できずに不満を抱く。
女性たちはヤクザや教授に私の悪口(グチ)を言う。
「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。へっへっへ。
今度はもう、俺たちは女たちからお前を追い出せと頼まれているんだ。」
とヤクザや教授は私にその女たちからイジメを頼まれたと攻撃してくる。
同時に、退学一歩手前になっているのに、東京エ業大学の女たちはそれでも私に求婚してくる。
それで、私は東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になる。寝込む。ダブる。
大学に復帰すると、後輩の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
そして、入学するときとほぼ同じ結果になる。私はこの悪循環を断つために
「女に飢えたモテない汚れきった不可触賤民キャラ」へイメチェンし、
非常手段を連発することで、研究室の出入り禁止、卒業実験禁止のままなんとか卒業する。
同じ体験を二度するので、あれは校風だ。東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。
- 362 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 22:40:12 ID:CXLvV5tc
- 東京エ業大学の女にウソでも婚約を口にすればいいじゃないかと思うだろう。
が、常識で考えて、そうもいかない。
東京エ業大学の女たちはヤクザの娼婦だ。その立場で、彼女たちはヤクザに向かって、
お金持ちと結婚し、お金持ちの屋敷にヤクザの子を産む夢を、目を輝かして語る。
ほかにも、お金持ちと結婚し、その屋敷で成人病料理を出して亭主やジジババを殺し、
保険金、財産を得てヤクザと暮らす夢を語る。東京エ業大学の女は私にとって理解不能だ。
東京エ業大学の女へウソでも婚約の生返事をするのは、…危険すぎる相手だ。
二度の災難で、無茶をやる東京エ業大学の女のタイプはわかっている。
・教授の親睦(しんぼく)会、研究室の飲み会の席に必ずいる。
・趣味がない。普段やるのはヤクザとのセックスだけ。
・東京エ業大学内部の成績がいい(全国平均ではない)。
・外見がまじめ。地味。保守的。清潔。色白。人前ではおとなしい。そっちの系統。
・ド田舎出身。
・教授推薦により東京エ業大学の大学院へ無試験で進学する予定。
二つ当てはまると、ひ弱な金持ち息子にとって要注意人物だ。
- 363 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 22:41:25 ID:CXLvV5tc
- 東京エ業大学での体験は「常識」という分析道具を用いると合理的な説明がつかない。
問題児の行動を「行き当たりバッタリ」や「狂気」という分析道具を用いると
何とか説明がつく部分があるが、とても常識人が納得するような説明にはならない。
そもそも狂気の世界を常識の範囲内で説明するほうが難しい。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの弁護士に相談すると、
「そんな人間、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。
あれじゃ、東京エ業大学のシャワーを浴びた卒業生は真性の妖怪になってしまう。
私はなにも悪いことはやっていない。
私は成績の良い東京エ業大学の女たちから、カネ目当てで求婚されただけだ。
なのに、東京エ業大学を出入り禁止になるわけだから、まったくひどい大学だ。
「東京エ業大学の出入り禁止」のまま「卒業」をするという困難な命題を与えられる。
それは、常識的な手続きでは問題解決できない。
具体的には言わないが、私は身の安全を守りつつ、非常手段を乱発して卒業した。
その「保身」や「非常手段」が東京エ業大学内部から人格批判の材料になってしまうのだが、
卒業するためにはナリフリ構っていられなかった。悪循環のスパイラルだ。
また、私が行った訴訟の準備、証人、証拠集めも
東京エ業大学の内部からは人格批判の材料になる。
お金持ちの家の子でも、財産が永遠に保障されるわけじゃない。
将来の不確実性を考えると、自分で稼がなくてはならない。
だから、ひ弱な金持ち息子は東京エ業大学よりも、稼げるブランド大学のほうがいい。
「東京エ業大学の卒業証書」じゃ、体の弱い男性はご飯が食べられないぞ。
「東京エ業大学の出入り禁止」だから、まともな将来の準備は東京エ業大学ではできない。
私の場合、医者の診断書が出るほど頭も体も悪くなるしね。
ブランド大学は同類が多いからリラックスできるし、良い人脈もあり、情報も集中している。
お金を払う価値のあるのはブランド大学だ。ブランドは伊達(ダテ)じゃない。
東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。東京エ業大学はニセモノ。
ひ弱な金持ち息子は勉強してブランド大学へ行こう。
- 364 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 22:44:40 ID:TmPO9Pnj
- またキチガイ沸いてるのか、これだから…
- 365 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 22:44:42 ID:Pe/w5Qba
- >>355
伊吹ってなんだ?
- 366 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 22:45:10 ID:nmReQeJN
- なんぞこれ
- 367 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 23:03:50 ID:CXLvV5tc
- >アスペルガーとして生きてる体験からの意見として述べたいのであれば、
>医者の診断を受けた後にしてほしいのです。繰り返しますが自己判断だけだと誤判断の方が圧倒的に多いんです。
>自己判断だけでアスペルガーだと思う人が、アスペルガーとして声を発すると、
>「偽」アスペルガーがネット上の多数派となり、「本物」のアスペルガーの声がかき消され、
>「偽」アスペルガーの意見がアスペルガーの意見だと、またはそういうアスペルガーも中にはいるのねと思われてしまいかねません。
最初にプログラマ板に、人から嫌われるのはこんな奴、とかいうコピペ貼った人間が、
勘違い人格障害者を増やしたんだからな
あとAQテストとかいうpdfファイルを貼ったコピペ厨だ
なぜか47点くらいだったから青ざめたが、自己診断は人格障害だ
つまりあのテストはリアルアスペよりも、真性人格障害の人間が、さらに高い点が出る傾向にある
俺の感想
AQで30点台はアスペルガー症候群
40点以上は「逆に別の疾患を疑ったほうがよい」
ただあれ数字で験を担ぐ人間はどうしても高得点になりがちだからあまりあてにならない気がする
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751とかね
でも俺の場合、音で暗唱する感じで覚えたんだ
アスペの場合、絵を覚える感覚に近いらしいんだよね(サヴァンはさらに絵みたい)視覚優位
- 368 : ◆titech.J3E :2007/09/07(金) 23:09:17 ID:CXLvV5tc
- >>364
吉良吉影
平穏に目立たぬように生きたいと願いながらも、
しかし「手」を収集するという拘りが抑えられないキチガイの話だ
興味深いよ(^^
大き目の漫画喫茶なら大抵あると思う
- 369 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:53 ID:FBQubtha
- はいはい、頭おかしいのはさっさとNG
- 370 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 23:18:52 ID:Pe/w5Qba
- 同じアスペを頭おかしいなんて言うなよwww
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
LUNA SEA、SIAM SHADE統一スレ [大学生活]
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
公務員、辞めたい人・辞める人 集まれpart8 [公務員]
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その19 [育児]
【アスペルガー】発達障害者に迷惑してる人2【ADHD】 [人生相談]
- 371 :優しい名無しさん:2007/09/07(金) 23:20:52 ID:zCXgQoli
- 頭おかしい人がアスペとは限らない
アスペが頭おかしいとは限らない
そしてアスペだからといって同じとは限らない
- 372 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:48:24 ID:IFxhJ6s4
- >>357
発達障害者支援センターと言うのが各都道府県に必ずある。
↓このページから自分の住んでるところの支援センターを探すがよろし。
ttp://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2006.htm
ただし支援センター経由だと無茶苦茶時間かかるので覚悟しておく事。
まず、支援センター自体が完全予約制でメッチャ混んでるので
東京の支援センターだったら普通に1ヶ月とか待たされる。
で、ようやく支援センターで相談を受けていざ精神科医を紹介して
もらう事が出来たとしても、今度はその精神科医の診断予約で
また3ヶ月とか待たされる。
また、成人してからのアスペ診断では「子供時代どんな子供だったか」が
最重要な診断要素なので、それを調査するための書類やら
小学生時代の通知票やらを用意しなければいけないので
両親の協力が必ず必要になる。
- 373 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:05:14 ID:W/kTZCHd
- おいおい、何言ってんだよ
>また、成人してからのアスペ診断では「子供時代どんな子供だったか」が
>最重要な診断要素なので、それを調査するための書類やら
>小学生時代の通知票やらを用意しなければいけないので
>両親の協力が必ず必要になる。
通知表が成人して残ってる可能性、両親が協力的でない、出来ない、ASと信じたくない、だったら成人AS患者は自然に定型ですかwww
それは無茶苦茶だろ
- 374 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 02:51:03 ID:ZiY8R038
- >>371
うるせーよ犯罪者ども
- 375 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 03:57:24 ID:qKNOlrc2
- >>371
アスペが犯罪犯せばアスペは危険だと世間では認識されんだよ
オマエラの障害脳内ではそう認識されないんだろうがそれぐらい理解しろ
恥を知れ恥を
同じ障害者同士、同盟でも結んでろよwww
氏ねアスペ
- 376 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:07:54 ID:sRJCP6AJ
- >>372
じゃあ支援センターを経由するメリットってなに?
結局精神科に回されるんなら最初からそっち行ったほうが早いよね?
- 377 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:17:17 ID:4WdD2B53
- 相変わらず変わんねえなあ、このスレ。
- 378 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 08:16:03 ID:evxD4k9I
- 自閉は同じ事を好むから
>>376
そう思うなら、精神科へいけばいい、その精神科があたりか外れか見分けれないともっと無駄だぞ
行く場所もわからない質問者だから、とりあえずセンターへ池と言われてるんだろ。
俺は「発達障害をみれる医師のいる病院を教えてくれ」って電話して、その場で聞いて
病院にかかった。もち紹介状なんぞないから一般初診枠になるけどな。
- 379 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:30:31 ID:gHchkR5F
- このスレは普通に利用してる人に加えてアンチアスペが流入してるからね
下のお勧め見たら分かるだろw
- 380 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:40:01 ID:J9FnH+0e
- まともなアンチなら話もできようが、頭のおかしいアンチだから困る
- 381 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 11:44:44 ID:1ehC9Uqr
- >>376
成人発達障害者が殺到してこないように精神科が支援センターを防波堤として使っている。
- 382 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 12:46:38 ID:JKfqemSw
- エセはともかく、発達障害の人は苦労してきてるんのに、それで防波堤とかどんだけ相手したくないのかと…
なんだかんだいって日本ガタガタだな
- 383 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 12:58:11 ID:RbUBsic1
- >>380
一番スレの空気読めてないのがアンチwwwwwwwwwwwwwwww
- 384 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:01:05 ID:BlFDSdCy
- ここは自分を棚に上げて他人を貶すスレになりました
- 385 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:01:52 ID:RbUBsic1
- 自分がアスペかどうかなんて関係なくね?
アスペの特徴があるかどうかが問題であって
アスペであるかどうかは大して問題じゃないと思うが。
おれも、医者に行きたいって昔は思ってたけど
今は、診断なんてどうでも良くなった。
自分にどういう特徴があるかどうか分かってるなら
それでいいんじゃね?
- 386 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:09:50 ID:QDWJqnWe
- 余程恵まれた環境に居るか、自称ASか、どっちかにしか見えないぜ
本当に困ってたら診察受けて、それなりの対処なりなんなりして欲しいと思うが…
- 387 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:17:57 ID:orNFs0Sa
- >>382
診られる医者の絶対数が足りないんだよ。
- 388 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:29:43 ID:r044w8MH
- >>382
例えばね、
旨いラーメン屋という事でテレビで紹介されてしまい、
人が殺到してさばき切れず、質が落ちてしまう店がある。
そういう事を防ぐためだよ。
- 389 :372:2007/09/08(土) 13:42:01 ID:IFxhJ6s4
- >>373
>通知表が成人して残ってる可能性、両親が協力的でない、出来ない、ASと信じたくない、だったら成人AS患者は自然に定型ですかwww
そ の 通 り 。
何故ならアスペルガーか否かって言うのは結局精神科医から
授けられる「称号」みたいな物なのだから。
いくら内面的に本当はアスペルガーだったとしても、
診断が出ていなければ世間一般的には定型として扱われる。
- 390 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:51:28 ID:VS0Z52I/
- 何か凄いのが沸いてますね
- 391 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 14:00:45 ID:ssDy4O6b
- 自分が何者なのか知っておいたほうが精神衛生上もやもやしなくて済んで良いとは思うけど
知ってしまったら知ってしまったで色々絶望したりもするから厄介
- 392 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 14:02:21 ID:ZuF5UEJM
- 場合によっては手帳や年金出るみたいに言ってる人居なかったっけ…?
あの変あると色々助かるんじゃない?不便なこともあるだろうけど…
- 393 :372:2007/09/08(土) 14:05:10 ID:IFxhJ6s4
- >>376
今年の8月に東京の支援センターの人からから聞いた話だと、
アスペルガーアスペルガーを正しく診断出来る医者は
日本にはまだまだ数が少ないのだそうな。
で、支援センター経由だと確実にその医者を紹介してもらえる。
で、成人のアスペルガーを診断できる病院は数が少なく込み合っている、
また病院的にあまり儲かる仕事ではなくボランティア同然で行っているため
あまり表立って「アスペルガー診断を行っている」ということを公開したくない、
少ない患者しか受けたくないのだそうな。
あとアスペはカナー型のような「ピュアさ」が無く相手するのもメッチャ疲れるので
精神科医が診断したくない患者ワースト10の中に入っているとも言ってた…
(そんな事言っていいのか支援センター)
よって、>>381が正解。
で、自分の意見はと言うと、待たされるのが嫌、
書類揃えられない、両親の協力が得られない、
などの場合は自分で精神科医を捜すしか無いと思う。
うまくすれば書類を用意しなくてもアスペ診断してもらう事が
出来るかも知れない。
ただしそう言う医者はアスペの事をほとんど理解してない
ヤブ医者である可能性が極めて大。
- 394 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 14:10:27 ID:orNFs0Sa
- >>389
世間一般には「定型発達」という概念が流布してないから、
「変人」「変わった人」「性格悪い奴」「話の通じない馬鹿」
なんて認識になるよ。
「定型発達」は「発達障害」に対して生じる概念だから。
まず、発達障害の定義ありき。
- 395 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 14:27:43 ID:RbUBsic1
- 定型発達の定義って「普通である」だし、
普通=自分と同じだから
だめぽ
- 396 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 15:01:47 ID:ZiY8R038
- 障害者が精神科批判かよWWW
自分が障害者って認識できてないやつ多過ぎ
アスペ馬鹿はシネコン
- 397 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 15:03:55 ID:LMgY6W3p
- >>385
その考え方がアスペっぽいよね。俺も同じ。自分の中で整合性とれるかなんだよ。
自分がアスペって思ってて診断されたら、あぁやっぱりねってなる。
違うって言われても、あぁそうですかって感じ。でもアスペだからって思う
- 398 :プギャー ◆titech.J3E :2007/09/08(土) 15:36:10 ID:ugM8K9O2
- >精神科医が診断したくない患者ワースト10の中に入っているとも言ってた…
ワースト10って、結構広いぞ
最も診断したくない障碍、とか、せめてワースト3くらいにして欲しいな
日本のエリート進学校ベスト10を考えるとだな
灘、筑駒、開成、東大寺、ラ・サール、麻布、桜蔭、栄光学園、甲陽、洛星
つまり、麻布とか洛星レベルというわけか
灘、筑駒、に相当するのはなにかな
サイコパスですか
- 399 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 15:39:02 ID:bDR8bFOs
- >>397
本当にアスペなら、多分アスペの他では整合性取れそうも
無いですよね?高機能自閉症でも「俺図画工作1なんだけど」
とかアスペとは根本的に違うところがありますし。
私もADHDと思い込んで生きてる時は、合ってるところもあるけど
なんか違うとズレてる感がいつもしていて、アスペと診断されて、
これだっ!!と思いましたからね。以後アスペを認めた社会的対策が、
診断される前と比べて劇的にうまくいっていますよ。
俺超てきとー人間でどーでもいーのー→キチキチする方が楽、知らなかった
俺のほほんキャラなのー→実は頑固で融通効かなかったんだビックリ
てな感じで、なりたい自分と、本当の自分がはっきり切り分けできました。
本当の自分=アスペ性を認めた上で、それでもてきとー、のほほんで
ありたいとしてますがw
- 400 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 15:55:18 ID:ZiY8R038
- アスペ死ね
- 401 :帝京女 ◆titech.J3E :2007/09/08(土) 16:02:33 ID:ugM8K9O2
- 私は体調を崩して病院にぶちこまれました
病院にいる間は生きる事が保障されます
会社は首になってしまったので誰も納期を守れとは言いません
毎日嫌味を言う東京エ業大学卒の上司もいません
病院にいる間は生きる事が保障されます
病院にいる間は納期の事を考えずにぐっすり眠れます
このまま毎日毎日永遠に病院にいれば仕事の事を考えなくてすみます
ずっと体調を崩したままならずっと仕事の事を考えなくても良い
健康になんてなりたくない
しかしこれは誤りです
病院にいれば入院費がかかります
せっかく命を削って稼いだ金は病院にどんどん奪われていきます
病院を無理矢理追い出される頃には貯金も底をつき入院費は親が払っていました
※現実の病院は大変です、ネットは出来ません、暇です、医者はうるさいです、とにかく暇です
※高卒が差し入れの大学への数学と雑誌のバックナンバーを研究しているうちに独学で東大の入試問題を半分くらいは解けるようになってしまうくらい暇です
- 402 :東京エ業大学卒ひきこもり ◆titech.J3E :2007/09/08(土) 16:09:05 ID:ugM8K9O2
- 俺は、東京エ業大学、を、学部卒、で卒業したから社会に受け入れて貰えなかった
帝京大学、を、学部卒、で卒業すれば社会に受け入れて貰えたはずだ
なぜなら、俺が精神を病んだのは、東京エ業大学、を、学部で、卒業して、
大学院に行かなかったことを咎められ、学校推薦の企業から不採用になり、
教授を激怒させ、研究室で総スカシの状態で非常手段を乱発しながら卒業
そのまま、人間使い捨て、のIT業界に就職
そこでさらに精神を病み3年半後、暴力行為による懲戒解雇をくらって
はじめて精神的異常さが顕著になったのである
- 403 :東京エ業大学卒ひきこもり ◆titech.J3E :2007/09/08(土) 16:10:51 ID:ugM8K9O2
- なんでこのスレッドはキチガイが書いたようなコピペだらけなの?
気味悪いよ・・・
- 404 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 16:23:25 ID:DMA9W214
- とりあえず東大病院で検査をしてもらいました。
来週検査の結果が出るのでその事が心配です。
もし、アスペじゃなかったらどうしよう
- 405 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:08:18 ID:LMgY6W3p
- >>399
ほんと「これだっ!」って感覚が全てだよね。この病気の特徴が全部あてはまるんだったら診断は後付けって感じ。
俺も人生がもう一回始まった感覚だよ。子供の時から今までの行動全てが説明できる満足感に浸ってる。
- 406 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:19:27 ID:pDwOF8IY
- >>404
良いことでもあり、悪いことでもある
それはASでは無い事が証明されたこと
また証明されたことによってASという免罪符が無くなる事
どちらにせよ障害を理由に弱者であってはならないと言うこと
- 407 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:41:14 ID:c6uowGzv
- 英辞郎 on the WEB(アルク)で asperger を検索すると、“アスパージャー・シンドローム”って出てくるんだけど、
そういうふぅに発音する人もいるの??
- 408 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:56:01 ID:5J64RRyY
- 英語読みでしょ
英語圏ではそう発音するんじゃないか
- 409 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:57:05 ID:2shh+1ja
- >>407
何語で読むかの違いじゃないの。
- 410 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:13:06 ID:d3nOG7F6
- あれぇ?
東工大くんだぁ
元気〜?
- 411 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:36:40 ID:Fz450Lte
- やれ、暫く見てなかったら相当カオスになってるみたいだな、ここ
- 412 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:41:10 ID:5J64RRyY
- だがそれがいい
- 413 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:44:28 ID:+RJalKQ3
- ウホッ
- 414 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 19:22:52 ID:RLi0DTYO
- いいアスペ
- 415 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 19:27:53 ID:pDwOF8IY
- 克服しないか?
- 416 :407:2007/09/08(土) 19:58:31 ID:Qw3ksPrf
- ためしに、Websterのオンライン辞書で発音を聞いてみたんだけど、“ジャー”とは言ってなくってさw
CNNやBBCでも“〜ガァ”って発音していたと思うんだけど・・
- 417 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:00:31 ID:RLi0DTYO
- 知らんがな
- 418 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:01:47 ID:5ZXPqpvQ
- ま、ASは色々こだわりたいんだし、満足するまでやってもらったら?
- 419 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:06:18 ID:ZiY8R038
- このスレも進歩しねぇなWWW
- 420 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:34:09 ID:9QheibBW
- お前みたいなのが居る限りな
- 421 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:39:21 ID:ZiY8R038
- とアスペ馬鹿が申しております
- 422 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:43:05 ID:RLi0DTYO
- >>421
医者か?診断できんの?
- 423 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:06 ID:CVh+mTuR
- 痛いのには触らない、この手のスレは特にな
- 424 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:54:23 ID:ZiY8R038
- とアスペ馬鹿が申しております
- 425 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:01:53 ID:RbUBsic1
- またいじめ被害者の定型くんが降臨してるなw
- 426 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:03:34 ID:NzPb1dzC
- 確か本スレ移行中ですので、殆どのまともな人はこのスレを去ったと思う。
進行中のスレは山ほどあるし、ここは別に荒れてても問題無いのでは?
- 427 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:09:41 ID:AcP2KRrA
- そう?このスレの方が雰囲気好きだからと残った人もそこそこ居たはず
むしろ、変なのも一緒に引っ越してくれ、俺はココでのんびりできたらいいんだ
- 428 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:12:53 ID:ZiY8R038
- >>425
医者か?診断できんの?
- 429 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:16:09 ID:RbUBsic1
- いじめ被害者の定型クンの威勢の良さが無くなったwww
- 430 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:23:33 ID:ZiY8R038
- とアスペ馬鹿が申しております
- 431 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:26:14 ID:RbUBsic1
- >>430
なにされたんだよ?おれが慰めてやるよw
- 432 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:26:41 ID:r044w8MH
- >>427
せっかくだから、こういう中でも自分だけはマイペース保つ
練習でもしときましょう。私は2chでそうして練習して、
生活にも応用できてます。
- 433 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:46:33 ID:5q8zJcxz
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいID:ZiY8R038
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 434 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:53:44 ID:urfZQ4tQ
- 何だかんだ言ってもこは本スレですからねぇ。
間口が広い分、荒れも大きいですが。
- 435 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:54:58 ID:urfZQ4tQ
- あれ、字がとんでいる。
ここは本スレですと書いたつもりだったんですが
- 436 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:57:49 ID:5q8zJcxz
- マッタリしたけりゃ
メンヘルサロン行けよ
この板は研究スレが本スレになってもいいくらいだし
- 437 :優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:59:01 ID:5q8zJcxz
- 板のローカルルール(緑色のところ)
[メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
- 438 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:05:39 ID:urfZQ4tQ
- >>437
2年ほど前でしたかねぇ、そういえば
あなたのようにスレ分けを頑張る人がいましたよ。
あの後、どうなったんでしたかねぇ
- 439 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:54 ID:XSn42qFX
- イヤミな書き方だなwww
- 440 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:10:24 ID:N/C07zt0
- すみませんねぇw
以後気をつけましょう
- 441 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:14:27 ID:XSn42qFX
- >すみませんねぇw
がイヤミだな
- 442 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:16:23 ID:N/C07zt0
- 申し訳ありませんねぇw
- 443 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:17:26 ID:vuPqTPAa
- ワロタw
- 444 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:22:30 ID:HrngcD2X
- そもそも障害者スレがなぜメンヘル板にあるんだよ
こんな糞スレイラネ
- 445 :バカアスペを返却します:2007/09/09(日) 01:46:40 ID:M0GL2tfg
- 251 :マジレスさん:2007/09/04(火) 09:15:15 ID:Z0/jKc2w
>>249
日本語でおk
253 :マジレスさん:2007/09/04(火) 10:53:28 ID:Z0/jKc2w
と、童貞が申しておりますw
256 :マジレスさん:2007/09/04(火) 12:36:46 ID:Z0/jKc2w
>>254
と、ニートが申しておりますw
264 :マジレスさん:2007/09/04(火) 23:05:18 ID:Z0/jKc2w
マルチてなに?
- 446 :バカを返却します:2007/09/09(日) 01:59:37 ID:M0GL2tfg
- 318 :irony ◆BkuYon9Vg6 :2007/09/08(土) 16:56:03 ID:nx5pxeIc
なんていうか、相変わらず発展しないスレだね。
向こうのスレの既存の住人は少しずつ賢くなっていってるというのに、
コッチは劣化する一方だわ。
期待をかけた私が馬鹿だったのか。
312 :マジレスさん:2007/09/08(土) 11:12:21 ID:dhz5xMyR
と、負け犬女が申しておりますw
313 :マジレスさん:2007/09/08(土) 11:22:55 ID:dPjKPtO9
以上、ヌースフラッシュですた。
次はこちらのコーナーです。
314 :マジレスさん:2007/09/08(土) 12:33:20 ID:XA/7nwm0
こちらのコーナーです。
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/rasheed01.jpg
316 :マジレスさん:2007/09/08(土) 16:07:23 ID:dhz5xMyR
やられたのかw
だからここで愚痴ってんのかw
- 447 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 04:03:11 ID:E2rIkmOs
- やれ、もう少し静かな方がいいんだが、こんなとこに依存しなくていいアレな人はどっかいっちゃいな…
- 448 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 08:58:17 ID:9ZWQQnf3
- 自分当事者だけど、最近AS関連スレ立て杉な悪感
- 449 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 11:27:30 ID:HrngcD2X
- 気付くの遅すぎ馬鹿アスペどもWWW
- 450 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 11:30:46 ID:XSn42qFX
- 板違い
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184530566/l50x
へどうぞ。
- 451 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 13:26:13 ID:3b/zGRPc
- >>450
もうね、それの次スレは、
アスペルガー症候群についてマターリ語るスレ41+7
で良くないか?
- 452 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:05:34 ID:r5EYArbd
- 板違い
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184530566/l50x
へどうぞ。
[メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
アスペルガーならルールは守れお
- 453 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:16:32 ID:gqd4PPjb
- イヤなんだよねあっちの雰囲気、それだけじゃ不満?
どうしてもイヤならキ○ガイみたいに削除要請でも出したら?
- 454 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:18:32 ID:r5EYArbd
- どうしてもイヤならキチガイみたいに削除要請でも出したら?
- 455 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:28:18 ID:HrngcD2X
- そもそもメンヘル板に障害者スレは板違い
アスペスレは色んな板に無駄に多過ぎ
定形にアスペ=スレ乱立厨と思われるぞ
ルールを守れというがここはメンヘル板で障害者板ではない
貴様らがルール守れコラ
何がアスペならルール守れだよ障害者の分際で都合のいい時だけ俺達同じアスペなんだからみたく言ってんじゃねーよ
だからオマエラ障害者なんだろW
自重しろ
- 456 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:33:09 ID:HrngcD2X
- >>453
好き勝手やっていいよ
アスペ馬鹿の自治厨気取りの言うことなんか聞かなくていいぜ
アスペ馬鹿って意味ないところでルール守るところあるからな
オマエラに協調性なんか誰も求めてないぞ
障害者ちゃん
- 457 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:35:23 ID:uNGsMhWo
- 言ってる事は分からないでもないが、言ってる人間がアレなのばっかりなのが問題なんだよな
どうしてもそうしたかったらこのスレが終わる頃に、この板サロンに引っ越す流れとかでも作ったら?
もちろん、普通にな
- 458 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:37:42 ID:HrngcD2X
- >>451
それに賛成
無駄にスレが多いと密度の薄い内容ばかりのスレになるしな
自演なしでアスペ馬鹿で多数決でもとれよ
どうせ障害者だから納得しないだろうけどな
行きたいところへ行けばいい
全然スレ違いな内容でもオマエラは真面目に答えたりルール守れてるやつなんかほぼいないじゃんWWW
- 459 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:41:35 ID:HrngcD2X
- >>457
あれと普通は意味わからない
オマエラ本当に障害者だな
肝心なところは言わずに伏せてたら話が進まないぞ
何が議論や雑談だよ
アスペにこの違いが使い分けれるわけないだろ
自分が障害者だと認識してるなら自重しろ馬鹿アスヘ
- 460 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:22 ID:8SnIB3WL
- そうだよね、貴方みたいな真性メンヘルの居場所を障害者に汚されたくないよね
- 461 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 16:47:26 ID:r5EYArbd
- ID:HrngcD2Xがメンヘル杉テラワロスwwwwwwww
- 462 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:11:16 ID:w05YoQGK
- 最近の夜更かしを振り返った。
この後寝られる、寝られる、と楽しみにして
後もう一つ、もう一つ、と2ちゃんにカキコし、鞄を整理し、お片づけしていた。
寝ることに勝る楽しみが無くなった。
だから昼間は動けないんだ。
- 463 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:20:47 ID:JjidNxrC
- >>341agesage気にしないのが健常者でしょう
気にするクズはイラネってことだなw
- 464 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:21:56 ID:WcCNBtNy
- だろうな、sage推奨のスレでわざわざageるなんて定型くらいにしか出来ませんよ
- 465 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:10 ID:cODRLUV0
- なんつぅか、どこぞのsage強要撲滅委員会が突撃してくるからいちいち
反応すんなってこった
- 466 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:30:01 ID:HrngcD2X
- だからアゲとけ
- 467 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:47:27 ID:1uSMjDhl
- 定型なのにイジメを受けてメンヘルになっちゃったID:HrngcD2Xって
生きてて恥ずかしくないのw
- 468 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:25:28 ID:kv9mHqVn
- 「人間関係がわずらわしいから独房に入りたい」で規律違反の受刑者が青森刑務所で急増 全国的な傾向か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189335009/
- 469 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:39:25 ID:A+k5OMN2
- それはまた違うんじゃない?
- 470 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:42:52 ID:9eXLct6Q
- また作文系の科目の単位を落としてしまったよ
テスト問題は答えだけ聞いてくれよ頼むから
説明せよとか論じろとか、個人的には大好きだけど
自分で考えて書くとマジですごい文章になる
先生から見たら基地外が書いた文章にしか見えないんだろうぜ
- 471 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:05:50 ID:HrngcD2X
- 箇条書で答えてやれよ
- 472 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:24:24 ID:6HwatBeE
- 定型=健常者ではないからな
両者を区別するためにも「定型」という表記は有効だな
- 473 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:53:36 ID:saY5WPyU
- 定型なのにイジメを受けてメンヘルになっちゃったID:HrngcD2Xって
生きてる価値あるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 474 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:00:56 ID:saY5WPyU
- 定型なのにイジメを受けちゃったら
定型に生まれてきた意味ないじゃんwwww
だっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 475 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:55 ID:saY5WPyU
-
▲
/ハハハ\
./ \ ←ID:HrngcD2X
/ _ _ \
| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(|. ∴ ∪ ∴ | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\ <=> / < ねぇ一緒に遊ぼうよ
\_____/ \______________
ゝ;;;____;;ニ'=''二二_ '::::::::::::`,"
. | ,,. ;''´ .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'
. ! -'" ,r''"・`, 'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
l ム-''" j ::::::::::j j
,ri ノ ::::::::| ノ うるせぇたまねぎその家燃やすぞ
. { | f ,ゝ ::::::::j'´
. ヽ.! ` ̄ ::::__,'、
! ,;r='=-:.、 :ji:::::::|
- 476 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:05 ID:saY5WPyU
- ID:HrngcD2X哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 477 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:41:06 ID:CmBMNjlp
- ウザい・・・・
- 478 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:23 ID:HMY5NKdC
- swnjn
- 479 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:22:32 ID:/+KSrc4X
- >>472
健常者様とひざまづけゴミどもwwww
オマエラは障害池沼バカだひゃひゃひゃひゃひゃ
- 480 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:38:51 ID:hONVzkzQ
- >>399
>キチキチする方が楽、知らなかった
>実は頑固で融通効かなかったんだビックリ
これがアスペの特徴なのか?
初めて聞いた。
- 481 :優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:46:05 ID:edaqg2kQ
- >>479
そういうレス全部削除依頼出しといたから。
以後、アク禁にならないように気をつけて。
あと、スレの進行に支障がないように宜しく。
- 482 :399:2007/09/11(火) 00:42:43 ID:VggIu6Ff
- >>480
皆が皆そのまんまって訳では無いのですが、
>キチキチする方が楽、知らなかった
これは、それまで何か言われると頭がモヤモヤしてたので
「めんどーだから適当でいーじゃーん」とめんどくさがってさぼったり
してたんですが、逆に細かい事突っ込んで確認しパターンを
構築できてくると途端に楽になったので、そういう意味です。
>実は頑固で融通効かなかったんだビックリ
自分ではボケーとしているつもりが、実は常に脳のストレスが
かかってて動けなかっただけw アスペを知って、
キチキチする方が楽と知って、動けるようになったら、
ストレスかかるのは自分のやっている事が妨げられたり
予定が変わったりした時と分ったから、こういう風に
思った訳です。
それまでは、子供の頃に多動があったのは知っていたので
ADHDと「思い込んでいた」のです。アスペは名前は知ってましたが、
自分とは全く関係無いと思い込んでましたw
まぁこういう香具師も居るって事で。
- 483 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 08:45:16 ID:vcaeIAMU
- >>482
アスペは脳にストレスが掛かるとストップするが、
定型は逆に行動が過剰になるんだよな。
トラブルが起きたときに、
熟慮せずに行動すれば問題が大きくなるかもしれないし、
対応が遅れることで問題が大きくなることもある。
状況に応じて適切な行動がとれればいいけど、
定型は前者ばかりでアスペは後者ばかりで適切に動けてないなとよく思うけど、
どうなんでしょう。
- 484 :482:2007/09/11(火) 10:47:04 ID:cRZ5h6g7
- >>483
>定型は逆に行動が過剰になるんだよな。
私は自分の特徴を把握してから、これを「意識的に」やるように
してます。そうじゃないとストップしてしまうので。
具体的には、色々あって頭がボーッとした時、「うおりゃっ!!」てな
感じで強引に意識を「これはこれ、それはそれ」と整理するのです。
最低限良いと悪い、今と未来と過去、って感じで。
それだけでも頭のモヤが幾分か晴れます。
そして「今」「良い」と思われる行動をする。
そうする事によって、仕事で同時に処理しなければならなくなっても、
自分で順番を作ってなんとかできるようになりました。
多分こういうのがデフォ、つまりあまり考えないで自動的にできるのが
定型発達の人なのではないでしょうか?で、余り考えずにできるが故に、
大雑把に処理して問題が発生してしまう事があるのだと思います。
どっちが生きやすいかと言えば、やはり定型発達なのではないかなと
思います。普段は大雑把に意識を分類して、必要と感じた時だけ
細かく考えるだけで良いので。で、実は人生において、
細かく考えるべき状況は、特定の仕事以外だとそれ程無いんですよね。
アスペは、本当に定型発達とは真逆に、脳が働いてしまっているのだと
実感しています。
- 485 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 12:36:17 ID:Gc9mrQnT
- >>480
俺はそれが特徴だと思ってたよ。こうするとこうなるとか一貫性を求めるから、きちんとした方が楽なんじゃないかな。
俺は部屋がメチャクチャになると、何とも言えないモヤモヤで何も出来なくなっちゃって、また部屋を綺麗にするのに一苦労ってのの繰り返しだよ。
誰も部屋に入れないで、常にあれはここにあるって把握出来てるとすごく調子がいいよ。
見えない所やどうでもいい所は、頭の中で切り捨ててメチャクチャのままだけどね。
アスペも色々かも知れないけど、>>482と俺はこの前から話が合うし同じタイプだな。
- 486 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 15:50:38 ID:uy96cBn3
- 長いぞ馬鹿アスペ
- 487 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:21:32 ID:wLcjwQBo
- 必要最低限の日用品や家具に囲まれて、爪切りからハサミの場所まで定位置を決めてある空間で快適な自分がいる・・(ノ∀`)
外で過剰適応気味でも帰宅して何とか回復する日々・・
仕事がらみのやりとりはメールと携帯、家電はFAX受信メインで何とか頑張ってるよ(´・ω・`)
- 488 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:40:08 ID:++kXx8Pa
- 自分なりに頑張ってるとか言ってるバカに限って外では迷惑かけまくり
自重しろ
健常者様にひざまづけバカアスペどもwwww
- 489 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:57:33 ID:Gc9mrQnT
- 部屋に誰か来てるときとか、爪切り使ったら完全に同じの位置に戻せよって思う(結局、後で自分で直すんだけど)。
それに耐える。ストレス。やっぱり自分の部屋に一人で居るときが1番落ち着くよ。
定型の頭の中はどうなってんのかねえ。置く場所が決まってるって何でわかんないのかな?理解不能。
- 490 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:15:54 ID:++kXx8Pa
- 自分の家に誰も人を入れないなら勝手だが?
- 491 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 18:52:24 ID:Gc9mrQnT
- >>490
自分を守る為に、部屋に人を入れないってルールを作ったよ。
これでバッチリ上手くいってるよ。自分の部屋だしね
- 492 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:31:27 ID:E52Lc5xQ
- アスペルガーの人がイジメ加害者になったときって
自己愛性人格障害の特徴の
6 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
この文を異常に主張してたりしない?
アスペルガーの人ってこの文を見ただけで完全に意味が通じたと思い込むのかな?
(認知の特徴の「周囲を含めた状況に関して全く独自のこだわりに基づく理解をする。」から)
自分は定型側だけど、不当ってどこからどこまでが不当なのかなってことばかりが頭をグルグル回って分かるような分からないような文に感じる
もし自分が何か行動して、その結果相手から「不当に利用した」なんて言われたら否定できなくなる
自分の行動なんだから不当に利用したとは思ってないはず、むしろ不当だとは思わなかったからその行動に出たんだよ
でも自分の場合相手側の主張を優先しちゃう、そして素直に謝る
この場合アスペルガーの人にとっては
アスペルガーの人に謝る=アスペルガーの人の主張を認める=自己愛性人格障害であることを認める
ってことになるの?
そもそもこれって人によって解釈が変わるんじゃないの?、もし相手がアスペルガーの人じゃなくて定型の人だったら
定型の人に謝る=定型の人の主張を認めたが、自分のしてしまった行動に後悔している=自己愛性人格障害ではない
ってなると思う
だとしたら人に素直に謝ることができなくなるね
自分だって自己愛性人格障害になんてなりたくないよ、でもこれじゃあ謝っても謝らなくても自己愛認定されるじゃん
てか俺って自己愛性人格障害の過剰警戒型なのかと最近よく思う
「あなたはナルシストなの?」って質問に
「はい」と答えると「やっぱりね」って言われそうだし
「いいえ」と答えると「誰だって自己愛の部分はあるんだし、それを認めないってことはナルシストでしょ」って言われそう
もう人間がこわい
- 493 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:02:18 ID:++kXx8Pa
- アスペルガーはいじめられるという意味がわからないからいじめ被害者になることはないぜwww
もちろん加害者になることもないwww
- 494 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:02:28 ID:MpatCVGw
- >>492
「利用していると自覚しているのが自己愛、自覚していないのがアスペ」
の一言ですが。飽くまで私の感覚なので、他の人はどうか知りませんが。
- 495 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:22:18 ID:kCnhajTI
- なぜだか、賢治の虔十公園林を思ひ出したw
- 496 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:28:16 ID:Gc9mrQnT
- >>492
あなたが自己愛かどうかは別の問題だよ。悩まなくていいよ。かってに勝利宣言させとけばいい。
アスペは支配的な関係を築くこともあるけど、イジメって感じにはならない様な気がするけどなあ。
- 497 :優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:53:56 ID:hGDB8e4/
- それは相手を利用する行為だから止めてと説明して
すんなりやめるならASか。
まあ、中には皆やっているのになぜ自分だけ!と釈然としない輩もいそうな気もするが。
- 498 :優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:14:46 ID:wkBgaiXS
- >>492
ダブルバインドだね。
- 499 :履歴書上は帝京大学理工学部卒 ◆titech.J3E :2007/09/13(木) 14:48:58 ID:sE94kHqE
- >>486
>>488
>>493
私は、断じて、アスペルガー症候群ではありません
↓参照
ttp://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/01_12/top.html
アスペルガーだからヒキコモリが許されるとは思っていません
いずれ、死ななければならない時がくることは頭ではわかっていますが、
現実を受け入れられなく、そのストレスに苦しみ掲示板を荒らすのです
しかし、再び、罵倒され通しだった人材は使い捨て、の社会で働くよりも
樹海に行くほうがずっとよい、とは思っています
現代医学では「健常者」に分類される人間です
努力、我慢、が全くできない、仕事はすぐ投げ出す、上司や先輩にすぐ反抗する
これを繰り返す人間です
いずれ精神医学がさらに進めば「全く努力が出来ない症候群」とでも名付けられますかね
後は「掲示板荒らし症候群」でしょうか
- 500 :優しい名無しさん:2007/09/13(木) 14:51:56 ID:sE94kHqE
- 最近「累犯障害者」という本を読みました
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/bookreview/12/
もし、私の親が厳しければ、仕送りとか一切送ってくれなかったなら、
私の塀の中にぶちこまれていたのだろうか、それともその勇気すらなく行き倒れだったのか、
そんなことを考えさせられます
- 501 : ◆titech.J3E :2007/09/13(木) 14:58:58 ID:sE94kHqE
- ずっと、努力が足りない、我慢が足りない、自分勝手だ、我侭だ、と言われ続けてきたでしょう
社会はただひたすら、努力、努力、努力、と繰り返す
しかし生まれながらにして、努力、というものが全く出来ない人間がいるのかもしれない
そういう人物は、
親に金がある場合は、ヒキコモリ
親に金がなくても社会に余裕がある場合は、精神病院、刑務所
そして社会にも余裕が無い場合は、ホームレスで行き倒れか収容所で虐殺なのでしょう
私はお金持ちの家の子供、という程では無いですけど、小金持ちの家の子供、くらいはあるので、
ギャンブルも、社会の言う遊び、もやらない人間なので、もう少しだけひっそりと生きてみます
- 502 :優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:10:30 ID:btIE0vNg
- 愚痴るのはいいが、そろそろコテやめれ
- 503 :優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:57:53 ID:bAb/8qyf
- いや、コテの方がアボーンできるでしょ
- 504 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:04:00 ID:VMF229LO
- 皆が皆、センブラ入れてるわけじゃないだろw
- 505 :503:2007/09/14(金) 07:34:27 ID:5BidSgUZ
- >>504
そこまで主張してコテ止めさせたいこだわりの理由を知りたいな
- 506 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 08:58:20 ID:s4Eob2ee
- 先日、オフ会でアスペが大集合しました。
私は受動型なのであまり発言出来なかったのだが
積極奇異型の方の独り言を聞いて安心感を持ち
共感もできました。
定型のご家族に囲まれて暮らしている方は
表面はAS度が薄い印象でした。
濃い人も薄い人も皆苦労して生きてきたことに変わりはないようでした。
- 507 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 16:00:01 ID:/tu4kyNn
- アスペのオフ会、見てみたいような恐ろしいような
ま、俺はそんな場に参加する事すら恐くてできないが…
- 508 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:00:22 ID:VMF229LO
- 発達障害て言っても色々あるだな。
多くの場合幼児期に分かるようだけど、大人になってからそうゆう障害が発覚するてことはあるんでしょうか?
実は前々から自分は何らかの発達障害があるんじゃないかと感じてい始めています。
昔から、なぜ自分はこうもみんなと違うのか…?みんなが出来てることを何で自分だけできないのか…?
そこで、発達障害についてネットで徹底的に調べました。それを見てますます自分がそうなのではないかと実感してきました。
俺の場合、とにかく周りがびっくりするほど不器用。スポーツが一切出来ない。
理解力がない(とにかく頭の回転が遅い、何度同じ指示をそれても理解出来ないことがある)
などなどです。他にもあります。
とにかく何をやらせても駄目、いくら頑張ってもできません。才能という才能がない。やる気も起きなくなります。
こうゆうのは、ADHD、アスペルガ、LD などの発達障害のどれに当てはまるのでしょうか?
自分では、やはりLDではないかと思います。
どうでしょうか?こうゆうのが気付かれないまま成長して、大人になってから発覚するってことてありますか?病院を調べても子どものやつばっかしで…
因みに今は23です。
- 509 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:01:39 ID:VMF229LO
- とにかく運動神経は極端に悪かったです。
車の免許も結局ATで取りました。。
しかもそれで半年以上もかかりました…
とにかく度を過ぎた不器用です。例をあげると、
紐が結べないとか細かい作業ができません。。
自転車にはいちお乗れますが…
ただ片手漕ぎができません。
たとえば、傘を射しながら自転車に乗ることができないんです。
とにかく全く才能がありません、勉強も得意分野がありません。
スポーツ全般全部ダメ×2です。。
アスペは確かある1部分においては、凄く長けてるんですよね。
アイシュタインもアスペだったようです。でも僕はその一部分もないんです。
だからアスペではなく、LDの類ではないかと思うんですが…?
付け足すと、人とのコミュニュケーションも驚くほど苦手です…
人と目を合わせて話すことができません。
話しかけられるともの凄く緊張してしまいます。。
会話のキャッチボールがうままくできないんです。。
まだ学生ですが、もうすぐ社会に出るから死ぬほど不安です。。
- 510 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:03:11 ID:VMF229LO
- ADHDですか?それも調べたんですが微妙ですね…
当てはまる所と、全然違う所もあります。
自分的にはLDが一番当てはまるんじゃないかと思うんですが、
やはり、学習障害(LD)という可能性は少ないんでしょうか?
運動面いついては発達障害の一つに、発達性協調性運動障害(DCD)
というのがあるらしいんですが、もしかしたらこれもちょっと入ってるかもしれません。
コミュニュケーション面については、発達障害とは違いますが、社会不安障害(SAD)
というものがあるらしいんです。もしかしたらこれかな…?
発達性協調性運動障害(DCD)
http://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_h-k-undo/h-k-undo.html
社会不安障害(SAD)
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/sad.html
やっぱ大人になってからの診断は難しいですよね…?
- 511 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:11:19 ID:YPUhGHlB
- >>508
特に軽度のASだと、大人になってから
ヒューマンコミュニケーションが不得手で困って
診断を受けてはじめて発達障害が発覚する、
というのがある。
大学病院だと発達障害を扱っていないところは
ないはずだから(一般の精神科だと断られることも
多々ある)、行って診察を受けてみるとよろし。
- 512 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:13:37 ID:cm0fXgJ5
- ASは幼少期には発覚しにくいものだろ?
そもそも、この人は俺にはASには見えないが…
- 513 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:18:15 ID:CXHom+nI
- 俺も23で検査受けた。大学病院行け
- 514 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 20:48:06 ID:QPCffq64
- >>508
こういう書き込み見て思うんだけど、「私は○○ですか?」って聞いて、何か良い結果に繋がるか?
ネット(それも2ch)のクチコミの、不確かな予備知識なんか無い方がいいよ。
ASだと言われ、実際にASじゃなかったらどうする?
ASじゃないと言われ、実際はASだったらどうする?
自分が何者なのか、更に戸惑うだけじゃないか
悩んでるなら、とりあえず医者に行くといいよ
生まれつきのもの(発達障害)にせよ、違うにせよ、医者が何かしらのヒントをくれる可能性は高い
それに、ASとかADHDとかLDとかは割りと近い位置にあるので
もし、そこら辺にカテゴライズされる人間なら、「発達障害」を扱う医者に行けば、
医者が、あんたは何なのかはもちろん、どうしたらいいかも教えてくれる
行ってらっしゃい
- 515 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:01:05 ID:/Lxy+0ey
- >>508-510
またお前かマルチ乙
- 516 :優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:05:46 ID:28DMPFSi
- またとマルチは因果関係ないんじゃね?
とか思う俺は間違いなくAS
- 517 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 01:11:17 ID:JOcH60jE
- 『人が人と敵対し、国と国も敵対する世の中になる』
どこかの終末論の中にこんな一文があった。
確かにこれだけ物や食物に恵まれている時代で、人が人にレッテルを貼り、差別化し、粗探しをこんな場所で24時間体制でやっている。
国同士も戦争、戦争と政治で権力に構ってもらえない発達障碍者の自分たちは
よくひらめき、こだわり、満たされず、追いつめる、突き詰める本能全開にして同胞をさげすみ泥仕合。
- 518 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 03:01:30 ID:eXBdGkkX
- >>508-510の続き。
いやぁ、何かしらの障害があるのは絶対間違いないと思いますよ。
自分のことは自分が一番よくわかってますから。
ここまで不器用なのは絶対おかしいから。。。
クラスメイトにも言われたことあります。
絶対何かあるから病院行ったほうがいい、
その年だったら普通もうちょっとしっかりしてるでしょ。て…
障害のせいにするのは卑怯だと分かってるけど、
こんな年にもなっても、ここまで出来ないのはどう考えてもおかしいです。。
はっきし言って小学生並ですよ。
当事者のスレを見てくれれば、分かると思いますが、
掲示板での文章は意外とみんなまともですよ。
僕もそのスレを見ている限りではみんな普通に見えます。
自分を客観視出来てるみたいです。
でもそれだけで障害じゃないと判断するのは、早計だと思います。
そこを見ててもみんな悩んでるのが伝わってきますし、
完璧に、発達障害の特徴と当てはまる書き込みもたくさんあります。
何度も病院に行きたいと思ってるんですが、
なかなか行動に移せません。
精神科は、頭のおかしい人が行く所というイメージがあるから
どうしても抵抗がありますね。。
- 519 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 07:41:07 ID:JmNC6FLt
- マルチ乙
- 520 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 12:43:12 ID:M3/ApsCo
- >精神科は、頭のおかしい人が行く所というイメージがあるから
どうしても抵抗がありますね。。
そりゃ乙るわ
自分は発達障害とか言って逃げるくせに覚悟も無い
こういうのは障害どうこう以前にどうかと思うな
- 521 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 12:56:48 ID:VLPgbgpQ
- 自分の駄目さ加減を何かに押し付けたいと悶々としていたところ、
ASやLDなどの都合のよさそうなものを見つけた、ってだけでしょ。
駄目駄目ながらも社会に溶け込めているなら、あえて医者からの
認定を受けてもデメリットしかないと思うよ。発達障害なんて
黄門様の印籠のように使うことなんか出来ない。
- 522 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:07:33 ID:T7sjzRhx
- 普通に生きてきたつもりでしたが、ある日突然「お前障害者なんじゃねーの?」と言われました
症状を見てみると、たしかに自分に瓜二つ・・・。
こんな私はアスペなのでしょうか
- 523 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:38:16 ID:VLPgbgpQ
- 何度も書かれてるけど、知りたきゃ病院行くしかない。
- 524 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:47:58 ID:aCuaMhEd
- >>518
>精神科は、頭のおかしい人が行く所というイメージがあるから
>どうしても抵抗がありますね。
あなた、自分がおかしいと自覚しといてこの文句は何ですか?
いい加減に自分がダメなの認めましょうよ。
あなたは「頭がおかしい」んですよ、あなたが認めてる通り。
さっさと病院に行ってください
私もここで病院について尋ねた事がありますが、それは
「病院に行くべきとは思うけど、方法が分らなかった」からですよ。
2ch読む前は、病院に電話すれば良い事も「気付かなかった。」
教えてもらうまで、ネットで発達障害関連の病院検索し、
電話すれば良いとも「気付かなかった。」
適当に病院行ってみてなんか鬱の診断受けたけど、
楽しむ事もできたから違うと思って、後は2chで聞くしかないと
「思い込んでいた」のです。意識の切り替えができない。
だから、確かに私は頭がおかしいと気付きましたよ。だから、
気付いたらすぐ病院に行きました。
あなたはどうなんですか?ネットで徹底的に調べたとあるので、
そんな事分ってるのではないですか?分ってて冒頭の引用の
文句は何ですか?さっさと行ってはっきり診断してもらいましょうよ。
こんなとこでいつまでも聞いてないで。
>>521
>発達障害なんて黄門様の印籠のように使うことなんか出来ない。
これは確かにそうですが、
自分が変わるために、自分自身に突きつける必要もあります。
特に>>518さんみたいな人には。
- 525 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 15:15:49 ID:Kdl0TwcU
- 引っ越して一年半、一人暮らしだから外食も自炊もコスト変わらないから外食生活
しかし、最近やたらいきつけの店々で顔覚えられて話しかけられるから気まずい
だが、全く知らない店にガンガン入るほどの勇気も無い
なんで飯食うのにこんなストレス感じてんだろ…orz
- 526 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 15:59:52 ID:yyV01RAT
- 独自の計算方法とかありますか?
- 527 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:09:14 ID:aT1G5IsI
- 暗算特化とかしてるASとかだと変な方法で高速暗算とかしてそうだなw
- 528 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:10:50 ID:3RqPJxEh
- 例えば17−9を10から9引いて1、1足す7で8とかする。
- 529 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:24:28 ID:Pwhjmkvv
- オマエラはフランスの計算方でも使えよ
- 530 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:36:33 ID:yyV01RAT
- 小学校の休み時間は外でひとりで頭のなかでひたすら足し算してた
- 531 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:06:10 ID:dQa9ReXH
- というのは間違いで、
>>131=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/445-446
- 532 :531:2007/09/15(土) 17:07:27 ID:dQa9ReXH
- うひょっ
誤爆。
- 533 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:08:19 ID:eXBdGkkX
- >>531
148 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 07:08:42 ID:dQa9ReXH
下のスレで>>140の内容をマルチコピペしてるID:eXBdGkkXは>>145と同じID。
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ41http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/518
> 518 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/09/15(土) 03:01:30 ID:eXBdGkkX
> >>508-510の続き。
> いやぁ、何かしらの障害があるのは絶対間違いないと思いますよ。 (以下略
149 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 07:10:10 ID:dQa9ReXH
次に、下のスレで>>133をマルチコピペしてるID:QcrywiTdは下の下のスレでアスペの長文を批判している。
アスペルガー症候群について語るスレ6http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184530566/284-n
> 284 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/09/09(日) 02:31:53 ID:QcrywiTd
> 発達障害て言っても色々あるだな。 (以下略
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会2http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/650
> 650 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/09/09(日) 01:32:24 ID:QcrywiTd
> アスペの長文は確かにウザイ。
> 言いたい所だけ簡潔に書き込めばいいのに無駄な情報多過ぎだしな。
> そんなの聞いてねぇよって話多い
さらに、下のスレで>>133をマルチコピペしてるID:2Rxsx6IKは下の下のスレでは発達障害を理解する気配が無い。
アスペが好きなことを一方的に書き込むスレhttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181817384/243-n
> 243 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/09/14(金) 00:33:25 ID:2Rxsx6IK
> 発達障害て言っても色々あるだな。(以下略
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会2http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/695-n
- 534 :irony ◇BkuYon9Vg6乙:2007/09/15(土) 17:13:52 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
150 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 07:12:46 ID:dQa9ReXH
最後に、下のスレで>>133をマルチコピペしてるID:YdwfPw5Lが同じスレでアスペ氏へブラック発言。
ハンディキャップ アスペですが就職できなくて自殺したいです 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1177908095/286-294
> 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/14(金) 20:10:04 ID:YdwfPw5L
> 発達障害て言っても色々あるだな。 (以下略
> 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/14(金) 22:31:01 ID:YdwfPw5L
> 1さんが死んだとばかり思っていたから生きてることを知ってガッカリした!
番外編、下のスレでは>>133を2度マルチコピペしている。
【総合】軽度発達障害 その3【スレッド】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1160748613/549-n
> 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/11(土) 16:55:09 ID:BwvKjD4c
> 発達障害て言っても色々あるだな。 (以下略
> 618 名前:23歳根暗 投稿日:2007/09/15(土) 02:25:38 ID:rPolY20z
> 発達障害て言っても色々あるだな。 (以下略
- 535 :irony ◇BkuYon9Vg6乙:2007/09/15(土) 17:18:46 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
154 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 16:42:37 ID:dQa9ReXH
>>153=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/529
156 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:05:02 ID:dQa9ReXH
>>131=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/145-146
- 536 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:18:25 ID:8mweSKrJ
- ・・・コピペで上げるの流行ってる?(^_^;)
- 537 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:44:57 ID:eVT7go++
- この手のスレ、板の宿命でしょ…
- 538 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:27:24 ID:Pwhjmkvv
- どうしても発達障害者の存在に迷惑してるスレとリンクさせたいやつが居るようなのでなW
- 539 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:47:29 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
159 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:29:32 ID:dQa9ReXH
>>158
サンクス。連投規制食らっちゃったw
つづき
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/125
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/129
=
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/374
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/396
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/400
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/419
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/421
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/424
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/428
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/430
- 540 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:48:59 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
162 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:09:14 ID:dQa9ReXH
あ、まだあった
>>123
( http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/123 )
=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/351
=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/354
=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/365
=http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/370
- 541 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:02:09 ID:eXBdGkkX
- どうやら色んなスレとどうしてもリンク合戦したいようなので俺も参加するよwww
>>271 >>274
【執念】アスペルガー症候群を研究するスレ Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188282430/
33 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:40:09 ID:BPNX+8xe
>>24が定型くせぇwww
34 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:45:50 ID:BPNX+8xe
>>32
伝聞だが、教員向けのアスペの講演で
専門家が
「アスペは、人より発達が遅れるだけで、止まってしまうわけではない。
例えば20歳の人の社会性や能力が10歳なら、30歳になったときは社会性や能力が20歳になるだけ。」
と話していたらしい。
もし、これが本当なら、年とともに点数が下がるのが当然で、変わらない人は成長がないんじゃないかな。
- 542 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:05:21 ID:eXBdGkkX
- >>278-279 >>281 >>283-285 >>299-300 >>302 >>304 >>313
[アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184111576/440
440 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 14:35:23 ID:EM7qWOXX
ぎこちない動作がみられることは多いです
【執念】アスペルガー症候群を研究するスレ Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188282430/
37 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 03:05:12 ID:EM7qWOXX
極端なことを言うと
定型も赤ん坊の頃は
わがままで融通が効かなくて(ry
40 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 05:59:25 ID:EM7qWOXX
33が閾値
上はかなりの確率でAS
- 543 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:06:36 ID:eXBdGkkX
- >>278-279 >>281 >>283-285 >>299-300 >>302 >>304 >>313
47 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 15:09:50 ID:EM7qWOXX
>>43
たしかに、他者に共感できないっていうのも、
他人の気持ちが分からないっていう意味じゃなくて
他人と共感ゲーム・共感ごっこすることに意味を見出せない
っていうことだと、最近気づいた。
これに気付く前は、おれは共感できるから問題無しだと思ってたorz
49 :優しい名無しさん:2007/09/02(日) 23:18:36 ID:EM7qWOXX
行き過ぎた定型って
1. 法を守ると言うことができない。逮捕の原因となるような行動を繰り返す。
2. 人をだます傾向がある。自分の利益や快楽のために嘘を使うことが多いです。
3. 行動に衝動性が強く、自分の将来の計画が立てられない。
4. 怒りっぽく、攻撃性である。
5. 向こう見ずで、自分や他人の安全を考えない。
6. 一貫して無責任である。仕事を続けられなかったり、借金を返済しなかったりします。
7. 良心の呵責を感じない。人を傷つけても、いじめても、ものを盗んでも反省しません。そのため、繰り返します。
こんな感じじゃね?
- 544 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 20:19:07 ID:Pwhjmkvv
- 3 3 7
- 545 :337:2007/09/15(土) 21:45:38 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
165 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:39 ID:dQa9ReXH
137を名乗る>>164=>>141は、141の中で以下のように発言している。
> >>137-140
> 日本語でおk
- 546 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:08 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
167 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:50:19 ID:dQa9ReXH
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/706
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177663775/711
=
アスペが好きなことを一方的に書き込むスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181817384/251
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181817384/253
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181817384/255
- 547 :337:2007/09/15(土) 23:35:44 ID:eXBdGkkX
- >>531-532
168 :優しい名無しさん:2007/09/15(土) 22:08:51 ID:dQa9ReXH
【アスペルガー】発達障害者に迷惑してる人2【ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182236593/346
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182236593/349
=
アスペの人が健常者に迷惑かけないためには?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182465104/113
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182465104/115
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182465104/120
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1182465104/126
- 548 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:18:42 ID:xj3mbPvJ
- 374 :アスペルガー症候群についてマターリ語り:07/09/10 22:43 HOST:p1043-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/374-375
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/383
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/396
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/400
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/419-421
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/423-425
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/429-431
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/433
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/449
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/455-456
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/458-459
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/461
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/467
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/473-476
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/479
削除理由・詳細・その他:
罵倒・荒しによりスレッドの進行に支障があるため。
- 549 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:26:02 ID:xj3mbPvJ
- >>334 >>337
【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172240333/716
716 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 00:14:14 ID:zjaBZC8I
↑この引用自体は任意にしてみたものです。
自分が言いたいのは、こういう情報の蓄積が一個のスレに存在ことの貴重さ
脳神経の機能の障害と判ったたけでも、自己評価の低下からくる二次障害が緩和され
人格の問題のように思って重荷を背負っていたのが軽くなって
次の努力へ足を踏み出せる。けど、それはオマケのようなものだ。
具体的には、各情報を組み合わせて、日々の生活に自分の脳コンディション改善のための
工夫を取り入れる。
生活時間の改善とか、瞑想を日課にするとか、やれば絶対に効果あるだろう。
効果あるだろう、と思うけれど、思うだけで実践につながらないのを苦悶してるが、
このスレは努力を後押ししてくれてる。
脳機能や生理学や医学の専門家でなくても、頭でっかちに考えて生活している人間である
発達障害、自閉症、ASらに、このスレに蓄積されているような情報が貴重。
発達障害持ちにとって、脳コンディションの改善は大事。
夏の休暇にホテルに滞在した時、新装開店の飲み屋でくつろいだ時、なにかが違うと思った。
それを脳機能に関係あると考えるのはこのスレの視点ではないか。今は結構な予算を使って、
部屋のインテリアを考え直している。無意識にとびこんでくる雑多の視覚情報を整理するだけで、
生活が楽になる。
テレビは止めにした。止めて16ヶ月かな、もっと早くやめにしとけば良かった。
代わりに映画のDVDを大画面で見るのは多くなった。
計算され整理された美しい画面と音声は、テレビと逆に、非常に脳コンディションに良い。
一時間半、質の良い映画を見た後、機能は高まり精神も安定する。これは定型にとっても
良いことなのだろうけれど、自分にとっては良いなんてものではない、貴重。
- 550 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:32 ID:xj3mbPvJ
- >>334 >>337
717 :優しい名無しさん:2007/09/05(水) 00:18:25 ID:zjaBZC8I
>>715
ここでいう不健全、健全は、生得の脳のことではなくて、
二次障害の有無を言っているんではないだろうか
不健全で悪かったな・・・等と不貞腐れると、がぜん脳コンディション悪くなる
長い人生だ、お互い頑張ろう
- 551 :HOST:p1100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp:2007/09/16(日) 00:35:35 ID:xj3mbPvJ
- >>467
[アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184111576/574
574 :優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:51:25 ID:1uSMjDhl
ASは文章は饒舌だって。
学業努力汁
- 552 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:44:38 ID:GWsi3Lcf
- 毎日、コピペされたスレ・番号と、書き込んだやつのIDをまとめてるやつは、何がしたいんだ?
登場人物が多すぎて、まったく把握できんのだが
まとめてるやつは賢いんだな
>>527
>>528に加えて、自分の場合、「*5」(一の位が5の数字)もチェックポイントになってる
例:43-27
45-27=18、18から2引いて16
- 553 :529:2007/09/16(日) 00:49:48 ID:xj3mbPvJ
- >>552
まぁ、俺は賢いからなwww
↓でまとめてるやつってここの住人で馬鹿アスペじゃないのか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/l50
だとしたら23歳のナンチャッテアスペ系に近い人間か、アスペスレを荒らされた
腹いせにアスペの糞ガキ持ちの主婦とかそういう奴らがやってるんだろうな。
ID探してまとめてコピペを貼ったり相手を煽ったりする行為自体、アスペがしているのあまり
見たことないしな。
雰囲気が何かアスペ馬鹿と違う気がするけど、どうだろうか?
- 554 :529:2007/09/16(日) 00:52:05 ID:xj3mbPvJ
- とりあえず↓はアスペ馬鹿ということで返却しとくよ。
173 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:17:55 ID:aqW3auC7
うーん、まだあるのか…
軽度発達障害者の存在に迷惑してる人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182322434/119
=
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ41
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186539041/156
- 555 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:55:34 ID:2FSTjNhz
- やーれ、久しぶりに専ブラNGが役に立ったぜ
- 556 :529:2007/09/16(日) 01:00:59 ID:xj3mbPvJ
- でも、アスペ批判カキコ系ばかり探してコピペしているからアスペかアスペ馬鹿が家族に居るとか
そういう系の奴らに違いない。
どちらにしてもアスペ系には違いないな。
- 557 :優しい名無しさん:2007/09/16(日) 10:23:40 ID:W9fmBcnl
- 中には全く別の目的だったりするタイプもいる
要は相手するなってことだ
- 558 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 14:59:17 ID:CGw5Bxxz
- 人が人と敵対し、国が国と敵対し、世界がとめどなく憎しみあう
人の心がすさみ天災で一日に膨大な数の人が召される。
それでも対岸の火事気分で人々は飲み、歌い、にちゃんに書き、どんちゃん騒ぎをする。
まともな人が生きる場所が無くなる。
そして
「主が戸口まできている」ときが来る。
- 559 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 15:06:35 ID:c8ViRbXo
- オマエラ、板違いだからハンディキャップ板でやれよwwwwwwww
空気が読めないんだからせめてルールぐらい守れよ障害者wwww
こだわりだかなんだか知らんがアスペスレ多過ぎ
ADHDより立ち悪い氏ね
- 560 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 15:31:45 ID:VGn/QO2x
- 今日もいつもどおりの平和なアスペマッタリスレですね
- 561 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:58:22 ID:N/pNXgre
- コピペさんはスカトロ動画でもじっくり見て、落ち着けよ
33 :名無しさん?:2007/09/17(月) 14:39:15 ID:???
http://www.sod.co.jp/asx/300k/masd008_300k.asx
http://www.panther.co.jp/kana/demo/data/imgmov.wmv
ttp://www.iaaf.org/MultimediaFiles/Photo/Competitions/IAAFWorldCros/23758_W400XH600.jpg
おね
38 :1stVirtue ◆.NHnubyYck:2007/09/17(月) 15:04:47
>>33
上・スカトロビデオの紹介VTR、
極悪非道なスカトロマニアの拷問リクエストに真下癒華が笑顔でお応えします
PC無害・精神有害
中・残酷ゲームのデモムービー、スカトロ女優の藤堂加奈です
二次絵だけど最後唐突に女の子の首が釜のようなもので切り落とされ、血がドバーって吹き出て
脳みそがぐちゃーって流れ出している地面に転がった生首がドアップになり終了
PC無害・精神有害
下・おっさんの画像
- 562 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:00:10 ID:N/pNXgre
- コピペさんは勉強一筋の東京工業大学の学生だから「スカトロ」の意味も判らないでしょう
以下wikipediaより転載
Scatology)とは古代ギリシア語で糞便を意味する「スコール(σκωρ,
属格形は σκατος で、ここより skato- の形で連結形となる)」と
「談話集」などを意味する「ロギア(logia)」の合成語で、糞・尿に対
する研究・考察を言い、日本語では「糞便学(ふんべんがく)」とも言う。
糞尿に関するユーモアの事や、糞尿に愛玩的な興味を持つ趣味、性的嗜好
も指す。なお糞尿趣味を指す場合はスカトロと略される事もある。これら
に関係する人間を指してスカトロジストと呼ぶ。
- 563 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:27:06 ID:c8ViRbXo
- >>560
平和じゃねぇよ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
LUNA SEA、SIAM SHADE統一スレ [大学生活]
公務員、辞めたい人・辞める人 集まれpart8 [公務員]
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その19 [育児]
だんながアスペルガー症候群 [×1]
- 564 :優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:12:09 ID:3mQkKpxD
- 何か粘着ヴァカ野郎が居やがるな。
ここで流れを変えようとするテスト
お前ら!どうしてアスペはADHDの人に惹かれてしまうのですか?
- 565 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:09:47 ID:FlVlTYOj
- >>564
特に惹かれませんが
- 566 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:29:27 ID:MpYd8O26
- >>564
>ここで流れを変えようとするテスト
使い方変だお
- 567 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:47:22 ID:TaT0vhun
- まず惹かれるという事実の統計を出してみようか
どういった計算方法でASはADHDに惹かれるという結論に至ったのだ?
- 568 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:50:03 ID:jNcAqs17
- 俺ASだけど、ADHDとか以前に人に惹かれた事無いぜ?
- 569 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 02:07:06 ID:MpYd8O26
- アスペ達って会話が途切れ途切れ
- 570 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:36:41 ID:PXs0MigE
- 質問なんですが、鬱による不眠が切っ掛けで精神科にかかり
詳しい検査(心理テストみたいなのとかIQテストとか)をした結果
アスペの疑い有りと診断されました。
疑い有り、という診断が曖昧すぎて気持ち悪いのではっきりして欲しいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
確定診断してくれる機関みたいなのがあるのですか?
- 571 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 04:46:38 ID:0u8yrsUy
- 近所の発達障害支援センターみたいなとこに連絡して、専門にしてる精神科紹介してもらえ
若しくはそこの精神科で相談して紹介なり、そこで診断なりしてもらえ
まぁ、専門にしてる人にかかるのが一番なんだが
- 572 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 04:49:33 ID:1DD/s1wO
- アスペルガーの疑い...寧ろ、その曖昧さが心地よい♪笑
- 573 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 04:54:32 ID:MwJpqLo4
- そんなの、そんなのASじゃないやい!
- 574 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:25:01 ID:PXs0MigE
- >571
ありがとうございます
やっぱり専門にしてるところがあるんですね
発達障害支援センターとか見つけるのが大変そうなので
とりあえず今掛かってる医者に相談してみます
ちなみにアスペ的症状は
・冗談や嘘を見抜けない
・表情掴めない→相手の目を凝視
・人の顔と名前を覚えられない
・音過敏と接触過敏(日光とか肌に触れるものに対するアレルギー反応)
・過集中、ただし過集中してないときには極端に集中力が落ちる
・好みの偏り(偏食含め何でも気に入ったらそればっかり)
・IQの偏り(IQ自体は全体の上位2%に入るくらい高いそうです)
・感情のゆれが激しい(パニック?)
・話が飛びすぎて会話不能になる(思考に会話が追いつかない)
・何かを考え出すと眠れなくなる
で、今は自分がアスペなのかどうかについて考えて眠れなくなってます
眠剤追加しようかなorz
- 575 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:34:27 ID:gRIGmnhx
- >>574
どぞ
発達障害者支援センター一覧
ttp://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2006.htm
- 576 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:47:45 ID:PXs0MigE
- >575
ありがとうございます
もう外が明るい…
どうしても中途半端な今の状態が耐えられなくて頭ばっかり回ってます
支援センター、相談してみようと思います
- 577 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 10:50:52 ID:2peMd9BP
- >>564
一つのことの理解に手間がかかる鈍さに親近感。
そして叩かれても叩かれても忘れる前向きさに励まされ。
人なつっこく自分にも元気に口きいてくれると相手にされて嬉しい。
ADHDは、一見新しい世界を見せてくれるナビゲーターに見える。
実際は先が見えて無くても悩まないというだけ。
- 578 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 14:57:16 ID:A1neQ7bJ
- >>574
あー、思考に会話が追いつかないという考え方もありますか...
アスペ診断済の私ですが、ずっと思考を言葉に変換しにくいと
しか思ってませんでした。
以上をまとめて、
思考する事のみに意識が行ってしまい、
それを言葉に変換する作業に意識を切り替えにくいと
考える方が良さそうですね。
- 579 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:23:42 ID:TaT0vhun
- ああ、確かに頭ではまとまってるが言葉にあらわせられない…
だからいつも抽象的な説明しか出来なくて自己嫌悪に陥るぜ…
テレパシーが出来たらなぁ…
- 580 :優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:05:18 ID:camTW/gf
- むしろ俺のカオスな頭の中を無駄に流出させたくないからテレパシー等はお断りだな
- 581 :優しい名無しさん:2007/09/21(金) 10:52:52 ID:lJIJs5jN
- キーワード【 アスペ アスペルガー 自分 自閉症 たら 診断 発達 】
「たら」って何だ?
- 582 :優しい名無しさん:2007/09/21(金) 15:01:14 ID:9B8F0ovP
- 鱈
- 583 :優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:11:18 ID:9EZooY2E
- >>581
自分が自閉症だっ「たら」
とか?
- 584 :優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:12:51 ID:d1QCrUxD
- 【レス抽出】
対象スレ: アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ41
キーワード: たら
抽出レス数:88
- 585 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 02:05:40 ID:BEDF4BxG
- たら
- 586 :優しい名無しさん:2007/09/22(土) 02:53:31 ID:7OLqTDkf
- たらったらったらったうさぎのだんす
- 587 :優しい名無しさん:2007/09/23(日) 23:05:55 ID:pvSX/YhH
- ぬるぽ
- 588 :優しい名無しさん:2007/09/23(日) 23:40:33 ID:nsrAozBc
- >>587
ガッ!…
- 589 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 00:30:46 ID:AEb5kRYl
- 公務員辞めるスレw
- 590 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 00:57:09 ID:cN/0bAao
- 今更何を…
だいぶ前からあるぜ(*‘ω‘ *)?
- 591 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 01:05:02 ID:M0KlAQc2
- アスペは公務員さっさと辞めろよwww
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
LUNA SEA、SIAM SHADE統一スレ [大学生活]
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
だんながアスペルガー症候群 [×1]
公務員、辞めたい人・辞める人 集まれpart8 [公務員]
【アスペルガー】発達障害者に迷惑してる人2【ADHD】 [人生相談]
- 592 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 12:52:27 ID:JEWWVpF9
- うちの叔父さんが三代続く江戸っ子なんだけど
一日中怒ってるようにしか見えないんだよな。
漏れの悩み事を打ち明けても、漏れが大学合格したなどのよい知らせを伝えても
叔父さんたら必ず「バカヤロー!」と言うし
しかも声がでかいから余計怖くなる。
ガキの頃、叔父さんのこの一声に何度泣かされたか…
- 593 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 14:33:41 ID:M0KlAQc2
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
LUNA SEA、SIAM SHADE統一スレ [大学生活]
アスペルガー症候群について語るスレ6 [メンヘルサロン]
だんながアスペルガー症候群 [×1]
公務員、辞めたい人・辞める人 集まれpart8 [公務員]
【アスペルガー】発達障害者に迷惑してる人2【ADHD】 [人生相談]
- 594 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:36 ID:Xr2CiuJF
- 諸葛亮がアスペルガーかもしれないって聞いたけど・・・あ、自分でググってね。
- 595 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 20:14:06 ID:Li1wOAOY
- そんな過去の人の事出されてもさ…
- 596 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:35:10 ID:Kn/+lySq
- ビル・ゲイツは?
- 597 :優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:50:31 ID:M0KlAQc2
- 死ね
- 598 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:14:01 ID:udSH3NoX
- リスカ=イネよ、お前は年がら年中、暇だろう。
なー、坂井輝久君。
なーにが薬剤師だw
パパンが死んだら今度は誰に養ってもらうんだ?w
税金もパパンが払ってくれてるのか?
コイツの【極小チンポ】画像だよー
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg
46歳のオッサンが恥ずかしいのお〜悔しいのお〜w
- 599 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 02:59:28 ID:m311prPA
- 右手を胸に、左手を▼
ttp://www.product-reviews.net/2007/09/24/100-women-get-naked-in-the-name-of-autism/
こんどは ASPIE っていう人文字も見てみたいw
- 600 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 05:55:07 ID:eBBi1Llr
- ↑ブラクラ・有害
- 601 :優しい名無しさん:2007/09/25(火) 10:34:03 ID:zgEw7hqp
- ttp://ameblo.jp/mimiaka/
思春期反抗期の記録
- 602 :優しい名無しさん:2007/09/26(水) 06:57:10 ID:SbH7A9tT
- 適切と思われるスレを見つける事ができなかったので
こちらで質問させて頂きます。
来週、自身が発達障害者なのか云々に関して、
(アスペルガーやADHDを含む)診察を受ける予定なのですが、
このような診察は、結果がでるまで数週間〜数ヶ月間と、
やはり相応の期間が長くかかるものなのでしょうか?
それとも、一日の診察でほぼ結果が出てしまうものなのでしょうか。
- 603 :優しい名無しさん:2007/09/26(水) 07:10:08 ID:zW15yp1r
- >>602
とりあえず、結果が一日で出る事は無いと思います。
私も3年前ですが診断を受けて、その時は初診で医師の問診→WAIS-Rテスト、
2週間後くらいにアスペと診断されました。
皆さんの書き込みを読んでも、これでも早い方だろうと思っています。
- 604 :603:2007/09/26(水) 07:31:31 ID:jj/2k9ue
- >>602
訂正します。
初診で問診し、WAIS-R受けることを決めて、1〜2週間後にテスト
受けました。その1〜2週間後に結果が分かり、アスペと診断
されました。
- 605 :602:2007/09/26(水) 08:07:03 ID:SbH7A9tT
- 素早い回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
早ければ一ヶ月前後で、という感じでしょうかね。
二ヶ月程度はかかりそうだ〜と思っておきます。
- 606 :優しい名無しさん:2007/09/26(水) 13:23:53 ID:Qbw/J6kK
- ま、テスト云々以前に紹介予約待ちとか色々あるしね
- 607 :優しい名無しさん:2007/09/26(水) 20:11:09 ID:j1BQ/RNf
- WAIS-Rとはどのようなテストですか?また、普通の心療内科で平気でしょうか?
- 608 :優しい名無しさん:2007/09/26(水) 20:14:36 ID:0Rr0ntiJ
- テストについてはグーグル様にお祈りしてください
ASとかの診断受けたいならそこらの精神科でもいいけど、発達障害支援センターみたいなとこに紹介受けるのが吉
このスレのどっかにリンクがあった気もするけど知らん
- 609 :優しい名無しさん:2007/09/26(水) 23:00:11 ID:PALtKXMy
- テストについては、予め準備をしたり調べたりしない事が賢明です。
気休めでなく、本当に検査を受けたいのなら608さんの言う通り
発達障害者支援センターに行くのが一番いいと思います。
- 610 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 05:26:03 ID:yrM1cUT3
- 診察の時先生がカルテをペラペラめくった時に見えたんだけど、
二年前受けたテストの結果のIQが言語性120、動作性?90だった。
@120ってどうなの?高いの?90は低いの?
A30の差って離れすぎてる?
BそもそもWAIS-Rで出た数値って信用できるものなのかな?
その日の状態によって変わらないのかな?
誰か教えて下さい・・・。
- 611 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 10:20:56 ID:b0nQTB+V
- 自分は専門家でも、専門家に聞いたわけでもないので
信憑性無いけど参考として聞いてください
IQは100が基準なんだっけ
610の場合は、言語性は平均以上、動作性は平均以下
あと、その二つの平均を取ったものがIQになるらしいので、「610のIQは105」ということになる
高いとか低いとか離れてるとか言っても、そんなのは人それぞれ感覚が違うのでなんとも・・・
自分は、言語性120、動作性130
数字が好きで、計算が得意なので、ここだけ見ればこういう数値だけど
各テスト結果など色々と総合して見て、アスペという診断が下った
知人(数字は嫌い)は、言語性150、動作性110
体調によって結果が変わるとは思う(心理療法士の話)
ただ、時間のかかるテストだし、それを行う資格のある人が少なく
何度も実施して、結果を再確認するというのは、現状難しいらしい
そして>>608に同意
パターンに当てはめがちなアスペ(及び予備軍)が、事前情報を仕入れると
無理にそれに習おうとしてしまい、本来の自分を表現できなくなるし、最悪自己破綻起こす
自分が悩んでいることそのものを、自分の中だけで考えて、伝えた方がいいと思う。初回は。
- 612 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:00:03 ID:T0m2HNWT
- ASだと本当に気分とかで変わるよね、免許センターで受けた性格テストの結果がカオスで教官に凄い事言われたぜ
- 613 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:16:42 ID:AoQgEAHk
- WAIS−III は以前の−Rと比べると、現場での評判っていうか、、実際はどんな感じでせう?
- 614 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 12:20:16 ID:Jtu10Bx+
- >>610
両者の15以上の差は非常に大きいとされています。
なお、120は大体上位10%前後です
また、90は大体上位70%前後です
IQテストはIQが低い人を出すのは有効であるが、高い人を出すのは(問題の難しさに限界があるという意味で)精度が落ちてくるといわれています。
>>611
必ずしもFIQはPIQ(動作性)とVIQ(言語性)の間にあるとは限りません。
>例えばVIQは87でPIQは86だがFIQは85である場合など、PIQとVIQのどちらよりも低い場合や高い場合がある。
だそうです。
- 615 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 13:32:30 ID:aLLGvuv/
- 言語と動作の差が12以内が正常って言ってた。
- 616 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 14:39:46 ID:ojIssJNO
- ま、別にそれだけでどうこう言うワケじゃないし、適当適当
- 617 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 16:19:03 ID:93vjx+gY
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188266505/l50
- 618 :優しい名無しさん:2007/09/27(木) 16:19:34 ID:93vjx+gY
- 詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
- 619 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 00:46:34 ID:YdsrfBNX
- >>1氏ねやsage厨
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1188835316/l50
- 620 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:26:51 ID:xGaLnuId
- 質問です。
結婚して親戚になった女性(30代)がアスペなんですが、挨拶をしてくれないのです。
こんにちは、お久しぶりです等の軽いものから、深々とするものまでまるでなし。こちらがしてもスルーなんです。
会話は噛み合わないながらも多少してくれます。
こういうものでしょうか?それとも私が嫌われてるだけでしょうか?
- 621 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:31:07 ID:pzxKGnB/
- 普通、アスペは咄嗟に挨拶しても返しきれない事とかあるしね
別に話しかけたら返してくれるならいいんじゃない?
後、アスペは興味ある、話せる事なら結構食いついてくるんで会話したいなら狙ってみたら?
- 622 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:56:29 ID:oMafA3+S
- 本当にアスぺなんかね?
重軽によっても変わるし、自閉とかなのにアスペっていう人も居たしな…
ま、アスペなら必要があれば関わってくれるし、そっとしといたらいいと思うよ?
- 623 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:03:26 ID:JuSo626O
- >>620
気付かれるまでやるべし
肩を叩いてこちらを振り向かせてから挨拶すれば必ず返ってくるよ
- 624 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:05:49 ID:WEky189c
- 嫌がる事を余り無理矢理し続けるのはどうかと、それこそ嫌われる要因に…
- 625 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:08:46 ID:JuSo626O
- その女性の性格にもよるけど、無視してるのではなくガチで気付いていない可能性もある
一見普通にしてるようでも、妄想にふけってたりして現実世界は上の空だったり
あからさまに嫌がって拒絶するのなら無理に挨拶しないほうがいいけどね
- 626 :620:2007/09/28(金) 02:22:19 ID:xGaLnuId
- たくさんのレスありがとうございます。
気付いてないという事はないと思います。ちょっと緊張しているのか、表情がこわばったりしてます。
とにかく常識がない人で、こちらが畳に手をついて挨拶してもスルーです。
スルーしたあとに自分の旦那やうんと親しい人に「今日ね、○○ちゃんがね…」と内輪?の話をしはじめます。
こんな人ははじめてでどうしたらいいのか全然分からないです。
- 627 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:26:29 ID:JuSo626O
- なるほど。
かなり人見知りをするタイプのようなので、突っ込むのは止めた方がいいでしょう。>>623は撤回します
挨拶も軽く会釈程度に止めるのがいいと思います
- 628 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 07:08:18 ID:yMd9MW1/
- たぶん、どういう言動を取れば良いか分からないんだと思う。
「畳に手をついて挨拶」とかの経験が無くて、フリーズしてるんじゃない?
アスペの場合、「こういう場面ではこういう言動をとる」っていう自分内ルールが無いと、
うまく応対できない。
あと、「これまで全くの他人で、新しく親戚になった人」にどう接したら良いか分からない
っていうのもあると思う。
これも、自分の中に人間関係のモデルと自分内ルールがないとフリーズする。
とりあえず、その人も友達同士でのあいさつくらいはするだろうから、
「○○さん、こんにちは」
程度から始めてみてはいかがでしょうか。
- 629 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 07:17:20 ID:j4A969tE
- 気を張ってないと声かけられても返事しない時よくあるよね。
時間が経って「あれ、さっきなんか言われたような・・・。返事したっけ?」
って思う。聞こえてるんだけど耳の右から左へ抜けてって頭に残らない。なんでだろ。
- 630 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:28:45 ID:0MNa66Xh
- 挨拶を返すのが自然である状況で
挨拶をしないことは多々ありますね。
無視しているわけでもなければ、忘れているわけでもなく、
ただしないだけ…。
やるときはやるんですけど、
状況10に対して2くらい、やらない事があります。すみません。
- 631 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:42:17 ID:hNjUVcNK
- 挨拶とは、「しなければいけないものだから、する」。ただそれだけでしかありません。
社会生活上の義務。
- 632 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:42:42 ID:DsaJtBJs
- >>622
私もアスペですが、アスペも自閉の一部と思ってましたが、それ以上の深い意味が、
>>622さんのその疑問にあるのですか?
今、ラッセル・マーティン氏著「自閉症児イアンの物語」を読んでいる途中ですが、
つくづくアスペも自閉の一種だと思いますよ。この本の作者は、自閉をよく観察し
理解しています。「ちょっとの変化で世界が壊れる」、正にその通り。
自閉とアスペの違いはと言えば、変化に対して、自閉は文字通り全てが崩壊して
パニックになるけど、アスペは変化を拒否するか、そもそも気付かずに自分を通す、
それだけの事で、正に程度の問題と言えると思います。
>>620さんの相手の人は、単に
「挨拶をされたら返す」
「社会で円滑にコミュニケーションを取る為に挨拶が必要」
という事に気付いてない、又はそう指摘された事に気付いてはいても、理屈として
納得できてないからできない、したくないというだけだと思います。
感情ではなく、論理的に教えて納得すれば、アスペもアスペなりに相手に合わせます。
- 633 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:36:32 ID:Z/l+VNll
- 自閉症 ┬ アスペルガー(軽度)
│
└ カナー(重度)
じゃなかった?
- 634 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 12:36:43 ID:Nwa9E9wb
- ひっくるめて、ASD(自閉症スペクトラム障害)ってことでよくなくね? ←どっちだよw
- 635 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 12:47:48 ID:2piJWozh
- まぁ、なんでもいいよ、それなりにのんびり生きていけるんなら…
- 636 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 13:25:15 ID:JuSo626O
- >>633
自閉症 ┬ アスペルガー(知的障害なし)
│
└ カナー(知的障害あり)
だよ
アスペで自閉度(共感性の欠如)だけ高いって奴もいる
- 637 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 15:17:00 ID:3ZPrgoxb
- 言語の遅れが無いのがアスペだよ。
知的障害については、診断基準に含まれないんじゃなかったっけ?
知的遅れが無くて言語の遅れがあるのが、高機能自閉症。
知的遅れがあるのが、カナー。
- 638 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 16:04:14 ID:rLuRmGxU
- >>637
分類的には>>637の言う通り、精神遅滞の有無ではなく言語遅滞の
有無で分けられるみたいですね。
ただ、精神遅滞が言語遅滞にも影響する事もあるだろうし、厳密にカナータイプ(高機能自閉含む)と
アスペルガータイプに分けられるものではない模様。
その為、現実的には知的ボーダー以上で言語遅滞のない(なかった)タイプをアスペルガー症候群
と呼ぶのが一般的みたいですね。
で、カナータイプでも後に言語遅滞が解消する場合もあり、そうなると、高機能自閉症とアスペルガー症候群
の差異は殆どなく、診断上で厳密に分類する意味はあまりないと言う事になる様です。
(診断名の差異よりも生活上の困難とその解消が主題になり、自閉症の有無・度合いが問題となる為)
- 639 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 18:45:26 ID:lKXBTijD
- 何やっても続かない3日坊主、いや1日坊主なのはアスペが原因かなあ。。。
ホント何にも継続しない、昨日のあの熱い思いや決心は何処へやら...
どうにかしたいけどもうどうにも出来ない...
オワタ
- 640 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:11 ID:Qe7sW6DL
- 興味あることなら長続きするんじゃない?
あと、クールダウン期間は大事らしいね、アスペは
- 641 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:40:32 ID:hIK7UzrK
- >>620の質問には、ただ単に「そういうものです」と答えてあげるだけでいいんじゃないかな?
実際挨拶されたのに気づいていない、誰かが挨拶したのはわかってるんだけど、それが自分に向けら
れたものだとは思っていなかった、なんてことはASには日常茶飯事です。
>>620氏がその女性に対して、露骨に悪意のある言動を取っていたりしない限り、嫌われてるって
ことは考えにくいですね。
- 642 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:41:47 ID:FeJPzFjV
- 悪意があるなしはアスペの場合向こう基準だからねぇ
こっちが善意だろうが悪意だろうがあっちの取り方で全然変わる
って定型も変わらんか…
- 643 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:59:19 ID:tu5RlBj7
- >>642
大事なのは言葉を発した側の意識でなく「こう言ったら受け取った側はどう思うか」だしね。
アスペはその感覚が弱かったり無かったりするんだけど。
- 644 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:11:48 ID:YBrlxXm8
- 加奈〜いもうと〜☆残酷版という変態キモヲタが作った不謹慎ゲームは凄まじいぞ
このゲームは他のグロゲーム(例えば「焼却炉」「電子レンジ」で有名な狂った果実とか)
とは違い、加奈タンが病室で死ぬシーンの直前までは、元のゲームと全く同じ
つまりデータを完全に流用している。
最後、病室に親族が集まっているシーンで唐突に同じ病院の精神科隔離病棟に入院中の
患者が2人(1人は重度鬱。もう1人がアスペルガー症候群)病室に乱入してくる。
うち1人の重度鬱が親族の1人の幼児の顔に傷をつけ血がだらーって出る
そして騒ぎを聞きつけやってきた男性看護士たちを睨みながら幼児の首にナイフを突きつけ
「動いたら今度は頚動脈を切る」と凄む
男性看護士たちが動けないでいるとき、アスペルガー症候群が加奈ちゃんのベッドに近づく
加奈ちゃんは多臓器不全で死亡する直前で自力では動けない
アスペルガー症候群はのこぎりを持ち出し、加奈ちゃんの首の切断ショーが開始される
とにかく悪趣味な二次元絵が次々と出てくる。生々しすぎる。
途中看護士が切れて飛び掛ろうとすると重度鬱が大声を出し人質の幼児の頬を思い切りナイフで切り裂く
そして本気で首を切るぞ、と凄むと、看護士は腰を抜かす
周囲の人間が青ざめて嘔吐する中、アスペルガー症候群は、ギーコギーコと加奈ちゃんの切断ショーを続ける
ラストシーンは加奈ちゃんの首と胴体がついに2つに分かれ、生首が床にごろんと転がり落ちる
その生首の「目」がプレーヤーをモニタ越しにジロリと睨む
そしてTHEENDの文字
これはトラウマになる
- 645 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:12:47 ID:YBrlxXm8
- おそらくは2次創作の同人ゲームだと思われるのですが、
奇妙なことに誰が作ったのかは分かっていません。
回収を求めたという話が残っていますが、
その原因はあまりにショッキングなCGや恐ろしい物語だとのことです。
それはマトモな人では絶えられないほどで、
ゲームをプレイした人の自殺未遂が相次いでいる
という噂もあります。
ヒロインが目の光を失い、刃物を振り回すといった動作は
「ひぐらし」の元ネタではないかというウワサがあります。
そもそも出回っていたという決定的な証拠が無いため、
このゲーム自体がガセで誰かがネタ目的で描いたCGが
ネット上に広まっただけじゃないかという話も出ていますが、
真相はいまだ謎のままとなっています。
- 646 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:28:15 ID:YBrlxXm8
- Y太なんかもそうだけど、猟奇的な異常性欲者でも、漫画とかゲームとかで
うまく発散できる人は大丈夫なんだよ
むしろリアルでもネットでも真面目一本で暴力ゲームとか見ると
こんなものは絶対販売してはいけません、とかいってるタイプが
プッツンしてしまうと、心の闇の発散方法を知らないから、
いきなりとんでもない事をしでかす気がするような気がしないでもない
- 647 :優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:52:59 ID:hj/bm2Wp
- >>646
同意致します
- 648 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:45:20 ID:HBnn/ctv
- うん、内容云々以前に、然るべきスレで勝手にやって頂戴ね
- 649 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 07:09:53 ID:ePKdYKjs
- 客観的な分、潜在的な心の闇は少ないと思うんだけどなあ >アスペ
むしろ定型社会の中で納得ができなかったり折り合いがつかない部分で世間と心が離れて
時には二次的な鬱とかボダっぽくなるのかなと思ふ
- 650 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 08:31:19 ID:zRVpBt7m
- 病院の先生に言われたけど、アスペは基本的には『心の潜在的な部分』は無いんだと。
思った事、つまり心の中を、場の空気を考えずに全て表に晒しちゃうのがアスペ。
だから人間関係がうまく築けなかったり、周囲とトラブルを起こしたりする。
心の闇があるとしたら、周りからそう見えてるだけ(潜在的な闇が原因でそんな行動を起こすと思われてる)か、
もしくは>>649の言うとおりだと思われる。
- 651 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 08:35:13 ID:aFwpLWlo
- 潜在的な闇というか、普通に闇でその上にオブラート被せてるようなもんだな、俺は
その分一般人より露見しやすいんだろうね、きっと…
- 652 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 09:58:53 ID:YpuL/HUS
- あ、わかった。
アスペ=声に出るサトラレ
- 653 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 10:03:26 ID:kr6zyDbl
- 本心が正しく伝わるという点では、サトラレの方がまだマシ
アスペは本音だが言葉足らずなので、大体いつも誤解される
- 654 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 12:03:18 ID:prI9UK/C
- >>652-653
そんなかんじ
>>644
アスペについてわかってない人が作った作品って感じだね。
私は「おおきく振りかぶって」の主人公の三橋が
アスペくせーと思っている。
- 655 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 13:54:39 ID:3mn6Yvfr
- 過剰適応癖がついて善悪の判断が麻痺したアスペが過激な作品などを無条件に模倣すれば有り得なくもないかな・・。
ゲームなど昨今のあらゆる規制はアスペにはメリットになっていると思いますね。
正直サスペンスものとか恐怖と嫌悪しか感じないですし・・。
定型社会の心の闇を表していて需要があるのかもしらないけど・・。
- 656 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:07:52 ID:mMMz3ziE
- 私もサスペンスものは嫌いですねぇ。何が面白いの?って思う。
でも、はぐれ刑事、さすらい刑事、相棒とかはなんか好き。
なんか分りやすいんですよね...なんだろこの違い?
- 657 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:01:47 ID:HWZsAWee
- パターン物のドラマとかはパターン分かってるからアスぺは見やすいはず、逆に今風のとかはダメなんじゃないかな?
後はお決まりの時代劇、アニメ、特撮なんかとかは違和感無さそうかな?
でも、アスペでも本とかガンガン読んで創作物に対する先読みが出来るようになると、普通に楽しいけどね
- 658 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:13:27 ID:khlEXbsV
- ASだけど昼ドラとか映画とか大好きな俺は異端なのかな?
今風のドラマとか以外は大抵普通に見れますよ?
- 659 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:13:33 ID:kr6zyDbl
- きっと「本」の定義も違うんだろうなあ
- 660 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:23:17 ID:UCwbp4ZV
- 自分は決まった時間に決まった番組を見るのがダメだなぁ。
なので、地上波よりも、再放送の多いスカパーの方が合ってる。
チャンネルも多いので、見たい時に見たい番組を見てる。
- 661 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:24:48 ID:rKcmoLQo
- かもね、俺は書痴だったから本とか大好きだったけど、興味ない子は興味無いのかな?
正直、巨大な図書館に閉じ込められて餌だけ与えられても生きていけそうだから困る
- 662 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:37:58 ID:tpU69+tH
- >>657
パターン分かってるからこそつまんないと思うな
出来の悪いドラマしか見てないのかもしれないけど
- 663 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:50:24 ID:kr6zyDbl
- というよりも、やはり見ているポイントが違うんだろう
定型が興味があるのはあらすじというか、話の展開みたいなもの
アスペが興味があるのは細部の表現や設定上のリアリティ。展開の予測なんかには興味ない。どうせ見てれば分かることだから
- 664 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:06:05 ID:A93cJeh1
- だな>>662さんは定型かな?
楽しんでみてても、違う見方で楽しんでる可能性は大だね
- 665 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:18:55 ID:UCwbp4ZV
- 映画館で映画を見ていても、一人だけ笑うツボが違うって時は良くあるな。
一人で家で映画みてても分からないけど、映画館行くと一目瞭然。w
- 666 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:21:04 ID:kr6zyDbl
- ジョークは意味不明。ブラックジョークで爆笑
それがアスペクオリティ
- 667 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:14 ID:WCYSvnxZ
- >>666
アスペならジョークで笑わずブラックジョークで怖がるのでは。
言葉の意味をその通りに捉えちゃうから。
数秒後にジョークだと気付いて人より遅れて笑うことも。
- 668 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:36 ID:JpdZKMFX
- >>667
アメリカンジョークがツボな私が居ることも一応言っておく。
- 669 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 22:08:47 ID:Ue6K+91K
- 「趣味は読書」っていうと、「どんな本(=小説)読むの?」って聞かれて、
「経済学や心理学や哲学や数学関係の本」って答えると、「難しい本読むんだねぇ」って言われて、
変な顔された。
別に褒めてほしい訳でも、関心を持ってほしい訳でもなくて、気取ったんでもなくて、
ただ、自分はそういう本を読むのが楽しいだけなんだけど、そこで哲学のおもしろさとか語ったら
さらに引かれるだろうなぁとか、そこで話題の小説なんかの話ができたら会話もはずむのかなぁ?
とか思って、まぁ、どうでもいいから別に良いんだけど、期待された返事ができなかったみたいで鬱だ。
というわけで、みなさん趣味はなんですか?
- 670 :優しい名無しさん:2007/09/29(土) 23:58:58 ID:v5YqLp5D
- 2ch
- 671 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 00:11:07 ID:bcilaphq
- 自分は現在、無趣味
いくつかあった趣味が、人間関係のトラウマでできなくなった
無趣味なASってエネルギーの方向が定まらなくて
問題起こしがちだと思う
- 672 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 00:11:26 ID:KZEZ3yky
- >>669
相手も別に褒めて欲しいだろうから褒めたわけじゃないよ
ただ単に興味ない小難しい分野の本読んでるから社交辞令としていったんだろ
まぁ、相手が好みそうな分野選りすぐって語れば食いつくんじゃね?
趣味?ニコニコ動画さね、哲学さね、現実逃避差ね、VIPさね
- 673 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 01:58:06 ID:nOQ+SVzN
- >>669
私は小説とかは人が書いた空言なので聞く(読む)に値しないと思うと
読む気がなくなる。
登場人物とかいちいち覚えていくのがめんどくさいというのもあるけど。
あと、所詮他人のことが書いてあって、どうでもいいというか自分には関係ないし。
なので読んでても頭に入らない。
子どもの頃からそんな感じで、そこそこ読書量はあったけど
読むのは自然科学が多かった。書いてあるのは事実に沿ったことだし。
今も実用書(ペン字等)とかコンピュータ系の本とか。趣味は数学や物理。
自分はPGだけどプログラミングよりもそっちの方が純粋で面白い。
けど、そんなことは滅多に口外しない。
>>656
自分はスプラッターは大丈夫だけどサスペンスはダメ。
おどかされるのは苦手だからお化け屋敷とかもNG。
スプラッターは特殊メイク技術に感動してる。
でも本物の血とか生肉は苦手。肉料理も嫌い。
- 674 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 07:36:24 ID:lsshqix4
- >>671
自分もみんなで集まってやるような趣味は、集団の中でうまく振る舞えない苦痛
の方が大きくて続かなかった。
それで、やることが無くなって暴走しまくって、やっと独りで打ち込める趣味に落ち着いた。
でも、独りでやるのは楽しいんだけど、寂しいし、人間関係がさらに希薄になっていく。
うーん、ジレンマだ。
>>671さんも良い趣味見つけてくださいね。
- 675 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 09:12:19 ID:pEp/nyix
- 金がなけりゃ何も出来ないこんな世の中じゃ
- 676 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:28:36 ID:iHKlafCz
- 基本は「ひとりでやる趣味」を、愛好している人たちの
「集まり」や、「会」や、「発表会」に参加してみると
仲間を見つけやすいかも?
そういう「会」の中の人間関係で挫折した、って人がいたらスマソ。
あと、「会」に参加して、実際に人間と交流するのが怖かったら
ネットでそういう仲間をつのって
ネットだけの交流にしておくとか。
ネットで、ハンドルネームを使ったメールや掲示板だけの交流なら
実際の人間との交流が苦手な人でも
上手くいく場合もある。
- 677 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:33:54 ID:oi13NH2t
- つまりここのことですね?
- 678 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 16:55:38 ID:Ei5GTaQ1
- 言いたいことだけ言って都合が悪くなったら逃げる事ができるしなw
- 679 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 17:47:51 ID:k+gDzJhj
- いや、ここじゃなくて、mixiとか、ネットの同盟とか
ブログでレスを付け合うとか、そういう意味で書いた。
2chは書き捨てで、交流って感じではない板やスレが殆どじゃないか?
ごく一部には、ハンドルつけて交流オケな板やスレもあるけど
「コテハンウザイ」「馴れ合いウザイ」みたいな板やスレのほうが多いし。
- 680 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 17:54:00 ID:9dqS1XK5
- そのドライさがアスペ的にいいんじゃね?
- 681 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:42:06 ID:b8nZvTPm
- 私の息子は小2、アスペです。
知的遅れはありませんが、アスペ特有の
「こだわり」「目を合わせない」「おしゃべり」
など、ぱっと見では判りづらい傾向が見られます。
今は「かわいいね〜」「物知りだね〜」で済んでいますが、やはり将来が心配です・・
中学生になったら?高校は? 仕事は?
現在、成人されていて立派に社会人として生活されている方たちは、
子供の頃はどうだったんでしょうか?
- 682 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:56:17 ID:M1lmV1ze
- >>681
子供の頃はアスペルガーなんて名前誰も知らなかったから、「物知り」「変人」「天然」「真面目」
「いう事聞かない子」(こっちはいう事聞いてるつもり)て評価だったよ。
親にも周りにも上手く自分の言葉が伝わらないまま育ったから、
未だにコミュスキル0だしコンプレックスが強い。
681は子供が変な理由がわかってるんだから、ちゃんと対処してやってな。
- 683 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:08:01 ID:gWnxdtLn
- だな、10年前はちょっとアレな子くらいで済まされて普通に合わない育て方さられたり、最悪な育てられ方したりしてた…
あと、逆にちょっと変だからって勝手に疑いまくってアスペ扱いしてどうのこうのってのも怖いけどね
- 684 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:08:33 ID:b8nZvTPm
- そうですね、早くから診断されていたのでそれなりの対処はしてきました。
私的には、息子は優しいし、可愛いし、このままのピュアなまま育って欲しいと思うんですが、
いずれはひとり立ちさせなくてはいけないんですよね・・
682さんのようにきちんとした大人になってくれればいいのですが。
- 685 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:10:37 ID:Ei5GTaQ1
- ピュアなままって・・・
子供にアスペだと教えてますか?
- 686 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:15:08 ID:vV36DQly
- ピュアなまま育って苦しんでいる俺が通りますよと
- 687 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:16:05 ID:b8nZvTPm
- まだ、理解できないんじゃないでしょうか・・?
それとも、早くからきちんと教えとかないといけないの?
担当医には「まだ難しいかな」と言われてます・・
- 688 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:26:27 ID:SkWZAZBt
- 高校上がるくらいには教えて悩んで頑張ってもらうとか
アスペでもそれなりに生きていける場所(就職に困らない国家資格等)まで貴方が引っ張り上げるとか
ま、医者と相談したりしながら色々悩んで行けば?
あと、そろそろsageようぜ?
- 689 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:31:04 ID:b8nZvTPm
- 少し考え方が変わりました。
「かわいい、かわいい★」だけではダメですね。
色々考えるきっかけになりました。
ありがとうございました。
- 690 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:32:30 ID:iY00cNVe
- >>684
ピュアなままってのは止めた方がいいかと
- 691 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:41:18 ID:NgK1CXwY
- そして究極のオチ、ID:b8nZvTPmさんもアスペだった、とかね
- 692 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 19:43:38 ID:Rl4bGtd7
- >>691
シ〜ッ
- 693 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:09:14 ID:M1lmV1ze
- アスペだと伝えるのは、周囲との違いを認識し始める頃からで良いかと。
早い子は小学校4〜5年辺りから考え始める。
アスペなら尚更周囲との違いを具体的に教えてやらないと。
- 694 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:12:39 ID:4QHAkN0r
- 俺は小学校の頃は何も考えてなかったな、正直、本当にそこらはタイミングだろ
実は本当のお父さんじゃなかったんだ、ってタイミングを探すのと似てるかもね
- 695 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:20:43 ID:vV36DQly
- まわりのコミュニケーション力が上がってくる年頃になれば
否が応でも周囲との違和感に気づくと思う。
自分では普通にしているつもりなのに、良い意味でも
悪い意味でも変人扱いされるからね。
そこで悩み始めたぐらいで伝えるのが良いのではないだろうか。
- 696 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:24:01 ID:T/i0SxsI
- アスペ的にそこで引き篭もり、不登校、虐められっ子、変人キャラetcで普通に終わるから困る
>>695のは言いすぎじゃないかな?一応そこまで悩むのは社会出てからくらいが多いと思うし
- 697 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:26:53 ID:Z+FRND5x
- アスペは、言葉の裏にあるものや相手の考えの真意がわからなかったりと、
ある意味本当にピュアだからこそ人間関係や社会で苦労するんだけどね。
- 698 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:30:09 ID:qBt8WYR3
- 誘導>>681
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188498756/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188944695/
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181018757/
- 699 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:33:46 ID:vV36DQly
- 悪い方向に変人扱いされちゃうといじめに繋がるし、
コミュニケーション不全感で自信を失って無気力になったり
引きこもりになってしまう。自分を責めてね。
そうなる前に本当のことは教えとくべき。
そうすれば自己肯定感をむやみに失うことはなくなる。
>>696
本人の発達段階にあわせりゃいいんだよ。
そういう意味では早いも遅いもない。
- 700 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:34:06 ID:FiLiM/O3
- 何が厄介って、幼少期は露見しにくく、成人してから発覚したりするから厄介なんだよね…
- 701 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:36:30 ID:c9jGtHi/
- >>699
何か凄い主張が一変して無い?
最初は周りのコミュニケーション能力が上がり始める年頃になって本人が悩み出したらって言ってるのに
本人の発達段階に合わせた方がいいに変わってる気がするんですが…
- 702 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:42:28 ID:Z+FRND5x
- >>701
本人の発達段階=悩み始めた頃 じゃないの?
何がどう矛盾してんのかわからん。
- 703 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:44:14 ID:un3o1YbQ
- 周りのコミュニケーション能力が上がり始める年頃で引っかかるか、悩み始めた頃で引っかかるかじゃね?
これだからASの会話は色々アレなんだよね
- 704 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:50:19 ID:vV36DQly
- >>702
補足サンクス。
まさかつっこまれるとは思わなかった。
- 705 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:12 ID:+e04PA/0
- >>655
自称正常人に成り済まして
こういうこと言うのも、アスペなんだろうな。
まるで、半島人の悪い癖ソックリ。
- 706 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:23 ID:+e04PA/0
- 少し、話がずれるが、発達障害者への
社会的支援も対応しきれていないんじゃないのか?
余計な悪法・税金の無駄使い+天下り支援法通すより
国はもっと真剣に考えて欲しい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1182848347/l50
- 707 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 22:18:13 ID:wKGKJQoz
- そうはいうが国にも限度があるしな…
まぁ、今のトップはカオス過ぎて何も言えんが
- 708 :優しい名無しさん:2007/09/30(日) 22:25:40 ID:+c3fCLPA
- >>705
>>655は普通にアスペ側から見た意見に見えるけど?
定型になりすましてるようには思えない。
- 709 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 00:54:20 ID:3V+PyMyb
- 別に昔からおかしな犯罪はあったよ。
http://kangaeru.s59.xrea.com/ijou.htm
- 710 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:03:37 ID:3V+PyMyb
- http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html#mokuji
- 711 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:07:54 ID:3V+PyMyb
- http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1057825875/l50
- 712 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:52 ID:ab0SVJuj
- まぁ、スレチになる前に程ほどにな、やり過ぎは荒らしと変わらんぞ
何事も中庸中庸ってじっちゃが言ってた
- 713 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:29:33 ID:3V+PyMyb
- http://ameblo.jp/hiromiyasuhara
http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/archive1-200604.html
- 714 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 05:21:34 ID:SCqVWF4+
- >>708
彼は見えない敵と戦ってるんだから、話しかけちゃダメ
- 715 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 05:48:31 ID:z03m9Wm7
- ASは総じて粘着な傾向にあるが、論理性を重んじて思考力や文章力が高い人もいれば、
頭が弱く単に自分の妄想混じりの考えに固執するだけの人もいる。
- 716 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 08:13:49 ID:g1MANJJG
- 気分一つでどちらにでもなりうる
- 717 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 08:44:57 ID:D414lLyz
- >>684
あんたは、下記のブログのようなバカ母になるなよ?
アスペルガーの長女を「可愛くない」
非アスペの次女を「可愛い」
という日記をつけるバカ母花梨菜のブログ。
「私の春夏秋冬」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/taiyototsuki/diary/200703180000/
- 718 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 16:44:07 ID:tF13pnys
- 思っても表に出しちゃダメだわな、ま、名前?ハンネ?からしてDQNだわな
- 719 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:00:41 ID:qTLhrSA6
- つーかブログで余計な事書いて失敗してる人多いからブログ自体
気をつけたほうがいいよ
- 720 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:06:43 ID:z8fppHWY
- どうせそんなの頭の弱い子だけでしょ…
- 721 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:11:32 ID:Gb7pLUos
- >>717
つーか、なんでそのブログが684と関係していると思うのか。
ワケワカラン
- 722 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:24:35 ID:wIm0Ogij
- 自分のコミュニケーション能力不足にすごくイライラする。
自分の言いたいことを十分に伝えられないし、
相手の言葉をどう返せばいいかわからなくて最後的外れな返事しちゃったりして
空気が重くなるのが耐えられない。
友達と話しててもそういうことがよくあるから辛いわ。
なんでアスペなんかに生まれてきちゃったんだろ・・・
- 723 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:38:56 ID:LtXNK6BZ
- >>722
わかる。
- 724 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:41:47 ID:879xeaU8
- >>722
あるあるorz
アスペに生まれたのは、大事な運命だとは思ってるけど、
「あなたはこの先、不幸な大変な人生になるだろうね」とか
「つらいことされるのは仕方ないよ、アスペなんだから」なんて言われると
自分の身の上を嘆きたくなる。
- 725 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:02:45 ID:LtXNK6BZ
- だけど、自分だけの物の見方で芸術や風景なんかを楽しめたり、
数学や物理学、哲学みたいな論理的世界が理解できるっていうのは、
自分にとっては、大きな利益だ。
でも、そんな独自の世界観が人に伝わらなかったり、
社会とうまく折り合わないのが苦痛なんだけどねー。
- 726 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:13:38 ID:g1MANJJG
- 大きな利益というか、そこしか生きる場所がないというか
- 727 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:25:29 ID:LtXNK6BZ
- >>726
ぐぁぁ;;
- 728 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:28:19 ID:wIm0Ogij
- 確かに自分にも、これだけは他の誰にも負けないっていう特技あるけど
本当にそれだけしかできないんだよなぁ。
やっぱり一人でこじんまりと生きていくしかないのかね
- 729 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:07 ID:tmFNBNMy
- 生きる場所があるだけ幸せと言うものだ
- 730 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:36:29 ID:LtXNK6BZ
- >>728
それはなんとか避けたいところだな。
- 731 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:48:18 ID:z03m9Wm7
- 悲しいことに独りでいることの苦しみの方がはるかに楽
- 732 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:52:28 ID:3YHy3k8N
- むしろ、孤独がそんなに寂しくない人間に移るらしいよ、一般人からは
- 733 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:54:21 ID:g1MANJJG
- むしろ一人でいる時より大勢の中にいる時のほうが孤独に感じる
- 734 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:08 ID:OZhajf2e
- >733に一票。
- 735 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:54 ID:YRiqR3Mt
- >>732
(´-`)「孤独なんてものは、とうの昔に忘れたのさ・・・・。」
>>733
緑の葉っぱの中では、さくらんぼのような木の実が目立つのと同じだね。
同じ木から出来たのに孤立する。
- 736 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 22:39:39 ID:f6z46faM
- だがしかし、さっき某板で悟った事
「思い通りにいかないと思って行動しているのは自分だから、
『思い通りにいかない』と思う事そのものは、思い通りにいっている」
何を当たり前の事を?と思うでしょうけど、こう思ってしまえば、
最終的に決めてるのは自分だと自覚できる訳で。
「思い通りにいかない」と思っている事を自覚したのなら、
思い通りにいかないと思っている間に、
思い通りにいく方法を模索すればいい。
思い通りにいかないと思っている間にも、「今の現実」はどんどん
過ぎていってしまうから、そんな暇はねーよなー。
て感じに私は思いました。ちょっと精神的に進歩したと、
勝手に思ってますw
- 737 :優しい名無しさん:2007/10/01(月) 23:57:38 ID:HP0RPv+j
- >>722
うんうん。
会話って時間の要素が入って来るから、
余計にAタイプ(AS、ADHD)には難しいらしい。(主治医談)
>>725
たまに、そんな大切な大切な「自分の世界」を開陳すると、難し過ぎる、仙人みたい、頭でっかち云々と言われるんだけどね。
小説を書くのが趣味だけど、上出来!と自分で思える作品は周りに不評で、
自分で「。。。(俗っぽいな)」って思う作品はすごく受ける。
自分の感覚はおかしいのか!?とショックだったけど、
よく考えると世の中の大多数の人達は俗っぽいものが好きなんだよね。
ハリウッド映画が受けるのと同じだ。
- 738 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 00:22:52 ID:8tX7nnfF
- >>717
親に「アスペの子供は嫌い、アスペじゃない子供はいとおしい」
みたいな差別&贔屓ブログを書かれたら死にたくなるな。
アスペだって親から愛されてないと思ったら傷つくんだから。
- 739 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 00:57:52 ID:Je3oB2NM
- >>737
空恋がうける世の中だからしょうがないよ。
でもうけるからといって自分を貶めるような物を書いて
もしうけなかったら?
自信があって発表したものがうけないよりもさらにショックをうけると思うよ。
好きなものを書いた方が後悔しないと思う。
- 740 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 01:09:58 ID:gmqDsPeb
- ま、今の世の中が急激に変化してるのも事実だし、ウチらが付いていけないのも事実と…
- 741 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 02:17:30 ID:1QIS4mtk
- 健常者のフリをしていると、「なぜ無職なのか」「なぜ他人の気持ちが分からないのか」と責められ
信頼できそうな人にアスペだよと話したところで、「病気を言い訳にするのは甘え」と責められ
まあ、そんなもんなのは話には聞いていたし、実際自分でも甘えなんだと思うんだけど、悲しいね
できないもんはできないし、無理にやろうとすればとんでもない負担がかかるのだけど
できないもんをやろうとしないのが、甘えに見えるんだろうね
この悲しさは、同じタイプのアスペの人にしかわからないだろう
実際、自分の周りに残った友達はアスペの人ばかりだ
自分には一生、定型の友達ができないんだろうか
コンビニレジのバイトくらいまともにできる頭に産まれたかった
いや、機械的な接客はできるんだけど、「困ったら、他の店員さんに聞いてねー」ができなくて
今までどれだけ苦労したか
成人する前までにアスペだと分かっていれば、もう少し、今後生きるのに困らない準備(仕事に困らない資格取得など)が
できたかもしれないのに、と何度も思う
でも、まあ、過ぎたことを今からグダグダ言うのも甘えなんだろうね
現実に立ち向かわないといけないね
- 742 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 06:29:53 ID:tDwx1gtU
- >>741
出来ないものをやろうとしないのが、というか、
定型は『やろうとしないから出来ないんだ』と考えてるんだよ。
つまり『頑張れば出来るはずだ』と思ってる。
人の気持ちを察するのも、一般人が当たり前のように出来る動作も、
その能力を持ってるから『頑張れば出来る』んであって、
元から持ってない人には無理。
足が無い人が歩けないのと一緒。
でも、アスペをよく知らない定型から見ると、アスペも”足があるように見える”わけ。
- 743 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 06:39:41 ID:tDwx1gtU
- 足が無い人が歩けないのと一緒、て例えはカウンセラーの方に言われた。
昔から自分なりに頑張ってたつもりなのに出来なくて、それを定型に言っても
「頑張りが足らないんだよ」とか「間違った方法してるんだよ」としか返されなかったけど、
その言葉でやっと納得したし楽になった。
- 744 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 07:14:15 ID:PzcYwIEi
- ま、それを補う為のパーツを何か別の形で身に付けないということかね
足の無い人で言う、車椅子とか、義足とかの補助になるものとか
- 745 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 07:37:47 ID:r2O+adAS
- >>742
自分は、うまくいかなくても良いからやるようにしてる。
でないと、どんどん内にこもってしまって、余計にできなくなる。
ポイントは、「失敗してもいいやー」くらいの気持ちでやることと、
やらかした失敗に固執しない(忘れるようにする)ことだと思う。
- 746 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 07:44:32 ID:r2O+adAS
- まぁ、それでも出来ないことは出来ないんだけどね。
そうやって、周りの人に自分を認識してもらうのは必要だと思う。
てか、IDにASでたwww
- 747 :736:2007/10/02(火) 12:42:21 ID:hq7Tz2Dz
- >>745
そうですよね、固執しながら仕事をするマルチタスクなんて
無理なんですから。自分の無理の無い範囲でやれるように
すればいいんですよね。
>>736で書いた事もそういう事です。
「思い通りにいかない」と思いながら仕事をするマルチタスク
なんて、無理なんですw それを認めて、どっちかだけに
意識を絞れば楽って話です。本当に仕事をしたいなら、
どう仕事をするかだけに意識を絞ろうという事です。
例えば疲れたらトイレ休憩とか、頭が真っ白になったら
「ちょっと待ってください」と時間もらって意識を落ち着けたり、
紙に書いて整理するとか、無理の無い方法を探すと。
どうしても無理と思ったら転職もアリです。
前、私がアスペを知らない時にテレビで、自分の机の上に
ダンボールを立てて広げて周りを覆う等して、孤立空間を
作って仕事をしているアスペの人を見ましたが、
その時はなんでこうまでして仕事するんだろう?としか
思いませんでした。でも、アスペ診断された今では分ります。
仕事をしたい、少なくともする気があるから、自分のしやすい様に、
無理の無いように、環境を選び、作ってるんだろうなと。
それで良いのだと思います。
- 748 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 13:03:48 ID:D6b60/+1
- 私事で失礼。
IRCにいらっしゃった方へ
基本的には夜にいますので、その頃にお越し頂ければと思います。
深夜1時前後はさすがに寝ちゃうので(´_`)
- 749 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 17:07:29 ID:HL2a96yE
- IRC動いてたんだ…
ま、ASはだるいよね、パッと見て健常者だからみんなそう扱って、でもそれ以下だから幻滅する
だからって手帳とか掲げて生きるのも地獄だし、救われないぜ…
- 750 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 17:20:40 ID:1QIS4mtk
- 741です
742さんの言うように、「生まれつき足が無い人は足では歩けない」というのを
分かって欲しかったんですけどね
相手は、そういった自分の姿勢を「病気のせいにするな、性格が悪いからだ、直せ」と言うので
もしかしたら、発達障害だと打ち明け、理解してもらうのに相応しくない距離間・性格の相手だったのかもしれないと思いました
それを分からなかった自分はやっぱりだめぽ・・
または相変わらず、自分の説明が下手なのか、どちらか
しかし、車椅子や義足を探す努力は足りていないのではないか?とも、思います
このスレは、>>736とか>>745みたいな、考え方の手本になる書き込みがあっていいなー
と思ったので、今後とも参考にしていきます
同じ人種との情報交換は大事ね
>>749
ぱっと見、私の主張や作り出すものが物珍しいのか(自分に言わせれば複数からの模倣を繋ぎ合わせたもので、一見完成度高めなだけ、ワンパターン)、
興味を惹かれるらしく、他人に近寄られることは少なくないのだけど
本人と間近に向き合う時期になると、たちまち愛想尽かされる自分みたいな人もいます
こんな思いはもうしたくないなあ
- 751 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 19:26:55 ID:5Mq0qdmO
- >>747
その”無理の無い範囲で頑張ってる”と周囲から「頑張ってない」と言われる罠。
頑張りを認めてくれる人も居るけど。
- 752 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 19:28:47 ID:PzcYwIEi
- 難しいんだよな
「無理なくなる」のと「手を抜いてやる」の境目が・・・
- 753 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 21:20:56 ID:Je3oB2NM
- >>750
相手や自分を責めすぎじゃないかな。他人も自分も許して受け入れた方がいいと思うよ。
欠点があって当たり前なんだし。当たり前=正常=自分はまともってね。
- 754 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:01:48 ID:Ars0Wwa5
- OFF板にて、アスペOFFスレを発見。
しかも、開催されてるw
- 755 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:09:10 ID:aN2EQsiZ
- 定期的に開催されてるらしいね、俺はアスペだから参加しないけど…
- 756 :優しい名無しさん:2007/10/02(火) 23:28:50 ID:cE3CybiK
- アスペが集まってどうしようってんだよwww
- 757 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 06:46:03 ID:8ZLxx59p
- 一方的な会話だらけになりそうな。
- 758 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 12:22:38 ID:G2ziQk9j
- アスペってインチキ信仰宗教やマルチ商法にはまる人多くないですか?
私の親がそういうのにのに引っ掛かりまくりで困ってるんですが・・・
- 759 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 12:49:08 ID:SDtE0Uow
- >>758
受動型は引っ掛かるかもしれないが、
積極奇異型なら俺様理論が最優先だから
大丈夫だろ。
- 760 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 13:05:53 ID:XPSRF3eJ
- >>758
人間は無条件で信じないのではまらないです
友達もいないけど
- 761 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 13:23:25 ID:G2ziQk9j
- >>759
受動型か積極奇異型かというのはよくわかりません。
顔見知りするほうで、喋れる相手にだけどうでもいい事を一方的に話まくるという感じ。
それ以外は寡黙な人間です。
どうも「本屋で売ってる本に間違った事が書かれてる筈はない」と思い込んでいるみたいで、
どう考えても怪しい健康法の本とか、宗教絡みの自己啓発本とかをいっぱい買い込んできます。
部屋中にそれ系の本とかグッズとかが散らかって足の踏み場もない状態です。
- 762 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 13:50:39 ID:BVtM0U45
- 小さい頃に、「本に書いてあることは正しい」という概念を植えつけられたら
それ自体はちょっとやそっとじゃ治らない気がする
インチキ宗教やマルチ商法を否定する本を、本屋で買って読ませるというのはどうだろう・・・
矛盾にフリーズするだろうか
- 763 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:38:11 ID:09SRb5jY
- そういえば、昔エホバの証人の信者と夜中まで討論?した事があったな。
向こうも普通の思考からはずれてるんで、いつまでたっても終わらない。
輸血の解釈の話しになると徐々に激昂していったのが思い出深い。
今思えば、良かれと思って信心してるものをあんなに追いつめなくても良かった。
適当に折れて相手を尊重する姿勢を見せて終わる芸を身に付ける前の話し。
- 764 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 17:33:39 ID:UJcOpd9M
- マトモな宗教にハマればいいと思うよ?
そんな俺は金光教信者、デメリットなんてほとんど無いぜ
- 765 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 17:47:33 ID:HZ2E04uc
- 他人の作った価値観に従うなんて怖くない?
- 766 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 17:49:48 ID:XPSRF3eJ
- アスペ的価値観で言えばある意味”負け”だからな
- 767 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 17:54:28 ID:caysG0zv
- 基本的にアスペ的価値観持ってる時点で社会的に負けだけどね…
- 768 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 17:57:06 ID:XPSRF3eJ
- それはどうしようもねえな
運命を受け入れろ
- 769 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 19:38:25 ID:eg94I6TS
- とりあえず、相談できる相手がほしいよ‥
- 770 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 19:39:59 ID:OEjkdhYY
- アスペオフでもどうぞ
- 771 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 19:54:25 ID:/8KQWshV
- >>767
他人が持ってないものを持っていることを「価値、勝ち」とみなしているんで、
そうは思ってない。
とりあえず、長いものには巻かれない。
- 772 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:02:43 ID:XPSRF3eJ
- 確かに他人にないものを持っているが
その代わり他人にあるものは持っていないからなあ
- 773 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:18:36 ID:J8gFPAow
- まあ、何か得れば何か失うって事で…。
- 774 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:26:11 ID:HZ2E04uc
- >>4のIRCやってる人いますか?
さっき試してみたけど、部屋が無い?
IRCは初めて使ったので、ソフトの設定を間違えているかもしれません。
- 775 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:36:20 ID:XCXbh9Dc
- 確かに医者でも相談できるのは限られるわけで、
同じアスペで集まって話すしかないのか・・・
定期OFF板にあるアスペOFF、怖いけど行ってみようかな。
- 776 :優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:56 ID:UdPKDk+g
- 脳波・CT取った人いる?
どんなこと先生に言われた。
- 777 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 00:53:07 ID:VjB0nHRB
- >>773
ないものねだりなんだよね。隣の芝生はなんとやらで。
現状あるものには満足できない。足りないものにだけ目を光らせてチェックして
ないないないないないことづくし。
- 778 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 00:54:38 ID:ZSZhcqLs
- アスペって頑張っても好転する事って少ないからな
マシか悪いかのどっちかみたいな…
あーあ、さっさと65になって年金貰って田舎に引っ込みたいぜ
- 779 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 03:59:18 ID:JgvF/8Eq
- >>778
>アスペって頑張っても好転する事って少ないからな
よければソースを教えてくれたまい
- 780 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 05:19:33 ID:KjvCxZ+f
- >776
脳波の方の結果では医師に眠ってたの?って言われますた。
いろんな音が聞こえていてずっと起きていますた。
- 781 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 07:04:51 ID:TPGZFVi2
- 遅くとも小学一年で教えてほしかった。自分は何か変だと幼稚園から感じていたもん
- 782 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 12:15:16 ID:EwIwDbXy
- >>780
脳波ではないけど、心拍数を測るときにいつも
「落ち着いてるね」って言われる
ちっとも緊張とかが見られないんだとか
- 783 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 14:59:23 ID:FZkLb3PA
- >>779
アスペ当事者にとっての好転と、世間一般から見た好転は、また違うから難しい
778はどっちの意味で書いたんだ
>>776
脳派出すぎって言われた
アスペ(診断済)というより、最近ADHD(未診断)っぽい気がしてきた
- 784 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 785 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 786 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 17:19:01 ID:Ki0tnkC8
- >>774 入ってみたが無人だった
- 787 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 18:08:53 ID:noWBBCKR
- >>779
人間性が悪いから何かで結果出しても評価されにくい。
ソースおれ。
- 788 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:08:07 ID:D6yNUguB
- 脳波の測定で診てもらったら、なんか
α波の前方移動?とかなんとか言われたよ。
よく知らないが、ヒトは子供から大人になるにつれて、
脳波の周波数がクロックアップ(というのか?)していくらしいが、
まあ、要は、その周波数が上がりきらないまま大人になった、
みたいな感じらしい。
- 789 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:12:06 ID:gEhgf4az
- アスペはACだったのか…
- 790 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:19:13 ID:9YcE2cEw
- しかしそれは脳のその部分の発達が子供で止まってるって事か?
AS的に絶望宣言だな
- 791 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:30:27 ID:5ueIRnDa
- すげートンデモ理論だな。
そもそも、脳波の周波数は脳の活動状態によって可変だし
その高さと脳機能のパフォーマンスには相関はありませんが。
- 792 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:34:03 ID:EwIwDbXy
- >>790
脳は子供の時のほうがパフォーマンス良いんだぜ
- 793 :優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:41:00 ID:o6OueXg7
- コミュ関係とかその辺の発達に関わってくるんじゃね?
子供の時には優秀な機能もあるだろうが、ダメな機能もあると思うんだ…
- 794 :優しい名無しさん:2007/10/05(金) 18:36:13 ID:uf0azbwS
- >>791
脳機能のパフォーマンスってどういう意味?
- 795 :優しい名無しさん:2007/10/05(金) 18:55:45 ID:QgiWetzu
- P4とC2Dみたいなもんか
周波数が高くても、もとのCPUが違えば一概に性能が良いとは言えない
- 796 :優しい名無しさん:2007/10/05(金) 22:30:32 ID:uf0azbwS
- とりあえず、生まれてから成人するまでにかけて
脳が発達するにつれて、脳波の周波数が上昇するのはホント
- 797 :優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:30:14 ID:ABXxgrMX
- で、ソースは?
あとアスペは脳波の周波数が定型より低いというソースは?
- 798 :優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:31:23 ID:jKOTQcAi
- >>797
…(*‘ω‘ *)?
- 799 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 07:47:47 ID:LINJ8uV0
- 健全な状態ってどんなだろう?
アスペ的な悩みは嫌だけど、それを捨ててしまったら、成長できないと思う。
この先ずーっと色んな問題に悩んで、改善していくしかないのかな。
- 800 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 10:02:04 ID:DNuZwoZx
- >>799
それだけなら、誰でもそうですよ。
問題なのは、定型発達の人はうまく悩みを共有できることに対して、
アスペはそれができない、できにくい事。
- 801 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 10:29:32 ID:LINJ8uV0
- みんな、楽しそうなんだよね。
自分もあんな風に色んなことを楽しんだり、もうちょっと満足したい。
仲間をつくったり、共有する能力ってすごい大切だと思う。
- 802 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 10:39:29 ID:LINJ8uV0
- >>800
そうかもしれん。
悩みは聞いてもらえるだけで半分解決っていうし。
- 803 :800:2007/10/06(土) 11:33:47 ID:DNuZwoZx
- これだけだとちょっと誤解あるかもと思うので、補足。
問題なのは、定型発達の人はうまく悩みと悩みに対する反応を
共有できることに対して、アスペはそれができない、できにくい事。
とアスペな私は思います。
例えばAさんが悩んでたら、Bさんも「Aさんは悩んでる」と感覚を
共有できるから、相手が悩んでる前提で反応できる。
で、その反応に対してBさんも「Aさんは自分の悩みに気付いている」
と感覚を共有できるから、その前提で反応できる。
自分が悩んでいても、相手が悩んでいても、おおまかな感覚は共有
できるから、根本的なズレは最小限に抑えられるという訳。
その前提から、分るけど我がまま言うなとか、分るならもっと気を遣って
みたいなすれ違いはあるけど、根本的なズレが少なければ、
お互いその気があれば歩みよりが自然にできると。
で、アスペと定型発達だと、そういった感覚の共有ができにくいから、
お互いの解釈が根本的にズレたままで、
「何か分らないけど我がまま言うな」
「なんで怒ってるか分らないけどもっと気を遣え」
ってな風になってしまうと。それが問題だと思います。
- 804 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 12:13:19 ID:4fEk68c5
- http://dniwrehte.blog119.fc2.com/blog-entry-25.html
- 805 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 12:34:17 ID:37JMFRMa
- アスペかどうかを検査するには何科の病院いけばいいんですか?
- 806 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 12:36:53 ID:N8quocrI
- 少し過去の話題くらい見て欲しかったが…
ま、精神科とだけ
あとsageて頂けると…
- 807 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 12:38:49 ID:VUfhmYyF
- オブラートに包んだ言い方だとメンタルクリニックだな
未だに精神科というと引かれるから困る
- 808 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 13:15:44 ID:u4KHD30d
- ADHDスレはリタリン規制で大騒ぎだけどこっちは平和でいいなあ
- 809 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 15:13:55 ID:34xOG6NE
- >>803
うん、わかってます。
だから、お互いに伝わらない感覚をどう共有化するか、
それが出来ないなら、何で代替すればいいかを考えたい。
周りの人と普通に楽しく付き合いたいんです。
- 810 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 16:02:08 ID:zoVZ9rU/
- >>803
>「何か分らないけど我がまま言うな」
>「なんで怒ってるか分らないけどもっと気を遣え」
あるあるwwwwww
ここで、自分が悩んでいる理由をクドクドと説明しなおしたところで、
何も伝わらないどころか更に関係がこじれるジレンマ
>>809
定型とASにとっての「楽しい」が違うから、こればかりはどうしようもない
ラクになりたいなら、相性の良い友達を探すしかない
(相性が良いと感じる相手に尋ねると、ASだったりするんだが)
どうしても接触したい・接触せざるを得ない相手の場合は
感情面以外に共有点を作ることにしてるよ
食事のときに同じものを食べるとか、ある程度、選択肢を同じにする
相手は知らんが、自分にとっては、相手に少し近づけた感じがする
- 811 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 16:07:42 ID:0TVVnDsV
- ちょっと質問です。
アレキシサイミア(失感情症)って、知っていますか?
アスペに似ているんだけど、本人に自覚症状が出にくい気がします。
結構アスペに紛れているように思うのですが、どなたか詳しい方
いらっしゃいませんか?
アレキシサイミアについては、自分で調べてくださいね。
当方、説明下手すぎなので・・。
- 812 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 17:07:43 ID:u4KHD30d
- アスペは物事の感じ方が普通の人とズレてるだけで、感情がないわけじゃないからなあ
- 813 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 18:22:20 ID:37JMFRMa
-
アスペかどうかを検査するには何科の病院いけばいいんですか?
- 814 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 18:46:08 ID:6IfWKeUm
- >>813
お前はもう普通に精神科行った方がいいよ、うん…
- 815 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 18:57:52 ID:HrQQ5ZXo
- 発達障害て言っても色々あるだな。
多くの場合幼児期に分かるようだけど、大人になってからそうゆう障害が発覚するてことはあるんでしょうか?
実は前々から自分は何らかの発達障害があるんじゃないかと感じてい始めています。
昔から、なぜ自分はこうもみんなと違うのか…?みんなが出来てることを何で自分だけできないのか…?
そこで、発達障害についてネットで徹底的に調べました。それを見てますます自分がそうなのではないかと実感してきました。
俺の場合、とにかく周りがびっくりするほど不器用。スポーツが一切出来ない。
理解力がない(とにかく頭の回転が遅い、何度同じ指示をそれても理解出来ないことがある)
などなどです。他にもあります。
とにかく何をやらせても駄目、いくら頑張ってもできません。才能という才能がない。やる気も起きなくなります。
こうゆうのは、ADHD、アスペルガ、LD などの発達障害のどれに当てはまるのでしょうか?
自分では、やはりLDではないかと思います。
どうでしょうか?こうゆうのが気付かれないまま成長して、大人になってから発覚するってことてありますか?病院を調べても子どものやつばっかしで…
因みに今は23です。
- 816 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 18:58:42 ID:HrQQ5ZXo
- とにかく運動神経は極端に悪かったです。
車の免許も結局ATで取りました。。
しかもそれで半年以上もかかりました…
とにかく度を過ぎた不器用です。例をあげると、
紐が結べないとか細かい作業ができません。。
自転車にはいちお乗れますが…
ただ片手漕ぎができません。
たとえば、傘を射しながら自転車に乗ることができないんです。
とにかく全く才能がありません、勉強も得意分野がありません。
スポーツ全般全部ダメ×2です。。
アスペは確かある1部分においては、凄く長けてるんですよね。
アイシュタインもアスペだったようです。でも僕はその一部分もないんです。
だからアスペではなく、LDの類ではないかと思うんですが…?
付け足すと、人とのコミュニュケーションも驚くほど苦手です…
人と目を合わせて話すことができません。
話しかけられるともの凄く緊張してしまいます。。
会話のキャッチボールがうままくできないんです。。
まだ学生ですが、もうすぐ社会に出るから死ぬほど不安です。。
- 817 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 19:00:22 ID:HrQQ5ZXo
- ADHDですか?それも調べたんですが微妙ですね…
当てはまる所と、全然違う所もあります。
自分的にはLDが一番当てはまるんじゃないかと思うんですが、
やはり、学習障害(LD)という可能性は少ないんでしょうか?
運動面いついては発達障害の一つに、発達性協調性運動障害(DCD)
というのがあるらしいんですが、もしかしたらこれもちょっと入ってるかもしれません。
コミュニュケーション面については、発達障害とは違いますが、社会不安障害(SAD)
というものがあるらしいんです。もしかしたらこれかな…?
発達性協調性運動障害(DCD)
http://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_h-k-undo/h-k-undo.html
社会不安障害(SAD)
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/sad.html
やっぱ大人になってからの診断は難しいですよね…?
- 818 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 19:03:45 ID:HrQQ5ZXo
- いやぁ、何かしらの障害があるのは絶対間違いないと思いますよ。
自分のことは自分が一番よくわかってますから。
ここまで不器用なのは絶対おかしいから。。。
クラスメイトにも言われたことあります。
絶対何かあるから病院行ったほうがいい、
その年だったら普通もうちょっとしっかりしてるでしょ。て…
障害のせいにするのは卑怯だと分かってるけど、
こんな年にもなっても、ここまで出来ないのはどう考えてもおかしいです。。
はっきし言って小学生並ですよ。
当事者のスレを見てくれれば、分かると思いますが、
掲示板での文章は意外とみんなまともですよ。
僕もそのスレを見ている限りではみんな普通に見えます。
自分を客観視出来てるみたいです。
でもそれだけで障害じゃないと判断するのは、早計だと思います。
そこを見ててもみんな悩んでるのが伝わってきますし、
完璧に、発達障害の特徴と当てはまる書き込みもたくさんあります。
何度も病院に行きたいと思ってるんですが、
なかなか行動に移せません。
精神科は、頭のおかしい人が行く所というイメージがあるから
どうしても抵抗がありますね。。
- 819 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 19:24:55 ID:Af2Z26Il
- ↑定期的に現れる基地外なので相手にしないこと
- 820 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 19:31:27 ID:huXxhvbN
- そう?コピペ房ってか、ただ単に言いたい事言うだけのに見えるが…
ま、読む気は起きませんが…w
- 821 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 20:46:32 ID:X6R4hyNG
- AS当事者に聞きたいんだけど、いいですか?
飲み会の席とかで、自分がなにか話したら場がしらけるって経験多くない?
自分、大人になってからASって確定診断されたんだけど、
小学生のころから大人になっても、自分の一言で会話がとまる事がしばしば・・・。
対処法さがしてるけど、みつからないや。
聞き役にまわっていても、話しを振られるときもあるし。
どう?
- 822 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 21:32:41 ID:eexQbIwE
- 不注意に効く食生活は主に良質のタンパク質とビタミン。
しかも炭水化物はダメ。
しかしアレルギーに効く食生活はタンパク質を抜いた玄米食。
不注意とアレルギーの二人羽織の上、
矛盾は受け付けないAS白黒思考。
何食べれっつうんじゃよ!
タンパク質食べていいのかいけないのかはっきりしやがれっつうんじゃ!
- 823 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 21:35:52 ID:J6JuN8uy
- >>822
二兎を追うと一兎も得ず、という言葉があってな…
>>821
よく言われるけど、出来る限りパターン化して、話せる話題、クダラナイ知識なんかも増やしていくと対策できるんじゃないかな?
- 824 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 21:44:58 ID:u4KHD30d
- >>822
栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう
- 825 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 22:29:20 ID:JuS3Vl2e
- 餌事療法は科学的根拠が薄弱だから相手にしなくていいよ。
ヒトとしてバランスのよい食生活をおくればよろしい
- 826 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 22:32:06 ID:34xOG6NE
- >>4のIRC(チャット)チャンネルがもう無いようなので、新しく作りました。
チャンネル名は「#ASroom」です。
IRCについては、>>4を参考にして下さい。
コミュニケーションのリハビリの場にでもなればと思っています。
- 827 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 23:22:14 ID:pcqYE3Wj
- >>826
いや、あるよw
- 828 :優しい名無しさん:2007/10/06(土) 23:32:26 ID:34xOG6NE
- >>827
あれ?入っても自分しかいないよ。
どこがおかしいんだろ?
- 829 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 00:14:31 ID:qD789Uc5
- 【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
- 830 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 00:18:57 ID:saVb5LE0
- 【審議凍結】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 831 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 00:52:50 ID:qD789Uc5
- 凍結すなーー!!ヽ(`Д´)ノ
で、
半角文字が化けてしまうと入れないということなので、
次スレ立てる時は部屋名を「#ASroom」にする流れでお願いします。
クライアントとかが違う場合の対応ですねー。
- 832 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 00:59:17 ID:IfESCOGf
- ★帝京コピペ転載
隅の席の方に誰かが座っている。
後ろ姿だが、白いワンピースに身を包み、髪の毛が膝まで伸びているので、女性だという事が判った。
俺は期待に胸が高鳴るのを感じた。
「あ…」
女性は立ち上がって、ゆっくりこちらに向き直る。俺は声を一言かけるのも忘れ、彼女の顔に見入っていた。
まるで彼女のそばから、春の風が吹き込んできたように、温かく気持ちのいい微笑みが口元に浮かんでいる。
ボーッとしていた頭がハンマーでなぐられたようにシャキッとなった。
これまで見た事のあるどんな美人よりも美しく、どんな綺麗な花よりも可憐な女性だった。
「あの、山崎渉(仮名)さんですよね」
「え…もしかして貴女が帝京女さん…ですか?」
信じられなかった。彼女の年齢はいくつくらいだろう。
見た目には、二十代半ばという感じだが、落ち着いた物腰は大人の女性の雰囲気がある。
ひょっとしたらしたら二十代後半なのかもしれない。そんな女性が、俺と本当に付き合ってくれるのだろうか。
いや、もし付き合ってくれるなら、何もしなくてもいい。俺の傍らに立っていてくれるだけでもいいという感じだった。
「あの…本当に私なんかで宜しいのでしょうか?」
ちょっと不安そうに、彼女の表情が曇る。
「も、もちろん!でも、ま、まさか本当に俺と?」
俺からの反応に、彼女の表情に陽光のような輝きが戻ってくる。
「で、でも、何の取り柄もないし…どこにでもいるような、平凡…いや並以下の男ですよ」
「そんなの関係ありません。私、貴方とお付き合いしたいんです」
邪気のない笑顔が、彼女の口元に広がる。その笑顔に接した人間に、癒やしと幸福感をもたらす微笑みだ。
それが俺と、彼女、帝京女との出逢いだった。
- 833 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 01:00:30 ID:IfESCOGf
- ★帝京コピペ転載
翌日、俺は、同じ所をそわそわと歩き回っていた。
改めて、デートの初日という事もあり、予定では十時に帝京女と待ち合わせる事になっている。
まだ十五分前だったが、(ホントにあんな綺麗な人が来てくれるのかな?)と、不安になりはじめていた。
脳裏に、帝京女の春の嵐のような爽やかな笑顔が浮かび、俺の胸はぎゅーっと締め付けられた。
昨日、話をした中に、帝京大学を卒業したと話してくれた。頭が良くとても有名な大学だ。
東京エ業大学を入学式すら出ずに中退した俺からすると、途方もない高学歴だという事になる。
しかも、女優だと言われても信じてしまいそうな綺麗な顔。あんな美人には、これまでお目にかかった事がない。
年齢も来年三十路だという事だが、それも信じられなかった。
明るくはつらつとしていて、二十代半ばだと言っても誰も疑ったりはしないだろう。
(でもやっぱり、今でも信じられないな…)
なぜあんなに綺麗で、にこにこと愛想が良く、しかも高学歴の女性が、
俺のような平々凡々な男なんかと付き合いたいと思ったのだろう。
彼女なら、東京大学の男にだって釣り合いそうだ。そう思うと一気に不安になった。
チラチラと、待ち合わせ場所である喫茶店の入り口を振り返って目をやったり、ごくりと唾を呑んだりしていた…。
カランカランと、カウベルが鳴り、俺は弾かれたように入り口を振り返った。
「おはようございます。」
帝京女が満面に微笑みを浮かべ、俺の目の前に立っていた。
妄想や幻想ではない。本当に来てくれたのだ。もうそれだけで充分な気がした。
「ああ…帝京女さん。おはようございます」
帝京女は幸福にとろけてしまうような笑顔を浮かべて俺を見つめ返してくれる。
彼女の周囲に漂う癒やしのオーラに、俺の体は時間したようになっていた。
(今日からこんなに綺麗な人と一緒に居られるんだ) だらしなく頬も緩んでしまう。
- 834 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 01:01:49 ID:IfESCOGf
- ★帝京コピペ転載
「あの…」
帝京女はまだ微笑みを浮かべたまま、ちょっと首をかしげている。
「あ、は、はい!」
帝京女の美しさに当てられて、ぼーっとしていた俺は、シャキッと背筋を伸ばした。
「どうしたんですか? さっきからボーッとしちゃって」
「そ…そうですか?別にいつもと変わってはいないんですけど…」
「あ…ちょ、ちょっと待ってください」
俺は慌てて、傍らのバックから一つの箱を取り出して、
「は、初めて逢っただけなのに、図々しいとは思ったんですが。良かったら、こ…これを…」
いちいち言葉に詰まりそうになりながら、その細長い箱を雪乃に手渡した。
「あ、ありがとうございます」
細長い箱が帝京女の手に渡り、ちょんと指先が触れ合う。その感触に俺の背筋に電気が走った。
「どうですか?」
プレゼントしたアクセサリーを手際よく身に付けてくれた帝京女は、俺の前でくるりと一回転した。
後ろの長い髪から、蜂蜜のような甘い匂いが漂い、俺の鼻先をくすぐる。
再び頭の中がのぼせたようにぽーっとなっていくのを感じた。
「いい…す…すごく似合ってます」
アクセサリーを身に付けてくれた帝京女はとてもとても綺麗だったが、
綺麗た…などという言葉を口にできるはずもなく
上気した顔をしながら帝京女に熱い眼差しを向けているだけだった。
「本当ですか。よかった。」
帝京女の顔も、心なしか頬を少し火照らせたみたいで、スポットライトを浴びたようにパアッと輝いた。
帝京女は慣れた感じで、ガラスに映った自らの身なりを見ている。
こじゃれたアクセサリーだが帝京女が身に付けると、テレビの中の女優のようだ。
綺麗で可愛いらしくて、できる事なら抱き締めてしまいたいくらいだ。
俺は感動に身を震わせながら、帝京女の事を熱い眼差しで見つめていた。
- 835 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 05:03:59 ID:5RLL5a+M
- どもりってアスペの症状の中にありますか?
- 836 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 07:57:42 ID:015u3gRj
- 2次障害としてはあるかもね。
- 837 :796:2007/10/07(日) 08:09:35 ID:/D4Zm2rT
- >>797
俺も専門家じゃないから議論する気はないが、
気になるんだったら「脳波 周波数 年齢」とかのキーワードで
グーグル検索すればいろいろ出てくると思うぞ。
んでアスペが定型と脳波が違う、という話もググればどっかにあったと思う。「脳波 周波数 自閉症」あたりで検索してくれ
- 838 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 08:35:05 ID:7hRPhbEp
- アスペ自体まだまだ謎な障害だしな、諸説あるんだろ…
- 839 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 09:31:45 ID:YBfuqnI1
- さっさと解明されて何とか治療法とか見つかって欲しいもんですね
- 840 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 09:50:16 ID:hKeRYioc
- >>837
で、>>796で断言されている内容の根拠となるソースはどれだ?
まさか論文にすらなっていないの??
- 841 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 09:58:19 ID:xfz/ziKU
- やれやれ、スルーするところで熱くなるからASは困る…
- 842 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 10:08:56 ID:hKeRYioc
- 熱くなっているというのはおまえの妄想に過ぎないし、
単なる好奇心を満たす目的で聞いたわけだが。
だいたい、判断の根拠を聞かれているのにググれと返すのは
受け答えとしておかしいだろ。
- 843 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:37:32 ID:DlYaRTvH
- 受け答えがおかしいのもアスペだから仕方ないさ。
- 844 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:43:43 ID:Iwdssszz
- でも、きっとアスペの人の脳って使い方次第で天才脳な気がする。
うちの息子(診断してない)も、一般的に当たり前とされることが
なかなか出来ないから一般評価?が低いけど、塾のみで難関中学に
スルッと合格できたから、たぶんきっと賢いんだと思う。
でも、放っておいたらそれこそ楽な方、楽な方にながされそうだし、
とっても将来的に心配・・。
本人もこの独特な脳力?が分っていない様だし(親の私も???)、
どのように活かせればいいんだろうね・・。もったいないな〜。
- 845 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:44:55 ID:Y4iWmy0C
- >>821
学生時代の飲み会では常にそんな感じだったが、
会社の飲み会では料理などの薀蓄を語りたがる人(大抵おじさん)の話を聞き、
一般的な世間話を振られるのを防ぐと共にまめ知識を増やしてます。
そのときの会話で出てきた食べ物を実際に食べて次の時に感想を言ったりすると
さらに良し(もし口に合わなくてもストレートに言わないように!)。
- 846 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:59:38 ID:hKeRYioc
- >>844
大学受験までの勉強はマニュアル化されてるんで
ASがハマるとかなり力を発揮できると思う。
問題なのはその後かな。受験勉強しかとりえのない
俺みたいな人間に育てないように注意な。
東大とかは定型で普通に賢い奴がわんさといるわけで。
- 847 :796:2007/10/07(日) 13:29:31 ID:/D4Zm2rT
- >>840
論文ぐらい当然なってると思うけど‥ていうか、
年齢があがると脳波の周波数も上がるってのは
諸説も何も、ふつうに医学の定説ですよ。
ttp://naraamt.or.jp/Academic/kensyuukai/2005/kirei/nouha_normal/nouha_normal.html
>3.小児の正常脳波
>一般的に成人と比べ高振幅で周波数が遅く不規則で
>左右差が目立つ
>背景脳波:1歳で5Hz↑,3歳で6Hz↑,5歳で7Hz↑,
>8歳で8Hz↑が正常の目安
で、もう一回言っておくが、俺も専門家じゃないから。
ホントに好奇心から気になるのなら、それこそ専門家(医者な)
に訊くか、ググれ。
- 848 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:32:04 ID:Iwdssszz
- >>846
その定型で普通に賢い子(息子の学校にもいっぱいいるけど・・)とは、
また違う脳力?が、活かされ方次第であるのではないかと思いたいのだけど
(そうでないと脳のバランスがとれないのでは?)、定型との壁はどこまでも
続いていて、決して超えられないものなの?
これだけのハンデ?を背負っているのだから(もっと大変な人もいるけど、)
どこかで報われてほしいものだわ・・。幸せになってほしい・・。
- 849 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:39:05 ID:CpqdJmSH
- >>844
塾だけでって…他に何があるの?
それはともかく手に職をつけさせてあげるのが一番だと思います。
『こいつはこれ一本で生きていける』って分野を見つけて、レールを引いてあげて下さい。
能力の高い自閉症はあれこれ手を出しては人生を浪費しやすいから、特化させるんだね。
『勉強が出来る人』は沢山いるからあんまり意味ない。
- 850 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:48:27 ID:hKeRYioc
- >>848
さすがに定型で賢い人たちには敵わないよ。
だから彼らといつまでも競争させる道に進ませるのではなくて、
>>849がいうように手に職つけさせるように導くのがいい。
学歴そのものはあって損はないけどね。
- 851 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:55:32 ID:Y4iWmy0C
- >>844
天才脳と言うキーワードから、研究職的なものを想定されてるのかな?と思いますが
研究職は意外とイベント手伝い(学会の受付とか)等の雑用が多いです。
成果を競うようになれば、互いに足の引っ張り合いも出てきますし…。
研究職周りで言えば、技官など、職に就いてからの競争が少なく専門性の高い仕事が
いいのではないかなあ。
- 852 :849:2007/10/07(日) 14:16:08 ID:ujeVgaHg
- >>844
私は成人したASですが、親が子供に与えられる最大のものは「教育」
であると実感する毎日です。
(マンツーマンで学ぶ稽古事は見事に身に付きました。)
学習能力が高いのがASの特徴。
849に書いた事と矛盾するようだけど、
習い事を色々させるのは良い事ですよ。
特に水泳等、生き死にに関わるものは必須です。
これは専門家から聞いた話。
(スケジュール能力のない)ASの子供達には、
ホワイトボードを与えてスケジュール管理させますが、
これを一生続けなければいけないのかというとそうでもないと。
ナント、続けていく内にASの子の「頭の中に」ホワイトボードが出来るため、
やがて実際のボード(&シール等の道具)を使わなくても良くなるのだとか。
そのくらい学習能力が高いんです。
息子さんには可能性がありますよ。
グッドラック!
- 853 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:17:29 ID:VqpyiDJd
- 自分の経験では、あまり親しい人がいない飲み会では(自分は)盛り上がらない。
それに興味がない話題が続くと、話にも入っていけず
一言もしゃべれないで終わります。
でもそうでもなければ普通に盛り上がってると思います。
つまり、飲み会で盛り上がれないとここに書いてる人は
親しい人がいない飲み会で、しかも興味のない話題で
自分が入っていけないんじゃないでしょうか?
そういうときは聞き役に回ざるをえないような・・・・
- 854 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:20:08 ID:hKeRYioc
- >>853
自分もそうだな。
苦手な人がいるときなんかは緘黙状態にすらなることも・・
- 855 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:21:53 ID:e3xyN8Le
- 自称アスペです。人間関係が苦手で人を避けて生活してます。
最近、寂しさを感じます。
自分では周りに合わせてるつもりなんだけど、上手くいかない。
友達がほしいです。。
- 856 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:23:56 ID:VqpyiDJd
- あと、場がしらけるのは誰でも経験すると思います。
良い仲間がいればそれをフォローされますが
そうじゃないとしらけたままです。
ここの住人はそのしらけた雰囲気を作った自分を自分で許せないのではないでしょうか?
普通の人だとしらけた雰囲気を作ってしまうのは当たり前と受け流すところを
受け流せないでいる、つまり自意識過剰な人が多いと思います。
しらけて当然、と思って発言すれば口数も多くなります。
ASはむしろしらけさせても気にもとめないのでこういう悩みはそんなにないようです。
ASの人が学ばなければならないのは、なぜその発言が良くないのか
だと思います。
たとえば同じしらけるにしても人間性を疑うような発言は
慎んだ方がよろしいか、と。
そうでない、人畜無害の発言ならしらけても周囲はなんとも思ってないもんですよ。
- 857 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:33:45 ID:e3xyN8Le
- 自分は、沈黙が耐えられません。
いつも「話題ふり」をして、はずして場をしらけさせてます。
一人のほうが楽と思いながらも友達がほしいです。
- 858 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 15:44:50 ID:YjkFwhjj
- 「ボケには突っ込む」という最低限のマナーを守らない人が多い。
ASかそうでないかに限らず。
- 859 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 15:49:27 ID:oUo1we5V
- ASはボケをボケで返す。
たまにボケ潰しになってる。
でも本人はツッコミのつもり。
自分のことだけど。
- 860 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 16:21:16 ID:twaK93yg
- 俺は冗談を本気にして返しちゃうなあ。
周りからはノリが悪い奴だと思われてるはず。
あと周りで何かハプニングが起こっても
無表情で冷静に見えるから(本当は結構驚いたり焦ったりしてる)
よくクールだって言われる。
この前友達に「お前って何が起こっても無表情だよな」って言われて
かなりショック受けた。
- 861 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 16:51:39 ID:ujeVgaHg
- >>860
わかるよ。
お芝居するといいんだけどね。
自分じゃ、大げさ過ぎじゃ?って思うくらいのリアクションで丁度いいのよ、ASは。
で、たまに素(低トーン)に戻ると
「大丈夫?」って精神状態を心配されたりね。
これが普通なんだー!!!(心の叫び)
一番ショックだったのは、ある精神科での出来事。
その精神科は特定の睡眠薬欲しさに通っていただけだから、
精神科医との深いコミュニケーションとか、
自分の悩みを分かって欲しいとか、その手の願望はさらさらなかった。
だから発達障害の事は隠し、不眠を訴えるのみ。
もちろん、テンション上げ上げでお芝居。
精神科医も「何であなたのような健全な方が精神科へいらっしゃるんでしょうねえ」という態度だった。
もちろん、待ち合いじゃいつも気ィ抜いて「素」の自分に戻ってたんだけどね!
で、ある時、そんな「素」の自分を精神科医に見られてしまって。
(たまたま、待ち合いを通りかかった)
その日の診察じゃ、これまでと180度態度が代わり、
「これまでに(精神病院に)入院されたご経験は?」など超ヤバい人として質問責めにあった。
素の私はそんなにヤバイか。。改めて落ち込んだよ。。
- 862 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 16:56:48 ID:gB+Zn/ns
- >>860
無表情がムッとしてる機嫌悪そうな俺はいつもイライラしてると思われてるんだぜ?
それよりはかなりマシ
- 863 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 17:26:54 ID:iI4CJsbO
- >>858
何その地方限定ルール。
>>861
>そんな「素」の自分
kwsk
- 864 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 17:37:09 ID:twaK93yg
- >>862
俺も普通な顔して見ただけなのに
睨むなよー^^;とか怒ってる?とかよく言われるなあ
>>863
テンションの上げ方が良くわからないんだよなあ・・・
テンション高い人と会話すると、自分との温度差についていけなくて
素気ない返事になって場がしらける・・・。
でも自分が興味のある話題になるといきなりテンションあげられるんだよなあ。
どんな話題でも興味持てるように、いろいろな方面に知識増やす必要があるんだろうけど
難しいな、自分に関係ないことは3秒で忘れるし。
- 865 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 17:37:41 ID:twaK93yg
- >>863じゃなくて>>861な
- 866 :優しい名無しさん:2007/10/07(日) 17:58:03 ID:6GmUZnfy
- 飲み会の話だけど
いくら場をしらけさせてもそれを挽回するような特技や才能を持っていれば本来たいした怖くないんだよね。
才能を開発しても身に付かない
子どもの頃の習い事はなまっていく(>>852の人ごめんね、習い事で身に付いたマナーや感受性は今でも忘れていないし親に感謝してるよ。でも正社員で働くと残業が当たり前でどうしても習い事の力をキープできないんだよ)
気を使わないとヤバイ失敗したときに許してもらえないんじゃないかという恐怖はぬぐえない
結局は飲み会でも仕事のテンションそのままで必要最低限の発言をするしかなかったよ。
- 867 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 01:23:29 ID:fCL99U5u
- アスペって話をしなくても見た目だけで何かちょっと違うって気付かれるみたいね
表情とか仕草とか自分では普通にしてるつもりなんだけどやっぱり変なのかな
- 868 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 02:40:59 ID:clU1OED2
- よく笑われました、はい
自分では全然普通にしてるつもりなんだけど
- 869 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 03:20:19 ID:3O05WF1h
- >>867
黙ってれば気付かないよ
変な行動や人を物を見るようにガン見したりしてあいつキモイみたく大抵気付く
- 870 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 03:22:45 ID:3O05WF1h
- >>866
>いくら場をしらけさせてもそれを挽回するような特技や才能を持っていれば本来たいした怖くないんだよね。
自ら空気ブチ壊しておいて、無理やり盛り上げようとしても空回りするだけ
むしろますます空気悪くなって更に白けるだけ
- 871 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 05:35:58 ID:JCFE6OcE
- このスレで自称IQ140のアスペが暴れてる
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1152690024/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1157960625/
差別なんて嫌いだけどコイツは最悪のクズ
- 872 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 06:44:31 ID:bxp8OvA3
- >>871
おい、マルチをするな。
で、俺のIQ140じゃなく「IQ148以上」。
なんでおまいは俺のIQを低くみせようと画策するのだ?
しかも自称じゃなくてちゃんとテストを受けた結果だっちゅうの。
おまいが自称「知能は多分普通くらい」だから僻んでるのか?
それから、おまいどんだけ親父憎しなんだ(呆
おまいの親父がアスペだからと、必死でアスペ叩きするなよ。
- 873 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 07:39:31 ID:WHuX2/de
- >>872
この手のアホはここではスルーしれ
>>867
見慣れてる精神科医の方とかは見て少し話したらなんとなく分かるらしいね
- 874 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 07:56:08 ID:JCFE6OcE
- 俺もわざわざアドレス張って、意地の悪い事したとは思うけど、
本人に怒っても幼稚な責任転嫁して的外れな答えしか返ってこないから
もう何と言うか・・・気分悪かった
- 875 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 08:01:14 ID:bxp8OvA3
- >>874
う〜ん、なぜ俺はあなたに怒られないとならんわけ?
また、あなたの今日一番のレスで「アスペにむかってキチガイ」と言ったこと覚えてます?
さらには「幼稚」なのも、「責任転嫁」をしてるのも、「的外れ」なのもあなたであることわかってないのね。
じゃあさ、一つずつクリアしていこうよ。
俺があなたに怒られる理由は何?
- 876 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 08:02:57 ID:bxp8OvA3
- >>875の訂正
×また、あなたの今日一番のレスで「アスペにむかってキチガイ」と言ったこと覚えてます?
○また、あなたの今日一番のレスでアスペにむかって「キチガイ」と言ったこと覚えてます?
>>873
カギ括弧の使い方って、よくへぼりません?
- 877 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 08:04:51 ID:5Nr2oI3A
- >>874,>>875
他所でやってくれ。
- 878 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 08:20:28 ID:JCFE6OcE
- >>871を遡って読めばわかるよ。
ホントにとんでもないキチガイなんだ。関わった俺も問題あるんだけど。
まぁでもアスペにはやっぱりとんでもない性格歪ましたクズもいるって事。
リンク貼って空気悪くしたことは謝るよ。
- 879 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 08:27:26 ID:bxp8OvA3
- >>878
読んでもわかるわけないだろうが。
おまい一人がそう言ってるだけ。
で、読んでわかるのは、定型のおまいがクズだったということだけ。
ってかさ、おまいにとって「都合が悪い」を根拠に、このアスペはクズ。
「都合がいい」を根拠に、このアスペはいいアスペとか語るなよ。ボケ。
誰がおまいに媚びるかと。
>>877
ここに居着いたバカチンの相手するにはここでやるしかないんです。
俺に言うのは、このバカチンメインで説教してからにしてください。
- 880 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 10:49:05 ID:mbg2uKrM
- >>844
> うちの息子(診断してない)
診断してもらいましょう。
それが息子さんのためです。
発達障害者支援センターと言うのが各都道府県に必ずある。
↓このページから自分の住んでるところの支援センターを探すがよろし。
ttp://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2006.htm
- 881 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 11:20:45 ID:MbyJRqvT
- >>880
やや速断なのでは?
844(Iwdssszz)の発言を読んだ限りでは、
息子さんがASである可能性は微塵も感じられないのですが。
見落としがあったらすみません。
- 882 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 11:21:52 ID:WHuX2/de
- 親って無駄に子供に希望を持ち、期待するからね
そしてプレッシャーetcで子供は潰れると、特にASは…
- 883 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:00:23 ID:HbxG5mft
- 息子が難関中学に入った事を自慢したいんじゃない?
実際的なアドバイスはスルーしてるし、【難関中学】【特別な能力】って
キーワードに構って欲しいだけでは…という気がしてきた。
- 884 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:14:19 ID:W8RvK6qz
- わしもそう思う
- 885 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:19:58 ID:GUtn7p34
- >>880
844です。
息子はアスペだと思っていたけど、実はアレキシサイミアなの。
症状は結構似ているのだけど、アスペみたいにこだわりがなくて、
喜怒哀楽の怒りと悲しみ等マイナス思考がないから、不自然に前向き。
共感能力?に欠けるから、コミュニケーションがとりづらいの。
緊張とか不安を感じにくいので試験などの本番には強いけど、
不安がないから、焦りもなくて放っておくとなんでも後回しに・・。
でも、アスペとの共通点も多いからアスペ板はとても参考になります。
- 886 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:22:59 ID:MbyJRqvT
- >>885
とりあえず、あまり息子さんのことをベラベラと話しなさんな。
ここをどこだと思っているのですか?
- 887 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:25:11 ID:EE3sZpau
- まぁマターリいこうじゃないの
- 888 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:25:20 ID:IATq3zIE
- チラ裏だろ、この人も俺と同じ臭いがするから困るぜ、もしそうだとしても自覚して無さそうだけど
しかしまぁ、親ってのは押し付けるのが好きだね…
- 889 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:33:43 ID:GUtn7p34
- >>888
俺と同じ臭い・・って何?
メンクリ〜板では、人格障害って言われたけど・・。
ごめんなさいね・・少しでも情報を集めたかったの。
もう書き込まないから、許してね。
- 890 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:34:48 ID:NryGsWo6
- >>889
ここが何スレか考えたら自ずと分かるんじゃない?
まぁ、書き込まない云々以前にsageて欲しかったけどさ…
- 891 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:36:31 ID:EE3sZpau
- 子供の悩みに関して親御さんとかは↓のスレによく話題出るからそっち行って見ては?
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188944695/
- 892 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:37:13 ID:WSP0dEOR
- >>885
>>811も同一人物か。
診断名は何でもいいから、あんた同伴で精神科行って、お墨付き貰ってきた方がいいよ。
- 893 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:39:42 ID:EE3sZpau
- 確かにここで謝った知識身に付けて判断されても困ることだしねぇ
素直にメンタルクリニックとかに相談したほうが良いかもわからんね
- 894 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:41:52 ID:Y8dtNVaF
- なんだかんだ言ってもここは2chだからね
ついでに、変な思い込みで暴走するのは問題だしね…
- 895 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:42:08 ID:3O05WF1h
- >>872
さすが障害者だなオマエwww
早く氏ねよ
- 896 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:46:47 ID:EE3sZpau
- >>895
煽るだけならあんたはそれ以下のレベルだ
早く気付けよ
- 897 :889:2007/10/08(月) 13:50:03 ID:GUtn7p34
- 前言撤回! 最後にひと言だけ。
そもそも医者なんて、信じられない・・
- 898 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:52:25 ID:3O05WF1h
- アスペバカはメンヘル板から出てけ
ハンデ板でやれカス
オマエラ糞スレ乱立させ過ぎ
犯罪起こすし糞スレ乱立させるし板違いだし糞障害者め!!!氏ね
- 899 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:53:30 ID:w8i+6q+L
- じゃ、貴方の物差しで勝手にどうぞ、可愛そうな子が一人増えるだけだけどね…
しかし、ここに子供が〜、知り合いが〜って来る人は結構な確率でASな気がして仕方が無い
- 900 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:53:55 ID:kXKIKGGl
- >>897
自分と息子だけ信じて生きて行って下さい。
さようなら。
- 901 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:54:09 ID:oyNbXEH7
- >>897
よくこれまでこの社会で生きて来れたなあw
まあ適当に力抜いてかんがれ
- 902 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:54:25 ID:bb3+A0Nr
- >>898
さすが精神障害者だなオマエwww
早く氏ねよ
- 903 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:55:10 ID:3O05WF1h
- >>899
君は自分がアスペバカという糞障害だということを自覚しよう
脳内が普通じゃないんだよ?www
- 904 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:55:47 ID:iHGP/01K
- 自分がアスペでも分かる
この人は空気読めてない
子供のこと考えるなら、まず母親がしっかりした方がいいぞ
自分がどこのスレに何書き込んでるのかよく考えろ
- 905 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:56:19 ID:3O05WF1h
- _ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん>>1を あれが厨房だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 頭悪そうだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
- 906 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:57:33 ID:3O05WF1h
- >>904
あえて空気読まずに書き込む奴も居るぞ
オマエはアスペだろ
空気読めないバカなんだから自覚しろよ
自覚しないで自分が普通だと思ってるバカアスペは氏ねばいいんだよ
- 907 :AS:2007/10/08(月) 13:57:48 ID:kXKIKGGl
- >しかし、ここに子供が〜、知り合いが〜って来る人は結構な確率でASな気がして仕方が無い
私はちっともそう思わないね!
- 908 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:59:32 ID:WSP0dEOR
- >>897
なんだ。釣りか。
- 909 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:00:38 ID:vkskeFry
- マスコミの情報に左右されやすいよくいる定型だと思う
- 910 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:05:24 ID:oyNbXEH7
- 見事な釣り師だ
ここにこんなに人がいるとは思わなかった
- 911 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:06:30 ID:s6vsp8MX
- それがこのスレの微妙なクオリティ
- 912 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:08:16 ID:MbyJRqvT
- 釣りにはみえませんがね。
そゆうことにしておいてあげましょ。
- 913 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:09:22 ID:QIQ2foKn
- 一通り読んだ、このママさん見てるとウチの親見てるようで悲しい
- 914 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:10:44 ID:bxp8OvA3
- >>895
それよりも、まずお前が死ねばそれでいいだけなんだが。
早く気づけ。
健常者のおまいなら楽々できるだろ?w
- 915 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:12:03 ID:kXKIKGGl
- ナチュラルな釣り師なんじゃないですか。
人格障害と指摘されるのは、こうやって引っ掻き回して
注目を浴びようとする行動パターンのせいでしょう。
- 916 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:12:17 ID:OySMPqPp
- しかし、>>885読んで思ったのですが、
マジで怒りとか悲しみとかの感情が無くいつでも前向きだったら
どうなるんだろうか?
自分の過去を振り返れば、多分前向きにとっとと死んでそうな気がする。
そういう意味では、怒りとか、苦しみとかの感情で行動をストップし、
再検討できる脳に生まれてきたのは、まだマシだったのかもと思います。
- 917 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:13:55 ID:MbyJRqvT
- 人格障害=釣り師
ああ、なるほどと思ってしまった…。
真面目な話、ボダなんかは相談の天才とかいいますな。
- 918 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:17:47 ID:Z1xQVDOv
- >>916
感情が無ければ喜びとかプラスにもならないから前向きとかありえないんじゃないかと
ASなんかがいい例じゃない?本人はそうでなくてもやたら無感情に見られてるとか…
- 919 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:18:59 ID:MbyJRqvT
- 感情の定義にもよるのでは?感情が無いという状況を、
感情の一種と捉えるなら話は変わってくるかとも思います。
- 920 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:20:01 ID:D/TPtX4v
- ボダはキレると無茶苦茶だし、その場その場で話合わせてるだけだから、多分後々カオスになるだけな気がする
- 921 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:22:45 ID:3O05WF1h
- 犯罪を起こした人間がアスペならアスペを叩く
父親や子供がアスペでウザイならアスペを叩く
これは別に普通なことだろ
アスペバカは迷惑だから氏ね
- 922 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:23:51 ID:3O05WF1h
- >>885
アスペ馬鹿の可能性もありますね
そういう障害者は社会のゴミになるまえに早く処●してください
- 923 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:32:01 ID:3O05WF1h
- すげーな、どこからともなくアスペ馬鹿がわんさか集まり伸びる糞スレの流れ
釣りと言いつつレスをするバカも居るしな
- 924 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:32:39 ID:vkskeFry
- スレ終了間際に毎度現れる自称定型はスルーしてね>all
- 925 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:35:06 ID:bxp8OvA3
- >>921
おまいよっぽど病んでるんだな。
犯罪を起こした人間が水虫なら水虫を叩く
父親や子供が喫煙者でウザイなら喫煙者を叩く
とか見境無しに叩きまくってるんだろうね。おまえバカだから。
>>922
おまえよりも頭のいい人に向かって馬鹿と言っちゃダメですよ。
- 926 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:39:47 ID:MbyJRqvT
- 今のところ、3O05WF1hのほうが優勢でしょうか。
bxp8OvA3のほうが馬鹿に見えます。
- 927 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:43:12 ID:WSP0dEOR
- >>925
元より承知かもしれんが一応。
そいつと、あんたが朝やり合ってたヤツは別人だと思うよ。
- 928 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:44:00 ID:bxp8OvA3
- >>926
馬鹿同士で、禿同しあってればいいよw
馬鹿に馬鹿だと思われても、何も困らないしw
- 929 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:44:18 ID:BUhdF/m8
- お前ら二つNGにしたら綺麗になるんだからさっさとしてスルーしれ
- 930 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:44:30 ID:3O05WF1h
- >>925
例え下手すぎwww
犯罪者予備軍乙
誰と勘違いしてるかわからんがアスペ氏ね
- 931 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:44:38 ID:teCZ6P7j
- ここで
http://www.happymail.co.jp/?af2412098
- 932 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:47:50 ID:bxp8OvA3
- >>927
元より承知でした。
ここでアスペ叩いて喜んでるヤツって、
実生活でアスペに虐められまくってる奴らなのかな?
リアルではアスペにまるで勝てないからと、
ここで必死でストレス発散してるという構図?ん?
- 933 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:49:57 ID:Boc4J9qT
- ハッ、きっとこいつら二人は次スレを俺達で立てようと必死にkskして>>950踏もうとしてるツンデレなんだ!!
- 934 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:50:00 ID:bxp8OvA3
- >>930
馬鹿用の例えにしたんだけど、難しすぎたか?
で、犯罪者予備軍はおまいのことだろうにw
wwwを連発するようなチャネラーが何を言ってるのかと。
まずは鏡みてこい。
ってか、リアルでアスペにまるで勝てないからと僻むなよw
- 935 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:55:57 ID:NlUvPmm7
- _, ._
( ・ω・) ンモー !. .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
wwwwwwwwww.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
_, ._
(・ω・ ) …………
○={=}〇
|:::::::\
WWWWWWww.,.,し,,.,,,(.@)wwwwwwwwwwwww
゙ (・ω・`)
○={=}〇
(○) |:::::::\
Ww.ヽ|〃wWww.,し,,.,,,(.@)wwwwwwwwwwwww
_ (・ω・ )
,,´\|__|)⊂ )
(○) |:::::::::::|
Ww.ヽ|〃wWww.,.,し,,.,.,J,.,.-(.@)wwwwwwwwwwwww
- 936 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:01:57 ID:2UFbyPAZ
- >>932
ガン見とか周りの空気壊す馬鹿アスペが多いから叩かれてんだろ
アスペ馬鹿はいじめられる側だろW
- 937 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:07:58 ID:bxp8OvA3
- >>936
おまいはアスペにガン見とやらをされたり、
おまいが醸し出す空気とやらを壊されてるのか?
おまいがいくら困ろうと、俺にはどうでもいい話なんだけど。
ってかガン見とか過剰反応するなってば。別に見てないから。
空気壊す?そういうさ実在しないものを盲信してどうすんだ?
本気で空気が壊れてるとか思ってないよね?
- 938 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:09:54 ID:bxp8OvA3
- 誰も見てないのにガン見されたと自意識過剰。
もともと空気など作れてないのに、空気が壊れた壊れたと被害妄想。
どっちにしても、おまいの問題だな。病院逝け。
- 939 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:11:33 ID:2UFbyPAZ
- 同じアスペルガー馬鹿が犯した罪は連帯責任だろ
- 940 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:14:56 ID:2UFbyPAZ
- アスペは人を物を見るように見るらしいし見ている間は自覚がないらしいな
被害者スレでもアスペルガー馬鹿のガン見はウザイと話題になってたしな
上の方で飲み会の空気ぶち壊したと誇らしげに語って罪悪感のかけらもないアスペルガーは死ねばいいと思う
本当に失礼な障害者だ
- 941 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:16:20 ID:r5+a8BzR
- NGのクズはいちいちID変えんじゃね、NGするのがめんどいだろうが
- 942 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:19:06 ID:bxp8OvA3
- >>939
なんで連帯する必要があるのかと。
じゃあ定型が犯した罪も定型で連帯してくれ。
>>940
おまいらは人の顔をみて、なんか変な合図送るらしいな。
あれはおまいら用語では何見って言うんだ?
人の顔見ながら、顔作りまくってるやついるけどあれ何をやってんの?
見て欲しくてやってんのか?
それから空気が壊れたよーって、アホか。
そんなに大事なら押し入れにいれとけw
- 943 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:21:12 ID:bxp8OvA3
- >>941
おまいもID変わってるぞ。NGのクズの一人だからなのですか?
あなた自身がやらないことを他人に望んでもそれではあまりに独りよがりすぎなのでは?
- 944 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:24:04 ID:2UFbyPAZ
- どうやらアスペルガー馬鹿は自分が障害者だということを忘れてるらしい
普通ならこういう障害だから迷惑かけるかもしれないと配慮するはずなのに健常者と対等になろうと必死になっている
自分が障害者だということを自覚してない奴が多過ぎるな
- 945 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:27:01 ID:2UFbyPAZ
- いいかオマエラは障害者なんだぞ
健常者様とは違うんだ
アスペルガー村で暮らせと言ってるだろ!!!
- 946 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:29:29 ID:bxp8OvA3
- >>944
で、誰がアスペルガーを障害者だと決めたんですか?
例えばハンス・アスペルガー医師は、アスペルガーを障害ではないと言ってましたけどねぇ。
というか、おまいのような「自称」健常者って、誰が健常者と決めたんですか?
自分で決めたの?アスペルガー以上の存在だと?
自分が健常者と自覚してるんですかぁ?w
おまい、アスペ以下の癖にw
- 947 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:30:16 ID:bxp8OvA3
- >>945
いいえw
障害者はおまいですよ。
おまいが健常者である根拠って何もないでしょ?w
- 948 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:32:38 ID:2UFbyPAZ
- 屁理屈はみっともないから辞めとけ
自分のこだわりでで障害と思おうがクズと思おうが勝手だが、自分の障害の特徴ぐらい知っとけ
今は夢中になって自分が障害者なんだということを忘れてるようだがな
- 949 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:32:48 ID:bxp8OvA3
- ってか、こいつメタボリック症候群とかも障害だと思ってそうw
- 950 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:34:25 ID:2UFbyPAZ
- やれやれ無自覚の障害者どもの相手は疲れるぜW
- 951 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:34:46 ID:W8RvK6qz
- 初めてあぼーんの設定してみたら、いっぺんに
スレがキレイになったな。thanx>>929
- 952 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:37:02 ID:bxp8OvA3
- >>948
あほらしw
アスペルガー症候群を始めに世に知らしめた「ハンス・アスペルガー」医師ですら、
障害でないと言ってるのに。
なぜ、これが屁理屈なんだろう?w
バロン・コーエン教授も障害ではないと言ってるね。
彼らはおまいよりもはるかに偉い人だし、実績もある。
おまいが障害障害と言ったところで、彼らの方が信用に値する。
>>951
都合のいい情報だけを取捨選択するようになると、
裸の王様になってしまう点だけは注意といた方がいいよ。
- 953 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:42:01 ID:2UFbyPAZ
- アスペルガー障害と呼ばれてるのはなんでかな?
自分で障害者じゃないと思い込みたい気持ちはわかるがなWWW
- 954 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:43:16 ID:NlUvPmm7
- かまってちゃん同士は相性がいいらしい
- 955 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:45:02 ID:bxp8OvA3
- >>953
こいつ、睡眠障害の持ち主も、障害者だと思ってそうw
ってか、おまいが健常者である根拠がまだ出てこないんだけど(呆
もしかしてないのか?自分で健常者だと思いこんでるだけなのか?
- 956 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:45:04 ID:WSP0dEOR
- >>952
ごめん。
日本語訳でソースが読めるなら教えてくれ。
- 957 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:48:23 ID:3O05WF1h
- ID:bxp8OvA3
↑こいつアボーンwww
必死だな
オマエラもこんなやつと同じ障害者だと思うと可哀想だぜいwwwww
- 958 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:50:37 ID:2UFbyPAZ
- >>955
別に俺を障害者だと決め付けようがなんだらうが勝手に決め付けて叩いていいぞ
叩かれたところでおまえみたく必死にならんよW
- 959 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:52:08 ID:3O05WF1h
- >>952
日本語でおk
根拠厨ならソースぐらい出して発言しろよwww
障害者ちゃん♪
- 960 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:00:58 ID:clU1OED2
- >ID:3O05WF1h
アスペだからといって別に”同じ”ではないし、連帯責任などありえない
アスペは何かの集団でもなければ共同体でもない。共通したパーソナリティを持っているだけの個人にすぎない
対応は個別的にお願いしたい
- 961 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:01:31 ID:EE3sZpau
- ま、なんつーかヒトを小馬鹿にする奴はそれ以下の存在と言うことでFA
- 962 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:01:50 ID:bxp8OvA3
- >>956
ハンス・アスペルガー医師、バロン・コーエン教授はともに、
自閉症の極端男性脳説を唱えてます。
この説を読めば障害ではなく、違いであること理解できると思います。
はっきりしたソースを提示できればいいんですが、いろいろ読みあさった上でなので、
ソース元は失念。
ただ「障害でない」と断言していたかと問われるとこれはこれはわかりません。
上記の自閉症の極端男性脳説を読んだ上での自分の解釈のおそれあり。
ソースを出せない言い訳ばかりに終始するのもあれなので、
以下、障害でないと言っておられる医師のHP。英語でスマソ。
http://www.tonyattwood.com.au/index.html
- 963 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:01:54 ID:iHGP/01K
- でもさー
「アスペです」と看板ぶら下げて歩いても、相手がどうにかしてくれるわけじゃないし
「アスペだから」というのは、自分→自分専用の免罪符なわけで
それも、行使しすぎると、機から見て「ただの進歩しない人」になるわけで
どんなに苦しくても悲しくても、地球上で暮らすからには
定型発達者に合わせて生きていかないといけないんだな
長い目で見れば法律がなんとかしてくれるかもしらんが
自分が死ぬ、あと数十年先までにはムリだろ
この手の人間は生きにくいね
- 964 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:05:40 ID:3O05WF1h
- >>962
このハッタリ嘘つきやろうがwww
障害者の分際で健常者様に逆らうなよカスwww
- 965 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:06:05 ID:bxp8OvA3
- >>957>>959
おまい、アボーンするのかしないのかはっきりしる。
ってか、障害者であるおまいに障害者と言われても、ポッカーンとなるだけなんだが。
おまいってもしかして自分が健常者だでも思いこんでるのか?
早く病院に行ってこい。
- 966 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:07:51 ID:3O05WF1h
- >>963
「僕は空気読めないバカです」Tシャツでも着て発狂しながら外歩いてればいいよ
誰も君に近付かないしこれは名案だと思うぞ
見当ヨロ
後、健常者様と呼べよ
障害者の分際で健常者様と対等に喋るなよ
- 967 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:09:10 ID:3O05WF1h
- >>965
オマエが障害者なのは事実だ
俺が障害だろうが池沼だろうがオマエが障害者なんだぞ
自覚しろバカがwww
- 968 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:09:11 ID:NlUvPmm7
- >>965
あんまりイライラしないで、一回PC切って外の空気を吸ってこいよ。
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うのはデフォらしいぞ。
- 969 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:09:33 ID:1MdIc6RQ
- さて、どうしようもないのが>>950踏んだわけだが…
- 970 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:09:53 ID:bxp8OvA3
- >>964
嘘つき?
嘘つきはおまいだろうに。
「自称」健常者のようだが、客観的にはおまいこそが障害者なんだし。
で、
http://www.tonyattwood.com.au/index.htmlのページからですが、
>From my clinical experience I consider that children and adults
>with Aspergers Syndrome have a different, not defective, way of thinking.
当たりを誰か訳してみてくれませんか?
- 971 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:11:16 ID:WSP0dEOR
- >>962
サンクス
今、携帯からなんで、PCが使える時に翻訳ソフトにかけてみるよ。
障害として支援が欲しい人も居れば、マイナスレッテルとして否定する人も居る。
難しいね。
その内、ASの中でもIQの高低や自閉度の高低で
切り分けられるんじゃないかと懸念するよ。
今気付いたんだけど、携帯入力で「つみ」から「IQ」に変換出来る。
- 972 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:12:04 ID:2UFbyPAZ
- アスペルガー馬鹿の嘘はわかりやすいな
どんなに自分が不利な立場になろうがお構いなしがアスペルガー馬鹿か
- 973 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:14:04 ID:3O05WF1h
- >>968
アスペ馬鹿って中島みゆきファン多いの?
俺の知り合いのバカアスペもカラオケで昔ボソボソと中島みゆき歌ってて
マジ場が白けるし死んでほしいと思ったよ
- 974 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:15:14 ID:cWxuXtUz
- やれ、こりゃ頭の可愛そうな子の喧嘩でスレ終わって終わりかな
- 975 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:16:41 ID:3O05WF1h
- >>970
だから俺を障害だと思おうが池沼だと思おうがそれは別に構わないと言っているだろ
まぁオマエがアスペルガー障害だという事実は変わらないがなwww
障害者ちゃん♪
>>971
そのうちアスペ馬鹿駆除法って法律ができるかもしれないから期待してるよ。
アスペみたいな空気読めないバカが居たら美しい国なんて作れないからさwww
- 976 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:18:36 ID:3O05WF1h
- >>974
ID:bxp8OvA3
↑こいつ最低だよな
スルーできないでスレ荒らしてアスペルガーは障害じゃないと嘘つきまくって
自分で障害の自覚ないみたいだしなwww
こんなバカと同じ障害でオマエラは可哀想だなwww
- 977 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:22:19 ID:bxp8OvA3
- >>971
今は綱の引き合い状態ですからね。
このままでは当事者同士、逆に走ろうとして足の引っ張り合いになりかねない。
IQの高低、自閉度の高低の違いを乗り越え、
一枚板なることが望まれると思います。
そのためにも当事者の中から、
「家族会」や「支援者」に五分で意見できるような人が現れて欲しいですね。
「つみ」→「IQ」ですが、俺の携帯では無理でした(泣
- 978 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:23:36 ID:3O05WF1h
- 嘘つき登場でーすwww
- 979 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:25:35 ID:bxp8OvA3
- >>978
自称健常者だが、実は脳障害を持ってるおまいのことか?w
間違いなく嘘つきだな。おまいは。
- 980 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:27:19 ID:3O05WF1h
- 嘘つき晒しageまーすwww
- 981 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:06:35 ID:ufGnfUsO
- bxp8OvA3さんは元気だなぁ〜...私は飽きたw
だって、こういうやり取り、何の意味があるかと。
いくら言い返しても、相手は面白がっているだけで、自分の態度曲げないし。
それに気付いたら、必死に相手の煽りに反応する事が虚しくなった。
反応するとしても、せめて自分か周りにとって何か得られる事を
目指して反応してますが、bxp8OvA3さんにとってこういうやり取りは、
何か意味があるのでしょうか?
- 982 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:56:32 ID:vPlLFW8f
- こういうやり取り、やりたいやつはやるだけやったらいいと思うよ。
そのうち飽きるんだし。
相手は人口無能のように同じ事繰り返してくれるから仮想敵っぽくていい。
- 983 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:18:20 ID:W8RvK6qz
- 次スレマダー?
- 984 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:21:12 ID:pJTSlmwP
- ASは一つの事に集中しちゃうと他が見えないからね
あと、何事も他人事みたいな取り方をする
まぁ、立たずに流れて暫く立たなかったら俺が立てるよ、それまでは知らんが
- 985 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:24:17 ID:X/SAuyRJ
- >>981
荒らしと荒らしに乗る子はID変えるなとあれほど(ry
NGいちいち面倒なんだぜ
- 986 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:51:41 ID:2UFbyPAZ
- >>984
空気読めない馬鹿だからな
次スレは板違いだからハンデ板でやれよ
- 987 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:06:39 ID:jeg80xnV
- パズーは黙ってろ
- 988 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:18:05 ID:2UFbyPAZ
- アスペルガー死ね
- 989 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:20:44 ID:KLZRG1OG
- リアルで話し相手も居ない2chに張り付いてる寂しい子が居ると聞いて眺めに来ました
- 990 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:23:38 ID:clU1OED2
- いいから次スレ立つまで書き込み自粛しろよおまいら
- 991 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:24:42 ID:UxWAMUH8
- そう平気な顔で書き込めるお前も大概だがな
- 992 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:42:15 ID:2UFbyPAZ
- ハンデ板違いの予定就職前の予定
- 993 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:00:40 ID:jk3C6Gr3
- 荒らしやめろクズ
sage強要撲滅委員会
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1188835316/431
- 994 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:06:11 ID:EE3sZpau
- はいはいフリーザ、いい加減粘着よしてくださいね
- 995 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:09:38 ID:tElcUOZ9
- 予想以上にあっちのスレが良識があってフイタ
- 996 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:11:48 ID:2UFbyPAZ
- フリーザ様を舐めるな障害者の分際で!!!
- 997 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:17:08 ID:EE3sZpau
- 良識つぅか、それだけあのスレのフリーザのゲンドウが並外れてるせいもあるんだけどな…
- 998 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:25:54 ID:2UFbyPAZ
- フリーザ最高
- 999 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:03 ID:2UFbyPAZ
- 1000ならアスペルガー馬鹿
- 1000 :優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:33 ID:7kkx3Tn7
- なんだ、ただのキチガイか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
334 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★